首都圏のホットスポットを語るスレ33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東京都)
1 名前:地震雷火事名無し(千葉県) :2012/07/05(木) 22:30:32.56 ID:ThVoxBgG0
広域地域スレは、有用性のある総合情報主体でお願い致します。

航空機モニタリング
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/monitoring_around_FukushimaNPP_MEXT_DOE_airborne_monitoring/
 電子地図版
 http://ramap.jaea.go.jp/map/map.html
 PDF版
 http://ramap.jaea.go.jp/map/mapdf/index.html

航空機モニタリング情報 YAHOO!版
http://radiation.yahoo.co.jp/airborne/

世界版SPEEDI(WSPEEDI)を用いたシミュレーション
http://nsed.jaea.go.jp/fukushima/data/20110906.pdf

前スレ
首都圏のホットスポットを語るスレ32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1341495032/
2地震雷火事名無し(東京都):2013/11/26(火) 01:33:32.19 ID:ViOqPvFf0
2 名前:地震雷火事名無し(千葉県) :2012/07/05(木) 22:32:32.27 ID:ThVoxBgG0
放射能@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/radiation/
上記の新板が出来ていますので、、
放射能話は放射能板に、地域コミュニティ内容は、まちBBSなど該当する板にお願い致します。
(緊急災害板での放射能雑談スレは、災害板趣旨違いで削除されます。)

削除議論@2ch掲示板 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1317719123/43
>ホットスポットや避難区域の話題もピンポイントなので、
>被災地についてはある程度、市町村レベルで情報交換スレが立つのも仕方ないと思います。
>ただ、近場同士であれば、出来る範囲でまとめて下さい。

首都圏土壌調査の数値
 http://doc.radiationdefense.jp/dojyou1.pdf
首都圏土壌調査のMAP
 http://doc.radiationdefense.jp/dojyou_map.pdf

航空機モニタリング(最新と増えてる地域は>>1から)
・東京都・神奈川県
 2011/10/06 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf
・埼玉県・千葉県
 2011/09/29 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
3地震雷火事名無し(東京都):2013/11/26(火) 01:34:30.05 ID:ViOqPvFf0
979 名前:地震雷火事名無し(芋) [sage] :2013/11/14(木) 09:47:30.34 ID:GpkhAiRv0
東京湾河口部にセシウム高濃度地点 近畿大ら分析
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1304L_T11C13A1CR8000/
http://megalodon.jp/2013-1114-0923-42/www.nikkei.com/article/DGXNASDG1304L_T11C13A1CR8000/

2013/11/13 20:43
 東京電力福島第1原子力発電所の事故から1年半以上がたった2012年11月の段階でも、東京湾奥部の河口域の底泥から1キログラム当たり千ベクレルを超える放射性セシウムが検出されるなど、
比較的高濃度の「ホットスポット」が存在していることが、近畿大の山崎秀夫教授らの分析で13日、明らかになった。
 山崎教授は「事故に起因する放射性物質が今でも河川を通じて東京湾に流れ込んでいる。生物を含めた監視を続けることが重要だ」と指摘した。
 12年8〜11月初めにかけて東京湾の延べ106地点で泥を採取、分析した結果、放射性セシウムの濃度は旧江戸川や荒川の河口域で高く、最高は荒川河口の1キログラム当たり1030ベクレルだった。
 また、江戸川中流の5匹のウナギのうち4匹が国の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)を超えた。
 一方、沖合の中央防波堤周辺では同40〜290ベクレルにとどまった。今年2月に千葉県が行った調査でも、東京湾中央部は同127ベクレルと山崎教授の沖合のデータに近い結果だった。
 海底の泥の放射性物質に関する基準はないが、事故前の東京湾中央部(同3.5〜4ベクレル)と比べると依然として濃度は大幅に高い。
 荒川河口部の表面から深さ30センチまでの底泥中で放射性セシウムの総蓄積量を調べると、
11年8月には1平方メートル当たり1万9400ベクレルだったが、
12年4月には同2万9100ベクレル、
11月には同5万5800ベクレルと急増していることが判明。
河川の流域から東京湾に、原発事故の放射性物質の供給が続いたことが確認された。〔共同〕
4地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/11/26(火) 05:00:02.87 ID:34PMwQfHO
何やあのトータルテンボスとかいうお笑いタレントw
日付は変わって昨日仙台の八木山?スタジオから生放送でお送りしたラジオ番組が公序良俗違反も甚だしい、近隣住民に被害を拡大しかねない放送内容だったもんで、俺も慌ててアッタマ来ちゃって、何を血迷ったのか、ケータイよしもとの問い合わせ欄にメールしてもうたわww
でもあの態度はあかんでホンマ。厳重注意しときや上役さん。
5地震雷火事名無し(東日本):2013/11/26(火) 21:44:07.62 ID:J7IwtcGM0
早くも過疎ってんね。
6地震雷火事名無し(神奈川県)
自分の身の回りに放射性物質のホットスポットがあるなんて認めたくないからな