▼伊豆大島等 台風災害募金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2▼注意(SB-iPhone):2013/10/21(月) 19:38:41.06 ID:0Z5eWjoMi
注意!
▼偽募金先に注意して下さい。
偽、詐欺募金サイト、詐欺口座がリンクされる場合も
ありますのでご注意下さい。
3地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/21(月) 20:41:19.43 ID:0Z5eWjoMi
このスレッドを他板に
LINK拡散をお願い致します。
またこの募金サイトを
外部サイトに拡散願い致します。
4地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/21(月) 21:05:41.89 ID:0Z5eWjoMi
募金サイトは
>>1です。
5地震雷火事名無し(茸):2013/10/22(火) 00:22:15.42 ID:Q2fCGVe40
東京都は3000億円も現金持ってるんだから募金なんてする必要ないだろ
3000億円ぶち込んで被災復興やれ

ついでにやりたがってたカジノ特区でもやればいい
都庁も大島に建て直せ
6地震雷火事名無し(岐阜県):2013/10/22(火) 01:05:02.45 ID:464Fz4Y50
赤十字以外は中抜きでボロ儲けだからやめとけよ
7地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/10/22(火) 13:53:54.70 ID:9wmc6bERi
>>5

反対、賛成では無く、
募金したい人は募金を。
したくない人はしない、という
個人の選択です。
8地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/22(火) 14:10:53.91 ID:0naszMsjP
赤十字は郵便振替口座開設中ー。
振替用紙窓口に出すと手数料ただになる。
9地震雷火事名無し(dion軍):2013/10/22(火) 14:12:02.59 ID:0naszMsjP
そういえば振込ただのところもあるな……
10地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/22(火) 21:39:00.61 ID:E733oSM80
伊豆大島の台風被害の状況が先日の中国の台風被害と同じ雰囲気。
台風に備えた地盤の整備、建物自体の強度などが
例年台風が直撃している沖縄や九州と比べると伊豆大島は弱いのかねえ?
そういう今後の備えに使われる募金先があれば少し協力したい。
11地震雷火事名無し(庭):2013/10/22(火) 21:49:24.11 ID:+NSht5ii0
復興の募金もどこへ行ったのか?

台風災害募金?
なにそれ?分配方法は?誰にその募金が行くの?
12地震雷火事名無し(茸):2013/10/23(水) 09:45:55.56 ID:Uwnm0zdm0
>>6
赤十字こそ震災ときの集まった金配らんかったじゃん
13地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/23(水) 20:56:43.80 ID:Ba662uCkO
みんなで募金欲しいな
14地震雷火事名無し(東海地方):2013/10/23(水) 21:23:42.15 ID:6DB4AyqrO
募金ビジネスで銀行手数料ウマウマ

モチツモタレツ
15地震雷火事名無し(茸):2013/10/24(木) 08:09:27.81 ID:7JcHVdC80
>>14
中抜きと銀行だけでモチツモタレツやってんの
そんなとこに募金できんわ
16地震雷火事名無し(岐阜県)
名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:44:44.68 ID:9F5R9oDQ0
http://www.facebook.com/quintana.nagasaki/posts/504204236341619

>台風26号の災害後、大島にはたくさんの報道の方が泊まってらっしゃいます。
>世界中に今の大島の状況を発信していただき、様々なところからの協力や支援などを得ることができ、大変あり
>がたいことなのはわかってるんです。

>昨日、某有名テレビ局の名前で宿泊のご予約をいただいてた方。
>ホテルの部屋を見るなり、大声で、
>「ホテルのくせに部屋に風呂も付いてねーのかよー」とどなりつけ、
>お風呂に案内すると、
>「ホテルのくせに風呂にお湯も張ってねーのかよー」とどなりつけ、
>宿泊をキャンセルして出ていきました。
>早くからお湯を入れてたら冷めてしまうので、みなさんのお帰りに合わせてお入れしてるんです。