★★★台風17号(ジェラワット) part.7★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東京都)
気象機関
・気象庁  (p)http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp (p)http://tenki.jp/
・WNI   (p)http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    (p)http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        (p)http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー (p)http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    (p)http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
(p)http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー (p)http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       (p)http://weathernews.jp/thunder

停電情報
http://teiden.chuden.jp/p/index.html

鉄道運行状況
http://www.tetsudo.com/traffic/

※過去スレ
★★★台風17号(ジェラワット) part.2★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348902060/
★★★台風17号(ジェラワット) part.3★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348974388/
★★★台風17号(ジェラワット) part.4★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348985844/
★★★台風17号(ジェラワット) part.4★★★(実質5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348985932/
★★★台風17号(ジェラワット) part.5★★★(実質6)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348997595/

※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1348997595/
2地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:32:54.95 ID:r9adxlaA0
2
3地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:41:37.54 ID:9kCFZEoB0
ノラヌコが窓から部屋の中に入ってきた。
我が家のごとくくつろいで寝ているw
これは何かあるのか?
4地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:42:09.43 ID:ywunkbca0
ココ、使っていいの?

5地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 19:42:18.00 ID:YjN/EKJei
そんな凄くないけど@名古屋西部
6地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 19:42:44.82 ID:qgDMYogDO
どうぞ
7地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:43:20.83 ID:J4oRZwgh0
8地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 19:43:30.89 ID:v4BLeamY0
「洪水予報・水位周知河川」管内地図(近畿地方)
http://www.river.go.jp/nrpc0502gDisp.do?areaCode=86
「洪水予報・水位周知河川」管内地図(中部地方)
http://www.river.go.jp/nrpc0502gDisp.do?areaCode=85
9地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:43:34.43 ID:ywunkbca0
えーと、大したことなし。
西多摩
10地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:43:50.64 ID:7vxMgG4k0
駐車場見に行ったら、ジムニーが横転してプリウス潰してた(>_<)賠償金怖い
11地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:44:09.18 ID:u4yncyOX0
              -‐==ミ
.             / ´     ヽヽ
         /         ノノ_
           //          'ア⌒ヽ⌒\
.          /      /  { { { 八  '、 ケイオス!ケイオス!
        〈/     / /  |八  ∨ イ  い
.              f⌒)|八 |>\/<|ノ| |八
             \ ∨ 「" r'ー┐"∠ィ|) \__
                ∨ 人   、_丿  イ| , \  \
             / ∧」」≧,=y≦ト八 V⌒) 厂
             /   ノ 'ー什ト什|├‐) )く.  \
           /  ( (  くr::::::::::└∠/   \厂
             |/\ \|\r「|:::::::::::::r< F_ヲ/⌒
                  \ノ 厶乂_/X/┘,」:.:\
                  |:::::|マ┴く ̄ ̄\厂
                  l∧| ー‐ヘ
                      \∧
                          ー'
12地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:45:28.13 ID:F8z4FB7n0
宮城石巻 台風接近受け 11377人に避難勧告@nhk
13地震雷火事名無し(新潟県):2012/09/30(日) 19:45:31.41 ID:EXsiJ7EF0
風も雨も強くなってきた
今からこれじゃ先が思いやられる…
14地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:45:33.74 ID:/M1cnhry0
あれ?台風どこ??いつになったら来るんだ?
15地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 19:45:34.67 ID:jtt/jnuB0
一瞬物凄い雨 ワロタ
16地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:45:46.32 ID:AgTq/bZz0
>>3
避難くらいさせたげなさい
17地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:46:06.12 ID:ZHGHjDHe0
渋谷
風弱し
雨弱し
18地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:46:07.15 ID:LWHevyV20
スレ乙

伊豆暴風雨キタ――(゚∀゚)――!!
いま中心は駿河湾の北辺りじゃないでしょうか
19地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:46:15.54 ID:Ax6jBANn0
田中真紀子入閣キター
20地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:46:27.25 ID:AgTq/bZz0
>>10
ジムニー程度で潰れるプリ薄の強度って…
21地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 19:46:29.73 ID:iJ8/TIlOO
雨が治まったと思ったら
吹き返しがすごいな
22地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 19:46:38.69 ID:MQtXn6CCi
静岡県西部のとある地域、停電中。
23地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:46:39.53 ID:qPAOP3mdO
台風くるのわかってて歩いて帰れない距離まで買い物や飯食いに行く奴って知恵遅れなの?
24地震雷火事名無し(関西地方):2012/09/30(日) 19:46:40.85 ID:Dnv2ZPWN0
テロリロリン♪テロリロリン♪
びびるっちゅーの
25地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:46:43.36 ID:6FJrBc9w0
宮城県、雨も風もねーんだが
26地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:46:44.06 ID:J4oRZwgh0
>>14
紀伊半島沿岸通過あたりから急速に小さくなって
衛星画像からは消えかかってる
27地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:46:45.35 ID:PXmFA1IP0
学校が休みにならない・・・・
28地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:46:47.56 ID:Z6oRdNOd0
この前の台風より弱い気がする。
29地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 19:46:48.65 ID:HBdwec1D0
>>10
ヤクザのベンツ潰したわけじゃないんだから怖れるほどのことはない
30地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 19:46:51.76 ID:tQGPGvjPO
停電した
寝たいけど風が五月蝿くて無理だわ
31地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 19:46:55.50 ID:v4BLeamY0
<速報>NHK
宮城県石巻市1万人以上に避難勧告発令
32地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:47:03.32 ID:UxGWpEJq0
風弱まった
33地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:47:04.12 ID:hHdDfW3T0
>>3
羨ましい・・・
34地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:47:12.47 ID:9W6bPUpC0
静岡東部海岸近く 今ピークっぽい
風は強いけど6月の台風よりもマシ
植木も塩でやられてない
35地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:47:12.48 ID:NXM+NXC30
東京始まったな
36地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:47:23.49 ID:F5FMQssG0
>>30
どこ?
37地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:47:28.24 ID:Ue9oQ4510
テレ朝だけかな
38地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:47:34.87 ID:zTfjTGyr0
>>10 GTOみたいだな
39地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:47:35.62 ID:R+8WRe+00
ものすごい風で怖いです。
@静岡市駿河区
40地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:47:39.72 ID:A38B0fNM0
あ、、停電しそう。電気が付いたり消えたりしてる。@駿河区
41地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:47:41.66 ID:zdwPe/T80
あーあ、月曜日大学あるのかよ・・・
42地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:47:48.55 ID:HDbUG5NH0
知らない間に野良ぬこが迷い込んできてた@練馬
風雨ひどいし外に出すのもかわいそうだから明日の朝まで泊めてやるか

>>31
おいおい、宮城の石巻に避難勧告出たって事は気仙沼もやばいんじゃないかコレ
43地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 19:47:51.57 ID:ZLgdiSSO0
豊中の小学校だっけ?
23℃の気温で運動会の練習してて熱中症が続出したのは。
冷房慣れで子どもの体はどんどん弱くなってきたな。
「温暖化」という言葉のベールに包まれて見えなかった真相にそろそろ気づくべきではないか。
44地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:47:54.59 ID:AgTq/bZz0
>>35
止んだぞ@新宿
45地震雷火事名無し(宮城県):2012/09/30(日) 19:47:55.53 ID:V5G2wG2R0
いちおつです
石巻に一万1000人余りに避難勧告キタヨー
仙台はちょっと小雨程度かな
46地震雷火事名無し(榎) (家):2012/09/30(日) 19:48:02.99 ID:5dFiVSn90
台風どこに行ったのかな?
47地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:48:03.23 ID:LWHevyV20
まあ945hpaで伊豆に上陸した東日本最強台風と比べれば
今回の可愛すぎる(´・ω・`)
48地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:48:06.31 ID:J4oRZwgh0
>>23
さっき新宿行ってきたけどものすごい沢山ひと居たし
傘持ってないひとも大勢居たよ
49地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:48:10.40 ID:pda11XaA0
ジムニーの強度はそこいらの普通車と格が違うから仕方ない
本気で作ってる車だからなぁ
50地震雷火事名無し@静岡県(SB-iPhone):2012/09/30(日) 19:48:10.61 ID:K8gHZawDi
浜松市南区ですが停電中です。
1900頃帰宅した途端停電しました。
スーパーは閉店かろうじてやってたコンビニで飯かったが温めてもらえばよかったとおもった。
51地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:48:14.83 ID:9kCFZEoB0
>>33
黒白ヌコの♀だった。
完全にくつろいでいるw
おしっこされないか心配だ。
52地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 19:48:17.82 ID:8z6qhUXW0
福田川やばい。
防災無線避難指示きた。
避難する。
お前らも気をつけろよ。
53地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 19:48:19.24 ID:deIM1qer0
>>31
津波くるのかな
54地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:48:21.79 ID:EBqEOc8R0
事前にあっれだけ強い台風が来るって言ってたのに、それでも釣りに行く馬鹿夫婦がいるんだな
信じられない。まぁだから淘汰されたんだろうが
この分じゃサーフィンやってる奴もいるんだろうな。
55地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:48:21.78 ID:B97Z9wzT0
家停電したわ!
56地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 19:48:21.92 ID:/sRrl3fB0
無風 雨
57地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:48:30.42 ID:/mTAsxZG0
>>34
植木も塩でやられていない


舐めたの?
58地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:48:36.36 ID:n2E2XaNe0
>>3
くつろいでるなら安心だよ
休ませてあげなさいw
59地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:48:38.68 ID:nefRTab90
夕方と比べて速度遅くない?
60地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:48:40.10 ID:XAQZi58e0
相変わらず停電中で凄い風@静岡中部
ほんと怖い…愛犬チワワさんもガクブル((((;゚Д゚)))
61地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:48:40.53 ID:kQHtQGyy0
中央本線が倒木で止まってる
今台風の中電車の中で足止めくらってお手上げ状態
そんな私は富士急ハイランド帰り( ;´Д`)
62地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 19:48:42.67 ID:1rM00y+V0
フィフィ @FIFI_Egypt
台風かぁ…さて、コロッケ買いに行くかな
http://twitter.com/FIFI_Egypt/status/252354193187291136
63地震雷火事名無し(山梨県):2012/09/30(日) 19:48:43.98 ID:UypSD5he0
山梨もかなりきた こわいよー
64地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:48:45.71 ID:/M1cnhry0
>>26
そっか、紀伊半島にぶつかって消滅したか・・
65地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:48:51.18 ID:HI4TbSxnO
>>3
嵐の夜の福ぬこ?(笑)
66地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:48:57.78 ID:VTpO0DE70
停電はやく復旧してくれ浜松
67地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:49:06.11 ID:zTfjTGyr0
うんげー風@よたがや
68地震雷火事名無し(山形県):2012/09/30(日) 19:49:09.22 ID:TQKQHOro0
宮城岩手の被災地は地盤下がってるからなぁ
心配だ
69地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:49:09.29 ID:ETs6ubQJ0
浜松終了
完全に症候状態

電気復旧はよ
70地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:49:22.13 ID:ElieQZC90
台風とコロッケってなんかあるの?
71地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:49:30.48 ID:B6qg7ulC0
時々風がやむようになった@浜松南区
停電地域なのに停電ないじゃん!って思って外を見たら、
2〜3軒先の家から向こうが真っ暗だった ヤバスorz
72地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:49:30.51 ID:bo+uEx070
杉並区在住だが善福寺川、大丈夫かな・・・
73地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:49:33.84 ID:9W6bPUpC0
>>57

舐めてないけどw
萎れるんよ、塩害で。それが今回は無い
74地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:49:40.27 ID:dL1wPASy0
>>50
ついてないね
普段自分も温めないけどこういう事もあるから温めた方がいいんだね(´・ω・`)
75地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:49:52.84 ID:ElieQZC90
>>71
運が良かったね
76地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:49:59.16 ID:TL3MotQF0
ずいぶんと東にズレてね?
77地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:50:01.02 ID:LWHevyV20
いま静岡中部、東部、山梨辺りがピークみたいですね、吹き込みの風は。
78地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:50:02.75 ID:T8jDbbtL0
パスカル兄さんは一体いつになったら戻ってくるんだ
79地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:50:07.59 ID:kQxLlW8d0
同じ地域でも丈夫な家とボロボロな家じゃ体感的には全然ちがうし、住宅密集地と田んぼの中の一軒家でも全然違うだろうな

少し静かになってきたような気がする@浜松東区。峠は越えたか?
80地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:50:20.99 ID:pda11XaA0
浜松市中区、おさまってきたしマック買いに行ってくる
81地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 19:50:24.43 ID:XYpYEWU40
20時推定
970hPa
http://www.jma.go.jp/jp/typh/121724.html
82地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:50:27.11 ID:0YJhTF7IP
>>48
台風来る!って言っても大したことないってのが続いてるから、東京の住人は舐め切ってるな。
83地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:50:29.04 ID:qi3zKY2v0
>>50
温めますか?
84地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:50:29.09 ID:qPAOP3mdO
>>48
それで電車止まって駅員に文句言うとかさ、
シナチョン並みのキチだよな
85地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:50:33.92 ID:zTfjTGyr0
アメリカのパニック映画のはじまって40分Kらいみたいな状況
86地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:50:36.38 ID:3CQcTT1Z0
風の音が変わった@静岡東部
そろそろ本番か
87地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:50:37.09 ID:B97Z9wzT0
↑名古屋です。
この前、災害用のLEDライト買ったから、よし!この期を逃すな!
初めて使うんだあーーーって電池入れてるの手こずっているたら電気ついたやんけ!!!くそ!!
88地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:50:39.63 ID:QU3VCVFF0
今豊橋らしい。
89(静岡県東部)(静岡県):2012/09/30(日) 19:50:43.16 ID:Io8RY8000
今、スゲー静か
虫の鳴き声がよく聞こえる
空も晴れているんだけど
90地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:50:56.91 ID:/t0vChDC0
>>3
なにその降って湧いたリア獣
91地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:50:57.92 ID:XAQZi58e0
>>70 台風コロッケの由来は2001年夏の2ちゃんねる。台風上陸 秒読み実況スレッドで「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。」の書き込みをきっかけにコロッケ食べたくなってきた人が続出。 以後、台風=コロッケというのがお決まりに。
92地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:51:02.31 ID:6cELj3Al0
すんげー雨風北ー
さいたま

買ったばかりの電動自転車様が心配すぎる
93地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:51:02.63 ID:AgTq/bZz0
>>70
コロッケを食べると台風でも大丈夫
94地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:51:05.53 ID:ElieQZC90
>>83
僕の心を温めてください
95地震雷火事名無し(滋賀県):2012/09/30(日) 19:51:08.36 ID:7gfPqCo00
>>70
台風のとき海軍がつくってたらしい
96地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:51:09.56 ID:9kCFZEoB0
この台風、意志があるように福島原発狙ってないか?
福島は勘弁してくれよ(゜o゜;;
97地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:51:22.07 ID:cG5vDefiO
>>3
普通に雨宿りだな。
喋れれば「ちょっと失礼。雨宿りさせてもらいますね」って言ってるね。
98地震雷火事名無し(山形県):2012/09/30(日) 19:51:27.94 ID:TQKQHOro0
>>79 >>80
それ、台風の目じゃね・・・?
99地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:51:29.83 ID:Ue9oQ4510
>>78
0.98なんて、3.14を3と教えられた人達のこと考えれば誤差微小。
100地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:51:38.59 ID:AgTq/bZz0
>>82
かつて津波もそんな風に言われていた時期がありました
101地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:51:41.61 ID:sh8zykXkO
今回東京は関係ないだろ
お前らは首都直下型で全員〇ね
102地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:51:49.84 ID:kQxLlW8d0
もう今は水窪ぐらいか?
103地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:51:50.04 ID:C783Z3ysO
>>44
降ってるよ@曙橋
104地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 19:51:50.62 ID:CMSUT9ZF0
>>3
俺の庭の美子猫と比べるか、笑っちゃ魚www
105地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/30(日) 19:51:50.97 ID:HnJyaPfi0
大阪は静かになりました。コオロギが鳴いてる。
106地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:51:50.79 ID:PjHb+/le0
>>70
昔台風がたくさん来たときに
2chでコロッケいっぱい買ってきたって人がいて
みんな食べたくなって流行った
107地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:51:53.56 ID:ElieQZC90
>>91
ワラタw丁寧に有難う。
108地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:52:02.25 ID:zTfjTGyr0
タイ風コロッケ・・・具に青パパイヤをいれてナムプリックで味付けのすっぱからいコロッケ
109地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 19:52:03.64 ID:HBdwec1D0
この台風接近の中、俺ん家のうらで男と女が大ゲンカwww
北側の窓開けてたら
女「じゃあ、あんたがお父さんに返してきてよ!!」
男「xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx」
女「あんたが返してくればいいでしょ!!」
男「xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx」

男の声は風にかき消されてまったく分からんww
女の声ってスゲーなw
110地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:52:05.15 ID:Z6oRdNOd0
>>94
コロッケをどうぞ。
111地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:52:05.90 ID:L655Nc7Q0
停電中@浜松浜北区
外で交通整理の笛の音がする
多分信号も消えてると思われる
112地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:52:07.49 ID:LWHevyV20
気象庁の進路なんかおかしいよね。
同考えても駿河湾の海岸の方にあるよね、いま・・
113地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:52:07.67 ID:XJTYzbEW0
何時停電になってもいいように隣に100金LEDライトとラジオ用意した
114地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:52:07.77 ID:/mTAsxZG0
>>73
そんなに即効性があるの?w
潮水ってすごいね
115地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:52:14.41 ID:5X2VQYEh0
お家前の、水きたこと無い道路だが、10cm。
まだまだ余裕だが、いざとなったら
ぬこ。抱きかかえてバタ足する^^b
116地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 19:52:15.58 ID:eREefG7h0
19 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 16:58:51.93 ID:ryZl5ZD0
こりゃ関東平野で竜巻何本も立つかも知れんね
関東の人十分気をつけて
37 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 17:02:29.34 ID:wAlZVGjv [1/13]
>>19
参考:
平成21年10月8日 台風18号による茨城県土浦市の竜巻被害 200棟以上の建物損壊
http://www.youtube.com/watch?v=gc2PgLwcsf0
117地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:52:17.07 ID:UvQ2W+F/0
月が見えるんじゃねえか?
118地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 19:52:17.28 ID:v4BLeamY0
石巻市 1万人余に避難勧告
9月30日 19時48分
東日本大震災の被災地、宮城県石巻市は、台風17号の接近を受け、旧北上川の河口部や沿岸部で冠水のおそれがあるとして、
午後7時半に旧北上川の河口部など4702世帯、1万1377人に避難勧告を出しました。
避難勧告が出たのは、
旧北上川の河口部の1961世帯、4423人と、
蛇田地区の1427世帯、3535人、
渡波地区の1314世帯、3419人
の合わせて4702世帯、1万1377人です。
石巻市は、地域の小学校など合わせて11か所に避難所を開設し、住民に早めの避難を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/j66575010000.html
119地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:52:19.17 ID:5AlZAlrG0
最近はすぐ浜松停電になるな
120地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:52:21.35 ID:SAcUKrctP
名古屋だけど、雨は小雨になった。風も一時期よりは弱くなってきた。

峠は越えたみたい。
121地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:52:22.57 ID:PXmFA1IP0
すっごい静か、なんか怖い
122地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:52:24.40 ID:W8ElsIKG0
>>89
台風の目だと、到着早い?
123地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:52:28.87 ID:wHmh29b90
西尾市一色町 静かになった
124地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:52:31.91 ID:MYlAwG7y0
お、なんか急に風がやんだ@浜松南区
125地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:52:32.54 ID:rQGKO/0X0
>>34
ああ思い出した
あの時も雨の後に猛烈な暴風だけが吹いてて、今回も感じ似てるから塩きてそうな気がするんだが
126地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:52:42.02 ID:uBiC6OQ/0
>>94
おれでよければ温めてあげる
127地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:52:45.61 ID:dL1wPASy0
風言わないな
瞬間は大した事なっかたのか?(´・ω・`)
128地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:52:58.29 ID:AgTq/bZz0
>>103
お、近いね
うちは抜け弁天だ
129地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:52:58.33 ID:usrgXxya0
これ見よがしに珍走野郎が走り回ってる。
風にあおられてコケロ
130地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:53:01.63 ID:TL3MotQF0
それでもグンマー直撃コース。
もう既に風怖い。

>91
リアルタイムで知っている俺は
10年以上も2chやっている事になるのか・・・
131地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:53:07.10 ID:e2+IUOm40
福島中通り
雨強くなって来たでぇー 風はまだ無し
132地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:53:08.92 ID:XAQZi58e0
>>107
いえいえ。
知らない人からしたら「?」ってなりますからね、コロッケ(笑)
133地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 19:53:15.27 ID:YNU/aMyP0
ぎゃー

って、あれ、東京静かになった
134地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:53:25.95 ID:Yy4HLdwu0
なんか今気象情報テロップで石巻市の4000万世帯に避難勧告って出たんだが
俺の見間違いだよな・・・・
135地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:53:32.56 ID:AtyzoTZl0
>>109
俺も聞こえた
136地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:53:38.51 ID:6g89eBh6P
>>83
おぬぎり?
137地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:53:41.21 ID:cG5vDefiO
台風らしくなってきた。
138地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:53:41.93 ID:/t0vChDC0
>>70
日本書紀に詳細かいてある
139地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:53:48.63 ID:5X2VQYEh0
>>70
台風コロッケでググレ
140地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:53:49.08 ID:4+0qS8zP0
久しぶりの台風で野良かな猫ちゃんが鳴いてる
埼玉はこれからなのに
141地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:53:54.81 ID:ryGVf74BO
風呂入ってたら停電なってワロタww@浜松市東区 発電機あるイオンが羨ましい
142地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:53:58.49 ID:YlKUD4E60
トヨタ系に台風なら休み警報発令
台風は空気読んで明日の朝まで留まることを願う
143地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:53:58.39 ID:Iju8qUoL0
これ聞いてまったり。
初音ミクに歌ってもらった「台風コロッケ」 【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8282313
144地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:54:00.24 ID:PjHb+/le0
>>109
一人ごとかもしれん
145地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 19:54:02.42 ID:UvQeJeA40
暴風域に入ってる割には大して風も強くないな。
去年の台風の方がすごかったな。乗ってた車が吹っ飛びそうな勢いだった
146地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:54:19.62 ID:Gs5tS8d80
>>127
測れてないみたい。
どこのアメダスも数値がデタラメすぎて信憑性ない。
147地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:54:25.71 ID:qJLGJqTF0
>>72
ちょっと神田川の様子見てくる
148地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:54:29.33 ID:9W6bPUpC0
>>114 そう、キュウリやトマト、シソなんか一瞬で逝くでw
149地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 19:54:34.86 ID:XYpYEWU40
石巻市 1万人余に避難勧告 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/j66575010000.html

どうすんだこれ
150地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:54:40.96 ID:qPAOP3mdO
>>101
その前に南海トラフの地獄を見そうだな
151地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:54:44.00 ID:AgTq/bZz0
>>147
それはマジでやめて
152地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:54:47.23 ID:ElieQZC90
>>132
でも読んだらコロッケ食べたくなってきた!
次回から買うことにするわ
153地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 19:54:49.72 ID:1rM00y+V0
俺はドリキャスで2chデビューだったから14年くらいなるんだな
154地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:54:54.59 ID:9kCFZEoB0
>>131
福島なんとしても持ちこたえてくれよ。
このノラヌコがドラえもんの台風のフーコならば特攻させるのだけどw
155地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:54:57.00 ID:e2+IUOm40
福島原発って進路の東がわなんだよな
大丈夫かな?
156地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:54:59.60 ID:39JlZ20C0
静かなもんだ…不穏な空気だけど@中野区
157地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:55:08.00 ID:Gl+P0eHW0
もう月がでています@浜松市旧引佐郡
158地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:55:12.14 ID:eM+wD/CEO
>>118 河口湖周辺避難勧告???
159地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:55:14.11 ID:B97Z9wzT0
>>113
電池ちゃんといれとけよ!
もたもたするなよ!
160地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 19:55:16.31 ID:BbnlWhg50
コロッケと言えば駅蕎麦のコロッケ蕎麦が食べたくなった
汁に浸してグズグズになったのが旨いんだよな
161地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:55:16.37 ID:XAQZi58e0
>>130
わたしもww
まだ中学生だったのに!
気付いたら今年26ってどゆこと!(笑)
162地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:55:20.24 ID:zTfjTGyr0
ォhル
163地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:55:32.59 ID:TL3MotQF0
いや風は中心から東がヤバイと言っているから
東京コレからじゃねえの?
164地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:55:38.33 ID:ElieQZC90
>>148
青菜に塩ってやつか!
165地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:55:39.56 ID:F5FMQssG0
>>147
あなたはもう忘れたかしらー?
166地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 19:55:40.21 ID:HBdwec1D0
>>144
そうか、神奈川まで聞こえたかw
167地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:55:42.24 ID:fUf/uSuZ0
>>109
相手はつぶやきシローかも
168地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:55:43.87 ID:dL1wPASy0
>>146
d
愛知静岡かなり吹いてる感じするんだけどね
なるほどね
169地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:55:43.87 ID:AbsDK64y0
浜松市東区中野町 小学校前信号、いつもどおり停電でついてません
高速道路へと通じるあたりも停電してます
復旧まで注意してください

wimax回線解約して無くて良かった
とりあえずノートPCのバッテリーが落ちるまではネットで情報が見れる
170地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:55:49.24 ID:sPC5lCl/0
静岡富士市猛烈な風。いつ通り抜けてくれるんだよ。
171地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/30(日) 19:55:53.97 ID:r3Yh1sND0
渋谷区のあたり今どんな感じ?
172地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 19:55:57.01 ID:CMSUT9ZF0
こりゃ、リンゴに被害ないな、みんなリンゴ食えおwww リンゴ食っても血がでませんか、じゃなく、リンゴ食えば虫歯にならないおwww

笑っちゃ魚ww
173地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:56:04.07 ID:lnhnbVMA0
静岡中部。竜巻注意報発令 って 今 雨 風 (@@;)すごすぎです
174地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:56:04.38 ID:mVojx7WzO
本気出してきた@相模原市
175地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:56:05.51 ID:PXmFA1IP0
183.181.25.248:80
176地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:56:12.23 ID:IzXwJ/ed0
浜松はそれほど台風被害はなかったんだけど、このところ連続でやられてるな
177地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:56:17.33 ID:lP2Xnar50
6月の台風のほうが何倍もやばかったよ
今回はたいしたことない@静岡東部
178地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 19:56:18.12 ID:fUCaObG0O
明日の朝、鉄道は遅延ばっかなんだろうな @東京都下
179地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:56:29.35 ID:dL1wPASy0
どうしても大河ドラマしたいんだなw
180地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:56:32.61 ID:pda11XaA0
マック断られた、ご飯どうしよう
181地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:56:35.14 ID:rQGKO/0X0
あま市初めて聞いた
182地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:56:44.43 ID:3CQcTT1Z0
>>130
俺もあの時スレ見てたよ。
あの台風の時で、避難したから忘れられないなぁ
183地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:56:48.76 ID:PjHb+/le0
>>166
相手が違いますよ!
(`ェ´)ピャー
184地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:56:51.73 ID:ZfafBqBL0
おい、愛知県あま市って聞いたことないぞ!
どの辺りにあるんだ?
185地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:56:54.61 ID:AgTq/bZz0
ありゃ
今回東京の西側通るのか
こりゃ油断できんな
186地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:56:58.11 ID:ElieQZC90
東海道新幹線回復
すげーな
187地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 19:57:04.88 ID:9kCFZEoB0
コロッケ・・・
非常食のノラヌコが部屋に入ってきたから死角はなかったw
188地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:57:10.71 ID:ywunkbca0
今から加速!!
http://weathernews.jp/typhoon/

189地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:57:13.45 ID:A2JPh/C20
愛知東部だけどめっちゃ静かすぎ。
変なの〜
190地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:57:17.40 ID:Ue9oQ4510
豊橋、風やんできた。めしくってこ
191地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:57:17.57 ID:ETs6ubQJ0
>>176
南区だけ被害の大きさがハンパないのなんなのイジメなの
192地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/09/30(日) 19:57:21.79 ID:8FDUs1oaO
>>155
いまJヴィレッジ付近におるが雨降り始め
風は強くないが吹き始めてる
193地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:57:22.61 ID:F5FMQssG0
うわあー更に強くなってきたやばいwww@富士宮
194地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:57:39.37 ID:LWHevyV20
伊豆も風雨おさまりました、たぶん峠は伊豆半島越えたかと思われ
195地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:57:39.96 ID:AgTq/bZz0
>>187
ちょっと待て、ヌコが非常ショックて
196地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:57:41.96 ID:eM+wD/CEO
関東以北の民は、明日は、
早めに家を出るんだよ
俺は寝てるが
197地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:57:45.84 ID:sPC5lCl/0
>>157
もう浜松通り過ぎたの?それとも台風の目?
198地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 19:57:46.63 ID:1rM00y+V0
2010年(平成22年)3月22日に、海部郡七宝町、美和町、甚目寺町の3町が合併して誕生した。
愛知県の平成の大合併最後の合併である。
199地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 19:57:48.55 ID:YNU/aMyP0
まさかの山手線停止@東京
200地震雷火事名無し(山形県):2012/09/30(日) 19:57:49.27 ID:TQKQHOro0
愛知県あま市 副田川水位上昇で3万人余りに避難勧告 @NHK
201地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:57:49.34 ID:OAPQVUbR0
山手線倒木キター
202地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:57:50.43 ID:1Em6PbZ60
山手線 倒木で運転見合わせ
203地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 19:57:53.76 ID:fUCaObG0O
ああ、山手線が撃沈 @NHK
204地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 19:57:57.13 ID:XYpYEWU40
山手線倒木のため運転見合わせ
205地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 19:58:00.92 ID:fUf/uSuZ0
ニュース速報の音にビビる
地震警報思い出すよ
206地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:58:04.31 ID:RMsTF2cT0
東京交通マヒきたあああ
207地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:58:06.41 ID:8mckb4vY0
山手線倒木により運転見合わせ!
これはやばいぞ!明日に影響でるかも
208地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:58:07.99 ID:ElieQZC90
>>180
どういうことなの…
209地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:58:14.74 ID:n2E2XaNe0
>>187
実はノラヌコからするとアナタが非常食・・・・・ふふふふふ・・・・・
210地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:58:14.77 ID:5X2VQYEh0
>>180
うち来い。
コロッケ諦めたが、肉と魚ゎ用意した
211地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:58:15.50 ID:F8z4FB7n0
山の手線オワタ
大塚駅で倒木があり上下線運転見合わせ@nhkl
212地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 19:58:17.50 ID:dmHNbhPA0
埼玉は何時くらいがピークだろ??
213地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:58:17.88 ID:whpqAkgWP
もう帰る電車が無くなってた@東京
終電までに回復してくれるといいけどお泊まりかな
214地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:58:20.13 ID:Ec9YVgQx0
風は強いけど雨がまったく降ってないから春一番と思えばたいしたことないなw
@静岡富士市
215地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:58:27.58 ID:/mTAsxZG0
>>177
さっきまでそう思ってたけど、風が強くなってきてこええええええええ@沼津
216地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:58:30.98 ID:VTpO0DE70
>>198
元の町もどこかわからんわw
217地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 19:58:38.89 ID:HBdwec1D0
>>183
むぅ、スマソ
218(静岡県東部)(静岡県):2012/09/30(日) 19:58:39.64 ID:Io8RY8000
>>177
同じく
あの時は風で俺の80kの体が浮いたわ
怖かった
219地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:58:41.82 ID:s3c1ujDp0
台風とコロッケにはどんな関係があるんですか?(´・ω・`)
220地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:58:51.91 ID:kQxLlW8d0
>>111
マジ?職場が浜北区だから朝現場のシステムが正常に立ち上がるか心配だ

浜松は完全に峠は越えたようです。落ち着きを取り戻してきました。
221地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:58:52.98 ID:AgTq/bZz0
NHK値下げ?
って月120円かよっorz
222地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 19:59:05.49 ID:RMsTF2cT0
こんな状況なのに
中国に気を使ってNHKスペシャルだけは普通にやるのか
223地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 19:59:06.82 ID:ElieQZC90
>>192
Jヴィレッジて、原発関係の人?
224地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:59:11.22 ID:ETs6ubQJ0
>>197
場所はどこかわからんけど症候状態
225地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:59:11.54 ID:3rw2t7Po0
山の手線死亡のお知らせ
226地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 19:59:13.71 ID:YNU/aMyP0
>>184
2010年(平成22年)3月22日に、海部郡七宝町、美和町、甚目寺町の3町が合併して誕生した。

って、もともとしらねえ…
227地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:59:14.80 ID:/M1cnhry0
月120円も!?

やった〜
228地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 19:59:18.35 ID:/20dshR80
ちょっと、川が氾濫するか心配だから見てくる!!
229地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 19:59:21.60 ID:e2+IUOm40
>>192
沿岸部が荒れそうって言ってたから心配だね
230地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:59:34.82 ID:usrgXxya0
雨止んだ?風も一時期に比べるとましになった@浜松市中区基地近く
231地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:59:37.81 ID:8STBjXKu0
早く停電復旧してくれ@浜松
皆懐中電灯持って外窺ってる
232地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:59:38.51 ID:39JlZ20C0
今回の台風、それ自体の雨風はまーどうってこたないと思うが

まかり間違って竜巻なんぞ誘発されてはたまらんな
233地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:59:39.98 ID:anwPzWuI0
窓開けられないんで暑
234地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:59:42.72 ID:bo+uEx070
東京杉並、風が強くなってきた
235地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 19:59:43.40 ID:XAQZi58e0
>>182
あのコロッケの衝撃はいまだにわたしを萌えさせます(*´ω`*)
236地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 19:59:43.71 ID:XYpYEWU40
東急 田園都市線など見合わせ
9月30日 19時57分
台風による強風のため東急電鉄は、田園都市線、大井町線、世田谷線、
こどもの国線、目黒線、多摩川線で午後7時16分から全線で運転を
見合わせています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/j66575210000.html
237地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 19:59:44.38 ID:AgTq/bZz0
>>219
コロッケには台風から身を守ると言う霊験あらたかな効能があってだな
238地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 19:59:44.79 ID:9WJtsNo/0
おいおい山手あした大丈夫か
倒木って…
239地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:59:47.06 ID:5X2VQYEh0
>>219
昔2chで台風にコロッケ16個(ry

台風の日ゎコロッケ食うのが慣わし
240公共放送名無しさん(福岡県):2012/09/30(日) 19:59:55.11 ID:Z1Ih4KMz0
ニュース速報連発なんだが、そんなに酷いのか?
山手線に倒木って、、、(゚Д゚;)
241地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 19:59:56.92 ID:TWAIA0z7O
倒木ってどんなレベルなのさ
この前の京急みたいながっつり線路使えなくなるような感じだったら明日も影響でるでしょ@東京
242地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 19:59:56.91 ID:Gs5tS8d80
>>184
旧海部郡3町。津島市のとなり。
243地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 19:59:57.33 ID:83yBqvQuP
>>216
名古屋の西にあるくらいでいいよ
244地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 19:59:57.92 ID:QU3VCVFF0
245地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:00:05.23 ID:/YZXLjaf0
>>184
海部郡の辺だろう
246地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:00:09.48 ID:pda11XaA0
>>208
このような災害時ですのでって言われてはどうしようもないですね
>>210
焼き魚と焼き肉ありがとうございます

バイク立て直した。8万コース
247地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:00:15.60 ID:v4BLeamY0
鈴鹿川 鈴鹿川及び鈴鹿川派川 第2号 2012/09/30 19:10
三重河川国道事務所・津地方気象台共同発表
はん濫危険情報発表
(見出し)
鈴鹿川及び鈴鹿川派川では はん濫危険水位に到達 はん濫のおそれあり
(主文)
はん濫危険水位(レベル4)に到達しました。
はん濫するおそれがありますので、各自安全確保を図るとともに、
市町村からの避難情報に留意して下さい。

雲出川 雲出川及び雲出古川 第1号 2012/09/30 18:20
三重河川国道事務所・津地方気象台共同発表
はん濫危険情報発表
(見出し)
 雲出川及び雲出古川では 今後はん濫危険水位に達する見込み
(主文)
はん濫危険水位(レベル4)に達する見込みです。
市町村からの避難情報に留意して下さい。

三重・紀宝町の一部に避難指示
9月30日 19時48分三重県紀宝町は町内を流れる相野谷川の水位が上がっているため、
午後7時15分、流域の高岡地区の14世帯26人に対し、避難指示を出しました。

名古屋市5万6000人に避難勧告
9月30日 19時19分名古屋市は、市内の「福田川」の水位が上昇していることから、
午後6時40分、中川区と港区の川沿いの一部の地域の合わせて2万806世帯およそ5万6000人に対し避難勧告を出しました。

淀川 木津川上流 第1号 2012/09/30 19:00
淀川ダム統合管理事務所・大阪管区気象台共同発表
はん濫警戒情報発表
(見出し)
木津川上流 避難判断水位に到達 今後はん濫危険水位に達する見込み
(主文)
木津川上流、服部川及び柘植川の岩倉水位観測所(三重県伊賀市岩倉)では、
 避難判断水位(レベル3)に到達しました。今後はん濫危険水位(レベル4)に達する見込みです。
 市町村からの避難情報に留意して下さい。

あま市 1万世帯余避難勧告
9月30日 19時57分愛知県あま市は、市内を流れる福田川の水位が上昇したとして、
午後7時すぎ、川沿いの1万4495世帯3万7797人に避難勧告を出しました。
248地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:00:25.66 ID:9W6bPUpC0
>>164 うん、そんな感じw
柑橘も枝枯れるし海岸付近に住んでると台風は大変。
今回は大丈夫
249地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:00:35.15 ID:8mckb4vY0
東急系も脂肪か
250地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:00:37.90 ID:PXmFA1IP0
月が綺麗@三重県北部
251地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:00:38.83 ID:AgTq/bZz0
>>238
徹夜で復旧…はないな
混むのやだなあ@副都心ユーザ
252地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:00:43.22 ID:J/49gEgs0
清盛ヤメレ
253地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:00:44.17 ID:4pf5ZFcy0
浜松市東区
峠過ぎた様なので近くのコンビニにメシ買いに行ったら
ウチの周り以外停電してる
かなりツイてるな
254地震雷火事名無し(福島県):2012/09/30(日) 20:00:45.14 ID:fM/O6MH+0
阿武隈川氾濫来るかな
255地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:00:50.37 ID:/mTAsxZG0
>>219
スイカ人間と天カスみたいなもんです
256地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:00:53.03 ID:pGy47A7OO
何が秋台風は速く動くだよ!大嘘吐きが!
気象庁のやつら今頃ざまあみろニダとか笑ってやがるぜ?あの非国民どもがよ!
257地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:01:04.77 ID:fTX8x9t80
東京はわりと簡単に木が倒れる気がするね

って大河やるなよ
258地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:01:04.84 ID:aGMcvbT80
停電きましたー
静岡県袋井市
259地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:01:05.03 ID:kQxLlW8d0
浜松静かになってきたので巡回に行ってきます
260地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:01:08.37 ID:I4omb/+ii
中区@浜松
また停電。
前回の台風ん時みたいに
明日までダメかなぁ。
261地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:01:14.88 ID:B97Z9wzT0
@名古屋です。
もしかしてもう台風おわた?

へっ!大した事ないな。ジェラールピケ
262地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:01:15.68 ID:pG0Tg7Bn0
屋根が飛びそうだが
263地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:01:24.50 ID:f38iqEkP0
こういう日に地震とか来たらマジで怖いな
その辺は空気読んでくれてるんだろうか
264地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:01:24.54 ID:deIM1qer0
大塚駅付近倒木って
上から木が線路に落ちたのかな?
265地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:01:26.67 ID:1Em6PbZ60
ふざけんなNHKw
266地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:01:28.11 ID:eM+wD/CEO
ちょっと東京湾の様子見てくる
267地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:01:33.34 ID:LWHevyV20
でも最近の台風ってなんか10年まえくらいに比べるとこうあっけないよね
すぐ劣化して大したことないみたいな。

268地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:01:36.37 ID:AgTq/bZz0
>>257
しょうがないじゃん。木も清盛も
269地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:01:42.84 ID:/M1cnhry0
東京は平地が少ないから大変だね
270地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:01:44.18 ID:ElieQZC90
記録的短時間大雨情報とやらが出た
浜松市北部山間部、富士宮で120_

>>246
ヒィひどい
かわいそうに
271地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:01:50.66 ID:0DYlpdpLO
五条川の水位が4.6m越えたので避難準備勧告@愛知県清須市
272地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:02:03.40 ID:SCfQBvJr0
神奈川県のみなさんはこれから注意ですぞ

停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html

気圧と風の変化
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-46106.html?areaCode=000&groupCode=32

東電の停電情報貼っとくね
http://teideninfo.tepco.co.jp/flash/index-j.html
273地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:02:05.13 ID:2Pk1sjJG0
>>62
さすがフィフィさんや
274地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:02:07.40 ID:fpHMjtz90
とうへんぼくは倒木から来た言葉

これ、うそマメな
275地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:02:15.54 ID:jex+wFuA0
浜松中区1時間前よりかなり落ち着いてる。
台風の目じゃないだろうなあ…飯でも食いに行ってこよう
276地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:02:17.09 ID:sh8zykXkO
>>219
徳川八代将軍吉宗の時代に古老家大不雨という俳人がいてだなあ・・
277地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:02:17.91 ID:9kCFZEoB0
>>240
そんなに風は酷くないんだけど、どこで倒れたのだろうか?
3.11の地震で緩んでいたのかな?
福島原発倒壊や地震直撃の直前訓練みたいに思えてきた。
278地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:02:19.35 ID:nefRTab90
ちょっくら琵琶湖みてくるよ(・ω・)
279地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:02:22.61 ID:QU3VCVFF0
玄関ドア開くけどまだ風強い。@豊田
280地震雷火事名無し(福島県):2012/09/30(日) 20:02:23.05 ID:bL0X5dr00
あま市 1万世帯余避難勧告
9月30日 19時57分

愛知県あま市は、市内を流れる福田川の水位が上昇したとして、午後7時すぎ、川沿いの1万4495世帯3万7797人に避難勧告を出しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/n66575410000.html
281地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:02:28.82 ID:RMsTF2cT0
NHKここから二時間は通常放送確定
関東に最も近づく時間だってのに
282地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:02:31.95 ID:X/UkOHPs0
NHK朝から何回会長出てきて値下げの宣伝してるんだよ
たかが70円で・・・
283地震雷火事名無し(関西地方):2012/09/30(日) 20:02:32.83 ID:Dnv2ZPWN0
意地でも平清盛はやんのかよw
284地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:02:40.73 ID:ETs6ubQJ0
中区でも場所によって細かく停電してるね
285地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:02:44.37 ID:anwPzWuI0
山手線終了か…明日病院行く日なのにまあ倒木じゃしゃーねーな
怪我無いように無理しない程度に頑張って復旧してくだしあ
286地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:02:45.89 ID:ywunkbca0
う、本気風来たかも
西多摩

287地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:02:46.31 ID:DXt4MYN40

既に台風半端ないです(;つД`)@群馬
288地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:02:51.01 ID:PXmFA1IP0
それが>>259の最後の言葉だった・・・・・
289地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:02:52.71 ID:jQr/6b630
横浜横須賀道路馬堀海岸IC〜六ッ川料金所で速度規制実施。
290地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:02:57.14 ID:5X2VQYEh0
>>246
がんがれよ。
俺ゎおまいを愛してるz
291地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:03:00.96 ID:3CQcTT1Z0
>>254
風は強いけど、雨は大したことはない。
阿武隈川なら余裕で耐える。
292地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:03:08.41 ID:HDbUG5NH0
山手線死亡のお知らせキター

練馬だけど暴風雨がハンパじゃねー
雨戸がガッタンガッタンいってる
野良ぬこは飯食ったら眠りやがった…現金な奴め
293地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:03:14.56 ID:XYpYEWU40
BSは
やきうやっとるし…
294地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:03:25.34 ID:F5FMQssG0
記録的なんたら俺逃げてええええ
295地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:03:27.30 ID:AgTq/bZz0
>>283
視聴率稼ぐためにはやっておこうってことでは
296地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:03:28.65 ID:zTfjTGyr0
297地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:03:34.16 ID:/gr3S2GaO
茨城は夜中ぐらいに直撃か…寝れなくなるな
298地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:03:36.93 ID:eM+wD/CEO
>>264 空蝉橋の池袋側に降りた辺りなら、
倒木あり得るよね
299地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:03:38.50 ID:pGy47A7OO
>>281
ミンスのせいで売国左翼化したからな
300地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:03:38.69 ID:TL3MotQF0
グンマーやばい。怖い。
301地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:04:07.45 ID:lnhnbVMA0
新幹線復旧も、静岡の全鉄道は、相変わらず「運転見合わせ」中
302地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:04:08.79 ID:SxCFepUX0
ゴオオオって風の音が聞こえるようになってきた@神奈川西部
303地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:04:09.39 ID:fUCaObG0O
これから暴風なのか?
今でも物凄いぞ @東京都八王子市
304地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:04:21.58 ID:v4BLeamY0
305地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:04:26.19 ID:Z6oRdNOd0
小田急もほとんど止まってるな。
306(静岡県)(茸):2012/09/30(日) 20:04:26.43 ID:XKUtihUl0
時々強い風がくるけど静かだよ
雨も峠過ぎた感じだね
307地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:04:29.81 ID:pda11XaA0
どうせ28にもなって独りなんでバイクしか恋人いないんでお金はかかってもいいのです
これから直撃する地方のバイク乗りの方も気をつけてください
ほかのマックあたってきますノシ
308地震雷火事名無し(栃木県):2012/09/30(日) 20:04:34.64 ID:c3XgidEx0
宇都宮
急に雨風強くなってきた
309地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:04:47.47 ID:TWAIA0z7O
>>250
満月みたかったわー、月見団子売ってるけどそれどこじゃないもんね@東京
310地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:04:55.12 ID:jex+wFuA0
風は結構強かったけど去年ほどじゃない気がする…
あの時は停電がひどかったが、今年はそこまででもないなあ。
うちは一瞬停電しただけだった
@浜松中区
311地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 20:04:58.75 ID:fl6aEHNp0
風がビューン@新宿
あと1時間くらいでくるかな?
312地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:04:59.86 ID:lP2Xnar50
ほぼ無風&虫の声@静岡東部
313地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:05:11.73 ID:3CQcTT1Z0
>>303
八王子なら、これからもう1Lvか2Lv上がると思うよ
314地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:05:16.38 ID:CMSUT9ZF0
>>282
最低でも270円と思ってたおwww 何なんだ70円1つて、NTTよりヒデーのは当たり前か、笑っちゃ魚www
315地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:05:19.13 ID:DXt4MYN40
>>300
グンマーまだ本番じゃないのにやけにすごいよね(´;ω;`)
316地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:05:19.40 ID:9kCFZEoB0
スレ違いだけど非常食のノラヌコ熟睡しているんだけど、肉球から血がタラタラ出ている。
オロナイン塗っておけば良い?
317地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:05:21.75 ID:Gs5tS8d80
相変わらず京浜東北線は風に弱いのかい?
318地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:05:36.66 ID:A38B0fNM0
風向きが変わった@駿河区。
319地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:05:59.55 ID:RMsTF2cT0
NHK
L字すら消しやがった本当にこれで公共放送なのかね?
国民が受信料何のために払ってるんだが
320地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:06:01.25 ID:AgTq/bZz0
>>316
消毒したほうがいいんではないか
321地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:06:12.28 ID:ElieQZC90
>>307
自分を見ているようだ
322地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:06:12.72 ID:5X2VQYEh0
>>316
原因わからんが、舐めとけ
323地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:06:14.87 ID:zd8nZKmgO
>>307
俺も中区だけど近所のマックは真っ暗だな。マックだけに
324地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:06:20.51 ID:42O2LW+a0
ここで愚痴ってもしょうがないが、2週間以上休み無しで今日ようやく休みだったんだわ。で、昨日の晩は嫁と久しぶりに飲みに行った。嫁に会うのも2週間ぶりだし。

で、今日朝一に呼び出しで台風だからインフラの保守で詰めて欲しいと。

で、明日からまた2週間程休み無し。今夜もいつ帰れるか分からん。一生懸命保守するが、インフラに被害出て迷惑かけたらスマン
325地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:06:59.44 ID:pGy47A7OO
>>319
売国左翼放送局になったからな
326地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:07:00.88 ID:+F10fg2p0
東京は今がピーク?

東急線も止まったようだ。


327地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:07:00.94 ID:J4oRZwgh0
救急車の音が聞こえる @新宿
328地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:07:06.84 ID:5X2VQYEh0
>>324
よう、俺
329地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:07:11.40 ID:HWj1ZP7r0
http://i.imgur.com/hn94j.jpg
雨風落ち着いたからコロッケ食うわ(二個目)@三重中部
330地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:07:17.81 ID:VzaInKDGO
風は強いが峠は越したっぽい@静岡市駿河区

外見たら電柱のトランス付近から火花出てた…
331地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:07:23.66 ID:Z6oRdNOd0
>>320
オロナインは消毒薬。
でもネコが舐めそうな気がする。
332地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 20:07:30.40 ID:fl6aEHNp0
>>316
節子!それ血やない、デンプンや!
333地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:07:30.74 ID:fUCaObG0O
>>313
まだ上がるのか…
甲州街道のいちょう並木が倒木しそうだ
334地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:07:35.01 ID:ijtuIDdz0
風がすごいぞ@多摩ニュータウン
335地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:07:40.14 ID:PXmFA1IP0
田中真紀子元外相の入閣が内定
336地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:07:41.55 ID:AzCHjwcPO
NHKしね
70円とかないわ
337地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:07:59.47 ID:3rw2t7Po0
>>323
緊急時だが、見過ごすわけにはいかんw
338地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:08:04.52 ID:ElieQZC90
>>324
(´;ω;`)自分達の安穏な暮らしはあなたのような人達の人知れぬ尽力があってこそなんだなと思い知ったよ
339地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:08:05.93 ID:9kCFZEoB0
>>317
京浜東北線だけ特別仕様車両でパンタグラフの予備がついているらしい。
特別仕様といっても大したことないねw
340地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:08:18.76 ID:sEZgyWyb0
>>250
鈴鹿川氾濫しとるよ。
341地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:08:23.82 ID:WtBQGVMZ0
風はあるが、雨は止んでる@足立区
342地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:08:26.88 ID:z9lLqOxp0
これで本番でおわりっしょ
 

343地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:08:36.33 ID:zTfjTGyr0
ノミ 虱 <きゃー
344地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:08:42.62 ID:u4yncyOX0
>>326
まだまだこれからっしょ
本気は
345地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:08:52.09 ID:CIfjgSmdO
>>324
中の人乙
頑張ってくだせえ
346地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:08:56.00 ID:eM+wD/CEO
>>324 あなた、がんばって by妻
347地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:09:00.06 ID:DXt4MYN40
>>324
無理しないでね?インフラは大事だけど我慢できるから!
348地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:09:00.77 ID:TJd5f/XB0
>>324
ありがとう、よろしくお願いします。奥様もありがとう
349地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:09:08.55 ID:gqIk8xZ80
もう江東区は過ぎたのかな?
350地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:09:14.59 ID:SCfQBvJr0
>>329
画像でけえよwwwww
351地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:09:17.47 ID:BbnlWhg50
停電が多いね、今回の台風
今までこんなに多かったけ?
352地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:09:36.58 ID:F5FMQssG0
ちょっと弱まってきた@富士宮
353地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:09:38.32 ID:AgTq/bZz0
おっと窓がガタガタ言い出したな
354地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:09:40.27 ID:pGy47A7OO
風が強すぎてマジで怖い…家もゆれてるし不安すぎて心臓痛い@神奈川湘南
355地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:09:45.39 ID:SCfQBvJr0
>>335
そしてまた混乱が起こるわけかwwwwww
356地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:09:49.10 ID:XAQZi58e0
>>324
ありがとう、身体に気を付けて頑張って!
あなた達のおかげで、みんなが安心して過ごせるんだね。
357地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/30(日) 20:09:49.93 ID:S7WmQLYH0
関東に行くだけでこの騒ぎ
358地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:09:57.09 ID:aGMcvbT80
静岡県袋井市停電
359地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:09:59.80 ID:s3c1ujDp0
みなさんすいません!
>>91
なるほどこんな生い立ちがあったんですね。。。
自分もコロッケ買ってきます!εε=(`・ω・)
360地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:10:10.05 ID:Cx3K9Mt20
伊藤ハムのミミガー( ゚Д゚)ウマー@大阪
361地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:10:17.30 ID:JnrxLaeM0
浜松市9万世帯で停電www
362地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:10:17.73 ID:XYpYEWU40
台風の南はほとんど雨雲ないよね
363地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:10:28.11 ID:QU3VCVFF0
矢作川の様子見に行きたいけど酒のんでまったから実に意見がや@豊田
364地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/30(日) 20:10:28.63 ID:r3Yh1sND0
山手線がダメなら地下鉄に乗ればいいじゃない
365地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:10:41.81 ID:2Pk1sjJG0
>>324
お疲れ様です
いつも何気なく使ってるインフラだけど中の人のおかげですよね
ご安全に!!
366地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:10:49.47 ID:PXmFA1IP0
>>355
しかもこれ他の台風関連の速報より大きな文字ででたんだぜ・・・?
367地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:10:50.77 ID:Vs/dsTMR0
>>324
フクイチの方ですか?

予備電源頑張って下さい。
368地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:11:04.45 ID:DXt4MYN40
>>359
死亡フラグ…
369地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:11:05.15 ID:zTfjTGyr0
さっき宅配便がきた 大変やね
370地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:11:12.14 ID:HWj1ZP7r0
>>350
iphone5で初めて撮ったんだがそんなにデカかった?
371地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:11:15.91 ID:pGy47A7OO
こんな状況で食い物なんか食えないよ!不安すぎて食欲でねーし…
372地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:11:17.32 ID:qMzOiwXx0
爆弾低気圧は発達しながら通過してくけど
台風は衰えながらだからつまらんわ
373地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:11:18.31 ID:AgTq/bZz0
>>364
止めてマジ止めて
副都心線のライフは0よ

ってかさばききれんから地下鉄じゃ
374地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:11:26.11 ID:TL3MotQF0
>315
グンマー民がいてくれた。
直撃まだなのに既に怖い。
換気扇が逆回転してる。
375地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:11:31.31 ID:X/UkOHPs0
三重県 中共テレビだけL字なしだな
376地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:11:35.01 ID:IYpKCtYq0
>>350
フツーだろ池沼過w
377地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:11:49.49 ID:eM+wD/CEO
>>360 スタローンこんばんは
378地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:11:52.66 ID:ETs6ubQJ0
もういい加減に電柱地面に埋めればいいと思うの
国土強靭化なんとかで一気にやっちゃえよ
379地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:11:54.80 ID:XAQZi58e0
>>359
コロッケの魔法は、知らず知らずみんなかかってしまうのです……って今はやめときなさい!
380地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:11:57.96 ID:zTfjTGyr0
清盛<<<<台風情報
381地震雷火事名無し(山梨県):2012/09/30(日) 20:12:04.43 ID:v92r1xX+0
怖いわ 特に風がやばい @甲府
382地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:12:08.77 ID:XYpYEWU40
浜松市などで記録的大雨情報
9月30日 20時8分
気象庁のレーダーによる観測によりますと、静岡県浜松市北部の山間部付近
と富士宮市付近でそれぞれ午後7時半までの1時間におよそ120ミリの
猛烈な雨が降ったとみられます。
気象庁は「記録的短時間大雨情報」を出して土砂災害や低い土地の浸水、
それに川の急な増水に一層厳重に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/j66575510000.html

関係ないが、今日でリストラされる、梅津アナ(言葉おじさん)が
NHKラジオのニュースで報道してた〜
383地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:12:14.37 ID:AgTq/bZz0
東京ゲートブリッジ通行止て
今あんなとこ通る勇者はいないだろ
384地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:12:20.09 ID:qT7hIf3z0
>>341
こちらも足立区だが、もう外出ても大丈夫だろうか?
ゲオにDVD返しにいかないとマズいんだが…
385地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:12:22.56 ID:LYqI0l/aO
平塚、空がゴーゴーうなって風すげーっ!雨は降ってないね。
タバコ吸いに外出たら玄関前にでかいカエルがいてビビった。
386地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:12:25.91 ID:WhHcoCPi0
そろそろ田んぼの様子見てこようかな
387地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:12:27.44 ID:SCfQBvJr0
>>366
シナチョンホルホル、日本国民をないがしろにする国政に、今こそ雷神の鉄を!
388地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:12:34.81 ID:ElieQZC90
>>382
えっ
言葉おじさんいなくなってしまうん?
389地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:12:49.55 ID:sZ5Bu98uO
風強くなってきた
怖い@東京多摩地区
390地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:12:51.97 ID:PXmFA1IP0
>>324
(( ?´??ゝ?`)?ガンバレ
391地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:12:52.80 ID:ryGVf74BO
6時半過ぎからの停電がまだ復旧しない(涙)@浜松市東区
392地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:12:54.07 ID:9kCFZEoB0
ノラヌコの件、ありがとう。
熟睡していて前足の血だらけ肉球出して寝ている。
痛くはないようです。
まあ、非常食だから大事に部屋で寝かせておきますw
393地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:12:58.16 ID:ppltKaHU0
>>324
ありがとう
無事でいてください
394地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:13:02.88 ID:umx8JkCGO
ダム上流で降ればいいね
395地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:13:03.93 ID:uuMeNVQlI
993〜992hPa SUUNTO計測 20:12現在 @横浜 港南
396地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:13:04.61 ID:ijtuIDdz0
>>382
梅津アナ、リストラされんの?
397地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:13:12.13 ID:u4yncyOX0
( ゚д゚)・・・ババ様、風が止んだ・・・
398地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 20:13:15.66 ID:2dK/XVShO
すげぇ雨風だ。
ちょっと風呂の水位見てくる
399地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:13:21.16 ID:zd8nZKmgO
>>351
去年までは台風で停電することはなかったが今年は2度目
どうせ朝まで復旧しないコース。休日の夜に何もすることがなくなった
400地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:13:24.10 ID:HVqh0mU80
すいません。スレ違いだとは思うのですが
家が土砂崩れしてしまったのですが、
こういう場合ってどの板に報告すべきでしょうか?
401地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:13:29.24 ID:eM+wD/CEO
>>364 アントワネッツこんばんは
402地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:13:32.83 ID:bAEIg5Jm0
時折、突風が吹くがビフォーアフターを楽しめるくらい@inTOKYO
403地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:13:33.22 ID:+F10fg2p0
>>373
311の翌日に一晩明かした埼玉から都内に帰るときを思い出した。

山手線がまだ動いてなくて副都心線が激コミだった。

404地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:13:35.82 ID:Kv8MmtdhO
台風らしいの風だけだな
雨はどこで落ちてるんだ?
@神奈川県川崎市
405地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:13:37.19 ID:rNJv0cOT0
最近はコロッケが流行りなのか?
406地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:13:41.71 ID:5X2VQYEh0
>>398
わんだw
407地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:13:46.05 ID:oDMphvPD0
ついにうちも停電@静岡中部
まあ今回はよく持った方だw
408地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:13:47.02 ID:Wk7GS7/u0
すごい降ってる@我孫子
409地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:13:49.75 ID:ShQ2g/UdP
太平洋側の雨はほとんど止んだようだ

http://i.imgur.com/7dWJ1.jpg
410地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:13:52.31 ID:pGy47A7OO
>>385
こっちも平塚だけど家揺れまくって怖すぎる…
停電したらHOTやばいな…俺死ぬかもしれない
411地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:13:52.32 ID:TL3MotQF0
今日穂掛けした。
飛ばされていない事を祈る。

今から見に行く勇気はさすがに無い。
412地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:14:00.19 ID:8Y2Gkc37P
>>370
今俺のIphone5に緊急災害情報かなんかが入ったんだがなんだこれ
着信音も変な音だった
413地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:14:00.91 ID:u4yncyOX0
>>400
Vipで
414地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:14:06.65 ID:ETs6ubQJ0
>>400
119
415地震雷火事名無し(禿):2012/09/30(日) 20:14:17.15 ID:0nCuyKHi0
>>377
今は阿部ちゃんw
416地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:14:23.98 ID:SS3cn/9z0
ゴゴゴゴゴ・・・
くるぞ・・・・
417地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:14:27.25 ID:F5FMQssG0
>>400
至急消防に連絡を!!
418地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:14:30.32 ID:DXt4MYN40
>>374
風がすごくて本当に怖いのにこれから直撃とか言われて泣きそう(´;ω;`)
あんまりここまで大きな台風久々過ぎてヤバい((((;゜Д゜)))
419地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:14:37.50 ID:J4oRZwgh0
どうやら北の方に逸れたようですね
東京福島は直撃を逃れたかも
420地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:14:39.54 ID:5X2VQYEh0
家が土砂崩れって、
家=土砂?
421地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 20:14:46.55 ID:fl6aEHNp0
隣の住民が「神よ静まりたまえぇえええ」って叫んでる
422地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:14:47.74 ID:ElieQZC90
浜松、再度強風が!

>>397
大気が怒りに満ちておる
423地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:14:51.61 ID:GE6Ey4k+O
物干し竿 倒しておこうかと思ったらもう倒れてた@山梨
424地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:14:58.81 ID:AgTq/bZz0
>>382
63歳…定年っていうんじゃそれ
425地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:15:01.21 ID:QU3VCVFF0
>>420
だと思う
426地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:15:04.96 ID:UzFSsY4Bi
愛知県豊川市18時ちょっと前から停電中
旧小坂井地区
427地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:15:09.80 ID:uBiC6OQ/0
>>400
911へどうぞ
428地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:15:15.78 ID:I4rzlALk0
さいたま。静か。もう外出ていいの?
429地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:15:19.40 ID:PXmFA1IP0
マジ静かすぎて怖い@桑名市

ところで桑名市は何県でしょう

>>392
ちょっと待てwwwww最後の1行wwww
430地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:15:28.02 ID:3rw2t7Po0
>>324
今までの日本はあなたのような人に支えられてきました。
お疲れでしょうが、頑張って下さい。
本当にありがとうございます。
431地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:15:28.75 ID:AgTq/bZz0
>>403
昼ごろは空いてたぞ@副都心
432地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:15:33.37 ID:XYpYEWU40
>>388
うん
っていうか受信料値下げの合理化のためリストラってwikiにあったけど、
今は消されてるな。
真相はわからないが、テレビにはでなくなるみたい…
433地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:15:35.14 ID:fUCaObG0O
台風のどさくさに紛れて田中眞紀子が入閣か
政権末期は色んなことが起きるな
434地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:15:35.81 ID:5X2VQYEh0
>>427
欧米か!
435地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:15:38.65 ID:SCfQBvJr0
>>370>>376
容量は、714KB
大きさ 3448 × 3264
436地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:15:39.71 ID:HWj1ZP7r0
>>400
土砂崩れはヤバイ。
ちなみに、どこ?
437地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:15:45.69 ID:yKQ6jERiO
>>383
いや、通行止めとかしとかないと
「マジすいてんじゃん。台風だしかっ飛ばして早く帰ろうぜ」
みたいな矛盾に気がつかないおばかぼんが出てくるのですよ…
我がグンマーは今の所平気だなあ。館林グンマーだが…
438地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:15:49.50 ID:oDEYFnI/0
国交省のレーダー見ろ!

これから凄まじい豪雨が来る!
439浜松市中区(芋):2012/09/30(日) 20:15:57.82 ID:Ei9b8zzJ0
停電で何もできない
困ってる 
いやマジで
440地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:16:03.70 ID:rNJv0cOT0
>>412
エリアメールとか言う奴じゃね?
何かあるとその地域に情報が流れる
自治体とかがやっていると思うよ
441地震雷火事名無し(関西地方):2012/09/30(日) 20:16:03.72 ID:Dnv2ZPWN0
JR山手線 運転再開(20:11)
442地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:16:11.05 ID:DXt4MYN40
>>386
今ってもう稲刈り済んでてすることないよw
443地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:16:13.06 ID:3SBmtEXz0
なんだたいしたことねえなって窓開けてみたら
外はとんでもない突風吹いててワラタw@神奈川
444地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:16:20.32 ID:TL3MotQF0
>400
避難が先じゃね?
それとも避難先?
もっと他に心配することないか?
445地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:16:26.32 ID:2soU30oQ0
浜松中区、急に空の雲が無くなって空がwww
446地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:16:31.73 ID:AgTq/bZz0
>>392
だからww非常食て
447地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:16:48.53 ID:rNJv0cOT0
>>427
欧米かww
448地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:16:49.18 ID:qx2A3CwU0


                いざ フクイチへっ!!

                    __
                   ゚Y_台風_Y゚            γ⌒ )
                   (・ω・´))          γ⌒  ⌒⌒)
               ___(__(ノ )___    /⌒ ⌒
           ・━<,,,,,,,,,,,,,,,北,,,,,ヽJ,,,,,,,,,,││ll<三三      ⌒)
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \  ⌒)  ⌒ ⌒
                                 ``丶,,
                                     `丶,,
449地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:16:58.59 ID:fTX8x9t80
>>400

板ってw
2chやってる場合じゃないでしょう
大丈夫?
450地震雷火事名無し(栃木県):2012/09/30(日) 20:17:01.21 ID:muHYwi6y0
群魔県どうよ?
451地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:17:01.30 ID:ElieQZC90
>>432
あれま
受信料下げるためにって意味わかんないな
大河の制作費でも削ればいいのに

言葉おじさん…(´;ω;`)
452地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 20:17:08.17 ID:ngRktg9OO
>>398今はやめとけ!
…って、アレ?
453地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:17:15.02 ID:ETs6ubQJ0
>>439
お前だけじゃない
少なくとも浜松市9万世帯は同じ境遇だ
454地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:17:19.20 ID:KR4CHjCAO
雨風共に拍子抜けする程度
ホントにこれから来るのか??
@東京葛飾
455地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:17:23.54 ID:4+0qS8zP0
埼玉北部はずっとゴーゴーいってる
雨はあまり降らないね
456地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:17:25.86 ID:zTfjTGyr0
台風一家まだー?
457地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:17:26.80 ID:SJ00+Kwe0
郡亜乙
458地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:17:30.43 ID:+F10fg2p0
>>429
みえ
459地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:17:41.60 ID:G1clpxi40
風だけうるさい @多摩
460地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:17:45.13 ID:OJvynHwaO
こないだ強い台風来た時に「部屋の窓ガラスが割れて、片付けようとしてケガして血が止まらない。どうすれば?」って書きこんだ人いたよね。
ふと思い出した…
461地震雷火事名無し(新潟県):2012/09/30(日) 20:17:49.59 ID:wdZx/XUT0

土砂災害警戒情報

岐阜県、三重県
http://www.jma.go.jp/jp/dosha/
462地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:17:53.52 ID:CMSUT9ZF0
>>388
言葉おじさんはマヤカシだったって事だおwww 中国みてれば友好と言いながら戦争仕掛けてるお、笑っちゃ魚言葉www
463地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:18:01.40 ID:Vs/dsTMR0
>>400
ちょっと土砂崩れの様子を見に、、、、
464地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:18:05.38 ID:HVqh0mU80
436>三重
特定されそうで嫌なんだけど、
裏がため池だった。(補強?)みたいなのなしていない

vip行ってきまーす。スレ立てなのかなあ。
119は済みです。ありがとうございます。
465地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:18:12.07 ID:ghRpWVF50
風すげー
466地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:18:14.09 ID:OPqCLYoe0
>>421
ww
467地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:18:14.26 ID:ElieQZC90
>>441
はええええええ
468地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/30(日) 20:18:17.51 ID:iKW9wkvC0
>>452
今見なきゃ、あふれちゃうかもw
469地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:18:28.51 ID:NJi+WLzMi
豊橋中心部だけど自分の所はついてるけど
一部停電してたよ
ずらっと信号が消えててびっくりした
470地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:18:29.18 ID:pGy47A7OO
>>438
あの売国左翼ども俺たちが台風で苦しんでるのを喜んでやがるな!
471地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:18:36.43 ID:p+LrF1LW0
停電した世帯は計画停電を実行していたらどうなっていたかわかっただろうな
原発の有難さをわかっただろうな
472地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:18:42.72 ID:eM+wD/CEO
>>454 きみ みぃちゃん?
473地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:18:45.49 ID:rkxZKRLXO
大阪なんともなかった(´・ω・`)
水や氷用意したり、実家のベランダの植木鉢避難させたりしたのに
雨降っただけやった(´・ω・`)
474地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:18:45.66 ID:AMC+uwn/0
愛知県静かになったわ
475地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:18:50.96 ID:5X2VQYEh0
今さ、彼女から
『堤防みてきた^^いつも釣りしてるとこまで水だけど。
まだまだ、大丈夫そう』

死亡フラグ。って返信した俺ゎネラーか・・・
476地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:18:52.63 ID:+F10fg2p0
>>433
どのポストが知らないが対中対策?

親父が日中国交回復をやったから。
477地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:18:55.81 ID:/mTAsxZG0
雨はなんでもないが、家が揺れる突風が怖い
478地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:18:59.95 ID:F5FMQssG0
ひえええレベルうpした暴風すぎる家耐えてくれー
479地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:19:00.68 ID:bAEIg5Jm0
>>454
荒川区だが風はもうすごいことになってるよ
葛飾近いのにそんなに違う??
480地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:19:05.51 ID:zbmgHkGBP
481地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:19:11.79 ID:PXmFA1IP0
それが>>463の最後の言葉だった
482地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:19:15.26 ID:QU3VCVFF0
雨風まだあるけど幾分静かになった@豊田市
483地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:19:15.45 ID:ee0aQQWJi
予想よりも風が強い @桜木町
484地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:19:25.57 ID:ElieQZC90
>>480
さっくさく!
485地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:19:27.82 ID:4g9pNtGj0
愚痴ってごめん。ありがとう。まだ待機中だけど、出動準備は出来てるから。出動掛かったら頑張って来ますわ。
486地震雷火事名無し(岐阜県):2012/09/30(日) 20:19:28.57 ID:ghySHAE00
岐阜しょぼすぎた
487(静岡県)(茸):2012/09/30(日) 20:19:33.92 ID:XKUtihUl0
家は停電って計画停電以来ないな
去年の台風でも停電にならなかった
電線の通り道が違うのかね
488地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:19:44.18 ID:C783Z3ysO
東京はもう過ぎた?雨止んできたんだけど…
489地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:19:50.30 ID:8mckb4vY0
>>400
実況板にいけば、詳しく教えてくれるかもしれないよ
490地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:19:54.62 ID:+9LMh9u30
雨やべーー
491地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:19:58.11 ID:3SBmtEXz0
風が吹いているぅ〜♪
492地震雷火事名無し(関西地方):2012/09/30(日) 20:20:00.46 ID:Dnv2ZPWN0
JR山手線 全線で運転再開
9月30日 20時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/j66575710000.html
JR山手線は、大塚駅付近で電車が倒木と接触したのではないかという情報が運転士からあり、30日午後7時40分から運転を見合わせていましたが、
点検の結果、倒木は確認できず午後8時7分から内回り、外回りともに運転を再開しました。
493地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:20:00.96 ID:A4zHdy4N0
浜松電気復旧まだーチンチン
494地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:20:01.51 ID:I+ZwPEO00
停電中@八王子
495地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:20:08.04 ID:83yBqvQuP
>>480
おいしそう
496地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:20:11.78 ID:T8jDbbtL0
チェスカ負けたな
アンジ強え
497地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:20:14.86 ID:+qHb9V/w0
俺都内なんだけど9時から出勤するんだけどマジ行きたくないです
498地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:20:14.78 ID:xDsC+UDk0
横浜風やんできたけど
このまま終わる?
499地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:20:21.82 ID:QU3VCVFF0
>>485
頑張って下さい
500地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:20:23.03 ID:Vs/dsTMR0
>>475
堤防の向こうはどうなってるか聞いてくれ
501地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:20:25.81 ID:cdi6NUj80
いつになったらくるんだ
服が着れないじゃないか
502地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:20:30.67 ID:DXt4MYN40
>>437
すぐそっちにも台風行くからちゃんと出歩かないでおうちの中で待ってなさい><@グンマー中毛
503地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:20:32.13 ID:aaNzQW8t0
東京も雨やんだな
外出しても大丈夫だろうか
504地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:20:36.65 ID:j3K8dVIzP
中折れしたチンポみたいな台風だなw
沖縄附近に在ったときには室戸並みだか伊勢湾並みだか言ってた癖にw
505地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:20:46.58 ID:dPuQwd2R0
群馬の雨量知りたいのに、過疎らしいw
506地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:20:53.31 ID:SxCFepUX0
すごい風になってきた。家が揺れる
@神奈川西部
507地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:21:01.80 ID:39JlZ20C0
田中真紀子入閣だ? いつのニュースだよwwww

って思ったらガチだった
なんてこったい
508地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:21:02.15 ID:n2GD86kr0
台風北上してんじゃん
509地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:21:03.28 ID:zTfjTGyr0
あんまりたいしたことないね@よたがや
510地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:21:11.67 ID:B97Z9wzT0
おい、おれんちの道路挟んで向こう側 停電してるやないかい!
警察が交通整理してる。
パチンコ屋も真っ暗!

客あ然しすぎwww
511地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:21:28.76 ID:q1DoP3l90
で、どうなんですか?とくにいままで経験したことない。
ってほどではないレベル・・のようですね。
512地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:21:32.07 ID:nqu100uw0
>>494
まじで?どこの町?
513地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:21:33.11 ID:TL3MotQF0
>418
一瞬静かになるのがまた怖い。
ゴワワッ
しーん
ゴワワワワワッな風。
予報ではそろそろ直撃なハズのグンマー。


今のうちにワンセグ用にノートPC充電しとかんと。

むしろ埼玉、栃木のが風ヤバイんじゃ?
514地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:21:36.84 ID:AMC+uwn/0
大型台風ってふれ込みだったけど、拍子抜けした
これから関東方面のかたは頑張ってね
515地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:21:40.69 ID:U+UAJ42JO
>>456
今ちょっと前に育ち盛りの長男が走って来た感じ
妹がテケテケ着いて来てるのを母ちゃんが追いかけてる状態だは
516地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:21:41.62 ID:ijtuIDdz0
>>494
まじか 多摩ニューはまだ点いてる
517地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:21:44.38 ID:5X2VQYEh0
>>500
返信『大丈夫だったもん;;』
518地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:21:45.74 ID:/mTAsxZG0
>>500
間男「ほらほら、恥丘から溢れちゃいそうだよ」
519地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:21:49.58 ID:pGvcdOxu0
これから雨降るように思えないんだが。。。
風が強いだけ@さいたま
520地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:21:51.48 ID:PedxAdhj0
ひええ
521地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:21:52.10 ID:VPzAak2F0
埼玉南部は終了したっぽいな。
雨もかなり小降りになった。
522地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:21:53.47 ID:e+2j7qD80
>>509
風が強くなって来たぞ。
523地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 20:21:56.19 ID:YNU/aMyP0
東京は平和が戻りました
524地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:22:19.18 ID:8Y2Gkc37P
>>440
なるほどサンクス
でも嫁のIphone4Sには入らなかった
525地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:22:19.83 ID:2ga7boQ80
東京急行全線死亡のおしらせ
526地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:22:21.91 ID:5X2VQYEh0
>>518
ちょっと裏こい^^
527地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:22:29.79 ID:3SBmtEXz0
>>475
おかしいな、その時間彼女はすでに死んでいるはずだが・・・
と思った俺はオカルト板民
528地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:22:36.28 ID:Z6oRdNOd0
>>512
八王子800軒停電だって。
529地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:22:53.87 ID:G1clpxi40
>>494
まじか 多摩もくるかな…
530地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:23:01.54 ID:6dCms7Tt0
もう台風おしまい?
アイス買いに行ってもいい?@名古屋
531地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:23:11.36 ID:fUCaObG0O
>>494
自分も八王子だけど停電はどの辺り?
532地震雷火事名無し(catv?):2012/09/30(日) 20:23:13.14 ID:2GIX8Osk0
成田に飛行機ががんばって降りようとしてるな 無理だろ
533地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:23:21.78 ID:AgTq/bZz0
>>519
>>521
奥多摩から秩父にすげえ雨が来てる
すぐそっちに行くだろ
534地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:23:28.91 ID:2ga7boQ80
あ 東横は動いてるみたい。
535地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:23:29.38 ID:t8RMa3Xe0
名古屋ですが全然台風が来た気がしません
536地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:23:31.58 ID:Z6oRdNOd0
>>512
上恩方町 300軒
下恩方町 500軒
537地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:23:31.85 ID:IYpKCtYq0
>>480
これが最期の晩餐
538地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:23:37.14 ID:3SBmtEXz0
>>525
東急よええええ
539地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:23:41.17 ID:pk+z3JdD0
>>480
おい!グロ貼るなら貼るで注意って書いとけよ…
540地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:23:41.89 ID:5X2VQYEh0
>>527
ネラーの俺ゎ電話してまったがなwww
541地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:23:48.85 ID:pGy47A7OO
>>521
嘘吐くなよ!神奈川湘南は雨風最悪だぞ!
542地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:23:50.75 ID:FVFqPhGRP
東京は暴風域に入った。ピークは22-23時ころ
543地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:23:58.13 ID:VNuu4HcO0
八王子だけど、もう暴風域だよね?
544地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:23:59.12 ID:nefRTab90
こうゆう時の天気予報とかの更新遅すぎ・・・
545地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:24:00.11 ID:VzaInKDGO
風が弱くなって、波の音が聞こえるようになった@静岡市駿河区

これから吹き返しがあるのか?それともこれで終わり?
546地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:24:03.88 ID:AgTq/bZz0
>>532
素直にダイバードそりゃいいだろうに…
茨城とかあるし
547地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:24:19.64 ID:khkWydDIO
停電の原因って何?
断線?


548地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:24:33.48 ID:+F10fg2p0
まだまだすげえ風だぞ@大田区


549地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:24:42.10 ID:nqu100uw0
東電で調べたら恩方方面が停電してるらしいな@八王子
550地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:24:54.10 ID:fUCaObG0O
>>536
d

恩方…山の方か
551地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:24:54.22 ID:uBiC6OQ/0
コンビニ行きたいがまだ風が吹いとる@豊橋
552地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:24:58.06 ID:Vs/dsTMR0
>>547
計画停電だろjs
553地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:25:01.11 ID:slQwTdOu0
朝鮮玉遊びしてるやつは低能DQNしかいねえだろ
台風の最中打ってるのは借金して売ってる中毒患者
554地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:25:02.97 ID:kLlFzbFu0
浜松だけど綺麗な月が見えるな
もう行っちゃった?
555地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:25:03.61 ID:I+ZwPEO00
>>512
恩方のほう
停電って暇ね
556地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:25:06.86 ID:VNuu4HcO0
南大沢周辺は電気OK@八王子
557地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:25:11.18 ID:zTfjTGyr0
558地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:25:15.02 ID:I4omb/+ii
>>439
ナカーマ
559地震雷火事名無し(禿):2012/09/30(日) 20:25:19.09 ID:IrltoyYw0
関東って高確率で変な時間にぶつかるな
どうせなら通勤時間帯だな
560地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:25:37.37 ID:pGy47A7OO
>>544
あいつらだけ安全な場所にいて俺たちを苦しめてるからな
最低だあの詐欺師売国左翼どもは!
561地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:25:38.88 ID:CMSUT9ZF0
愛知県上陸おめでとうwww オリノコフローでも聞けや、笑っちゃ魚www

http://www.youtube.com/watch?v=KGpTkv713vQ
562地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:25:40.56 ID:C783Z3ysO
なぁ、新宿もう大丈夫だよな?
563地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:25:41.63 ID:SdL9jI3M0
風も雨も弱くなってきちゃった。
やっぱりアルプスは避けていくんだな
564地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:25:46.32 ID:Gi7cqFPTO
茨城は静かだ
565地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:25:54.91 ID:UvQ2W+F/0
>>555
夕焼け小焼けのほう?
566地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:25:55.67 ID:j3K8dVIzP
空には月まで出てるがなw@東京都中央区
567地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:25:58.50 ID:2pYZVPrC0
コロッケ買ってきたw
あと唐揚げとポテチとビール、肉まんw
篭城準備は万端ですw
568地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:26:00.53 ID:fUCaObG0O
>>543
暴風域であると信じたい @八王子
569地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:26:10.76 ID:TL3MotQF0
静岡、長野、山梨
竜巻注意報って・・・
台風なのに竜巻も?
570地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:26:13.28 ID:aaNzQW8t0
東京に来ないでよ
家は雨漏りが酷いから一晩中起きてなきゃならなくなる
571地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:26:15.71 ID:vW5VVik/O
停電をなんとかしてくれ。去年だか半年前だかにも台風で停電しているというのに、電力会社は何も学んでいないな。
572地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 20:26:21.85 ID:L2QyPhSqO
>>535
本当だね。
573地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:26:36.69 ID:5X2VQYEh0
>>567
そんなお前が好きだ///
574地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:26:41.76 ID:AgTq/bZz0
>>562
雨音はしないがまだまだこれからだぞ
575地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:26:41.88 ID:F5FMQssG0
>>562
これからだよ
576地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:26:45.85 ID:J4oRZwgh0
腹減って来た
そろそろコンビニで買出しでもしておくか
577地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:26:46.61 ID:Cx3K9Mt20
>>551
その悩みわかる
俺も2時間前に悩んだ
収まってから,ミミガーと発泡酒買ってきた
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
578地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:26:46.64 ID:zTfjTGyr0
南大沢ってむかしは柚木村っていって
平成たぬき合戦のモデルにもなったんだぜ
579地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:26:46.65 ID:1AghVtwx0
浜松、雲が晴れて星空が見えるんだが、台風通過したと思って良いの?
580地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:26:49.29 ID:KdgpScUH0
さいたまサパーリ音沙汰なし
これから…?
581地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:26:55.86 ID:eM+wD/CEO
多摩だがまだこれからかっ?!
台風ゲラウト!
582地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:27:00.25 ID:1ue5dUKz0
>>548
都内はこれからだ。油断めさるな>墨田区
583地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:27:07.27 ID:HDbUG5NH0
家が風でグラグラしてきた@練馬
外の暴風ヤバイぞ
584地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:27:25.47 ID:bSJSSauf0
TVKノイズすげええええええええええ
585地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:27:26.97 ID:B97Z9wzT0
>>530
もういいぞ!走らなくていいぞ。
ゆっくりいってこい。

俺も今からでかける@名古屋
586地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:27:28.61 ID:VNuu4HcO0
あああ、風が〜〜〜〜。怖いよ。@八王子
587地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:27:43.27 ID:39JlZ20C0
何のこともないので窓開けてるくらい@中野区
588地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:27:47.36 ID:zTfjTGyr0
推進派「停電にならないためにも自治体に1つは原発を(キリッ」
589地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:27:53.01 ID:W2h2bKsp0
東京はこれからすごくなるんじゃないか?
@神奈川
590地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:27:53.76 ID:+HK7ny3b0
風は時折強くなるけど雨はそれほどじゃない
これからなのかな?@神奈川
591地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:27:53.42 ID:z9lLqOxp0
まだ赤城おろしのほうが強風なレベルなんだが
592地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:27:55.23 ID:LYqI0l/aO
平塚、また雨降ってきた
風がピークです!
593地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:27:56.16 ID:XdQBx5ZT0
>>542
ピークを知りたかった。ありがとー!
594地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:27:59.67 ID:g9IX6wDw0
今まで湿度でムシムシしてたのに
吹き返しの風が一気に冷たい風に変わった。
これで今までの暑さは一気に吹き飛んで
初秋も一気に飛び越えて
本格的な秋も終わって
晩秋まで行ってしまいそうな気がしてならない。
595地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:28:02.16 ID:3NMhe6gZ0
なぜか台風来るとワクワクする

30台
596浜松市中区(芋):2012/09/30(日) 20:28:03.25 ID:Ei9b8zzJ0
風が強いが星が見えるようになってきた
停電回復は朝か?

もう電池が切れたら終わる・・
597地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:28:10.50 ID:yLJDoYnw0
BachKoiyaaaaaahhhhhhhhhh
598地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:28:19.08 ID:whpqAkgWP
ちょっと風が強いくらいでまだまだ余裕@東京中央区
599地震雷火事名無し(山形県):2012/09/30(日) 20:28:24.98 ID:TQKQHOro0
>>579
吹き返しはあるかも知れんが南側は雨ないっぽいしだいじょうぶかな?
600地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:28:26.87 ID:KR4CHjCAO
>>479
京成線の青砥だけど雨止んで風もなんてこと無し
601地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:28:29.96 ID:I+ZwPEO00
>>565
あそこまではいかないけどまあ遠くもない
こんなんだったら携帯充電しときゃよかった
602地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:28:40.97 ID:7Ya0X2YU0
東京、もう終わり?(´・ω・`)
603地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:28:41.82 ID:6dCms7Tt0
>>585
じゃ、いってきま〜す。
604地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:28:41.83 ID:ijtuIDdz0
>>578
へー 今は団地群だけどな
風が少し落ち着いてきた気がする
605地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:28:43.53 ID:uBiC6OQ/0
>>577
いいですなー。俺も早く酒飲んで休みたいぜ。
606地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:28:43.90 ID:HD+bG7DB0
浜松めっちゃ空きれいで月きれいすぎわロタなんだけど
はやく復旧してくれませんかねー
607地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 20:28:51.18 ID:q+fXeVA5O
停電で2ちゃんしかやることない@浜松
608地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:28:52.02 ID:zTfjTGyr0
これだけ人通りがすくなくなると
全裸に透明ビニルカッパで闊歩する
あいつが登場しそうで怖いよ
609地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:29:00.25 ID:8MSuEhJL0
東京はこれから
610地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:29:05.81 ID:VNuu4HcO0
八王子はもう全然余裕じゃないよ。暴風域来ている。マジで。
611地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:29:08.05 ID:TL3MotQF0
>596
今日はもう寝とけ
612地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:29:16.29 ID:HVqh0mU80
とりあえず、避難済みです。
見に行こうとしている母をとめました…。明日もひょいひょい見に行こうとしそうで怖い・・・。

家の土地(畑、庭、小屋などが)が落ちました。
本宅(住んでいるところ)は今のところは、ぎりぎりで落ちていません。
・・・明日からどう対応していいのかわからないので、
どなたか同じような出来事があった方に、
どう対応したかを聞こうと思って
2chに来ました(親などは途方に暮れているので・・・)
613地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:29:18.76 ID:eM+wD/CEO
つか俺のID、最高経営責任者w
ニートですよ俺w
614地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:29:28.30 ID:5X2VQYEh0
>>608
俺かよw
615地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:29:36.60 ID:g5G6x40xO
茨城県南だがね

雨と風が強くなってきたよ
616地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:29:45.21 ID:Vs/dsTMR0
ちょっと埼玉の奴はUFOの様子見に行ってくれ

774 名前:貝ガラ ◆3X1b8VAs/E [sage] :2012/09/30(日) 20:27:24.40 ID:YLtsyXeH0
この突風で埼玉の畑にUFOが落ちたらしいぞ!
617地震雷火事名無し(栃木県):2012/09/30(日) 20:29:55.82 ID:c3XgidEx0
グーグルの上昇キーワードに台風コロッケ
618地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:29:56.61 ID:/mTAsxZG0
>>558
>>439
依然、台風で停電したときに停電範囲外のスーパー銭湯まで行った
楽しかったな、超混んでいたけどw
619地震雷火事名無し(岐阜県):2012/09/30(日) 20:29:56.82 ID:Hg8NbS8O0
ジェラワット
女神転生IVに出演の雲に乗った自然界の仲魔

620地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/30(日) 20:30:00.39 ID:iKW9wkvC0
コロッケ画像はいいが、なぜみんな無駄に高解像度、神画質でアップするんだw
621地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:30:08.85 ID:9kCFZEoB0
邪推するけど低視聴率の平を台風情報で視聴率稼ぎしてないか?
最強台風が首都と福島直撃で惨劇になるかも知れないのに汚いことするよね。
622地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:30:08.94 ID:zTfjTGyr0
>>614 風のたましゃぶろうさんでつか?
623地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:30:13.08 ID:XRq4zKUA0
>>514
大型ちゅうのは面積が広いだけなのかw
624地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:30:15.18 ID:pGy47A7OO
>>595
死ねよ!今すぐ死ねよ!家揺れまくって怖いんだよ!
625地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:30:16.35 ID:pVmB4x8L0
よりにもよって埼玉の畑にUFOが
626地震雷火事名無し(福島県):2012/09/30(日) 20:30:18.94 ID:n4EMYRJ70
台風はもうしょうがないが停電だけはやめてくれ

仕事にならんからほんとやめてくれ
627地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:30:20.87 ID:7M4CY9bE0
何にも情報が無かったら絶対に台風とは思わなかったな@名古屋
628地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:30:31.67 ID:DXt4MYN40
>>513
分かる
あの休憩時間が油断させようとしてるんだろうと(;つД`)
避難勧告出てないから出てたところはもっとすごいんだろうと想像すると頭が下がります(´;ω;`)
629地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:30:33.57 ID:lj2OZLfX0
風強い
630地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:30:42.65 ID:ywunkbca0
雨はともかく風がうるさい。
で、いろいろ壊れた。
631地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:30:44.69 ID:JOp7hfatO
>>429
23号のオービス引っかかってわざわざ呼び出されて
桑名警察署まで行ったわ
632地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:30:48.15 ID:8MSuEhJL0
>>616
埼玉のどこだ?
詳細あれば行くぜ
633地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:30:51.59 ID:0YJhTF7IP
風が強いので窓を締め切ったら、蒸し暑くて耐えられずエアコンをつけている@葛飾区
停電になっている静岡などの皆様おつかれさまです。
634地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:30:51.71 ID:zTfjTGyr0
台風の厚さと大きさの比率をみると
CDと同じくらいらしいぞ これ豆な
635地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:30:58.60 ID:2ga7boQ80
>>626
原発関係か
636地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:31:02.00 ID:cws3OLg10
250万のバイクが倒れないかgkbr
637地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:31:09.37 ID:XYpYEWU40
大型じゃないでしょもう
強いって言うだけで
638地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:31:27.03 ID:fW7qs91A0
みなさん大丈夫ですか?
639地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:31:31.20 ID:fUCaObG0O
東京都でも八王子だけ上陸しているんじゃないかコレw
因みに自分は明神町
640地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:31:36.10 ID:Vs/dsTMR0
>>636
バイクの様子見に行け
641地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:31:36.37 ID:7Ya0X2YU0
>>609
そう?
なんか、雨風静かになってきちゃった(´・ω・`)@練馬
642地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:31:39.91 ID:+HK7ny3b0
>>595
子供かよwww
643地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:31:40.90 ID:iI/yLMRi0
今日はポカポカして暑いくらいだから海行って涼んでくる
台風はこなそう
644地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:31:42.35 ID:uC/aEn6Y0
もっと速度早めて過ぎ去ってくれないかな
645地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:31:42.92 ID:zTfjTGyr0
ここまで人通りがすくないと
ある意味やりたいほうだいだな
646地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:31:43.00 ID:SxCFepUX0
何度体験しても台風は慣れないね
風の音と振動が怖いわw
@神奈川西部
647地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:31:52.74 ID:KjlA8XZ00
八王子だが、これはもう外出れるレベルじゃねーぞ!
648地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:31:57.01 ID:eM+wD/CEO
>>600 やはりみぃちゃん
649地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:32:22.00 ID:zTfjTGyr0
>>647 土石流に気ぃつけてや
650地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:32:24.13 ID:rlpAnKZx0
なんか急に。すごくなってきた。日野市
651地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 20:32:25.80 ID:en24VctV0
雨なしで、たまに強風
これからか?
@千葉市川
652地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:32:27.56 ID:4+0qS8zP0
埼玉北部
風凄い
さいたまは静かぽいのに
653地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:32:30.61 ID:QU3VCVFF0
>>631
そんなアナタにオヌヌメ
http://www.lei-kirishima.jp/lei02/
654地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:32:36.86 ID:T8jDbbtL0
八王子は停電ですか?
655地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:32:42.59 ID:TL3MotQF0
>612
とりあえず家族が無事で何より。
先ずは消防へ連絡だろうな。
対応は夜が明けてからになるだろうが
連絡だけはしとく。
それから親戚連中に体が無事なのを伝える。
勤め人なら職場の上司にも事情を伝える。
とりあえずそこまでやる。
656地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:32:45.33 ID:B97Z9wzT0
>>627
ほんとそう!
季節の変わり目の雨風みたいもんだよな。
昼過ぎから無駄にGEOとかいって雨に打たれてうひょーやべーとかやってたのが懐かしい
657地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:32:45.74 ID:VNuu4HcO0
八王子って地形が悪いのかな?最近の暴風は目に余るものがある。
658地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:32:49.21 ID:X/UkOHPs0
>>645
おまわりさんこいつです
659地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:32:50.93 ID:uPN4wmtNO
8時頃長野辺りとNHKラジオ
660地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:32:55.28 ID:HWj1ZP7r0
>>612
土砂崩れはさすがに経験ないわ。
すまん。

屋根が飛んできて持ち主と裁判した事はあるが
661地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:32:57.39 ID:nefRTab90
>>636なんだよゴキブリってw迷うより見て来いよ!
662地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:33:07.18 ID:rMKietqL0
嵐の前の静けさ@青森
663地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:33:10.16 ID:cjFd0vcx0
すげえ怖い
死にそうw
664地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 20:33:11.78 ID:FdH1pnn+O
月が綺麗
外歩き30分

岡山
665地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:33:15.45 ID:MdjmAwbw0
あああああ、しまったあああああ!
夕飯コロッケにするの忘れてたぁ!
666地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:33:17.72 ID:Z6oRdNOd0
>>645
全てを開放しても咎める人はいないかもなー。
667地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:33:26.74 ID:eM+wD/CEO
ゴミ箱が空翔んでるー
多摩
668地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:33:35.27 ID:8MSuEhJL0
え? もう長野?
669地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:33:37.96 ID:kYvP4PU3O
千葉、もうピーク過ぎたって感じ。雨は大して降らなそう
670地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:33:41.85 ID:J4oRZwgh0
>>634
thx!!!
671地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:33:47.33 ID:UtcZtKuei
浜松だがまた朝まで停電コース?
672地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:33:49.90 ID:UPmfrbhI0
知多半島、落ち着いた。静かな夜。
コロッケ食べ損ねた。
カツカレー買ってくる。
673地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:33:51.13 ID:1Em6PbZ60
なんだか静か@大田区
674地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:33:54.27 ID:zTfjTGyr0
八王子というと稲川淳二の首なし地蔵が唯一の名所だな
675地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:33:54.92 ID:CIfjgSmdO
復旧作業入ってくれたかなー@浜松
676地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:34:03.44 ID:P+qLGO9A0
八王子が停電にあっているのが信じられないくらい多摩平和
677地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:34:06.91 ID:Wik7pl1yO
窓ガラスが割れそうで怖い@平塚
678地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 20:34:07.80 ID:YNU/aMyP0
嘘だった、まだ外やべぇわ@東京
679地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:34:16.69 ID:HDbUG5NH0
>>641
同じ練馬だけどこっちは雨風がひどい
場所によってだろうけど通過はこれからだよ
680地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:34:27.23 ID:oqBVWC5hO
暴風雨きたー(*_*)

神奈川 茅ヶ崎
681地震雷火事名無し(catv?):2012/09/30(日) 20:34:29.19 ID:saEQiIgG0
>>619
地区長&自治体&警察ないし消防に連絡かな。
本宅が持ちこたえることを祈るよ
682地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:34:32.61 ID:qPAOP3mdO
そろそろ晴海でTMごっこしてくるかな
683地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:34:40.39 ID:ryGVf74BO
>>607俺も浜松市だが、2ちゃんとニンテンドー3DSのネット対戦で停電を過ごしてるww
684地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:34:48.84 ID:zTfjTGyr0
G王子って書くと腐女子が好きそうな漫画キャラみたいだな
685地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:34:49.17 ID:2ga7boQ80
686地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:34:54.57 ID:U+0kfXCZ0
自分も今日カツカレーだったので、コロッケ食べ損ねた。
687地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:34:56.85 ID:tWEHOJ2L0
浜松復旧作業はよはよ復旧して
688地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:34:59.96 ID:lhThswA50
970hpaじゃ大したことないな
689地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:35:00.65 ID:pGy47A7OO
>>669
嘘吐くな!神奈川湘南はまだ全然酷いぞ!最悪だ!
690地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:35:05.65 ID:ywunkbca0
あ、バイクのギア、1速に入れとくの忘れた。

691地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:35:07.66 ID:v4BLeamY0
692地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:35:14.02 ID:2Pk1sjJG0
>>404
町田駅付近だけど、20分くらいやんでた雨が今しがた再度降り出したよ
693地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:35:26.20 ID:XoikgVbR0
埼玉県川越市 恐ろしいほど雨風強い
何か飛んでった。。
694地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:35:28.69 ID:UtcZtKuei
復旧きたああキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
695地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:35:28.81 ID:5X2VQYEh0
>>686
明日カツカレー確定ぢゃねーかwww
696地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:35:32.40 ID:F5FMQssG0
浜松過ぎたのかー
富士宮はおさまる気配なし
697地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:35:34.50 ID:SdL9jI3M0
>>659
長野じゃ広すぎw中部在住だけど風雨はもうおさまったよ

<30日20時の推定>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 飯田市の南約40km
中心位置 北緯 35度05分(35.1度)
東経 137度50分(137.8度)
進行方向、速さ 北東 50km/h(27kt)
中心気圧 970hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 220km(120NM)
北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域 南東側 500km(270NM)
北西側 440km(240NM)
698地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:35:37.57 ID:VNuu4HcO0
八王子には八王子城趾もあるよ。
699地震雷火事名無し(山形県):2012/09/30(日) 20:35:39.90 ID:TQKQHOro0
いよいよ雨が降り出しました@山形
700地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:35:42.01 ID:KBtn3aCv0
風はやや強いけど月明かりも雲越しにぼんやり見えるし
大したことないや @鎌倉
701地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:35:46.41 ID:1Em6PbZ60
>>685
wwwジャニーズ馬鹿だなw
702地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:35:47.74 ID:zd8nZKmgO
>>675
前例によれば復旧は翌朝以降だ
今日は諦めろ
703地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:35:50.74 ID:zTfjTGyr0
町田名物ピンクブルマベレーおじさんも帰宅したもようです
704地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:35:53.77 ID:kM0yoM3E0
武蔵村山。
風が強くなってきた。
電線が鳴ってる。
一人だと怖い。
705地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:35:55.73 ID:g5G6x40xO
準備は生もの以外万端だ!さぁ!こい!台風17号!!!



あとマジレス推奨>>612
706地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:35:59.07 ID:W2h2bKsp0
突風がすごくなってきた
さあくるぞって感じ@神奈川
707地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:36:27.64 ID:7ItK05O90
茨城県中部
大県営発表
8じ25分頃から急に雨風共に強くなってきました〜
708地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:36:35.03 ID:XYpYEWU40
山梨富士山西部で約100ミリ
9月30日 20時32分
気象庁のレーダーによる解析によりますと、山梨県鳴沢村の富士山西部付近
で、午後8時までの1時間におよそ100ミリの猛烈な雨が降ったと見られ
ます。気象庁は「記録的短時間大雨情報」を出して、土砂災害や低い土地の
浸水、それに急な川の増水にいっそう厳重に警戒するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120930/j66576110000.html
709地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:36:39.32 ID:ywunkbca0
魚、関東で台風による停電。なつかしす

710地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:36:41.20 ID:qPAOP3mdO
笑っちゃ魚の人息してる?
711地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:36:49.02 ID:CMSUT9ZF0
>>695
3500円のカツカレーか、笑っちゃ魚www もう寝るおwww
712地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:36:50.45 ID:zTfjTGyr0
細野が台風をいいことにガレキをばらまいてるとか
713地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:36:54.22 ID:9tj9F4Qj0
温室の様子見に行ってきた@静岡中部
雨降ってないけど風がすごくていろいろ飛んできたw
714地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:37:07.07 ID:TL3MotQF0
やっぱりチョット東へズレてきてるって。

東京とか千葉とか栃木とかくれぐれも用心してください。

で、
グンマーは相変わらず風怖い。
715地震雷火事名無し(福島県):2012/09/30(日) 20:37:09.26 ID:n4EMYRJ70
>>635
いや医療事務
通常業務+毎月10日まで(各担当協会必着)に保険請求しなきゃならんので、
停電でパソコン使えないとその分残業で死ぬ

通常業務は最悪停電理由に休診できるが、保険請求は待ってはくれない
716地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:37:17.47 ID:/sRrl3fB0
さすが沖縄民が怖がってた台風だ
717地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:37:21.77 ID:5X2VQYEh0
>>711
安らかに^^b
718地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:37:30.75 ID:fUCaObG0O
おい…文部科学大臣に田中眞紀子って

台風のどさくさに紛れて野豚wwwww
719地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:37:48.39 ID:UvQeJeA40
大して雨音もしないし大丈夫かなーと
ベランダの窓を開けてみたら風凄過ぎワロタw@神奈川県大和市
720地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:37:50.74 ID:3AjaGm8w0
町田は神奈川県です
721地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:37:51.39 ID:bSJSSauf0
TVK受信できなくなったあああああああ
722地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:38:00.74 ID:6l3S/gmy0
さっきトイレで変な現象が起きた

1.ごぼごぼ 音がしたので場所を探していたら便器の排水溝側から空気が泡になって出ていた
2.水を流してみたら水が流れず、便器からあふれるぐらい水が溜まってしまった
3.しばらくしたら水位がぐんぐん減っていき水が無くなった
4.再度水を流したらいつもの状態に戻った

なんだったんだろう?
723地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:38:01.64 ID:2Pk1sjJG0
明日、早く家出る事になりそうだからそろそろ寝る準備するか〜
724地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:38:01.79 ID:1J29JVdu0
時折強い風 @新宿
725地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:38:05.44 ID:vW5VVik/O
もう俺は災害時に中部電力を信用しないことにする。今度非常用の発電機を入れてやる。
726地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:38:14.97 ID:zTfjTGyr0
カントー
727地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:38:20.94 ID:1Em6PbZ60
栃木で外に出されたままのビーグル犬が気になる

たまに突風あるね
728地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:38:30.17 ID:39JlZ20C0
障害起きるなよ…今夜だけは障害起きるなよ…とおまじない中
729地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:38:36.98 ID:MwXcL4dD0
静かだからコロッケ食べ切っちゃったよ…
今になって風が強くなって来た@東京都港区
730地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 20:38:45.23 ID:en24VctV0
今やばいのは、イモトと水道橋ぐらいかw
731地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:38:46.84 ID:rlpAnKZx0
>>718
まだ外務大臣じゃないだけいいじゃないか
732地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:38:52.23 ID:9kCFZEoB0
>>722
詰まっていたのが流れたんじゃないの?
733地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:38:56.25 ID:CMSUT9ZF0
庭の子猫ちゃん元気でな、俺に恋しても無駄だおwww エサは自分でとれお、泣いちゃうおwww
734地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:38:57.41 ID:uC/aEn6Y0
風怖い
735地震雷火事名無し(三重県):2012/09/30(日) 20:38:58.05 ID:HVqh0mU80
>612
とりあえず家族が無事で何より。
先ずは消防へ連絡だろうな。
対応は夜が明けてからになるだろうが
連絡だけはしとく。
それから親戚連中に体が無事なのを伝える。
勤め人なら職場の上司にも事情を伝える。
とりあえずそこまでやる。

655>
・消防連絡済み
(避難先も連絡済み)
 →消防が立ち入り禁止区域の黄色いテープを張ってくれました。
・親戚には連絡済み
・上司への連絡済み
・友人などにも連絡済み
 (または、現状の居場所はわかる状態にしてある)

660>
いえ、ありがとうございます。
土砂崩れした
→裏がため池(市などの持ち物である)であるのでこれが原因である可能性が高い
 ため池の補強はしてもらっていない(土)
 なので、戦うなら市を相手どらないといけないと思うんだけど・・・;どうなるやら・・・。
さっと調べられる限り、後の対応した費用(住宅代金のみ)を半額ほど市が負担した。
というのは見たのですが・・・。どうなるやら。
736地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:39:00.21 ID:zTfjTGyr0
すげすげ 突風きた
737地震雷火事名無し(浜松北区)(東日本):2012/09/30(日) 20:39:03.25 ID:kLlFzbFu0
浜松だが中区に近い北区、停電とかうそだろって言うぐらいなんとも無い
今日はCS放送も途切れたことが無いw
738地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:39:03.89 ID:I+ZwPEO00
消防車とパトカーが出動しとる
739地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:39:39.24 ID:zTfjTGyr0
さっき白木みのるさんが飛んでいった
740地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:39:43.15 ID:2ga7boQ80
鎌倉コロッケでも食べるか
741地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:39:46.28 ID:2Pk1sjJG0
>>722
それ、近くの雨水ますがあふれかかってるんじゃない?
下水逆流しないように蓋した方がいいかもよ
742地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:39:49.55 ID:jl8HUXb20
目黒区。
雨も降って無い、風もごく僅か。
なんだこれw
743地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:39:50.69 ID:nqu100uw0
夏は暑いわ冬は寒いわ雪降るわ風は強いわ、修羅の町だな>八王子
もう春の爆弾低気圧なみの暴風だ
744地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:40:00.05 ID:kYvP4PU3O
>>689
マジで?じゃあこれから来るのか 今のところ風だけなんだが…
745地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:40:00.42 ID:VJ1sTMMv0
通過したのか静かになった。
停電して二時間経過。。
早くしてくれよ。
水もわずかしか出ない。

少ししか離れてないのに電気ついてるとか、なめんな!
746地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:40:19.34 ID:cQKsy0lZ0
初めて雨戸閉めた。
外の様子がわかんねえ。
747地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:40:20.89 ID:rNJv0cOT0
>>722
大雨で下水から逆流したんじゃね?
748地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:40:25.14 ID:gxZoMMoW0
風うるせーーーーーーーーーっ
749地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:40:30.53 ID:1Em6PbZ60
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/207/201209302035-00.png
こっちは大雨にはならなそうだ
750地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:40:34.19 ID:1J29JVdu0
台風は秋の台風より夏の台風の方が風情があって好き
751地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:40:34.37 ID:t7sO3Ga/O
>>739
看板www
752地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:40:42.06 ID:UvQeJeA40
わあああ急に雨が強くなってきた
明日の通勤時はほんとに大丈夫なんだろうな・・・
753地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:40:46.61 ID:zhkuTo9o0
台風、飯田近郊にいるんかw
雨が強いくらいでさほど影響なし
果樹が心配なくらいかな@飯田

754 【東電 92.1 %】 (東京都):2012/09/30(日) 20:40:47.57 ID:/D8yqYoF0
電力やばくね?まぁ電車止まってるから大丈夫か
755地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:41:00.74 ID:2Pk1sjJG0
>>741
あれ?俺、都民なのに神奈川県になってる…町田ェ
756地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:41:24.17 ID:g5G6x40xO
ねぇ?揺れてるんだけど大丈夫かな?五階建ての五階にすんでるけど大丈夫だよね?
757地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:41:47.72 ID:ETs6ubQJ0
停電でどひまなんだけど
みんななにしてるの?
758地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:41:48.63 ID:nefRTab90
天気予報更新しろやww
759地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:41:53.11 ID:qJLGJqTF0
なんか風だけになったぞ@杉並
760地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:41:53.24 ID:1qUg+BJ/0
静岡富士宮だけど全然だ。
風が少し強いだけで雨全然降ってないし
761地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:41:55.02 ID:YlvrpY0v0
>>722
まさか…。
762地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:42:00.53 ID:ijtuIDdz0
>>755
町田は神奈川県です
763地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:42:05.77 ID:pGy47A7OO
>>745
神奈川湘南は全然静かにならねーよ!最悪だよ!もう嫌だ…辛いよ
764地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:42:11.53 ID:ywunkbca0
魚、地デジと衛星のアンテナが変になったらしい!!
仕事増やしやがって。
765地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:42:25.95 ID:JOp7hfatO
>>653
気に入った声なら買ってもよいが
仕事で運転してイライラしてる時はしんどそうだな
766地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:42:34.88 ID:KUUG1Tcy0
くそっ浜松停電復旧頼むわ
767地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:42:42.36 ID:KR4CHjCAO
やはり依然として雨風共に大したこと無し
このまま終了か?
@東京葛飾
768地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:42:47.67 ID:1J29JVdu0
町田は神奈川です。キッパリ
769地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 20:42:48.76 ID:b9D8caMh0
>>685
なんで台風が直撃するの分かっててイベント強行するんだよ
帰り際に台風に巻き込まれるの分かっててイベント行った奴は自業自得だけど
混乱に巻き込まれた一般人や駅関係者防災関係者の迷惑を考慮しなさすぎだろ
770地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:43:03.05 ID:39JlZ20C0
雨も風も綺麗にやんだ。静かな夜だ@中野区
771地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:43:03.85 ID:urOMsAh5O
全然たいしたことなくてつまらない東京
772地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:43:04.77 ID:B/FmNHrRO
恥ずかしいけど余裕ねえな、もう十分こええよ@横浜市

地震でもないのに家が揺れてる
さっきぶつかってきたなにかは網戸に当たったが、
いつ窓割れてもおかしくない
773地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:43:10.87 ID:zTfjTGyr0
774地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:43:27.77 ID:iI/yLMRi0
(・ω・)
775地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:43:29.08 ID:Z0G2Kz0o0
杉並区ショボすぎわろた
776地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:43:29.33 ID:F5FMQssG0
>>760
宮原のほうは結構すごかったよ
今もまだビュービュー
777地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:43:42.03 ID:pGy47A7OO
静かになったとか嘘吐いてる奴なんだよ!神奈川湘南が治まってないのに嘘言うなバカ!
778地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:43:46.15 ID:tr/e3r3C0
>>766
西区復旧したよ
779地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:43:50.02 ID:Cx3K9Mt20
>>760
今日の富士宮のサイクルイベントは,
帰れないかと仕事に差し障るのでDNSにしたよ@大阪  (((´・ω・`)
780地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:43:53.91 ID:I4omb/+ii
>>757
嫁とセックス
781地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:44:00.85 ID:TL3MotQF0
>735
とりあえずやる事やったぽいから
寝られないだろうし落ち着かないだろうが
横になっておいた方がいいと思う。
明日から精神的にかなりしんどくなるだろうから。

本宅が立ち入り禁止になってしまえば避難所の確保とか
貴重品類の持ち出しのメモ作っておくとか。
782地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:44:09.57 ID:1J29JVdu0
都内は0時頃が一番盛り上がりそうね
783地震雷火事名無し(catv?):2012/09/30(日) 20:44:13.12 ID:2GIX8Osk0
茨城南部 ピークは過ぎたな
784地震雷火事名無し(西日本):2012/09/30(日) 20:44:23.10 ID:HWj1ZP7r0
>>735
詳細を聞かないと何ともだが因果関係が認められれば責任を取らせれる。
落ち着いてからで良いから「民法717条」を調べてみな
785地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:44:30.26 ID:1qUg+BJ/0
>>776
そっかぁ。
小泉は全然だ。
786地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:44:32.13 ID:3SBmtEXz0
>>755
町田は神奈川。
デモ起こしてもいい。
787地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:44:32.49 ID:7Ya0X2YU0
練馬。シーン

(´・ω・‘)
788地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:44:33.46 ID:QU3VCVFF0
>>780
とうの昔に飽きたワイ
789地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:44:38.08 ID:vXBLFYuy0
    (´・ω・`) んで、風速40m/sくらいは超えてるんだろうな
   //  
  //
//
790地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:44:41.83 ID:04tVyZG3O
長野県長野市は雨弱まった。長野県て直撃するのかな。
791地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:44:44.43 ID:+HK7ny3b0
風強くなってきた
でも雨は小降り@神奈川東部
792地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:44:49.56 ID:fUCaObG0O
暴風が増してきた八王子
明日になったら八王子の地形が変わっているかもwww
793地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:44:58.68 ID:6l3S/gmy0
>>722

今日の朝は正常

何もしていないのに、泡が出るのを始めて見た
時間が午後7時ごろ
794地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 20:45:12.20 ID:zd8nZKmgO
何で浜松だけ毎回大規模停電すんの?
設備が脆弱なの?教えて電力関係詳しい人
795地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:45:13.89 ID:1Em6PbZ60
NHKニュース再開
796地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:45:16.81 ID:9kCFZEoB0
>>756
看板などが飛び込んでくる可能性があるから、窓際で寝ない方が良いかも。
カーテン締めたり、段ボールかビニールをテープ止めしておくだけでも被害は軽減されるよ。
お互い気を付けましょう。
797地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:45:19.73 ID:rviBgKY+0
風強くなってきたー
798地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:45:21.59 ID:9VfgJ+4Q0
茨城県南部すげー静かだけどどうなってんの?
799地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:45:26.42 ID:pda11XaA0
浜松停電復旧報告はできないがマック報告ならできる
閉まってるとこばっかだった、モスもケンタも
800地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:45:41.04 ID:7Ya0X2YU0
>>679
そっか
うちは板橋、豊島寄りなんだ
まだ警戒しないとイカンね
801地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:45:42.55 ID:2Pk1sjJG0
治まったと言ってる関東民は雲の筋と筋の間に入っただけだろう
802地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:45:50.51 ID:e+2j7qD80
小田急止まった。
803地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:45:52.10 ID:1Em6PbZ60
伊豆大島超こわい
804地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:46:10.99 ID:zTfjTGyr0
>>801 雲筋(うんすじ)か 
805地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:46:19.15 ID:F5FMQssG0
>>785
まじかうらやま
806地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:46:20.48 ID:/M1cnhry0
何今の映像w
807地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:46:23.20 ID:CMSUT9ZF0
朝、りんご落ちてるか見てやるわ、寝るおwww
808地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:46:24.35 ID:jouqVmMu0
排水の逆流が心配な人は、これやっておけ。

水嚢の作り方
ttp://aistear.net/downpour/2011/10/29/waterbag/
809地震雷火事名無し(京都府):2012/09/30(日) 20:46:28.99 ID:1ZjJK6c/0
ひえ〜伊豆大島大丈夫かよ・・・
810地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:46:30.79 ID:QU3VCVFF0
随分静かになってきた@豊田
811地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 20:46:35.67 ID:KV8W5cjp0
マッターホルンも雪だとよ
812地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:46:36.37 ID:VNuu4HcO0
八王子の風は酷いね・・・。かなり激しい。去年並みじゃないの?これ。
813地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:46:43.04 ID:pGy47A7OO
>>783
神奈川湘南が治まってないのに?最悪なのに?嘘言うなクソが!
814地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:46:44.49 ID:ryGVf74BO
停電の中でやるマリオカート7ネット対戦面白過ぎワロタww@浜松市東区
815地震雷火事名無し(沖縄県):2012/09/30(日) 20:46:54.62 ID:9tPqPip30
ようやく停電復帰@沖縄
こんなに長い停電は生まれて初めてかもしれん。
本州の人は気をつけて
816地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:46:56.18 ID:zTfjTGyr0
20時07分頃、 相模川の風速計が規制値を超えたため、海老名駅〜本厚木駅間で運転を見合わせ、新宿駅〜海老名駅間、および本厚木駅〜小田原駅間で折返し運転を実施しております。ご利用のお客さまにはご迷惑をおかけいたします。


小田急死亡

817地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:46:56.33 ID:DqBukDa50
柏全然来ない
818地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:46:57.63 ID:SdL9jI3M0
>>790
塩尻だけどもう大分おさまったね、虫が鳴いてる。
アルプス越えは無理だったみたいね、ハイジ最強
819地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:47:01.76 ID:DRvY2CbaI
風はあるな

八王子
820地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/30(日) 20:47:03.16 ID:X4+BECh5O
まったく拍子抜け。岐阜美濃地方
821地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:47:05.40 ID:Vs/dsTMR0
>>690
バイク倒れてないか?
822地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:47:10.37 ID:qPAOP3mdO
>>763
アカン警察でも見ろよ
823地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:47:10.75 ID:I4omb/+ii
>>799
小豆餅店は生きてる?
824地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 20:47:13.22 ID:ATuxe9OM0
>>783
まだこれからじゃね?今本体静岡だぞ。
あと吹き返しの方が強いから夜から朝にかけてがやばそう
825地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:47:22.41 ID:1Em6PbZ60
京浜東北死亡
826地震雷火事名無し(鳥羽):2012/09/30(日) 20:47:23.15 ID:xtsrc7jpP
台風第17号 (ジェラワット)
平成24年09月30日20時45分 発表

<30日20時の実況>
大きさ-
強さ強い
存在地域飯田市の南約50km
中心位置北緯 35度05分(35.1度)東経 137度40分(137.7度)
進行方向、速さ北東 50km/h(27kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域南東側 220km(120NM)北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域南東側 500km(270NM)北西側 440km(240NM)
<30日21時の推定>
大きさ-
強さ強い
存在地域飯田市の東南東約30km
中心位置北緯 35度25分(35.4度)東経 138度05分(138.1度)
進行方向、速さ北東 50km/h(27kt)
中心気圧970hPa
中心付近の最大風速35m/s(70kt)
最大瞬間風速50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域南東側 220km(120NM)北西側 190km(100NM)
15m/s以上の強風域南東側 500km(270NM)北西側 440km(240NM)
827地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:47:41.54 ID:I+ZwPEO00
マジで窓ガラス割れそう
サイレンがうるさい
828地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:47:51.68 ID:vsCi7v7a0
弟にコロッケ買ってくる様に言ったら
から揚げ買ってきやがった
829地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:47:55.10 ID:brTi95oM0
970hPa舐めんな
北大100年ポプラ並木ブッ倒れたんだぞ
830地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:48:02.42 ID:NywpujTA0
台風、どこに消えたの?
外は静か。虫が鳴いてる。
831地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:48:07.45 ID:yXJnYY3v0
何考えて、日曜の夜中なわけ?
月曜の通勤時間にぶつけろよどうせならさあ! 使えなさすぎ!

それとまとめ髪とかいうCMの女がブスすぎる!
832地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:48:19.82 ID:pGy47A7OO
>>822
AKB大っ嫌いだから見たくないわ!
833地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:48:20.80 ID:zTfjTGyr0
小田急は足柄付近で倒木というのが、黄金パターンなんだが
相模川鉄橋の風速計が規制値を超えたってのはめずらしいな
834地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/09/30(日) 20:48:20.94 ID:YbGhAnK9O
まぁ、945を8時間程味わった訳だが920を耐えた沖縄ってやっぱ凄いと思ったわ。
835地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:48:23.03 ID:fUCaObG0O
伊豆大島の画が異常に怖い@NHK
東日本大震災の晩の気仙沼の画以来
ぽかんとしてしもうた…
836地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:48:25.91 ID:3SBmtEXz0
そういえばブラジャー飛ばされた人
探しに行ったみたいだけどみつかったのかな?
837地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:48:45.96 ID:KBtn3aCv0
海岸沿い行っても身の危険感じないくらいの強さ
去年の10月?頃の台風の方がやばかった@湘南
838地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:48:48.03 ID:rviBgKY+0
いまからコロッケ食べるよ!!
839地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:48:53.90 ID:ywunkbca0
もう風にはいろいろあきらめた。
車とバイクのカバー、アンテナ、シンボルツリー、その他どっかに飛んで
いっちゃったもの。


840地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:49:03.71 ID:cG5vDefiO
関東も普通の雨になった。
ひょっとして終わり?
841地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:49:06.76 ID:uPN4wmtNO
アルプス越え出来ず

ナポレオンにはなれなかったか
842浜松市中区(芋):2012/09/30(日) 20:49:10.78 ID:Ei9b8zzJ0
停電の闇の中に救急車のサイレンが響き渡る
843地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:49:12.93 ID:tGNvuShf0
>>3
今から7年前、関東に大型台風が直撃した時の夜だった。
家に帰ると玄関の前に黒い塊が。
よく見たら体重200gしかない小さな子猫だった。
この台風では死んでしまう・・・
そう思った俺は一晩の宿を貸すことにした。
そして・・・
ペット可物件でなかったので、子猫と暮らすために一戸建てを買ってしまったw

844地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:49:19.45 ID:2Pk1sjJG0
>>808
そうそう、俺も蓋ってこれが言いたかった
845地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/30(日) 20:49:28.13 ID:x+L/uZfD0
また新宿か
846地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:49:36.89 ID:m54/IzOa0
≫778
まじですかい
中区はよ
847地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:49:41.07 ID:DqBukDa50
848地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:49:42.62 ID:fy5ssH5qO
杉並〜練馬移動中
小雨、風あり
このまま雲の切れ間にいる間に帰宅したいものだ
849地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:49:56.85 ID:zTfjTGyr0
コンドームを身につけただけの姿で用水路の様子を
見に行った吉田清三郎さん(67)が、濁流にのまれた
という通報が地元警察に入りました
850地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:50:06.73 ID:04tVyZG3O
ヤマザキの大きなコロッケパン食べる。
851地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:50:09.01 ID:qPAOP3mdO
>>832
今日は佐々木希タソが出てるぞ
852地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:50:11.76 ID:6l3S/gmy0
>>722

下水の逆流ですか ありがとうございます
雨上がったから、もう心配ないかな

853地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:50:14.34 ID:2Pk1sjJG0
>>816
小田急はいつもここが停まるよな〜仕方ないんだけど
854地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:50:26.26 ID:HDbUG5NH0
>>800
こっちは埼玉寄りなんだが風がヤバイ
台風はまだ関東まで来てないみたいだからこれからだな
855私の戦闘力は53万です(埼玉県):2012/09/30(日) 20:50:28.10 ID:XcDRqfpz0
>>843
体重200kとかそれ断じて猫じゃねぇ!!ww虎や
856地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:50:37.74 ID:qFwWcwG1O
>>818
上田は今びゅーびゅー吹いてる
857地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:50:38.10 ID:Z6oRdNOd0
>>813
段々静かになってきてないか?
858地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:50:43.27 ID:pGy47A7OO
>>840
全然なってねーよ!嘘吐いてんじゃねーよバカヤロー!
859地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:50:43.65 ID:8MSuEhJL0
うわ、すげー風強くなてきた
860地震雷火事名無し(空):2012/09/30(日) 20:50:48.45 ID:awxvNJNEi
>>849
面白くない
861地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:50:48.76 ID:fUCaObG0O
八王子映してよ…
物凄い暴風だぞ
862地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:50:56.69 ID:zTfjTGyr0
近所の年金生活ババアが箱根いってんだよな
いまごろ箱根で死亡確定だろwwwwww メッシウマw
863地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:51:21.86 ID:7Ya0X2YU0
>>843
完全な下僕ですな(´・ω・‘)
864地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:51:26.02 ID:39JlZ20C0
同じ東京でもえらい差があるなあ
865地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:51:27.63 ID:W2h2bKsp0
厚木、すごい風
小田急止まるはずだお
866地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:51:29.92 ID:2Pk1sjJG0
>>833
珍しくないよ、去年の九月の頭の台風も相模川の風速計と、相武台前の倒木で停まった
867地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:51:29.83 ID:Ifk1U4bJO
アメダス見る限り、東京神奈川千葉は雨はこんなもんじゃないかな。
風は強いけど。
868地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:51:40.33 ID:Vs/dsTMR0
>>847
w

店も「台風にコロッケ」で便乗してるw
869地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:51:44.68 ID:pGy47A7OO
>>837
家揺れまくって怖すぎるんだよ!
870地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:51:54.63 ID:zQQJR4Cz0
ジェラワットってウルトラマンが帰るときに言う挨拶みたいだねぇ〜
871地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:51:58.66 ID:WYUk8AiVO
雨風でテレビの音聞こえにくいww
@武蔵野
872私の戦闘力は53万です(埼玉県):2012/09/30(日) 20:52:02.68 ID:XcDRqfpz0
>>855
って名前ふフリーザ様ww
873地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:52:13.05 ID:Vsi/cXHH0
東京大田区

そろそろ風がやばくなってきた、雨はたいした事ない
874地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:52:29.61 ID:BbnlWhg50
所沢 暴風雨 すげええ!
風に語りて/キングクリムゾンどころじゃねえ
875地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:52:35.45 ID:VNuu4HcO0
>>861
八王子って雪の時以外、テレビに映らないよね。
876地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:52:38.38 ID:zTfjTGyr0
躁科学会って、こういう天気でも
集会すんの?
877地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:52:45.35 ID:8MSuEhJL0
うわー、突風レベルの風だわー
878地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:52:50.85 ID:HCfUhJK9O
やべえ。
隙間風で家の中、大暴風!
879地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:52:51.59 ID:yXJnYY3v0
おいおい、品川があんまりにもただの雨の夜だから
Yahooの天気みたんだけど、なんだよこれ!台風撤回しろただの雨に格下げだろこんなの!
渦かいてりゃ台風か?気象までゆとりかよ!
880地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:53:01.70 ID:sY8xaQoM0
風やばいw
そしてどこかでガンガン音がしてる、もう一時間ぐらい

何か重たい物がぶつかる音だw こええw
881地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:53:03.39 ID:FVFqPhGRP
うわー、サッシの窓ガラスがきれいだわ、暴風雨でw
882地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:53:07.15 ID:pGy47A7OO
>>851
誰がいようがAKBレギュラー番組は大っ嫌い
883地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:53:13.88 ID:eM+wD/CEO
とりあえずパンツ脱いだ
884地震雷火事名無し(宮城県):2012/09/30(日) 20:53:14.92 ID:HgBGWsOn0
宮城は明日の朝までらしいが通勤できるか心配だわ・・・
885地震雷火事名無し(空):2012/09/30(日) 20:53:25.45 ID:awxvNJNEi
>>876
もちろん
886地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:53:43.05 ID:9kCFZEoB0
>>843
宝くじ当てて、一軒家かペット可分譲マンションに引っ越したい。
築半世紀のボロアパートなんだけど、かなりやばい。
怖いよ〜
887地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:53:45.15 ID:jtt/jnuB0
越谷 雨止んで風だけ 詰まらん
888地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:53:51.91 ID:zTfjTGyr0
さいきん雨戸のないマンションもおおいから
台風に乗じて鉄筋を投げるDQNとかでてきそうだな
889地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:53:57.77 ID:pGy47A7OO
>>857
ずっとうるさいままだよ!もうだめだ…もう嫌だ…
890地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:53:59.81 ID:AMnPnnVd0
風止んだ@東京
891地震雷火事名無し(宮城県):2012/09/30(日) 20:54:14.23 ID:pmtsYiI+0
>>884
余裕だから心配するな
892地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:54:16.76 ID:g8k236P+0
東海道、事実上全滅
893地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:54:17.35 ID:1Em6PbZ60
東海道 東京-熱海間死亡
894地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 20:54:19.56 ID:Vs/dsTMR0
>>880
埼玉なら、、、UFOじゃないか?

774 名前:貝ガラ ◆3X1b8VAs/E [sage] :2012/09/30(日) 20:27:24.40 ID:YLtsyXeH0
この突風で埼玉の畑にUFOが落ちたらしいぞ!
895地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 20:54:20.65 ID:ipnL9wWN0
>>879
嘘つくなボケ。
凄い風だぞw
896地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 20:54:31.31 ID:DRvY2CbaI
八王子
ベランダでタバコ吸ってたら
ビチョビチョになりますた
897地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/30(日) 20:54:49.77 ID:Vz8+Ku+90
>>847
これ、コラじゃないの?ここまで台風=コロッケが市民権を得ているとは・・・。
898地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/30(日) 20:54:50.57 ID:DYnXo0Ks0
浜松浜北区、停電から復旧しますた
899地震雷火事名無し(山形県):2012/09/30(日) 20:54:51.12 ID:TQKQHOro0
伊豆大島の映像すげええええ
900地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:54:51.48 ID:ijtuIDdz0
さっきから伊豆大島の映像が怖い
901地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:54:54.75 ID:B/FmNHrRO
雨は大したことないけど、風はシャレになってないぜ@横浜市
902地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:54:58.74 ID:n2GD86kr0
なんかこの台風は日本海に抜けそうな気が
903地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/30(日) 20:55:15.53 ID:RLpPVAUwi
田園都市線死んでるう
904地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:55:16.05 ID:yXJnYY3v0
どこがすごいんじゃ
大井町は至って平和だぞつまらん!
905地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:55:22.47 ID:4+0qS8zP0
雨なし
風だけやたら強い
たまに揺れる
埼玉
906地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:55:34.49 ID:XgK36P8/0
風少々雨少々@神奈川西部 なんだこれw
 
907地震雷火事名無し(長野県):2012/09/30(日) 20:55:37.11 ID:CMSUT9ZF0
>>880
栗原家に呪いだお、もう寝るおwww
908地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:55:40.59 ID:39JlZ20C0
南と西の方の空から異様な音が響いてくるんだけど@中野区
909地震雷火事名無し(禿):2012/09/30(日) 20:55:47.93 ID:NT9cY9OP0
>>307
40にもなって独り身のバイク乗りの俺は…
910地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:55:51.11 ID:HDbUG5NH0
JR東海道線、東京〜熱海上下線死亡の知らせ

>>874
所沢は盆地だっけ?
知り合いの家に遊びに行ってた時にゲリラ豪雨来たときは悲惨だった
911地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:55:53.82 ID:1Em6PbZ60
渋谷も平和そうだね
912地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:55:54.03 ID:QYGL8nq50
>>890
またすぐ強風になるよ
913地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:55:54.41 ID:J4oRZwgh0
新潟へ抜ける模様
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html
914地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:55:56.52 ID:NSqF1z03O
今は聖岳あたりだな
915地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:55:56.53 ID:8MSuEhJL0
>>896
あはは、俺もだw
タバコ吸う度に着替えてるww
916地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:56:03.27 ID:7Ya0X2YU0
>>847
wwwww
917地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:56:04.14 ID:pGy47A7OO
>>886
俺もだよ…クソ両親は対策しないわ家はボロだわで
さっさと独立したいよ…金も仕事もないし健康もないし最悪だよ
918地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:56:04.13 ID:qPAOP3mdO
渋谷余裕じゃねーかw
919地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:56:06.61 ID:mefrN08C0
風が出てきたなあ
920地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/30(日) 20:56:29.75 ID:1AU9TQ+r0
風呂入って、散歩に行くか
涼しくていいぜ
921地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:56:29.88 ID:04tVyZG3O
ニュースで県内全域暴風域って言ってる。長野これからやん@長野市
922地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 20:56:36.94 ID:fUCaObG0O
八王子33.6メートル@NHK か
いや…今はもっと吹いてるぞ
923地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:56:38.25 ID:sY8xaQoM0
>>894
UFOが落ちたとは知らなかったぜwww

なんか中身が何も無い倉庫の鉄扉力いっぱいたたいてるような音がしてて怖えぇよw
924地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:56:50.46 ID:I+ZwPEO00
何とか22時30分までには復旧してくれ
925地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/30(日) 20:56:53.10 ID:fl6aEHNp0
強風@新宿
926地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 20:56:55.21 ID:XgK36P8/0
伊豆大島の堤防で実況中継してくれw
 
927地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/09/30(日) 20:57:01.78 ID:YbGhAnK9O
富士山は大丈夫?
928地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:57:02.08 ID:d0NvndM80
立ってるだけで強制T.MRevolutionごっこ@多摩南部
929(静岡県)(茸):2012/09/30(日) 20:57:11.94 ID:XKUtihUl0
急に強風きた@三島
930地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:57:18.24 ID:lDIpDf+r0
今渋谷のカラ館にいるんだけど外の様子分からない。そんなに平和なの?
931地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 20:57:22.37 ID:uC/aEn6Y0
怖いーけど外見たらカッパきて自転車こいでる人がいたー
たいしたことないのかも
932地震雷火事名無し(東日本):2012/09/30(日) 20:57:24.81 ID:H9Jv9jYz0
>>905
意外と大丈夫そうだよね。
埼玉埼京。
933地震雷火事名無し(空):2012/09/30(日) 20:57:24.84 ID:wa9ZMcJB0
風で家が揺れてるー
電気もパチパチしてるので電線がやばそう
停電したらやだなー
934地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:57:30.08 ID:SxCFepUX0
雨はあんまり降ってない気がするな
まさに風台風@神奈川西部
935地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:57:36.35 ID:anwPzWuI0
バクダン低気圧並の風吹いてきた
936地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:57:46.33 ID:zTfjTGyr0
今日は白タクのかきいれ時じゃね
937地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/30(日) 20:57:48.32 ID:g8k236P+0
>>930
期待はずれもいいとこ
山手線は動いてる
938地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:57:53.89 ID:2PusnIBy0
外は凄い雨風なのにキャーキャーワーワー叫んでるガキがいるぞ…
939地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/30(日) 20:58:12.32 ID:zRpEGLjnO
衰えてる台風にビビる腐れ泣いちゃー(笑)
940地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:58:16.88 ID:6Yw/jNgk0
さっきのが雨風強かった@文京
941地震雷火事名無し(茨城県):2012/09/30(日) 20:58:17.53 ID:deIM1qer0
正司ガンガレ 大食い
嵐の前の静けさ?@取手
942地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:58:17.88 ID:IKihUAvR0
そこそこの風雨だけど3月末の豪雨のが断然すごかったような@足立区
943地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:58:26.48 ID:pGy47A7OO
>>906
嘘吐くな!ぶっとばされたいか!
こっちは三時間ずっとおんなじ強さで最悪だぞ!
944地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:58:27.40 ID:eM+wD/CEO
台風実況終わったらスタスタ普通に歩きだしたアナ
思い出したわ
945地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:58:32.67 ID:sY8xaQoM0
なんか唐突にコンビニにお菓子でも買いに行きたくなったw
946地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 20:58:46.30 ID:8MSuEhJL0
風が強すぎて、うちのぬこ様がビビってるじゃねーか!
947地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 20:59:06.36 ID:B/FmNHrRO
風治まった……?いや切れ間だよな@横浜市
948地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/30(日) 20:59:06.93 ID:TL3MotQF0
グンマーまだ風怖い。
時折止むのがまた怖い。
雨はそうでもない。
直撃怖い。
台風予報円より東の住民の人注意してください。
949地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:59:13.10 ID:1Em6PbZ60
突風きた
950地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 20:59:15.24 ID:kWsIAi+U0
風がひどくなってきた@横浜市南区
951地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 20:59:15.60 ID:BbnlWhg50
所沢余裕になった うへへへw

うわあ、又きた 今の撤回! 風が風がああ
952地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:59:16.25 ID:cG5vDefiO
台風と言えば9・11を思い出す。
あの日、朝から夜までかけて超巨大台風が本州縦断。夜のニュースは各地の台風映像満載。
それが突然、ビルに飛行機が突き刺さったシュールな映像になった。
「間抜けなパイロットがいるなぁ…」という第一印象は忘れられない。
以降、台風の被害そっちのけで、テレビはNY一色。
懐かしいなぁ。
953地震雷火事名無し(庭):2012/09/30(日) 20:59:17.46 ID:whpqAkgWP
>>945
俺さっき買ってきた。コロッケは売ってなかったから諦めた
954地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 20:59:17.47 ID:zTfjTGyr0
こういう日に裸足で歩くのが中島みゆきの世界
955地震雷火事名無し(沖縄県):2012/09/30(日) 20:59:22.25 ID:jdiJ9vkQ0
たつお大丈夫かな?
956地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 20:59:22.64 ID:CTS+omeC0
>>843
私も今夜は野良チビ2匹を家に避難させてる。
顔を拭いてきれいにしてお腹いっぱい食べさせたら臍天で寝てる。
957地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:59:30.38 ID:u4yncyOX0
やべえ 風がやべえ
958地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 20:59:42.54 ID:/D8yqYoF0
ちょっ、風でガラス割れそうだわ@江戸川区14階
959地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 20:59:48.25 ID:g5G6x40xO
>>796
ありがとうまさにオレの寝床窓ぎわwwwwwww


>>798
ホントに?
960地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 21:00:00.16 ID:SxCFepUX0
>>943
こっちも風は今静かだぞ@神奈川西部
961地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:00:08.85 ID:jl8HUXb20
北陸に抜けたカンジだね。
962地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:00:09.96 ID:yXJnYY3v0
突如東京上空で2日程停滞、勢力を増し とかでお願いします。
963地震雷火事名無し(関東・東海):2012/09/30(日) 21:00:15.30 ID:NSqF1z03O
長野には山脈って言う自然要塞があるじゃないか
964地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 21:00:20.09 ID:x0jRiRKy0
停電がどんどん増えてるね♪
965地震雷火事名無し(茸):2012/09/30(日) 21:00:26.96 ID:ipnL9wWN0
>>958
同じく。
966地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:00:28.62 ID:zTfjTGyr0
>>958
タワーマンションすんでんなら、窓あけてあらゆる言葉を絶叫できるだろ いまなら
967地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 21:00:32.39 ID:hrA5ZCVX0
風が凄い
雨漏り直してないのにどうなるんだろう
968地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/30(日) 21:00:34.60 ID:mmUFHtYG0
台東区の9階だけど、風の音がすごい
969地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:00:39.38 ID:trLuuvdp0
>>612
家財などの保険に入っていたら保険会社に即連絡。
あとは住んでる市区町村の防災担当部署へ届出。
税金減免とか、建て直しの融資とかの相談に乗ってもらうんだ。
970地震雷火事名無し(空):2012/09/30(日) 21:00:47.77 ID:awxvNJNEi
>>960
しっ
触っちゃダメ
971地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:00:52.85 ID:7Ya0X2YU0
>>854
風が吹いてきた
雨はなし(´・ω・‘)
ネリマー同士がんばろうや
972地震雷火事名無し(北海道):2012/09/30(日) 21:00:57.91 ID:Vs/dsTMR0
>>956
臍天、、、カワユス
973地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/30(日) 21:00:58.78 ID:yoz7KdXDP
厚木だけど風がすごい
974地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:01:01.88 ID:1Em6PbZ60
新宿も平和そうだね
975地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:01:05.98 ID:J4oRZwgh0
>>952
新宿歌舞伎町のビル火災も思い出す
976地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/30(日) 21:01:06.26 ID:en24VctV0
風が強風から突風になってきたよ
977地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:01:13.13 ID:Lz6dIJp50
>>947
@横浜 今日いままでで一番風が吹いている。
978地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/09/30(日) 21:01:13.30 ID:8FDUs1oaO
Jヴィレッジ付近に居るものだが風は強めで雨は降ったり止んだりです
定期的に報告しますわ
979地震雷火事名無し(公衆):2012/09/30(日) 21:01:20.53 ID:s3wg8RKz0
文京区だけど急に風邪がひどくなった
980地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 21:01:25.10 ID:BbnlWhg50
>>910
盆地っていうか どこまでも平坦、山梨
981地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/30(日) 21:01:26.01 ID:B/FmNHrRO
>948
グンマーはめったに直撃しないからな
982地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 21:01:27.24 ID:eM+wD/CEO
>>962 ラーメン二郎かよ
983地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 21:01:30.64 ID:pGy47A7OO
>>960
嘘吐き!ずっと強い風で怖いんだよ!最悪だよ!@神奈川南部
984地震雷火事名無し(群馬県):2012/09/30(日) 21:01:33.03 ID:A7O5FoQH0
今群馬県桐生市
雨風ほとんどなし
985地震雷火事名無し(芋):2012/09/30(日) 21:01:34.60 ID:ShQ2g/UdP
>>958
雨戸閉めなさい
986地震雷火事名無し(栃木県):2012/09/30(日) 21:01:35.23 ID:SYh0qMqh0
栃木だけど、風が凄い
987地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 21:01:39.45 ID:ooJYusI+0
さいたま市緑区

ちょっと前から風がひどくなってきた。

コロッケ食べたいけど、外に出ると大変なことになりそう。
988地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 21:01:42.80 ID:LYqI0l/aO
平塚、ずーと暴風ってわけではなく、時折ババーッンて雨戸の音と家が揺れる感じ。
989地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 21:01:44.97 ID:ryGVf74BO
浜松市浜北区、西区が停電復旧してるなら早く東区もお願い…
990地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/30(日) 21:01:49.34 ID:CIfjgSmdO
>>898
マジか
こっちはまた朝までコースかなあ@浜松東区
991地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/30(日) 21:01:49.33 ID:kF3QjiXFP
>>932
全然大丈夫じゃないよ・・・
風強すぎて、マンションのサッシ窓が開かないくらいorz
風が強すぎるから雨が降ってこないんじゃないかってくらい、ものすごい暴風。
庭直すの一日がかりになりそうだ。
992地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/30(日) 21:01:53.03 ID:VNuu4HcO0
もうすぐ八王子は台風の中心かな。22時前には穏やかになることをキボンヌ。
993地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:01:55.12 ID:39JlZ20C0
>>979
よし、無理せず病院に行くんだ
994地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:01:55.35 ID:Vsi/cXHH0
NHKが、東京の風のピークは1時までと言っていた
・・・あと4時間もあるぞ (´;ω;`)
995地震雷火事名無し(家):2012/09/30(日) 21:01:57.17 ID:TrATqUpG0
もう終わりかと思ったら急に強くなったりするな
996地震雷火事名無し(東京都):2012/09/30(日) 21:02:04.15 ID:1Em6PbZ60
突風すごくて、猫が窓の外ずっと見てるよ
997地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 21:02:04.70 ID:jhX+Qzb20
外でなにかが飛んだ。どんがらがらがっしゃーん。また飛んだ、がんがんがらがら。風が強まるいっぽう。川渡しJR全滅の報→だからみんなの京急なのよね…@横浜南部
998地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:02:11.90 ID:+HK7ny3b0
>>943
いや嘘じゃないと思うよ
こちらも風はだんだん強くなってるけど小雨だよ@神奈川東部
999地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/30(日) 21:02:17.28 ID:zTfjTGyr0
>>952 おれ2機目がつっこんだとき再生画像かとおもったらLIVEと画面に出ててびびった
1000地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/30(日) 21:02:18.37 ID:fy5ssH5qO
>>966
それなんてNo.6?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。