原発事故は地元住民の責任です!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(やわらか銀行)
中間貯蔵施設建設で初の住民説明会
住民から不安の声相次ぐって言うけど
お前ら金と引き換えに半了承してんだろ?今更何文句言ってんの?
一度金貰ったら後で引くに引けなくなることぐらい
子供じゃねーんだから、そんなこと初めから分かってたはず
福島の汚染水にあんだけ反対した漁連も一度金貰ったらおしまい
結局海へ放流されてやがる
原発のある村も金のために結局は再稼働OK
ザル検査OK、安全が絶対条件なんて嘘っぱち
防潮堤やベント機構の付いてない原発でも
検査Okじゃん!住民はそれに文句も言えねーじゃん

一度金貰ったら原発推進されても文句言えないんだよ
営利企業が地元住民を買収するのはむしろ当たり前の行為
一番悪いのは、汚染のリスクがわかっているにもかかわらず
金を受け取った地元住民の方だ
2地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/05/31(土) 23:41:32.86 ID:8qi9s9Qh0
営利企業に文句言っても仕方ないでしょ
最初にあんたらが了承するから
こんなことになるんだよ
自分たちの甘さにまだ気付いてないの?
3地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/01(日) 00:10:57.66 ID:IuXzdGZp0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
4地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 00:11:52.05 ID:BjOVUkEm0
事故後でさえも
選挙で推進派に投票してるんだよね
事故があった福島やその近隣でさえも
反原発派の市長、知事、議員候補に投票してないよね
なのに後から何文句言ってるの?
自分たちのしてることわかってんの?
全てはそれがトラブルの原因じゃん
5地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 00:18:02.37 ID:BjOVUkEm0
屈強な海の男も
札びらで顔を叩かれたら
汚染水を海へ放流されても文句も言えない
6地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 00:20:33.62 ID:BjOVUkEm0
あなたはいくら金を貰えば
原発を推進しますか?

いっそのことそういう世論調査やれよ
7地震雷火事名無し(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2014/06/01(日) 00:22:25.75 ID:CXd/vo9R0
(・∀・)イイネ!!
8地震雷火事名無し(茸):2014/06/01(日) 00:50:47.95 ID:4GuhGEqM0
>>6
いくらお金を貰えば、、
というか普通に東芝や日立とかのメーカーや鹿島などの建設会社その下請け、原発立地の下請け企業に勤務している人は推進派にならざるを得ないよね。疑問を持ちながら勤めている人も多いのかな?銀行とか生保とか…多くの人が利権の構造に含まれるよね。
9地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 07:09:04.09 ID:BjOVUkEm0
いくら企業が原発作りたくても
そこの住民が選挙で原発推進派の候補者に投票しなければ
原発なんて建ってないんだよね
住民がOKするから悪いのさ
10地震雷火事名無し(会社):2014/06/01(日) 07:20:58.96 ID:7tU09jvu0
↑そのとおり
11地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 07:21:39.44 ID:BjOVUkEm0
「原発仕方ない、必要だ、必要だ」って
テレビでやってたから
原発推進議員に投票する日本の選挙民は
知能が低いんじゃないかな
利権のない人の方が多いのにさ
12地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 07:25:01.49 ID:BjOVUkEm0
特に原発のある自治体…
再稼働に反対すれば再稼働されないっつーの
再稼働賛成派の首長を選ぶから再稼働されるんだよ
13地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/01(日) 07:26:42.84 ID:TC7/QRiN0
>>12その通り。
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
14地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 07:46:41.48 ID:BjOVUkEm0
日本は今まで沢山原発を作って来たけど
そのうち一つでも放射能漏れを起こせば
海に囲まれた狭い国土に
逃げ場なんてないことぐらい初めから分かってたはず
逃げ場がないから「問題ない、影響ない」って言ってるんだよ
もし日本が広い国土だったらさ、「念の為十分な距離を取って避難しましょう」って言ってるさ
それもわからない人は馬鹿でしょ
だからさ、狭い国土に原発を沢山建設されようとした最初の段階で
反対しなかった人の自己責任なんですよ
汚染が広がっても文句言えないはずなんですよ
15地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 07:55:23.53 ID:BjOVUkEm0
今更反対しても遅いんですよ
だけど、未だに賛成してる人は完全に馬鹿でしょ
「再稼働仕方ないとテレビで言ってたから」は言い訳にもなんねーよ
スポンサーが言わせてんだから
16地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 07:59:33.74 ID:BjOVUkEm0
いくら金儲けしても
自分の住んでいるところが
放射能まみれになれば
元も子もないじゃん

それ以外の方法で金儲けすべきだよね
17地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 08:20:43.88 ID:CXd/vo9R0
実質、福島差別のスレ

福井県の人にもよんでほしい
18地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/01(日) 08:38:21.56 ID:TC7/QRiN0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
19 【凶】 (茸):2014/06/01(日) 17:02:31.05 ID:RHZwMoS50
最終処分場も福島になるんだから、より広範囲を居住禁止、、土地所有権の放棄を期待されてること
福島県民は自覚しよう!
20地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 17:05:00.89 ID:BjOVUkEm0
何かっていうと「差別された」ですか?
原発を建てても良い
再稼働しても良い
汚染水を海へ放流しても良い
すべて地元住民が選挙において重要な意思決定をして来たことじゃないか
どう考えても自己責任あるでしょ
21地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 17:20:05.50 ID:BjOVUkEm0
何かあると「国が悪い!」「企業が悪い!」
全てあなたたちが許してきたことじゃないですか
そのツケが回って来てるんだよ
投票では覚悟をもって意思決定しなければいけないんですよ
これは差別スレなんかじゃないよ
そこんとこ一番議論しなければいけない重要なポイントですよ
自分たちの環境は自分たちで守れないとね!
「金を取るか」「安全を取るか」ですよ
美味しいとこ取りは出来ません
22地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/01(日) 17:24:08.88 ID:2b8VYQEtO
>>21
日本のトップが原発を再稼働させる気満々なんだが、どうするよ?
お前は日本から出ていくか?
23地震雷火事名無し(西日本):2014/06/01(日) 17:33:29.01 ID:OXAvE8mP0
級別汚染犯罪人
特A級 推進官業政
A級  金繋がりの下請け業
B級  金で汚染OKなバカ
C級  被害とかわからないことが多いのに御用権威に
    安全と言われて安全と思い込んで核擁護のバカ
D級  無関心なバカ

地元で反対してた方は神でいいよ
24地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 17:34:12.81 ID:BjOVUkEm0
「日本から出ていけ?」
言ってる意味がワカリマセン
25地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/01(日) 17:35:54.65 ID:2b8VYQEtO
>>23
去年まで原発から電気を供給してもらってた関西人は死ねということか?
26地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 17:36:46.08 ID:BjOVUkEm0
E級 金も貰わないのに汚染OKなバカ
27地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 17:40:23.38 ID:BjOVUkEm0
A→B→C→D→矢印の方向に進むほどバカってこと?
28地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/01(日) 18:16:49.14 ID:2b8VYQEtO
>>24
原発の電気を使う奴は原発立地自治体を馬鹿に出来ないんだよ
29地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 19:42:00.74 ID:BjOVUkEm0
別に原発の電気でなくても構いません
火力と原発以外の電力方式の
ハイブリッド運転で結構ですよ
30地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 19:51:13.50 ID:BjOVUkEm0
ていうかさ
現状原発の電気なんて殆ど供給してないじゃん(笑)
よく言うよ
31地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/01(日) 20:21:41.35 ID:2b8VYQEtO
>>29
だーかーらー日本のトップの号令で原発を再稼働させたら、日本に絶望して海外に移住するのか?
海外へ移住しなかったら原発立地自治体のことを馬鹿に出来ないだろ
32地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/01(日) 21:37:49.65 ID:TC7/QRiN0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
33地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 21:46:49.34 ID:CXd/vo9R0
福井県の人はこれから差別されてもいいかどうかを
選択できる
34地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 22:53:42.80 ID:BjOVUkEm0
別に再稼働なんてさ
日本の総理大臣が号令かけてるわけじゃないんだよ
35地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 22:57:27.45 ID:BjOVUkEm0
原発のある自治体の住民が
再稼働反対の政治家に投票すれば
再稼働されないんだよ

再稼働賛成の首長を選ぶから再稼働されるんだよ
結局そこなんだよ
36地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 22:59:08.03 ID:CXd/vo9R0
>>34
対米開戦で何百万も死んだけど、
それも東條が積極的に決めたことじゃないっていうような意味でね。

ずっとそんなことでいいのかね。
37地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 23:06:23.93 ID:BjOVUkEm0
例えば都会の住民の9割以上が再稼働に反対しても
原発のある地元住民が再稼働を許せば、再稼働されちゃうんだよ
結局は電力会社と原発なある自治体との話し合いで決まるんだよ
38地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 23:06:29.65 ID:CXd/vo9R0
>>35
F島やF井の人にそういうこと訴えるのは十分意味があるが、
東京、中京、京阪神以外の地方政界で
電力会社に逆らったら絶対当選できないんだってさ。
39地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 23:07:07.88 ID:BjOVUkEm0
総理なんて飾り物だから
関係ないよ
40地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 23:08:08.83 ID:CXd/vo9R0
>>39
それでずるずる行って昔何百万死んだんだけお。
41地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 23:10:08.93 ID:BjOVUkEm0
今の総理大臣がたまたま電力会社のいいなりだから
推進!推進!って言ってるが
もし総理大臣が原発に反対しても
その時はその時で
電力会社が自治体と直接談判するのさ
以前の総理の時を思い出せよ
結局は総理なんて関係ないのさ
42地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/01(日) 23:15:37.70 ID:BjOVUkEm0
>>36
本質的に今でも総理大臣は開戦を止める権限なんてないでしょ
アメリカが中国と戦うと言えば
日本も同盟して戦争に突入することになるでしょ
43地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 23:22:35.50 ID:CXd/vo9R0
>>42
いや、当時を知る人たちが言ってた(もう故人ばかり)には
命をかければ開戦止められた可能性があったとのこと。
「誰も火中のクリを拾わなかった」結果があれ。
44地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/01(日) 23:25:08.41 ID:TC7/QRiN0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
45地震雷火事名無し(福島県):2014/06/01(日) 23:25:58.87 ID:X4Isg7uC0
>>43
狂った人の意見に誰も反対しないってこと?
だから主権在民にしてみたけど、多くの日本人も戦中と同じだった。
46地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/01(日) 23:39:30.81 ID:CXd/vo9R0
>狂った人の意見に誰も反対しない

海軍の人が言ったら、陸軍の人から臆病者www
と言われ
陸軍の人から言ったら、海軍の人から臆病もんwww
と言われるという構造だったんだって。
お互いに、相手から止め男が出てほしい、でも
自分からは本音は言えないからとにかく勇ましいことを言っておこう
というので、
するする開戦へのレールの上を走って行くことになった。

ちなみに東條も陸軍の人ね。
47地震雷火事名無し(福島県):2014/06/02(月) 00:54:29.24 ID:EVrOCDT/0
>>9
現実を分かっちゃいないね

原発のマチ・ムラの人口で原発が出来る5年前と原発が出来た10年後
を比較してどれほど増加するのか知らないようで。
48地震雷火事名無し(福島県):2014/06/02(月) 01:01:29.93 ID:EVrOCDT/0
>>37
..例えば都会の住民の9割以上が再稼働に反対しても..
有り得ない。雇用先の企業業績悪化してでもとまで
望む人がどれほどいると言うのか
再稼働反対を都会住民9割以上にしなくても、原発電力企業の
電力を3割の人でも使わないようにするか、原発に頼らない電力会社
に切り替えれば原発は不要になるのでは?
と考える。
49地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/02(月) 08:36:33.74 ID:6d5gS7Z90
再稼働したからと言って
景気が良くなるわけじゃないよ
騙されてる人が多い
津波対策の不備は震災前に住民も指摘していた記憶があるが
51地震雷火事名無し(熊本県):2014/06/02(月) 09:45:06.40 ID:lrqwWD5F0
原発事故は立地町村の責任
周辺市町村は害毒を垂れ流されるだけ
一円にもならない
今度の再稼動停止の判例によれば
周辺250キロ以内の住民は差し止め訴訟の原告となれる
ここが大事なところw
52地震雷火事名無し(福島県【21:45 震度1】):2014/06/02(月) 21:59:25.68 ID:EVrOCDT/0
・・事故なくばなら・・
>>51
>周辺市町村は害毒を垂れ流されるだけ一円にもならない

そうではない。だから問題は複雑。
53地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/03(火) 00:58:01.35 ID:tKBnthfz0
原発のある村や市は
原発の既得権益層がかなり多いだろう
反原発の市長や村長を立てることは難しいかも知れないが
県政なら出来るだろ
既得権益のない人の方が多い
みんながその気になれば、反原発、再稼働反対の候補者を選べるだろ
そこは諦めてはいけないポイントでしょ
54地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/03(火) 01:03:14.39 ID:tKBnthfz0
知事だけじゃなくて、県議会議員も再稼働反対の候補者を選ばなくちゃね
知事が再稼働に反対しても、議員が知事の足を引っ張るからね

日本は小さな島国だから
汚染が広がれば厄介だよ
そろそろいい加減に気付こうよ
55地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/03(火) 01:10:02.42 ID:tKBnthfz0
原発事故は10q〜30q逃げても話になんないよ
日本は狭くて逃げるところがないから
避難距離が短く設定されてるわけ
いい加減に気付こうよ
56地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/03(火) 13:06:33.79 ID:gb0le50F0
>>53
佐藤栄佐久の件知ってる?
57地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/06/03(火) 14:08:56.15 ID:aYUYZTvWO
福島に原発を誘致したのは当時衆議院議員だった木村守江。
木村は福島県知事になってからも原発の誘致活動をしてたが、やくざから賄賂を貰ったのがバレて在任中に逮捕された
58地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/03(火) 19:03:57.71 ID:j1S1IfKj0
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
59地震雷火事名無し(空):2014/06/03(火) 19:09:40.11 ID:qaNB8rw6i
原発推進派に汚染地区の幼児や子供がどんどん病気になってるけど、どう思うんだ?と聞いた


ひとこと「自己責任」だとさ
60地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2014/06/03(火) 19:41:56.84 ID:ZiA12kwr0
家畜に自己責任など無い!
61地震雷火事名無し(茸):2014/06/03(火) 22:54:40.35 ID:vDWOgrOR0
単純に地元に責任があると言うのは何か違和感があるかな、、

とは言うものの福一近辺の状況などから、稼働をOKする責任は以前とは比較にならない程重い。
新潟県知事のように考えるのが当然と思う。
62地震雷火事名無し(福島県):2014/06/09(月) 02:17:30.55 ID:t34s87kA0
>>55
日本が原発について色々手本にしモデルケースにしているアメリカ
では避難設定範囲は半径80km とにかく遠くへ離れろというのが
アメリカの放射能事故思想

方や日本では20km〜30km それで十分らしい
アメリカと違って日本では放射能は広く拡散しない自信があるようだ
だからアメリカの避難範囲の半分以下でも安全なのだろうね (いやみ)
63地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/10(火) 00:34:14.48 ID:45fx/jgn0
>>61
佐藤栄佐久元知事が
なんでちじでなくなっちゃったか知ってるか?
64地震雷火事名無し(茸):2014/06/10(火) 01:12:08.63 ID:re8eHFW80
>>63
うん、空想の域を出ないかもしれないがムラに陥れられたんだと思う、、ドイツの映像で見たよ。
65地震雷火事名無し(catv?):2014/06/10(火) 03:36:39.74 ID:1tgt4JBi0
>>64
福島に原発を誘致した木村守江も国に陥れられて逮捕されたの?
知事になってからも積極的に原発の誘致活動してたみたいだけど
66地震雷火事名無し(茸):2014/06/11(水) 00:35:52.99 ID:x+CK7qf/0
>>65
まあ空想です…
全ての贈収賄事件や官制談合事件による逮捕が陥れからくるわけでもないと思うけれど、、
利益を誘導したい人たちにとって邪魔な大臣や首長などはさ、
気をつけてくださいね

地元住民の責任と言うのは違和感がある
原発立地自治体あるいはその近辺で生活し、イデオロギー的な反対運動から距離おいて反対している人にのみ、それを言うことができると思う
地元責任をことさら強調することは、より大きな責任を負う組織や人たちの味方をすること。
67地震雷火事名無し(WiMAX):2014/06/12(木) 16:44:39.18 ID:kCnjar670
>>62
80km圏内というと、福島市、郡山市、いわき市、東北自動車道、東北本線、東北新幹線が完全アウトなんだっけ?
仙台市と日立市はギリセーフ。
68地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/13(金) 00:09:25.04 ID:UNXOsV4I0
>>64
東電の副社長から電話口で「お前は潰す」と言われたのは
事実(佐藤元知事がゼロから作った話じゃないかぎり)

そのあと検察が動き始めた
69地震雷火事名無し(茸):2014/06/13(金) 21:31:33.61 ID:0od7YIrm0
>>68
とっても偉そうなんだよね〜
で、都合が悪くなると「国策に従ったまで。私どもは、いち民間企業でございます」のスタンス…
鵺のようだわ。
70地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/14(土) 00:58:27.71 ID:C9Lcdnji0
住民がいくら知事選んでも

東電に潰されちゃ責任のとりようがない
71地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/14(土) 01:47:22.25 ID:PzaOb0Us0
住民は中間貯蔵施設に概ね合意か?
「もっと金くれたら認めてやる」ですか?
72地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/14(土) 01:50:36.73 ID:PzaOb0Us0
あなたはいくら金を貰えば
原発を推進しますか?

いっそのことそういう世論調査やれよ
73地震雷火事名無し(大阪府):2014/06/14(土) 01:52:42.69 ID:suyESgCp0
100億ドルでOK
74地震雷火事名無し(福島県):2014/06/14(土) 01:57:08.59 ID:7VVYyXNb0
いくらお金がたくさんあっても
セシウムまみれの食品しか手に入らなくなったら、
おしまいだ。
75地震雷火事名無し(福島県):2014/06/14(土) 02:29:14.34 ID:heG3Kffd0
>>71
希望通りの金額じゃないから受け入れないからなんて
そんな単純な話では無いよ

一例で言うと 本当に中間なのか? 最終は別で出来るのか?
近未来には貯蔵施設撤去を計算しての隣接居住地の想定があるが
本当に最終ではない中間なのか?
76地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/14(土) 17:58:49.46 ID:PzaOb0Us0
中間を引き受けたら
最終も引き受けることになるぞ

金と引き換えに中間だけは無理だろう
金と引き換えに最終も引き受けさせられるよ
77地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/14(土) 18:00:43.53 ID:PzaOb0Us0
金をもらうからあとで断れなくなるんだよ
単純な話さ
78地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/14(土) 20:14:08.01 ID:WZXAAjsg0
>75
中間貯蔵施設なんてケチなこと言わずに最終処分場にしなよ
最終処分場に賛成、ついでに世界中の核廃棄物の捨て場にする
野積みで十分、そのまま放置でOK

原発交付菌に全身を侵された福島県の生きる道は他に無い
その激痛は、のたうち回り失神するほど凄いらしいから
79地震雷火事名無し(静岡県):2014/06/14(土) 22:00:32.82 ID:2xqMRwTe0
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
80地震雷火事名無し(dion軍):2014/06/14(土) 22:05:09.18 ID:C9Lcdnji0
>>78
>その激痛は、のたうち回り失神するほど凄い

禁断症状が、じゃねーの?
81地震雷火事名無し(WiMAX):2014/06/18(水) 10:39:02.91 ID:ogIC14AH0
>>76
とりあえず、できるだけ値段を釣り上げ「中間」だけ了承して、金をふんだくる
後々、また値段をつり上げて「最終」を了承して、さらに金をふんだくる

電源三法交付金で学んだ原発シャブ中どもの常套手段ですw
82地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/06/20(金) 08:26:08.37 ID:obGuenzF0
中間を引き受けたんなら
最終も引き受けるでしょ
最後は金目でしょ
83地震雷火事名無し(dion軍):2014/07/21(月) 03:43:15.05 ID:PZlrfh1U0
なんだ、ごまめの歯ぎしりか。
84地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:伊豆大島近海M4.4最大震度4】)
「チエルノブイリ、福島原発、その他事故の惨状」はご承知の通りだ。もう故郷には絶対に戻れない、住むことは出来ない。(約100〜1000年先??)
溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。