伊豆諸島海底に活火山か…大規模噴火で深刻な被害も

このエントリーをはてなブックマークに追加
13地震雷火事名無し(関西・東海):2012/10/17(水) 14:16:10.76 ID:pdTpn4By0
これってかなりやばそうな気がするんだが、話題になってないとこみるとたいした話じゃないのかな?
教えて下さい、詳しい方。
14地震雷火事名無し(東日本):2012/10/17(水) 15:24:25.41 ID:0FkctPFvP
大したことなので報道しません
15地震雷火事名無し(関西・東海):2012/10/17(水) 17:43:02.30 ID:pdTpn4By0
えっ、たいしたことないの?
噴火とかまだまだ先とか、小さいとか?
16地震雷火事名無し(庭):2012/10/17(水) 18:33:40.13 ID:VbNzBgjc0
>>15
大した事無い
箱根の大涌谷に行ってみろ
何も知らない観光客が
いつ水蒸気爆発するかわからない
致死量の火山性ガスが噴出する場所で、硫黄で真っ黒になった卵食ってるからw

17地震雷火事名無し(庭):2012/10/17(水) 19:50:13.21 ID:mwLoZj3W0
あえて隠してるのかもしらんぞ
18地震雷火事名無し(WiMAX):2012/10/17(水) 20:21:23.63 ID:jQG1457+0
>>16
登別もそうだな
19地震雷火事名無し(東京都):2012/10/17(水) 23:40:07.21 ID:7SK8/g1u0
夕方4時〜7時ごろまで テレビ見てる人間は少ない 朝のワイドショーも然り

低視聴率 低迷新聞がやらせ話題作りに必死だなw
スーパーボルケイノが近いのかなぁ。。
日本とは限らないけど今準備段階?
21地震雷火事名無し(関西・東海):2012/10/18(木) 20:30:40.20 ID:WFYee9Yx0
噴火による衝撃波や地震で津波は起きないのか?
22地震雷火事名無し(dion軍):2012/10/19(金) 17:10:25.07 ID:9X52fRkm0
>>21
山体崩落による津波なら例がある。
23地震雷火事名無し(庭):2012/11/21(水) 00:47:52.92 ID:KEJVCDxi0
体積ひずみ計に動きがあるな。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/

http://i.imgur.com/eJSPh.jpg

東伊豆奈良本観測点での 体積ひずみ計の記録と伊東市鎌田の地震計に記録された地震の回数を表示しています。
体積ひずみ計 は岩盤の伸び縮みを非常に高感度に測定する機器ですので、降雨等によりデータが変化することがあります。
機器のメンテナンスを行っている時にはデータの更新は行われません。

東伊豆奈良本観測点での体積ひずみ計記録


著作権・リンク・個人情報保護 |  利用上の注意について(免責事項)
24地震雷火事名無し(東京都):2012/11/21(水) 00:49:48.39 ID:YXS4N+0v0
賢者達は米国の地下街にいるらしいよ
 
勝ち組は地下街
負け組は地上組

米国 地下街のお米や農産物も安全らしいよ
25地震雷火事名無し(鳥取県):2013/02/05(火) 01:53:15.83 ID:epN9RQXp0
最近の地震は・・・
26地震雷火事名無し(東京都):2013/02/05(火) 02:40:16.93 ID:CcmUers90
富士山大噴火前兆か
富士山大噴火前兆か
富士山大噴火前兆か
富士山大噴火前兆か
27地震雷火事名無し(東京都):2013/02/07(木) 03:04:56.25 ID:+0jI2nNE0
フィリピン海プレ−ト上と

富士山噴火前兆
富士山噴火前兆
富士山噴火前兆
28地震雷火事名無し(京都府):2013/02/16(土) 14:09:54.37 ID:gCchWDD40
尾玉なみえの漫画で伊豆インパクトってあったな
29地震雷火事名無し(家):2013/03/22(金) 12:51:56.62 ID:rWajvftk0
フランス原子力大手アレバ社が、日本で原子炉6基を再稼動させる可能性があるとしました。

ロイター通信の報道によりますと、アレバ社のウルセル最高経営責任者は4日月曜、
「アレバ社は、安全基準を遵守した上で、
2013年に6基の原子炉を再稼動させる可能性がある」と語ったということです。
この報道によりますと、日本の全ての原発の再稼動には、まだ数年はかかる見通しだということです。
ウルセル最高経営責任者はこれについて、
「今年中に、日本の原発全体の3分の2が再稼動することになり、
停止されたままとなるのは残りの3分の1程度だろう」と述べました。
この報告から、日本企業が原発の早期運転再開を希望しているものの、
日本の原発の安全責任を負っている当局は福島原発事故と類似した事故の再発防止のため、
さらに安全措置を徹底させようとしていることが分かっています。

 * 「Haiji Mimura?@mimurahaihai
 TPPは日米安保の強化とか、アメリカの世界戦略とか色々解説されてるが、一言で言えば、
参加国のアメリカへの同化政策だ。
たとえ国民の反対しても、日本がアメリカの属州である限り、政府はアメリカの指示通りに動く。
嫌ならば独立戦争を起こすしか方法はないが、今の日本人にそんな気概はない。」

 * 「Haiji Mimura?@mimurahaihai
 TPPは全ての日本人にとってのチャンスではない。その恩恵を受けるのは上位10%のみ。
それ以外の日本人の生活水準は下がる。
厳しい現実だが、日本には国益を主張する軍事力も外交力もない。
今回のTPP交渉を見送れば、
ブロック経済で追い詰められ、将来的にさらに不利な条件を飲まされるだけ。」
https://twitter.com/mimurahaihai

ロシアのジュガーノフ共産党党首は本日、
アメリカを批判していたラテンアメリカ諸国の6人のリーダーが
みな同じようにガンを患っているとして疑問を抱き、
ベネズエラのチャベス大統領の死について国際捜査を行うことを要求。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_61.html
30地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/03/22(金) 22:59:23.73 ID:akx8bXlIO
伊豆諸島のどこよ?
31地震雷火事名無し(神奈川県):2013/03/23(土) 05:57:19.86 ID:y9tUF+Ti0
http://www.yomiuri.co.jp/otona/history/july/20120705-OYT8T00456.htm
伊東沖海底噴火っていっても知らない人多くなった
32地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/04/17(水) 21:21:38.44 ID:S1+5l5lqO
来るぞ気をつけてね
33地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/04/17(水) 21:33:56.88 ID:GluQCiA+0
34地震雷火事名無し(滋賀県):2013/04/17(水) 21:47:25.72 ID:roPa/GjV0
諏訪之瀬島が
http***www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
35地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/04/17(水) 22:19:07.53 ID:arVOouf+0
まじで・・・・日本はどうなるんや
36地震雷火事名無し(東京都):2013/04/17(水) 22:43:13.24 ID:NHAy5BhD0
緊急事態宣言

津波がきても火山噴火や土砂崩れでも外出禁止

外出したら鳥インフルエンザで死亡だってよ
37地震雷火事名無し(関西・東海):2013/04/17(水) 23:00:06.95 ID:mz4NT61JO
怖いよう(>_<)
 

三宅島地震→気象庁「火山や東海地震に影響なし」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1366207580/
39地震雷火事名無し(東京都):2013/04/17(水) 23:43:37.29 ID:NHAy5BhD0
緊急事態宣言


避難場所やで鳥フル感染で死亡 シャレになんないよ

公園や線路脇は死体埋葬 病院みたいだね
40地震雷火事名無し(茸):2013/04/18(木) 06:21:41.80 ID:gGOjduKT0
41地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:石垣島北西沖M4.6最大震度2】):2013/04/18(木) 17:24:21.12 ID:CADLc8NaO
海水変色を確認
42地震雷火事名無し(東京都):2013/04/18(木) 17:36:07.67 ID:p22iWyTp0
ババンババンバンバンババンババンバンバン
ババンババンバンバン ババンババンバンバン
ババンバ バンバンバン ババンバ バンバンバン
(∩`・ω・)ババンババンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
  / ´・ω・`  \富士山
43地震雷火事名無し(西日本):2013/04/19(金) 08:48:28.63 ID:riMFb+baO
>11
深海だと水圧に負けて噴出したマグマは飴みたいに海底に添って這う(枕状)
これは世界のホットスポットで潜水艇で撮影されてる=近寄っても安心。

ハワイの東にはロイヒと言う海底火山があって今も成長中。アゾレス近海やアイスランド近海の海底にも成長中の海底火山がある。

ヤバイのは水面近くまで成長してから。水圧が無くなると勢いよく爆発。
→西之島新島やスルツェイ参照。
明神礁はマグマの性質がちと違って爆発的に噴火して、作り掛の島もろとも吹き飛んだ。何回目かの爆発写真が出回ってるよ。

伊豆は手石海丘の海底噴火が有名だけど死んだのはお魚さんたち。
44地震雷火事名無し(東京都):2013/04/19(金) 09:10:27.44 ID:dEh5dur50
また三原山が噴火したらもう住めなくなるかもな鳥島のように(´・ω・`)
45地震雷火事名無し(西日本):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/rFMqQXB0
             ___ _rュ_ ___
              |ilililil|_{‐=‐}_|ilililil|
            ロニニi二{iニi_iニi}二iニニロ
         ;,;,,,,   iェ|ェェェェ|ェi   ,,,,;,;
          ̄ ̄ ̄'i|ii|iiiiiiii|ii|i' ̄ ̄ ̄
             __|゙゚|゙゚゙n゙゚゙|゚゙|__
               \_|Ξ|_i::i_|Ξ|_/
               ェ´|ェ|ェェェ|ェ|`ュ
             ,,i ̄|li" ̄"il| ̄i,,
             ゛rュ`=|_Α_|=´rュ"
           .._゛rュ〔::o;o;o;;〕rュ"_,,
        _,,-[ロ´i(〇)_(〇)_(〇)!`ロ]-、_
         ‐n[ロ´i(◯冫´o`ヽ、◯)!`ロ]´h‐
     i´ ̄ ̄ ̄ ̄`""´ i i   `"""´ ̄ ̄ ̄ ̄`i
::::::::::::::i´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y                `i::::::::::::::::::::::::::::::::::
';',''"';:;i´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i              `i;',''';:;';',''';:;,, ,;:;;''
';',''';:;"!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i                 i;',''';:;';',''';:;,, , '''
"~'';'ー'',:;-、,-、;;..、、,:;;´ヾゞ'"´``゛゜`''';:;';ー-;,-;;.、、,,-、;ー,,、;:~"~'';:;''"'`
`",,""`";,,'''"':; `" ""'' "´';','''`"     ,,``' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' `
    `" """'' `"     ,,`" ""    "'' ""' ''''"      ''" ´"
46地震雷火事名無し(東京都):2013/09/25(水) 18:33:28.01 ID:/l4fQJRJ0
47地震雷火事名無し(長野県):2013/11/22(金) 17:46:14.45 ID:2lsTGs0a0
あげ
48地震雷火事名無し(東京都):2013/11/25(月) 07:40:50.50 ID:MeCa9und0
次の予想は3月だとさ。某東大名誉教授より。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37571

東日本大震災に酷似の前兆。
49地震雷火事名無し(東京都):2013/12/10(火) 04:01:53.53 ID:qz1ZGKGC0
新島
50地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/12/10(火) 04:20:11.82 ID:WIaVl/7hO
八重
51地震雷火事名無し(catv?):2013/12/10(火) 10:52:34.59 ID:jSrRV1Ta0
の櫻
52地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2013/12/25(水) 15:41:39.02 ID:0wtiWeAsO
新島のはずが元あった横の島に繋がるそうだよ
53地震雷火事名無し(石川県):2013/12/26(木) 00:38:42.52 ID:w67LLI7D0
綾瀬はるかの乳と
能年玲奈の乳があったら
どっち吸いたいけ?

どっちか選ばなきゃいけないとして
54地震雷火事名無し(東京都):2013/12/28(土) 18:38:02.58 ID:ekRx8UES0
JJJカップ
55地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/01/17(金) 02:59:53.38 ID:9y6ijkjwO
小笠原諸島に突如、出現した「新しい島」の成長が止まりません。去年の年末に合体した「西之島」の面積をとうとう上回りました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000019707.html
http://www.youtube.com/watch?v=Fr011eDBtJ4
56地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2014/07/28(月) 17:11:10.93 ID:gCGaiOpzO
うわああああああああああああああああああ
来るうううううううううううううううううう
57地震雷火事名無し(公衆):2014/09/18(木) 07:17:35.57 ID:eK8luwp20
58地震雷火事名無し(やわらか銀行):2015/02/06(金) 01:12:00.34 ID:lXTimXGy0
松原照子氏の東海大地震の予言原文 1987年1月
http://eeien1234.dosugoi.net/e559768.html

海の底に立つと白い砂地が見えます。そして暗い海中には
九州の別府で見たぼうず地獄のような丸い輪が大小取り混ぜて
無数にあります。それは海底深くから日本列島切断劇への
スタートを意味し前座の踊りのようにも見えます。

踊りのあと、海底の山々の深く下のあたりを稲妻が
日本列島へ向けて走り始めます。伊豆半島からやや愛知県より
駿河湾を通り愛鷹山を越え、富士山を横目に山梨へ入り
八ヶ岳をまたぎ、白馬岳から黒部川(又は糸魚川、はっきりと見えにくい)
を抜け富山湾に至る線が見えます。
59地震雷火事名無し(公衆):2015/02/06(金) 09:39:39.10 ID:6q32wsZd0
60地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2015/02/06(金) 10:57:02.82 ID:/HnPUCSZO
詐欺師貼るなタコ
61地震雷火事名無し(庭):2015/02/06(金) 11:07:49.31 ID:nCZusFgp0
富士山は今んとこ、宝永噴火時の7割のマグマ蓄積が
あるのは観測されているから、仮に今ドカンと
きても、マックスでそのレベルだよ。
チョットずつ噴火するなら、桜島のルーティーン噴火
みたいな物がおきるだけだから、
半径30〜60きろ位に火山灰が降る位のもん。
62地震雷火事名無し(公衆)
過去にしがみ付いてはいけない
過去は過去として見つめ
検証し対策を取れば
未来は同じことが怒るとは限らない

だが今の日本はだめだね
何も学んでない