★緊急自然災害@超臨時板 自治議論スレッド 3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
254地震雷火事名無し(埼玉県)
>>251
乙です。来ていただいたようですみません。
ID:c/+kjC1Y0さんとID:n/QQf4ni0さんは同じ方ではないのですか?

以前からライブカメラスレでのテンプレに東日本〜などの被災地関連のキーワードを
付け加えるなどのアドバイスをいただいていたので大佐かと思っておりました。

以前のスレタイは「JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ」で
現在「ふくいちライブカメラ関連 実況スレ」です。
最近はふくいちでのトラブル続きでスレが加速するとともに、「3号で火災がおきている」「キリンで注水している」
「作業員撤退キター」など不安を煽る書き込みを多くされ、スレ発信情報のような状態になり混乱状態でした。
現在、多少落ち着きを取り戻しておりますが、時間になれば消えるのですが、
夜間の照明(海側遮水壁工事)を火災に結び付けようとする方もいるようです。

話が長くなりましたが以下の書き込みについてお伺いします。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375114263/526-531

テンプレ内文章修整およびスレタイ変更の指示があったのでスレ内で質問しておりましたが、
その後、現れなかったのでこちらにおじゃました次第です。

比べますと大きな変更点は下記の2点のように見えます。

東日本大震災後の福島第一原子力発電所と被災地関連ライブカメラを監視するスレ
↓ ↓ ↓
被災地の状態・急変を注視して復興や被災住人救護情報に役立てていくスレです。

ライブカメラの主な観察はふくいちです。
そのふくいちライブで見えてくる映像を被災地と呼ぶのも微妙すぎます。
ふくいちは震災後、原子力災害で多くの原発被災者を出し、多くのトラブルが報告され、
今後もリアルタムでの観察によりいち早く情報をキャッチする必要性もあるように思えます。
今後の日本復興を大きく左右する問題でもあります。
一部の方の指摘で「監視するスレ」という部分がよくないというので「観察するスレ」に変えて
「東日本大震災後の福島第一原子力発電所と被災地関連ライブカメラを観察するスレ」に変更しようと思いますが問題ありますか?

ふくいちという名称を知らない人がいないくらい名が通っていると思います。
このタイトル変更は問題なければ行いたくありません。
シリーズ化されているものでもあり、被災者なども多くROMっており名前を変えると迷子にさせてしまいます。
この変更はしたくないのですが問題ありますか?

(変更要請箇所)
ふくいちライブカメラ関連 実況スレ
↓ ↓ ↓
被災地ライブカメラ関連 実況スレ

スレ内での質問部分はこちら。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375114263/551

↓このような分散スレがその後すぐに立てられており、このような事が推奨されますでしょうか?
【考察】 ふくいちライブカメラ関連実況【コッチコイ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375257213/

長くなりましたがご判断願います。