地球温暖化で日本水没

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(家)
温暖化スレがないから立ててみた。

世界の97%の科学者が認める地球温暖化問題。このまま温暖化が進めば日本の国土も沈没。他人事でないよ。
世界各国で、地球温暖化対策の政策をめぐり、各企業が攻防を繰り広げてる。
森林は二酸化炭素を吸収する貴重な媒体だが、森林破壊が進んで温暖化が止まらない。

今度はバイオマス燃料(木や植物を燃やして電気にする)産業が森林を狙ってるんだぜ。
バイオマスは二酸化炭素を増やさないというのは大嘘で、一度木を伐採すれば、元に戻るのに数十年かかる。
その間、二酸化炭素を吸収することはできないから、温暖化が加速。
木を伐採することでそこの生態系が破壊される。

木や植物を燃やせば二酸化炭素だけでなく、人体に危険な汚染物質も排出するのに「グリーンエネルギー」だと。
外国ではバイオマス発電所近辺の住人の死亡率が上がり、健康被害を訴えている。

止めよう温暖化!止めようバイオマス発電!

水没地図@関東
http://notesforthinking.blogspot.jp/2011/04/blog-post.html

地球温暖化で「日本沈没」の都市伝説が現実に?IPCC報告書で想起する“近未来カオス”の可能性
http://diamond.jp/articles/-/43850
2地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/10/19(日) 19:32:46.83 ID:YBhI6zYl0
これから寒冷化していくから
温暖化くらいでちょうどいい
3地震雷火事名無し(福岡県):2014/10/19(日) 20:06:36.66 ID:WzkDqVuo0
>>1
ttp://119110.seesaa.net/article/407335942.html
極地の氷量の予想以上の増加にアメリカ国立雪氷データセンターが「地球は寒冷化に向かっていると認めざるを得ない」と談話
4地震雷火事名無し(家):2014/10/19(日) 21:38:34.18 ID:cNyKoqe80
>>3
元記事がオーストリア語でよくわからんけど
アメリカ国立雪氷データセンターのHPはそんなこと言ってないよ

北極の氷は続減、南極の氷は増加
http://nsidc.org/news/newsroom/arctic-sea-ice-continues-low-while-antarctic-reaches-new-record-high
5地震雷火事名無し(家):2014/10/19(日) 21:39:32.73 ID:cNyKoqe80
温暖化でも南極の氷が溶けない理由
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20100817001

【気候変動】9月の世界気温、観測史上最高 温暖化の傾向が継続
http://nsidc.org/news/newsroom/arctic-sea-ice-continues-low-while-antarctic-reaches-new-record-high
6地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/10/19(日) 22:04:13.41 ID:YBhI6zYl0
氷期と間氷期の変動に関連して、アメリカ国防総省が専門家に依頼して作成した地球温暖化の影響による
大規模な気候変動を想定した安全保障についての報告書(Schwartz, P. and Randall, D. 2003)の存在が
2004年に明るみに出て注目を集めた。 それによると、地球温暖化による海流の変化が原因で、北半球では
2010年から平均気温が下がり始め、2017年には平均気温が7〜8℃下がるという。逆に南半球では、急激に温度が上がり、降水量は減り、旱魃などの自然災害が起こるという。
7地震雷火事名無し(庭):2014/10/19(日) 22:42:04.27 ID:J1BQUEkY0
自分はこの動画の討論が面白かった。

で双方の意見を聞いた上で温暖化は嘘だと思ったわ。

地球温暖化をめぐる極論バトル
http://www.youtube.com/watch?v=CTZqFvXUwlQ
8地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/10/19(日) 22:48:17.99 ID:YBhI6zYl0
そもそも不都合なナンチャラのゴアと
あのモンサントは昵懇の仲
温暖化煽って南米人の食べ物高騰化させといて
バイオ燃料とは越後屋と代官の関係そのまま
9地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/10/20(月) 09:56:35.93 ID:HLlIaxJy0
日本沈没の映画のせいで勘違いしている人が増えたが、実際には日本列島は隆起している。
数千万年後の中部地方は4000メートル以上の山岳地帯になるそうだ。
10地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/10/20(月) 14:15:32.80 ID:6fPb0x7r0
そもそも酷暑日を選んで大々的に温暖化を発表したり
シロクマが温暖化で溺死していますって
シロクマは時々溺死することは有名ですよ
もちろん温暖化以前からね。
金に目が眩んでんのかやる事が小ズルイ。
11地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/10/21(火) 11:38:11.56 ID:wmp6w1G60
温暖化で極の氷が溶けて海抜が上がるなら、他の国の沿岸も同じように水没する。
日本だけの問題じゃない。
12地震雷火事名無し(福岡県):2014/10/21(火) 14:54:47.62 ID:24X0Yh670
>>4
北極の氷が増えようが減ろうが海面の高さは変わらないんだけどね
13地震雷火事名無し(庭):2014/10/21(火) 22:48:01.27 ID:Jz+Aj1uG0
>>11
北極の氷は06年以降平均したらむしろ増加傾向だよ

でもって南極も氷が絶賛増加中だよ
14地震雷火事名無し(静岡県):2014/10/21(火) 22:49:03.96 ID:FVe9wFYX0
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
15地震雷火事名無し(東京都):2014/11/03(月) 21:17:27.18 ID:OikjDKCZ0
地球温暖化が自然災害で人工的なものなのかノータリン 太陽や月だくらいしれよ
品川のおまんこほる50枚破裂は いまだにある品川駅屠殺場ガス引火 祟りだよ
この先生きのこるには
16地震雷火事名無し(東京都):2014/11/07(金) 15:31:10.15 ID:XLxe+XUq0
そうそう。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう(チベット自治区):2014/12/14(日) 12:42:40.88 ID:Zumvh5qR0
民主党が沈没しています
18地震雷火事名無し(福岡県):2014/12/15(月) 13:31:30.17 ID:TxbK+Nz/0
>>17はアホなのか?
民主党は議席が微増、自民党は議席が微減なんだが
19地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/12/16(火) 22:33:50.04 ID:LZHJ3VM20
南極の氷を筒状にボーリングして年代別のCO2含有量見ると明らかに増えてるという
一方、太陽の黒点活動の低下で地球をカバーするバリアが弱まり地球に降り注ぐ宇宙線が増えて
それが核になって雲が増え太陽光を遮り長期的には寒冷化に向かっているというヤヤコシイ説もあるね
日本では丸山博士とかだったか
20地震雷火事名無し(catv?):2014/12/17(水) 00:14:45.78 ID:63WdEYaX0
「イヌイット長老が「地球がずれている」とNASAに警告」
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11961785670.html
21地震雷火事名無し(兵庫県):2014/12/25(木) 06:19:42.24 ID:G/8G2pd70
きゃーこわーい
22地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/12/28(日) 17:19:34.26 ID:am5Y6u6z0
日本には3000m以上の山が21個あるが、オーストラリアの最高峰は2228m、韓国の最高峰は1950m。
つまり、韓国が先に水没。次にオーストラリア大陸が水没。日本はそのあと。
23地震雷火事名無し(茸):2014/12/28(日) 21:17:31.79 ID:rtvasQjs0
オーストラリアは大陸なのに高い山がないのか
温暖化などない。海水面が高かった時代は昔にもある。
ただ、CO2削減は地道にやればいい。排出権詐欺は白紙に戻せ。
小国日本がいくら削減してもアメリカ中国ロシアインドが、ああじゃ話にもならない。
欧州じゃ古い車を大事に乗る文化もある。
25地震雷火事名無し(チベット自治区)
>>24
CO2排出量で圧倒的なのは中国とアメリカだが、日本は小国ではないよ。
世界有数の工業国なのでCO2排出量では世界5位。
世界には約200か国あり、62番目の面積で中ランク内の上。
領海及び排他的経済水域を合わせた場合の面積は世界6位。