安倍総理、災害で予断を許さないのに別荘に戻る失態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(dion軍)
広島土砂災害:首相の「別荘戻り」波紋
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140822ddm002040043000c.html
2地震雷火事名無し(dion軍):2014/08/22(金) 17:21:38.40 ID:qeOBEN6Q0
安倍が神戸製鋼平社員なら災害時にゴルフしようとかまわない。

一般とは違い、公僕と同時に最高責任者。


自覚が無いなら辞めろって事
3地震雷火事名無し(福岡県):2014/08/22(金) 17:34:26.35 ID:yIDf6JCK0
天皇皇后両陛下が静養を取り止めて安倍晋三への無言の抗議
4地震雷火事名無し(福岡県):2014/08/22(金) 17:53:18.63 ID:yIDf6JCK0
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/152789/1
安倍首相 「天皇静養取りやめ」で慌てて帰京のミエミエ本性
5地震雷火事名無し(dion軍):2014/08/22(金) 18:00:16.39 ID:qeOBEN6Q0
重要書類などは移動と共に運んでるだろ。


着替えやその他なん秘書や嫁がやればいい話。



ボンクラだから重要書類なども置きっぱなしとか・・・ありえそう



有事の時に無駄行動、時間ロス、本当に世襲バカでもダントツっぽいし。

もう世襲ってだけで税金で飼うのやめようよ。
6地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2014/08/23(土) 16:21:05.97 ID:R/8ziYlL0
>>2
しかも雪害@山梨の時の天婦羅に続いて二度目だからな。流石に学習能力に欠け
てると言わざるを得ない。
7地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/08/23(土) 18:27:42.18 ID:v6ukNaRg0
「特定秘密の保護に関する法律施行令(案)」のパブコメ出そう

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060072401&Mode=0
から入り、「意見提出フォームへ」ボタンを

〆切りは8月24日まで
個人情報は任意

日本がとんでもない方向に向かおうとし、やがて意見が言えなくなる時代になりそうだ
やっても無駄は止めよう。

間違いなく徴兵制を出してくるぞ、ハイテク時代に人間不要論に騙されぬように、最後は人が必要。
泣きながら抵抗を始めよう
8地震雷火事名無し(静岡県):2014/08/23(土) 21:18:47.54 ID:KRUsCQHY0
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
9地震雷火事名無し(関東地方):2014/08/24(日) 00:17:52.49 ID:GQIlJcUwO
本当に災害に強い国家にしたいならば、扇状地、川沿い、崖地など、危険性の高い地域の広域での造成に歯止めを掛けるべきで、地価の査定云々…で避けるのは行政の責任逃れでしかない。
当然、住む側も想定しなければならない。
崖地ならば下の地盤が崩れるリスク、山間部ならば土砂崩れ、沢や川沿いならば鉄砲水のリスク、低地ならば浸水リスク、沼地ならば地盤沈下や浸水リスク、海岸沿いならば津波リスク、それらを踏まえて判断しろって事。
日本の地価基準は需給バランスに比べて高すぎると思うが。維持しないと困るのは、不動産業界やら、地主やらだべ。
10地震雷火事名無し(茸):2014/08/25(月) 13:04:14.82 ID:Mqs4P/QSI
流石にひでえ!
11地震雷火事名無し(禿):2014/08/25(月) 19:42:49.67 ID:yGdAYSmbi
ハイテク執務carでもあるんだろう。
12地震雷火事名無し(茸):2014/08/25(月) 22:46:12.13 ID:Mqs4P/QSI
空気よんで!
13地震雷火事名無し(茸):2014/08/26(火) 01:49:45.69 ID:vdcVJTW40
もう、ボケちゃってるんじゃないの?
顔つきも締まりのない表情だしさ。
早く辞任すればいいのに。
しかも、私よりゴルフのフォームが悪い。
ゴルフのイメージが悪くなるから、止めてもらいたい。
14地震雷火事名無し(茸):2014/08/27(水) 01:08:43.30 ID:X3iJ+nh6I
総理辞めても毎日ゴルフできる蓄えあるだろ
無理にしなくていいのにな
15地震雷火事名無し(家):2014/08/27(水) 04:29:07.89 ID:H+oZCNHd0
ウンコするために
わざわざ別荘に戻るアホwww

こいつコンビニとかホテルとか公衆トイレだと
肛門がけいれんしてウンコできねえんだよw
16地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2014/08/27(水) 07:09:47.83 ID:7AoLnjKz0
>>15
大人(老人)用のオムツをしてるんじゃないの?
17地震雷火事名無し(dion軍):2014/09/21(日) 00:51:36.52 ID:Mx6MvhKG0
安倍の言い訳がすごいな
18地震雷火事名無し(関東地方):2014/09/21(日) 01:09:02.82 ID:x38bequMO
安倍「今回の件を踏まえて、ヘリポートを備えた、
総理専用保養施設を軽井沢に造ることにしました。
言わば、日本版キャンプデービッドですね」
19地震雷火事名無し(禿):2014/09/27(土) 18:44:59.58 ID:DQJtUMUB0
またか
20地震雷火事名無し(北海道):2014/09/27(土) 18:54:57.66 ID:SSDI6PIB0
安倍晋三首相(60)の手が物語る早期老化
http://bran7.net/archives/46945
21地震雷火事名無し(静岡県):2014/09/27(土) 23:32:07.02 ID:GmMkyTwB0
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
22地震雷火事名無し(家):2014/09/28(日) 11:21:32.67 ID:96U9jLO60
★★★ 原発やめますか? それとも、健康やめますか? ★★★


ドカベン香川伸行さん(52歳。南海→ダイエー)が「心筋梗塞」で突然死
同県朝倉郡の自宅で倒れているところを家族が発見。
https://twitter.com/hanayuu/status/515617796894752769
音楽プロデューサー朝本浩文氏(51)自転車で転倒して意識不明に
女性ミュージシャン・UAの「情熱」「甘い運命」「悲しみジョニー」など初期の代表曲を手掛けたプロデューサー。
https://twitter.com/livedoornews/status/515394433949241344
アニメーションプロデューサーの池田東陽氏が肝硬変で死去。38歳。三鷹市在住。
11:06のツイートで「さっき急に発熱。嘔吐感が激しい」と記していた。
https://twitter.com/rigged_election/status/515151282286260224

福島県相双地方の小5女児自殺問題、学校側も死因を「急性心不全」と発表!
一方で、「首吊り」と報道するメディアも
被曝障害による急死の疑いと、はっきり言えよ!
https://twitter.com/toka iama/status/515253552994734080
4歳長女、死因は病気か 埼玉・狭山市
足を蹴っただけで死亡とか、まるで白血病だなあ、とは思っていた。
https://twitter.com/tezukakaz/status/510641515584974848
あり得ないな。これは。松戸で同じ学校3人で白血病
https://twitter.com/onodekita/status/514175332765544448

皆さん、最近の芸能人・著名人の体調不良や死亡があまりに多いと思いませんか?
白血病になったり、心不全で亡くなったり、めまいに襲われたり…。
東京は初期の放射性プルームに襲われただけでなく、震災瓦礫もバンバン燃やしています。
https://twitter.com/rigged_election/status/515055653526597632

イセエビ:赤褐色と黒色、雌雄モザイク…三重・鳥羽で発見
https://twitter.com/onodekita/status/515135948690972672
ミズダコなのに足10本 兵庫・香住漁港で水揚げ
https://twitter.com/pyokopin/status/515337109419220992

藤沢市学校給食の群馬産なめこから7.1ベクレル検出!食材使用中止へ
正しい判断 キロあたり1ベクレルを超えるような食品は子ども達に食べさせるな!
http://takumiuna.makusta.jp/e258892.html
流通の現場では「むしろいまは九州産が危ない」いう声が上がる。
福島で10カ月育った牛を安く買い、鹿児島で1年育てれば、産地は鹿児島牛となって高く売れる
https://twitter.com/neko_aii/status/514736549452214272
23地震雷火事名無し(東海地方)
災害対策やる気ないからな