★★★関東上空で隕石の目撃情報相次ぐ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.2 %】 (東日本)
 
関東上空に隕石? 大きな音と光、目撃情報相次ぐ
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201301200154.html

雷みたいな光が見えて爆発音! 関東で謎の現象多数観測、ネット騒然
http://news.livedoor.com/article/detail/7331871/

隕石!? 深夜2時40分ごろ茨城・千葉付近で謎の爆発音
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/myspi/2013/01/-240.html
2地震雷火事名無し(東京都):2013/01/21(月) 14:23:25.15 ID:VyYC/Zrt0
>>1
重複スレ 削除依頼よろしくね。

【速報】茨城・千葉方面で原因不明の大爆発音!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1358620696/l50
3地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/30(水) 20:31:47.67 ID:uWSsJmQi0
隕石とか見てえな
4地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/30(水) 20:34:37.52 ID:Pwmbo6QJO
また隕石が来たのかと思ったら、重複かよ
5地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/31(木) 09:06:42.56 ID:eyfwxxGQ0
>>1
おまえ、友達いないだろw     乙
6地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/31(木) 17:36:23.21 ID:tcI1SPnf0
隕石?見えたよ、あまりにゆっくりなので流れ星じゃないみたいだった。
もしかしたら かの国の昨日の・・・・かも?
赤い炎に包まれていたようだったので 地上に着いた頃には 燃えカスしかないだろうな。
7地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/31(木) 17:40:05.60 ID:tcI1SPnf0
失礼しました、今日の話じゃないのか。
>>1 の 日付けを 見ていなかった。
8地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/31(木) 19:27:56.40 ID:2CVmL4p3i
さっき落ちたよね?
9地震雷火事名無し(埼玉県):2013/01/31(木) 19:30:00.46 ID:dCt4+AOx0
>>8
数分前、埼玉県川口市から見て北東方面に落下するの目撃した。
緑色にパーッと光って落下しながらスーッと光は消えていった。
10地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/31(木) 19:31:28.13 ID:2CVmL4p3i
8だけど、同じく川口から同じ方向に見たんだよ!
隕石だよね?
11地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/01/31(木) 19:38:06.27 ID:y+p/7Mgki
同じやつかな
千葉市原から北方面にむかって緑の光がながれてきました!
12地震雷火事名無し(埼玉県):2013/01/31(木) 19:45:22.19 ID:dCt4+AOx0
>>10 >>11
おそらく同じやつだと思われ。
夜空だから距離感分からないけどそんなに遠くなかった。
埼玉北部〜茨城近辺だと思うんだけど。
途中で光は消えたから消滅したのかな?
どこかに直撃とかしていないといいけど。
13地震雷火事名無し(栃木県【19:57 震度2】):2013/01/31(木) 20:15:48.87 ID:KF2BsUUj0
19時20分頃見たわ@栃木
14地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/01/31(木) 20:41:12.32 ID:Z32qfnpV0
見た見た、越谷市上空北東方面に緑色の光が流れて行った。
15地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/31(木) 22:44:08.15 ID:fw0/a4jL0
3年か4年前にも似たような緑の光筋をみたのだけど、今日のも同じ様な感じで光ってた
シューっと落ちて光が消えてく感じ

隕石か何かで燃え尽きたのかな…?
16地震雷火事名無し(青森県):2013/02/02(土) 21:06:33.89 ID:Pl4Rzk/O0
仙台は?ついさっき
17地震雷火事名無し(千葉県):2013/02/02(土) 21:09:03.36 ID:PwqP7XAH0
10分くらい前に千葉県で見た
18地震雷火事名無し(新潟・東北):2013/02/02(土) 21:14:57.55 ID:EJkvQnrAO
さっき東海村でも北の方の海側に。20分くらい前
19地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/02(土) 21:32:08.57 ID:rAOjftts0
仙台 泉でも緑色のがみえたよ
20地震雷火事名無し(西日本):2013/02/02(土) 23:15:02.69 ID:Gunrmfen0
関東大震災等で発生した前兆現象
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html

空が光る現象が起きていたようだ。
似た発光現象がこう続くと不気味だ。
今日は伊豆大島で地震があったし、茨城直下も続いている。用心用心。
21地震雷火事名無し(西日本):2013/02/02(土) 23:31:39.34 ID:Gunrmfen0
北海道で震度5強の地震か。

リンク先に書いてある
>朝から曇ったり照りつけたり、頭の痛むような天気だった
ここ数日の天気は当てはまりそうじゃないか?
俺はそういう気象事情も、空からの発光も、地震と関係があると思う。用心用心。
22地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/07(木) 00:37:42.81 ID:n05lSaca0
30分前くらい、北東の空に流れ星?
やけに明るくてデカイのが結構な時間流れてた
@埼玉
23地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/02/14(木) 01:15:36.16 ID:58jt2Kmqi
横浜もばっちり見えたぞ
24地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/14(木) 01:37:13.14 ID:qTGJLoT90
2013/02/14/ 01時05分頃 北の空に向かって伸びる火球を見ました
青白い尾にオレンジ色の炎を伴いながら1秒弱ほど輝いて一瞬で消えました
22番さんとは別モノのようですが23番さんとは同じやつかもしれません
25地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/14(木) 05:48:24.97 ID:O/awSEQzO
24番さんと同じ2013/2/14午前1時05分頃見ました!自分は千葉県北西部にて、一瞬雷の様に明るくなってから2秒位流れる物体です!茨城県方面に火花を散らして燃え尽きるような感じでした。流れ星の何倍もの大きさで、あっ!おちる!!と思ってしまう位でした!
26地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/14(木) 10:24:43.37 ID:aLgggEMT0
↑俺も見た!
神奈川県藤沢市から北東(北北東?)方向にAM1時過ぎ頃
すごく近く感じたけど埼玉でも見えたなら遠かったのかな?
流れ星っていうか火の玉って感じだった
分裂しながら落ちる感じ
音は深夜の道路工事作業中だったんで分からなかったけど
鼻の奥にツンと来るオゾン臭みたいなのは皆嗅いだよ
関係あったのかな?
27地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/15(金) 16:43:17.97 ID:niFF7r6t0
ロシアに落下した隕石の前座だったのかな?
28地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/15(金) 18:37:13.51 ID:N/gr3bb40
29地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/15(金) 19:58:05.24 ID:0gHrT5uh0
ロシアに落ちた隕石
ttp://www.youtube.com/playlist?list=PLvUkYsrsAlVH9LAVftp1F92KZfv6z9tQ2
衝撃波でガラス割れまくり

ドライブレコーダー
防犯カメラ
スマホ など、多数。

今週のyoutube動画を隕石(ロシア語)で検索
ttp://www.youtube.com/results?search_query=%D0%BC%D0%B5%D1%82%D0%B5%D0%BE%D1%80%D0%B8%D1%82&filters=week&lclk=week


クレーター映像が落下地点として紹介されているが、
それは数年前のガス田らしい。

実際の落下地点付近は赤いレンガっぽい建物に丸い穴が開いてる。
30地震雷火事名無し(大分県):2013/02/15(金) 20:22:49.97 ID:g2Q1hiBh0
隕石? 茨城・千葉で原因不明の光と爆発 目撃多数 画像&動画あり
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/wadai/insekirakka/


ロシアで隕石落下!目撃動画&建物破壊の現場画像あり!怪我人多数
http://xn--icko3ax6j8b2g4c.jp/wadai/russiainseki/
31メテオですね。わかります(東海地方):2013/02/15(金) 20:27:22.59 ID:NWok8MIMO
預言
「天空の大きな家が大音響とともに墜落し、地表に激突する。
青き星が現れ、その後を追いかけるようにホピの祈りが止む。」
32地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/15(金) 20:42:19.33 ID:47gU8plWO
2/15 17:35 ロシアの隕石が話題に上がっているなか、埼玉県中南部にて、西の方角1から2時の高度に火球を2秒程見ました。その時間、よく飛行機雲を見ますがそれではなかったです。なにかの反射の見間違い?
犬の散歩(大型犬で足が弱っていて、抱き抱えていて身体を上に反らして歩いていました)で見ました。
33地震雷火事名無し(東京都):2013/02/15(金) 22:02:16.32 ID:SQb1DSs+0
ロシアのは、北の仕業ですね。
34地震雷火事名無し(茸):2013/02/15(金) 22:08:26.57 ID:dpfncvDA0
>>15
私は23年前に見た
35地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/15(金) 22:49:02.09 ID:aSfDjGRM0
今日のロシアの隕石は明日の隕石とは無関係って言うけど、他のいくつかの隕石を
引っ張ってきている可能性は無いのかな。(まだ落ちてくるのもある可能性)
36地震雷火事名無し(茸):2013/02/15(金) 22:52:53.71 ID:1vDGQt0/0
衛星が飛んでる辺りを通るとか聞いたが、衛星もまきこむんじゃ無いよね?
37地震雷火事名無し(茸):2013/02/15(金) 22:57:12.04 ID:1vDGQt0/0
チャビリンスクッて、核私設があってたぢか汚染されてなかった?
38地震雷火事名無し(新潟県):2013/02/15(金) 22:58:08.63 ID:XG0rA8fM0
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) (長野県):2013/02/16(土) 08:00:32.03 ID:dVq1XKI60
今日の隕石は?
40地震雷火事名無し(東海地方):2013/02/16(土) 09:46:06.43 ID:wPkEUmYbO
「天空の大きな家が大音響とともに墜落し、地表に激突する。
青き星が現れ、その後を追いかけるようにホピの祈りが止む。」
41地震雷火事名無し(東京都):2013/02/16(土) 10:29:59.63 ID:eUN28VLz0
42地震雷火事名無し(庭):2013/02/16(土) 11:24:49.98 ID:zsUibIAN0
>>32
火球たまにありますよね
オレンジの光でした?
43地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/16(土) 12:07:18.67 ID:lGwAfq8uO
オォっ!アンカーがついてたv
オレンジ色の光でしたよ。まだ明るかったので、もやもや雲は見れませんでした。
44地震雷火事名無し(庭):2013/02/16(土) 12:38:57.69 ID:QM1SbLKb0
関東上空で見られたのが隕石
ロシアのは小惑星だからな
45地震雷火事名無し(庭):2013/02/16(土) 17:35:01.23 ID:98cVRbz80
>>44
逆でしょ
隕石は大気圏突入した瞬間燃えて多少小さくなる
つってもロシアのは直径15mもあったみたいだけど
46地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/16(土) 20:47:16.26 ID:mUa2PByMO
「ウラル核惨事」でググっちゃダメ!
47地震雷火事名無し(家):2013/02/16(土) 20:53:35.82 ID:FoB89QCN0
                       kij
                      ‖iik
                       i;::;;:;:;l!
                      ,/:;:;:;:;:;:;l!
                      ,/;:;:;:;:;:;:;:"|!//
                     ,/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ / !    ,
              _,,.-一'''";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー、_// ,'////
         ヽ丶\;:ヽ;:;:;:,'/;:;:/;:;:;',/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`ー-、// // ,'
     ヽ ヽ_,,..\-─i!i─ ─i|-i-─-!|i、,,,/..,,.//;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`:、//. |i!,|i!_
  ヽ.,,,、'.‐''"´  γ⌒ヽ   γ ⌒ヽ    ``‐/、;:,'/;:;:/;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;``''=ー─、..,,_
.,,,、''   γ⌒ヽ .i    i  i    i, γ⌒ヽ.  ゙゙'''''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-、_
”\.,,,,,, ゝ __ノ ヽ ___,ノ  ヽ ___,ノ  ゝ __ノ   ,,,_ 、-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
/  i /.゙゙'/''-/--‐-i-l !─ --─--l─-i-‐-''i"ーl';:;:ヽ;:ヽ;:;:\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-−''"´
         | i| |! i |;:;:;:;:;:i!i;:;:;:;:;:|i! i;:;:i|i|;:;:i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;_,,..-一='''"~´
               ~``''=lー-、_i|!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:':、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i!
                   ii!;;;;;;;i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.l;;;;`:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i|!
                    i|;;;;;;;i|!;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/,,;;;;;;;;i|;:;:;:;:;:;:;:;:;:,:'
                    i|;;;;;;;i!;:;:;:;:;:;:;:;:,:'l i|;;;;;;;;ii!;:;:;:;:;:;:,:'li           _,,.. -──
                     ':;;;;;;i|;:;:;:;:;:;: i|!  `:、;;;;;i|;:;:;:;:l!         ,. ‐''"
                      ヽ;;!;:;:;:;:;l"      ゙l;;;;:‖l !       ,./
                        jlk'"        klTi        ,.'"   Earth
                                 l‖"      ,.'"
48地震雷火事名無し(家):2013/02/16(土) 21:40:09.00 ID:tJLO6lYi0
「ぬまゆ」さんは遂に緊急入院されました。歯の中がボロボロだったと。間違いなく白血病です。
どうして早く気がつかなかったか、自分のふがいなさが悔やまれます。
歯が抜けるようになったらまず白血病を疑って下さい。https://twitter.com/Fibrodysplasia

2013年2月7日木曜日
肩の骨が 痛い・・・。
肩の付け根 の 「 骨 」 の部分を押すと、激痛が走ります。押さなくても、痛みます。
せっかく、両腕が 上がるようになったのに、いまは、腕を上げると、酷く痛みます。
肩こりは、していません。ただ、骨に 痛みを感じます。どうして ・・・ ?
生徒も、同じ痛みを訴えています。整形外科に行っても、湿布を渡されて 終わりでしょう。
痛み方が、今までとは、違います。何か、こう ・・・ ギシギシ という感じです。
どうにかならないものかと、思案に暮れています。http://vera5963.blogspot.jp/

原発30キロ圏内で猫の大量死?2013.02.06 Wednesday
福島に来ています。
何人かの30キロ圏内の方からこんな話しを聞きました。「猫がたくさん死んでるのよ」。
公園でノラネコに餌をやっていた人は8匹いた猫が2匹になったといいます。猫を3匹飼っていた方は、
「顔が歪んで毛がみんな抜けて、居なくなったと思ったら3匹とも床下で死んでた」といいます。
別の方は「うちの猫は平成21年生まれなのに去年死んだ。早すぎると思いませんか」と言います。
口を揃えていうのは「たまり水を飲んでた」。「原発と関係あるだべか?」皆さん心配しています。
http://blog.iwajilow.com/?eid=1071623
49地震雷火事名無し(埼玉県):2013/02/17(日) 11:14:44.96 ID:9hP8TtCD0
隕石を装って紙の杖が原子力発電所に落ちるだろ
アメ公め
50神のつサヽ(´o`;(庭):2013/02/17(日) 11:17:02.55 ID:hgp58jfd0
👻つサ
51地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/17(日) 16:27:52.02 ID:eyjZsUiUO
インド洋でニアミスした小惑星がガチで海に落ちたら、海抜1000メートル以下はヤバいって本当?
日本は山奥の過疎地しか残らない。イタリアやフランス、イギリスもほとんどダメだ。
北京は海から遠いから大丈夫かもしれんね。大都市で残るのは北京だけかも。
52地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/18(月) 08:53:17.70 ID:ZEGo6BZ9O
ロシアンメテオ災
53今 【東電 87.5 %】 消費中☆糞ンコ(関西・東海):2013/02/18(月) 14:48:32.50 ID:WIYUU9x1O
たった直径15mであの被害か…。
((((;゜Д゜)))
54地震雷火事名無し(庭)
ロシアのやつは、先日地球上をかすめた
小惑星のコケラかもね
…でかい欠片は地元民があらかた持ってって酒代に代えてしまったようだが