早生まれを年下扱いするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
780ななしのいるせいかつ
お前ら本気で制度が変わると信じてるの?
781ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 21:55:24
>>780
制度を変えない理由が一部の国内事情しかないから。
まず海外の経済慣習に国体をあわせていること自体、恥ずかしいから、
国は基本的に就学基準の年度制をやめたがってる。
半年毎か年制への移行は戦後一貫しての希望。
後はタイミングだけ。
782ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 21:57:05
>>780
制度が変わらないと思ってる理由って何?
入試だって半年に一度になるし、国民にとっても利点の方が多いよ。
もしかして君が四月生まれだから変わってほしくないだけか?
783ななしのいるせいかつ:2006/06/22(木) 22:01:59
ま、学年単位が半年区切りになるのは時間の問題だ罠。
中教審の答申をみてもそれははっきりしてる。
従来の学年制度を緩和化させるとはっきり明記されている。
784ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 00:02:07
ここはキチガイの集まるインターネッツですね
785ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 02:09:03
↑と、キチガイが申しております
786ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 15:07:33
女の子は同窓会で逆転できるからいいよね。
大人になったら皆年下になりたがるでしょ
787ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 15:24:55
>>786
年齢に逆転も糞もない。初めから年下だ。
1年繰り上がって年上の奴と同じ学年になってる時点で大損。
788ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 15:27:57
違うよ、年じゃない。立場が逆転。
今まで見下され→今は羨ましがられ
789ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 15:28:33
年度制という糞制度が諸悪の根源。
>>786のような意味不明の発想もそこが原点。
790ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 16:47:39
>>836に同意。
791ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 16:49:05
>>789の間違い。
792ななしのいるせいかつ:2006/06/23(金) 21:43:23
スレタイから話題ズレてる。
793ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 12:05:16
結論でたな。

年度制中は、これまで通り年度年齢重視で
年制度に移行したら生まれ年重視で

決定だな。年制度になるのは時間の問題らしいので文句ないよな。

794ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 12:08:47
japの皆さん!我が国アメリカの毒入り牛肉を輸入して食すことを
命じます。毒入りといってもほんの少しです、ご安心を!それより
米国の利益になりますので、即時輸入再開するように。
この次危険部位が混入したときは米国が輸入停止を決めますのでよろしく
間違っても日本で決めないように。敗戦国でしょあんたたち。
795ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 15:50:42
>>793
粘着四月生まれ乙!
796ななしのいるせいかつ:2006/06/24(土) 20:33:28
>>795
お前、やたらと4月生まれだと決め付けたがるよな。
そこんとこ粘着だよな。
797ななしのいるせいかつ:2006/06/26(月) 15:44:32
age
798ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 12:51:14
年度制の国は数カ国あるらしい。
日本以外は全部始業が三月らしいが。
799ななしのいるせいかつ:2006/06/29(木) 17:46:30
でも日本以外のどの国も学年の区切りは同年一月から十二月です。