早生まれを年下扱いするな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
729ななしのいるせいかつ
遅産まれという言葉はあるの?
私は3月なんだけど、あぁ、じゃあ遅産まれなんだね、って言われる。
違うよ、って言うとハ?って言われる。
今時変な勘違いしてる人もいるもんだね
730ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 10:03:12
>>729
早生まれ 同年1−3
遅生まれ 同年4−6
7−12 無印

勘違いしている人はいるが、早生まれとは年度制に移行した明治以降に出来た言葉。
年度制により、同年の3月までが同年の4月以降より1年繰り上がる事を意味する。
英国の経済慣習である会計年度に、体制ごと揃えたもの。
遅生まれとは早生まれと対になる存在で、年度制移行時、学年頭を4月(満年齢)に
するか7月にするか(満年齢)意見が分かれ、当初、同年比が半々になる7月区切りが
有力であったが、結局、会計年度を忠実に遵守する為に4月となり、この為、学年を
繰り上がらずにすんだ4−6月までを遅生まれと呼んだ。
結局、明治時代に出来た比較的新しい言葉。
ちなみに年度制は世界には例がなく、海外では全く通用しない制度
731ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 10:06:23
>>728
上のレスをみればわかると思うけど、7月は遅生まれではなく無印。
732ななしのいるせいかつ:2006/06/06(火) 15:46:39
>>729
12月生まれの母親は自分の事を遅生まれと言ってる。
年度の最後尾という意味に捉えているらしい。
733ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 03:35:00
学年の区切り(年を跨いで)同い年なんておかしい。
やっぱり西暦だよ
年度なんて日本だけの特有の文化だよ
いい加減世界標準にしないとダメだよ
学年観念に捉われてる日本人が後を絶たない。
734ななしのいるせいかつ:2006/06/07(水) 11:28:27
>>733
激しく同意