ね こ の い る せ い か つ 16日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>854
番号教えてくれたら、一日に1000回ぐらいニャー電しまつよ
>>856
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< こう見えて結構忙しいから無理
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>858

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∩゜Д゜)< 電話一回につき、高級猫缶1個送るからーお願い
□………(つ  |   \________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                  

   
子猫の「可愛い接客」が人気 売り上げ増にも貢献−−高知の洋服店 /高知

◇看板娘の子猫「こゆき」−−台風の暴風雨の中、助けられる
 約1カ月前の台風16号の30メートルを超す暴風雨の中、
震えていたところを助けられた子猫「こゆき」が、
高知市はりまや町1の洋服店「CORE」=畠中浩旭店長(26)=の
“看板娘”として人気を集めている。生後約1カ月半で、体長約20センチ。
お客さんに付いて歩いたり、手に乗って可愛く“接客”する姿が評判で、
「こゆき」目当てのお客さんもおり、売り上げ増にも貢献している。

(詳細)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041006-00000213-mailo-l39

看板ぬこ…(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
>>860
画像載せろやゴルァ!!

欲求不満になるじゃないですか(´Д`*)アアンモウ
畠中さんは「これからもいっぱい愛きょうを振りまいて、たくさん服を売ってほしい」と期待している。
イイ話なのに微妙に萎えるような・・・
でも近くにあったら行っちゃうな〜
近所にもフサぬこさん達のいるコンビニがあるんだけど
なかなか触らせてくれないし
棚の上から客を胡散臭そうに見てるだけ。
そのエロい毛皮触らせれ〜 つдT)
>>852
嘘つけ。
本当にそんな事があるなら、俺の猫が電話して来ないハズがない。
うそだろ?嘘だと言ってくれ〜
つか、電話してくれ!漏れのぬこタソ!
>>859
鮭缶一個で普通に電話しますよ。
話す内容の9割は下ネタですが。
私はねこ飼ってないけど最近なんか妙にねこに会う
玄関から出たら茶色のねこがこっちに向かって歩いてきてニャーニャー
足にまとわり付いてきたりいろいろするけど、急いでたからばいばいしたら
50mほど進んだ先の駐車場で今度は黒ねこが車の下からニャーニャー
更に50mほど進んだら公園の柵の間から黒ぶちがニャーニャー
1日頑張って家帰ってきたらまた玄関前でニャーニャー×3

こんなことがもう4日ほど続いてます
なんでだろう…
捨て猫を飼い始めて早一年以上。やっぱいつ見ても可愛いなぁ
関東地方に震度4の地震キターーー
押入れにもぐってマターリしてた猫タン
揺れが収まってからそろりと出てきたけど
しっぽが今までになく膨らんで普段の3倍太さになってた
こわかったね・・・!
>>868
うちのぬこ、仰向けになって腹見せながらグーグー寝てた…_| ̄|○



はっ!いや、待てよ。
実害はまったくなかったし、これはまだ安全な地震だって
ぬこ様が身をもって示してくださったということか!?
>>864
必死でワラタ
そのうち電話も来るさ
>>855
カイザー君、最高! (*´ω`*)
872名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/07 01:29:03
関西人より

地震と思ったということは大丈夫な証拠です
本当に大きな地震っつーのは、「地震」だと思わないから
そういうのはアドバイスじゃない。誰にとっても何の参考にならない。
ただの被害意識だ。もっと有効な事を言ってやれ。
874名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/07 01:36:02
>>873了解マスター♪
関西人より

聞け諸君!明日にはきっと新たな出会いが待っている!!
クマネズミをたくさん用意して待っててくれ!
くだらねぇヴァカだな
関西人はどうしようも無いな
近所の公園にて。
3匹のノラぬこ様と戯れるオジサン。
一同の幸せそうな表情に、見ている私まで(*´д`*)
他の場所ではこぬこ様がお生まれになったようで、
あんよの覚束ない後姿などに思う存分悶えてきました。
ぬこ同士を電話で喋らせてみたい…
関東のぬこ様と関西のぬこ様。
日本のぬこ様と外国のぬこ様。
言葉が通じるのかなあ?
不思議に思ってたんですけど、
うちの完全室内飼い一人っ子のぬこさんは
ちゃんと正しい猫語しゃべれるのかな?
野良さんがもし聞いたら
「うわ〜人間語とまじってるよコイツ〜」とか
思われそう。
>>866裏山です
>>878
猫語なんてあるのか?
外をウロウロしてる ぬこも
同じ場所を撫でて同じように気持ち良さそうにしてても
鳴き声は様々だぞ。
猫語はあるよ。

ぬこの気分で鳴き方も千差万別。
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   < いいか ベイべー!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i       逃げる猫は山猫だ!!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l      逃げない猫はよく訓練された山猫だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/    猫タン大好きぃ
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ    フゥハハハーハァー
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ (; ´Д`)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
うちのぬこはアメリカ生まれなんですが(といっても家の中は日本語のみ)
帰国してから網戸越しに近所の野良に親しげに声をかけたら、
おもいっきし凄まれて、しおしおになってましたよ。
ぬこサン達の言葉って外国語もあるんだね。
なら、方言もあるのかな?
うちのぬこサン達@東北は田舎訛りで喋っているのかな?
そったらこと、言うたってオラしらんにゃれ(山形)
とかw
886名無しさん@生活サロン看板議論中:04/10/07 16:21:58
そんにゃにベタベタさわったらたいぎぃにゃろー!(広島)
下僕はほんにとろくさいねぇ・・・もっとしゃきしゃきせんとあかんがね(にゃごや)
まま早ぐ出へ!朝ま食ったっきり食ってねンだい。あど、水も取っ替いでよ。(青森・下北弁)
下僕さん、早く帰ってきて私と遊んでください(東京)
下僕ー!早うメシ出せぇやもう、とろいのー。(大阪)
下僕。便所きったねなってるすけ、はよきれいに
してくんろ。おめさんだってイヤらろがね。(新潟・下越)
一瞬、何のスレに迷い込んだかと思った…
ちょいとあんたぁ、くずぐすしてないでさあ、とっとと帰ってアタシと遊んどくれよう。(江戸っ子)
おめだづ、まんず落ぢづげ(岩手・盛岡)
2chなんかせんではよ帰えっちょいで。
冷えてきたからぬくもりがほしいっちゃ。(北九州)

猫が方言で語りかけるスレになってるw
隣の三毛猫にゃんてもっと高級ツナ缶食ってっぺよ!(水戸)
まーたがん乾燥したおいしゅーなかごだえさば食べさせて〜
たまーにゃ缶詰とかのごっつぉをくわせてくれんかにゃ〜(佐賀)
まさにそういう内容のフラッシュがあったんだけどなあ。
ギコが外に出てみたら、言葉が通じなくて
ほかの猫とおしゃべりできないって話。
タイトルがわからなくて検索しようがないのがもどかしい。
のら猫は生まれちゃいけないのか?生きててもいけないのか?
のらとして生まれてくることは、不運で可哀想なことなのか?
多くの生き物が住んでいるのだから、なわばりが重なり合うことはゆるされないのか?
Please let me eat delinyaous Neko-Kan. (アメリカ)
あねさ、へぇ夜だすけ 早や飯にしてくれぃや、
腹へっておごっだねかてぇ
(新潟 中越)
↑あねさ(姉さん)じゃなくて、下僕か…
あんたどきんしかえ(大分)
なんだかマターリしてて気持ちがいいですね。

>>900
うちのヌコさんはノラですよ。
肛門爆竹