【ストロンチウム90】地下水の放射能汚染総合2【トリチウム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(公衆)
いよいよ本格的な地下水の放射能汚染が始まりました。
ヨウ素、セシウムの次に注意を要する核種はストロンチウム90とトリチウム。
γ線でなくβ線を出すので素人には測定が困難。

ストロンチウム90:半減期28.79年 β崩壊 カルシウムと似た挙動で骨に溜まってガンを引き起こす
トリチウム:半減期12.3年 β崩壊 水中の水素として全身に拡散

■前スレ
【ストロンチウム90】地下水の放射能汚染総合【トリチウム】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373224829/
2地震雷火事名無し(公衆):2013/10/14(月) 09:32:52.52 ID:B0DQTEZI0
20131012 R/F #040「小出裕章ジャーナル」
汚染水漏れはどれほど危険なものか?
http://www.youtube.com/watch?v=HHeAYs-mCCQ
3地震雷火事名無し(公衆):2013/10/14(月) 16:29:01.28 ID:GE6YK5810
逝っとりうむ
>>1
    。。
   ゚●゜ ペタ ッ

[[ 一応 板違い 指摘 ]]

放射能 板 http://uni.2ch.net/radiation/

2ちゃんねるガイド http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

スレタイ: 放射能にだけ掛けると板違い判定に掛かってくる。
   特に、スレタイに「総合」を入れると今後目立つようになるので
   重点的に削除対象に入れる人が出てくるかもしれない。
テンプレ: (自然)災害での復興に掛けるように組んだ方が良い。

津波での河川逆流の堆積土砂巻上げでヒ素含有量多しの話しも過去にあったので
そういった部分を勘案して組む方がいいよ。
5地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/15(火) 21:20:57.35 ID:EjfknUd70
地下水脈が全国につながってるってのは本当なのか?
なんか知恵袋みると露骨に地下水が汚染されて関東の水が
汚染されることはないって回答多かったけど、
ネットだととっくに水道から放射能検出されたって書き込みあるね。
6地震雷火事名無し(愛知県):2013/10/15(火) 22:21:38.76 ID:OBHWNOrb0
>>5
>ネットだととっくに水道から放射能検出されたって書き込みあるね。

それは爆発の時に飛び散った放射性物質が雨になって水源に降り注いで水源地が汚染されたからじゃないの
地下水脈さかのぼってというのとは違う気がする
7地震雷火事名無し(東日本):2013/10/16(水) 03:17:06.47 ID:g0MHNS6Q0
水源地はそもそもふくいち事故の時にやられてるところもあるし
山に降り注いだ分を雨が下流に流してるわけで
水道水自体はセシウムが出てて発表も続けてる
それでなくてもトリチウムなど他各種の検査結果が表に出てない時点で
調理飲料に使わないことくらいは危険厨なら考えておくべき
地下水脈は茨城あたりまではつながっててもおかしくないと思うが
つながってたらすべてが汚染されるのか、流れはどうなってるのかなど不明点が多い
ま、最悪の事態を想定しておくくらいでいいんじゃないかと
8地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/10/16(水) 12:48:40.53 ID:QUcuRrFV0
地下水脈だから、流れは複雑なんじゃないか
都会でも、地下何千メートルまで掘った温泉がある
だとすると、地下だから海側の高いところから内陸の地下何千メートルの
所に流れても不思議はないのだけど。

そうなると、やばいな。
9地震雷火事名無し(神奈川県):2013/10/16(水) 13:43:03.06 ID:Tkh6qBTq0
地下水脈は洞窟内を流れるような川じゃない
地下水(帯水層内)の移動速度は非常に遅い(数m〜数百m/年)
深度の浅い地下水の動く方向は基本的に地上の傾斜と調和的なことが多い

本当に地下水からの汚染が心配ならば、地下水について自分で調べることをお勧めする
10地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/10/16(水) 14:14:58.17 ID:ZREtckIe0
東電があげてた動画の地下水は結構勢いなかったっけか
11地震雷火事名無し(神奈川県):2013/10/16(水) 17:17:53.50 ID:Tkh6qBTq0
>>10
その動画は、空洞に染み出す地下水じゃなかったかい?
井戸と同じで穴に水が流れ出てくるのは当然
帯水層に穴を開ければ周りからの圧力でそこに水が染み出す
それの速度は地中の水の移動速度とは言い難いよね

前スレでも出したんだけど、とりあえずここくらいは読んで損はない
原発事故による地下水汚染についても結構質問が来たのか見解が書いてある

日本地下水学会FAQ
ttp://homepage3.nifty.com/jagh_torikichi/faq/faq_index.htm
12地震雷火事名無し(公衆):2013/10/16(水) 17:49:21.43 ID:ELwGd0aD0
thx
13地震雷火事名無し(西日本):2013/10/17(木) 23:30:34.02 ID:2AdvziBKO
1:◆CHURa/Os2M@ちゅら猫ρ ★ :2013/10/16(水) 19:38:32.99 ID:???0 [sage]
★福島第1汚染水制御 首相発言に知事が異議 「漏れは事実」

 福島第1原発の汚染水問題で、佐藤雄平福島県知事は15日、「現実問題として
汚染水が漏れたのは事実」と語り、安倍晋三首相が「(汚染水の)状況は
コントロールされている」と述べた発言に異を唱えた。原発視察後、記者団の質問に答えた。

 佐藤知事は「安倍首相は(汚染水は港湾内0.3平方キロで完全にブロックされていると)
国際公約したのだから、ブロックしていることを国が示してほしい」と話した。

 東京電力によると、8日に原発の約1キロ沖の水から1リットル1.4ベクレルの
放射性セシウムが検出された。外洋流出を裏付けるデータで、安倍首相の発言が覆された。

 佐藤知事は視察で、300トンの汚染水が漏れたタンクの周辺、放射能汚染された
地下水が海に流れ込んでいる1〜4号機の海側の護岸を見た。知事の視察は昨年3月以来、2回目。

http://www.kahoku.co.jp/news/2013/10/20131016t61018.htm

▽関連スレ
【原発問題】水圧でパッキンにずれ=同型300基に可能性―タンク汚染水漏れ・福島第1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381834841/
【政治】小泉進次郎氏、汚染水の完全コントロールを否定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381909646/
【政治】安倍首相「コントロールされている」=原発汚染水で重ねて強調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381904797/
14地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/18(金) 16:34:55.96 ID:2mnVxqL90
【福島原発】タンク周辺地下水の放射性物質濃度が6000倍に急上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382063828/
1: ハマグリのガソリン焼きφ ★ [sage] 2013/10/18(金) 11:37:08.06 ID:???0

東京電力福島第一原子力発電所でことし8月、300トン余りの汚染水が漏れ出したタンクに近い井戸の地下水で、17日、
ベータ線と呼ばれる放射線を出す放射性物質の濃度が前日までの6000倍以上に急上昇し、これまでで最も高い値になっ
ていることが分かりました。

東京電力は、漏れた汚染水の影響が広がっているとみています。

福島第一原発では、ことし8月、4号機の山側にあるタンクから300トン余りの汚染水が漏れ、一部は海につながる側溝
を通じて原発の港の外の海に流出したとみられています。

東京電力によりますと、タンクから10メートル余りの井戸で17日に採取した水からストロンチウムなどのベータ線とい
う種類の放射線を出す放射性物質が、前日までの6500倍に当たる1リットル当たり40万ベクレルというこれまでで最
も高い値で検出されたということです。

この井戸は、汚染水漏れの影響を調べるために掘ったもので、水とともに移動しやすいトリチウムという放射性物質はすで
に高い値で検出されていて、東京電力では、ストロンチウムなどの比較的、移動の遅い放射性物質も地下水に到達したとみ
ています。

100メートル余り海側には、汚染水の増加を抑える対策として建屋周辺に流れ込む前の地下水をくみ上げる井戸があり、
東京電力では、この対策に影響するおそれがあるとしてタンク周辺の汚染された土を取り除くとともに観測用の井戸で地下
水の監視を強めることにしています。

10月18日 6時1分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131018/t10015370751000.html
15地震雷火事名無し(茸):2013/10/18(金) 18:21:57.40 ID:OX/WkuirI
>>14この分だと汚染水漏れの量は隠蔽東電が発表した
数値より6500倍多く見ないとならないな。
勝俣、清水はA級どころかS級戦犯だなw
16地震雷火事名無し(公衆):2013/10/18(金) 18:38:37.32 ID:8Q6zWzeg0
中日新聞:福島第1、観測用井戸40万ベクレル 最高値検出:社会(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013101890145329.html
17地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/20(日) 23:44:33.46 ID:EYXnFXap0
【社会】福島第1原発、汚染水貯蔵タンクを囲う「せき」の5か所で水があふれているのが見つかりました
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382266065/
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ [[email protected]] 2013/10/20(日) 19:47:45.60 ID:???0 BE:548673582-PLT(12557)

東京電力福島第一原子力発電所で、20日夕方、汚染水を貯蔵しているタンクを囲う
「せき」の5か所で、水があふれているのが見つかりました。
福島第一原発の周辺では当時、1時間に30ミリ余りの雨が降っていて、東京電力が、
あふれた状況を調べています。

20日午後4時半ごろ、福島第一原発の1号機から4号機の山側に当たる西側や
南側の5か所で、汚染水を貯蔵しているタンクを囲う「せき」から水があふれているのが
相次いで見つかりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131020/k10015417211000.html
18地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/24(木) 00:03:38.85 ID:maEpHR5l0
【政治】汚染水問題で首相答弁に変化?「コントロール」は「状況把握」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382537838/
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ [sage] 2013/10/23(水) 23:17:18.08 ID:???0

★汚染水問題で首相答弁に変化?「コントロール」は「状況把握」

 福島第一原発の汚染水漏れをめぐる安倍総理の答弁が微妙に変化しています。
「状況はコントロールされている」という自らの発言について、23日は「状況を把握し
対処を行なっているということだ」と説明しました。

 安倍総理は、これまで汚染水の影響について「完全にブロックされている」と述べてきましたが、
16日の衆議院の代表質問では「発電所の港湾内にブロックされている」と「完全に」という表現を
省いて答弁しました。22日、表現の変化について聞かれると。

 「いわば健康への被害という意味においても完全にブロックされているわけですから、
その考え方においては変わっていないということでございます」(安倍首相・22日)

 22日は健康への被害、という表現を付け加えたうえで「完全にブロック」と答弁しました。
23日、参議院の予算委員会で、「状況はコントロールされている」という発言は国民の認識と
ずれていると追及されると。

 「私は行政の最高責任者として状況を把握していて、それに対する対処を行っているという
ことで申し上げた」(安倍首相)

 「コントロール」とは、「状況の把握」だとしたうえで安倍総理は放射性物質の影響は
「発電所の港湾内で完全にブロックされている」と改めて強調しました。(23日16:46)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2037366.html
19地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/10/24(木) 00:06:52.24 ID:pE6ATgffO
で、寿司は食っていいんかい?
20地震雷火事名無し(東京都):2013/10/24(木) 02:28:29.31 ID:MLa5Wv4V0
        /\        答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が
      ∧∧   \/\       これから先 どうなるのだろう
      /⌒ヽ)月 /    \/\          わからない…
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\  火  /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /  水 \/\
 /  日 \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\   木      >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /   金   \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \  土  \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 
21地震雷火事名無し(愛知県):2013/10/24(木) 02:47:27.38 ID:AWKBGCVo0
>>18
オリンピック招致のときは汚染の状況を全く把握してなかったんだな
しかも放射能が人体に及ぼす影響も知らなかったりして
22地震雷火事名無し(東日本):2013/10/24(木) 06:12:30.71 ID:D5wv+HEJO
もしかするとボルトとかの選手達が来ないようだ
23地震雷火事名無し(神奈川県):2013/10/25(金) 12:49:28.52 ID:sxYBt3eS0
>>18
ラジコンは無線で状況を把握することだったのか

Under controll
 ↑   ↑
下(した)把握(←もしかして:掌握?)

入れ替えて「把握"した"」かよw
understandと勘違いしてんのか?
24地震雷火事名無し(東京都):2013/10/26(土) 12:14:45.64 ID:I2yUz1YH0
マスゴミはどうでもいいときに騒ぎ過ぎ

原発事故とかほんとにやばいときは
騒がない
25地震雷火事名無し(公衆):2014/02/07(金) 17:12:10.10 ID:kn3iP42N0
sankei.jp.msn.com/region/news/140207/fks14020712560000-n1.htm
 昨年10月より前に発表した数値の一部は信頼性が低いとして、今後、過去の水を再分析するという。
26地震雷火事名無し(禿):2014/02/07(金) 17:36:28.31 ID:OgVgQk7u0
これから毎日これを貼るよ。

福島第一地下汚染の記録
2013年11月11日 55万ベクレル
2013年11月25日 91万ベクレル
2013年12月 4日 130万ベクレル
2013年12月12日 180万ベクレル
2013年12月19日 190万ベクレル
2013年12月26日 210万ベクレル
2014年 1月 9日 220万ベクレル
2014年 1月13日 240万ベクレル
2014年 1月16日 270万ベクレル
2014年 1月20日 310万ベクレル
2014年 2月6日 500万ベクレル
2014年 2月10日 1000万ベクレル(予想)

週末は大雪で都民の投票率は下がるし、もう今から原発に関心を持つリスクは小さいとの判断で少し早めに発表したのか。
参議院選挙のときみたいに投票の翌日に発表したらまた非難されるしね。
NHKの新しい会長の問題もあるから。
27地震雷火事名無し(静岡県):2014/02/08(土) 01:36:51.90 ID:2ij4Qvvz0
それでも原発と言うならば、過酷事故の直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明し、納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
28地震雷火事名無し(東京都):2014/02/08(土) 12:06:48.98 ID:w4nxJYfk0
>>26
全部間違いらしい

10分の1 にして発表してたので全部測定し直し
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140207/k10015110011000.html
半年以上前のもの全部残ってたのか
29地震雷火事名無し(禿):2014/02/08(土) 17:49:31.73 ID:8tKg26FC0
>>28
ならばこれが真実か。

福島第一地下汚染の記録
2013年11月11日 550万ベクレル
2013年11月25日 910万ベクレル
2013年12月 4日 1300万ベクレル
2013年12月12日 1800万ベクレル
2013年12月19日 1900万ベクレル
2013年12月26日 2100万ベクレル
2014年 1月 9日 2200万ベクレル
2014年 1月13日 2400万ベクレル
2014年 1月16日 2700万ベクレル
2014年 1月20日 3100万ベクレル
2014年 2月6日 5000万ベクレル

すべて1リットル当り
30地震雷火事名無し(公衆):2014/02/09(日) 09:41:04.76 ID:gznyM7ML0
測り直しても発表しないんだろどうせ
31地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/02/10(月) 10:45:15.83 ID:gqG8vZE80
>>29
もうアカン
32地震雷火事名無し(神奈川県):2014/02/10(月) 17:15:24.47 ID:+zVEHBJ10
>>28
>去年10月より前に行っていた測定方法では、放射性物質の濃度が高い汚染水ほど実際の濃度より低い値が出るおそれがあるということです。

ってことは>>29の数値が高いところは10倍じゃ済まない可能性が・・・
計算方法が実測値が大きいほど小さくなるようにしてたってことだよな
まじで頭の使い方間違えてる
わざとじゃないの?
33地震雷火事名無し(東日本):2014/02/10(月) 18:48:09.66 ID:8B8v5v4ZO
わざとだよなぁww
マスコミは今や原発に都合悪い事は報道しなくなったから余裕こいてんじゃないかな
ネットも原発推進だしね
うまいことやってんわ
きっと100年後位に黒歴史として真実がやっと語られ終了
まあ、わざとやってるんだろうが
どうして今公表したんだろ

東電ならとことんスットボケそうだけど
35地震雷火事名無し(禿):2014/02/11(火) 09:15:19.72 ID:DkbfMj/v0
わざとです。

東電、昨夏把握も公表せず=500万ベクレ ル 福島第1の高濃度汚染地下水・規制委 時事通信 2月11日 2時31分配信

東京電力福島第1原発で昨年7月に採取された 地下水から1リットル当たり500万ベクレルのストロンチウム90が
検出された問題で、東電がこの数値を同月中に把握していたことが10日、原子力規制委員会への取材で分かった。
東電はこの値を今月まで公表していなかった。
規制委へ報告した際にも、判明したのは最近と説明したが、その後把握した時期を訂正したという。
東電の説明が変遷したことで、同原発の汚染水濃度に関する不信感がさらに高まるのは必至。
規制委は近く、東電から改めて詳しい説明を求める。
36地震雷火事名無し(神奈川県):2014/02/11(火) 14:46:20.17 ID:h+JbyOtz0
>>34
一応自浄作用が働いてる風を装うのにいいイベントでしょ
最悪の対応を見せてから当たり前よりも悪い対応を見せれば、ある程度の人間は騙されて許容する
政治的なタイミングもずらせて一石二鳥
本当に頭の使い方がおかしい
都知事選も前知事が辞める前から何か絡んでたんじゃないのかって思う
計算違いなんてもう何度目だ?こいつら自分たちの脳みそに疑いを持たずに計器を疑いやがる
37地震雷火事名無し(西日本):2014/02/11(火) 16:18:38.00 ID:x+1ZbXzX0
>>33
汚染で地球は終了しているので語られることは無いのです
38地震雷火事名無し(東京都):2014/02/23(日) 01:41:05.09 ID:B9BEgllG0
contaminated population
39地震雷火事名無し(東京都):2014/03/16(日) 09:12:56.48 ID:3z0DWkcP0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
40地震雷火事名無し(西日本):2014/03/17(月) 00:27:36.61 ID:lTuex2ij0
首相トイレまで我慢できなかったんですか・・・
41地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
がんばれよw