2 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/12/04(火) 23:10:59.70 ID:ziuVbnPH0
__,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / |
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./. <
| | `-;-′ | | | おつお…
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \ ヽ、____ ___/ / .|
' `  ̄ ̄ ´ '
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〃⌒Y/ │ i │ /|∧ | |
_ ______{{:: o::ノ'l ┼/‐-/リ ´ィチ斥∨ハ|__∧,、______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__つ| |斗=テr 弋うソ八 j| ̄ ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽム 代うソ ⊂⊃ノ}八 このかんじ・・・
| (∧ ⊂⊃ /イ「 | 新スレか!?
>>1 乙
| | ーヘ. ト..__∠)<「| |.レ'|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/04(火) 23:21:16.05 ID:ClDeCRxV0
>>1おっおっおっ
5 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/12/04(火) 23:21:23.11 ID:ziuVbnPH0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンババンバンバンバンバンババンバン゙ンバン゙ン バンバン
バンバンバンバンビハノ゙ンノン バンバンバンバンバンバンバン゙ン
(∩´・ω・ )バンバンバン!バンバンバン!!!バンバンバン!!!!!!
_/_ミつ __,,..、、- - - .、、...,,___
,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
6 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/05(水) 02:04:46.33 ID:4Kr721P60
1乙です!
あ〜あ正月温泉旅館でも行きたいのにベクレ食品だらけで行けない
気を付けてる宿はほんの一部の宿のみ
7 :
地震雷火事名無し(三重県):2012/12/05(水) 02:42:30.00 ID:IreXFgYT0
俺が宅配弁当屋だったら、
間違いなく福島産を使う。
宅配弁当屋にとって、コスト削減こそが命だから。
2012年11月22日(木)11時50分
11月15日〜21日の週間売れ筋ランキング・トップ10は、1位岩手産あきたこまち4,025俵、
2位青森産まっしぐら3,178俵、3位福島産コシヒカリ3,000俵。以下、4位秋田産あきたこまち、
5位千葉産コシヒカリ、6位岩手産いわてっこ、7位茨城産コシヒカリ、8位栃木産あさひの夢、
9位会津産ひとめぼれ、10位千葉産ふさおとめ、の順。
1位岩手産あきたこまちに、安値スポット売りが出たわけではない。
月初から変わらない取引き価格、検査米1等置場1万5,300円、未検米同1万4,500〜600円。
今週出来高が伸びたのは、検査米にまとめ買いが入ったことと、コシヒカリより安値の銘柄未検を希望する需要筋の手当てが重なったためだ。
一方、岩手産検査あきたこまちは必要数量の確保が可能となったが、2位青森産まっしぐらの検査米は小出しで
上値成約を誘う動きも入らないほど出回りが少なく、苦しい手当てとなった。今週の出来高は先週比ダウン。
,ィミ川彡三ヾ三\
{三{※}三}三ll三 }
_ヽ彡川ミノ三レ勿/__
,ィミ川彡三ィミ川彡三ヾ三\
{三{※}三{三{※}三}三ll 三}
__ヽ彡川ミノヽ彡川ミノ三レ勿/__
,ィミ川彡ヾィミ川彡ヾ,ィミ川彡三ヾ三\ ____ っ
{三{※}三{/ ,二二、\{※}三}三ll三} ゚Y_Cs_`Y゚ っ
ヽ彡川ミノ/ /\ | /ヘ ヽll.ミノ三レ勿/ ( ´・ω・) 99ベクレルにブレンドしてきたよ〜
I二二二二二| |―‐((_))―| |二二二二二二I二○==○
ヘヽ/ | \,/ / 〈_ノ=レ'
( ( \二二二/ (_vノ(_y)
あやしいお米セシウムさんは正しかったんだな
9 :
地震雷火事名無し(庭):2012/12/06(木) 13:57:31.24 ID:qPQA9GYg0
岩手県産蕎麦からセシウム超過の詳細を求む
12 :
地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/07(金) 00:28:12.50 ID:kJDrL8Ru0
昭島っつートコに住んでだけどさ、近所のスーパーがヒドい。
閉店間際に茨城産のキュウリを隣の千葉産のキュウリと、ざーっと混ぜてた。
やっぱ、そうだったか。
トマトも、栃木産・茨城産・千葉産のシールが貼ってあるんだけど
何も貼ってない福島産と、まったく同じ。
袋も中身も、ドコがどう違うのか全然わからない。
あのトマト、閉店後に各地のシール貼ってるだけなんだろうなあ。
なので、最近は隣の市のデパートで野菜を買ってる。
ソコでは、福島産と他県産が並んでても 一目瞭然に違う。
やっぱAEON系列はダメダメだな。
スーパーの弁当とかおにぎりの米ってほんと国産表示ばっかだよな
新潟産表示を一回なんかで見たぐらいやわ
こないだ半額弁当泣く泣く諦めたどー、でもシュークリーム買って一気食いしてもーた
そして産地訊こうとプラ容器取ってあるw 当たりやったらどないしょーwww
国産表示=福島その他
17 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/07(金) 15:38:30.62 ID:910JOQsA0
18 :
地震雷火事名無し(dion軍):2012/12/07(金) 16:04:30.45 ID:itLd4MGF0
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
http://ameblo.jp/kikilala-400/entry-11422013385.html カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
カビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビカビ
キター
19 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/12/07(金) 16:16:56.45 ID:N1hU3NpNO
チェルノブイリ産の小麦粉食いたいのかって聞きたいわーほんと。国産じゃどこかわからないし、何ベクレルかもわかんないだろーがー
22 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:三陸沖M4.5最大震度1】):2012/12/08(土) 05:33:52.36 ID:t40opCKC0
国産米表示している店は、国産米は具体的には何県の米ですか?と尋ねると
教えてくれるよ。
品川駅構内のエキュートの弁当各店では、
玄米の店が茨城県のミルキィークィーン、店頭に表示してある。
隣のつばめグリルが新潟県のコシヒカリ。
突き当たりの弁当屋が国産米表示で、尋ねたら岩手県産米とのこと。長期的に変わってないそうだ。
つばめグリルの向かい側あたりの店は、国産米表示の弁当と山形県のつや姫表示の弁当があった。
なだ万は尋ねたら、二種類あって、宮城県産米と長野県産米のブレンド米の弁当と、山形県産米の弁当だそうだ。
出入口近くのお握り屋さんは国産米表示で尋ねたら、青森県のまっしぐら。
固定的ではないので翌月はわからないとのこと。
あとはまだ聞いてない。
いなり寿司の店は、品川エキュートでは聞いてないが、
JR蒲田駅中央口の豆田の店で国産米表示で尋ねたら、北海道と青森のブレンド米だそうだった。
ちなみにJR蒲田駅のいなり寿司の店の隣のおにぎりの店は、秋田県産米と表示があった。
国産米と表示があるときは、聞いてみるといいと思う。
聞く人が多いといちいちめんどくさいから表示するようになるかもしれないし。
客の影響を受けて売り子さんもまた産地を気にする人になるかもしれない。
問題無さげに書いてるだろうが茨城県は原発事故後放射線物質が多量に検出されてんだよ
県内河川の魚に蓄積されたとんでもない量の放射線物質の特集をTVで報道されてたろ
その川の水が全てじゃないが農業用水だ
24 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/08(土) 06:28:53.87 ID:t40opCKC0
九州に行ったときに、スーパーで弁当の製造業者名ごとに米の産地を書いた一覧表を
張り出してる店があった。
多分担当者の努力だろう。
地元県産米一県より、周辺の2〜3県を産地としてる弁当製造業者が多かった。
通常の弁当と寿司で分かれてる業者もあり。
まあ、それでも納入業者の弁当はほぼ九州の県ばかりだったが、
そのスーパーはイオン系スーパーのマックスバリューで、
スーパー製造部門製の弁当は、西日本の県プラス飛んで千葉県になってて、さすがイオン系だった。
しかし東北関東の米はそれ以外はなかった。
別のスーパーでは、スーパーの製造部門が作ってる米は地元県産米とすぐ答えてくれたが、
弁当納入業者のはわからないと言われた店もあった。
まあ、産地での選択の余地があれば、いい。
選択肢の中で良いもの、相対的にマシなものを選ぶから。
イオン系は危険な米?
新潟も水源が福島との県境の山だったり
あと南魚沼の辺りはやられてたよね…
>>25 なにをいまさらw
民主の糞企業代表格でしょ
積極的に全社上げて東北応援してる
>>27 新潟市は岩手の瓦礫を浄水場にぶちまけたとか
いよいよ米菓が食えん
4年寝かせた醤油注文したよ!
>>21 これ私も気になってた
日清製粉グループ、オーストラリアの製パン最大手グッドマン・フィールダーが「チャンピオン製粉」として手掛ける事業を買収
あ、と3月にも米製粉中堅のミラー・ミリング(ミネソタ州)を買収してるのね。
これがどんな風に利用されるんだか知れたもんじゃない。
つかもうまったく信用出来ない。
海外メーカーのを取り寄せたからって安心してたら、パッケージだけ替えたヤバイの食わされかねない。
小麦産業はほとんど輸入に頼っているから
それの先々考えての買収じゃないか・・と考えるのは甘いか?
>>33 そうかもしれない。
しかしそうでないかも知れない。
日本人はなんでもやる。どんな卑劣なことでもやる。
それが今回のことでよく解ったから信用出来ない。
日本人に限らずだけどね、偽装はどこでもだよ
九州の小麦、探してみる?
九州小麦のうどん玉は重宝してる
パッケージでアピールしてくれるとありがたいね
どこのスーパー行っても東北の米は売ってるから弁当も使ってるだろうね。まあ精米して炊いたら大分少なくなるだろうけど、、、
スーパーの店内がどのくらいの数値か気になった
いろいろな東北からの食材や商品が搬入されているもんね。
だれかデーターとってないかな・・今度こっそりやってみようかな
駐車場、店内、なんか汚染されてるような。
米袋ごとに産地表示してくれてるスーパーあるけど、どれも見事にOK地域とNG地域がブレンドされとるでw
22年玄米もう終わるから米探しの旅に出にゃならん・・・
42 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/10(月) 12:30:06.19 ID:H9sKGNu90
今年はやたらきゅうりが巨大だった今はかぶがいつもよりでかいこれ絶対放射能だろ?!
>>39 気になる。
たぶんガイガーではわかりにくいと思う。
いや、建物内や駐車場の空間線量でいいんだ、ただ自分たちの住宅地と
様々な流通拠点のスーパーとの違いがわかれば。
ほぼ毎日利用している施設が少しでも汚染されていたなら
なんか対策考えられるかもと思ってね。
先週スーパーでみた千葉県産のにんじんが、「なにこれ大根?」と
思えるような太さだった。。
46 :
地震雷火事名無し(新潟県):2012/12/10(月) 13:26:53.40 ID:qrzWYRdl0
十日町のにんじんもみずみずしくすごく大きくて立派だった。
少し前イオンで1本18円だったかで売り出されてて、買おうかと思ったら
補充カートを持った店員さんが来てそこにあった箱に十日町産と…
十日町って新潟の中ではかなり汚染が激しかった地域なので
避けている。(そこの名物そばをたくさんもらうけど怖くて食べてないくらい)
今後は三条市で汚染瓦礫の本焼却するので魚沼・十日町だけじゃなく新潟全般危険になると思うけど。
47 :
地震雷火事名無し(新潟県):2012/12/10(月) 13:32:19.46 ID:qrzWYRdl0
そのときは結局、同じ売り場にあった小さい北海道にんじん買いました。
怪しい地域でも汚染低めだったりするものはあるんだろうけど
自宅で取れる野菜がもう駄目または怪しいんだから、買って食べる分は少しでも安全なものを選びたいのよ。
49 :
地震雷火事名無し(新潟県):2012/12/10(月) 13:49:06.77 ID:qrzWYRdl0
あと、昨年は西のほうからにんじんを箱で取り寄せたんだけど
根菜だから持つだろうと思ったら(玉ねぎやジャガイモは自家収穫物を常温保管でほぼ一年使ってる)
意外に痛みが早くて困った。
スーパーで買うものも同じで、いくら冷蔵庫並みに寒いからと言っても廊下や玄関放置のものはしなびて黒くなって痛むのね。
冷蔵庫に入れてたものは長持ちする。
なんかでかいと不安になるよね
うちも地産の柚子がやたらでかくてぐぐったら昔からそーゆう種類はあるみたいで一応安心したけど
晩白柚を見て「うわこれモロに放射能・・」と騒ぐのを想像してワラタ
岡山の明治ゴボウを見て放射能!と驚愕するのだろうかとウフフと苦笑
高山には大きくて長いニンジンがあるようだよ、みんな放射能のせいには考えないほうがいいね。
今年は夏から秋気候が良く豊作傾向だったからね。
明治ごぼう、美味かったよ。
大阪の焼却中に避難してて、土産に買って帰った。
北部からの放射能なのか瓦礫焼却なのか、
このところデカい人参や大根など福岡県でも見かけるよ。
大根デカ過ぎて半分にして販売してたけど、とにかく直径も大きいから
どっちにしても大きい。初めて見たよ。人参もデカかった。
やっぱり中国は・・・
あの国のはほんと避けた方がいいね
無理しても西日本、とりわけ九州のもので賄いたい
58 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/10(月) 23:12:51.09 ID:OwY2krr40
検疫関係検索してみると分かるが
農薬基準オーバーなんてカナダ・ニュージーランド・オーストラリア・アメリカもやたら多い
なぜか、ことさら中国や韓国が強調されるのは政治的な意図なのですべての輸入品が危険と思っておいたほうが良い
政治的と言うよりも
中国と韓国は、単に違反件数が多いだけなんですけどねw
60 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/11(火) 00:45:17.93 ID:ayy3j2eh0
違反が多いのはオーストラリア
その点学校給食助かる
弁当いらなくて助かる
栄養士さんいるから助かる
62 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/12/11(火) 02:14:13.13 ID:EZlMbrK50
公立の学校給食なんて放射能対策してないでしょ
その点弁当なら、産地を選んだ材料で作れるから安心
正直面倒な時もあるけど
子供には少しでも安全なものを食べさせたいから頑張れる
63 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/11(火) 02:53:22.99 ID:57H4+m4b0
今白菜が茨城産ばかりなんだよね。
不気味なくらい茨城産しかない。
大阪なのに
この度の原発事故で、茨城ではほぼ一年中
大抵の野菜が採れるということが分かったからな。
65 :
地震雷火事名無し(四国地方):2012/12/11(火) 05:03:42.93 ID:sR8BfFp20
神奈川在住だが、茨城・群馬・栃木産野菜の売り場占有率が高いっす。
この時期千葉のにんじんも四天王に加えてほしいのかかなりがんばってる。。。
>>62 うちのほうはかなり対策とってくれてる学校給食だから助かる。
マーガリンはプラスチックなの?!
知らなかった…
安全な米探してる人に。
愛知県の今年の米は、浜松ガレキ焼却前に収穫してるので
わりとましだと思う。
でも来年はアカン。
68
そうだよ。日本ではかなりスルーされてるけど実は危険なんだって。
給食は九州も東北、関東の食材を九州の食材と混ぜ合わせてる。
この前九州の給食イワシから出たセシウム等が表沙汰になった。
けど、たいした問題にはならなかった。静かなものだった。
九州福岡は絶対安全安心だと思ってる人多いよ。
九州スレを覗いてみたら分かるけど。
ほんと外食多い、特にファミレスや回転寿司の家族連れ多いですよ。
71 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2012/12/11(火) 17:26:13.22 ID:7/5gec4OO
福一の健康被害に関して 関東東北よりも 『比較的』安全としか言えないよ。
↑71さん、その正論を九州スレでレスやったら集中的にたたかれるよ。
なんだろうね。
筋にピクピクくる今日この頃
グーグルとかヤフーとかの検索窓じゃなく
ポイントサイト経由で米の通販やってるとこ探したら割といいとこ見っけたど〜
>>75 宣伝ウゼ
誰がネットで見ず知らずのうさんくさいくさい業者から買うかよクズが
やわらかもきついのとやわらかいのがいてるのなw
で、東海スレではきついのがしっちゃかめっちゃかやるもんだから
NGにぶち込まれて、他のやわらかがとばっちり
ま、75、もう通販でみんな買ってると思うよ、新米出た直後にさ
東北が稲刈りしないうちに中国四国九州のをさ。
ま、76、気に食わないならスルーしときなよ、東海のシッチャカメッチャカか知らんけど・・・
さ、NGに入れとくかな・・
店の特定とかの固有の宣伝材料がないのに
すぐ宣伝宣伝って言うのが居るよね。
思考回路がようわからん。
何でも放射能、何でもステマ、何でもネトウヨ、何でもチョン
思考回路・・・無し。ただの脊髄反射
Liptonの抹茶ミルクいつから販売されてたの?
今日初めて見た…。
>>80 つい最近見るようになったね
今年は通年「濃厚抹茶」商品をみたから流れかな・・・
食べないけど
83 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/13(木) 20:20:39.79 ID:MFzMQAfz0
301 名前:名無しに影響はない(福岡県)[sage] 投稿日:2012/12/13(木) 17:18:13.66 ID:JzZO15KD
フクイチへの原発徴兵制が敷かれるかもしれないよ
◆yahoo!アンケート みんなの政治
・あなたが支持する政党は?
民主 (3%) 自民 (22%) 未来 (35%) 公明 (2%) 維新 (4%)
共産 (2%) みんな (4%)社民 (1%) 大地 (0%) 国民 (0%) 日本 (1%) 改革 (0%)
なし (24%)
・選挙にいきますか?
[ 回答:もう期日前投票へ行った ]
自民党と大手メディアの結託ぶりに、恐ろしくなった。中立なメディアというのは真っ赤な嘘だわな。
私の周りは未来の党が圧倒的に多数でした。現実を捻じ曲げてまで、世論を誘導するメディアは不要だと思う。
[回答:必ず行く ]
幼い息子がいます。脱原発、復興問題、経済問題に隠れている改憲問題を懸念しています。
憲法改正で徴兵制を復活させようとしている自民、維新には絶対に入れません。
いやいやそれよりコリアンタウンてのがwww
宮城、津波跡で塩作りしてる映像が・・・
もう放射能漏れはなかったこと、復興復興、復興することに
気がいってしまって
放射能漏れ、あの福一爆発が一切消えていることが解せない。
塩は目黒のさんま祭りで使われたそうだ・・・海の汚染は酷かったのに・・・
今も放射性物質を含む雨や排水は海へと流れるのに。
福一放射能漏れは収束していない、今でも漏れ続けている
日本中の海、大気、土壌を汚染続けている。
もう数年してこんなこと言ったら、狂気者扱いされるのか・・・
今でもこのスレで宮城で産地確認するといぶかしげに見られると書き込みがあった。
言えば罪になるかも、笑い事ではない事態になってるかもしれない。
皆さん、塩は備蓄しましたか?22年度のですよ・・・
今日関東の友人と会って話したが
TVによる洗脳の効果を改めて見せ付けられた
国民の大多数は政治、社会に対してほとんど無関心であり
自民圧勝というのはあながち間違いではない・・・・
スレ違ってるよ
今日、スーパーにて
茨城の白菜 1玉100円
滋賀の白菜 1玉250円
>>90 売ってるだけましだ。
こっちじゃ茨城以外の白菜なんて見た事も無い。
>>90 大分の白菜売ってた
一玉200円位だったかな
初めて大分の白菜見たわ
産地偽装なんざ震災前からあるやん。
寂しいけど、そういうのをアテにするのはとっくにお終いになっちゃたんだよ…。
女子供が変なものを食わされたりさ
一家の大黒柱である男も被曝させられるかもしれないとかさ
悲しすぎるわ。
そのうち電○あたりが被曝はカッコイイとか言い出すんじゃね?w
まあすでに似たようなことやってるよな
なんちゃら応援とかさ。
そしてそのまやかしの呪文にかかっちゃう人も中にはいるんだよな。
メダパニで混乱した仲間を黙らせ(ry
うち福岡の地方住みなんだけど、冬野菜が豊作すぎたみたいで、道の駅とかで白菜100円大根50円とかで山積みで売ってる。
がれき処理してないとこだから大丈夫だろうし、みんなのとこにも安く行き渡らせることが出来たらなと思うよ。
かなり破棄とか出てると思うし勿体無いよね。
>>94 スレチだけど、近い未来福島作業に行ったって事でヒーロー扱いにマスコミが操作しそうだね
そういえば汚染肥料はどうなったんだ。
もう全国に出回ってる頃だろうしどこも危ないのでは。
多摩地域の某スーパー、とうとう鹿児島産の卵の入荷予定日を掲示するようになった。
何度も客に聞かれてうんざりしたんだろうなあ。
>>91 お近くにダイエーある?
今週は西日本野菜が沢山売ってたの見ました。
>>86 原発事故後に海の汚染がかなりひどいと知って真っ先に塩を買ったよ
地元最大手のホムセンは、当店の肥料は全て西日本の原材料使用ですと張り紙がしてある。
やっぱ問い合わせ多いんだろうな。
塩は岩塩なり
いくらでもある
105 :
地震雷火事名無し(三重県):2012/12/15(土) 16:35:54.30 ID:WLNZ1uYx0
>>84 これは・・・
福島産は福島産でも飯舘村周辺の汚染牛なのでは?
>>104 塩にもいろいろあってね
昔ながらの製法のものがあるわけよ。
お漬物やら味噌やらそれぞれに使いようがあるの
それはわかってるんだよ。
食べ物としての塩という調味料そのものが
入手できなくなるわけじゃないでしょ。
いくらでも代用ができるわけ。
たとえば鰹節は代用がきかない。魚そのものがだめだから。
その次元の話をしている。
それはあんたの意見、あんたが代用すればいいことだ
ここに投下してくれたことで塩の大事さをわかった人もいるはずだ。
あんたが代用しているならそれはそれで良し!スルーしとけばいいんだよ
味噌にはここの塩、漬物はここのがいいんだよねぇとこだわる人には
塩ひとつでもたいへんなんだ
自分のとこは田舎だから隣の婆ちゃん、仕事先のおばちゃん、塩にはこだわっている。
夏の梅干し作りに続いて二回目の高知の塩を、ある会の会員で取り寄せたとこだ。
みんながみんなアンタの思いにあてはまらない。
アンタの言わんとしてることは伝わった。
ただ、もっと先のことを今から考えてたほうがいいよ。
俺も何でもこだわり屋だし、こだわるのはけっこうだが、
安全なものは輸入の塩しかなくなる時代は必ず来るわけだ。
俺は、今からそれに備えて考えることがあってもいいと思うわけ。
買い置きは買い置きでしかない。消費してる限り必ず尽きる。
使い尽くしてから「どうしよう・・」と右往左往することのないように
俺は俺なりに喚起を兼ねて反応したつもりなんだが。
>>106 ナフコっていうんだけど、県外に店舗があるかは不明です。
なるほど
大阪府さんも三重県さんも正論かな
>>109 こだわる人としては、すでに終わってしまったものが多いから困るわな。
>>110 >買い置きは買い置きでしかない。消費してる限り必ず尽きる。
>使い尽くしてから「どうしよう・・」と右往左往することのないように
それはもう初期の段階で主張したが
なぜか発狂するヤツが出てきてなぁw
>>108 かつを節の産地はタイが主だよ
国産は脂が乗りすぎて出汁にならない
どこで水揚げされて作られてても太平洋産ですよ。
相当調べ尽くしてありますので。
>>96 いいなあ。うらやましいな。ほとんど汚染されてないだろうし
沢山食べて元気で頑張ってくださいね。
こっちは野菜も選んで買ってはいるけど、それでも不安な気持ちはあるもの。
たまに博多のネギなんてあると、飛びついちゃう。
>>113 確かにそこにもありますね。
県外にないもんでしょうか。
>>48 ヤバイ…不安になって今調べたら最近買った柳 宗理の
アルミキャストフライパン18cm、\3000のが韓国製だったOrz
試しにガイガー測定したら0.11μ。捨てるべきか?
>>96 ネットできる若い人が農家と掛け合ってネット通販してくれたら
子供のいる家庭や危険厨にはありがたいな
関東では九州野菜が高いのよ……
>>115 なんの製品のこと?
アンカくらいつけろよ
レス乞食乙w
料理板やお茶板覗くとみんなもうなかったことのように
御節のかまぼこやら今から買わないと高値になるとか・・書き込みしています。
かまぼこなんてもっとも危険、どこのお魚潰してるかわからないし・・と驚きます。
お茶(茶葉でなく)にしても東北の材料でも平気で買うのに・・ただただ・・・・ですよ
もう福一爆発、放射能汚染はなかったことなんですね。
あっても福一周辺だけと思っているようです。わが県の県庁、市職員も福一周辺ばかりに拘って
安全の一点張りで汚染がれきの広域処理進めようとしているし。
ここの皆さんは、辛いけど、面倒だけど子供たちや将来のこと見据えて
汚染食材を極力避けていきましょう。
午後からガイガー持ってスーパーに行って来ます。
どなたか流通の拠点だから汚染はあるかも、と危惧されていたので
ちょいと裏駐車場と野菜売り場の空間線量を測ってきます。
成功しますか・・・人目あるし、やや心配・・・
>>123 大抵の人はテレビでやってない事はなかった事になるんだろうね。
それにあまりの事だからなかった事にしたいという心理も働いてると思う。
ガイガー測定は気にするほど目立たないよ。自分のはコンパクトな奴だから
っていうのもあるけど、傍目には携帯いじってるようにしか見えない。
午後からって書いてあるから午前中に行ってるでしょ
自分も朝8時に行ってきた
129 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/17(月) 09:40:41.48 ID:ZXKDMtky0
■不正選挙が行われた可能性が高い。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tottori/news/20121211-OYT8T01524.htm?from=popin [衆院選]投票終了149か所繰り上げ11市町、最大で4時間
県選管は、衆院選で県内19市町村のうち、11市町の計149投票所で、1時間から最大4時間、投票終了時間が繰り上げされると発表した。
市町村単位で繰り上げを行うのは琴浦町で、全16投票所が1時間繰り上げされる。午後7時以降の投票者がわずかで、立会人らの負担軽減や開票作業の迅速化が目的。開票も午後8時に始める。
県全体では計408投票所のうち、約4割が繰り上げを行い、最も早い地域では午後4時に投票が締め切られる。前回2009年の衆院選では県内431投票所の約3割が繰り上げを実施。前回と比べて投票所の数は減ったものの、実施投票所の割合は高まった。
(2012年12月12日 読売新聞)
130 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/12/17(月) 12:11:09.20 ID:yI5ZAhYV0
ジミンガーか
スレ違いだし
132 :
地震雷火事名無し(庭):2012/12/17(月) 21:10:48.28 ID:1jPYCVpT0
白いウニがとれたらしい
さらにマイルドで旨いのか !?
アルビーノ(白子)かな、どうなのかな・・・影響という人もいるだろうね・・
白いの多いね
135 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/18(火) 02:12:07.36 ID:nYbsGwQO0
136 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/12/18(火) 18:14:50.81 ID:ujEMQmfD0
放射能だけでなく
民主の置き土産、韓国からノロも入ってきてるんだよな・・・・
放射能で弱った体にキムチからのノロ
なだけなんだと思う
今まではノロがインフル、マイコプラズマだったけどね
(弱い毒みたいな)免疫を活性化させる薬(予防接種とかで直接殺菌するものでないタイプ)を投与しても
免疫が(被曝の修復にエネルギーを取られ)向上しないだけだったりして
もしウィルスが放射能で変化したとしても多分在来種より弱い(強力な毒性や放射能耐性を獲得する=何かしらの能力を犠牲にしている 猛毒生物は大抵繁殖力が劣るからね)
弱ったのは人体で今までの医療行為では不十分になったんだと思う
簡単に言えばみんな老人並の体力になってしまったのでは?ということ もちろんも免疫も治療スピードも老人並み
食べて応援する基地外国家と国民
放射能による免疫力低下は半端なさそうだしね
近いうちにワクチンでそのまま免疫つかずに病気になる人もでてくるのかな
それ私も気になってた。
こんなに弱ってる体にワクチンなんて打って
本当に大丈夫なのかな?って思ってしまう。
ペットフードどうしてます?
最近、飼い犬が腰痛がヒドくて…
そんなに暴れてるわけでもないのに。
エサはユニチャームのドッグフードです。
ユニチャーム、ヤヴァイですよね?
エサはアイムスかヒルズ買っとけ
>>141 割高だけど、オーストラリアとかの輸入品はダメなの?
加工品は人間のと同じでヤバめだと思う。
あー鍋が食べたい。カナダの東部の蟹とか、壱岐の養殖ブリとか、やっぱりNGにしてますか?
犬なら肉食うからまだなんとかなるんじゃね。
外国のやつも買えるし。
ヌコが問題。魚で育ってるから肉なんか食わんし、
日本では魚ベースのものばっか。
最初に病気になるのはヌコの希ガス。
145 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/20(木) 15:54:03.60 ID:ZO9gOCIS0
624 名前:地震雷火事名無し(神奈川県)[] 投稿日:2012/12/18(火) 08:01:43.36 ID:L6DWrdtr0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●日本に住んでいる全国民の危機です!●
●●国産たまご、肉、野菜、果物、有機農産物が危機です!●●
★★★★大大大拡散推奨★★★★
●国民に知らせずに政府は勝手に承認 ”2012/12/05 枯葉剤耐性の遺伝子組み換えトウモロコシを承認”
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/195.html ●日本のマスコミでは報道されない「遺伝子組み換え作物の健康被害」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267336 (中略)
妊娠した女性の93%、80%の胎児からこの有毒成分(Cry1Ab)が検出されたという調査結果が2011年にカナダで発表された
この毒素は遺伝子組み換えトウモロコシを飼料とした家畜の肉や牛乳、卵などを食べた結果と考えられる
★毒とうもろこしで日本の家畜がすべて汚染される・・
★当然、家畜の糞を使った有機肥料も毒まみれ、オーガニックや有機栽培の野菜・果物もすべて汚染されます・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
146 :
地震雷火事名無し(庭):2012/12/21(金) 10:10:26.57 ID:1mEbk5Q30
@武田
【豆乳もあまり飲むと・・・】
牛乳がダメなら豆乳をということで豆乳を水がわりに飲んでいる人もいますが、
豆乳も「過ぎては及ばざるがごとし」で、最近問題になっているフィチン酸などを含んでいるので、
適度に飲むことが大切です。
大豆を使った食材には納豆のように発酵させて食べるものが多いのですが、
これは大豆のフィチン酸ががんを抑制する効果はありますが、
同時に金属元素をとりこみます。
このことが「玄米や豆乳は放射性物質をとる」といわれた原因で、正しいのですが、
鉄分や亜鉛なども取れなくなるので、他の病気にかかります。
フィチン酸というのはベンゼン環にリンが6つもついた複雑な化合物で、
金属元素と錯体というのを作り、取り込んで離さないという性質があります。
つまり、良い面もあれば悪い面もあり、食材としては功罪あい半ばするというものです。
もちろん納豆などの発酵大豆も取りすぎてはダメです。
かつてはお金がなかったので、食材をあふれるほど食べるということはなかったのですが、
今ではいくらでも買えるので、過剰にとるひともおられます。
なんでも「過ぎ」ることは「足りない」のと同じという精神で、あまり多く取らないことが大切です。
147 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/12/21(金) 15:02:25.30 ID:C3XzsabOO
お節料理。ベクレくりきんとん ベクレ伊達巻き ベクレ昆布巻き ベクレ田作 ベクレ蒲鉾 ベクレ数の子 あとどんなのだっけ?
全部だよ
>>144 猫も肉食べるよ、うちの猫は鶏むね肉とか大好物
猫缶にも、まぐろ・ささみ味とかあるし
あんまりあげると良くないけどね
150 :
地震雷火事名無し(家):2012/12/21(金) 16:41:10.13 ID:N9Ue1ueE0
汚染されている地域のものは給食には使わないでほしい。
とうしても使う必要があるというのであれば、
大変申し訳ないけど、影響のでにくい高齢者向けの施設で
使って欲しい。
あとは、その農作物を許可する市町村、県、JAで消費して。
何で給食に使われるんだろうね?信じられない。
152 :
地震雷火事名無し(栃木県):2012/12/21(金) 20:38:57.63 ID:XR7Bxwtu0
給食だと、ほとんどクレームがない。
マスコミで報道されなかった例だと、
指差しやコンドーさん・輪ゴム等のゴム製品が入っていたり
水道水を入れて薄めて分量を増やしたり(塩素臭のする牛乳)していた。
おしみずと呼ぶ殺菌装置などの内部に溜まった牛乳を取り出すために水を入れる。
この分量を、内部の容積分ではなく、それ以上の分量を入れて、薄めるという手法。
針・針金などの金属製品が入っていたりしたのが、栃木県某給食施設が作成した給食。
結構バックマージン(公共施設が発注した場合に、雑費5%がその施設の長に対するリベート)があったりして、
公共施設の職員は、権力の上にあぐらをかいていた。手抜きし放題だから。
153 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2012/12/21(金) 21:18:59.78 ID:AWU6T8/70
て言うか、給食の場合地産地消なんだよね。
北関東在住の公立小学校の生徒に、どんな選択肢があるんだろう。
親、何すればいいの?
つ 疎開
155 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/22(土) 01:34:18.25 ID:cfsA0+070
刑務所とか拘置所はベクれてると聞いた。当然すぎて
驚かなかったけど、普通にそうだよね。
156 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/12/22(土) 03:31:06.28 ID:fGFl8gf+O
野菜は液体石鹸をつけてでもよく洗う
肉 魚は一回茹でてお湯を捨ててから調理する
牛乳は粉ミルク
子供のいる家庭はこれぐらい気遣わないと
>>156 肉、魚、茹でてから調理する場合
どんな料理、レシピがありますか?
ネットで検索したけどわからなかった。
>>157 かといって、頭痛は我慢できないよ・・・
なるべく、うがい、手洗い、マスクで風邪は乗り切るとしても
歯痛、頭痛はなぁ・・・
>>153 神奈川も東京も親が問い合わせたり調べたりして学校とコンタクトとって防御やってるよ
北関東ではやってないの?
>>158 基本の調理方法を身につけてそれをもとに自分で開発した方がいいよ
ネット上に何でもあると思って頼らない習慣をつけましょう
161 :
地震雷火事名無し(栃木県):2012/12/22(土) 15:51:33.14 ID:nJANwfR40
162 :
地震雷火事名無し(栃木県):2012/12/22(土) 15:59:40.74 ID:nJANwfR40
>>159 頭痛は気をつけろ。
出血傾向(内出血・紫斑)や傷口が治りにくい傾向があるときだと
脳内出血の可能性があるから。
頭痛がつづいて吐き気がしたら、脳外のある病院に相談してみて。
内かと外科では判断基準が違うので、注意していてくれ。
農村では、50−60代で多くの人々が死亡していた。
最近、個々20−30年はスーパーが発達して、肉や魚を食うようになった
(1960年代は、卵は売り物。自家消費しない)。
その結果、老人の脳内出血の死亡率が低下した。
蛋白質の不足に注意してくれ。栄養の範囲でいえるのはこの程度。
>>158 もしかして「サーモンを茹でる料理」とか考えてしまってる?
もっと大雑把に「下茹で 魚」「下茹で 肉」で検索してみたり、
魚の水煮缶のレシピから応用してみたりしてみては?
魚のアラの煮物や豚の角煮なんかは下茹でしてから煮付けるわけだが、
別に魚の切り身や薄切り肉を下茹でしてから煮付けても
下茹でで旨味が抜けること以外は問題ないっしょ?
魚の水煮缶の中身も塩茹でした魚っしょ?
164 :
地震雷火事名無し(栃木県):2012/12/22(土) 16:15:48.11 ID:nJANwfR40
>>153 ないな。
下手に除線関係を口にすると、迫害を受けるから。
小学生以下の2/3、中高生の1/3は、成人式を迎えられないと考えている。
昨日から遠慮して書かなかったけど
引っ越せ!
大人の理由はいろいろあるだろうけど子のこと考えたら
引越ししかない!
本当にこれから日本でどこが安全なのかわからない。
>>150 まだ年配者には影響がないなんて信じてる人いたんだ…
影響出てるのに気づいてないの?
誰も食べちゃいけないんだよ
九州も瓦礫焼却、肥料腐葉土拡散ばら蒔き、餌飼料、学校給食等で
見事に汚染されてしまった。
もう一体どこが安全な食材なのか分からなくなってしまった。つかれた。
一つの国が滅びる時って、昔から無差別に滅ぼされて崩壊してしまうのか。
なんかやるせなくなってくるよ。昔が懐かしい。ありがとう。
>>166 関東よりいいとこはあるはずでしょう。
そういう答えが来ることもわかっていて堂々巡りになるから
引っ越せ!とは言えなかったんだよ。
仕事が、家のローンが、日本中汚染されているのにどこへ・・などね
外国へ行けなんて言わないよ、日本にならまだ
汚染の少ないとこはあるから。
まずは西日本へ、三重も避難者優遇制度あるから検討してください!
だけど東北震災汚染瓦礫(岩手の分)ただいま猛反対運動中ですが・・・
1f由来の汚染を避けるならば
何よりもまずは『高濃度プルームの影響がある』場所から離れることだね。
射程の範囲内にいるのはやっぱり厳しいと思うな。
172 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/23(日) 14:37:10.58 ID:BZO5hfWx0
173 :
地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/23(日) 15:14:20.69 ID:zg/BQERa0
だからやるなら145そのものを何度も貼れよ
そんな卑怯な自演の仕方をするな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20121220/CK2012122002000127.html 【埼玉】
保有者半数で50ベクレル超 ほだ木のセシウム 県、生産者に廃棄要請
2012年12月20日
県は十九日、県内で原木シイタケの生産に使われる「ほだ木」(原木に菌を植え付けたもの)に含まれる放射性セシウムの調査結果を発表した。
対象は県内の全生産者三百二十二人が保有するほだ木で、
約半数の百六十四人のほだ木から国の指標値(一キログラム当たり五〇ベクレル)を超える一五三五〜五一ベクレルのセシウムが検出された。
県は、指標値を超えたほだ木と同時期に菌を植え付けられ、保管場所が同じだったほだ木も含めて廃棄を生産者に要請した。
先月下旬に滑川町産の原木シイタケから食品の基準値(一キログラム当たり一〇〇ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたのを受け、県が緊急調査した。
県によると、キノコにはほだ木のセシウムを濃縮しやすい性質があり、ほだ木の指標値は食品の基準値より低い。
国は経過措置として、五〇ベクレル超一〇〇ベクレル以下のほだ木から生産したシイタケを二度検査し、いずれも五〇ベクレル以下であればそのほだ木を使用できる、としている。
175 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/24(月) 18:22:35.95 ID:kJfhzPhy0
177 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/24(月) 18:31:04.05 ID:351LHsnD0
食がだめになればTPPだね。結局ガレキや肥料拡散は
クビを自分で絞めると解らんやつが多すぎる。
何で、解らないのか不思議でならない。
推進しているヤツラの懐が潤うんだからなりふり構わずやる。
あの手この手で押し切るんだから住民はたまったもんじゃない
アイツラは内密で進め権力で留めをさしてくる。
>>177解かっているよ、だけどアイツラちゃんと土俵に上がらないじゃないか。
のらりくらりとかわしてくる、で、強行・・
拡散に手を貸す連中を片っ端から見せしめにいたぶるかぶっ殺さないとだめなんじゃね?
メキシコのマフィアみたいにやってかないとダメな気がする。
>>179 拡散に手を貸す連中が全員殺されたら、それまで裏にいた奴が出てきて
直接ばら撒くような希ガス
でも、そいつは何者だ?
除「せん」か
>>180 ガレキ、産廃関係は普通に市民が触れる機会がないからわからんが、その他の汚染肥料や汚染食品の移動で汚く稼ぐ奴ら、
作ってる奴ら、中間搾取業者、しれーっと流通販売してるやつら、
すべての関係者を社会的な死に追い込むぐらいに見せしめにするのは必要かもと思ってる。
自分らだけがが生きるために他者の命や健康を脅かしていい道理はない。
メキシコのマフィアがもし汚染拡散に関わる奴らを締め上げるとしたら、
生産を支持・指示したもの、生産者、流通も組合みたいなのから小売の仕入れ担当、
さらに社員の指示で適当な産地のシールを貼ってるような無責任な末端バイト店員まで、
一列に死体並べて、横に職種とそいつらの犯した罪を血文字で書いてやるんじゃねーのかなw
>>145 あまりに危険な遺伝子組み換え絶対反対だわ
184 :
【関電 79.8 %】 (大阪府):2012/12/27(木) 08:40:44.19 ID:e2LM9KnR0
>>157 下痢と似てるな
あんま酷いときは症状を抑えたほうがいいけどね
185 :
【関電 86.1 %】 (大阪府):2012/12/27(木) 11:09:06.71 ID:e2LM9KnR0
>>185 この外人、カリウム拾ってるだけじゃないの?
うんこまみれのバ韓国の海産物なんかもともと買わないし
>>183 主張を続けたいなら145そのものを貼れや基地外
同じことだろ
肥料になるか?
w
中国当局
検査の結果が判明するまで関係地区で収穫された野菜の出荷停止を命じた
日本当局
ピカの毒が降った農地の作物も出荷OK
風評被害になるから検査はしません キリッ
192 :
地震雷火事名無し(栃木県):2012/12/28(金) 09:00:52.93 ID:oCFQNI380
>>189 中国の工場廃水に、微量成分のマグネ・希土類、酸洗浄で硝酸が含まれている。
これらが肥料になる。
電池は、マンガンが有効成分。マンガンが不足すると、溝臭さが出る水田になって、収量が減る。
工場廃液は、水銀と砒素が多い。中国政府は隠しているが、水俣病類似の患者が出ている。
どっちやねん、被害が出ていたら 肥料 とは言わんわな
毒物投入やん、なんでも 適宜 ですよ。
194 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/29(土) 01:20:18.20 ID:1v75t25C0
195 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2012/12/29(土) 01:20:59.88 ID:1v75t25C0
.
※中国山東省「18種類の違法薬物使った養鶏場」告発映像の衝撃
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_161928 問題は、養鶏場が成長を促すホルモン剤や抗生物質、抗ウイルス薬など計18種類もの違法薬物を使っていたことにある。
結末は、これまでの多くの事例と同じように、養鶏場もそれを監督する当局の側もともに違法薬物を使ってはいけないという基本的な認識も意識もなかったという話のようだ。
こうした中国の食品事情に接すると、上海蟹の季節と言われてもなかなか食指は動かない。
196 :
地震雷火事名無し(福岡県):2012/12/29(土) 01:55:19.86 ID:Y/Bkv9P20
>>150 高齢者はガンになりにくい、なっても転移しにくい
というだけで、放射能は遺伝子を傷付けるだけが能じゃない。
臓器を壊死させる。臓器不全を引き起こす。
これは老人が最も早く影響出る。
申し訳ないで済まんよ。殺人だぜ?
198 :
地震雷火事名無し(東京都):2012/12/29(土) 03:23:49.54 ID:g4ZrgaYZ0
>>84 レビュー画像で送られて来た肉の画像見る限り
A5ではなくA3程度の肉です
>>199 この商品って、原料北海道をうたってるやつじゃなかったっけ?
北海道以外の原料も使い始めたの?
北海道限定じゃないよ
工場周辺の原乳だと思う
wiki見たら福島のも云々書いてあるし
空気もヤバかった時期のだしな
あら本当だ
ヤバい原乳+空気でたっぷり濃縮されてるのでは
福島工場で脱脂粉乳等乳製品てあるしな
東北の年越しの様子が映っていたけど
もう放射能汚染さえなかったことになっているようだ。、怖いなぁ・・
帰省する娘に三陸あわびを食べさせたいなど
えぇー、怖くて怖くて三陸産のものなんか買えないわ
三重も三陸のものを三重産として売るなどの誤報かまことかの出来事があったし
風評かもしれないけれど三重のも避けているし
暢気だ、日本人は。喉もと過ぎれば熱さ忘れる、ほんともう無かったことになっている。
なかったことにしないと 復興 が動かないからね。
せめて、せめて、ここにいる人たちは気を緩めないで生活していきましょう。
では、いいお正月を!来年もがんばりましょう!
205 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/29(土) 13:29:10.86 ID:uWsHoVND0
随分とぷっくり膨らんだ美味しそうなしいたけ頂いた。
しいたけも巨大になるのかorz
親戚からの贈答品がしいたけだと
いまのご時勢にこれって嫌がらせか?と思ってしまう。
ものすご〜〜〜〜く印象悪いんだけど。
国産牛とかしいたけとか震災後収穫昆布(確認した)とか、食えるわけないだろ!
>>206 悪気がないだけたちが悪いよな
送り主の認識が測れますね。
戦争でも使えない味方のほうが敵より厄介だからね
お近くの安全厨にあげれば?
直接の知り合いにはあげられないよ、責任持てないもの。
疑わしいものは捨てるか、微妙なものはいつか市民検査所ができるのを期待してゴミ袋に一括管理してるものもある。
もう本当に食べ物送る習慣はやめにして欲しいね。
暮らしが貧しくなってるんだから、虚飾の贈答習慣はやめて欲しい。
しいたけなんて一応の産地が遠くても、菌床か原木かで各自の許容基準は違うわけだし
贈答用のギフト品はそもそも震災前から産地偽装が疑わしいので基本的に信じていないんだよ。
>>204 震災後から沿岸で獲れたもの食べてたじゃん
津波でまだ数千人が帰ってきてないのに
その頃は食糧が行き届かなかったとか事情もあったんだろうけど
いまの"なかったこと状態"はちょっと異様な感じさえする…
九州に来てビックリした事。
ラーメンやうどんの店は満席。
あれ昆布やら海産物のダシ汁で凄いよ。
でも、他国で起きた事故で我々には関係ありませんって顔で平気で食べてる。
休日は回転寿司も満席でビックリする。
>>211 うん、こっちの人達はかなりの割合で街道、韓国人の影響を色濃く受けてる印象がある
社会的な面でもレベルが低い
程度の低いことで自意識過剰になり、他人より優れてると本気で信じる傾向にあるよw
相手を見て露骨に見下してる田舎体質は直ぐにわかるよ
>>212 情報ありがとう。
他にもビックリする事があって、それは福岡市の玄海灘の海水。
この海水を三枚のフィルターを使って水道水にしてるそうだけど、
これ本当は未知の世界で、安心と言えるのか。と思った。
北からの原発事故による放射能漏れや工場による化学薬品廃棄などの多さ。
水深は綺麗であると言うけれど、見た目の水深の綺麗さと中身は全く違う。
まるで人体実験されてる様で怖かったよ。
>>213 福岡市長はその飲料水調達のために
瓦礫広域処理で意気揚々とやってきた細野を席につくやいなや
福岡市民を守るために反対です!受け入れません!と言った自治体首長として
稀なるお方(そう崇めたいほど)なんですがね。
日本の海水真水化プロジェクトは世界に誇れるものです。安心していいんじゃないですか。
↑ありがとう
でも、屋台に力を入れ過ぎるばかりに他を犠牲にしたり、
屋台に対しての衛生管理はデタラメな事を隠蔽しようとしたり、
でも、これも他の団体からの勇気ある行動で、その実態が明るみに出たんだよね。
他にも福岡市の技術をタダで多くの中国人留学生を招き入れようとしたり、
でも、これも他の団体から勇気ある行動で、くいとめたんだよね。
本心が掴めず、裏表が見え隠れして本当は味方か敵か分からんのよ。
表向きではアサデスのさわやかイメージを強く持つ人も多いんだけど、
裏表の影が散らつくんだよ。
218 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/12/31(月) 17:14:22.97 ID:2eVm8S1A0
>>206>>207>>208>>209 205 届いた時中身知らず家族に仕舞っておいてと頼んだらしいたけが冷蔵庫に
いきなり入ってて卒倒しそうになった。なんだか冷蔵庫まで汚染され感じ。
相手に悪意がないだけに断りづらいのもあるし断って疎遠にしてしまってこれから
万が一震災が起きたときその時ばかり都合よく助けて下さいとも言いづらいし、
かと言って廃棄するのも心苦しいし等々悩めるところです。
新春特番、東北太平洋側の海産物を色々振舞ってる。
おそろしい。安全だとする洗脳は直ちに辞めろ!
線量を測ってもいない食材をだすな!ざけんな!
放射能被災地は生産するな!政府紙幣を発行して
救済せよ!食べて応援させるな!腹立たしい!
>>218 ありがとう、と頂いてから、即処分しましょう。
頂いてからなら所有権は自分にあるので何をしても許される。
>>219 そういうのはホラー番組だと思って見ないようにしてる。
221 :
地震雷火事名無し(茸):2013/01/02(水) 00:57:42.78 ID:oAaq9GWz0
岡山のおはよー乳業ってよさそうで、よくかってんだが、
実はどうなんだろ
狭い地域だけで流通しているものならわりと安全なんじゃない。
牛のえさまでは保障できないけど。
>>454 調べたが、2は外したほうがよさそうだ
同が見た感じ、2は完全にコンシューマーゲームになってる
俺はCrysis Maximum Edition買ったけど、GMGあたりでもっと安く買えるかもね
酷い誤爆を見た気がするw
特定してもうた;
いいやんか、よくあることだ。
放射能、原発ばっか考えていられないってことだ。
生きてるのだから これはいやだ!妥協できない!これは趣味とマニア同士語り合うのもいいんだよ。
生きてるんだ、元気じゃないと何も出来ないということだよ。
西日本さん、みんな同じだ、今年もがんばろう!
長期休暇とって日本全国道の駅で旨い物食べるのが趣味だったんだよ・・・
もう何のために生きてるのか分からないけど、今年もがんばって生きていきましょう
>>227 これから暫くは九州四国の道の駅を巡ってください。
たのしいそぉ!?
229 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/02(水) 17:10:17.79 ID:/3ouZl3TO
基本は水でよく洗う事
>>229 違うだろ
基本は、怪しい物は買わないこと
231 :
地震雷火事名無し(栃木県):2013/01/02(水) 22:12:02.25 ID:MCami8VE0
ニュースで
帰省客が土産に買っていくそうな・・・
気仙沼の海産物を友人にお土産としてあげたい・・・
うう、いらないいらない、
放射性物質の検査は当然しているのだろうけど
放射能漏れがなかったことになっているのがどんなホラー映画より怖い
「静かな黄昏の国」という短編を思い出すね
>>232 してないよ!
宮城県なめんな
してない!
検査を!
落ち着いて話そうな・・ここには敵はいなさそうだから
福島に本社有る、若しくは福島と取引有る店からは買わない方が無難。
>>234 喩えしてても100Bq/kgギリギリだったらどうしよう?
そういうと推進派は『ほぼ全てがそんな値にならない、普通は10にも及ばない』とかそんな感じのことをいうんだろうけど、
じゃあ基準値を10Bq/kgにしろよ、とおもう。
というか10でも無理すぎ。
政府紙幣を発行しまくって
暫くは汚染地帯は休耕休漁が正解。
朝、ラジオ聞いていたんだ・・・
除線作業、いい加減だったんだってね・・・恐ろしい・・
海や川に捨てていた・・こういうことはあるだろうと思っていたけど
やはりね、日本人ってこういうことするのか?日本人?中国や韓国ならさもありなんだが・・
日本人か?
海はもう駄目だ・・・
海産物はもう口にしないほうがいい、昆布、鰹、出汁の国の食文化ももう終わりか・・な・・
意味の無い除染
除染作業をしている奴にどう処理したか、しつこく問い質しても
一切返答無かったからねwww
汚染土壌等そこらに捨てても判らないものは海とか、他の核廃棄物は一般ゴミと同じ扱い、良くて産廃処理
除染の目的は譬え幻でも希望を繋ぐことで避難の連鎖を断ち切ること。つまり首都圏の地価暴落を食い止めるためだろ?生贄みたいなものだろうな。
除染費用6500億もの血税かけて?川に投げ捨て・・
ミャンマーの今までの円借款5000億か?ちゃらにするって、更に500億貸してあげる〜〜って
日本の大惨事はなかったことなんかなぁ、外交は大事だけど分相応ってもんがある
今じゃ外国に差し出すほど日本に余裕はないと思うんだが。
税金の使い道間違ってるよ・・消費税上げて日本国民は苦しんで、ミャンマーはチャラで一息つく。
中国には今もODA施して。
福一の漏れ続けている現状を早く止めてくれ!日本の食事情が悪化するばかり。
日本人殺す気か、子供たち見殺しにするのか!給食は汚染食材平気で出す、こんな国おかしいわ
243 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/04(金) 15:14:16.80 ID:NpJWjrAs0
千葉のねぎ今年は下仁田ネギのように太いカリウムと間違えてセシウムたっふり
吸い込んでそう
244 :
地震雷火事名無し(滋賀県):2013/01/04(金) 16:12:32.67 ID:mvqtbNrm0
放射性物質除染作業
まあ
なんも目に見えないもの掃除しとけって言われても
段々虚しくなって、適当になるってのも分からんでもないがな。
慣れがいかん、普通のお掃除と違う、この先延々と続く。
単調作業だからと逃げるのは罪を重ねていってるのと同じ。
>>242 首都圏の地価暴落による損害は国家予算を
遥かに超えるでしょ。1兆円にも満たない除染なんて
安い安い。
除染が利権者は結構身近にも居るから、意味あるものとして工作書き込みが結構多い
放射能垂れ流し、分子レベルで入り込んだ放射能なんて取れないからな、ロシアでも断念してる
茨木県、児童、生徒の心電図異常が昨年度から増加
生活クラブ生協などの調査で明るみに。
もう相当に酷くなってる状態ではないのかな・・・
西のほうに引っ越して来なさい。
子供たちの未来を守るために。
子供たちにはノーベル賞とる希望も
オリンピックでメダルを取る栄光も、作家や研究家、どんな大きい未来を
手にするかみんなみんな可能性があるんだ。
日本の宝物、子たちを失ってはいけない。
三重県も気をつけろ。東の食材が流通してる可能性十分ある
ほっとけ!
地場の農家から買ってるわ!
人の心配より自分だろ!地場産なんぞ小松菜ぐらいだろうが
茨木、埼玉、千葉産で溢れかえってるだろうが。
早く引っ越せ!
252 :
【関電 66.4 %】 (大阪府):2013/01/06(日) 11:27:02.85 ID:BGPakRYr0
可能性も何も全国で流通してるしのう
>>245 つか、無駄だろ
全国を満遍なく汚染させて
首都圏が特に地価暴落するわけでもなさそうとなるまで
形式的に除染を続けるんだろうな。
257 :
【関電 62.3 %】 (大阪府):2013/01/06(日) 13:46:18.43 ID:BGPakRYr0
258 :
【関電 62.0 %】 (大阪府):2013/01/06(日) 14:04:12.97 ID:BGPakRYr0
放射性物質の検査はしておりません
★なでしこが風評被害を“一蹴” 安藤選手きょう都内でシイタケ配布
サッカー女子日本代表なでしこジャパンのFW安藤梢選手(宇都宮市出身)が県産キノコの風評被害を“一蹴”しようと、PRに一役買う。
6日、東京スカイツリータウン(東京都墨田区)内の本県アンテナ店「とちまるショップ」で行われる菌床シイタケ無料配布に協力する。
イベントの名称は「がんばろう!とちぎのもりの恵みたち! inとちまるショップ」。
午前10時半〜午後5時で、配布するシイタケは1日500パック限定。
消費者アンケートに協力した来場者は先着200人に粗品をプレゼントする。
本県のイメージアップ推進役のマロニエメイツや県のマスコット「とちまるくん」も登場する予定。
イベントは7日も行われるが、安藤選手は6日のみの参加。
下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20130105/953791
日本のへたれマスコミは全く報道してないが
世界中の多くの国が、日本の食品の輸入を拒否してる現実
それでもまだ日本国内で「風評被害」と言い続けてる連中を
アナタはどう思いますか?
コンビニ弁当、スーパー弁当、回転寿司屋、ファーストフード店、菓子類等々、
福岡の人達の多くは、気にせずバクバク食べてる事にビックリした。
後、ローカルタレントが中継やってても皆スルーなんだよ。
博多だから朝食は明太子とセットかと思ってたら違ってた。
でも食べ物は何でも食べる事にビックリした。
若者も家族連れも外食に対して何の抵抗もなく気楽過ぎる。
>>260 あほか。かうわけないだろ。
政府東電から補償をもらいなさい。
カルビーのフルーツグラノーラ安いんだけど、大丈夫だろうか?
栃木の工場みたいだけと
放射能汚染された海外の食品の輸入はミンス党が解禁し、未だに継続中です。
日本の汚染を認めると、オリンピック招致もできなくなるから
火消しというか無かったことにしなくちゃ 東京都、日本政府(これは民主政権でも同じ)
福島のものも売りますよ〜
瓦礫もばら撒きますよ〜
除染?やる必要ありますか?汚染なんてないですもん
こんな状況なんだろうね、
もちろん汚染はないのだから子供たちにも食べさせます!文科省
東北産は安全流通させないわけがない!農水省
>>268 おもてっつらの復興を成し遂げたところで
内側では取り返しのつかないことが進行するよね。
オリンピックどころじゃない筈が、嘆かわしい。
まず遺伝子の傷が修復し終わるのに何代かかるだろう?
女性はまだいい。問題は男性のY染色体だよ。
Y染色体は何代さがっても修復の機会が訪れない。
Y染色体は生存に影響の少ない遺伝子というが、
今のところ全くないわけではない以上、
福島や汚染地域に居た男性には
実は男系の永劫に途絶えた宿命の人がいると
そう考えた方が無難だろうね。
遺伝子の修復可能範囲は自然放射線が基準
そこに過度の内部被爆が加わってるから日本人全員断種されてるよ
隔世遺伝があるから五体満足なのは良くて次の代まででしょ
>>266玄米が国産。そもそも栃木製造って時点で空間線量気にする。
個人的には急に安売りし出したものは買う前に必ず調べる。
食べもの系のスレで
「自分だけ危険なものに注意してればいい、馬鹿は汚染食材を買うだろうし、そのぶん安全な食材を手に入れやすいから」
って人が時々いるんだけどこれは自分は大間違いだと思う
こういう小細工は無政府自体のごく短期間は有効だろうが、今の時代にはあわないんだよ
なのに大真面目で人に教えるなって言ってる馬鹿が複数いた
そうすれば自分だけは助かるんだから、ってね
危険なものに気がついた人が声をあげないと、汚染をごり押しする連中に押され負けるんだよ
今実際そうなっているでしょ
支配者層が各地で汚染瓦礫焼却して均等被爆を狙ってる
汚染食材も自民党森雅子(福島出身)の名の下でこれまで以上に拡散するだろうね
×こういう小細工は無政府自体の
○こういう小細工は無政府状態の
どうなのかな?
あんまりこちら(危険厨)から食品について言うと、キチガイ扱いされたり
怒られたりするから、怒り半分で「バカは死ね」みたいになるんじゃないかな?
その辺りの事については「移住」等もそうだけど、2年近くも経っている訳だから
各自の自己責任だと考えている。
自分の食生活を、少しでも汚染されていないものでやりくりするのに精一杯だしね。
長野は安全だと思ってるんだろうだけど
新潟県の中の高濃度汚染地域の焼却灰を受け入れてるんだよ、長野県でね
そこがどういう処理をするのかわからないけど
いまのまま受け入れ続けるなら受け入れ地域周辺は危険だろうね
ちなみに瓦礫焼却以前は長野より新潟をセーフ地域にしてましたよ
某汚染マップ
事故前の過去平均値との比較で色付けすれば良いのになぁ。
誤解を招きそうなものが多い。
>>276 >新潟県の中の高濃度汚染地域の焼却灰を受け入れてるんだよ、長野県でね
新潟の灰を長野で受け入れ??
何市だろう、ソースある?
十日町→小諸の民間処分場
ホームベーカリー用製パン粉 ブリオッシュの
原材料についてメーカーに問い合わせた。
脱脂粉乳とバターミルクパウダーは原乳、加工共に北海道。
ホエーパウダーは原乳はオランダ、日本産。
加工は神奈川だった。
やっぱりホエーパウダーが危険率高いな。
東日本終了まで一年。
283 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/09(水) 14:34:24.68 ID:lttvlyIu0
いつも腐るみかんが今年は全然カビない放射能で腐らないみかんになったか?
>>285 まじかよ!ふざけんなよ。
境港の煮干は信じていたのに。
もう境港は信じないことにした。
今後は小さな漁港のだけを取り寄せるわ。
関東って野菜不足なの?
ニュースで
キャベツ98円で緊急セール、千葉産
寒冷地だけど水菜も白菜もキャベツもどんどん出来てるよ
畑にいっぱいだ。
こうなると西のが東に行って野菜不足は全国的になるかもしれないね・・・
昨日、すぐ近くの隣県の知り合い農家からさつまいも、水菜、白菜、大根、小松菜、ほうれん草
買ったばかり。
日本人全てに放射性物質許容基準値を当てはめるのは恐ろしい
関係ない西日本にまで”混ぜ混ぜして薄めて安心”の基準値を当てられても無謀、暴挙、悪徳、非道
とにかく基準値を設けないといけないことが異状事態なのだから
西日本の閉鎖畑地や休耕田を早急に見直し作物をつくらないといけない時期なのではないか。
国の無策に今に食糧危機がくる。
震災後初牛乳買おうと思って店回ったけど結局買えんかった
セーフっぽい地域のでも瓶のはたっけーし加工が大手メーカーだと不買しちまう
しかしなくても全然困らないと再認識できたのは僥倖であーる
>>285 >イワシの漁獲高の90%が千葉茨城
やっぱりそうなのか・・イワシのみりん干しがどうしても食べたいという家族のためにスーパー探しまくったけど
千葉しか見当たらなかったんだよなあ
今もなおテレビで美味しい料理や弁当を特集やバラエティー等で紹介してるんだ。
もうすぐ三年目。直ちに、の有効期限の切れる時期。
既に初期症状の出ている今現在の社会状況でありながら、
それでもなぜ、いまだに何一つ対策も取らず、駄々漏れ状態を許すのだろうか。
分かるように説明してくれよ。
金
なかったこと、若しくは福一周辺のみということにしておかなければ
東北の農産物、産業は成り立たず膨大な損失あるいは損害をもたらす
東電がその賠償も出来るわけではなく、ここは、なかったこと を貫くことが
日本政府の実態。東北のみならず関東まで、北陸、北海道までにも及ぶ汚染。
東北の除染や漁業や農業への見かけだけの補償はそれに当たると思う。
また基準値を高めに設定などはただただ 産業 を守る、つまりは 金 です。
枝野の直ちに〜と同じ、あの時明かせばパニックに〜などと同じ愚かな考え。
オリンピック招致もそれに当たると思われる。
日本には何もなかった、地震、津波はあったが原発事故なんてありません、見事に
復興したでしょう、これが日本!です!という目論み。全ては原発事故、放射能漏れ隠し。
全てはなかったことにしないと成り立たないという日本政府の”お粗末さ”です
福島のイオン、野菜高騰でセール
愛知のキャベツ98円
千葉産のキャベツじゃないんだ・・・
こっちの野菜が東北にいくんだ・・
>>295 最悪すぎる
東北民からは電気使ってたんだからと加害者扱いされてるし
関東民ひたすらとばっちりじゃん
>>296 ごめん、ごめん、でもね、西のほうから見るともう関東は
怖い地域なんだよ
放射能関連の食品スレとしてはやはりこういうことは包み隠したり
変に慰めあったりはよくないと思うから。
>>297 ?何をどう取ったんだかわからないんだけど(ごめん)
別にID:z5brp1wY0を責めてないよ
東北民から電気使ってたんだから加害者!と筋違いの責め方されたあげく
事故現地には西から野菜が流れてるのにこっちにはこないって現状が
ひたすらとばっちりでひどいって意味
あぁ、こっち(東海や西日本の)野菜が関東飛び越えて
福島にいったことが「酷い」なんだね。
わかったわかった。
でもこちらもちょいと気配りが足らなかったよ、ごめんね。
北海道だけど普通に愛知キャベツ売ってるが
仕入れるのは店だし
千葉のキャベツなんて見たことないよ
人参は売ってるけど
同じように関東で野菜不足で緊急セールをやったイトーヨーカードーは
千葉産のキャベツ98円、大放出だった。
自分とこは地場産の農家野菜で賄っているけど
A店 玉ねぎ、レタス兵庫、ニンジン、トマト熊本、インゲン、スナップエンドウ高知と西日本産豊富!
小松菜、水菜=奈良、大阪、白菜=三重 地場産コーナーもあり。
B店、イオン系は関東の物が多い、ここでは野菜は一切買わない
ま、今ではビニールハウス物で少々はましかもしれないという気休め。
店の流通にも寄るのだろうが関東産を持ってきてこちらの物を東北 というのはやってるだろうね。
給食も福島じゃ西の野菜使って関東は東北産だもんね
横浜の給食を市長が「危険と隣合わせなことを知って欲しい」とか言って
悪びれず危険食材にしてたのは記憶に新しい
ほんと日本狂ってるよ
酷い記事を見た
ナメコの培養にホエーパウダーを使うと収穫量が3割増えるという記事
放射能はほとんどホエーパウダーに残る → キノコは汚染しやすい → 放射能のおかげで収穫量が増える
ってことだと思うんだけど
ホエー入り培地でナメコ収穫増効果
http://www.shinmai.co.jp/news/20130111/KT121228BSI090016000.php 県林業総合センター(塩尻市)は、チーズを作る過程でできる液状の「ホエー」を粉末化してナメコの培地に加えることで、
収穫量が最大3割以上増加した―との研究結果をまとめた。
牛乳から乳脂肪分などを除いたホエーは栄養価が高いが、保存が利かず臭いも強いため、ほとんどが廃棄されているという。
県内は全国有数のナメコ産地だが、キノコ全体の価格は低迷しており、栽培農家の経営は厳しい。
同センターは低コストな栄養添加剤として普及を図っていく考えだ。
ホエーのキノコ栽培への利用方法を探っていた信大農学部(上伊那郡南箕輪村)との共同研究。
試験栽培は、民間のキノコ生産者とほぼ同じ資材と設備を使って同センターの施設で行った。
ナメコの菌床栽培で一般的に使われるブナのおが粉を主体とした培地に、乾燥させて粉状にしたホエーを混ぜ、
専用の瓶に入れて育てた。
ホエーを加えずに通常栽培した場合は1瓶当たりの平均収穫量が147・8グラム。
一方、培地の重量の3%分に当たるホエーを加えた場合は平均196・1グラムとなり、32・7%増えた。
濃度を変えて実験し、3%の添加で最も増加幅が大きかったという。
同センターは「ホエーの成分である糖質やミネラル類が菌糸の生育に効果的に働いた可能性がある」と分析。
収穫までの所要日数も、ホエーを3%加えた場合で平均3日短縮したという。
県林務部と林野庁によると、県内のナメコ生産量は、2010年まで29年連続で全国1位。
ただ、ナメコの市場価格はこの10年で約2割余下落しているという。
同センターによると、粉状に加工したホエーの価格は1キロ当たり300円程度といい、
1瓶当たりの経費は0・5円程度で済む。
「栄養添加剤としてホエーの需要が増加すればさらに価格が下がり、生産者が利用しやすくなる」(特産部)とし、
実験データの公開や技術指導などを進めていく方針だ。
平等にがんにして儲けないといけないから
汚染されてないものなら問題はない
308 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/01/11(金) 17:43:57.16 ID:sf6N20ir0
近所のOKで加ト吉のさぬきうどん原料海外、工場香川ってポップに書いてあるから
買ってきたらTM67の魚沼のだった。
店側は善意でやって間違ってしまったんだろうけど、今後はちゃんと自分で
確認しようと思った。
309 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/11(金) 19:54:48.31 ID:QzadAiCM0
放射能で野菜が豊作w
こちら福岡だけど、デパート地下などで普通に復興フェア御当地弁当やってる。
客多くて完売するよ。東北も関東も関係なく、皆食べてる。
外食店も普通に食べてる若者や家族連れ多い。ローカルテレビの宣伝も多い。
警戒する人の方がチキ○イ扱いされるレベル。
後、なんか屋台に対してやたらと力入れてる。ほんと凄いのか異常なのかってレベル。
でも屋台の食材や衛生面なんて一体どうなんだろう。
気にする人はそもそも行かんだろうしなあ
何人死のうとウィルスや疫病ってことになるから
今年は色々と山場じゃないかな
黄金伝説で行列グルメやってて、茨城北部、ほぼ福島の名物アップルパイのリンゴは地元産だって
東京のスイーツか何かの店の卵も茨城産だったな大人気DEATHね☆
大本営テレビ()
316 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/12(土) 07:31:11.88 ID:jQly7H+O0
絆や復興とかで東北出しているTVもあれば方や日本海の魚介や西日本の食品
をさりげなくアピールしているとこもある多分TV局内でも安全厨VS危険厨の
戦いなんだろうな
東北の食品扱う時はまず測定して安全な証拠見せろって感じだよ放射能がばら撒かれて
いるのは周知の事実なのに何もなかったように平然と番組やってると気持ち悪くてしょうがない
↑
でもいろんな弁当紹介する番組の視聴率が今も15取ったりするんだから。
GMユーカリ樹木
街路樹や芝生にも除草剤耐性の遺伝子組み換えの開発が進められている。
■遺伝子組み換えユーカリ樹木と健康被害(フレンズ歯科クリニックのブログ)
http://ameblo.jp/friends-dc/entry-11441978850.html クリプトコッカス症とは(ウィキペディア)
致命率は約12%。アメリカ合衆国では、患者の85%が、HIV感染者から発生している。
ついに!街路樹や雑草に致命的な有害物質を撒き散らすタイプの遺伝子組み換え植物が登場^^v
遺伝子組み換えを放置した結果がついに実りました^^v
調べても判らなかったで、判る方いらっしゃいますか?
個別になっていない1キロの餅を保存するには
開封後、米備蓄時と同様に袋に穴を開け真空にすれば良いのでしょうか?
未開封時の場合、6月が賞味期限です
未開封の袋ごと真空にしましたが、餅袋の中までは真空になりません
真空パックの機材あるけどそれでやればバッチリじゃないの?
6月賞味期限だったら冷凍しとくとか。
テレ朝、人生の楽園、福島一時間特集、こういうように
もう大丈夫何も影響はありません にしたいんだね。
この風潮に負けちゃいけないよ、避けられるものは避けて避けて
健康に気をつけよう。
NHK9時には空白の初期被曝、子供の甲状腺癌など、あの時、大分被曝してると
誰もが思ったのに枝野はただちに影響はないと言い切った。
どんな視点からのSPかわからないけど見てみないと。
322 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2013/01/13(日) 08:19:08.12 ID:5G+0Qd3YO
福島の桃使ってるからでしょ
震災後の自家製梅干食べたら体痛くなったよ
危険だからこの近辺の梅は漬けるな、古いのが山ほどあるだろっていったのに
貴重な高級な塩たっぷり使ってこんな梅干を(怒)
震災前のはいくつ食べても平気
絨毛がとろけるって事じゃね?
飴一応輸入物食べてるけどホエーもあるし、きなこ飴買ってみた
どっちかゆーと自分で作る参考ですな
美味くはないが腹ふくれていいかも
今日はA店の鮮魚は大分のものばかり、鯵、カンパチ、タチウオなど。
でも北九州で燃やしているからね・・買わない。
千葉、宮城は雪で来られなかったみたいで北九州でのことがなかったら
もう喜んで大分の買ってるのになぁ・・・
鮮魚列車でオッサンと談笑オヌヌメw
WiMAX
お勧め断るわ
基本、三重のものは買わないの
徳島の海生まれだから、でも親も年取っていていつまでも
甘えられないからね。九州にこだわってるのさ
あくまで「談笑」を奨めているじゃないかw
色々訊ける(マテ
話ししにいくのも無駄
それだったら地元農家のおっちゃんとのためになる話しのほうがいい。
確かにw
だから、現時点でクソの役にも立たないデータの統計は
将来の告●に備えてだな
さすが三重さんだな・・・
338 :
地震雷火事名無し(家):2013/01/16(水) 21:23:17.91 ID:IvQbU4ot0
339 :
地震雷火事名無し(家):2013/01/16(水) 21:25:10.84 ID:IvQbU4ot0
地元の大型スーパー、石川県のぶりが切り身コーナーと刺身コーナーに並んでて
親がぶり好きだからたまには買おうか、と思ったけど
売り場近くのワゴンに並んでたぶりカマ数匹分は全部千葉産表示。
切り身の色がカマの切り口の色に似てた上、(天然ものでも暗い感じの色)
その日、刺身コーナーに千葉のぶりは見当たらなかった。
おそらく偽装だと思うんだけど、これと全く同じことが別のスーパーでもあった。
(そこは島根の身と神奈川のカマに分けられていた)
魚屋同士でこういうやりかたが推奨でもされてるんだろうか。
「その日、刺身コーナーでも切り身でも千葉のぶりは見当たらなかった」に訂正
カマだけ唐突に千葉とか神奈川産のがあるってこと
全部偽装されるよりはましだけど…
342 :
地震雷火事名無し(北海道):2013/01/17(木) 10:00:31.08 ID:1FmGCFXk0
344 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/17(木) 11:08:44.84 ID:hcgAsJCT0
>>304 セシウムにストロンチウムを混ぜるわけかw
そりゃ最強だわな
>>340 マル●ツで大根買う時に似たこと考えてる
むき出しのままシールに鹿児島産大根と書いてあるけど本当かな、とか
箱もないし根拠がないんだよね
偽装とまでは行かなくても意識の低い担当者やバイトが適当にやることは良くあるから
安心して買えない
OKストアでしょっちゅう喰らってたからね……
私がもしその魚の切り身を見かけたら悩んで
やっぱり置いて帰ると思う
東の物は避けているが北京大気汚染の影響でしばらくは西の露地物もダメか
ハウス栽培なら良しとするつもりだけど野菜不足だ
鍋を食わない冬丸2年とか泣ける
348 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/18(金) 15:01:49.74 ID:E/IT4Z1T0
スピルリナもちろんプラスの作用もあるんだろうけど
尿管結石もちがこれ飲むとすぐに尿管結石再発して激痛に襲われるので注意
349 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県):2013/01/18(金) 16:37:38.50 ID:dzpC2c7C0
頭小賢いやつだったらさスペア工場とかもっと
ややこしことする思うで。まそれも基本の肥満遺伝なんじゃろ
バス乗ってる時に観た同目線の電線生えてるナッパと同じ
ナッパ食堂で喰ってほくそえんだりね ほくそう道路
350 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/01/18(金) 18:48:42.02 ID:cXaV4UWA0
黄砂の影響は隠す「西日本の土壌」wwwwww
必死に東京ネガティブ書き込みの「朝鮮人」wwwwww
福島県相馬市沖で1月16日に行われ、震災後では初めとなるズワイガニをはじめ2トンあまりが水揚げされました。
震災後では初めてとなるズワイガニ450キロをはじめ、
5種類の魚介あわせて2トンあまりが水揚げされ、
漁協は16日に水揚げされたカニを放射性物質の検査をしたうえで
金沢市や富山市などに出荷することにしているということです。
355 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/19(土) 05:52:41.52 ID:cj780huE0
356 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/19(土) 09:34:35.28 ID:pYHq/EgD0
まじかよ脳梗塞心筋梗塞対策で玉ねぎ食べて血液さらさら作戦開始したのにorz
これ以外に血液サラサラの方法ある?赤ワイン(ポリフェノール)はアルコールだから頻繁には飲めないし
お酢とか?
>>356 ラッキョウ
一日2粒か3粒で血液サラサラ
356
同じ事思ってる人おって安心した。
みんな思う事同じなんだ。
でも、これ見るとモヤシや大根なんかも、一体どうなんだろ。
又、去年秋から異常にデカイ野菜や作物が収穫されたのを、健康野菜とか言って
ツイッター紹介されては即消去なんてのもあったから。
もう、大気や水、土、等の異常が、そのまま農作物にも影響してるのか。
どうしても 日常的に東北、福島産であれ福島沖であれ
流通させて、え、福一爆発?放射能漏れ?それ何?何言ってんの?
にしたいのかな・・・
日本人は喉元過ぎれば〜だから、何事もなかったことにしてしまえ!と
目論んで次々と商品化する、流通させれば勝ち!という悪徳商売根性。
外食は全て避けよ、出来合いのものは買うな、産地を確かめよ
安全地域のもので自分で作る を徹底させましょう。
因みに遺伝子組み換え作物栽培実績の最先端は中華人民共和国です。
つかメーカー国籍を問わず何でも栽培していますww
法律の規制も無し!
不妊症はたしかワクチンも関連してたな
官僚と民主が積極的に断種ワクチン受けさせる法案作ったろ・・・
中国の食品より日本の放射能汚染された食品の方が遥かに安全なのはガチだなw
364 :
地震雷火事名無し(北海道):2013/01/19(土) 14:34:19.61 ID:1TrB+Cj/0
>>360 まったくそうですね
注意しないと危険ですね
気を付けても「終わり」ですよ。
外食を絶対にしない!とか、自分で作物をする!とかしなければねww
366 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/19(土) 19:25:07.27 ID:pYHq/EgD0
356
>>357 >>358 >>359 ありがとう
酢の物か。お酢直接飲むのは胃に悪いらしいかららっきょうとかお酢を使った料理
出来れば西の野菜使って自分で作るしかないか。
明らかに奇妙な野菜を買う必要はないけど偏った食品摂取だと栄養不足になる3.11以前とはいかなくても
健康を維持するためには多品目の摂取が必要。放射能入り食品ばかりで頭の痛いところだがチェルノブイリの危険区域で
生活してるおばちゃんはこうゆう排除する食品をうまく取り入れてるのかもしれない
周りに流されず諦めないで頑張ろう
>>366 チェルノ近辺の村の人々は取り入れてはいないんだよ
いまだ汚染されたトナカイの肉、汚染されたキノコを
食べて、低線量被曝に苦しんでいる。
キノコは食べるなといってもそれが習慣だからと秋にキノコ採取
保存食の酢漬けにしたり1年間食べているのでなかなか健康被害はなくならない。
年間何人もの人が亡くなっていっているのが実態。
日本もそうなるんだろうね、低線量被曝がどんなに危険なのか国は
何も言わない、指導しない。
368 :
地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/19(土) 20:47:27.00 ID:mueB/gS40
経済的な問題で、東京から千葉の実家に帰って来たんだがウチのあたりのスーパーは最悪だ
豚肉なんて茨城産・栃木産のばかり売ってやがる・・・・orz
産地が書いてあるだけいいじゃん、うちのあたりは国内産としか書いてないぞ
断種ワクチンってナニソレ!?
朝の番組で受験合格食品として、魚介キノコ豆乳鍋やイワシ、干し椎茸、
合格茶柱茶、等を紹介してたよ。
>>370 キーワードは
サーバックス
アジュバント
放射能はおろか人体もほんの僅かしか解明されていないというのに
本当に摂取する必要があると思うかい?
調味料が困る
375 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/21(月) 01:24:41.80 ID:jy0jxfxB0
>>374 先を越されたか。
これは大変な数字だな。
チェルノと日本は異なった結果が待っているだろうな
375
これ一体どうするんだよ。洒落になってねーだろ。
ストロンチウムそんなにあったら
チェルノ以上の大惨事確定だぞ。
なんか目の前が絶望過ぎて放心状態。
とりあえず横になる。それから又考える。
終わってたな
想像に難くなかったけどね、海産物は事故後から数回しか食べてない
人類はつかの間の日常を堪能するのが正しい選択かもしれない
海は生命の源
>>374の調査の日付、去年の春だね
将来的に海産物が食べられなくなることも覚悟してるけど
政府や関係機関はあとどのくらい公にせず放置するのか
>>374 この情報をマスコミが流したらパニックが起きるだろう。
海産物は売れなくなる。
あるいは理解できないで、全く何も変わらないかもしれない。
まあ、なんにせよ、日本が終わるのが確定したようだな(;´д` ) トホホ
なんか
>>374-が演出的に見える
煽らなくても大丈夫だよ。ここに来てる人は認識してるから
あほの一つ覚えでヨウ素とセシしかマスゴミが言わない時点で察しろと。
世間は セシウムのみ
ネットはプル、トリチウム、ストロン、セシウムあたり
詳しい連中はその他にかなりやばい核種も把握してるだろうけどね
日本が真っ先に滅亡するが、その後世界も終わる
地下に巨大施設作ってノアの箱舟気分の神様気取り連中が一番長く生き延びることになるんだろうけど
そんなあなたに 篠田節子 静かな黄昏の国 お勧め
私もここで
>>233さんにタイトル教えてもらって早速アマゾンで購入
帯には 〈原発〉社会のその後を描く 警告の書、緊急復刊!
これが現実となるのだろうかー!?
怖いよ、若い子達はすでに亡くなって・・・
385 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県):2013/01/21(月) 13:28:14.17 ID:M/E4siT20
風評被害だと思うよ。電源などは別にあるだろうし。数値どうでもできるし。
冷凍魚の氷ブロックの重さ イカなんて人間の持てる重量ぎりぎりで
それが3つ纏まりなってんだから。自動車のシリンダーヘッドやバッテリーでも
そんなに重くないよ。でこの時期だと水より氷のほうが多くてパンツまで氷水被るんだから。
で自分が休むと昼までアラ2つしかでないとか。多い時だと昼で20とかあった。
そもそも人とか売上どうでもいいだろうし、そういう肝心な部分はクローズドされてて
密教的というか働いてもわからないし昔からそうなんだろうと思う。
しないよりしたほうがいいけどね。
精米機、玄米→米とぎモードにしたらめっちゃ時間かかりよる
最初故障か思てびびりましたわ
387 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県):2013/01/21(月) 14:35:10.92 ID:M/E4siT20
情報二日酔い多い
ニュース読むけど後でたとえば2009年wikiで調べて
昼休みの会話思い出してああこれなんか言ってたなとか
フラッグ程度の意味しかない。あったかどうかも別だし
ましてや自分がしたり関わったわけでもない。会社でオバハン轢き殺した
おっさんいてTVや新聞、県警HPにも出てたけど、よく調べると警察の
事故シュミレーションって出てたから。でそこ朝警察立ってんのは
警察官の公共事業作ってるだけだから。
388 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県):2013/01/21(月) 14:59:54.10 ID:M/E4siT20
でその前おっさんの一言がいいよ
『やっるう』
他スレで、かまぼこ危険。なぜか今頃おで○くんアニメ復活。というレス見つけた。
子供達にもコンビニおで○やら自宅おで○等を食べて応援させたいんだろう。
汚電くんか…
>>382 > あほの一つ覚えでヨウ素とセシしかマスゴミが言わない
それらデータも矮小化されている
という悪寒が強いしなw
392 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/21(月) 22:47:02.06 ID:3J4EcQEA0
393 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/21(月) 23:59:09.16 ID:3zN0gQS80
>>381 ここに来ている人だけが危機感を感じるのではなくて
日本人全員が危機を認識して欲しいんだよな。
そうすると流通に一定の改善が見られると思うのよ。
今の状態では安全なものと危険なものが一緒くたになって流通してる。
安全なものならば食べて応援しても良いと思ってる。
国に危機感がゼロだから
食べて応援、オールジャパンで汚染がれきの広域処理
汚染はなかったことにしてしまった国の取り組み方が問題。
直ちに逃げてください、危険です!直ちに、適切な処置、処理ができていれば
こんなことにはならなかった。全てはあの政権の後手後手、隠匿の結果
↑
なんかニュース○ロのメインキャスターの人が凄い事になってる。と聞いて、
宮本卒業以来、久々に観てみたら、本当に凄い事になってて驚いた。
急激な老け顔、皮膚蒼白、目の下の目立つクマ。
これ確実にアレだろ。池上彰さんに対する嫉妬によるストレ○だろ。
理解できん、今夜は理解不能なレスが多い
やっと393で意見を交し合えるかと思いきや、流れは正常にもどっていなかった
みんな、なにがいいたいの おやすみ
397 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2013/01/22(火) 01:15:57.86 ID:MWmPv1My0
398 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/01/22(火) 03:12:25.94 ID:dxsPtUjQ0
ここに来てる人って、食品探しが趣味になっちゃってるように感じる。
抗議の声をあげて欲しいね!
>>398 まずは君から! オレ? やってるよ、それなりにw
400 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区【緊急地震:茨城県沖M5.3最大震度4】):2013/01/22(火) 04:47:47.21 ID:dxsPtUjQ0
地震だよ〜
>>398 抗議ってどこの誰に対してだ? 毒物生産者に言ったって「じゃあ買うな」で終わるだけだろ。
放射農どもには余ったクラスター爆弾でも散布してやればいいのになぁ。
402 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県):2013/01/22(火) 17:03:50.35 ID:mCyUhIou0
がっきんちょのこうじょうけんがく
イカの目玉手の甲と額貼っつけて
おどろくぞお ばあああって
でけんけどね
403 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/01/22(火) 17:33:05.84 ID:zI/ZQeEv0
>>401 食品の安全基準は厚生省
魚の調査や検査は農水省
>>403 笑えるね
常に責任を回避する税金泥棒国家ならでわ
405 :
地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/23(水) 02:35:16.00 ID:CNDkPrpf0
>>395 夕方の遅い時間にスーパーの生鮮食材売場に行けば意外な事が判るよ
国内産としか書かれていない生肉は売れ残ってて、アメリカ産とかブラジル産が真っ先に売り切れてるから
千葉でもそうだし、東京のスーパーでもそうだったよ
406 :
地震雷火事名無し(千葉県):2013/01/23(水) 02:37:01.96 ID:CNDkPrpf0
>>405 神奈川も国産肉が夕方でも綺麗に並んだまま
牛は高いからかもしれないけど、値引きしてても残ってるのをよく見る
弁当や総菜を買う人は多いから加工品になるのかな
どのみち汚染に気を使ってない人でも腹を下したり体調に異変があったら
しばらくその食品を食べるのは控えるよさすがに
閉店時のその売れ残りが翌日海外産に化けるということはないよね?
手間と経費かけてわざわざパッケージし直すかなあ
それよりも惣菜用にするのが普通じゃないか
日本人は偽装には手間ひまを惜しまないよ
赤福の「まきなおし」忘れた?
「手間と経費かけてわざわざパッケージし直すかなあ」
それこそ、そう言われるようなことをやっててバレたわけで。
それに比べたら肉の再パッキングなんか屁でもないぞw
まあでも惣菜に関しては同意、おそらく惣菜に化けているだろうね。
大手ほどやっていそうだね
小さいとこは廃棄はせずに従業員に払い渡していそう
海外と国産は脂の入り方からして違うし一目瞭然なのでリパックはないと思う
夜中の値引きタイム充実ってことで、狙って買い物行ってる人もいるよ
高級肉が半額以上で買えるんだから、私も昔だったらウハウハだったな
夕方値引き、閉店前値引きで実際はかなり掃けると思う
昼間はほとんど買う人のいない三陸のお魚ですらけっこう売れてる
店の経営方針の違いだろうね
うちのほうの大手は夕方5時になるとショーケース、売り場の地元高級牛肉は
一斉に全て引き上げられて残るは安い外国産牛のみになる、それさえ引き上げて
牛肉売り場がすっかり空っぽになる日もあるから、肉コーナーは豚と鳥ばかり・・・
惣菜に回す物、次の日売る物と分けてはいるんだろうな・・と検討はつくが
>>412 海外の肉に脂挿してることもあるんだよね。
わからないよ。
福岡産の野菜を調べに農家さんの所に伺ったけど、
「福岡産だからと言って全てを安心ちゃダメやき」って言われたよ。
それは一体どう言う事ですか?!と尋ねたら、
「腐葉土問題ばかり言われようけど、肥料も色々あってさ、
そん中に魚粉やら海鮮モンやらぎょーさん入っちょるのもあるったい。
それんつこうて大根やら色んなもん作りよっとて。」等と説明してもらったよ。
つまり、九州産だから全て安心とは言えんという事を知った。
だからさ、肥料は何を使ってますか
農薬の使用回数、量、どんなものを使っていますか と尋ねないと。
聞いてから買わないと命は守れないよ。
>>409 高校時代にスーパーの鮮魚部門でバイトしてたけど、パッケージを直すのは毎日やっていたよ
魚の場合は日が経って出てきた血を雑巾で拭いて、パックしなおす。
勿論「加工日」はその日の日付で出す。
毎日大量にやっていたね。肉も同じだよ。
色が悪くなった部分は、中側・下側に押し込んでパックし直す。
結構やってるもんなんだね、知らんかった
>>417 雑巾て
ちょっとそのスーパーのヒント貰えないかな
10年以上前のバイト時代なら確かに当たり前にまきなおしてた
だが、最近は「ミス」ではなく「故意」となれば弱小はつぶれるレベルの厳しさなんだそうだ
「国内産」と表記するのはベターだからだと聞いた
産地偽装ではなく「偽装表示」と痛くもない腹を探られたくないんだと
少し面倒だが小売店に「この国内産はどこですか?」と聞いたら答えてくれたよ
>>414 それは赤身が多い海外の肉に脂肪を挿して酷惨霜降り肉に・・と言う事なんだろうけど、
食品は計測できないからまったく信用でき無いよなぁ、
電痛とか吐呆堂のマズゴミ対策絆宣伝費が計測機費用だったらこんな事にはなってないと思うよ、
知り合いのスーパーの人も売れなくて困り果ててるがな・・。
421 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度2】):2013/01/24(木) 11:36:08.71 ID:ZQLtBZWV0
左肩か
422 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/24(木) 12:02:19.61 ID:kCNlwLSk0
子牛が生まれてからずっと汚染された餌食べてたならそりゃー子牛の方が汚染度高いわ
母牛にしたら成長しきった状態から細胞全部入れ替わるわけでもないだろうに
424 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/24(木) 14:19:38.99 ID:ELhCsMVGO
>>418 雑巾は一応床とか拭いたりするのではなく、血を拭くの専用。
拭いたら、洗ったトレーに新しい血吸い取り紙を敷いてパックし直す。
高校時代は関東に住んでいたので、長野のスーパーでは無いです。
高校時代の同級生の店でした(スーパーマーケット)
ただ、各部門は色々な会社からの出店的な感じで、鮮魚・精肉各部門も別会社。
スーパーは大きなチェーンでは無く、近場に5店舗程度の地元スーパーでした。
ただ、鮮魚の会社の人が言うには、どこでも「パックし直し」はやっているとの事
ちなみに欧州のスーパーでも同じ事はやっており、色の変わった挽肉の周りを
新しい肉で包むようにパックし直すとかは普通にやっている。
紀伊国屋とか高級スーパーはブランドイメージが崩れると困るので、その辺りはしっかりしているのかもしれん。
変な物出して、文句付けられたら信用失うしね。
同じ理由で地元の商店街的な店も、しっかりしている可能性がある。
関東に居た頃、地元の八百屋で代替わりして「目利き」の出来ない二代目になったら、途端に変な物を売るようになった。
暫くしたら閑古鳥が鳴くくらいに客が居なくなっていた。商店街の同じ並びのちょっと小さいけど誠実な店は繁盛していた。
>>419 いや、それが現在でもあるんですよ。
長野県内だと、「W」という大手ホームセンター&スーパーマーケットがあるんだが、
そこの精肉で「豪州牛肉(二色巻)」があった。
以来精肉はそこで買わないようにしている。
427 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/01/24(木) 22:06:31.63 ID:mAiAjENY0
無洗米というのがありますが、研がなくて良いから無洗米なのかと思っていたら、
精米の段階で普通よりも削る量が多いだけなんですね。
ということから、無洗米の方がより安心とも考えられる一方、
かなり削らないとベクレル数が高くて売れないからそうしてるとも考えられる?
そもそも無洗米は研がなくても炊けるというもの
研ぐのは糠を洗い流すこと、糠を出さないようにするには
玄米を削るということ。
今は削るということで表面の汚染を取り除いているのではないかと
思われているけど。大差ないのではないか・・
やはり東北米は放射線量は多いから糠を取り除いただけでは
安心ではないと思う。
分量が1あるものが0・7になったからっていっても汚染はそうそう変わらないと。
3500円の九州野菜セットって、高いよね?
九州だからといって安全じゃないし
完全に足元見てるね
431 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/25(金) 07:34:46.01 ID:rMiI4B+A0
箱代80円
送料700円
梱包手数料20円
米5kg1900円
ニンジン100円
ジャガイモ100円
カボチャ300円
トマト100円
キャベツ100円
ほうれん草100円
433 :
地震雷火事名無し(東京都)(愛媛県):2013/01/25(金) 08:20:26.59 ID:98dzbvUV0
それ扱うの一尾ずつやろ
パックなんて軽いし綺麗なもん
捨てられた魚も飼料などで役にたってるだろう
飼料車のトラフィックは夜のほうが圧倒的に多いのね
知ってるか?
434 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/01/25(金) 13:14:31.48 ID:Wrx0movjO
去年の四月から食品放射線量の基準が厳しくなったのだが、
これによって、欧州からの輸入食品でパスしなくなったのがある。
つまり、チェルノブイリ事故後、基準値を超えている輸入食品が
長いこと、日本中に販売されて食っていたわけです。
436 :
地震雷火事名無し(愛媛県):2013/01/25(金) 13:53:24.71 ID:98dzbvUV0
津波のビデオで青の水槽被災してたけどあれ車より強度あるから
ニトリル使ってる人いたんで地元廻って探して自分も使用してた。
安全長靴の中に水入んだよね。まそれも慣れんだけどね。さっき
魚買いに行ったら釣り風で飛ばされて大変だった。今風強いねえ。
東北食材を一般消費者が買い控えると安くなるから、食料品を使う企業には助かります。
外食、弁当、加工食品、菓子、調味料、酒などに入れば産地がどこかわからんでしょ。
きっと日本中に出回っているはずです。検査をパスした食材だから心配はないですが。
438 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/01/25(金) 15:33:43.86 ID:RzsxaiodO
>>405 うちの近くなんか、午前中にはブラジル産の鴨肉売り切れているわ。
もう1つの店では夕方まだ早い時間帯に沖縄あぐー豚は売り切れ。
閉店3時間前には鹿児島の豚肉も売り切れている日もある。
>>437 食材の検査方法って大量に用意した同一食材をすべてすりつぶして乾燥させてから測るようだけど
市販されているものはどうやって検査されてるんでしょうか?
検査方法や機種など公表されてないですよね
ガイガーあてても測れないですし
440 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/25(金) 23:06:15.47 ID:yr1qFXlP0
北海道の海も調査したら汚染酷かった。北海道の四分の三位汚染マップで完全に覆われるし
また汚染地帯って道東の十勝とかあの辺牧場農場の地域だからもう最悪
442 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/26(土) 00:18:46.31 ID:7+eViEJX0
北海道昆布何ベクレル?
443 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/26(土) 01:14:57.70 ID:oSdzrbID0
>>441 ソース色々見過ぎて見当たらないけど放射能スレのどこかに書いてあったよ
海外の汚染マップと一致するから間違いないでしょ。
444 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/01/26(土) 01:30:15.01 ID:knqsgHiN0
>>439 ごくわずかのサンプリング検査。
厚生省に聞けば、とりあえず親切に教えてくれますよ。
>>442 昆布は測らない
出汁がアウトになってしまう
北海道の海は千島海流の流れからいってセーフ。
リマン海流と対馬海流の境目の渦によって、韓国や中国の原発漏れは
そのまま九州北部の海に渡っていくそうだ。
なんかもう疲れた。
短期的には海流で防げるだろうけどさ
日本人の短絡思考は、今を基準にしてしか考えられないところがあるからねー
数年後も今から○年くらいは等々言い続けるんだろう
↑直ちに。当面は大丈夫。と言われてるけど、そう言われ続けて約二年。
まあ、これだけ大量に放射性物質がダダ漏れすれば、
さすがに日本沿岸に沿って拡散していくのは確かだよ。
もう日本の未来の姿がどんな光景になってしまうのか、
ここの住人達は本当はもう分かってるのだろう。と思う。
ここ最近知ったストロンチウムの海流漏れした量は、桁が違いすぎる。
なんで今頃公表するんだよ。ってレベル。
449 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/26(土) 07:04:08.27 ID:oSdzrbID0
北海道のサンマもベクレてたしね
450 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/26(土) 07:46:38.22 ID:auv3Ogvm0
昆布はヨウ素の時期が終わったからセーフ?
セシウムの拡散シミュレーションだと北太平洋全体はおろか
日本海やオホーツク海もすでにoutじゃなかった?
451 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/01/27(日) 04:35:47.55 ID:pOM6sa+J0
>>450 先日の東京に積もった雪からヨウ素出てんぞwww
452 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/27(日) 07:42:30.28 ID:itpRBJCo0
453 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/01/27(日) 07:55:58.52 ID:IBa5PHKY0
454 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/01/27(日) 08:15:15.95 ID:itpRBJCo0
八王子の雪でヨウ素が検出されたのは、
2012年の1月
2012年の1月
2012年の1月
2012年の1月
2012年の1月
日付に注意♪
検出されなくても放射能満載は当たり前
456 :
地震雷火事名無し(茸):2013/01/27(日) 08:24:04.67 ID:7Zu47hym0
458 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/01/27(日) 19:52:38.53 ID:7d5QpUkD0
だから関東、東北、○○○は買うな!避けろ!
143: アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/01/28(月) 02:09:24.75 ID:S8wvCCo70
, -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | セシウム野菜……
ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J `ヽ ̄j )ヽ ,ノ なんちゅうもんを
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i 食わせてくれたんや…
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
150: ぬこ(京都府):2013/01/28(月) 02:19:53.71 ID:2N0J/Ku10
一万年後にまた来てください
本当の半減期を見せてあげますよ
>>448 早急に土壌と切り離した野菜工場くらい作るもんだと思ってた
魚も山で養殖する技術の実用化が急ピッチで進められると思ってたし
水から放射性物質を分離するとか放射性物質の拡散を抑える技術とか
本気出すかと思ってた
実際は汚染水溜まっちゃったからさらに大放出するねby倒電
原発事故被災地は膠着状態
復興や経済復活の呪文だけが呟き続けられる世界だよ…
そう遠くないうちに経済と武力の戦争が来そうだから
国に期待などせず自力で生き延びるしかない罠
10年後、20年後
日本人の寿命が短くなって
外国人の割合が多くなり、やっと
福一の被害は深刻だったと気付く日本人
綺麗な空気、源流水湧き出る西日本の限界集落や僻地と言われるところはすでに
外国人に占拠され、福一周辺には病んだ日本人の集落や居住地ができる。
子供たちだけでも守らないと
いまだに10年後があると思ってるのは正直お花畑
既に国外逃亡が具体的に行われているのは周知の事実
何かしようにも日本人の知能があまりにも低くなりすぎてお手上げ
見事な戦後教育だと思うよ
じゃ、あんたはどうするんだ、すでに国外に出てるはずじゃないのか?
そういう持論のグダグダ野郎に講釈垂れる資格はないよ
早く荷物まとめてどこなと行きな!何で現時点でいるんだよ、え?
福一爆発後には出られなかった口だけの奴が何ほざいてるんだよ。
偉そうに言う割にはグダグダとまだ日本にいる、早く日本を捨てな!
上に書き込んだようになったとしても
10年後、20年後、日本人の意地を見せてやるからよ!
本当に現状認識が甘いな・・・・
世界はごく少数の連中によって経済恐慌に突入し、海外で生きていける日本人は本当に数えるくらいだよ
事故直後から再三危険性を訴えてきたが、余りのお花畑思考に大半の危険厨が見限ってるんだな
遺伝子の損傷が既に修復不能範囲で、隔世遺伝を考えるとこれから生まれる子供がなんとか健常に見えるくらいで
すでに将来の希望は消え去ってる
468 :
地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/01(金) 10:00:46.16 ID:dHal7a3d0
>>467 >すでに将来の希望は消え去ってる
たしかにそうだよな。
ヒロシマ・ナガサキ滞在者の子孫は、知能低下が2000年頃でも観察されているから
現状のまま行けば、東京地区では、今後知能が低下している子供達しか生まれない。
食べて応援したから、日本国内の子供達の知能低下は容易に予想される。
469 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/01(金) 10:35:21.61 ID:n7D57zUM0
>>467 「遺伝子の損傷が既に修復不能範囲で」
↑↑↑
これは、ゲノムのどのパーツについて言及してるの?
codons(コドン)?それともno protein product's part(テロメラーゼ)?
それによって、リストアーのメカニズムが全然違ってくるんだけど。
>>468 東京地区って…あなた栃木から何言ってるのかと
東京でそれなら福島茨城あたりは池沼しかいなくなるな。
472 :
地震雷火事名無し(家):2013/02/01(金) 18:19:06.76 ID:zd34YzJy0
現実にですね何でストロンチウム計らないんだろうと魚の。
あれ確か骨に蓄積されるんだったよね、で白血病になるんだったよね。
でも今の計り方って頭と骨を全部取り除いて計るんですってね。
ストロンチウムを計らせないようにしているなとしか思えないんだけど。
でまぁ特に日本という国はですねお金とか薬に対する害が非常に多いと。
で薬の害ということに関して薬品メーカーがね、
意図的に人びとを不健康にするために、色んな悪意のあることをやっているんだと。
子供のときから、いったい何種類のワクチンを打つんだと思っているんですか。
ワクチンの中にとんでもないものが混ぜられてるんですよ。
こんなのはワクチンのことを知ってる人は誰でも知ってます、当たり前のことですよ。
ユニセフ、「子供の命の数だけワクチンが必要です」。
僕はもうこういうの見てるとね、やるせない気持ちになってくるわけですよね。
もうずっとですよ、僕は何十年も前からユニセフのやってることは卑劣だと、
ずっと妻と言ってるんですよね、他にやることがあるはずだ、
まったく別の援助の仕方があるはずだ、何でこんなことばかりやってるんだって、
ずっと言い続けてきてるんですけど、もうこれですね。
ということで今、騒がれているのが子宮頸癌のワクチンね、ちょっと読んでみます。
「子宮頸癌のワクチンの中には ペットの避妊剤として開発された、
『アジュバント』が入っています、また、新型インフルエンザワクチンも、
似たような成分です、どちらも将来、不妊症になる危険性が指摘されています。」
http://www.youtube.com/watch?v=2FhVLj4HfPg
473 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/01(金) 19:50:54.75 ID:TdsOMpes0
>>452読んでるけど、日本は旧ソ連以下の糞国家ってのがよくわかった
ソ連には科学者や政治家がいたが
日本には居なかった
476 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/02(土) 02:31:06.07 ID:hjO89QBx0
ちょっとスレチだけど
>>472 近所で子供に学校のワクチン絶対うけさせない人いた。その子大病もせず
すくすく育って元気な子供も産んで今は立派なお母さん。ワクチンは意味ないのかもね
>>476 血統症付のブランド犬はワクチンを打たないと
子供を産んでも二束三文
>>476 意味あるわよ、悪い方に。育児放棄の雌親から、”病気になられると面倒”だからと
はしかに始まり、ありとあらゆるワクチンを受けさせられたあたくしなんか
サイトカインストームで身動き取れずに、20・30代は殆ど病院暮らしだったわよ。
その親に感染させないために、医者が勧めもしないのに国産インフルワクチンを接種したら、
持病が進行し、また大きく地獄へと前進したわよ。
479 :
地震雷火事名無し(栃木県):2013/02/02(土) 07:51:08.75 ID:re0zKo4G0
>>476-478 日本のワクチンの中に防腐剤が入っているやつがある。
防腐剤が水銀なので、水銀中毒の可能性が高い。
50代以上の方で、細菌性疾病のときに殺菌剤を投与された乳幼児の場合に
カドミウム製剤が投与されている可能性がある。
特徴は、黄色い歯。
現在はわからないけど、50代以上の人が20代以下の頃(1980年代以前)は、
米国で暮らした人間の髪の毛だと黒鉛炉原子吸光で水銀のピークが観察されない。
日本からでていない人間の髪の毛だと水銀のピークが出る。
全般的に水銀汚染が進んでいる国が日本。
鉱産石灰等に砒素が結構含まれている。
下水処理場の汚泥は鉛が高くて肥料に不向き。
し尿処理場の汚泥でも、鉛・水銀・砒素・銅・亜鉛が高いので、野菜類には使わないほうが良い(土肥系の学生の講義ノート)。
当時し尿処理場の汚泥は、桑に良く使われていた。
480 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/02/02(土) 07:58:31.91 ID:WmSqV/or0
TPP批准で、食い物の心配をしてても全部パーだよ。国に文句を言え。
481 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/02(土) 12:54:34.18 ID:GeJl1ZHn0
w
あかん、腹よじれたw
484 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/02(土) 21:07:06.23 ID:N82fMKFd0
ローソン、関東甲信越限定できのこまん発売しまーす
〜醤油・バターで香ばしく炒めた4種類のきのこが入っています。
バター醤油の香りときのこの食感が楽しめます。〜
あほ駆逐に持ってこいだな
485 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/02/03(日) 08:47:17.07 ID:WVIoPpd+0
2月12日より、関東甲信越エリアのローソンで4種類のきのこが入ったその名も「きのこまん」が発売されるようです。
なんで同じこと2回書いた?
大事な事なので(ry
ウクライナで汚染による健康被害が今も深刻で、患者が減らないのは
きのこの常食だからだって。
森でキノコを採取、1年中食べられるように保存食にして常備
キノコは危ないからと言っても聞かないらしい、それが習慣だからと。
日本は、キノコ?おいしいですよ、え、汚染?あなた何言ってるんですか?
放射能?何時のこと言ってるんです?あなたおかしいですよ、(嘲笑
もうなかったこと、日本には何もなかった
食べ物スレ見てたらほんと!見事に何もなかった日本なんだぁと
思わせてくれるよ、覗くだけで放射能に侵される気がする
莫大な血税を無意味な除染作業に注ぎ込んで綺麗になりました!アピの
国と被災地のコラボによる食べて安全(実は汚染)東北食材テンコ盛り祭り絶賛開催中!!
原発マフィアだけでなく諸外国の一般人も
人類史上最大の人体実験の結果に興味を抱いてるよ
490 :
484(やわらか銀行):2013/02/03(日) 13:13:14.80 ID:yvDnwhXu0
491 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/03(日) 18:08:54.36 ID:WhL/yjLn0
スーパーにも3.11以前には無かったキノコ盛り合わせセットが売られていて滑稽
しかも加工工場が福島県。やるねぇ!ヨークベニマルさん!
>>488 ウクライナや北欧などで被害が出た背景には
森の恵みにチェルノの毒が盛られた状態だったというのがあるよね
毎年の旬の楽しみが放射性物質とかたく結びついてしまったことと
いままでの食習慣を断ち切れず食べてしまっていたという悲劇
日本の場合(しいたけはおいといて)工場で作ってるキノコ類は
使う材料の隅々まで目を光らせてメーカーが自社基準をすごく厳しくして作れば
えのきやしめじ、なめこは311前のセーフレベルのものが作り出せるんじゃないかと考えている
メーカーが安全な食材を売った方がより安定して稼げると覚醒してくれないと無理だけどw
>>493 安全な食材を売った方がより安定して稼げるけど、
大っぴらに宣伝は出来ないな
497 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/02/06(水) 10:31:16.92 ID:ziZxUckp0
この時期にきのこ類たくさん使って鍋物とかやる奴の気が知れないわ
498 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/06(水) 17:22:43.02 ID:oM+Ev/090
雪国まいたけCMで安全宣言したからここの買ってる人は多いと思う
親が回転寿司に行きたがって困る。
嫌がればむくれる。
子供に食べさせたがる。給食でも寿司が出てウンザリ。
食べたいものは我慢するとそれもストレスになるから
ネタは劣化だけど寿司飯メニューの頻度を増しては?
サーモン、アボカド、納豆、いか、卵焼き、南半球マグロ等
その他は自分でOKな範囲で緩めればいいんでは
寿司への欲求って寿司飯+油脂のうまみだったりするので
一人飯のときはわりと解消しやすいんだよね
残りご飯に寿司酢混ぜて、熟したアボカド表面に塗り塗りとかでもかなり解消
見た目悪いからこんなの家族には出せないけど
けど家族は寿司っぽいのが食えないストレスもあるわけだし
劣化もどき寿司攻撃でも向こうが寿司飯に飽きるくらいにしたら落ち着くと思うよ
お米が一番心配なんじゃないの?
福島米、宮城、岩手、新潟、富山も心配、もうかなり外食産業に出回ってる
>>500 身内ならはっきりと言うべき、子供たちには親がきちんとしてあげないと
あなたのご両親なら回数減らして外食行かせてあげれば?
御酢、米、昆布、魚、探せばいいものはまだあると思う
自宅で作ってあげれば?もう出来ない日も近いと思うけどね。
派生形だけど、アボカドを薄く切って酢飯の上にきれいに載せられたら
寿司になるな。醤油つけてこってりうまそう。
巻寿司だったら形すらととのえる心配ないよねw
自分はツナマヨで巻き寿司食べてるよ
酢飯に白ごまたっぷり入れて。
アボカドも細かく切ってマヨと和えて
軍艦巻きにしたら食べやすいんでは
>>502 そう、お米が一番心配
かっぱ寿司なんかはネタの産地公開もしてて
それだけみると安心なんだけど(選べるからね)
地元店の米の産地聞いたら岩手だったので
それ以降は行ってない
他の外食産業大手チェーンも聞いたけど岩手は多かった
岩手はホットスポットあるからどうしても避けがち
店は、米の産地が嫌がられて客来ない、ての分かってるのかな?
ローカルパンメーカーの小麦粉、国内産表示されててちょっとびっくらした
回転寿司 魚も米もアウト。
家で手巻きはしたけど食べられる魚がなくてダメ。
アボカドは私しか食べないし。
マグロやら大型魚類はもう3年目の今じゃ危なすぎるし
ツナマヨは論外。
海が既に論外な域に達してる。
米も一粒3ベクレルじゃクラスター爆弾飲み込む気分で嫌だ。
ツナは備蓄した震災前のだが
牛乳やヨーグルトは冷凍庫で冷凍することは
可能ですか?
品質が変わる?
通販でまとめ買いして
のちに自然解凍してふつうに使えるのならば
やってみたいのですが。
>>509 インド洋と北大西洋はまだ猶予がある
海外旅行行って食べることだね
モルディブ行って、市場でカツオを買う。そんで、その場で現地の燃料で
火をおこしてカツオのたたきを作って食べるのが夢なんだ!
醤油は安全なのを持参。現地ににんにくあるかな?妄想はひろがる・・。
「たたき」はたしかに夢だね。
515 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/08(金) 22:13:21.66 ID:p85XDJPA0
納豆がベクレてる事を知ってショック結構食べてしまったよorz
納豆を1粒食べただけでGR噴射するほど嫌いなのでそこだけは助かったw
納豆そんなに酷いの?
おれ結構食べてるよ
妥協して食べられると思っていたんだけど・・・
519 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/09(土) 01:57:50.54 ID:5COK+0X/0
外国産は違うと記載されているものもほとんどが遺伝子組み換えらしいからな
ベクレより遺伝子組み換えの大豆のが良いってこと?最悪な世の中になったな
中国産大豆使用、製造は福島県伊達市の最悪組み合わせの納豆が四個105円で売ってる店が有る。勿論こんな物は買わない。
521 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/02/09(土) 23:04:16.45 ID:vNZRT0pC0
>>519 豆だけじゃなくて、水は問題にならんのかな?
納豆って、茹でてから発酵させるんじゃ?
おかめは利根川下流域だが、ちゃんと水チェックしてるんかなあ・・・?
522 :
地震雷火事名無し(茸):2013/02/10(日) 02:57:25.61 ID:+YVvcHYN0
481 それって・・・・市場に加工されて出てたら、産地書かなくても
いいんだよね、マグロ喰わないでサーモンばっか食ってた自分。。
当たってたらどうしよう
>>481 そんなところで魚養殖するなよー・・・。
>>522 チリ、でもノルウェーでもフィンランドでも
養殖は危険!って言われているのに・・・薬品漬け
アラスカの天然がしばらくは重宝したけど
もう太平洋も汚染が進んでいるからもNGだと思うな・・
今、ぎりぎり、アラスカ産かな
イギリス製のばか高いスライスサーモン(現地でパック詰)を
許容で食べてるんだけど、やっぱり養殖かね?
今日、はじめて気がついたのだが、吉祥寺東急の食品売り場は
愛知、鹿児島、香川、徳島、兵庫、和歌山、大分、宮崎、長崎、沖縄、京都、鳥取、熊本、宮崎、高知、岡山
の野菜にはよく目立つ赤い札がついてる。
そうすることで売上が伸びているのだろう。
鶏も豚も牛も薬品漬けだから一番いいのは天然の魚なんだよね
>>522 >>523 林養魚場の魚は釣り堀向けがメインだったような?
キャパからして全国のスーパーに出荷などは無理だね
当たる確率のは激低でしょう
農作物以前に、汚染肥料の流通を止めることが先決だと思うんだが・・・
えんど豆買って豆苗大量に作ろかな〜
531 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/13(水) 13:43:52.57 ID:4gE5DWtI0
このミルクチョコレートは一体どうなんだろうか?!
これ見よがしにヤバい牛乳を使ってそう。
533 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/13(水) 21:11:43.00 ID:tKjuBkNB0
大阪 河内長野産の白菜から合算Cs57Bq/Kg
先に言っとくけど、ブログとかツイッタがソースとか言うのはやめてくれよw
ハーゲンダッツも製造は群馬県高崎市、
水は工場の地下水、卵の産地は不明、牛乳は北海道だから、
100%安全とは言えない
一度全国に拡散させれば、後は自然のサイクルで均等に汚染されていくからな
肥料、飼料、人、物、全てがもう意図的にやられた状態
538 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/02/14(木) 20:56:56.08 ID:wPtRE0Ki0
茨城白菜の偽装臭いね
長野白菜なら多くても10ベクレルくらいだろ
うむ、長野なら低い。
540 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/14(木) 23:16:33.05 ID:fJKwLsjH0
ニュースZERO
ある歌手が福島の中学生と議論を交し合う
福島の放射線量は安全だとセミナーを開きたい
福島の果物は安全、ぜりーなんかを作って売っていきたい
中学生に何を言わせてるんだ!と思った
福島の知事が言ってることと全然変わらない
福島の子が甲状腺癌になってるのは知らん振りするの?もう3人もなってるんだよ
542 :
地震雷火事名無し(東日本):2013/02/15(金) 04:36:22.55 ID:Pm/gphf9O
福島から橋を輸入した安全厨の河内長野か。
橋を除せんしたゴミで野菜を育てたのかもな
ソースのねー数値もごみだけどな
>>535 政府発表しか信じない御用名無しカッコワルイ
ブログは拡散したがりもいるが全否定するほどでもない
再確認したり判断して読めば有効利用出来る
ツイッターも同様
逆に情報を取捨選択出来ない人ほど全否定するけど
情弱御用名無しになっても有事の際には誰も責任取ってはくれないよ
わかっててやってるならそれもまた選択だけどな……
ちょっと教えていただきたいんですが、最近の、食物検査での汚染値のデータが分かるサイトって、どこかにあるでしょうか?
ここにおられるかたは、すでに十分注意されておられる方も多いとはおもうのですが、一応、試算としては、
ごく微量のセシウム20Bq/kg食物の食事を食べ続けたとして、1年半から2年で、Bandazhevskyの報告している
心臓伝道系障害の高発症蓄積量である体重当り50Bq/kg体重の平衡に達する、という試算があります。
主食穀物(日本ではお米)が汚染されるのに、事故から1年から2年、そこから、規制値以下(確か米は現状で100Bq/kg?間違ってたら訂正願います)
の食事でも、食べ続けて上記に達するのに1年半から2年。合計、3-4年で、心臓系に影響が出始める、という可能性を危惧しています。
私自身は、Bandazhevskyのデータは、可能性が十分にあり、検討に値するデータだと信じていますので、
もしも、穀物汚染の値しだいでは、もう少し、どこかの場で、声を大きくして訴えていかないといけないのかなあ、と思っています。
世の中の学者の間では、おそらく、Bandazhevskyのデータは、ほとんど省みられることが無く、
たぶん、その最大の理由は、現行の理論では、メカニズムを上手く説明できないこと、
それから、動物実験でのデータを読み間違えて、Bandazhevskyのデータの再現性が無かったことに誤解されてしまっていること、
などかなあ、と想像しています。
あ、長くなってしまいましたが、食物のデータ、もし、もっている方がおられたら、よろしくお願いします。
まあ、私の懸念が外れて、穀物汚染の程度が、限りなく低くあって欲しいなあ、とは願っています。
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001m9lx.html
米はブレンドして規定数値以下にしたものを出荷してるから、
継続して測ってる所があるかどうかは微妙かも
危険厨なら生産者や産地確認して買ってるし、パスタや他の主食代替え食品とローテーションを組んで食べてる
北関東の小麦がかなり汚染されてたのは覚えてるけど、
主食に関してはみんな防御にまわってる状態な気がする
というか事故直後から危険厨同士で懸念され対策が検討されてた
すでに過去の話題な気もしますよ
>>545 まず、おこめの合算Cs規制はその通り(100)だったような。
ただし、現行の検査は、遮蔽不十分(空間線量1uSv/h超え地域です)、紙の分厚い袋挟んでる、テレビで放送するためのアフォな液晶画面、
など人を見下したものですw
私のような情弱に呼びかけてるんじゃないと思いますが、
バンダジェフスキー先生が「心臓伝道系障害の高発症蓄積量」が50Bq/Kg(134+137でと仮定)と発表し、それが妥当だとすると、
日本国内に流通する食品の平均が0.1Bq/Kgと仮定して、超えないまでもきわどい状態(15Bq/Kgと推定)に住民平均でなっていると思います。
バンダ氏の「心臓伝道系障害の高発症」状態がどのようなものか、書いてくださるとありがたいです。(気が向けばで結構です。)
米国内のネット言論空間で、米国産食品のCs検出結果が、どの程度話題になっているかが知りたいです。
549 :
【関電 73.5 %】 (大阪府):2013/02/16(土) 23:22:19.37 ID:YVplGdkv0
ねぇ ノルウェー産ってどのくらいの線量なんだろう?
550 :
【関電 73.5 %】 (大阪府):2013/02/16(土) 23:23:14.71 ID:YVplGdkv0
551 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/02/17(日) 05:29:07.25 ID:PSYjwSpm0
今頃調べても もう遅いよ。
汚染実験は1970年から始まってるのである!
60年代の大気圏内核実験競争もお忘れなく
555 :
地震雷火事名無し(東日本):2013/02/18(月) 02:46:39.92 ID:/+k2pSug0
ざまぁみやがれ
311 :地震雷火事名無し(茸):2013/02/18(月) 20:48:54.45 ID:LuRsnCM20
284 地震雷火事名無し(庭) sage 2013/02/18(月) 13:24:54.04 ID:CU9QgNz90
刺身、1点盛りなら産地表示が必要。2点盛りでも50%超えれば、その産地表示が必要。3点盛り……アジ49%、イカ49%、イクラ2%などとなり、産地表示が不要になる( ̄? ̄;) 河岸 宏和さん
286 地震雷火事名無し(庭) sage 2013/02/18(月) 13:25:29.51 ID:CU9QgNz90
水揚げ港は、とった場所でなくていいけど、本来はとった場所・水揚げ港の双方を書かなければならない(・´з`・) 河岸 宏和さん
福島の漁船が、茨城に入港しようとして茨城が拒否。すると、政府から「水揚げを拒否するな」と通達がでた(#`Д´)ノ 河岸 宏和さん
288 地震雷火事名無し(庭) sage 2013/02/18(月) 13:26:17.30 ID:CU9QgNz90
ステーキ肉は、履歴を追えますが、ひき肉、切り落とし、細切れ肉などは、トレーサビリティを確保しなくていいのです。混ぜているから( ? 3?)? 「スーパーの裏側」 河岸 宏和 東洋経済新報社
290 地震雷火事名無し(庭) sage 2013/02/18(月) 13:26:55.71 ID:CU9QgNz90
鳥・豚は、ほぼ100%輸入の配合飼料で、繁殖も各地の業者が行う。牛と違って、移動がないので、ある程度、安心( ? 3?)?
「スーパーの裏側」 河岸 宏和 東洋経済新報社
流通が最もはっきりしてないのが、牛肉。主な繁殖地は、福島、鹿児島、北海道。続いて、稲わらは、宮城・福島が出荷地域でもある( ;;´?;3;?)
「スーパーの裏側」 河岸 宏和 東洋経済新報社
557 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/02/18(月) 21:43:56.29 ID:GQTqGL74O
輸入サーモンのせいにされても…
558 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/20(水) 23:41:10.96 ID:w+m05bGI0
たまには外食と思って入った店見事に米福島産だったorz油断はきんもつ(泣)
559 :
地震雷火事名無し(茸):2013/02/21(木) 01:32:43.69 ID:bZfk8v/j0
524 エエーーと、今ごろ知った、自分
531 金で雇われたのかね?もしや、こくぼうぐんとかの。。?
>>559 安価もつけられないほど脳みそ少ないならROMっときな
>>558 原産地表示してあったの? 応援とか称して。
563 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/22(金) 15:17:48.32 ID:EvZAkkXv0
>>562 今こだわりの店をアピールするために自慢げに産地表示してるとこ多いじゃん
応援とは言ってないけど絆ぐらいに思ってんだろうね
最近は放射能測定しっかり行う店も増えてもっと増えればいいと思う
橋下子長の瓦礫焼却のせいで今までノーガードだった人も警戒する様になったようだ、
安全な食い物を入手する事がますます困難になる・・・。
大阪だけど 今年はスーパーに西日本産の野菜が多いわ
そういう季節だから
夏は無いよ
567 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/23(土) 16:28:17.55 ID:uRy3dzqz0
牛肉の検査数あいかわらず多いけど、
検出限界が高くて信用できないし、この状況で
国産牛を買ってる人はそもそも放射能なんて気にしてないでしょ
牛肉に割かれてる機器と時間がもったいない
その分ほかの食品を調べて欲しいわ
>>568 鹿児島、宮崎の牛肉買っている
豚、鳥より信用できる
豚、鳥より信用できるってどういう意味?
宮崎は思いっきり福島の牛を買いにいってたろ。
>>570 どこで生まれたかとかどこにいたとか個体識別番号で追えるだろ
豚は徳島のwiener clubってとこが自分トコで育てた豚を売ってて
1ベクレル検査してる。
逆に牛と鶏は食べてない。1ベクレル検査をしている生産者を知らないから。
牛肉はトレーサビリティまで偽装してたのがあったのに
豚、鳥より信用できるって・・・
>>574 地方のホームセンターに行くと、
色々農業道具が売っていて
当然野菜を入れる箱も売っている
鹿児島に行けば鹿児島産大根とか、
埼玉に行けば埼玉産ネギとか
印字された物が売っている
一般消費者も買うことができる
そんな状態なのにスーパーで
西の府県の名前が入った箱に
入っていた野菜を買うことに意味があると思う?
自分で測ればいいじゃん
鳥豚は牛と比べて輸入飼料の確率が高いらしいって話もあるけど
まあどこかで鳥の成長過程によって胸肉と腿肉が移動しているなんてデータがあったような
信用できるところが一番やね
TVもなかったかのようにグルメ番組やってるし
マイウーやら う ま い☆〜が飛び交ってるからね・・・
使わない、買わない、どんな宣伝してきても怪しいとこのは食べないこと。
この積み重ねがネックになると思うわ・・長い道のりだけどね・・・
>>579 デブのド三流タレント使ってマイウーマイウーマイウーww
最近のタレントは怪しい食材満載のありふれたチェーン店で食わされてばかり
ありふれた料理を「ウマイウマイ」言いながら命削って宣伝するとはご苦労なことだw
もう前みたいに高級料理でロケする金もないのかね
大豆をオクで探してたら、安全脳の出品者がいておえーてなりますた
これでも買う人がいるんだろから偽装ないんだよね?してないよね?と前向きに捉えておきますが
TPPで日本の食品の危険性はどんどん大きくなっている。
しょんないTVで子供の椎茸嫌いを治すとかいう企画やるよ。
この番組好きだったのに…。
>>586 これは誤爆
静岡ローカルスレに貼ります
588 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/02/28(木) 12:55:17.08 ID:h0KoozeO0
589 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/02/28(木) 15:25:05.59 ID:vNwr+C6i0
セシウマ
何を知ってももがいても「もう終わり」ですよwwwww
591 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/01(金) 00:01:27.30 ID:2rghY3Ko0
福島原発港内の魚、セシウム規制値の5100倍
うわぁわぁわああああん!(>△<)
肉おわた、野菜おわたよ!
魚完全におわたよ!(T△T)
593 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/01(金) 01:52:15.48 ID:CkXPMmLg0
ひさーしぶりに鰹食ったこんな旨かったんだよなとしみじみ。日本の旨いもの
全部奪いやがって糞勝俣
594 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/01(金) 03:55:07.15 ID:obUvRece0
綺麗にできてるがこうなったら良いなと思い描いた塗り絵だなw
やってることが子供じみてるんだよ
このレベルで日本人には充分だったのが立証されて入るけどさ
597 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/01(金) 09:34:16.27 ID:aihyccTn0
俺の思ってる高汚染の左端は
愛知の右半分まで
長野まで
新潟右三分の二まで
北は青森入れたいけど六ヶ所汚染村があるからなぁ…
598 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/01(金) 15:10:41.58 ID:aihyccTn0
599 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/02(土) 11:24:09.28 ID:yvIUApas0
600 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/02(土) 12:23:13.65 ID:MMn0VY3i0
ストロンはセシウムの10倍〜100倍の破壊力だからつまり・・・ゴクリ・・・
601 :
地震雷火事名無し(愛媛県):2013/03/02(土) 12:40:09.72 ID:OqaSb4hH0
nnnさわうさわうさわうで
奥多摩って意外と光線量だったよねえ・・・
奥多摩のニジマス…食う勇気がないよ…
ダム放流に絡む情報工作も凄かったな
追求して解明した人今生きてるのかな・・・・
お前らならもしかして知ってるかも。
オハヨーのブルーベリーヨーグルトのブルーベリーってどこ産だかわかる?
607 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/02(土) 22:10:01.02 ID:yvIUApas0
608 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/03(日) 00:33:44.57 ID:SGTgkj9J0
セシウマー
TPP入って海外に食品輸出するも高濃度放射性物質検知され全く売れなくなる。
こういうシナリオがすでに用意されてる。
610 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/03(日) 01:42:13.94 ID:rExIUhEK0
トリモロスあべちゃんが、円安にしちまったから、今まで安く買えた
海外の食料品が高くなる、規制もユルくなると安全か分からないものを買わされる、
日本の物は509のシナリオで当然、売れなくなる。自国民をどうしたい?
医療も保険もメリケンさんの言うとうりになっちまうん?
明日があるーさって歌が…歌えねー・・・どんな未来がまってる
うどんもパンももう値上がりしてね?
611 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/03(日) 01:43:41.25 ID:rExIUhEK0
↑間違った、609さんのシナリオですた
TPPで属国以下の奴隷国家が決まった今
連中の感覚は俺らとは全く違うから覚悟しないとな
はっきり言って自虐的な日本人でさえ奴隷だと認識できるくらいやられるよ
613 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/03(日) 13:19:09.87 ID:g2f29+ux0
公約か否か TPP国益6項目 首相と党ズレ
自民党が先の衆院選で掲げた環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加に関する六項目の判
断基準をめぐり、党側と安倍晋三首相の間の認識に、ずれが生じ始めている。衆院選公約
の本体の内容を詳しく説明するため同時発表した「総合政策集」が、本体と同じ重みを持つ
のかが焦点になりつつあるのだ。
自民党外交・経済連携調査会は二月下旬、TPP交渉で守るべき国益として(1)米、麦、牛
肉、乳製品、砂糖などの重要品目を(関税撤廃からの)除外、再協議の対象に(2)排ガス規
制、軽自動車優遇などわが国固有の安全、環境基準を損なわない(3)医療機関経営への
営利企業参入や混合診療の全面解禁を許さない−など六項目を決定。首相に申し入れた。
公約本体には「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」との一項目しか
ないが「関税撤廃」の除外対象に農産品を明示し、さらに総合政策集の五項目も具体化して
六項目に仕立てた。先に議員約二百四十人からなる「TPP参加の即時撤回を求める会」が
決議した内容と全く同じで、党内反対派の意向が反映された。政策集は「本体と同じ公約」と
いうのが反対派の主張だ。
首相もオバマ米大統領との会談で、六項目すべてに言及するなど反対派に配慮する姿勢
は見せた。
しかし、首相は二月二十八日の衆院予算委員会では、政策集の位置付けに関し「正確には
公約ではない。目指すべき政策だ」と表明。六項目を同列視しない考えを強調した。
各国との交渉入りを前に、細かい制約を受けたくないとの本音がにじむが、党内には品目、
分野ごとに足かせをはめておかなければ、見えないところで政府が妥協しかねないとの懸
念が根強い。反対派は「六項目は同列」と主張し続け、首相に圧力をかけていく構えだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013030302000103.html
615 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone):2013/03/03(日) 15:11:42.58 ID:1Fg+sH1Di
ついうっかりネギ198円
埼玉県産ネギ買ってしもたけど
捨てたがいいだろか?
食べて影響ないだろうか・・とうつうつするのより
捨てたほうがいいと思う、気にしない気にしない、捨てて正解!今度から産地
ぐるッと見まわして確認、書いてない場合は店員に確認 ね。
>>615 3.11後の三月下旬。うっかり福島産の椎茸を買ってしまった。
半分食べて、半分捨てた。
全部捨てれば良かったと後悔している。
東北復興支援とか言って、三陸のワカメを無料でばらまくのはやめてくれ・・・
「食べて応援」とか、人の命をいったい何だと思ってるんだよ!
どいつもこいつも善人面しやがって、こういう連中がほんと厄介。
去年の三陸わかめが大量に売れ残ったまま新ワカメの収穫時期を迎えた
東北震災はあったけど福一事故、放射能漏れはなかったことになってるからね
一般リーマンよりも能力の低いわが国の元総理大臣 野豚だっけ?名前マジで忘れたw
収束宣言をしております
沃素ならもうなくなってるからよさそうな。
つか誰かゲルマニウムで測ってくれればいいのに。
ってか測定値つきで売り出せばいいのか。
検出さちゃったら売れないじゃないかw
わかめもセシウム吸うの?
ヨウ素131は無視できる値まで減っているから
大丈夫という事はない?
625 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/03(日) 23:21:58.24 ID:+IjldnGo0
ロシア見たいに、売るところで、個人の消費者にいちいち測定して
売ってくれればいいのに、復興費用も、そういう事に使えば
風評もなにもない、子供も内部被爆から守れる。日本なら
できたはずなのに、1部のマフィアのために、国民みんなが被爆を
強要されるって、戦前かよ
>>615 ネギは比較的簡単に、家庭菜園で作れるのでオススメ
628 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/04(月) 14:19:33.61 ID:/qfRLYhN0
◆TPPで国が滅ぼされる
リーク草案でわかったTPPの正体とは? (Democracy Nowより)
http://www.asyura2.com/13/senkyo144/msg/591.html 投稿者 sarabande 日時 2013 年 3 月
パブリック・シチズン ウォラック女史
「表向きは貿易協定ですが、実質は企業による世界統治です」
「全26章の内、貿易関係は2章のみ」
「他はみな企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです」
「これでは国庫の略奪です」
「これは、1%が私たちの生存権を奪うツールです」
>>580 美味しそう。甘いお菓子は探しやすいけど、せんべいがなくて困るから助かる。
干すのが無理・面倒な場合は電子レンジで水分を飛ばして作る方法もあった。
一度皿に直接乗せて作ったら皿にくっついちゃってはがして食べるの大変だったけどw
クッキングシート的なものを使うと良いと思う。
ふりかけとか醤油とか混ぜて手で潰して薄く伸ばしてレンジでチンするだけ。
レンジが嫌な人だとダメだけど、簡単ですぐできる。
穀物メジャーしかり
食糧問題は世界統治の側面でしかないんだよな
あまりにも問題が多すぎて個人レベルだと瑣末な事柄一つが関の山
>>625 同意。日本はなまじ選べる為にそれをしなかったのかな?
ロシアはよほど酷くなきゃ結局食うしかない所もあったけど、日本だとそうじゃないし。
選ばれると不味い事が色々あったんでしょう。その対応策を考えられなかったと。
こないだ1990年製作の「汚染地帯で何が起きているか」を見たけど、市場にちゃんと
測定スペースが併設されてて日本でもそうすればいいのにと思った。
官僚やら政治家やらそういう対応を考えなきゃいけない人が「想像力がない」から
こういう事になってんだと思う。まず自分たちの金と保身ありきで、どう動いたら最善か
というのが考えられない。本当に頭が良かったら、自分たちの分は確保した上で下々の者にも
なるべく実害が出ないように考えられるはずなのにそれをしない。というか出来ないんだよね。
本当に「想像力がない」ただその一点だと思う。要するに馬鹿なんだね。
だからそういう馬鹿にどうにかしてもらおうと思わずに、自分らで動くしかないんだよね。
632 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)(愛媛県):2013/03/04(月) 15:26:44.10 ID:LIXzbZFd0
hauきまあはーぷちゅうあくか
コラ〜スラー
スコラ
すらこ らっこてーしょっけ
あhee
長野って平屋多いんだ
車かと思った ふうん
オールライフでく ったテーストフィール最大値の上限両方
そのはばあ のおお ぱっせぎ 飽きっぽい人たちへのオーピニオンなああ
633 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/05(火) 12:10:00.69 ID:uNKAYVqR0
634 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/05(火) 12:32:14.82 ID:73NbSz5mO
そういえば海外の輸入規制はとけたん?
>>627 50Bq/Kgの出典ありがとうございます。
厚生労働省の発表資料を見に行ったら、コメについてはちょっとしか無かった。(コメ買ってないので情弱です。)
福島県のコメ全袋検査(2012)は、NaIとかGeとかでなく、
島Z製作所とかの日本国内仕様の機械でやっていたのを、NHK総合のニュース番組で見ました。(2chの複数のスレで話題になってた。)
コメの店頭販売でのCs濃度は、平均して20Bq/Kgは行ってないように想像しています。
ただ混ぜ混ぜは至るところで聞くし、普通のNaIやGeを使わないのは、
全袋だからだけではなく、検出限界を上げるためもありうる。w
心配されてるのが若年世代一般なら、50Bq/Kgは白とは言いきれない状態、
特定の個人なら、市販品を避けるなり測定されたものを選ぶなりすれば、と思うのですが・・・
アメリカ国内の一般人の福島第一に対する危機感は、テレビや雑誌に記事が出るほどではないといった状態でしょうか。
636 :
地震雷火事名無し(愛媛県):2013/03/05(火) 17:56:14.19 ID:06DTbLWc0
速く病院造るのはしんどいとおも うようよう
637 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/05(火) 18:00:19.03 ID:cm6UVtlE0
638 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/05(火) 18:54:14.84 ID:cm6UVtlE0
普通に考えて他の細胞も死ぬと思うんですけどねw
特に弱い部分、脳とか
640 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/05(火) 19:08:36.29 ID:cm6UVtlE0
頭寒足熱も大ウソ
641 :
地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)(愛媛県):2013/03/05(火) 20:24:58.34 ID:06DTbLWc0
たりらりら〜んのこんぷりとりあんのーん
と
ショコラなんだよそれ質さん
えっちらおっちら
あれなんだっけな液名。氷点ー5度前後で食研なんかで
研究して定規はめてまあスリットハウスと一緒で中身は
変わんねえのにさ ドライアイスしゅっぽっぽ
ニュースZERO、見て
福島のものは安全、風評被害だってさ、中学生が。
桃を初め農産物の安全を確認したって・・・土の除染もままならないのに汚染をなかったことには
できないでしょう。
基準値だってそれがほんとうに人にとって安全なものなのかもわからない
彼女らも福一周辺だけが危険だと思ってるんだね
彼女ら福島の人たちを支援するのはいい、だけど福島を復興させることはどうなのかなぁ
福一周辺だけには留まらないでしょう、なんで中学生にこんなことをさせるのかな
甲状腺癌が見つかっているのになかったことにはできないでしょう。
大人はどうしても認めたがらない、ケジメをつけたがらない、子供たちを犠牲にしてもいいのか
NEWSZEROひでーなおい!
THE洗脳www
国土、子供の命、未来<<<団塊屑の欲望
産地偽装することが推奨される昨今、食料の入手が難しくなった
まさにシルポートが出るレースは全て逃げ切り濃厚と洗脳しているみたいだ
646 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/07(木) 14:32:10.92 ID:4e6n5/Kb0
647 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/08(金) 14:44:39.83 ID:NDhb9LNE0
648 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/08(金) 15:07:13.28 ID:NDhb9LNE0
649 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/08(金) 15:41:03.01 ID:j7CDHhQV0
奥多摩の放流された魚は大丈夫だったよ。
検査してもらった^^v
あと、大きくなるまで 水槽育ちだしエサ(外国産)もらってるから大丈夫。
野生のはわからないけど、奥多摩の管理釣り場や釣り堀なら問題ナシ。
釣場自ら宣伝乙
651 :
地震雷火事名無し(関西地方):2013/03/08(金) 16:04:01.40 ID:7IhsjLk/0
>>642 ニュースzeroみました。
完璧に洗脳されています。
「福島の食べ物は安全」と平気で言う子供を見て
オウム真理教を思い出しました。
自分の子供なら
「無責任な事を言うな」としばき倒すところです。
ウクライナの穀物ってバイオ燃料向けだったんじゃ…
バイオ関連で一時期すごく沸いてたのは覚えているが
それがまさかの「食用」で日本に入ってくるとは…
実際いま流通してる関東東北産よりましだからこういう話が出るんだろうけど…
海外の汚染食料まで輸入してどうすんだよ
日本人の胃袋は核汚染のゴミ捨て場になっちゃうよ
核廃棄列島
あらゆる核廃棄物を受け入れる代わりに
ある程度の輸出を認め経済を最低水準で維持
正確な人体実験データを提出すること
>>652 セシウム大豆ー!
最低だねその会社
ほんとうに日本人が憎いんだろうね、その会社
双日いろんなとこに入ってるよ
特に今まで安かった輸入食材とかがこれから要注意になる
双日って怪しい・・商社だね
消費者レベルで問い合わせガンガンしていかないとだめになるね
でもそのウクライナより国産のほうが酷いはず…
双日ってガソリンスタンドももってるんだよね
地元のそこ、あの宗教の3色旗がいつもはためいていて
安いのでなんどか利用したけどあの宗教に貢献してるのかと思ったら
嫌で嫌で止めた。
自分のなかでは疑ってるな・・
TPPに早く入って安いお米とかオージービーフ早く入ってきたらいいのに、毒野菜作る農家なんかなんで助けないといけないの
662 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/08(金) 22:15:12.84 ID:HP7SVu0z0
TPPは日米修好通商条約の酷い版だからダメ
いや安いよ。高級品種は日本と変わらないけどね。ポストハーベストもあほが騒いでるだけで、実際には日本と同じ要領で作ってるし。米なんてもともと何年も持つ食品にそんな農薬かけるわけない。小麦粉には何も騒がないのにあほなんでしょ
船積みで持って来るんだよ
船底は温度監理なんてやらない、湿気で腐る、かびる
日本についたときはカビの生えたところや腐ったところを捨てていいところのみ使う
小麦、とうもろこし、大豆、米など
そのカビを防ぐために防カビ剤、防腐剤を撒く、これがポストハーベスト
事故米って大分前に賑わしたよね、メタミドホスが残留農薬、アフラトキシンが超猛毒カビ、発ガン性
港に着いた輸入食品を見に行ったことがあったがそれはそれはひどい
グレープフルーツの選別、腐った物をドラム缶により分けているところも見た
中国からの山菜は雨ざらしの野晒し、ダンボールがぼろぼろになっていた。
燻して殺虫、殺菌、青酸ガスが使われる、玉ねぎの詰まれた横にはガスが蒸化した水溜り
バナナもそのようにして燻す
輸入食品が安全なわけがない!
667 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/09(土) 03:19:04.91 ID:UeXDYz5t0
>>665 いや、俺はむしろそうやって体の中に防カビ剤を取り入れたいほうなんだわ
カビには注意した方がいい
だから 植物自体の防かび能力と薬剤の両方を利用するの
農薬はアセチルコリン系が多いから避けたほうがいいと思うけどね
卑しい屑みたいな商社とが関わったのは出来るだけ避けたいな。
669 :
地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2013/03/09(土) 04:50:38.29 ID:5EoR9OdT0
カリフォルニア産のお米。
一昔前なら、結構安かったけど
いまや現地でもジャポニカ米は、そう安くもないよ。
同じ商品でも、売ってる地区によって
倍以上値段が違ったりするけど。
中間価格帯のブランドだと、5パウンド入りで
6ドル50セントから、その倍の値段。
チャイナタウンだと安くて、所得層の高いエリアでは、高くなる。
さらにコシヒカリ品種だと、これより2から3割増しの価格。
値段は同じで、よく見ると4パウンド入りとかよくある。
すべて無洗米だから、まずいし。
670 :
地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2013/03/09(土) 05:37:39.44 ID:5EoR9OdT0
輸送費、中間業者の少ない米国内でさえこの米価。
日本でそう安く売られるようになるとは思えないな。
テレビやなんかで示されてる米価は
日本国内:小売価格
米国内:買取価格 じゃねーの?
まやかしだと思うけどなー。
671 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/09(土) 06:13:19.36 ID:p4sutwR70
どれが工作員か一目で分かるなw
672 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/09(土) 06:28:55.05 ID:p4sutwR70
輸入品が安全じゃないなら、なんで今でも大量に入ってる小麦やオレンジに文句つけてないの?
消費者に選ばせなさいよ。
米だっていまはブラジルやアフリカでも作るようになってるんだからそこそこの品質でいい層にはそれでもいいでしょう?
674 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/09(土) 07:19:05.83 ID:p4sutwR70
>>665 輸入食品は海外でパック詰めされてるものじゃないとだめだね
>>673 つ「大手業者の利益>>>>(越えられない壁)>>>>個人消費者の苦情」
だからベクレてそうな食品も流通するし、
あやしい輸入食品も流通するんだよw
>>674 コメを含む素の穀類では存在しないよね
小麦粉だって現地パック品は無いし。
でもなんで船輸送はこんなに劣悪なんだろ。
コンテナの気密性高めるのって、傷んだのを廃棄したり、ポスハかけて健康への影響を心配されたりするより、
安くできそうな気がするんだけどね。
>>665の内容は日本限定ということは無いですよね。
陸輸送できない国はどこも。
輸送日数がかかればかかるほど防カビ剤、防腐剤は必須だから。
それに陸揚げしたときの燻蒸殺菌などは日本の規則かと。
国によってはもっと規則が甘いところもあるとは思う、良し悪しかと。残留すれば
毒薬、緩めれば疫病などの発生に繋がる。
補足
青酸ガスの燻蒸殺菌は残留はなしと港湾関係者は言っていたけど
そのコンクリートの部屋の真ん中に窪みに溜まっていたのはそのガスの蒸気が水になったものと
説明された、害はないそうだが・・・どんな物質に変わっているのか詳しいことは教えてもらえなかった
ただ、日本で取れたものは、消費者の前に並ぶ2週間前には農薬は使われない
輸入品はポストハーベスト(防カビ、防虫剤、防腐剤)、燻蒸殺菌と余分なものが
塗されていることは確か。
"必須だ"ってことは、"安くでき"ないってことかな。
塩は袋に穴が開いてても、カビは生えないのかもしれないけど、
袋に穴が開いてるパスタの防カビ剤(、防腐剤)は、
パックされてない小麦粉に噴霧される防カビ剤(、防腐剤)より少ないのかな。
教えてくれてありがとうです。
>>678(=665?)さん
食料の自給率を高めることが一番
外国依存が日本人にとって危険であり未来がないことを認識しないとと切に思う。
放棄耕作地を建て直し自給率を高めることが一番の策なのに
おざなり、西日本の好条件を生かして農業自給を今こそやるべき
全国に放射能汚染された肥料もばらまかれた
もう遅い
それほどでもない
もうだめだ、終わってる、みたいな「だから何?」というレスがよくあるけど
厭戦気分を演出するためだろうね。
>>ID:Vxf46ZaB0さん
>>681にも
>>683にも賛成です。
西日本の耕作放棄地で農業生産を拡大していくためには、
生活保護程度の年収(たとえば)が見込まれなければならず、
価格統制や補助金がなければ拡大しないような気がしますが、
米国系御用学者の「自由貿易で安くなる」という攪乱情報(含みの言説)には、
どのような論陣を張られますか?
論じることはたくさんあるけど、また論じなければいけないし、論じたい!が
農業的観点からは 一言、
この先世界的な食糧危機になれば
自給自足の民のほうが生き残るであろうからという一点を挙げる
希望的観測で物事は測れない、一番リスクの多いほうから防御に入るべきと考えますね
゚\,、/゚,,
ミ゙,、∧,、ミ
ミ<く・)く・)ゝ , , ,へへ
ミ/ ( ` ̄ ̄∠ィ'lエlュ.レ
/´ ̄`ヾ| ̄ ̄`゙ヽ\ェェン/
/η \ヽ `ー一'゙
/μ /ミ,,ヽ
| o ゙゙ ミ ミ}
|___゙ミ∠,,,)
;;゙``゙` ` ノ
゙`;;'゙丶、、,,,, ミ
>>686 >希望的観測で物事は測れない、一番リスクの多いほうから防御に入るべき
おっと途中送信してしまった失礼
>>686 >希望的観測で物事は測れない、一番リスクの多いほうから防御に入るべき
安全確保の原則ですな
690 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/09(土) 19:36:45.08 ID:UeXDYz5t0
おれはとある理由から非常に多数の企業に電話をしている
その経験を踏まえて助言するとこうなる
「通常相手は嘘をついてくる。相手の主張のウラがとれるまでは信用してはならない」
>>686 685です。
コメントありがとうございます。
遺伝子組み換え食品の安全性がよくわからないのが、農業衰退に手をこまねくことにつながってるんだろうなぁ。
厄介だ。
692 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/09(土) 20:19:35.44 ID:p4sutwR70
食糧危機なんてこないよ
モンサントが種子独占すればくるだろうけどw
693 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/10(日) 01:56:56.38 ID:l1BOjcl/0
1日おきにアイス食っちまう、おれ将来大腸がんでしょうか
中毒みたいだ、事故前は、アイスなんぞ嫌いだった、牛乳モ、ヨーグルトも
絶ってるからアイスくらいいいだろとくゅちまう
糖分はすい臓がんだな
695 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2013/03/10(日) 04:17:44.15 ID:SOHAfT6NO
仮に米が輸入解禁してもしばらくは様子見しよ
人柱さんたち頼むぞw
まあ米食事態他穀物と比べるとマイナーなんでノウハウや品質(味だけじゃない)の
レベルは正直疑問やね 特にポストハーベストはアヤシイ
まあ輸入がアメリカだけとは限らなけどね
異常気象で生産が安定しない農作物への依存度を上げるのは国家の自立性の観点からするとマヌケとしか・・・
貧乏アホ途上国は農地やら採掘の乱開発で環境破壊して異常気象につながる悪循環になってる気もするし
歴史的に農地でもないところを開墾して海に土が流れたり、水の流れ変えたりとか好き勝手やってるから影響はわからんよ
商品作物は外来生物にもなるしね
手も出せない他国の流通の話よりも、
まず個人が今日からでも出来る、家庭菜園から始めるがよろし
(含むプランター栽培)
遅レスだが、双日って昔の日商岩井とニチメンだよ。
それほど怪しくないような…
でかい会社が堂々と輸入することが問題なんじゃないの?
当たり前に流通しちゃって、選べない
今時冷凍コンテナも普通なのに、輸入品ナラ全部危険とか何も考えてないだけでしょ?勝手に小麦粉航空便で輸入しとけよ、、、、、バナナもアボカドも船便なら全部ダメとか勝手に思っとけ。むしろオーガニック食品勝手につくって敷地から出てくんな。
双日も三菱も三井、丸紅も何も知らない人が騒いでるだけだから仕方ない。
じゃ、実際見て来い!見てきてから安全とほざけ!dion軍よ!
今では港湾関係者も見せてくれないと思うがね
小麦粉を輸入するのに冷凍コンテナ使うと思ってる池沼dion
幼稚園児以下の知能だな
「風評被害を食い止めるために、議員食堂・官公庁食堂、東電食堂で福島の食材を使おう!!
東電・JAの社員旅行は福島にしましょう!!!」
>>704 ホントだよな
こいつらのケツを無理やり拭かされてるのが俺たち国民
>>705 もう他人のケツを拭くのはやめにしませんか?
デモなど、出来る事から意見を主張していきましょう
「もう我々は健康に働いて税金を納めることが困難である」と
707 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/11(月) 01:14:46.70 ID:P1ZFq1ly0
708 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/11(月) 19:24:31.75 ID:nySd84KT0
>>708 汚染もチェルノを遥かに超えてる。
均一に汚染される訳じゃないから海が多くて誤魔化されてるのと、まともな調査がされてない。
しかも、いまだに汚染進行中の上、放射性瓦礫と食材を意図的に拡散中だから、国が潰れるだけじゃなく
まともな人間も存在しなくなる。
>まともな人間も存在しなくなる
これが一番怖い。
自殺する働き盛り、育たない子供、産まれない健常児。
712 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/13(水) 01:21:25.88 ID:dMQn3hlx0
わかめ昆布海藻類は全滅?沖縄のもずくや日本海はなんとかOKて感じかな?
変な名前の魚は何十万もべクレた話聞くけど重要な海藻の検査が隠蔽だろうけど
頻繁にやらないよね
放射能板へいらっしゃいな
ここはやっぱりおくれてる印象がする
どっちがどうとかではなく両方使えば良いんじゃないか
715 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/13(水) 03:01:43.79 ID:2de1H6920
安部政権はTPPの交渉には出るとおおよそ決定
農業関連は除外してもらえると信じて
しかし今アジアで開かれているTPPの関連の会合では
日本の農業だけ除外なんということは認められないと決議されたそうだ
日本の安部さんの主張は白紙状態、いくら日本国内で農業は守ると
主張できると説得しても、本会議では認められないということ。
ラジオだったのでうまく伝えられないけど概要はこんな意味合いだったと思う。
717 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/13(水) 20:41:35.09 ID:2de1H6920
ぶっちゃけ、まだTPPは拒否できる
頑張ろう
718 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/13(水) 23:27:48.38 ID:mFDYL7u10
崎谷研究所・医師の崎谷です。
震災、福島第一原発事故からすでに2年近く経過していますが、何も解決を見ないまま、時間が過ぎ去っています。今回は、現在議論されている「低線量被ばく」について、私が以前調査した内容をお伝えしたいと思います。
遺伝子(DNA、RNA)を扱う「分子生物学」の発展によって、放射線(電離放射線)は直接遺伝子を障害(DNAの結合を切断)できることから、ある一定の確率でミトコンドリアや核の遺伝子の突然変異を増幅してしまうことが可能な物質だということが分かっています。
http://shizentherapy.com/
719 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2013/03/13(水) 23:54:36.79 ID:v/njKO5D0
反日工作員の日本弱体工作に騙されない様にしましょう。
国会答弁〜小泉進次郎議員の質問に対する森まさこ議員の回答
http://www.youtube.com/watch?v=YGqaNQNRKrA 動画内でも言っていますが市場に出回っている物は検査済みで安全と名言しています。
中には悪徳業者も居るでしょうし、それが反日思想の持ち主なら尚更です。
どんな事でもそうですが、常に100%安心なんてものは人間が関わってくる以上有り得ません。
放射能は目に見えないので一般人には判断しづらいのが風評被害の一番の原因でしょうが
少なくとも反日マスコミや反日ブログや、掲示板での反日工作された情報を見抜けないことが
日本再生の一番の障害であることは言うまでも有りません。
したがって現状においては、いかに反日工作を見抜くか、これが風評被害を抑える上では効果的な事です。
以下に「反日の実態」が良く分かるサイトを紹介しておきます。
「反日の実態」を理解すれば反日工作の手口が次第に分かるようになってきます。
日本を良くしたいという思いがある方で放射能に過剰に怯えていらっしゃる皆様にはどうか
このサイトを見て、反日のやり方を理解し、日本が正しい方向へ進むよう自身の見識を高めて頂きたく思います。
http://www35.atwiki.jp/kolia/
720 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/14(木) 10:34:10.51 ID:Kx4tAFhw0
>>670 やっぱそうなのか。
iherb.comとかで見てても日本の安い米と大して値段変わんないんだよなぁ
だからそうやって変な対立煽動しなくて良いよ ^^
723 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/14(木) 15:22:01.41 ID:jdMZ5krP0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
これがTPPの正体−TPPも原発も同じ人々が推進している
http://kaleido11.blog111.fc2.com/ まだ間に合うので反対しましょう
このブログのほかの記事も参考になります
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
>>714 それはそうだが情報がおくれて話題になるほうのコッチを使うメリットが特に無い
必要性を感じない人は使わなければ良いんじゃないですか?
ここは「緊急自然災害板の食品総合スレ」です。
それ以上でもそれ以下でもないと思います。
自治厨?
だったら俺みたいなのにわざわざ絡んでくる必要も無いよね。
向こうもたまにキチ外がでて荒れるからねぇ
向こうと違うトーンでスレが流れている事があるので
雰囲気に飲み込まれないのでいいよね
まあ大方の人は専ブラで両方見てそうだけど
728 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/15(金) 05:38:42.91 ID:88DaEfFF0
>>721 攻撃するなら集中しているところを狙ったほうが効果があるからな
これに対抗できるのはゲリラ戦
729 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/15(金) 06:27:21.66 ID:1nqsEMjK0
内部被ばくの問題でも、国のずさんさが明らかになっている。
「チェルノブイリの事故の時は周辺3か国が、年間の被ばく量上限を1ミリシーベルトとして、それを超える地域では国が移住を保証しました。
5ミリシーベルトを超える地域については『住んではいけない』『農業生産もしてはいけない』としました。それが日本では逆。
『良くなったから地元に帰っておいで』と言わんばかりの対応です。原発80キロ圏内の年間被ばく量は5ミリシーベルト近くに達しているのにです」
チェルノブイリ事故では強制退去となる地域に、日本ではいまだ100万人規模で住んでいることになる。
前出の武田氏は「こんなことをやっていたら、子供の甲状腺がん、セシウムに起因した心臓疾患はどんどん増える。人間より外気に触れる機会の多い動物のなかには、
すでに奇形の赤ちゃんが次々と生まれている」と語る。数年後にそれが人間の身にも降りかかってくることは火を見るより明らかだ。
どっちの板も見てるけど
規制にまきこまれてるときは
緊急自然災害板しか書けないんだよ
関東のお茶は避けるけど挽いて抹茶加工品にすると、、、
お茶かぁ。震災前のお茶が無くなってから飲んでないな。
抹茶もやめたから 大好きな和菓子はコーヒーで食べてる。
やっぱりイマイチ。
PM2.5の影響に関してのレスはないの?
そんなアホはこの板自体におらんでしょ
737 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/16(土) 13:46:58.17 ID:YUGvUymo0
福岡市では天神等いくつか抹茶や御茶の専門喫茶店ができたけど、
これまた客足伸びてて人気あるんだよ。
安くて美味しい、海水を飲み水にしてるから水も美味しい。
739 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/16(土) 16:20:46.59 ID:KpXeV06h0
740 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2013/03/16(土) 16:31:31.59 ID:Zw1/S2lh0
>>736 確かに知らないうちに虫を食わされているのは嫌な話だけど
知らないうちに(虫を完全除去できるほどの)強い農薬やら放射能やらを食わされている方がずっと嫌だわ
虫混入よりずっと健康を損ないそう
…とかいいながら
海苔好きの私は有明海苔がやめられない
有明だって汚れまくってるだろうし
そもそも本当に有明産かどうかもわからないけどね
でも海苔だけは食卓から消せない…orz
有明海は九州だから安全安心なんだよね。
だから何一つ心配する事はありませんよ。
海も西に位置してるから安全安心なんだよね。
742 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/16(土) 21:24:26.50 ID:7VChtzXF0
有明海苔不自然にバラバラになったメーカーのがあって気持ち悪くなった
743 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/16(土) 21:35:48.04 ID:7VChtzXF0
苦渋の決断をしたのかもな。
世間に対しては業者が悪いように報道されるだろうし
745 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/17(日) 06:56:28.45 ID:F/jvRrwx0
↑
九州、玄海、有明海などの海は安全安心なんだけどね。
その為に福岡市の水道水は海水を利用してる。安全安心である証拠だよ。
魚はベクレ耐性強いの?魚の致死量って何千満ベクレなんだろう
今年も糸島の牡蠣小屋、玄海灘の海鮮料理、有明のり健在人気だよ。
取れたて新鮮、美味しさ最高の味だよ。
まさに西の九州は離れてるから安全だよ。
Eテレ、チェルノブイリやってる
750 :
地震雷火事名無し(北海道):2013/03/18(月) 03:44:48.62 ID:5O0mdyGu0
751 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/03/18(月) 05:19:27.28 ID:ErtfKUfH0
熱帯林にすむサルは木の葉を主に食べていますが、1種類の葉を沢山食べることは
決してなく、木から木へと渡り歩いて葉を 食い散らかします。葉はかなり強い毒を
持っているので、その毒に中毒するのを避けるためです。このように、植物は
病害虫や 害獣から身を守るために様々な物質を自ら作っています。
そうでなければ、 熱帯林のような高温多湿な条件で、4億年もの長い間
したたかに生き延びてくることはできなかったでしょう。
茨城のお菓子会社が多くて困る
>>752まったくだ。北関東生産の菓子類の多いこと。
夏場痛かったのは赤城乳業。埼玉県産。
海外の100%ジュース凍らせたら?
簡単じゃん
自宅用ならいいね。出先で食べるの止めようか…
出先くらい控えようよ。
いやね、真夏の遠出とか実家に泊まりとか、
そういう時に 周りにできるだけ合わせたいときもあるからさ。
みんながガリガリ君食べてる横で一人だけ
温んだ安全ジュースってシーンがあったんでかわいそうになってさ。
今年はもう少し大きくなったから解ってくれそうだけど。
昨日のチェルノブイリ見た?学者でも1ミリシーベルトは護るべきという人と
5ミリシーベルトでもいいという人がいて。
基準値なんて低ければ低いほどいいという人のほうがまともな顔してるな・・と思ったわ
お子達にもちゃんと教えて納得して生活するようにしたほうがいい。
機能のチェルノは録画した。
夜ゆっくり観るつもり。
定期的に再放送してくれるといいね、維新のセシウムは安全、帰還させよのアホ議員や
子供たちが流出するからと年間20ミリシーベルトにと言った悪魔知事に
鉄槌を何度でも打ち込める機会になるから。
最近はあの悪魔知事、年間1ミリシーベルトは厳し過ぎると言ってるんだ、悪魔めが!
昔放送したシリーズ チェルノブイリも毎週放送してほしいな。
全部録画保存したい。
編集して剥けかけの安全誅用に焼き増したい。
762 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2013/03/19(火) 13:58:06.47 ID:/dS3sdCA0
>>746 ↑この必死な西日本は有明海苔業者?
それとも、自分の食べてる海苔は絶対安全!と信じなければ気が狂いそうなチュプ?
どちらにしろ哀れだなw
新潟製造の重曹は大丈夫かな?食べてるわけではないが…
国内産は全てカット。決断し頑なに守れば
若干不便だけど慣れるし、レパートリーも増えつつある。
765 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2013/03/19(火) 16:08:00.56 ID:/dS3sdCA0
慣れるかどうかは
人による
気分にもよる
元気なときは全然ヘーキでがんばれる
忙しくていっぱいいっぱいの時や疲れてるときは
参る
食用じゃないなら
重曹よりもセスキ炭酸ソーダのほうが使い勝手よくてそっちばっかり使ってる
うちは洗濯の最初の洗いはお湯かぬるま湯でするんだけど
それでも普通の洗剤だけだと皮脂汚れは落ちなくて、干したあとに臭ってしまう
でもセスキ炭酸ソーダを皮脂汚れの酷いシャツ等に少々降りかけて普通に洗濯するだけで
部屋干ししても臭わない!
キッチンの五徳の酷い焼きつき汚れも少々振りかけて煮洗いするだけでスルっと落ちる
洗剤での使い方ならセスキのほうが少量で便利に使える気がする
767 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/19(火) 17:58:05.06 ID:d9eoRlj10
しかし、ここは食品スレだから、重曹といえば食品に使う重曹のことじゃない?
食べてるわけではない、とのことでしたので
ニュースZEROは一体どっちなんだろうね
食べて被災地応援、瓦礫埋めたて防潮堤(これは放射能云々ではなかったね)
ここんとこ食べて応援多い
放射能はもうなかったことなのか
三陸のワカメをしゃぶしゃぶで食べたとかひょこって言うんだから・・
770 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/20(水) 10:49:49.89 ID:ax77UjiG0
既出かもだが、大分県でスーパーの弁当の米が栃木県産米だったよ。
スーパー内に厨房を置いて作るタイプの弁当なんだが、作ってる会社は、
北九州市に本社のある、東洋食品株式会社。
HPで調べると、九州全県と沖縄、中国地方に多く展開していて、関東、東北にも少しある。
なお、東洋食品の名称の会社はほかにもいくつかあり、惣菜や弁当の東洋食品株式会社(本社北九州市)と
集団給食事業を全国展開している株式会社東洋食品(本社東京)は別会社のようだ。
惣菜や弁当の東洋食品株式会社の大分県のスーパーでのブランド名は「味花」。
ホームページで見ると「花咲」のブランド名がメインのようだ。
大分でしか聞いてないが、大分県にわざわざ栃木県産米を持ってくるくらいだから、
ほかの九州各県や沖縄も同様だろうと推察される。
大分のスーパーは地元スーパーチェーンのトキハインダストリー。
そこの味花の米は、時に変わることはあるが、
だいたいいつも栃木県産だと店員さんが言ってた。
そこのスーパーでは、「さかなやさんのお寿司」のコーナーは別の大分の会社が作っていて
そっちは大分県産米と表示がある。
また、味花のコーナーだが、「吉野とりめし」という名の鷄ごぼうおにぎりも別の大分の会社が作っていて、
国産米表示なので電話して聞いたら、大分県産米ということだった。
大分は他にJR大分駅の駅ビルにコープ大分というスーパーがあって
そこのスーパー内厨房で作る弁当はすべて大分県産米だそうで、弁当にも大分県産米表示がある。
外部業者が納品してる弁当についてはわからないとコープ大分の店員さんが言ってた。
ちなみにコープ大分にも吉野とりめしがあった。
771 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/20(水) 11:23:38.90 ID:ax77UjiG0
>>770の補足で
吉野とりめしは大分県内で買う分はすべて大分県産米だが、
名古屋や東京など県外にも提携して置いてる店があり、
その場合は、混ぜ込む具材を大分から送って、米は現地調達に任されてるので、
どこ産米かは店によるとのこと。
>>770 大分とか普通に地元の米使えばいいのに
よっぽど栃木産が安いんだろうなぁ
>>731 おこめで出来たカ〜ル
が、最近での衝撃。そんなBq米余ってんだ!
すみません重曹書き込みした者です。はい食べてる訳じゃなくお風呂に入れてます。
776 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/20(水) 23:35:04.47 ID:K8qBIk2B0
692 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日:2013/03/19(火) 12:14:07.85 ID:NWp7H9AN0
東日本大震災の被災地で作られた食品の安全性をPRするため、政府が積極的な
使用を呼び掛けている東京・霞が関の中央省庁内の食堂などで、震災後に消費した
米に占める被災地産米の割合は35%にとどまっていたことが16日までに、
農林水産省の調査で分かった。
*+*+ 47NEWS +*+*
www.47news.jp/CN/201303/CN2013031601001071.html
ウナギ シャケ イクラ ヒラメ アンコウ ヒゴロモエビ ブドウエビ ホタテ ウニ
サンマ ニシン シシャモ スズキ マカジキ クロマグロ...
.____
;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
セシ食いねぇ セシ食いねーぇ セシ食いねぇ!
海産物と山菜が嫌いなので辛くない
乳製品はどう?キノコは?
きのこも山菜の仲間かと思ってた
きのこが一番嫌い
乳製品は好きだから道産で妥協してしまってる
プラマイゼロ
キノコ嫌いでよかったね。
自分はキノコも魚介も山菜も乳製品もジビエもみんなすきだからつらすぎ。
一番食いたいのがえのきだったりするw
784 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/21(木) 23:51:52.17 ID:iDVNR5OO0
>>783 あきらめて、ポルチーニを輸入食品店で買ってきて食え!
自家栽培したいよね。コンクリートの物置小屋でも持ってないと難しい。
そらそうだw
789 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/22(金) 08:20:13.12 ID:Z6+1Ud6I0
>>784 輸入キノコにはチェルノブイリの放射能がまだ検出されると知ってて、わざと薦めてるだろ?
イタ食材は食べてるが
さすがにポルチオ茸だけはやばいからやめてる
792 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/22(金) 16:46:41.78 ID:TjX1GroK0
狡老省が食品の放射能検査の対象品目を改定(縮小)するらしい。
好意的に解釈すれば、対象を絞って重点的にってことなんだろうけど・・・
>>792 まあ益々産地で徹底排外するぐらいしかないね
残念ながら自分で計測できないと無理
本気で風評被害無くしたいなら個人で食品計測できる計測機を
安く作る企業とかが出ないと不可能でしょうね
>>793 風評被害がなくなった分、実質的に売れなくなって被害が出ることになるw
795 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/22(金) 17:29:41.51 ID:TjX1GroK0
タ○タのキッチン・ベクレ・スケールとか
ベクレ度も測れる体組成計とか
>>794 販売推進してた官僚と政治家に給料の一部を現物支給でOK
797 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/22(金) 19:17:35.37 ID:jMTXWMGY0
今だって大して測定してないのに更に縮小ってロシア以下だな。異常に病気や急死が増えてるのに
早く色で直ぐ判別できる食品放射能汚染測定機、安価で販売しないかな
もう政府は何もなかったことにしてしまいたいという魂胆ありあり
早く何事もなかった日本にしたいってことだね
自民ってこんな体質だった?民主じゃね?あれぇ、変だな、何も変わってないぞ
799 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/22(金) 19:44:21.54 ID:i9M96sJA0
テス
しかし検査品目を大幅に減らすとは・・・・
もうこの国駄目だな
事業仕分けかなw
802 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2013/03/22(金) 21:29:31.65 ID:dGAaqSeD0
とっくにダメポ
デパ地下で梅ケ枝餅売ってたんだけどすべての原料を産地表示してた。
小豆が北海道十勝、もち米熊本佐賀、うるち米熊本佐賀、砂糖国内製造
塩熊本天草産。
たまに食べるならいいかなと思った。
806 :
地震雷火事名無し(庭):2013/03/25(月) 01:08:18.85 ID:OleV/HWJ0
大相撲初場所で優勝した日馬富士が
大阪場所では横綱の威厳も見られずぼろぼろ
やっぱり副賞で貰った福島県産米1トンがきいたのか?
日馬富士のベクレ度数を推測できる方いる?
>>806 1トンか・・知り合いに配るのかな、それとも部屋全員で食べるのか
808 :
地震雷火事名無し(庭):2013/03/25(月) 21:40:41.63 ID:CaR19IjZ0
一週間程で福島県産米1トンを食べきった記事を見たことあるんだけど
この負けっぷりはガチでしょう。
春場所の白鵬の不調は副賞がイヤだったのかなw
809 :
地震雷火事名無し(東日本):2013/03/26(火) 11:55:49.89 ID:uGhmKhcj0
547 名前: ジャガランディ(関東地方)[] 投稿日:2013/03/25(月) 17:55:47.96 ID:uXbz5LFKO
正直、東京の放射能汚染は大気中だの土壌線量だのより、
やっぱ食品(つまり内部被爆)の方が深刻だよ。
俺、千葉在住で東京勤務なんだけど同じ会社の牛乳(たとえば雪印・明治・タカナシ等)でも、
千葉のスーパーに置いてある牛乳は『千葉工場・神奈川工場・長野工場』ってなってる。
これが東京で売ってるのは『群馬工場・栃木工場・茨城工場・山形工場』なの。
まあ千葉や神奈川の工場で作った牛乳が地元の牛乳で搾乳した物だけとは限らないし、
たとえ地元の牛乳でも放射能に汚染されていないとは限らないが、
東京で売られてる牛乳はまあ確実にアレだろうね。
ちなみに俺自身が測定器で量った限りでは、食い物は乳加工製品が一番放射線量高かった。
元フジテレビアナウンサーの山川建夫さんのtwittter
山川建夫 &#8207;@yukioyamakawa 3月16日
私事で恐縮ですが先週、湯上り直後に倒れた。意識はあるが体が言う事を利かない中、突然嘔吐。
すると少し体が動くようになったので何とか寝床に潜り込んだ。
その後、一晩中、悪寒、全身の節々の痛み、頭痛、嘔吐感が続いた。
1週間経ってやっと食慾が戻ったが、放射能の影響も無いとは言えないだろう。
山川建夫 &#8207;@yukioyamakawa 3月24日
今日、「放射能汚染から子どもを守る市原の会」の測定会がありました。
発足以来十カ月程の各検体の数値が発表されていましたが、我が家の米糠、乾燥椎茸が断トツ一位でした。
「お宅のタケノコも測りたい」と言われましたが、ここに移住以来続けて来た米作りも文字通り「年貢の納め時」だと思いました。
https://twitter.com/yukioyamakawa
812 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/26(火) 18:06:06.32 ID:pp83VkAV0
食パンってどうなの?
日本の小麦は20%ぐらいらしいけど
パンは国産と銘うってないものは外国産でしょう
水などの添加物、工場の所在地がネックになると思う
814 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/26(火) 18:15:20.26 ID:pp83VkAV0
パンはねー、無関心なパン屋に「小麦粉の産地はどこですか?」って聞くと胸を張って
「うちは国産の最上級のを使ってますよ!」っていう……
たぶん海外産だろうとか予断で判断しないで、はっきり聞いた方がいい
特に常食してる人はね
違う、前から小麦粉は国内産で賄えない状態、うどん、パンなど
ほとんど外国産依存。
だから大手パン工場は国内産小麦使用などとちょっと高め設定やこじゃれた商品として
使ってきた。ほんとは国内産では日本のパン、うどんなどの麺産業は賄うことができない
今でも熊本産小麦粉はじめ九州産の小麦はあるけど国内にいきわたるほどの産出量がない
だからパンはほとんど輸入小麦と思っていい、多分、アメリカ、オーストラリアあたり。
>>816 >>815を読んだあとにあんでそんないい加減なこと言い切っちゃうかね
国産小麦も味の調整のために混ぜるんだよ
自分の目で確かめてくるのが一番よ
「訊く」よりも「見る」方がいいよ
やわtらか!815が書かれて書き込み完了したときにはまだこちらは
書き込んでいる時間だよ 時間見てみろ、糞馬鹿!
それに815のわからんような文章は読む気もない!
違うという書き出しは
>>814に対してだよ、
あんたも相手に先からしてないから、もうごちゃごちゃ返事くれなくていいから!
>>818 自分で作るのが一番。
好きな原料で作れる
勿論そうだね
外食はやめた方がいい
100円ショップに2缶で100円のアメリカのコーラーが売っていた。
100円ショップは意外に安全な食材の穴場です。今度、買って
みよう!安全なコーラーを探していたが意外なところにあるのね♪
他にもいいものを見つけましたので紹介します。
アメリカのポテトチップスで世界で一番売れているポテトッチプスとのレイズ
のポテトッチプスという物がありました。
300円ほどで売っている。塩味とサワークリームが
あるが塩味は塩味がハッキリしていて今まで僕が食べたポテトチップスの中で
一番気に入った。
レイズの塩味はマジお勧めです♪ご賞味あれ♪
や〜れんコーラー♪
Raysは遺伝子組み換え使ってるから買わないや
西友に売ってるオーガニックのやつで我慢してる
826 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/27(水) 14:06:21.37 ID:WpfxLg7r0
@onodekita 突然で失礼します。先生に質問なのですが、先日、知人と放射能について話し合っていた際に「首都圏の知識階級も皇族も
芸能人も政治家も誰も逃げていないから大丈夫でしょ」と言われ、明確な回答ができませんでした。先生の見解はどうでしょうか?お答え頂ければ幸いです。」
* 「onodekita?@onodekita49分
まだ、他人がどう考えているか、気にしているやつがいるのか。自分の頭で考えろ。正しいと思ったらやり続けろ。」
https://twitter.com/onodekita 正解です。
二項関係をブレークするのは、簡単なこと、自分の頭で考えること、です。
たとえ全地球人がキミの意見に反対しようと、間違っているものは間違っている、と。
ガリレオを見よ。
平成天皇の「お言葉」に、放射能を無毒化する効果があるのか?
効果があるのは、律令理性人に対してだけ。
さらに、その人(律令理性人)の体(カラダ)にさえ、効果はありません。
東電の福島第一原発の事故は、日本人に大きな学びの機会を与えてくれました。
それぞれ各自のイノチがかかる選択の場が提供されました。
律令理性の社会がいかなるものか、今ほど、日本人はおろか、地球中に周知される機会はありません。
原発事故の恐怖は、3.11以前に、すでに世界で周知されていました。
日本人も知っていました。(1960年の科学技術庁のリポートを見よ。東海村の小規模の原子炉が事故を起こしただけで、日本の農業が壊滅、という結論となりました。)
今、世界が知りつつあるのは、原発事故が起きたのが、日本国でのことだったことの恐怖、です。
http://8706.teacup.com/uedam/bbs?page=1&
あまりショックをいたずらに与えたくないけれど、アメリカは原発大国で
皆が思うよりか、結構放射能汚染、漏れをおこしている。小事故も起こしている。
安い食材には理由がある、アメリカ、ヨーロッパの食材にも汚染されている
ものは確実にあるよ。検索すれば出てくる。
最後はやはり、意識を持って安全に取り組む農家を応援するか、自家栽培に
行き着くのだよね。今はうちも無理だが、将来的にはその方向目指す。
でも、日本みたいに産地偽装が無いのが救い
…
アメリカのものなんて昔から避けてる
国産の安全そうなものを選んで食べていたのに
だから困ってるんだよ
国産が安全そうなのは感覚的な物。昔から偽装はあったが、放射性物質が含まれるからそれがバレれ公になってしまうだけ。
スーパーで安心と思われる産地の物を買ってきても、検査すると酷い物がある。
しかしながら、米国の安全基準って1000Bq/Kgじゃなかったっけ?
833 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/27(水) 22:56:20.29 ID:LyhFhiSk0
つかよく1000キロベクレルの基準が話題になるけど
実際50でも滅多にないだろw
事故前は
6ベクレルの食事を定常的に食べてると何年か後に全癌状態らしいからな。
836 :
地震雷火事名無し(東日本):2013/03/28(木) 00:27:58.09 ID:W8GszZ9m0
海外だって、馬肉混入事件とか問題になっているよね
産物偽装って、産地偽装の上を行ってるだろ
>>827 おれもそれ考えてアメ里歌の物避けてる、
橋舌に瓦礫呼気被曝させられる可能性出てきた頃から出来るだけ避けておいた、
瓦礫燃やしがなければアメ里歌の汚漏らしとかから相当時間も経ってるんだろうし、
広いから微量になってるだろうと思って食ってもOKと思ってたけど、
もう汚染が微量でももういらない、
アメ里歌の某ウイスキーとか良く飲んでたけどな、
あと葬日のチェルノ豆も怖いので豆腐も近所数件と組んで作ることにした、
味噌と醤油(の様な物)はすでに作ってる。
838 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/28(木) 01:27:31.77 ID:HdwdGu9j0
ダイエーがイオン傘下に入る
どうなることやら・・
839 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/03/28(木) 01:52:52.59 ID:lDxC4i930
キムチバリューが入って来るぞぉー
840 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/03/28(木) 03:18:32.31 ID:K+8tc7hZ0
キムチ
腸の中で免疫細胞を活性化させる
841 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/28(木) 08:09:04.63 ID:/ERzRgVS0
>>838 ダイエーが岡田ダイエーに・・・。
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 金がないから福島県民を避難させなかった・・・。
| ( "''''" | "''''" | それに、オレがイヤイヤでも福島へ行かなきゃならんときは
.ヽ,, ヽ .| 常に完全装備だからな。
| ^-^ | どう、ってことないよ。 放射能なんて。
. | ‐-===- |
,\. "'''''''" /
\ .,_____,,,./
文春
中国人も食べない日本向け食品リスト
上海ガニ、肉まん、ウーロン茶、たまご、いちご、ソーセージほか
中国のものったって外食分や乾物に入ってるんだろうな
今更除外ったってさ、全てになるんじゃない
大手メーカーの即席味噌汁の味噌は中国だしワカメも中国と聞いたし
あーもうアカン、備蓄食品や非常食には中国のが使われている・・・
便利を捨てて昔ながらの方法で…
って 日本はもう農業どころか水も
845 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/03/28(木) 17:49:16.98 ID:HcRYAX6kO
>>830 自分も80年代、十代のころからアメリカのは避けている。
着色料ケバいし、農薬や化学肥料使いまくりだし。安くても買いたくない。
一部のオーガニック認定商品は除く。
846 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/03/28(木) 17:53:46.11 ID:HcRYAX6kO
>>817 自分はある半田そうめんとかも川うどんの会社に問いあわせた。
そしたら小麦は、オーストラリア主だが、日本産も混ぜていると。
心配だが、オプションを東電に奪われた状態のため、妥協して食べている。
が、他人にはすすめられない。特に子どもや妊婦・授乳婦には。
>>758 別の番組だけどチェルノブイリの特集でロシアの御用学者達の悪人顏が酷かったw
人種違ってもわかるくらい
訳や肩書きを見ないでも、顔付きと喋る時の表情でどっちかすぐわかる
一人おばちゃんで悪い顔してんのに喋り出すと雰囲気善人に変わる人居て、その人は反対派だったけど、わかりにくかったのはその人だけ
848 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/03/28(木) 19:36:02.44 ID:HcRYAX6kO
>>847 うゎぁ、同感。
確かに、身ぶりとか声色とか、ファッションや体つきとかを見る(聴く)と、
反対派と賛成派では全然印象が違いますよね。
まれに誤差みたいに区別のあいまいな人がいるだけ。
849 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/29(金) 00:04:27.50 ID:yMvPou5q0
850 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/29(金) 00:05:01.33 ID:yMvPou5q0
セシウムばっかりちやほや計測しやがって!
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l|
___
゚Y´ Sr`Y゚
852 :
地震雷火事名無し(茸):2013/03/29(金) 10:07:42.67 ID:nNVzXP+Z0
福島相馬沖で小女子など試験操業
前の試験操業時、放射能はでていなかったので今回も・・
これ、おかしくない?汚染水が漏れていたり、わざわざ汚染水廃棄していたりの
海域が汚れていないわけない
こんなことで検出せずと発表されて信じられるか?
>>853 国内産と書かれた食材が、ことごとく検出限界以下で、汚染されてないのと同じ原理だな。
855 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/29(金) 12:02:51.67 ID:wyAvC86R0
>>853 それは政府や御用がどんなに安全だって言っても信じない方がいい(まあ信じてる馬鹿はいないと思うがw)
今でも汚染水が漏れ出てるのに安全なわけがないだろう
適当にごまかして売って下さいって寸法だろ
役人のすること
857 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/29(金) 20:11:27.94 ID:YU4NDiOa0
100ベクレル以下は未検出ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/03/29(金) 21:09:32.68 ID:DtXG5chVO
>>857 子どもには10ベクレルで痛みが生じる。
毎日、数ベクレルずつでも食べ続ければ、やがて大人にも蓄積していく。
わかめや、昆布好きだったから食べられなくて困っちゃう。
乾燥わけめも塩漬けわかめもダメだもんな。困ったなぁ。
ふじっこの切り昆布だけは、少量だからいいでしょ?的に食べてるけど。
860 :
地震雷火事名無し(関東・東海):2013/03/29(金) 21:22:38.07 ID:7Bws/bIUO
沖縄のもずくもヤバい?
ぼちぼちやばいかも
862 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/29(金) 23:05:03.75 ID:jU4klIZz0
シソ茶飲んだらすごく具合悪くなったと母が言ってた。すぐ捨てろと言ったけど捨てたかな〜
梅関係もだめだよね
863 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/03/29(金) 23:28:14.79 ID:DtXG5chVO
今の季節、さくら茶を家族や友人と飲みだいんだが、
ベクレ怖さに西洋系ハーブ茶にしている。
アンデス産のやつをイタリア産やアラビア産のミネラル水でいれて飲む。3・11以降はこれが最高!
864 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/03/29(金) 23:31:55.08 ID:DtXG5chVO
>>853 ガクブル。もう小魚おしまいやね。四国や九州のちりめんとか、今の季節なら新子もあかんわね。
とかいいつつ、時折食べてしまう自殺的なわたし。
東電、許さない!
>>865 スーパーの昆布売り場の線量は・・・これは
以前、ユーチューブに挙げられていたワカメの線量と同じ現象だと思う
確かにスーパーの線量が気になって野菜売り場、トラックの出入りの駐車場やら
コイン精米所など測ったけど比較するものがなかったので
ここにはUPしなかったけど
昆布売り場の値は除外したほうがいいと思う
868 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/30(土) 12:09:50.75 ID:zROZapDB0
グリーンレタス 福岡と書いていたから購入したけど
偽装じゃないかと心配しています。
今の時期、どこの産地が、何の野菜を出荷してるって
どうやって皆さん調べているんですか?
統計で類推するしかない
もちろん汚染野菜の南下&偽装の分を差し引かないとだめ
870 :
地震雷火事名無し(庭):2013/03/30(土) 12:19:12.55 ID:S1NaExuMI
一応、確認するが「こんぶ云々」には、今更突っ込む所なの?
それとも自分で調べて赤面するまで生温かく見守る所なの?
>>868 福岡産グリーンレタスは三重でも見かけますよ
大丈夫でしょう
今レタス関係は茨城産が多いですね
淡路レタスがそろそろ・・かな、高原レタスが出回るのはもうちょっと先。
今はハウス栽培のが出回ってる時期だからなるべく地場や近隣のを選ぶように。
関東行った時、和歌山産の水耕栽培レタスが色々売ってた
高かったけど
>>872 いやいや、ステマになってないしw
誰も突っ込まず放置プレーでおkだと思ってたけど、みんな真面目に
釣られてあげて優しいなあ
核種確認せずワザとらしく大騒ぎ
↓
結局K40でした
↓
放射脳、危険厨はこの程度です〜
工作員によるこの自作自演飽きた。
>>860 どうしても海藻類が食べたくなった時、買います。ありがとう。
梅干しも不安ながら食べてるし、小魚はもう食べてません。
出汁とるときの煮干も止めたし。ストレスたまるよー。
>>874 切実な問題なんだから釣られるとかそういう煽りすんじゃなくて誠実に情報訂正すればOK
みんながみんな情報処理がうまいわけじゃない
879 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/03/30(土) 19:51:23.04 ID:0RX9MnpF0
すき家の米が千葉県産だった・・・。
すき家の米は震災前は福島と茨城が交互だったから少しはましになったのかw
ましどころか
元フジTVノアナウンサーのブログ読んだら
もう食べられなくなるよ
彼、千葉で農業やっていて自給自足
低線量米を1年半食べ続けて(本人曰く、人体実験)つい先日倒れたそう。
彼の栽培した乾燥シイタケは地域ダントツの線量だったということ。
千葉がましではなく、千葉も同じく危険と思わないと
学校給食の食材、全面国産化へ…自民・高市氏
883 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/03/30(土) 20:34:31.65 ID:ywdtISrp0
>>866 焼肉屋、魚焼いてる和食屋や一般家庭で煙出してる限り自分がどんなに
気を付けても放射能浴びるんだよねマジで勘弁して欲しいよ
浄水器の交換カートリッジの活性炭、前から気になってた汚染されてるのかな
>>883 汚染されていても吸着されているので活性炭からは出ない
とかだったら良いんだけど
ほんとうの所どうなんだろうな
昆布のKや浄水器の活性炭とか
なんで今更な話題が出てくるんだろうか?
健康被害でジワジワ目覚める人が増えてるのかなぁ?
浄水器はRO水または純水表示推奨 活性炭メインだと放射能対策では気休めと思った方が良い塩素には効果的だが
活性炭は定期交換が仕様 勿論吸着には限界がある
自覚症状が出てきたのかね。
887 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/03/31(日) 00:44:41.80 ID:2gjSa0aG0
中国産のハマグリと
線量非表示の千葉産ハマグリ(このご時世では必要だと思う)
痩せ細った中国産ハマグリは安いが、食えた物ではない
身がプリプリだが高い千葉産ハマグリ、堪らなく美味しい
大人が食べる分には問題ない
中国沿岸の土壌で育ったハマグリなど気色悪いだけだ
何故ハマグリなのか
今嵌まってる食材。それだけです
888 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/03/31(日) 04:34:23.74 ID:NkvzaDNh0
一日一食 健康法
一食と引きこもりが一番安全。世界のハッカ−にも流行ってる健康法
889 :
地震雷火事名無し(フランス):2013/03/31(日) 05:44:27.22 ID:GaciyWIh0
引こもってもアルファだったか部屋にまで入ってきてしまうものもあるけど、
気をつけるのはいいことだよ。
まだ日本では危険というとHEN な人認定されるってほんと?
変な人認定する人は怖がってるのを隠すために相手をばかにしてる感じがする
興味があったり気になってるけどなかなか言い出しづらくて…と思ってる人は話を聞いてくることもある
何も考えない脳天気な人はあまりいなくなったように感じるよ
891 :
地震雷火事名無し(フランス):2013/03/31(日) 06:53:38.54 ID:GaciyWIh0
どうもありがとう東日本さん
それは少しは良かった…将来何が起こるか分からないのに安心とかいう方が心配だったから
>>891 日本語の「建前」機能がまだ働いてるから表面では何もなかったように見えるだろうけど
いまさらながらおかしいと思い始めてる人たちも増えてる
安心は出来ないけれどね
初期の頃にいた、無知による安全厨というのは最近見ない
>>890の1行目のような人や、がれき利権や仕事や自分への利害関係で放射能をなかったことにしたがって目を向けていない人ならいる
>>893 890の関連、スーパーの昆布売り場の件、自分は釣りとは思わなかったよ
だから、ユーチューブのワカメの線量と同じで(心配する)問題ではない と言ったんだけどね
>>890は我々と同じ放射能には慎重タイプだと思うよ、こんな記事があると見つけて貼ってくれたんだと
理解している。
もうここやいくつかのスレで煽ったり、荒したりする奴って特定できるじゃない?
だから敵味方ではなく、勘違いかな・・と思われるものはやんわりと指摘してあげるとか
スルーでいいんじゃないかと思う。
叩くのはもっと酷い奴だと思うよ、埼玉、神奈川、WiMAXなど
昆布の件は最初釣りかと思ったけど
一番最後まで読むと言わんとしたことわかるから
こんな出し方されるとブログ主がお気の毒
昔、日高に旅行したとき、海岸のコンクリ一面に昆布干してるのを見たわ
あれ2011年にもやってたら…と考えるとガクブル
震災後ものはやっぱり嫌だけど、贈答品でくるんだよね、これが
葬式やたらおおいから海苔もそう
検査体制が整えば調べた上で食べるかどうか決めればいい、と一応捨てずに保管はしているんだけど
保管中に出る放射線って他の備蓄品や人体等に影響はないんだろうか…
叩きとかそういう問題じゃねーて
危険厨全部を指して「ほれみろ放射脳はオオカミ少年」とか言われて世論操作されるだろ
うん、それもわかるから最初触れなかった
スルーが一番かな、と思って
おバカな危険厨が、明らかに足を引っ張っているよね
そう思うなら 来るな!
食べて食べて絆殺人プロジェクトに貢献しろ!
何でそういう反応になるの?
ブログ主なの?
昆布なんかガイガーもってはかりに行くようなことせんわ!馬鹿タレが!
お前のようなキチガイと勘違いしている人が見分けられる人間ちゅうことじゃ!
ここから去れよ、去って食べて貢献して来い、馬鹿めが!
沸点低い人なんだね。
君、もしかして棄民党じゃないの?
おかしな見解には、やんわりと指摘ねえ
翻ってこっちには突然キチガイ呼ばわり
なーんかおかしいよな
906 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/03/31(日) 16:35:48.09 ID:6EJyz2hq0
>869
>871
>873
レタスの件教えてくれてありがとう
北東北なので、じゃ茨城も入ってきていそうですね
生野菜大好きで、毎日ボウルいっぱい食べてたのに、
今じゃ少し食べるのも気が引けて、本当苦しいよ
>>906 873だけど和歌山産の水耕栽培レタス売ってたのは
千葉のプライス(イトーヨーカドー系)です。
サラダ菜とかハーブ系の棚でした。
普通のレタスは地元だったり静岡産とか仕入れ次第な印象。
北海道でも普通に茨城産売ってますからね…
淡路島レタスとか高知のらりるれレタスもたまに並ぶので
ほんと仕入れ次第なのかも。
>>889 そちらでもテレビはおおむね御用なんでしょ?
御用マスコミからだけ情報入れてる人って少ないの?
>>890 その人はどんなきっかけで話を聞いてきたんだろう。
情報拡散の仕方ってむずかしい。
>>876 「昆布からガンマ線 = K40たくさん測ってるだけ」
って865のブログには当てはまらんでしょ。
昆布の銘柄ごとに線量が違うのは何で?
>>894 867の「ユーチューブに挙げられていたワカメの線量」ってどんな内容?
韓国産ワカメの側にガイガー置いて計測してる奴
外国人がやっていて、ピッピッと線量計が反応してる画像
災害板のここかもう一つの関連スレで挙げられていたと思う。
>>909 朝鮮半島海域の貝類からプルトニウム
検出された放射能物質プルトニウムの濃縮係数は、国際原子力機構(IAEA)が
定める勧告値より最大2.11倍高かった。複数の韓国メディアが伝えた。
濃縮係数は、海水中の放射性物質が、貝や海藻など生物に取り込まれ蓄積された
濃度を示す。貝類から検出されたプルトニウム濃縮係数の平均値は2813で、
IAEAの勧告値<3000>を下回ったが、江陵近海で採取した貝は6341に達した。
海草類からは放射性物質ストロンチウム90が検出された。濃縮係数の平均値は14でIAEAの
勧告値<10>よりも高く、江陵近海のわかめは17、仁川近海のわかめは10だった。
2005―09年の平均値も15で勧告値を超えていた。
朝鮮半島の周辺海域20カ所で採取した表層海水からは、プルトニウム239・240が検出され、
平均濃度は1キログラムあたり2.91―6.82マイクロベクレルだった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5437643/
そうじゃなくて、動画
韓国産のワカメの上にガイガー乗っけてやってるやつ
どんな意図で災害板にUPしたのか・・・あるいは工作員か
そこんとこは忘れてしまったけど
昆布? ガイガー?
踏む価値もないだろ
>>909 レスありがとう。
867の動画はK40で線量上がってる動画ってことなのかな。
全く別物
915 :
地震雷火事名無し(庭):2013/04/01(月) 00:10:03.19 ID:G682h7cP0
ちょいと高いが Radiもいいねw
なにせ私のTerraシリーズ、DKG、ソエコ、プリ、Dos-2、エア棒、はかるっち2などでは
そうはいかんからなぁw
食品計測キットもあるし
Radiのステマにしか見えんわw
なんか、放射線をいっしょくたにして危険だの安全だの言ってる輩多いけど、意外と世間には頭悪いやつって多いんだな。
放射能を除去する←これは間違いです。放射能とは放射線を発する能力の事なのです(キリ 放射線を出す能力を除去するとは日本語として間違いですとかw
放射能という言葉が多義語であることすら知らない奴もいるしw
なんでも省略しようとするからそうなる
危険厨同士で見下し合っても、利権談合共産主義の皆さんにやられっぱだろと。
うまいもん食いてぇお。
>>914 レスありがとう。
867の動画は中身がわかんないな...
団塊世代のクソ 老害は死ね
そう簡単に死ねるものではない。お迎えはなかなか来ないw
921 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/04/02(火) 04:22:59.22 ID:9gi6sE2v0
ヘタレ牛 乳製品食って狂って国民皆痴呆症で安楽死
こっちのがいいけど
精神異常? ナイフ持ってるの日本の常識だから 痛いけど他力で死ねるwa.
安楽死なんてできるわけないだろ
923 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/03(水) 02:24:54.59 ID:d31DgEXe0
ラトビアの海?で取れた缶詰の魚を買ったんだが大丈夫だろうか?
太平洋は論外だが、ラトビアってチェルのから近いよな・・・
もう30年ぐらいたってるけど海はどうなんだろう
924 :
地震雷火事名無し(北海道):2013/04/03(水) 03:30:25.44 ID:IM8LZDxm0
925 :
国民皆痴呆症で安楽死(東京都):2013/04/03(水) 04:00:01.09 ID:vKNirmyO0
>>922 おはよ−
ゼラチン、牛脂製品、キャンディ、クッキー、口紅、咳止め…までが禁止項目に加えられた。
牛肉や牛関係の加工品。洋菓子に使われるゼラチンも牛骨髄が原料。
市販のカレールウ。原材料表示に「牛脂」とある。ラーメン屋のラーメンを牛骨をダシに使っている。
狂牛病 潜伏期間は10年〜数十年 発症後は症状としては痴呆、ミオクローヌス、小脳失調、眼振、構音障害、下肢異常感覚、自律神経障害、睡眠障害などが見られ、
発病すると2年以内に90%が死亡します。
ヤコブ病の平均発症年齢は65歳と高齢であったのに対して、変異型プリオン病患者は18歳〜41歳と若いのが特徴です。
また、発病してから死ぬまでの期間が従来型では平均4か月であったのに対し、変異型では1年と長いことが特徴です。
市販のカレールー、S&Bの一部商品は牛由来原料不使用を貫いてるはずだけど
ふくいち後的にはどうなのかな
ルーのカレー食べたいよ……
928 :
地震雷火事名無し(dion軍):2013/04/03(水) 11:14:13.42 ID:d31DgEXe0
>>924>>927 サンクス
たしかに低下はしてると思うんだが、たとえば
1立方メートルあたり50ベクレルならどれくらいの汚染なんだろうか?
福島の海はどれくらいなんだろうか
狭い日本に住んでる以上、とにかく福一由来は全力で避けてる。
地球儀見てたらそこそこ実感できるよ。
チェルのは1回どかーんだけ
福一は今も毎時垂れ流し
どちらを選ぶかはそれだけでも明白だと思う
とりあえず牛脂不使用のS&Bのカレー粉をSBUF(長野工場)のみ使ってる。
931 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/04/03(水) 13:39:33.53 ID:KEaj1sZIO
>>926 どうかな。チダイさんは北海道シチュールーは不検出ってブログに記していたけど、
カレールーは見ていないなぁ。
932 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/04/03(水) 13:48:00.98 ID:X3ffjjpIO
S&Bゴールデンカレーで小麦粉など原材料外国産のやつあるよ。
輸入向けで動物由来成分不使用のやつ。
933 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/04/03(水) 13:57:49.70 ID:X3ffjjpIO
↑輸出用だた
934 :
地震雷火事名無し(関西・東海):2013/04/03(水) 14:13:24.01 ID:KEaj1sZIO
>>925 関連情報提示、ありがとう。放射性物質や化学物質に気をとられるあまり、
狂牛病、その他のリスクを忘れそうになるのはよくないですからね(^^;)
食材は限られ選択は狭くなろうと安全なものを摂取することを心がけよ
936 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/04/03(水) 15:06:48.69 ID:e9BJnr7o0
938 :
地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/03(水) 19:09:03.62 ID:v8FA8LSS0
940 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/04/04(木) 05:10:54.32 ID:4m8p69cj0
>>934 おはよ−
、「腐」という字は「内臓」の中に「肉」が入ると「腐敗現象が起きる」ということを表しています。
すべての動物性食品は百害あって一利なし。
心臓病、ガン、肥満を防ぐにはVEGAN(完全菜食)しかありません。健康、動物愛護、環境保護の観点から、私たちが菜食を選択するべき理由をエリックマーカス著「もう肉も卵も牛乳もいらない」にくわしくかかれています。
ガンの原因、予防、診断、治療に対する研究が、あらゆる医療機関において行われています。
肉食をすると人間の体内にある種の毒素が溜まります。
動物は屠殺の時に細胞が秒単位でガン化していきます。
人間でも恐怖や極度のストレスを体験すると数日で白髪になったりガンになります。
放牧で育てた牛でも屠殺のやり方は同じですので毒素が溜まるのは同じです。
ガンにかからないためにも、肉食はやめましょう。
魚も危ない!
--------------------------------------------------------------------------------
日本人の魚好きが毒物の大量摂取をもたらす
写真「アジアの安全な食べ物」より
人体に入るダイオキシン類の97%が食べ物からの摂取であると言われているが、欧米人が肉や乳製品から主に摂取しているのに比べて、日本人はそのうちの6割を魚から摂取している。
日本人にとって魚は重要な食料源であるだけに、深刻な問題といえる。
日本の基準は甘すぎる
ローソンの野菜が袋に入ってるやつ
福島県産だった
微量の放射能も体の中に入れたくないんだよ 糞が
942 :
地震雷火事名無し(茸):2013/04/04(木) 07:57:38.43 ID:tuq+PPy10
>>940 ・・・菜食がいい・・・という意見は結構クリシェになってるよな。
実際、テレビとかで見る限り、いわゆる長寿地域の住人は、世界中、肉を食い倒してるようだが・・・?
大好きなカレーも食えないなら食って死ぬわ。お前らは頑張れよ
植物からタンパク質を効率的に吸収できるという才能(腸内にそういう細菌が住むでもいい)
がない限り菜食のみというのは狂信的な匂いがするね
昔の菜食は植物につく虫も気にせず食っていたというし
野菜も促成栽培もなく栄養豊富、残業もなく運動不足もない
伝統的な菜食文化の生活とは程遠い未知の健康学で効用は・・・
現実として何も考えないでも動物性タンパク質が過剰摂取できてしまう現実もあるのだけれど
程々が肝心だけど言葉ほど簡単でないってだけ 栄養を整えるたところで放射能汚染による結果も未知数だし
945 :
地震雷火事名無し(東京都):2013/04/05(金) 04:28:43.18 ID:4QbGKXuT0
>>942 テレビのやらせと洗脳に黙されちゃってる
スボンサ−様 政府様 用に作られてるの
946 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/04/05(金) 07:27:12.78 ID:YHnF9MX80
今NHkで福島で水揚げされた魚のほとんどをイオンがお買い上げだって。
イオンの担当者が、誰かがやらなきゃいけない使命感を感じるみたいなことを言っていた。
>>947 WEBのどっかでもそれ見たわ
それ以来、イオンの生鮮魚は日本海側表記であっても買うの止めてる
偽装してそうで怖くて買えない
949 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/04/05(金) 08:22:42.19 ID:4jUBCifj0
人間がVEGANなんかやってたら別の病気になるよ
イオンには驕りがあるんだよ
あの中内ダイエーを助けてやってるんだ、俺様が、こみ上げる嘲笑
何をしても許されるんだと思ってるんだよ、汚染廃棄物を金に替えても
日本国民を騙してもいいんだ、健康?そんなの知っちゃいないよ、金儲け だろうね
もうイオンには行かないわ
951 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/05(金) 10:38:46.47 ID:tUKoQzx3O
イオンで売るわけないでしょwww
卸すんだよ
952 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/05(金) 10:40:10.67 ID:tUKoQzx3O
どこに卸すか?
イオングループも大きいから
東北支援の7&Iホールディングスも大きいから
もちろんイオンでだって売るさ、こんな大きい市場はない
ダイエーもピーコックも傘下に入った店は全部だよ
954 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/05(金) 12:33:13.15 ID:tUKoQzx3O
織陣…
>>946 偽装したコメの味が最高級品で本物のあきたこまちの味がゴミレベルで発覚ってことかww
ひとめぼれで売れよwww
957 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/05(金) 17:03:17.59 ID:tUKoQzx3O
ひとめぼれをあきたこまちの値段で売って利益が出る
つまり宮城産と岩手産のひとめぼれはワケ有りの卸値…てか
958 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/04/05(金) 18:24:42.26 ID:YHnF9MX80
地震の津波の多い土地は肥沃で豊かな土地だから皮肉なことに宮城、岩手、新潟、福島産は旨い
だから逆にウマすぎる時は産地偽装を疑っている
爆発後の収穫まだ2回じゃん、産地偽装ってどんだけ買ってるの?
爆発後そのつどそのつど買ってるんかい?
22年度産買っておかなかったのか?
960 :
地震雷火事名無し(静岡県):2013/04/05(金) 18:52:32.39 ID:YHnF9MX80
>>959 都度買ってるようちそんな大量に備蓄出来ないし米どころの旨い米で育ったせいで
古米は苦手で諦めた。西の米買うようにはしてるけど。
柿渋撥水袋で備蓄してるけど美味しいよ
惣菜コーナーをひやかすと、「鹿児島地鶏の〜」を前面に押し出した商品が目に付く。そんなケースがここしばらく続いている
程度差こそあれ気にする人間は増えてるってことなのかね?
まぁそのすぐ横に「国産鶏ムネ肉の唐揚」とかが置いてあるんだけどさw
963 :
地震雷火事名無し(庭):2013/04/05(金) 23:48:29.21 ID:FlDn20Jz0
2010年度産ふぐすま玄米を備蓄庫した俺は勝ち組でいいか?www
今年の夏までは持ちそうなんだが・・・
964 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/06(土) 00:39:15.05 ID:LqgArNOdO
イオンは基準値超えの野菜を売った前科があるから
少なくともこの板の住人は信用して無いだろう。
イオン傘下ってどこかにまとめてある?
>>966 wikiにあるね
ミニストップやいなげやもイオンだったとは知らなかった
968 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/06(土) 11:16:09.37 ID:LqgArNOdO
イオンも7&Iもあらゆる業種を買収して傘下を広げてるからね
子会社はノーとは言えないよね…
自縛し自曝死する日本経済
>>119 >AP
>地下のタンクは急場しのぎの仮設なのか
>尾野
>答えるのがむづかしい
皮肉が通じてないし
急場じゃないかもしれないという認識じゃあ怖いなあ
本スレと誤爆した。すまんそ
971 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/04/06(土) 15:38:42.99 ID:sOGYz0Xu0
>>946 京都にある精米所の米は兵庫米よりまずいのは事実w
972 :
地震雷火事名無し(大阪府):2013/04/06(土) 15:39:17.42 ID:sOGYz0Xu0
973 :
地震雷火事名無し(東海地方):2013/04/06(土) 16:12:01.23 ID:LqgArNOdO
食物被曝で病気持ち
味噌汁とかのだしってみんなどうしてんの?
魚は嫌だし昆布も放射能が気になる
鶏がらスープ?
インドネシア産鰹節
料理下手なので味噌汁は顆粒出汁の素の類を備蓄して使ってます。
賞味期限はブッチギって平気っぽい。
食品系スレの人達は、震災前昆布と本枯節を大量に備蓄していると思う。
>>941 ローソンが『国産』と表示したものは、福島産の可能性は大だ。
あそこは、とにかく安い仕入れだからだそうだ。
ただ、国産以外の中国産品が恐い。 ほとんど検査がされていないが、農薬と
汚染水、汚染土壌の農産品とみたらいい。
中国産の食品は有毒だから危険だ。
>>976 本枯節食べ始めたけどもの凄く美味いよ
高かったけど買っておいて良かった
979 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2013/04/06(土) 21:18:11.69 ID:YxmAXMTL0
★★★★★★★★★★★★必読★★★★★★★★★★★★
日本の食糧自給率39%は従米属国目的の嘘だった!実際は70%以上という衝撃
http://d.hatena.ne.jp/warabidani/20120912/p1 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|日本の食料自給率が低いは嘘 .| |検索|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
★★★★★★★★★★★★必読★★★★★★★★★★★★
週刊文春、4月11日号、『中国猛毒食品』はこうして見破れ!
★スーパーやコンビニのPB食品は中国産が多いから注意が必要だ。
PB食品は「安さ」が売りもの、原材料や製造方法、検査まで安きへ流れる
傾向がある。
●中国の検査機関に任せても、検査結果を偽造することがある。
製造から出荷まで徹底的に管理、監視しないと中国から安全な食品は
輸入できない。(某、輸入関連会社経営者)
顆粒の魚出汁で、明らかに細かく潰しただけのようなタイプのものは使うにちょっと気がひける。
いりこだし、とか、あごだし、とか
>>974 だし無しにした。なれれば味噌だけでじゅうぶんおいしい。
肝心の味噌が心配、一応広島や九州のもの使っているけど。
>>982 味の素を少し入れてみてはどうかな?
サトウキビだからキューバ産だと思う
>>982 みそは、ウクライナが心配。双日つぶれろ!
ウクライナから初の本格輸入へ、双日が食用大豆
双日 はウクライナ産の食用大豆の輸入を今年から開始する。
現地や米国の穀物企業と提携し、まずは数百トン規模で調達する。
ウクライナから日本に食用大豆が本格的に輸入されるのは初めて。
みそや納豆、豆腐の原料として使われる非遺伝子組み換え大豆は主に北米に依存しており、
新たな調達先を確保する。
輸入するのは双日の完全子会社、双日食料(東京都港区)。
もう、その辺に出回ってる味噌は汚染されてるから、汚染大豆を輸入しても見分けがつかないだろうと踏んだのかな。
日本の食文化どうなるんだろうね
なかったことで普通に鰹節、昆布、シイタケを使い続けるんだろうね
日本食は健康にいいって、内部被曝させられてるのに
ウクライナ大豆もNDでスルー、チェルノもなかったこと
世界最安値のチェルノブイリ産大豆&小麦と水爆実験場周辺国の農産物がTPPにより無税で日本にやって来ますノシ
南太平洋の水爆実験場沿岸諸国と
チェルノブイリと
福島県を
食べて応援ミンス党ですw
チェルノブイリの汚染って福島と比べて範囲が圧倒的に広いんだよねえ
福島の汚染も広いよ。パニックになるとかで測定、公表されてないだけ。
その上、意図的に絶賛拡大中
測定されてるじゃん。文科省のホームページに載ってる
ウクライナか福島産しか選べないようにしているのか?
安スーパーやコンビニの、やたらに安いPB食材は、だいたい中国産でなければ
日本の怪しげな地域から入荷した極安の食材だよ。
極安食材とはフクシマ産だろう。
フクシマ県民にとっては、大事に育てな安全な食材かもしれないが、それを
保証してもらえない以上は気の毒だが買えない。
海洋調査は実測データが少ないのか?
あれだけフクイチ原発からタレ流したんだから、真っ先に放射線被害状況を
調査しなければならなかった。
どれだけ実施したのかね?
>>967 あとでチェックしますわ
うちの近所はマルエツ帝国なんで、少し遠出してでも他の店を開拓するつもり
三徳欲しいわー
996 :
地震雷火事名無し(千葉県):2013/04/07(日) 08:21:58.51 ID:ox1wM6oQ0
どなたか次スレ立てをお願いします
もうじき終わりですな。
食うものは命の源泉ですからね。
神からの贈り物をいただきましょう。
悪魔の進める食い物は避けましょう。
安全な食べ物の供給を!将来の日本を担う子供たちのために!
日本は諦めない、決して なかったこと にはしない!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。