年の差夫婦って恥ずかしくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@生活サロン看板議論中
年の差夫婦って見てて何だか恥ずかしさを感じます。
男は性欲を剥き出しに、女は物欲を剥き出しにしているようで・・・。
日本の夫婦の平均年齢差は男が2歳年上だそうですが。
2名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/08 21:26:42
2さい
3名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/08 21:56:12
3歳
4名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/08 23:05:16
4様
5名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/08 23:05:18
4様
6名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/08 23:05:47
2秒差
7名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/09 00:17:43
イチロー夫婦は8歳の年の差だよん
妻が8歳上・・・・
うちは7歳差だよ。
ダメなの?年の差があると

本人気にしてなかったけど、なんか凹な…
うち20歳差〜
まあ旦那は性欲もあるだろうけど剥きだしじゃないな。
私は物欲・・・ない。
だって旦那安月給だし再婚でまだ養育費払ってるし。
傍から見ると恥ずかしさ感じるっちゅうか物珍しいだけじゃない?
10名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/09 03:25:56

なんでそんなキモイ奴と結婚したんだ?
>9はそんなにブスなんか?
11名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/09 04:46:04
>>1さん!
私も同じ様なこと思ってました!
でも世の中にはそういう事言えない雰囲気がありますよね
別に年齢差がある夫婦自体がきもいってわけではありませんよ
だから>>7さんとかイチローとかは別です

でも明らかに金持ちのおじさんで妻は若くて短大卒とかで
で、たいてい家で○○フラワーとかペインティング教室を開いてるwとかみると
いかにもって感じでうわぁ〜って思いますね
そうかみんなそんな目で見てたのか
俺なんて妻が15歳下だし、仕事の関係で知り合って不倫してる女性は5歳も上だぞ 
でもキレイなんだよなぁ

>>11
君は支離滅裂だな >>1さんに同意しておきながら
>別に年齢差がある夫婦自体がきもいってわけではありませんよ
って何だよ おかしいだろ

だいたいなんでイチローならいいんだよ 好き嫌いの問題か
それに>>7さんの結婚相手が何歳かなんて書いてないのになんで>>7さんも別なんだよ
わけわかめ
13名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/09 08:09:59
年の差夫婦で奥さんがあまりに下だと
ちょっと頭の弱い人に見える。
戸籍関係の仕事してるとね、昔の大正時代とかの人って
奔放な人生っぽいのが多くてびっくりするよ。
婚姻事項だけでも、同い年の妻を配偶者にして20年連れ添って
離婚して20才年下の女と結婚、しかも二人子供が生まれてて
それが前の妻とまだ婚姻関係が継続してるときに最初の子を
仕込んだ計算にしかならないのとか、
一年置きに離婚再婚繰り返して5回めのもまた離婚とか、
三回離婚再婚ていうのが数的に多いとか、
よそで子供つくって認知して、あとでその子供だけ養子にして
でも奥さんとも別れてないとか、
男はむちゃくちゃなのが目立ってた。
女は逆に離婚したらずっとひとりみたいな。
再婚するケースはまれ。

まあ、転籍したら戸籍リセットになるから今の人の戸籍も
本当のとこはどうか知らないけど
15名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/09 13:40:26
私、奥さんが8歳年下の上司から
セクハラにあったことがある。

奥さんがかなり年下の男って
若い女にとって自分は魅力があると思い込んでいるようで
本当にきもかった。

最終的にはセクハラと嫌がらせに耐え切れずに
私が泣いてしまったので、うすうす周りが感ずいていた
問題が一気に表面化することになり、
配置転換換えをしてもらい、一気にハッピー。
うちは7歳差だけど、恥ずかしくも何ともない。
そういうことを気にする>1の方が恥ずかしい人だと思う。

>15
× 感ずいていた
○ 感づいていた(感付いていた/勘付いていた)
何で「ず」になるかなぁ…。「付(つ)」なんだから、濁音は「づ」でしょうが。
>>16ってバカ?
18名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/09 20:54:07
年の差夫婦って
男も女も変わった人が多いよね
あんまり近づかないほうがいい
もてない人同士が多いな
20名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/10 01:57:13
じぇん金子夫妻age
21名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/10 02:54:54
>>19
たしかに!
大人になれば10歳以内位は精神年齢あまり変わらないから問題ないと思うよ。
安達ゆみと黒田アーサーが何となくいや。ロリコンぽくって
24名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/11 18:54:17
年配の男性が年下の(かなり下の)女性と一緒になってるのをみると
失礼ながら、「変」と思います。何がどう、変なのだ、と説明を求められると
返答に詰まりますけんど。
俗にいう、性欲しかないんかな?みたいな・・・・
25名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/11 23:41:45
年が離れて子供が出来る方がはずかしい><
26名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/12 00:23:15
>>19
>>19
私は、9歳差の夫婦を知っている。二人とももてるよ。
結婚式の二次会に呼ばれたけど、あちこちで二人をひがむ会話が聞こえた。
>>26
そういう貴方は9歳年の差夫婦w
>>17=>>15
バぁ力
>>28
2ちゃんで誤字脱字指摘するほど
間抜けなレスはない。
馬鹿というより場の空気を読めない間抜けだと思われ。
年の差夫婦、「変」とか「性欲だけ」とは思いませんが、
披露宴をした場合、来賓や友人のスピーチが恥ずかしい〜とは、思う。

友人は、新郎45歳、新婦32歳(ともに初婚)で披露宴をしたんだけど
新郎側のスピーチは「若いお嫁さんもらってうらやましい!」の
オンパレード。
いくら、初婚の平均年齢が年々上がっているとは言え、
30過ぎての花嫁さんは決して「若くて初々しい」とは手放しではいえない
年齢のでは?

またその30過ぎた新婦が、「若くてかわいくて初々しい」をコンセプトに
選んだドレスを着てたのが、見ててちょいと恥ずかしかった。
31名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/12 19:02:39
年の差夫婦
@金目当て、体目当て
Aもてない同士(これも案外多い)

@もしくはAが95%以上。
確かに「全て」とは言わないけど。
>>30
32歳なら、まだ実際に可愛い感じの女性も多いよ。
単にその女性はブ○だから、13歳年上としか結婚できないし、
可愛い系のドレスも似合わなかったのでは?
>>31の言ってることは概ね真実だと思う。
33名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/12 22:13:29
いいじゃん、金で若い女(男)ひっかけたって。
金の無い奴がひがむなよw
負け犬の遠吠えスレか?ここは

>>31 お前の脳内統計で物を語るなw
    
34名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/12 23:28:50
アメリカでも女をとっかえひっかえしてる大富豪って
必ずといっていいほど、最後は破滅してるよね。
一人の女性をずっと妻としているエリートが成功してるのと
好対照。
第一、日本はアメリカみたいに慰謝料相場高くないし、
大富豪もいないからね。
年の差夫婦には変人しかいない所以。
35名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 00:12:07
>>34
よくありがちなパターンとして、
昔売れてたロック系歌手なんかが
(財産はそこそこあっても)今はすっかり落ちぶれて、
ほんとに若い以外に何のとりえもない女に
一生懸命になってる報道とか見てると
すごく痛々しい。
過去の栄光が忘れられずに、
とにかく「若い」女(昔の自分のファンのような女)を
自分の物にして傷を癒しているような。
女の側も財産目当て半分、哀れみ半分、のような。
36名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 00:16:22
年の差夫婦の夫側って
家庭外でもセクハラ問題起こす人が
多いしね。
やっぱり根本的に何か勘違いしてて
常識が一般の人とずれてんだと思う。
37名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 04:01:34
結構年上の奥さんがいる人で、若い女の子にセクハラばっかしてるオヤジがいたよ…
家庭で満たされないからって、外で欲求不満を解消するなって思った。
38名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 13:34:23
高齢毒男も家庭で満たされないから、外で欲求不満を解消してるのかな。変態が多いよね。
39名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 16:22:18
つーか自分に関係も無い他人夫婦のことを
よくもここまで詮索できるもんだ。
お前らの方がよっぽど恥ずかしいと思うが。
家族にこんなのがいたら嫌だよな。
40名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 16:31:25
夫40歳妻25歳だった場合、男が40歳になるまで
結婚はどんな理由でしなかったのか、または
できなかったのか。妻側からしたら博打ではあるよね
>>40
それを見極められないなら結婚しないほうがいい
42名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 19:20:35
年の差があろうがなかろうが、夫婦円満なら全て良しだろう。

そもそも年の差があるからといって「性欲だけ」「金目当て」などと
決め付ける奴は、どう考えても偏見と悪意に満ちた人格異常者だ。

自分の身内にそんな奴がいたら、張り倒して腐った性根を叩き
直してやりたくなるな。
43名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 19:47:51
でもまあ実際モテない人多いよね
44名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 20:20:08
ここで年の差夫婦を扱き下ろしてる連中の、いったい何割が「モテる人」なんだよ?

自分で「私はモテる」などと勘違いしてる輩の方が、年の差夫婦より、よほど痛いぞ。
年の差夫婦…恥ずかしいのか…(´・ω・`)ショボーン
うちの嫁さん9歳年上。
30代後半でも体型崩れてないし、
むしろ俺の方が老けて見えるくらいなんだが。
46名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/13 21:51:09
小町で見つけた。

末っ子が兄弟の中で1番先に結婚するのはダメなの?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200408/2004081600056.htm

トピ主(男)21歳で交際相手30代後半。
今はめでたく(?)結婚している。7年付き合ってた。
>>45
女が年上の場合は
男が年上の時みたいに性欲・物欲目的の結婚じゃないから
恥ずかしがらなくてもいいよ。
イチローも奥さん8歳年上だし。
48名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/14 00:25:34
>>47
へえ、男が上なら性欲・物欲に決定ですか?
いくら自分に若い娘にモテる甲斐性が無いからって、嫉妬は見苦しいですぜ、旦那w
>48
つか高年齢まで独身で残っている男に甲斐性のある奴はいない。
「中年独身男が出世しない理由」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1097678945/
50名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/14 01:57:49
>>47
大澄賢也とか池谷みたいなのは嫌だな・・・
世に出してもらったり金銭的に援助してもらって世話になっておきながら、しっかり若い彼女を作って奥さんと別れるなんて・・・
利用するだけ利用したみたいな悪いイメージが残った。
私の憧れの上司は19歳年下の妻を迎えたけど
そりゃカッコよくて高学歴で高収入で
みんな羨ましがってたよ、女の子のほうを。
独身貴族のころは社内のおもだった美人はほとんど寝たんじゃないかな。
私も寝たけど。。。orz
52名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/14 08:35:20
>>51
大きい会社なの?それとも中小企業?
うちの姉貴、姉貴自体が再婚(子供なし)なんだけど、今度結婚した
相手はうちの母親と同じ年だった・・・。
>>51
いくら妄想しても、ちみに年の差のある妻は無理だよ・・・

つか高年齢まで独身で残っている男に甲斐性のある奴はいない。
「中年独身男が出世しない理由」
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1097678945/

55名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/15 11:09:49
age
うちの祖父母なんだけれど、年の差12、
祖父(大正生まれ)の方が年下で祖母(明治生まれ)が年上。
話を聞くと、いかず後家だった祖母に祖父が惚れ、
周りの猛反対を押し切って結婚したそうだ。
両方とも初婚。
今でも祖父は祖母のことをこっちが恥ずかしくなるぐらい凄く大切にしている。
祖母も自分をよいしょしてくれるし、「かかあ天下」なので満足している様子。

こういうのは稀なケースなのだろうか。
ちなみに両親は普通に父が2歳年上です。
あははは、うちの祖父母も逆年の差カップルだよ。
祖母の方が祖父より9歳年上。
祖母の前夫は戦死し、女手一つで2人の子供を育てていたそうなんだけど、
結構な美人がけなげに働く姿を見て、祖父は惚れ込んだそうな。
(父は再婚後生まれた末っ子)
2人とも80をとっくに過ぎてるのに、いまだにラブラブ。うらやましいw
お年寄りって結構逆年の差多いよね。
昔の男は今の男みたいに変な気負いはなかったからね。
男と女の平均寿命って7歳も差があるのに、
今の結婚平均年齢差(2歳)って、結構ぎりぎりのライン。
雇用や経済が安定していれば男が年上になりがちになるのかも
しれないけど、これからの世の中は女が年上カップルも
増えそうな予感。
精神的には女が3〜5歳年上のほうが結構つりあうのかも。
野球選手なんかだと活躍してるのは奥さんが年上。
日本サッカーがいまいち代表として弱いのはその辺が原因かも。
うむ
普通、自分以外の人間が年の離れた異性と付き合おうが、別れようが、
どーでもいい。
それを叩きたいって事は、「気に入らない事」があるんだろう。
笑える。
必死な奴がいるな
図星さされたってところか?
つーか年の差カップルの男の全員が初婚とは限らないし
初婚だとしても様々な理由が考えられる。

見当違いなスレを貼り付けてしたり顔の>>49がバカ丸出しで恥ずかしい。
図星を指されたのは>>63だったりして
66名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/24 00:48:26
>>60
野球選手に姉さん女房が多いのは、体が資本の商売の為に健康管理を任せることが出来るからだと聞きます。
また、いくらでも若い女が寄ってくる人気商売なだけに、旦那の浮気に寛容みたいです。外では若い女と遊んでこい、と。落合夫人や野村夫人は公言してましたよ。
67名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/24 01:04:11
なんか中年独身男が必死になってますね、このスレ。
お前らに若い女は無理だってw
67は横山ノック
69名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/24 05:47:24
高橋なんとかが24歳のモデルの女と結婚してたが、あれも非難の対象なんか?
70名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/24 09:56:47
58 昔っていつだよ、あほ
71妹18歳:04/10/24 12:05:23
さっき、25歳のおねえちゃんが45の中年オヤジと結婚したいと
報告に来た!おねぇちゃんは頭はよくないけど美人で性格がいいのに
もったいないし、あんなキモイジジィがお兄さんになるなんて許せません。
お母さんと同じ年です。お母さんはショックで寝込んじゃった。
お父さんは怒ってどっかに行っちゃいました。
とりあえずなんとか結婚は阻止します。
なにかよい方法はありませんか?
それなりに社会的地位はあるようなので駆け落ちはないと思います。
あーーーーーーーーーーイヤダorz
72名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/24 12:21:00
新潟地震で 爆上げする銘柄を予想

http://live13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1098446828/l50
73名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/24 17:20:27

このスレに粘着している
中年独身男って恥ずかしくない?

75名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 01:41:20
ジジィと結婚する若い女って世間知らずが多いよね。
76名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 06:06:39
年の離れた年下妻になる女の人ってマジで同世代に相手にされないような女が多いよ。
容姿だけじゃなくてすべてが古い感じ。
うち三歳差だが、当人や家族がいいなら問題ない話じゃねーの?
歳の差がどうとか他人が気にするこっちゃないわな。
78名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 09:23:29
>>71
岡村ちゃんの歌を思い出した。
79名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 09:26:13
>>77
オレが40歳くらいになったらあなたの娘さんをください。大切にします。
本人がいいって言えばねw(それが問題)
81名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 14:05:43
逆年の差

23歳で40の嫁を貰ったけど何か?
82名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 14:30:25
一年前、彼と自然消滅した。私30彼44でした。
付き合って半年目に彼に同棲してる女がいることが発覚。相手の女性は65…。
結局私がふられたんですね。彼は元さやに戻りました。

傷が癒えるのに一年かかりました。
今は4つうえの彼と幸せです。

83名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 14:33:21
>>76
多いね〜
なんか垢抜けない感じの子が多い
84名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 14:47:23
余命半年で身寄りのない大富豪と結婚したいですわ
85名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 18:23:33
★男の価値★
〜10歳   ||||||||||||||||||||
11〜14歳  ||||||||||||||||||||||||||||||||||
14〜18歳 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
18〜22歳. |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
22〜28歳. |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
28〜32歳. |||||||||||||||||||||||||||||||
32〜36歳. ||||
36歳〜.  |
86名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 21:48:53
>>85
18〜22歳〜28歳なんて目じゃない〜。
男の価値は経済力よ。
87名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 22:20:15
>>86
君は何歳くらい?
>>75,76
水商売のおねえちゃんにけっこういるよ<旦那と歳が離れた年下妻
>>85
これにはまったく同意できないよ。

いろいろ経験つんで大人になった人のほうが
生活のパートナーとして楽だと思うんだけどね。
90名無しさん@生活サロン看板投票中!:04/10/25 23:07:06
母子家庭で育ったとかで父性に強いあこがれを抱いている女性に、年上好きが多い。
今月22日に16歳年上の男性と結婚した!
当人同士が好きで結婚してるんだもん
他人が何言おうとちっとも恥ずかしくない!
>91
5点。
>>90
旦那が同年代のヤンママの育ちにもそういう傾向があるよね。
温かい家庭に対する憧れだろうか。
つーかこのスレに粘着してるのは中年男よか女が多いな。
どういう理由かは知らんが、まぁ面白くない日々を送ってるんだろう。
>>94
おまえもな
96生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/27 19:03:56
結局不細工は何をやってもダメ。
美男、美女の年の差カップルなら叩かれないだろうし。
97生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/27 20:45:29
>>96
どうい
98生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 09:08:14
「お前モナ」なんて言ってる奴久々に見たよ。
今も昔も反論出来ない奴の典型だね。
99生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 09:38:11
ああ、確かにブサイク年の差カップルだとキモそうだな。
いかにもシモで結びついてますみたいな感じっぽい。
100生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 09:46:55
ウチは11歳差だけどうまく行ってるぞ〜!
101生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 11:05:58
ここで年の差夫婦を叩いてる奴って、日本人の悪い性質の生きた
見本みたいな奴らだな。

世間体やら的外れな常識とやらを勝手に脳内設定して、そこから
外れた奴を叩くことで「自分はまともだ」と自己満足させる。

可哀相な人生おくってるね。
102生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 11:16:19
>>100ですが私は常識ハズレなことしてるとは思ってないよ。
たまたま紹介してもらった人が11歳上だっただけだけど、歳の離れた兄姉
がいたおかげで旦那とも話しが合うし価値観も似てるから同年代の男はつまらない。
103生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 11:31:35
同年代の男はつまらない=30越えた女はかさかさしてて可愛くない

保守的な世間体も悪い面ばかりじゃないけどね。
どんな時代でも普遍的でバランスのいい家庭ってのはあるわけで。
なんでもありだと家族の結束は緩く緩くなっていく。
論理的に言えないけど今ぼくが漠然と感じていることを書いた。
よその夫婦のことなんかどうでもいい
105生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 11:46:27
なんつーか他人が恥ずかしがることじゃないのにね。
このスレで年の差カップルを叩いてる奴って
他人の子供の数やその進路、車種から一家の旅行先にまで文句付けてそう。

106生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 14:11:20
105
同意〜

私も年の差夫婦になるかも???カップルですが
なんで気持ち悪いの?

初めて見たスレだけど、どんな感覚で気持ち悪いなんて
いうのか判りません。固定観念持ちすぎでは?
>>103
保守的な世間体も何も…昔の方が年の差夫婦は多かったみたいよ。
だんなさん15才年上なんてざらで、
それで「釣り合いの取れた年頃」と言われてたことは
昔の文学作品を読んでもわかる。
このスレ最初から読んでみても垣間見えるけどね。

ほとんど同じ年がいいなんて言われだしたのは、
戦後、それも団塊の世代以降のはず。
もの知らないで書いてると恥かくのはあなたですよw
108生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 20:29:56
俺も30歳ですが、中3の彼女がいます。
年の差を否定してる人のほうがもてないだろうに。
109生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 20:31:48
どうでもいい。
110生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 20:33:09
>>108
30で中3の彼女は・・・・・・・・。
彼女が学生、しかもまだ義務教育だしさ・・。
あなたは未婚なの?
111生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 20:35:32
>>110
当然未婚ですよ。
今まで色んな女性と付き合ってきましたが、
女性って年齢が変わっても中身はあまりかわらない。
だったら若い方がいい。
112生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 20:56:29
そういう中学生相手にする人がいるから歳の差夫婦はドキュソってレッテル貼られるんだよね・・。
113生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/28 22:38:56
>>112
どのへんがDQNなんでしょうか・・・。
ちなみにまだHはしてませんよ。彼女が高校に入るまでおあずけです。
今受験なので。
107さんも言ってるように昔は年の差なんて気にしてなかったようですね。
女性は13あたりから普通に結婚してるようですし。
最近のロリコンレッテルはいかがなものか・・・。
20歳と30歳のカップルがいたとして
30年後は50と60、50年もすれば70と80、何が変?

「年の差夫婦」とやらを否定してる人って
感覚的な嫌悪感から論理的な根拠も無く
感情に任せて叩いてるだけだね。
男がより若い女を、女がより経済的に安定した男を求めるのはあたりまえ。
これを否定するのは論外。
それと最近の中高生をなめちゃいけませんよ。
ネットにつながることにより情報は大人とまったくかわりませんから。
2ちゃんで誰よりも論理的な長文を書いてるコテハンが高校生だったなんてよくある話。
ま、15歳くらいなら恋人として十分なんじゃないですか。
40歳男と15歳女のカップルがあっても全然問題ないと思います。
自分の能力にあったぎりぎりまでの理想の異性を求めればいいと思います。それが自由恋愛ってもんです。
近所にちょうど自分の親と同じぐらい定年前後?な年齢の奥様がいて
毎日毎日よぼよぼの麻痺したお爺さん旦那の介護しているの。
朝は歩行訓練していて、夕方車椅子押しながら買い物してたりして。
自分の親は仕事をリタイアして旅行にとびまわっている時期だぜ。
まだまだかなり動き回れる年なのに、旦那の介護で人生やりすごしているのって
見ているとなんだか痛々しいわ。
118生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/29 10:41:44
>>117
人は人、自分は自分。
でも、年が近くて旦那より先に奥さんのほうがアルツにかかってしまうと悲惨。

年の近い夫婦は親の年齢も近いから、下手するとカルテットで介護が待ち受けています。
知り合いの奥さん、カルテット介護で椎間板ヘルニアにかかり、入院することに
なってしまい大変です。
>>113
がんばれ〜!世間の目に負けんな!
うちの両親も15歳差だよ。父は母の中学時代の担任。
短大を卒業するまで手を出さず、ひたすら我慢したそうなw
私は母の21のときの子なので、授業参観のとき得意だった。
121生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/29 17:36:07
わたしも中学生の時の同級生が先生と結婚したけど
正直、キモって思ったよ。
説明しにくいんだけど、大人と子供っていう関係
だと思ってたのに、先生側は女という目で見てたんだって
いうのがかなーりショックでかかった。
もちろんわたしだけじゃなくて、みんなそういう感じで
ショックうけてたよ。まあ本人が幸せならいいんだけどさ。
>>121
> まあ本人が幸せならいいんだけどさ
そう思うならわざわざ言うな、書くなっつーの。
むしろその人たちが幸せなのを僻んでない?
なんか性格悪いオヴァって感じで、こういう人の方がキモ。
だいたい「みんな」って誰よ?w
具体的に挙げられないで「でもみんな言ってるしー」って、低脳の典型だよね。
>>114
>女性は13あたりから普通に結婚してるようですし。

昔の農村や貧しい家の娘さんは、10才未満でも嫁がされることがあったそうだよ。
そして、結婚したからといってすぐ嫁として認められるわけではなく、もちろん旦那との
セックスもなく、嫁いだ先の家で女中奉公のようなことをさせられていたそうな。
つまり、上流階級やお金持ちはともかく、市井では結婚の概念が現代とは違っていた
んだね。
だから現代の、自由恋愛の末に結婚した年の差夫婦と一緒くたに論じることはできな
いと思うよ。
124生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/29 20:45:46
>>123
14、15で出産はあたりまえだったようですよ。都合よく解釈しないでください。
125生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/29 20:49:12
123と124の言ってることは時代背景が違うんじゃないのか?
いずれにしろ恋愛結婚が主流な今にはそぐわない話しだろう。
ひとことで片付けるなら
余 計 な お 世 話
これに限るかと。
>>126
まったくだな
>>126
あなたがこのスレにくるのも余計なお世話ですよ。
成人男女カップルが何歳差でもどうでもいいことだが、
中高生に手ぇ出すのは違う話だろ。
まぜるな炉
130生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/29 22:58:21
>>129
どう違うのか具体的に。
>>116
>>2ちゃんで誰よりも論理的な長文を書いてるコテハンが高校生だったなんてよくある話。

高校生ってどうやって確認したの?自己申告?

>>40歳男と15歳女のカップルがあっても全然問題ないと思います。

御厨里美の「裂けたパスポート」っていうマンガの主人公がそんな感じだったな。
知ってる人は少ないだろうけどw
132131:04/10/29 23:39:11
引用がアンカーになっちゃったスマソ
133生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/29 23:53:23
大手小町に立ちそうなスレだなw
134生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/30 00:12:00
該当者が必死に否定しているようだが
実際スレタイとおりに思う人も存在するのが
意外といるってわかってよかったんじゃない?
年の差夫婦(概ねひと回りってとこか?)のすべてが恥ずかしいわけじゃないし
年の差がない夫婦でも恥ずかしい奴はいる。
134が言うように見る人によっても違う。

結論:人それぞれ
136生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/30 00:55:35
年の差夫婦が恥ずかしいとは思わない。
むしろ尊敬する。
一回りも違っていたら、いろいろな面でタイムラグありすぎて
努力外の苦労がありそうだもん。
年の差のある相手と上手くやっていくコツを是非教えていただきたいものです。
137生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/10/30 09:18:23
今なら10歳くらいなら問題ないだろう。15歳くらいになるとちょっと引く。
歳の差15っていっても、男45女30ならいいじゃん。

10歳差夫婦の最年少は男26女16。なんとなくだけど長続きしなさそうw
>>138
うーん、ちょっと気持ち悪い。
>男45女30ならいいじゃん。

これがちょっときもちわるい。
女のほうが長生きだしなぁ。
142138:04/10/30 23:16:08
>>139,140
そっかぁ。
やっぱ受け止め方は人それぞれなんだね。
男が45歳まで独身だった理由の方が怖い
144生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/11/05 19:02:01
ここの年の差夫婦は自分たちは認められたい、でも中高生と付き合うのは認めないって
都合のいいアフォばかりだなwww
そんな自分勝手な頭してるから白い目でみられるんだろWWW
145生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/11/05 21:50:41
独身よりゃいいよ。
146生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/11/06 00:58:14
age
147生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/11/06 02:00:52
他人のことをウダウダ言うのは、つまらない人生を送っている暇人
148生サロ@そろそろ名無し決めませんか?:04/11/07 17:33:25
あげ
ペタジーニ夫婦なんて普通に仲良さそうで羨ましいけどな。
(嫁が25歳年上)

そういえば、トラブリューの人と三船美佳の夫婦は(21歳差だったかな)
美佳の方が中学生の時から付き合ってたってテレビで言ってた。
本当に愛し合って結婚したのなら別にいいと思う。

そりゃあ中には本当にお金目当ての女とか、若さ目当ての男の夫婦もいるだろうけど、
当人同士がそれでいいと思って結婚したのならいいのでは?

そういえばアラファト議長の嫁も35歳年下ですね。
151生サロ@名無し予選投票実施中!:04/11/11 13:40:52
女は15歳くらいが一番いいよ。
152生サロ@名無し予選投票実施中!:04/11/11 13:58:37
年の差夫婦の娘はおじさんでも抱きやすいよ。年の差に抵抗がないからね。
あと母子家庭の娘。男を求めてるからね。
男はいくつになってもガキだから
奥さん若いくらいでちょうどいい
前のほうに同じ意見があったようだが、
親(特に父親)に何らかの問題を抱えている場合、年の離れた男に興味がわく場合は
あるように思う。

俺30 相手17  両親離婚、父親と同居していたが別居を希望していた
俺36 相手26  両親別居寸前 父親とは絶縁状態
俺38 相手21  父親をなぜがもの凄く嫌っていた。今の嫁
俺40 相手25  両親離婚、父親と同居。父親には愛人あり
俺44 相手24  父親と絶縁状態
155生サロ@名無し予選投票実施中!:04/11/18 15:23:32
俺32歳
彼女27歳(Bカップ・OL)
浮気相手19歳(Dカップ・国家公務員)

最近真剣に浮気相手との結婚を考えている、どう思う?
>>155
結婚は本人達だけの問題じゃない(お互いの家のこととかいろいろ)ので
そう聞かれてもわからない。
>>155
自分語りウゼー
158喪男:04/12/01 12:48:40
若い娘さんをください。
159ななしのいるせいかつ:04/12/01 12:51:08
>155
好きにしろ
ただ胸のサイズをわざわざ書くのは何故?
160ななしのいるせいかつ:04/12/01 12:56:30
もういいよ、このスレ、いらん。
161ななしのいるせいかつ:04/12/01 13:38:04
爆上げ
162ななしのいるせいかつ:04/12/02 02:32:39

チンコまん
163ななしのいるせいかつ:04/12/05 16:59:34
男が40代で初婚の場合子供ほしいために
若い女性と結婚したいのは気持ちわかる。
しかし、再婚で子供も数人いるのに
再婚するのに若い女性でなければいやだという
考えがわからない。
自分と同世代の女性をなぜ?選ぼうとしないのか??
164ななしのいるせいかつ:04/12/05 17:35:19
      ____          __-=≡////// ' '丶\       
     彡三ニ三ミミミ-、      /             ヾ:::::\    
     xX''     `YY"゙ミ、     /              \:::::::\   .
    彡"          ミ.  ミ|                 |::::::::|,.  
    |::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ 
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/.. 
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|:::::: \
  /  |  / |/ /:::::::::::::::/:::::::::::|    /  \     /:::::::::::::::::::|:::::::
165ななしのいるせいかつ:04/12/05 18:46:16
>>163
そりゃ誰だって若い方がいんでないの?
むしろ40代男と結婚しようとする若い女性の方が謎
166ななしのいるせいかつ:04/12/05 21:43:39
私は元々年上が好きで初恋も小学校で担任の先生だった。
家でも年の離れた兄姉がいてすぐ上の姉は7歳、兄は9歳離れていたのでテレビも一緒に
見たので同学年の子よりカーペンターズとかを早くから聞いていたりしていた。
10代20代では2〜3歳上の人とつきあったりしたけど20代後半では14歳上の上司とつきあった。
結局紹介で11歳上の人と結婚しました。
年の離れた兄姉のおかげで11歳上のダンナでも話はバッチリ合うし価値観も似ているので同い年の
男より楽しいですよん♪
167ななしのいるせいかつ:04/12/06 21:58:45
最近、折れの姉チャン(27歳)が、結婚したいと言ってきて
聞けば相手の男は何と55歳で父親と同じ年齢だった。
父親は、勿論のこと、母親、折れも猛烈に結婚に反対で、
ダメ、ダメの1点張り。家に連れてくることも許していない
状況。そりゃそうだよ。55のお義兄さんなんていやだし、
父親からすれば、55の息子なんて恥ずかしいよ。
姉はとっととその彼氏と別れて、もっと若い男性と結婚
してほしい。
168ななしのいるせいかつ:04/12/06 23:15:00
>>167私の友の話に似てる。
27歳で50歳のオジサンと結婚した。結婚を決めたのは出会って1週間後。
自分の母親と同い年。おじさんは27歳と25歳の娘が居る。
反対されるので籍を入れてから2人で実家に挨拶に行ったんだとか。

169ななしのいるせいかつ:04/12/06 23:55:03
>むしろ40代男と結婚しようとする若い女性の方が謎

壮年男性には「経済力」という、つよーい武器があるからねえ。
べつに「金目当て」とか、そういう汚いこと抜きにしても、生きていく上で
欠かせないものだから選択要素としては大きい。

・・・まあ中には年だけ喰って、財も職も魅力もロクに無い40代もおるけど、
そういうのは論外な。
170166:04/12/07 06:23:39
>>169
そうよ、うちのダンナは経済力抜群だったよ。
なんせちゃらちゃらした遊びしなかったから。
山登ってスキーしてマラソンしてキャンプして・・という人だったから。
結婚10年で家買ってホントはキャッシュでも買えたんだけどローン組んだ方がお得
だからしぶしぶローン組んだけどね。
171ななしのいるせいかつ:04/12/07 08:52:20
フーン
172ななしのいるせいかつ:04/12/07 09:40:44
>>山登ってスキーしてマラソンしてキャンプして

十分ちゃらちゃらしてる。
173ななしのいるせいかつ :04/12/26 17:31:17
最近、城之内早苗が52歳の男と結婚した。
おにゃんこ世代のオレとしては、正直くやしい。
心から祝福できない。
同世代の男性なら祝福したけど、何故52なのか?
52歳のオッサンは、50ぐらいのおばさんと
再婚すればいいのさ。そのほうがお似合いと
思うよ。
174ななしのいるせいかつ:04/12/27 01:47:40
高校時代に14才年上の学校の先生と付き合った。16才と30才。
ほんとに大好きでめちゃめちゃ満足でした。
そして一応内緒なんで、友達にも誰も紹介することもなかった。
で、大学入って、内緒も解禁。
周りの皆が同い年や2〜3才年上の先輩と付き合ってて、
仲の良い友達同士彼氏を紹介したりするのを見て、私自身急に恥ずかしくなった。
当時18才の私から見て、32才ってとてつもなく「おやじ」に感じちゃって、
部屋で2人でいるのはいいんだけど、一緒に外を歩くのが恥ずかしい。。。
ましてや彼氏同伴で遊ぼう〜っ、なんて、皆年が近い中、ひとりだけおっさんを
連れていくのはきゃーーーっ!!って位恥ずかしくなってしまって。
それだけが原因ではないけど、結局別れました。
ほんとにいい人でしたが。

今は4才上の旦那と結婚しました。
私は結構、旦那も含めてグループで遊ぶ事が多いので、
やはり年代が近い方がそういった意味でも良かったです。
175ななしのいるせいかつ:05/01/12 15:56:18
若い娘さん、結婚して。
176ななしのいるせいかつ:05/01/16 11:11:17
>175
37歳の女性ですが、よろしいですか。
177ななしのいるせいかつ:05/01/25 11:09:16
マニアックすぎる・・私はおじさんと恋愛したことあったけどやっぱなんか
夫婦になるってのは考えられなかった
178ななしのいるせいかつ:05/01/28 06:01:28
>>35
亀だけどすげーよく分かる。
ミック君って一時期は「世界一セクシーな男」って呼ばれてたのにな。
179ななしのいるせいかつ:05/01/29 00:48:43
>>1
渋谷系(死語)の教祖セルズゲンズブール&ゼ―ンバーキン夫妻も
モテナイ同士なのか。返答次第では全国のオサレっ子が黙っていないど。
180ななしのいるせいかつ:05/01/30 00:28:32
亀だけど
>>81
あなたを知ってるかもしれない。あなたが色白なら多分ビンゴ


年の差夫婦、どう感じるかは結局その夫婦によるよね
純愛に見える夫婦も居れば、肉欲!ってオーラが見える気持ち悪い夫婦も居る
181ななしのいるせいかつ:05/02/04 23:50:57
10歳下の嫁欲しい
182ななしのいるせいかつ:05/02/07 14:17:46
若いブスはかなりかなり年上の冴えない経済力もないおっさんと結婚する。
183ななしのいるせいかつ:05/02/07 18:18:49
うちの職場一のイケメンは、9歳年上の奥さんがいるそうだ。
女なんてよりどりみどりなのに、若い身空でなぜそんなオヴァと。ヽ(`Д´)ノ
184ななしのいるせいかつ:05/02/07 19:14:07
一回りくらいならokってコトでFA?
185ななしのいるせいかつ:05/02/07 19:29:37
嫁は絶対年上のほうがいいのになぁ。
若い嫁さん=うらやましい図式が男性にはできあがってるけど
実際、結婚生活において嫁の若さが重要な時期なんて少し。
どうしても若い女は「こんなに若い私が結婚してあげた」的な
考えになりがちだし、人生経験の少なさから我侭になりがち。
だから損だと思う。

仕事に打ち込みたい、我侭で楽していたいと思うならしっかりした
年上の女性を嫁にしたほうが楽だと思う。
野球選手が年上の嫁さんもらうのもそういう理由ではないかなと。

186愛と死の名無しさん:05/02/17 19:57:59
40歳男だけど、38〜42ぐらいの女性と結婚したい
187ななしのいるせいかつ:05/02/17 20:51:31
>>186
うちの旦那、40の時私と結婚した、当時私29.
188愛と死の名無しさん:05/02/17 21:59:23
50X1男だけど、45ぐらいの女と結婚したい
189ななしのいるせいかつ:05/02/18 22:42:59
年の差夫婦より、
誰にも相手にされない同士が
無理やりくっついたカップルの方がキモい。
190ななしのいるせいかつ:05/02/21 23:01:04
誰にも相手にされない同士、無理やりくっついたカップル≒年の差夫婦
191ななしのいるせいかつ:05/02/22 01:31:31
誰にも相手にされない、無理やり毒男≒190
192ななしのいるせいかつ:05/02/22 01:53:57
>>183 うちの旦那は9才年下でイケメンですが、なにか?
193ななしのいるせいかつ:05/02/23 10:34:30
>191
それはちょっと違うと思うよ。
誰にも相手にされない、当然のように毒男=>190
194ななしのいるせいかつ:05/02/26 17:42:54
売れ残りの年上♀と結婚したら遊んで暮せそう
195ななしのいるせいかつ:05/02/26 18:51:17
女が年上ってどうよ?
黒木瞳みたいなオバサマだったらわからんでもないが、
中年太りのただのおばさんはないだろ?
マザコンならしょうがないが。
196ななしのいるせいかつ:05/02/26 19:26:40
好き好んで中年ババアといっしょになる奴なんていないでしょ。
197ななしのいるせいかつ:05/02/26 19:41:30
ロリコンがいるんだからその逆もいるんでない?
198ななしのいるせいかつ:05/02/26 19:57:32
妙に納得したw
199ななしのいるせいかつ:05/02/26 21:19:59
生活系の板って
>>35
>ほんとに若い以外に何のとりえもない女に
>一生懸命になってる報道とか見てると すごく痛々しい。

なんでこういうレスが多いの?
200ななしのいるせいかつ:05/02/26 21:51:16
若い女を目の敵にしてるモニョモニョ特有の反応かと
若いだけとは違うんだけどねえ
201ななしのいるせいかつ:05/02/26 22:01:29
年の差夫婦のなにがキモく感じるかって、
同世代とは上手くやっていけないズレた人なのかなと思っちゃう
とこと、自分よりうんと年下の嫁の尻の下にひかれてるのを見ると、
この人の精神年齢って実年齢よりうんと低い(未熟)なんだろなって
みっともない風に見えるとこだと思う
202ななしのいるせいかつ:05/02/26 22:46:43
同年代に相手にされなくて年下に走るのって、
いかにも余りもんだと思うし
余りもんでもいいから、とにかく結婚あせってる
ってかんじがきもいんだと思う。
黒木瞳さんだったら賛成しちゃうけど。
203ななしのいるせいかつ:05/02/26 23:41:55
たまたま気があって結婚した人が年齢が離れていたってだけじゃネーノ?
同世代がたまたま歳食って馬鹿って奴ばっかりだったら、別の世代の
相手になっちゃうのもしょうがねーんじゃネーノ?

なんてな。
204ななしのいるせいかつ:05/02/27 00:10:29
>203 それもあるな。
そのあたりの事情は一目瞭然なわけだが。
205ななしのいるせいかつ:05/02/27 00:11:29
バツイチならまだ分かるけど、いい年まで独身だった人の
理由ってこわくない?
単に出会いがなかっただけ♪ってだけじゃないと思うんだけど。
206ななしのいるせいかつ:05/02/27 01:43:15
理由はこれか
>197
207ななしのいるせいかつ:05/02/27 02:53:10
年の差キモイって人いるんですね。びっくり。中国で90の男の子供を20の妻が産んだって聞いたことがありますがキモイとは思いませんでしたけどね。ただ、金目当てかな、とは…
208ななしのいるせいかつ:05/02/27 03:03:00
年の差批判するのって訳でもあるんですか?好きな男が若い女とくっついたとか。娘や息子が年上と付き合ってるとか。
209ななしのいるせいかつ:05/02/27 03:39:25
うち20差があるけど他人にそんな風に思われてると正直凹む(・・;)でも何よりも今が幸せなので楽しく生活していきます。
210ななしのいるせいかつ:05/02/27 03:46:08
まぁ、歳の差が無くても、美人とブサイクとか、ブサイコと美男子とかでも
いろいろ言われたりするわけで。。。
別に当事者同士がよけりゃ回りが何言おうがいいんじゃネーノ?
211ななしのいるせいかつ:05/02/27 04:07:50
年の差だと夫婦間で話が合わなくて子供が迷惑する
212ななしのいるせいかつ:05/02/27 09:39:15
子供がいるちゅうことは体は合っちゃったか。
話はともかく。
213ななしのいるせいかつ:05/02/27 10:46:26
やっぱり若い女はいいよな。
214ななしのいるせいかつ:05/02/27 11:00:47
>>209
どうやって旦那に口説かれました?参考までに教えてください。
215ななしのいるせいかつ:05/02/27 14:10:29
214 うーん…口説きといった口説きはなかった(^o^;好きとか言わない人なので。結婚は一軒家に住もうかって話で盛り上がったって感じ。旦那はバツイチです。
216ななしのいるせいかつ:05/02/27 15:38:59
>>215
なるほど。なんとなくフィーリングが合ったって感じですか。一軒家もポイントか。ありがとうございました。
217ななしのいるせいかつ:05/02/27 17:53:40
↑何調査してんだよw
218ななしのいるせいかつ:05/02/28 07:28:29
ぅーんゴメンよ
年の差カポー正直キモぃ…って思ぅ
でも
『奥さん(ダンナさん)若くて羨ましいですね』と社交辞令は欠かさないケド
家に招待されると家具とかあまり触りたくなくて
ちょっとイヤ…
219ななしのいるせいかつ:05/02/28 07:36:21
>>218
ぉまぇの喋り方のがキモぃゎ

触りたくないとか意味わからん
220ななしのいるせいかつ:05/02/28 08:58:04
218 どういうことかな?掃除されてなさそうだから?
221ななしのいるせいかつ:05/02/28 09:40:24
自分が幸せなら他人の夫婦のことなんて気にならないしな。
222ななしのいるせいかつ:05/02/28 10:55:23
私の実父ですが、最近娘の私より8歳若い女性と再婚した。
(父50代前半・再婚相手20代前半)
それはまぁ構わないが、この2人に子供が生まれ30歳も離れた腹違いの妹が
できてしまった。個人的には嬉しいのだが、私の娘は4歳。
4歳下の叔母と言う事になるのだが、とても説明しにくい。
そして理解も出来ないようで困ってます。。。
223ななしのいるせいかつ:05/02/28 11:06:55
222 そうですね(>_<)娘さんが大人になるまで大変な気がする。でもお父様はたぶんお母様がいない間淋しい思いしてたと思うのでこれから幸せな生活送って欲しいと思います。
224222:05/02/28 11:30:11
>>223
レスありがとうございます。
>>223さんはうちの父をマトモな人間と思って下さっているようなので訂正します〜
この若い再婚相手は4人目です(恥かしながら・・・)さらに外国人の方です・・・
という訳で「寂しくて」って言うのは無いかと。
今度こそ相手と添い遂げて欲しいとは思ってます。
225ななしのいるせいかつ:05/02/28 16:02:57
人にもよると思いますが、私はダメでした。一回り以上違う人と結婚しました。どう見ても親子?愛人?元ダンナにはもっと地味な服着なさいとか。その他モロモロ。段々と愛情もなくなりました
226ななしのいるせいかつ:05/02/28 16:26:08
太木数子は、若い頃、80歳ぐらいのジジイとつき会い、
ジジイがボケ始めた頃に無理やり入籍→金ガポーリしたらしい
227ななしのいるせいかつ:05/02/28 16:50:13
ジジイフェチ。金はどうでもいい。
親不在でおじいちゃん子だったせいか
ジジイといるととりあえず落ち着く。
昔ヤクルトにいたガルベスだっけ?奥さんがおかんみたいな年の人・・・
ああいう感じ。
もう幼少時代の記憶だし、まわりが何言おうと直らん気がする。
228ななしのいるせいかつ:05/02/28 16:54:29
わたしの周りにも一回りくらいの年の差カップルは何組かいます。年の割りには若いって人が多いかな?そのギャップに若い女の子は魅かれるんじゃない?
229ななしのいるせいかつ:05/03/01 09:49:53
30くらいの女性が一回り以上離れたオッサンと
1 :愛と死の名無しさん :05/02/28 17:18:33
妥協して結婚する様って哀れだよねw
本人曰く「結婚に年は関係ない」っていうけど
オッサンしか相手にしてくれなかったんでしょ?
めちゃくちゃ年関係してんじゃんw

子供が大学生のとき旦那は定年。悲惨すぎw
さらに介護の世話。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1109578713/


哀れw
230ななしのいるせいかつ:05/03/01 09:54:17
妙齢の女がオッサンと結婚しちゃうのは何も金だけじゃないと思う
オッサンじゃないと若いころの絶対的性的強者としての
ちやほや感が得られないんだろうな・・。
二十歳も過ぎて私子供なんですけどぉー彼大人だからとかとか言ってる
香具師みるとこの既得権をなくすのが怖いんだろうなぁと思う
231TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/01 11:59:25
元気な内に介護が出来るという前向きの考え方も出来なくはありませんが・・・・・・・・
232ななしのいるせいかつ:05/03/01 12:47:20
介護するのはどっちだよ
233ななしのいるせいかつ:05/03/01 15:56:32
>>230
全員が全員ではないが私は子供とかいうやつはそうだろうねぇ。
年上がるごとにオッサンとの年齢差があがっていくのが哀れ。
234ななしのいるせいかつ:05/03/01 23:32:08
>>219
(・∀・)ぅるせボケ
年の差カポー羨望、擁護してくださいと素直に平伏せァフォ
変態ぽくて変な病気感染しそうだからだよ
先輩16才ダンナ38才…
正直しんどぃ
235ななしのいるせいかつ:05/03/01 23:41:31
(´∀`)
正直

ロリ夫気持ち悪ぃ…
しか感じなぃ
ソレに触られてる先輩もな
だから招待されても部屋にはいるのも家具に触るのも
鳥肌なんだょ!
236ななしのいるせいかつ:05/03/02 00:59:43
人を好きになるのは否定できないけど気持ち悪いのはしかたないね。私も前はそうだったし。でもいつどんな人を好きになるかもわからないもんだよね。
237ななしのいるせいかつ:05/03/02 02:44:10
>>69
高橋克典はかっこいい!
もっと若くて美人な子でもいくらでも付き合えそうなのに、
あの奥さんを選んだのは中身なのかな…
でも、お幸せに☆
238ななしのいるせいかつ:05/03/02 12:13:50
いや高橋克典のおくさん
めっちゃ若いけど
克典だって40でしょ
オサーンやん
239ななしのいるせいかつ:05/03/02 12:46:02
>>237
お前男だろ
240TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/02 19:31:45
好きになった時が吉日ですよ。
241ななしのいるせいかつ:05/03/03 03:17:00
ただひたすらキモい。
特に年上夫のおっさんの方が・・・
どんな顔で10歳以上も年下女を口説いてんだろう。ゾッとする
普通の神経じゃなさそう。
242ななしのいるせいかつ:05/03/03 12:47:08
25で35とかならなんとも思わないけど
女が20前とかだとちょっとね・・と思うよ

分別ついてる子ならいいけど
精神がガキだし物心つかないうちに若い嫁さんもらっちゃえーみたいなさ
人身売買みたい
243ななしのいるせいかつ:05/03/03 17:52:30
あのー逆なんですが、やっぱキモーですか?
妻が年上。
244ななしのいるせいかつ:05/03/03 17:57:35
自分の親の話だけど、
母親はまだ現役、
父親はもう老後。
仲の良い夫婦なら奥さんにひっぱられて旦那も若いんだろうけど。

今の年の差カップルとも、また違うんだろうけどね。
戦中派と戦争を知らない世代のカップルって、
人間の基礎からして全く違いすぎる。
夫婦で嫁姑戦争しているような家庭ですた。
245ななしのいるせいかつ:05/03/03 19:04:41
女は自然と年上好きになるものかと思ってたけど
あれは嘘だってことがわかった今は
ちょっと複雑ですな。
246ななしのいるせいかつ:05/03/03 19:06:05
>243
いいんじゃないの?
実は俺の嫁さんも7歳年上。
247ななしのいるせいかつ:05/03/03 19:20:51
男が7歳年上ってぜんぜん驚かれないよね
248ななしのいるせいかつ:05/03/03 20:29:40
やはり女が若い方が世間受けがいいのか。
249ななしのいるせいかつ:05/03/03 22:00:19
世間じゃなくて男だろ
250TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/04 18:44:31
体だけが目的なのね!
251ななしのいるせいかつ:05/03/05 03:07:43
つーか、やっぱ嫌じゃね?
どこに遊びに出掛けても、ほとんどが同年代同士のカップルだよ。ほんとに
その中でおっさん、おばさんを連れて歩くの恥ずかしいだろ
252TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/05 18:33:47
そんなものでしょうか?
自意識過剰でしょう。
とかいう私も。
253ななしのいるせいかつ:05/03/07 15:14:06
年齢差があっても年下に学歴や、品性があれば許せる
しかし大して美人でもない本当に若さだけの女と
結婚してありがたがってるオヤジ・・・ぜんぜん羨ましくないですから
恥を撒き散らしてるだけですから。
254ななしのいるせいかつ:05/03/07 17:59:28
妥協婚って感じプンプン
255ななしのいるせいかつ:05/03/07 23:08:11
女にとってはな
256ななしのいるせいかつ:05/03/09 19:24:43
40歳以上の男女は、10歳以下と結婚してはいけないという
法律ができたら面白そう。そうなったら現在40以上の
おっさん達の人生おしまいだな。
257ななしのいるせいかつ:05/03/09 20:10:56
女が年上の人。
結婚のきっかけって何?
258ななしのいるせいかつ:05/03/09 21:05:57
うちは7歳差だけど、私は全然年の差意識してない。
旦那様は「俺は周りにロリコン扱いされてるかも」とか言ってたけど。
259ななしのいるせいかつ:05/03/09 21:12:50
>>257
見た目は俺と年が変わらない(9つ上)。
しかも、作ってくれたメシが滅法旨かった(実のところこれがメイン?)。

結婚して5年。俺のほうがヨメよりオヤジに見えるのは何故。_| ̄|○
260ななしのいるせいかつ:05/03/09 22:17:54
若さを吸い取られているから。
261ななしのいるせいかつ:05/03/09 23:35:44
男は老けるのが早いから
262ななしのいるせいかつ:05/03/10 01:03:44
毎晩がんばりすぎだから
263ななしのいるせいかつ:05/03/10 07:38:27
>>256 いいや、年増の女のほうが大変だよ。
264ななしのいるせいかつ:05/03/10 16:06:47
女は経済力さえあれば一人でも生きていける人が多いけど、
男の場合経済力はあっても、世話する人がいないと生活できない人が多いと思う。
家事全般完璧ならいいが、男でそういうのはあまりいないよな。
母親が生きてて世話してくれるうちはいいが、いずれ確実に困るのが目に見えている。
265ななしのいるせいかつ:05/03/10 17:45:40
でも周りの結婚しないの?光線は女>男
それさえなければ女の方がぜんぜん楽
266TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/10 19:20:06
将来はどうなるかわかりませんね。
267ななしのいるせいかつ:05/03/10 20:22:18
年下の男と結婚した年増女で
異常に若作りしてるのって
必死と言うか何というか…
きもいです。すみません。
268TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/10 20:52:49
それが女心というも・・・・・・・・・ですよね。
269ななしのいるせいかつ:05/03/10 21:18:05
きもくねえよ
270ななしのいるせいかつ:05/03/10 23:09:53
>265
田舎ではそうだろうが、東京ならその心配はない。
他人の人生に干渉するほど野暮ではない。
271ななしのいるせいかつ:05/03/11 00:17:30
変わったご趣味がお有りのご様子
272ななしのいるせいかつ:05/03/11 08:26:42
>269
ブスババアの連れ合い?
一緒に出かけてる時恥ずかしくない?
273ななしのいるせいかつ:05/03/11 11:29:22
>272
誰か想定している特定人物がいるんだったら、
その連れ合いに直で聞きゃいいじゃん。(聞けるもんならな)
どうにも必死すぎて、なんかあんの?と勘ぐりたくなるよ。

俺の周辺で言うと、従兄の結婚相手が7つだか8つだか年上らしいけど、
わざわざ年齢を言わない限りわからないくらいキレイだよ。
30代後半のはずだけど、まじで20代にしか見えない。
普通にGパン+綿シャツで、若作りを無理にしている感じもない。

こればっかりは個人差が大きいから、十把一絡げにできるもんでもないでしょ。
「そういう人もいる」ってことでいいんじゃね?
274257:05/03/11 20:48:19
9ですかー!
うち8なんですよ(妻が上)
やっぱ見た目は同年代よりはいくらか若芽
275ななしのいるせいかつ:05/03/11 21:10:07
年の差夫婦・・キモイ
そりゃ表立ってはいわないけどさ。
276TANT ◆i3UJmTANT. :05/03/11 21:23:58
そんなでもないと思うのですがどうなんでしょうね?
277ななしのいるせいかつ:05/03/11 22:14:39
>>275
なんでコイツこうまで必死なん?
278ななしのいるせいかつ:05/03/11 22:15:49
ババアにすら相手にしてもらえないキモ男だからだろ
279ななしのいるせいかつ:05/03/11 22:42:58
>278 キモ男最後の砦まで崩れたら荒れるわな
280ななしのいるせいかつ:05/03/13 00:00:34
でも高齢で結婚した男ってそのキモ男のなれの果てってことじゃん
281ななしのいるせいかつ:05/03/13 12:53:16
そこはそれ、同属嫌悪ってやつですよ。
282ななしのいるせいかつ:05/03/17 01:53:13
最初のヨメは8歳年上、今のヨメは8歳年下
恥ずかしいって思ったことはないけど、昔見ていたテレビ番組では…意見がかみ合わない
次があったら中をとって同級生か?w
283ななしのいるせいかつ:05/03/17 08:37:51
次を心配するより…今の嫁さん大事にしろよー
284282:05/03/18 01:06:27
>>283タン あんがと
おかげで目が覚めたよ。
285ななしのいるせいかつ:2005/04/05(火) 14:16:20
年上の男性は魅力的だと思いますよ。
年下にはない包容力や理解力がありますよね。
経験積んでて責任力もありそうだし。
男は上も下もエロいから、そういう点ではどっちもどっち。
いまの彼は4つ下ですが。
286ななしのいるせいかつ:2005/04/13(水) 22:25:50
1は、学校出て間もないような、社会経験もない未熟な女が、
父親みたいな頼れるオヤジ(※経済力あり)と安易にくっつくのを想定してるのでは。
恥ずかしいとは思わないけど、
カップルによっては露骨な感じを与えるケースもあると思う。
同年代同士のカップルより、その割合は多いかも。

逆に女が年上の場合、そういう問題はないかと。
287ななしのいるせいかつ:2005/05/01(日) 21:22:47
あんさん達は何歳差だと、年の差夫婦だと思うん?
俺は3歳以上差があるとダメだな・・・
288ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 04:35:19
はずかしいかな?
姉は15歳年上の人と結婚して、普通に幸せ


>>1も歳の差カップルに試しになってみれば?
案外いいかもよ
289ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 07:38:15
62歳と74歳とかだと、あんまり歳の差カップルって感じがしない。
290ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 08:35:34
どうして恥ずかしいと思うのか全く理解出来ない。
二人が良ければ周りでゴチャゴチャ言う必要ないし、
関係ないのにどうこう言うヤツの方が恥ずかしい。
291ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 08:41:14
>>290
お前もわざわざこのスレに書き込むなよ。
292ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 08:42:53
>>291 (´・ω・`)
293ななしのいるせいかつ:2005/05/02(月) 20:17:16
>1ってうまいこと言うな
性欲と物欲でつながったって感じで妥協感丸出しなの、分かる
294ななしのいるせいかつ:2005/05/11(水) 09:20:31
ぶっちゃけ旦那は年上の方が、可愛がってもらえるし自分が若く扱われる感じで
羨ましいなーと思ってたけど、考え変わった。
早く逝かれるのも心細いし、収入だって長い期間入ってくるし(結婚してあっという間に年金生活なんて嫌)
標準的な2、3個年上が清潔感あっていい!と思えてきた。
295ななしのいるせいかつ:2005/05/11(水) 09:23:51
収入だって長い期間入ってくるし×
短い期間しか入ってこないし○
296ななしのいるせいかつ:2005/05/14(土) 19:46:16
キモがられてるなんて意外でした
若い頃は激務で海外赴任があったりしてあっという間にover40.
同じ年頃の女性とはもう子供を望めないし若い(といっても30前後)女性に
いくしかないんだよね。。。

歳の割りにしっかりした、年上好きの女性いないかな。
297ななしのいるせいかつ:2005/05/14(土) 21:54:56
キモいのは30代と10代とかの組み合わせ。
30代&40代なら大人同士、いいんじゃない。
298ななしのいるせいかつ:2005/05/22(日) 11:54:18
50代男なら40代後半女性がBESTだろうな。
20代、30代女性は年が離れすぎて無理だろう。
299ななしのいるせいかつ:2005/05/22(日) 13:23:04
50男は、50女と熟年再婚でもしな。
300ななしのいるせいかつ:2005/05/26(木) 12:48:36
やっぱ人それぞれではないかな?
俺の妹は 28歳で40歳と人と結婚して5年(子供二人)ふつーに幸せ、12歳差
俺、 34歳で20歳に人と結婚して3年(妊娠8ヶ月) ふつーに幸せ。 14歳差
でも家の親は妹の結婚にはしぶとく反対してたが俺の時は何も無でした・・・
301ななしのいるせいかつ:2005/05/26(木) 13:17:11
私は21で45の方と付き合い二年が立ちました。
私には2才の連れ子が居ますが大事にされ幸せです。お互い妥協したわけじゃなく好きになった人が年の差が有っただけの話。
お互いの回りも良い人と出会ったと祝福してくれます。
302ななしのいるせいかつ:2005/05/26(木) 18:32:06
>>297悪いか。
303ななしのいるせいかつ:2005/06/04(土) 00:48:02
知り合う場所は職場ですか?
304ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 02:06:42
>>297 何がキモいの?本人らが幸せならいいんじゃない?キモいばっか言ってたらあんた幸せになれないよ。
305ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 02:18:06
私33才彼28才。
現在婚約中。2年後結婚なんで35と30。
とくに違和感無くて幸せです。ちなみに私は7年前に主人と死別していますが、今の彼はちゃんと理解して愛してくれてます。
案外年齢差なんて当人同士が気にならなきゃOKじゃないかと思いますよ?
皆さん頑張って☆
306ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 02:48:00
市は孤独を恐れて他人と同じ行動をすることで安らぎを得るタイプだナヤwww
307ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 14:14:39
ウチ15歳差夫婦だけど、何か?
私より私の母親との方が年が近いけど、何か?
どちらかというと倹約家だし甘やかしてもくれないけど、何か?

相手さん体力無くて(;´д`)ハァハァしてるトコ見ると
物足りなくなるけど、同時に愛しくて仕方ないんだよyo。
308ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 14:49:55
>>305
五歳くらいじゃ歳の差と言えないんじゃないか。
309ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 15:34:47
19歳の頃から8年越しで交際を迫られつつ付き合う事になり去年結婚。
私28歳 彼50歳。
結婚にあたり両親の説得が大変だった!
回りからは、お金持ちだからこの先楽じゃーん。と散々言われ、
とりたててお金の事は考えた事が無かったのに
言われれば言われるほど、私ってお金目当てだっけ??
と自分自信が解らなくなり、鬱状態になってしまいました。
が。旦那は超あっけらかん。
若いと悩みは尽きないよね!!だって。
ある意味この旦那で大正解でした。
因みに今朝の通勤ファッションは赤いコンバースに花柄シャツ。
それがたまに恥ずかしい。。

310ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 17:33:37
>>309

妄想乙
311ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 18:13:15
>>1
性欲剥き出しの、物欲剥き出しの何が悪いの?
もしかして愛がないからとか・・・・?
312ななしのいるせいかつ:2005/06/07(火) 20:13:58
>311
お互いが了承済みなら別に悪くない。
ただ、長続きしないと思うよ。
313ななしのいるせいかつ:2005/06/08(水) 15:21:13
年の差夫婦になろうが人の勝手だし、それを叩こうが人の勝手。
314ななしのいるせいかつ:2005/06/08(水) 16:47:34
本人達がいいなら、それでいいと思う。
ただ、気持ち悪いと思われる可能性があるのは仕方がない。
それをひっくるめて付き合ったり結婚したりしてるはずだから、
気持ち悪いって言われて文句言うのはお門違い。
まぁ口に出す人はどうかと思うけどね。
315ななしのいるせいかつ:2005/06/09(木) 02:40:36
8才違うけど、感性が似てるから気にならない。
性格は違うけどお互いさらっとしてるから得にひきずらない。
316ななしのいるせいかつ :2005/06/09(木) 21:31:56
40代まで女性にもてないで、独身を貫き通してきた男に
限って20代の若い女性と結婚したがる。そういう男はよーく鏡を
みてほしい。自分はオジサンだということが気づくはずだよ。
もう無理しないで、同世代のおばさんとの結婚を考えたほうが良い
と思うよ。 
317千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/06/09(木) 22:08:53
>>316
何様かと。
318ななしのいるせいかつ:2005/06/09(木) 23:07:55
40代のオジサン>>317が釣れましたよ。
319ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 15:00:02
316に同感。
40以上のオサンは、熟女と結婚すべし。
若い女性と結婚とは、えげつない。
320ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 17:22:10
年は44だが妻は33.

付き合ってる女は24歳。

ちなみに俺は岩城洸一のそっくりさんでTVに良く出た。
321ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 17:54:37
おばさんとなら
独身の方がマシ
322ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 18:50:40
>>316
若い子からしたら、40代なんてイケなのかブサなのか
区別がつかない。オヤジっていうカテに分類されておわり。
それをうまく利用してるってことか
323ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 19:51:56
本人達がいいのだから、良いではないか。周りが口出すことではない。
ちなみに自分も旦那がひとまわり違うけど、全然恥ずかしくない。
普通に幸せです。
逆になんで、恥ずかしくない?って思うのか知りたい
324ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 21:04:02
今四十手前。今年から大学の18歳の子と結婚します。前妻は死んでしまいました。
あっちの子が好きになってくれました。昔から知ってる子です。幸せになろうと思います。
さよなら
325ななしのいるせいかつ:2005/06/11(土) 23:10:22
10歳以上離れてるとなるとちょっと気持ち悪いなぁ。
326ななしのいるせいかつ :2005/06/19(日) 14:20:11
40以上の老いぼれジジと結婚する、若い女性の
気が知れない。
327ななしのいるせいかつ:2005/06/19(日) 14:20:56
■■■■【最終】 人権擁護法 最終決戦 【決戦】■■■■

 人権擁護法反対大集会が日比谷公会堂で行われている!
総勢1500人を超える有志があつまった!!
 おい、いけなかった奴、 この腐った法律を押し通そうとしてるのは誰だ?

 古賀に反対メールラシ や ら な い か ?

【時間】 6月 19日 15:00(午後3:00)
【目標】 [email protected]

 これが、2chの歴史に残る、人権用語法反対の最後の戦いである。
       一斉抗議メール 発動!!!!!
328愛と死の名無しさん:2005/06/19(日) 16:44:56
よく40後半男は、30前半女との結婚が理想とよく
聞くが、それじゃあ50後半男は、40前半女との
結婚が理想なのでしょうか。
329ななしのいるせいかつ:2005/06/19(日) 17:02:18
結婚しようと思ってる事がエライ
330ななしのいるせいかつ:2005/06/19(日) 21:53:26
うちは6歳。
15歳くらい離れていると近親相姦みたいで気持ち悪いかもなぁ。
331ななしのいるせいかつ:2005/06/19(日) 23:54:08
本人達がいいなら、それでいいと思う。
ただ、気持ち悪いと思われる可能性があるのは仕方がない。
それをひっくるめて付き合ったり結婚したりしてるはずだから、
気持ち悪いって言われて文句言うのはお門違い。
まぁ口に出す人はどうかと思うけどね。
332ななしのいるせいかつ:2005/06/20(月) 22:12:26
口に出さずにこういうところに書いている人は大人なわけだな?w
333ななしのいるせいかつ:2005/06/28(火) 21:59:08
そういう意味での「口に出す」なの?
334ななしのいるせいかつ:2005/06/28(火) 22:41:46
今18歳の私としては、父親60歳というのが恥ずかしくてイヤでたまりません。(母は43歳)
小学校の頃からです。行事には来てほしくありませんでした。他のお父さんと比べるとおじいちゃんみたいだし。
今でも家族で出掛けるとき、父親も来ると聞くと私は必ず行きません。可哀相だけどね。
335ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 00:05:11
age
336ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 00:18:31
>334 そんな事言うなよ〜。パパを大切にしてやってくれ
337ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 10:25:28
18上と結婚してましたがやめた方がいいと思う。
感覚が違い過ぎる。
言葉の共通理解がない。

「養老院」といわれて一瞬?環状線は山手線のことだったりするなんてしょっちゅう。
いちいち日本語を相手に通じる日本語に翻訳するのは疲れます。

男尊女卑がデフォルトだから私はハゲが出来て耳は難聴になって戻らず
生まれた娘にはセクハラ三昧だが本人はそうは思っていないなど。
子どもの命にかかわる事件を起こしてまるきり反省してないので離婚を決意。
7年後にめでたく実行できました。

本当にあのままでは私も娘も生きていられなかったかも。
同年代の女性と結婚できなかったから若い子を騙そうとすることもある。
見抜けなかった私はいたく反省していますし
娘にはかわいそうなことをしたと思います。
338ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 10:37:46
>>337
年の差云々じゃなくて、相手の人間性の問題じゃないのか?
339ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 19:09:06
年の離れた男と結婚する20代女性の気持ちが理解できない。
ダンナの老後はすぐやってくるし、>334みたいに、おじいさんの
ような父親では子供がかわいそう。 先のことを冷静に考えれば
無理して先の短いおっさんと無理に結婚することはないと思う。
340ななしのいるせいかつ:2005/06/30(木) 19:25:38
そうだな・・。運動会とか若いお父さんに混じってヨレヨレで
走る姿を想像するときもい。父兄参観日も子供からすれば、恥ずかしくて
たまらないだろう。子供にとっては若いお父さん、お母さんがいいんだよ。
わかる?中年独身男性諸君達よ・・。
341http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 19:30:28
4たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
342年の差夫婦:2005/07/05(火) 11:39:29
私、32。旦那、58。
年の差がこんな風に思われているなんて
正直ショックでした。
やっぱ、普通じゃないもんね。
とっても幸せなんだけどな。
343ななしのいるせいかつ:2005/07/05(火) 19:53:15
私22歳相手40歳。
結婚するかもです。
きっかけはお見合いでした。
やっぱり世間的には問題あるように見えますよね…
344ななしのいるせいかつ:2005/07/05(火) 21:05:47
どーでもいい。あまり関わりたくない。喋りかけるな。
345ななしのいるせいかつ:2005/07/05(火) 22:47:46
歳の差夫婦の人、なろうとしている人は、
周りにどう思われようと気にしない人であって欲しい。
2人の馴れ初めがどうであれ、
10歳の歳の差があれば他より目立つから、つい見てしまうし、
20歳の歳の差があれば珍しいな〜と思って妻と夫を見比べてしまう。
気持ち悪いとも恥ずかしいとも思わないけど、ちょっと変わったものを見てしまう感じ。
だめだ、こうやって書くと見下してるみたいになる…orz
346ななしのいるせいかつ:2005/07/09(土) 18:35:29
気にしないな。彼氏15上だけど。
少数派の事をすれば、好奇の目で見られるのは自然の摂理。
そこでムキになってイキり立つのは格好悪い。
347ななしのいるせいかつ:2005/07/09(土) 19:17:00
11才年上の夫です。
小3になる娘は授業参観や運動会に父親が来るのを嫌がって困ります。
348ななしのいるせいかつ:2005/07/09(土) 19:57:20
自分の愛した人は先に死ぬ可能性が高くて
その後寂しさに耐えなければならないなんて絶対できない。
349345:2005/07/09(土) 23:39:54
>>346
おおぉ。そう、そういう感じでいてください。
ステキです。
350 :2005/07/10(日) 13:49:30
324ですがつい先日籍を入れました。大学卒業するまでは、と思ってたのですが、押しきられてしまいました。
正直うれしさ半分とあとはなんともいえない気持ちです。以前わけあって、少しの間一緒に暮らしてた時期もあったのですが、
その時からまだ子供なのにしっかりしてるというか、こんな大人な自分を少し上から見てくれるような子で恥ずかしい話ですが叱られることもありました。なきはすれど甘えたりはしない子です。いやみのない子です。
同世代の男の子からもすごく人気がある、とその子の女友達からもきいたことがあります。またレスしようと思ったのは上の文を読んでいて自分の中にほんの少しだけ罪悪感を感じたからかもしれません。
幸せになろうと思います。
長文すいません。失礼します
351ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 15:31:54
お幸せに☆
352ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 20:52:20
キモイ
353ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 22:08:21
>>350
おめでとう。お幸せに。
354ななしのいるせいかつ:2005/07/10(日) 23:37:33
16才上の人からせまられつつあるのだが・・
この人と知り合うまでは、恋愛に年とか関係ないとか思ってたけど、
実際16上だと、ちょっと年が違いすぎないか?と思ってる私がいる。
355ななしのいるせいかつ:2005/07/11(月) 00:00:54
普通にDQN夫婦だろ
356ななしのいるせいかつ :2005/07/11(月) 22:03:27
40と18では、かなりえげつない。
男40なら、35〜40ぐらいがBESTだと思うぞ。
357ななしのいるせいかつ:2005/07/17(日) 02:48:46
じゃあげてやるよ
358ななしのいるせいかつ:2005/07/17(日) 09:48:54
15歳年下の彼との日々
《 僕は待つことに疲れも、慣れもしない 》
ttp://www4.diary.ne.jp/user/483742/

さるさる日記ランキングで人気の脳内日記
『15歳年下の彼との日々』をヲチするスレです

彼のお母さんに贈ったフラワーアレンジメント写真は楽天市場から
ご自分のイメージ画像は人様のブログから
料理写真は食べ歩きサイトから
彼の豪邸は千葉県の不動産サイトから
自慢の高級車は中古車サイトから
日記貼っていた写真は全部よそのサイトからの直リン
(現在全て削除されています)

鰤サイト
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/7284/2PAGE.htm(画像あり)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/7284/chhana1.jpg
359ななしのいるせいかつ:2005/07/29(金) 11:26:00
私の♀友達21歳は♂52歳と同棲3年目!私のお爺ちゃんは友達の♂彼と6つ違いの58歳 私には考えられない
3601986年度生まれ ◆D6ZkEjLAqQ :2005/07/30(土) 11:43:00
俺、嫁に内緒で35のおばさんとHしたがマジで気持ちよかったよ。
361雨上がり:2005/08/11(木) 20:18:29
私は歳の差結婚って素敵だと思うんだけどな。
同年代の人と結婚したから…凄く年上っていうのも頼れたりして良いと思う。

私が憧れる歳の差夫婦(?)は高橋克典さんです。
40代になる前に若い方と結婚して…凄くかっこいいですね。
20歳と35歳の結婚はどう思いますか?
362ななしのいるせいかつ:2005/08/11(木) 20:58:33
吉田日出子さんと付き合い、熟女を味わいつくし、
結婚は、超年下を優しく育てる。
なんか男性としては最高のコースかも
363ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 06:41:53
実際男は同い年で2割、年下6歳以内で9割、7歳以上は1割しかいない。
女は年下がなぜか4分の1もいていて年々増えている。
年の差関係ないっていう人は何も考えていない。
男は絶対女より平均寿命短く先に逝くケ−スが多い。
将来、少子化高齢化がすすみ子供も面倒みれなくなるまで年寄りが
増加するだろう。
子供一人当たりの年寄りを支える割合はとんでもなくなっていると思うぞ。
不謹慎かもしれないが医者、自営業のなかでも資産家、芸能人なら
遺産があるからいいが、一般の人は絶対やめたほうがいいと思う。

まあ最後の判断は自己責任だな。今か将来の選択だな。
364ななしのいるせいかつ:2005/08/15(月) 06:59:29
今24で18と付き合ってるよ
365ななしのいるせいかつ:2005/08/16(火) 23:02:15
私、21で女だけど、
職場に30歳以上のカッコいい上司(独身)たくさん居ますよ!
同年代とか逆にとても幼稚で話が合わないorz
366ななしのいるせいかつ:2005/08/17(水) 11:48:44
>>365
あなたと上司もプライベートな話は合わない。

体目的がほとんどで、話があってる気がしてるだけ。
367ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 13:04:16
私は19歳。26歳上の人と付き合って半年になります。
まだ付き合って日は浅いですが将来結婚を考えてます。
やっぱり本人達が幸せならいいんではないでしょうか???
368ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 13:50:29
>>367
そう思えてしまうのが若さなんだな…
369ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 14:46:46
>>368
自分でもそうなのかなって少し思いますけど
自分に正直に生きたい
370ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 18:39:15

       し
371ななしのいるせいかつ:2005/08/19(金) 18:51:55
40代の独身男性の方々へ、
同世代女性と結婚できるといいですね。
がんばってください。
372:2005/08/19(金) 20:33:53
別にいいじゃん!
恥ずかしいとか本人は思わなかったらそれでいい。
遊ばれてるならいやだけど、
本人等がよいならよい。
考えが若いとか上司と合わないとか
とりあえず否定すればいいってわけじゃないと思います。
私はこう思います的な意見じゃないよ。
まぁ批判もあるでしょうが、皆さん頑張って!
373ななしのいるせいかつ:2005/08/20(土) 08:58:52
義姉45歳・旦那69歳 しかも旦那は姑69歳と同い年!歳離れすぎだよ 旦那も年老いて糖尿病になり5年前に退職し今も闘病中 義姉は同じマンションに住む友達の旦那と10年前から不倫してる やはり歳は近いほうがいい
374ななしのいるせいかつ:2005/09/03(土) 10:04:36
はっきりいってキモイ・・・・・・・・・・・
まったくうらやましいとも思わない
375ななしのいるせいかつ:2005/09/03(土) 22:15:07
親戚のおばさん、旦那が18歳年上で
まだまだ女盛りなのに旦那はもうおじいちゃんでヨボヨボ。
一気に老けた。
376ななしのいるせいかつ:2005/09/03(土) 23:14:00
すごく若い子と結婚した人って奥さんが年とると飽きて又他の若い子をみつけ
てしまうよね。芸能界にもいたよねそういう人。性癖なのかな?
そんな人に遊ばれたらたまったものではない。
377ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 01:46:55
>>369 私も年の差夫婦です。私23旦那45 私も19の時旦那と出会い21で結婚したケド、問題はでてきますよ お互いの気持ちが一番だけど結婚は親のこととかあるから 自分の親に祝福されないのはすごく辛いよ
378ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 04:02:43
よく年の差夫婦って年齢は関係ない〜とかいうのあれ偽善だよね
余計キショイ
どう考えても旦那がオッサンの場合(まあ大抵はこっちのパターンだろうけど)
妻の若さを第一に見てるのは事実なワケで。
じゃあ自分の若さが無くなったら自分の価値が無いって事なのか?
とか考えないのかな。

>>376
同意
見てて哀れ。
379ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 06:18:47
>>342
じゃあ気にし無ければいいじゃん。と思うのですが
380ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 08:39:02
28のとき38の独身の人に付き合ってと言われあまりタイプでは無かったけれど
当時一流会社係長になっていてマイマンションも持っていたのでついフラフラ
と付き合っていたら違う人を好きになったみたいで結婚破棄されたのですが
今考えたら本当に結婚していなくて不幸中の幸いだったです。
いま同じ年の人と結婚していますがそれでも旦那の方がおじんくさい
もの。今考えたらその人は肩書きをエサに女性達と付き合っていたのかも
しれない。
381ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 10:29:27
サラリーマンだったら早く退職がきてしまう。
382ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 11:45:20
なんか旦那(妻が年上のパターンもいるか)に
若さ吸い取られそう。
いくら社会的地位があろうがまったく羨ましくない
つーかうわぁって感じ
383ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 12:12:29
旦那が20歳上 でき婚。
女遊び失敗したの近所にばればれ。
384ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 12:14:54
でも年が離れているって言うことじたいが問題ではなくて、年上の方が今まで歩んできた人生が一番問題だと思う その人が素敵な人なら、幸せになれると思うし
385ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 14:11:04
6歳差だけど彼氏の方が子供…。
彼は25歳だから結婚の話も親交えてしてる。
お互いの親両方ともでき婚で
しかも早く結婚してるからせかされてます…orz
相手しっかりしてるから親も早く孫見たいとか…
まだ10代なんだけどな(´・ω・`)
歳の差はいまんとこそれくらいしか困ってない。
386ななしのいるせいかつ:2005/09/04(日) 15:28:07
6歳差くらいなら普通だと思うよ
ここは10歳差以上でしょ?
387ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 10:17:45
いろんな恋愛の形があるから本人達の自由では?
本人達にしか理解できない世界がありますからね。
それは恋愛に関わらずなんにでもいえますけど。
388ななしのいるせいかつ:2005/09/05(月) 22:07:11
批判しようが自由。
389ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 08:00:27
↑あなたの存在も批判されてるかも笑
390ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 10:14:23
>>389お前もな
391ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 11:02:41
8才年下の20のダンナと結婚しましたが、7年たってだんなが27になってしまったので22のギャル男と浮気しちまった・・。ごめんよ・・。
392ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 17:48:49
>>391  さりげなく自分がもてるのを自慢しているように見えるが
人間としてかっこwるい
393ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 18:38:31
年の差夫婦はいろいろとリスクが伴うんだね。
個人的意見ですが、お互いの年が近いほうが、
うまくやっていけるような気がします。

高齢初婚を前提として、理想の年齢差は、

60歳男性 には 50〜60歳女性
50歳男性 には 45〜50歳女性
40歳男性 には 33〜38歳女性
ぐらいが丁度いいんじゃないでしょうか。
みなさんいかがなものでしょうか??

394ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 19:31:46
>>391 
ギャル汚はやりたいだけ
395ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 19:41:03
浮気を人に言いたがる女はDQN
396ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 20:30:31
うちは平均の夫が妻より2歳年上ですが、
年の差夫婦て微笑ましい感じがして私は好きです。

愛する人が先に死ぬのが悲しいとの声もありますが、
配偶者がうざくなってきた頃にちょうど亡くなってくれて、
あとは独身マダム生活満喫って手もあると思うしー。
397ななしのいるせいかつ:2005/09/06(火) 20:59:31
>>396
頭の悪そうな文章で微笑ましいです。
398ななしのいるせいかつ:2005/09/07(水) 16:50:35
年の差カップルって決まって旦那がエロ親父に見えるよね
奥さんも釣られて5、6歳は老けて見える・・・・
399ななしのいるせいかつ:2005/09/08(木) 18:42:59
年上女を嫁にしてる男はかっこいい人が多い気がする。
女を見る目があるなって。もちろん7〜8歳差くらいまでだけど。

逆にすごい年下の女を嫁にした人は、あぁって人が多い。
相手の女も、同世代の女から浮いてる人が多い。
400ななしのいるせいかつ:2005/09/08(木) 22:50:54
>>399
同意
401ななしのいるせいかつ:2005/09/09(金) 16:22:43
>>399-400
行き遅れ年増女臭がプンプンする。

>>1をはじめ、奥さんが若い年の差夫婦に否定的な考えを持ってるのって
この手の人たちなんだろうな。
男から見たら、若い奥さん貰えて良いねーくらいにしか思わない。
402ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 00:33:26
>>401
はいはい、行き遅れてないから。
あなたとは、住む世界が違うだけ。
周りを見ての感想を言っただけなのに、
なぜそこから年増女になるんだ。

と、釣られてみる。
403ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 08:04:37
>>402
必死すぎw
ひがみ根性丸出しだな。
よっぽど今の生活に満足できていないものと見える。
404ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 15:42:02
>>402
馬鹿はほっとこうよ
何を言ってもブス、ババァしかいえないんだから。

男が上だろうが女が上だろうが
年の差夫婦ってなんだかなぁ。

405ななしのいるせいかつ:2005/09/10(土) 15:48:04
まあでも>>399のいいたい事もわかる罠。
女性が上のカップルって年齢差を
越えても得る何かがあったって事でしょ。
熟女ヲタでもない限り。

でも、女が下と言っても、7割以上のカップルは男が上女が下という
組み合わせなワケで。
ここで言ってるのは女が極端に下なカップルだから。
やっぱりあぁいかにもってのは
中途半端な社会的地位&中途半端な美貌(イベコンとかw)
とか、同世代の男性に相手にされないからオヤジに走ってる
としか見れない女性も事実いるからな。30代前半くらいに多いけど。
旦那が貧乏&ブサでそれでも結婚するならかっこいいと思う。

406ななしのいるせいかつ:2005/09/11(日) 11:50:34
40以上の独身男性の多くは、無理に若い娘との
結婚を夢見ていると思うが、多分無理であろう。
その多くは、自分が若いころに女性との恋愛経験が少ないのに
自分が年増しても若い女性にばかり目が向く。
そういう男性が、若い女性をリードできるとは到底思えない。
せいぜい自分と同じぐらいの年齢の女性を選んで、結婚したほうが
良いと思う。

407ななしのいるせいかつ:2005/09/11(日) 12:47:23
406に同感。
中年オサンと若いネーチャンのカップルなんて
ぜいたくなんだよ 40ぐらいのオバハンなら
ベストカップルになれること間違いない。
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:51
人間ババアになると必死になるんだなwww
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:35:42
いや、406じゃないけどババアじゃないし
でもやっぱりキモチワルイよ・・・・
オバハンと付き合わなくてもいいから一人で死を迎えて欲しい。
迷惑つーかセクハラ。
そういうオヤジに限って何故か年より若く見えると
絶対思ってるよね。
オヤジはオバサンの事さんざん差別罵倒
してるが女だって本音いったっていいと思う。
410ななしのいるせいかつ:2005/09/13(火) 23:56:06
知人の年の差結婚の例を3組程知っていますが

1〜だいたい見たのですが、気持ち悪いととる人たちの意見も
あてはまる所はあるでしょうが、家庭環境等関係して
年の差結婚の方が自分には合っていると判断した人もいます。
普通はそんなに年の差結婚なんてしないと思うけれど
本人には避けられない幼少の頃の不幸な出来事等にあう人も
一部いるので、そういう人達は年の差結婚しやすい傾向にあるかも
結局のところ、結婚ってお互いがお互い必要だと感じて結婚する
ものだと思うから、年の差結婚が悪いという事はないと思います

※念のため、知人達は同年代の人たちとも付き合った上で
最終的に年の差結婚になったそうです


411ななしのいるせいかつ:2005/09/14(水) 00:18:16
>男は性欲を剥き出しに、女は物欲を剥き出しに・・


どこが悪いんだ

412ななしのいるせいかつ:2005/09/14(水) 11:49:32
気持ち悪い、と匿名掲示板で個人の感想を述べるのもどこが悪いんだ?
413ななしのいるせいかつ:2005/09/14(水) 12:04:58
私は21だけど友達で34歳と付き合ってる人がいる
正直理解できない。
友達は結婚はしないって言ってるけど
彼氏の方が結婚したそうだ。
414ななしのいるせいかつ:2005/09/14(水) 13:31:45
今36の独身だけど45ぐらいの×1でもいいから
世の中を知ってるおばさんと結婚したい。
若い女はテレビ見すぎで現実、世の中知らなすぎ。
415ななしのいるせいかつ:2005/09/14(水) 14:18:07
結婚紹介所池
416ななしのいるせいかつ :2005/09/17(土) 07:20:46
>>406>>407
野次馬の喪男だがお前の言っていることは僻みにしか見えん。
40代が若い女性と付き合ってはいけないって誰が決めたんだ?
お前の主観じゃん。
主観を押し付けているお前がキモいよ。
417ななしのいるせいかつ:2005/09/17(土) 07:32:23
僻みというより気持ち悪い。生理的なもんだな。
418ななしのいるせいかつ:2005/09/17(土) 08:23:02
50の女と33の男は世間から見たらどう思いますか?
419sakiさん:2005/09/17(土) 08:41:13
はじめて書き込みさせていただきます。
私は37才、主人52才。二人の間に3才の息子。あと私が連れて再婚したので
中学二年生の娘。おかしいですか?たまたま付き合って結婚した相手が年上だった
わけで。
420sakiさん:2005/09/17(土) 08:42:44
はじめて書き込みさせていただきます。
私は37才、主人52才。二人の間に3才の息子。あと私が連れて再婚したので
中学二年生の娘。おかしいですか?たまたま付き合って結婚した相手が年上だった
わけで。
421ななしのいるせいかつ:2005/09/17(土) 08:46:25
どうでもいい。あまり会話したくない。
422ななしのいるせいかつ:2005/09/17(土) 09:03:02
>>420 別におかしくないけど。
あんたがそんな古ちんで満足できるなら、いいと思うけど。
423ななしのいるせいかつ:2005/09/18(日) 13:34:51
>416
こいつ何がいいたいのだ?
424ななしのいるせいかつ:2005/09/19(月) 17:41:59
10歳差くらいから「性癖」のようなものを感じて
(あ、そういうひとなんだぁ)と思ってしまう。
10歳下の奥さんをもらった知り合いがふたりいるが、見方が微妙に変わった。
ロックスターとモデルとかのバカップルみたいなのより
地味なカップルのほうが気持ちわ(ry…すんません。
425ななしのいるせいかつ:2005/09/20(火) 03:00:45
10歳差がギリギリかな?相手の年齢にも寄るけど
それ以上はさすがにキモイ。
426ななしのいるせいかつ:2005/09/20(火) 03:03:47
>>416
そんな法律はないけど
若い女からみてきもち悪いんだよね。
年上とつき合う女が入るのは知ってるけどね。
ただ自由だと思うなら、そうしてればいいだけで
正直スレタイも読まずに、人の自由だろって
的外れもいいところだよ。
427ななしのいるせいかつ:2005/09/20(火) 16:35:10
キモイ!!
428ななしのいるせいかつ:2005/09/20(火) 19:53:54
>416
本当に的外れもいいところだよ。
主観、主観っていったい何が
いいたいんだよ。
429ななしのいるせいかつ:2005/09/20(火) 20:21:05
>>416
>>406-407
読んだけど自分の考えを>>416に押し付ける事なんてまったくしてない。
それこそ被害者意識の押し付けだよ
そもそも「便所の落書き」こと2ちゃんねるで
きちんとスレタイで内容が明示されてるのに、それにわざわざ
文句つけるか?
スルーするのはお前のほうだよ。
430りんりん:2005/09/25(日) 01:12:21
みなさん、いろんな意見ですね。私30、ダーリン55。なんとふたまわり差ですけど、純愛ですよ。
私自身はこんなに年のはなれた人を好きになるなんて思っていませんでした。
でも、彼の熱意に心うたれました。彼ほど私を愛してくれる人はいないと今でも実感しています。
私たちは海外居住なので、日本ほど偏見の目にさらされませんが、日本だと、そういう感情がたくさん伝わってきて、大変だと確かに思いますね。
431ななしのいるせいかつ:2005/09/25(日) 23:13:21
>1みたいな考えが先に浮かぶ奴がありえん。
お前がそうだからって人に押し付けんな。
432ななしのいるせいかつ:2005/09/26(月) 03:08:43
ここで押し付けてるって言ってる人何なんだろう

単に自分が納得できない意見を押し付けだと言ってるだけじゃないか。
433ななしのいるせいかつ:2005/09/26(月) 03:09:49
>>430
キモッ
結婚するのは勝手だがお前の
意見を押し付けるな。
434ななしのいるせいかつ:2005/09/28(水) 11:58:16
30過ぎてりんりんか・・・。

やっぱり女もどっかおかしい。
435ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 16:34:34
50ぐらいの中年おやじと、20代女性の新婚生活
なんてまったく想像できない。ましては、ベットインを
考えただけでおぞましくなってくる。
436ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 17:06:36
50ぐらいの中年おやじと、20代女性の新婚生活
なんてまったく想像できない。ましては、ベットインを
考えただけでおぞましくなってくる。
437ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 17:13:40
>>430
あなたはノータリンですか?
438ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 17:21:56
>>437お前が脳なしじゃねぇの。
好きになったら年令は関係ねぇ。
こうだからこうじゃなきゃいけないって固定観念はいけないなぁ
439ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 17:25:47
>>438
あ、そ。だから?
440ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 17:50:51
8個の年の差は?
441ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 20:22:40
10歳以内が世間のだいたいの許容範囲みたい。
442ななしのいるせいかつ:2005/10/02(日) 21:01:13
うちの親、年の差10歳だよ。
お互いバツいちだけど、特に変わったことは何もない。
あえて言うなら離婚したくらいかなorz
443ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 16:26:39
松崎しげる。アントニオ古賀。ジョー山中。荒井注。
こいつら全員犯罪者だよ。
444ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 17:01:12
40歳差ってどうですか…
445ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 17:08:11
どれぐらい離れてるのが歳の差ですか?
446ななしのいるせいかつ:2005/10/18(火) 17:11:10
10歳以上じゃないですか
447ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 07:20:33
ウチの家庭は、年の差17です。すごい偏見。 バカガ!
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)
   ⊂彡

448ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 07:57:33
男が年上ならなんとも思わないけど
逆だとなぜか激しくキモイ
449ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 09:54:51
男が凄い年上って中世ヨーロッパの貴族っぽくて何か憧れる…。 でも今の私の年齢からいくと凄い年上って……_I ̄I〇ガクッ…。 少女の頃にもらって欲しかった…。
450ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 10:32:04
うちは自分(31)、ヨメ(40)の9歳差。

ぶっちゃけ、大航海、いや大後悔。あぁなるとはおもわなかったよ。漏れの稼ぎで家買ってクルマ買って子供二人と
はたからみれば勝ち組&幸せ一杯だろうけどな。。女房だけは大失敗だったと思ってるよ。イロイロと。

おまえらも気をつけろ。女は若いほうがゼッタイにいい。
451ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 11:44:15
450どんなふうにダメなんだ?詳細きぼん
452ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 18:59:09
来年結婚予定です
自分32 彼女19
ただ外人ですが…
453ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 19:39:13
>>452 ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ < オメデトー

俺は結婚式まであと10日。
嫁(先日入籍済み)は9コ上の36歳だが、黒木瞳を若くしたような美女だ。
会ったときは絶対俺とタメかせいぜい2コ上くらいかと思った。
あんまり年下で、最初は相手にしてもらえなかったけどな。'`,、('∀`) '`,、

年の取り方なんて人それぞれ、年齢だけにこだわると損するよw
>>450は何がどうダメなんだかわからんが、いいところがあるから結婚したんだろ?
454ななしのいるせいかつ:2005/10/19(水) 20:25:14
結婚したら緊張してた糸がいっきにほどけて太ったんじゃねーの?
455ななしのいるせいかつ:2005/10/20(木) 18:33:23
結婚前から太っていれば無問題
456ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 09:03:30
糞スレだな。年の差なんて気が合えば、特に問題ないだろ
テレビとか流行に流されてる浅はかな馬鹿な>>1は氏ね
457ななしのいるせいかつ:2005/10/22(土) 21:35:41
>>456
ある程度の経済力がどちらかに無いと、だめ。

ダンナが年収500万程度で、10歳年上の女房なんてめとってみな?子供生んでいたりしたら大変だよ。目も当てられない。
458ななしのいるせいかつ:2005/10/25(火) 14:07:15
・ちょっとした喧嘩は教科書。(喧嘩は相手の感性を学び、自分の感性を理解してもらう良いチャンスだ。ただの罵り合いだけは避けろ!)
・1人になれる時間を作ろう。(できれば出かけるのが望ましい。喫茶店などで日常から自分を少し切り離して自分の生き方を見直そう。)
・嫌なところを直してもらいたい時は言い方を考えよう。(言い方ひとつで印象も変わる。きつい言葉で3回言うよりとげのない言葉で20回言う方が効果的。)
・感謝の気持ちを表現しよう。(以心伝心などという幻想は夫婦間では通用しないし、相手が自分のために何かをしてくれるのは「当然の事」ではない。)
・相手を個として尊重しよう。(相手は自分の家政婦や給料運配人ではない。相手の考え、意見、表現を黙殺したり、自分の意見をごり押ししたりするのはやめよう。)
・表現する趣味を持とう。(ドラマ鑑賞など受け身の趣味だけでなく、園芸や陶芸、スポーツなどで自分を表現してみよう。)
・お互いに話題を提供しよう。(今はまっている事、面白いテレビ番組、美味しいレストラン・・・なんでもいい。とにかく話せ!)
・うまく行っていない夫婦の話は聞こう。(どうなるとまずいのか、のモデルケースとしてさりげなく収集しよう。ただしテレビや雑誌の相談はあまり当てにならない。)
・スキンシップを大切に。(セックスも大事だが、日頃のスキンシップも同じくらい大事。触わる事は相手の存在の再確認だ。)
・子供に時間を割き過ぎるな。(もちろん子供も大切だが、いずれ独立する。夫婦の時間も同じくらい大切にしよう。)
・明日を信じよう。(今日駄目な自分や相手を責めるのではなく、明日良くなっている可能性に賭けよう。)
459ななしのいるせいかつ:2005/10/27(木) 23:04:31
>>457
今一回りの娘に恋してしまった30杉の俺は逝ってよしですか?
460ななしのいるせいかつ:2005/11/02(水) 16:47:20
>>459
個人の自由。まあがんがれ。
461ななしのいるせいかつ:2005/11/02(水) 17:44:10
全然
462:2005/11/03(木) 22:34:00
俺の今の彼女は二十三歳年上の男と結婚していた・・・・・

463ななしのいるせいかつ:2005/11/05(土) 11:27:51
464ななしのいるせいかつ:2005/11/06(日) 17:39:08
>>460
禿同。
まぁ、男はいつまでも子供をつくる能力があるからいつまでも男。
だから若い嫁をもらえというわけではないが、同い年をもらおうが年上をもらおうが
本人たちが満足な生活をおくれればいいとおもう。
465ななしのいるせいかつ:2005/11/07(月) 16:42:03
>>463
こっちの方がよほど古いから。
466ななしのいるせいかつ:2005/11/15(火) 07:03:03
10歳以上離れてる夫婦やカップルは不自然で気持ち悪い
467ななしのいるせいかつ:2005/11/15(火) 08:05:29
466 お子様はカエレ
468ななしのいるせいかつ:2005/11/15(火) 13:38:43
僕は53歳、妻は22歳で僕の連れ子は24歳ですがうまくいってるよ
469ななしのいるせいかつ:2005/11/15(火) 13:44:14
その連れ子が男の場合息子と嫁さんが出来てしまったりして…
470ななしのいるせいかつ:2005/11/15(火) 14:14:08
ないない、連れ子は女の子
471名無しさん@HOME:2005/11/16(水) 17:12:44
俺47歳、妻44歳。これくらいの年齢差が普通。
486のような夫婦は、異常。連れ子がかわいそう。
472ななしのいるせいかつ:2005/11/16(水) 17:22:01
連れ子かわいそうだよね
いくらなんでも・・
473名無しさん@HOME:2005/11/16(水) 18:00:55
連れ子の気持ちを考えれば、40代女性と結婚したほうが
よかったと思います。
474ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 07:01:09
ここの連中は歳の差結婚なのか必死な奴がいるが、歳の差結婚の奴は問題ある
奴多いよ。どちらかが頼りないかしっかりしているかのどっちかだろ。
特に女が10歳以上以上相手を求めるのは自分が何もできない依存女か
バツイチとかの奴多いだろ。
男も40代で結婚してない奴は問題ある奴多いよ、何か考え方が子供っぽい
というか精神年齢低い奴多いな。

なぜ歳の差はあまり世間ではあまりよくないように思われるか
女より男の方が死ぬの早いし、そもそも歳離れていたら育った時代が
違うからずれがでてくるだろう。

よく片親の子がまた同じく親のように離婚するってケ−ス多いだろ。
ぬくもり求めて早く結婚する人が多いんだが何も考えないで結婚する
奴が多いから離婚する人多いんだよな。

離婚、10歳の以上の歳の差結婚っていう人は家庭環境に問題
ある人多い。
話は変わるけど事件起こしている人の家族構成みると片親が多いよな。
歳の差結婚している人も家族とかの関係がどうかって言う人多いし。

まあ何も考えてない奴が多いんじゃないか、今よければいいみたいな感じだし。
親族が歳の差離れているのに快く思わないのもわかるよな。
親は子供の何倍も人生経験積んでいるし、世の中みているわけだ。



475ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 11:39:24
以前、16才の女の子が父親より年上の男と暮らしだして、両親が怒鳴り込んできた、と言うドキュメントを視た
(相手の男)「落ち着いてくださいお父さん!」
「誰がお父さんだ!あんたいいトシして恥知らずな!」
みたいなやりとりがw
やっぱ、歳の差云々より相手が未成熟な十代ってのはマズイだろと思った
大人同士なら別にいいんでない?
476ななしのいるせいかつ:2005/11/20(日) 11:50:20
>>471-473
うちも私が高1の時、父が23才の女性と再婚したよ
当時はしんどくてカウンセリング受けたり、先生や友達に色々聞いてもらってた
今は父は父、自分は自分、親子も所詮他人と割り切ってる
遠くの大学に進学予定だし、もう関係ない
470の娘さんも大人なんだし、大丈夫なんじゃないかな
477ななしのいるせいかつ:2005/11/22(火) 07:24:08
(´・ω・`)
478ななしのいるせいかつ:2005/11/22(火) 07:53:56
おー
474、力入ってるなー
479ななしのいるせいかつ:2005/11/24(木) 19:44:11
歳の差結婚どころか、誰にも相手してもらえない('A`)なんだよ、きっとw
480ななしのいるせいかつ:2005/11/25(金) 15:20:08
まぁ恥ずかしいというか珍しいかな。
現に10歳以上離れている婚姻者の割合は全体の消費税みたいな確率でしょ。
あまりリアルではいないと思われ。
おそらく会社経営や開業医などステ−タスの高い職業の人たちが多いかな。
年々、歳の差カップルの年齢差が縮んでいくからさらに珍しくなると思うよ。
まぁ芸能人が10歳以上の歳の差結婚が多いからあたかも増えているように
みえるんだよ。
最近増えているのは同年齢、女年上だから実際。
481ななしのいるせいかつ:2005/11/25(金) 16:05:03
(´・ω・`)
やぁ
残念だけど今君に呪いをかけたよ
君はもう今後一生セックスできなくなってしまった
ただ助かる方法が一つあるよ
http://masaton0000.hp.infoseek.co.jp/
↑のスレに
『ちんちんみてまんまんおっき
ちんちんみてまんまんおっき
ちんちんみてまんまんおっき』と書き込みすれば助かるよ
それでは健闘を祈るよ
482ななしのいるせいかつ:2005/11/29(火) 02:49:00
私21歳。
彼氏31歳。
結婚したら周りから気持ち悪いって思われるのか。。。
483ななしのいるせいかつ:2005/11/29(火) 03:03:43
大丈夫さ
姉は24で相手は41だけど、3年たって結婚したよ
484ななしのいるせいかつ:2005/11/29(火) 03:16:26
両親(離婚済み)は13離れてるんだけど、歳の差カップルに生まれた俺は従兄弟の歳の差も凄い。
俺は19なんだが、一番下の従兄弟は0歳(生後2週間)で上は47歳だもん。
世代が違うっつーの。
485ななしのいるせいかつ:2005/11/29(火) 04:26:43
コンビニの成年誌ってよぉ〜…
18禁棚に置いたり開けないようシール貼ったりするのはよくわかる
スゲーよくわかる
青少年に悪影響って言いたいんだろ?

だがレディコミは読み放題ってのはどういう事だあぁ〜〜〜〜!?
レディコミは青少年に悪影響ねぇっつーのかよーーーー!
ナメやがってこのダブスタァ超イラつくぜぇ〜〜〜〜!

レディコミ放置したら意味なくなっちまうじゃねーか!
どっちも禁止するかどっちも解放しろってんだチクショーーッ!

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
レディコミ読み放題ってどういう事だッ!
ナメやがってクソッ!クソッ!
486482:2005/11/30(水) 03:24:41
結婚したら周りから気持ち悪いって思われるか考える前に。。。
彼が真剣に付き合ってくれてるのかが不安だ。
私は結婚したい。
独り言ごめんなさい
487ななしのいるせいかつ:2005/11/30(水) 03:54:29
私キャバ嬢21歳
彼キャバ経営38歳

終ってるかも・・・年の差も職業も・・・
488ななしのいるせいかつ
別に周りにどう思われようが当人同士がよければいいんじゃね?

なんとかっつー有名外国人野球選手だって母親みたいな年上女と夫婦だし。三船の娘も旦那はすげー年上だろ?確か。

30過ぎの女と結婚ダメだのてスレも確かあったけど、結局は当人の選択だし、夫婦なのは当人同士なんだから周りはどーでもかまわないんじゃね?

自分の知り合いに女38で男22のカップルいるけど当人たちはうまくやってるよ。男58で女32てのもいるけど、これはこれでうまくいってるし。

見栄えの釣り合い言ったらキリないけど、同年でもやたらデブな女と痩せの男とかあるしさ。ま、釣り合わないと周りが言っても、要は当人同士と思われ。