★★★台風16号(サンバ) part2.★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東日本)
気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder

前スレ
★★★台風16号(サンバ) part.1★★★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347616827/l50
2蒲田(東日本):2012/09/17(月) 02:01:10.40 ID:i4TvXexW0
さて、ほす
3地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 02:01:27.89 ID:+CazDLXu0
>>1乙 GJ!!!!!
リロしてヨカた重複してしまうとこだたホッ(´・ω・`)
4蒲田(東日本):2012/09/17(月) 02:08:28.75 ID:i4TvXexW0
皆、寝ちゃったのかな?
それとも、全滅...
5地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 02:17:02.59 ID:+CazDLXu0
>>4
寝たのかな?あんまり被害ないのかと思いたいよな
それとも...っておい!wんなわけないw
風とか眠れなくなった人の憩いになればいいなd
6地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 02:20:49.80 ID:nZJOHJBU0
天草ですが
こっちでもやっと雨が降ってきました
しかし風は無し
台風と言った感じは相変わらず無いです
7地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 02:22:15.81 ID:foYIRRk/0
少し風が強くなって来た感じ。
@宇土市
8地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 02:26:20.76 ID:KrbmYlel0
久留米
聞こえるのは、虫の鳴き声のみ。
穏やかすぎる秋の夜。
9地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 02:28:00.17 ID:Sr2J9g4OO
風怖くて眠れない@大村市
10地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 02:28:07.77 ID:HgUi+0zA0
強風で 雨戸がガタガタ 長崎県
11蒲田(東日本):2012/09/17(月) 02:32:48.31 ID:i4TvXexW0
>>9-10 がんがれ
12地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 02:34:27.88 ID:PqqeJ7wlO
本当に台風来てる?
雨も風もなし@福岡市
13地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 02:35:03.02 ID:0rkovI5SP
雨は全くなし。風は少し雨戸がガタガタ言うくらい。これから本番か?@福岡県北部
14地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 02:36:43.37 ID:IaatVQRV0
強風の間隔が短くなってきてる@長崎市
15地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 02:39:34.83 ID:C8ZGGFQ1O
枕元の窓ガラスが割れたらと思うと眠れない@大村市
16地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 02:42:14.11 ID:+CazDLXu0
現在の情報(午前0時更新と思われる)
長崎市の西南西約230km
北緯31度40分/東経127度50分
大きさ 大型   強さ  非常に強い
方向・速さ  北35km/h   中心気圧935hp
最大風速  45m/s 最大瞬間風速  65m/s

台風16号は東シナ海を北上。九州は17日(月)昼頃まで
雨風が激しく、危険を感じる荒天になります。
また大潮と重なっているため高潮・高波にも警戒を。
さらに中国・四国・近畿でも風が強まり雨が降ると横殴りになります。
ウェザーニュースより
17地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 02:44:54.70 ID:WqP7SKsN0
静か@佐々町
18地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 02:45:10.12 ID:nws5X3hg0
まったく風が吹かないんだけどw佐賀唐津市
19地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 02:47:02.71 ID:+J2KBHAS0
NHK見ると長崎市最接近っぽいねえ。風は強いがそこまで酷くはない。
五島大丈夫かなあ
20地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 02:47:55.08 ID:RnCNwVjt0
天草多いですね
風やみました。
どうなんでしょうこれから酷くならなきゃ良いですけど。
21地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 02:49:13.18 ID:RVzoJkKn0
朝鮮半島あたりで高気圧に囲まれそうだな
22地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 02:49:36.84 ID:iGgykjhL0
広島は風が強くなってきたけど進路ずれてきてるの?雨は弱い
23地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 02:49:39.29 ID:BiGZ8Yay0
雨戸がない窓があるから寝られない
もうすぐ最接近か
24地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 02:51:08.64 ID:+CazDLXu0
長崎に最も近づくのは後、数時間かもしれないけど
まだ衛星から見れる映像では目が見れて渦もしっかりあるお
窓が割れるかもって怖いだろうな・・・15号の時に色々アドバイスあったけど
針金入りは何か貼るといけないしか覚えてないスマそ。。。
まだ少しだけ寝れるかもよ?速度しだいだけど・・・orz 気を付けてくれー
25地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 02:56:23.14 ID:pcYgd1NZ0
暑いから窓全開にしてるんだけどw
26地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 02:57:03.60 ID:CzC3wTVdO
風強くなってきた@熊本市
27地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 02:57:18.43 ID:NUTPE15+0
少々強い風と雨が @岡山
この台風の位置でこの調子なら大丈夫だ
28地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 03:01:51.22 ID:BiGZ8Yay0
>>24
まあ、雨戸ないの風呂場の窓なんで割れたら吹き込み防ぐ為にベニアを当てるくらいですかね

まだ衛星放送の電波強度マックスなんでこれからどうなるやら
29地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 03:02:00.49 ID:164qYB2NP
風の音、ゴーゴー鳴ってるけど、窓が軋むまではいっていない。
これからが本番なのよね。
雨戸閉めた方がいいのかしら@大村市
30地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 03:02:38.43 ID:kxWHkwhn0
お〜い、サンバ
もっと西に寄らなきゃ駄目じゃにゃーか
31地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 03:10:01.91 ID:6yI44e6i0
部屋揺れて酔いそう気持ち悪い
32地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 03:14:38.35 ID:l2Y6u3B80
断続的ながら、だいぶ吹いてきてます@菊池市
33地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 03:14:56.85 ID:sTw4X/0wO
台風接近とは思えない位静か@福岡南部
34地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:15:46.48 ID:nHMFjg4DO
すごく静かだ@基山PA下り
35地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 03:16:32.89 ID:pcYgd1NZ0
窓が割れるとか大げさじゃねぇーの?
36地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 03:17:59.86 ID:ZFBhSabQ0
こええ油断してたがこれから本番かよ
雨は降ってないけど窓割れそうな強風がたまにふく@熊本市
新聞配達の音が聞こえた
いつもご苦労様です
37地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 03:18:48.68 ID:ACMSfgntO
対馬だが、急に風の質が変わったぞ
どうせならお隣の国ごと吹き飛ばしてくれ
対馬に来られんようにな
38地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 03:19:51.74 ID:p0QLiYZGP
宇部はなんで風強いんだろ。
風速20以上
39地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 03:19:56.58 ID:6yI44e6i0
風向き変わってきた。@天草
40地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 03:20:29.37 ID:VdqSjYGWO
家が揺れて寝れない@五島
41地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 03:20:39.00 ID:tuHGfD0S0
大分市だけど20分くらい前から雨風強くなったよ
台風のコース西側はダメージでかそう。
宮崎とか大分県南とか被害でそうな感じ。
42地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 03:21:27.37 ID:tuHGfD0S0
orz
西側じゃなくて右側だった
43地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 03:25:08.10 ID:h1q/KNch0
急に風が強くなってきた@佐世保
44地震雷火事名無し(家):2012/09/17(月) 03:25:21.15 ID:pDZYlSPE0
そろそろコロッケ買ってくるか
45地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 03:25:29.22 ID:3afjd80U0
熊本市うるさくて眠れない
風凄いんだけど、ビャアビャア
吹いてる。授乳しなきゃ。
赤ちゃんよく寝てる。こんなに
寝るの初めて!
46地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 03:28:34.15 ID:qRf9ypdlO
まだ風だけだから田んぼや海見に行っても大丈夫そう諫早市
47地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 03:30:00.69 ID:h1q/KNch0
>>46
小野地区の見回りもたのんだ、親戚いるから。
48地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:31:14.62 ID:xsSl5oSwO
風弱くなってきた
@八代市
49地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 03:35:31.07 ID:tuHGfD0S0
>>45
気圧低いから眠いんだろうな。
よかったね。
50地震雷火事名無し(沖縄県):2012/09/17(月) 03:36:38.49 ID:65a1LA6z0
@本部町
約22時間の停電から今復旧。
電気って素晴らしい。
51地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 03:38:16.67 ID:iGgykjhL0
>>50
大変だったね
52ウベ(dion軍):2012/09/17(月) 03:38:21.78 ID:p0QLiYZGP
ネラレナイ・・・
53地震雷火事名無し(沖縄県):2012/09/17(月) 03:42:22.91 ID:65a1LA6z0
>>51
まだ復旧してない所もあるはずだから、
あんまり喜ぶ気にはならないけど、やっぱり嬉しいw
54地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 03:42:45.09 ID:tuHGfD0S0
あ、ちょっと雨風弱まった。
と思ったらこれ書いてる途中で
また雨風強くなったww
55地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:42:47.93 ID:xsSl5oSwO
また風強くなってきた
オナニーさせないつもりなんだろうがそうはいかない
56地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 03:44:22.43 ID:prcgA3h90
風が少しでてきたね。でもまだ虫が鳴いてる。
福岡市東区
57地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 03:44:32.02 ID:MHw3RTU50
>>48
前スレの八代の人か
風が強くなってきたという書き込みから二時間経ってからこっち(城南町)に来たから弱まるのも二時間なのかな
58地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 03:44:38.21 ID:rTj2x7u70
おっつ
若干風が出てきたぜぃ
もうすぐ暴風圏内に入るから、窓を開けてやったぜぃ
ワイルドだろぅ〜
59地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 03:47:03.09 ID:JYBfc6AK0
まるで竜巻の中に入ったような風!
恐くて眠れない。
近所のトタン屋根やら色んな物が吹き飛んで転がっている音がする。
突風が家に当たると二階が揺れる。
もう‥‥祈るしかないな‥‥
60地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 03:47:51.91 ID:ySNZJ2Is0
宇城市半端ない。
部屋が揺れるしピューピューの合間に音叉の共鳴みたいな低温が耳障りで眠れない
6159(やわらか銀行):2012/09/17(月) 03:48:49.60 ID:JYBfc6AK0
あっ、私は>>48さんとは違う八代市の人です。
62地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 03:49:06.85 ID:nZJOHJBU0
天草だが少しだけど風が強くなってきた
こっちもやっと本番かしら
63地震雷火事名無し(東京都):2012/09/17(月) 03:49:39.76 ID:OZWSpFoR0
うらやましいような、うらやましくないような・・・複雑だわw
64地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:50:24.85 ID:xsSl5oSwO
>>57
YES

だけど今は前スレの時より風が強くなってきてる
一時的に弱まってたっぽい
65地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 03:51:06.20 ID:rTj2x7u70
福岡県糸島市
嘘のように風がない
そして、静か
気温が上がっているので、窓を開けました。
66地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 03:53:14.50 ID:XYwnzvxoO
虫鳴いてる静かなもんだ
@福岡市西区
67地震雷火事名無し(長屋):2012/09/17(月) 03:55:39.47 ID:e3uPdRyM0
風強くなってきた。これから本番。 壱岐市
68地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:55:48.93 ID:H5ksBfr7O
風が強くなってきた。時折「ゴォォ」って鳴ってる。@春日市
69地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 03:55:50.08 ID:tuHGfD0S0
>>59
県名よろしく
70地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:57:13.66 ID:asPt/AUIO
長崎市南部海沿い、家揺れてて寝れない、雨戸に時々なんかあたる音がする。波高い、雷無し、たまに一瞬消えたりするけど今のところ停電無し、早朝から出社しなきゃなんないんだけどバス出るのかな、つか外歩けんのか?
71地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 03:58:49.56 ID:xsSl5oSwO
九州に棲んでると台風慣れしてしまって恐怖感よりワクワク感の方が高い
72地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 04:00:25.42 ID:IuDGlsw30
強風で物干し場の波板が五月蝿くて目が覚めた・・・・強風の間隔が広がってきているからもう少しで静かになりそう     久留米
73地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 04:00:35.28 ID:LfxZOGoH0
おはようございます。
こちら山口県西部は雨は無く風がときより強いです。

暴風域ごろに出社予定…(;´д`)
74地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 04:00:45.92 ID:dnc/CAKYP
山口県(西部地方) 風強い
75地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 04:02:12.49 ID:BiGZ8Yay0
風強くなってきた@長崎市中心部

バスは積雪時は完全にアウトだけど台風はどうだろうね
バス会社のHPとかに運行状況とか載ってるかも
76地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:02:21.38 ID:asPt/AUIO
と、思ったら停電した@長崎市南部
77匿名(山陽地方):2012/09/17(月) 04:02:39.27 ID:gPNvsWCuO
下関だけどかなり暴風で寝れない。家が風のせいで揺れてるようでコワい…
78地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 04:04:29.03 ID:nfZ6ynNl0
暴風域が少し狭くなった関係か風が弱くなってきた
7959(やわらか銀行):2012/09/17(月) 04:05:23.30 ID:JYBfc6AK0
>>69
熊本県八代市です。
80地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 04:06:23.13 ID:dekfBDJOP
>>77
うちも下関(市役所近く)。
アメダスだと風速10mくらいだけど、ボロ家なので雨戸がうるさい。
81地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/17(月) 04:06:46.04 ID:lr448Pvqi
寝れない。
82sage(福岡県):2012/09/17(月) 04:08:19.65 ID:pVLBxiPO0
虫の声が聞こえるレベルの静けさ@福岡市
83匿名(山陽地方):2012/09/17(月) 04:13:07.21 ID:gPNvsWCuO
<<80
同じ市の人いて良かった(笑)
うちはユメシティ近くだけど二階の寝室で寝てたらスゴイ爆音の風で寝れないよ(;_;)
84地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:14:24.77 ID:MRe4YeroO
五島市 私が経験した台風の中でベスト5に入る暴風 40年生きてます。
8580(庭):2012/09/17(月) 04:18:02.83 ID:dekfBDJOP
>>83
連休なので実家に帰省してます。
午後ののぞみで帰京するので、JR西日本の運行状況がでる06:00まで起きてるつもり。
86地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 04:18:05.68 ID:RVEnqEri0
普通に寝られんわw@長崎市
87地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 04:21:06.29 ID:rTj2x7u70
ぜんぜん台風らしくないっす
眠たくなったので、もう寝ます
この分ならプロ野球公式戦は有りますよね。
福岡県糸島市
88地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:21:46.67 ID:asPt/AUIO
>>77 ありがとう。今見たら通常運行って書いてた!

電気復旧。しかし沖縄の人は凄いと、しみじみ。
89地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 04:22:32.75 ID:xL03Rm/J0
さっき迄少し風が吹いていたが今は静か。
これから酷くなるんだろうか?
@福岡市博多区
90地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:22:34.92 ID:hp+R1jeeO
同じく八代だけど風弱まってない
91地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 04:27:26.81 ID:la9AdFz00
風がやばい・・・
by美祢市
92地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 04:28:14.77 ID:8ZMLol590
雲が凄い勢いで流れていく
93地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:29:11.23 ID:5jgZMMAMO
風、すごいな。諫早市
94地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 04:31:24.87 ID:1xNBdKAp0
テスト
95地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:33:10.86 ID:PMtuCrJ8O
こちら八代市
雨は大したことない感じだけど暴風高潮警報出てる

天気予報見てたら宮崎の雨が酷そうだった
大丈夫かな
96ウベ(dion軍):2012/09/17(月) 04:37:14.46 ID:p0QLiYZGP
風凄い音
97地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 04:42:27.10 ID:SfXbayWI0
風強くなってきた@熊本市中央区
98地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 04:43:04.97 ID:qRf9ypdlO
風強いが大した事ない何か拍子抜け
@諫早市
99霜降り宇部(山口県):2012/09/17(月) 04:45:07.55 ID:o/1vxaPR0
停電と復旧の繰り返し....
100地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 04:45:53.90 ID:aZABOjAX0
熊本で停電してるところありますか?
@北区だけど風が強くなってきた
101地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 04:46:15.48 ID:hjedBfYtO
一瞬だけ停電した。風と山がうるさい。佐世保市
102地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 04:47:39.72 ID:LfxZOGoH0
>>99
今のところこっちは停電してないよ
@阿知須
103地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 04:52:01.48 ID:la9AdFz00
段々やばくなってきたお・・・
by山口県美祢市
104地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 04:52:04.98 ID:tts4HdWv0
北区@熊本 2分間停電 
105地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 04:54:00.57 ID:tUVPWkQV0
南区田迎
強風 雨無 停電無なし
106地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 04:55:33.90 ID:rCzluMEG0
すっごい風です!怖いよぉ〜 @佐世保
107地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 04:57:03.94 ID:NHkylJQ10
サンバという掃除機などという余裕あるのかな
108地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 04:58:12.44 ID:hjedBfYtO
停電2回目。佐世保市
109地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 04:59:17.24 ID:RVEnqEri0
長崎市より佐世保が酷いのか
110地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 04:59:18.76 ID:hp+R1jeeO
停電地区は九州電力のホームページで見れる
111地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 05:00:40.41 ID:la9AdFz00
怖いのでチキンラーメン食べます
112地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 05:01:11.76 ID:bETrae3j0
さっき停電したよ@長崎市南部
113地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 05:02:05.57 ID:NHkylJQ10
チキン野郎って言えばイイのか
114地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 05:04:42.98 ID:syDvSZrzO
五島に住んでる。瓦が割れてるような音が聞こえる。停電はしてない。
115地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 05:05:30.57 ID:rcdPt9YM0
福福岡市中央区風も雨も降らず
116地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 05:06:39.12 ID:RVEnqEri0
今がピークぽい@長崎
117地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 05:11:11.25 ID:BiGZ8Yay0
風強いけど雨はそれほどでもない@長崎市中心部
118地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 05:13:38.30 ID:JYBfc6AK0
だいぶ突風が収まってきた。
相変わらず風の轟音が響きわたっているが。
@熊本県八代市
119地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 05:15:43.73 ID:dvwGWEWJO
強い風で家が揺れて眠れません
雨もやべーです@大分県佐伯市
120地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 05:16:09.58 ID:TRmTOH4Z0
福岡市西区 風雨ともになし。
嵐の前の静けさといったところか。
121地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 05:18:38.60 ID:JYBfc6AK0
皆様の御無事を御祈りしております。
122地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 05:19:32.28 ID:BlGLR8KK0
一晩中暴風でうるさい@北九州
123地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 05:20:54.74 ID:dPNmC2Km0
ゴルァ! サンバのあほー!
北上すんな!
右へ曲がれ!右へ! 
北橋の自宅は北九州市だぞ! ぼけー!
124地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 05:21:12.00 ID:kHc07pBDO
強風になってきた@佐賀
125地震雷火事名無し(高知県):2012/09/17(月) 05:23:17.33 ID:fdpBGBZe0
雨 風 共に強い状態が長時間。でかい雷も。
暴風域のはじっこでこの威力はかなりやばい。@高知県中部
126地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 05:23:30.81 ID:MJRaWdaZO
雨こそ降ってないが風はピューピューごおおおって強い@大牟田
127地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 05:23:35.67 ID:6yI44e6i0
ピーク過ぎた模様@天草
128地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 05:26:05.69 ID:JYBfc6AK0
>>127
家は大丈夫ですか?
お身体は大丈夫ですか?
私の叔母の家が天草にあるので心配です。
129地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 05:27:13.28 ID:UFKJYR030
風が酷い..目が覚めた @熊本
130地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 05:28:01.40 ID:KxRYEizp0
黒田14勝目のもよう@北九州
131地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 05:34:29.07 ID:6yI44e6i0
>>128
短時間だけ風が強かったけど雨も多くないし、被害はあんま無いんじゃないかと思うよ。

今からコンビニ行ってくる。
132地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 05:36:57.58 ID:JYBfc6AK0
>>131
そうですか。
無事で何よりです。
吹き返しがありますので気をつけてコンビニに行ってらっしゃいませ。
情報ありがとうございました。
133地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 05:39:50.20 ID:VdqSjYGWO
五島
これはヤバい!雨戸が変形、部屋はミシミシ
結果寝てないわ
134地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 05:47:41.04 ID:tUVPWkQV0
熊本 南区田迎

風はさきほどより強くなった
庭の鉢植えの木がすべて横倒し
土が散乱 鉢破損
135地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 05:47:45.32 ID:XYwnzvxoO
風ときどき強
@福岡市西区
136地震雷火事名無し(愛媛県):2012/09/17(月) 05:49:20.76 ID:ttgHs3Ab0
愛媛県四国中央市も凄い風で家がガタガタ揺れるよ 
こんな強い風はじめてだしヤバイ
暴風域のはじっこでこの威力どーなるの?
家飛んでいくのか?;;
137地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 05:49:20.91 ID:LfxZOGoH0
まぁ、あれだ…

腹減った…(;´∀`)朝飯を食べてくる。ついでに外の様子を見てこよう
138地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 05:49:24.31 ID:RsNCy4Q+O
>>135
関東って書いてますやん
139地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 05:50:32.30 ID:R9t7llnF0
福岡市城南区
時折強めの風が吹く
140地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 05:58:45.71 ID:LXDLkhqT0
山口県防府市
雨は小雨。
風は強風位

設備稼働しにきたら停電してやがる
141地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 06:00:03.38 ID:fqDEYzoK0
怖い!風強過ぎる
142地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 06:02:04.53 ID:G+S/ii4F0
JR脂肪やろな
143地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 06:02:08.03 ID:jXuI1kST0
外の簾がガチャガチャやかましいから、脚立登って外してきた

ちょっと風に煽られてヒヤッとしたぜ

でもだいぶ収まってきたか? @福岡
144地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 06:08:09.32 ID:IIqEcBLP0
強風長く続き過ぎる
ミシッという音が時折聞こえるが何処からだろう
@佐世保
145蒲田(東日本):2012/09/17(月) 06:09:44.55 ID:AjUnePuz0
もはようちゃん
沖縄の強さにいまさらながら感心した。
146地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 06:10:55.63 ID:cEaxjTDwO
新聞配達員 何度か転けそうになりながらも無事終了 v( ̄Д ̄)v
風は時折、突風

@北九州
147地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 06:13:21.54 ID:UYYkF97c0
山口県山陽小野田市に避難準備警報きた
警報音うるさすぎだわ
148地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 06:14:19.64 ID:0g9lvihGO
拍子抜けするほど平穏
ほんとに台風来たの?
@八女
149地震雷火事名無し(徳島県):2012/09/17(月) 06:15:49.86 ID:XXnIYzAA0
遠く離れた徳島でもかなり強い風がふいてる
雨風の音で目が覚めたわ
150地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 06:22:05.11 ID:IlweRJP40
長崎市 停
151地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 06:26:39.27 ID:XYwnzvxoO
>>138
避難民だからね
152蒲田(東日本):2012/09/17(月) 06:27:34.38 ID:AjUnePuz0
>>146 お疲れ様。
153地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 06:29:37.19 ID:TRmTOH4Z0
福岡市西区
強風吹いてきた
もう少し寝たいのに
154地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 06:38:04.87 ID:9gxeWpcI0
長崎 時折突風が吹いてるがライフラインは問題なし
155地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 06:40:17.57 ID:rTj2x7u70
午前3時よりは風が吹いてるけど、大した事は無い
暑いから窓を開けた

サンバの位置は長崎市の西約190キロ
暴風域は東側に220キロ
暴風域は伊万里市にかかっているくらいかな?

福岡市には影響無いみたいね
@福岡県糸島市
156地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 06:45:17.17 ID:qzkfQXjW0
断続的に風がヒドイ訳じゃなくてたまに吹く突風が凄い
まるでホラー映画の大きな音で驚く感じ 寝てられない

@長崎県西海市
157地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 06:48:52.47 ID:BiGZ8Yay0
今のほうが突風がすごいね
これなら寝といて普通に起きて良かったかも@長崎市
158地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/17(月) 06:49:36.89 ID:3lqrS+nzO
長崎市
アパートがミシミシゆれて怖くて一睡もできない
家がドリフみたいに壊れたらどうしよう
159地震雷火事名無し(岡山県):2012/09/17(月) 06:57:41.10 ID:vnANKTde0
韓国の台風の天気予報はどうなってる?
東京直撃?
160地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 06:58:12.37 ID:ySNZJ2Is0
だいぶ弱まってきた@熊本県宇城市
地鳴りみたいなのはまだ聞こえてるし風もまだあるけど
161地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 07:00:23.38 ID:9gxeWpcI0
>>158
どこのアパートだよw
うちは市内中心部だが窓の外のすだれも無事なままだぞ
162地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 07:01:29.38 ID:mk8pB51MO
これから福岡→宮崎で帰らないといけないのだけど、
大分の廻りと熊本廻りはどっちが安全かしら。
163蒲田(東日本):2012/09/17(月) 07:01:37.34 ID:AjUnePuz0
164地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/17(月) 07:02:41.52 ID:T3A4HdoPi
朝から台風の音で目が覚めた
こんなに強いの初めてな気がする

福岡県民
165地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 07:02:43.18 ID:UYYkF97c0
瀬戸内一帯に避難勧告きたー@やまぐち
166地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 07:06:18.07 ID:LfxZOGoH0
>>147
今から仕事場の山陽小野田に行くんだが…(-_-;)
167地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 07:08:39.79 ID:qEPQW5j10
>>166
海に近いところは避難勧告でたから気をつけてね(´・ω・`)
168地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 07:12:21.73 ID:HNS1YdIL0
福岡県行橋市

風がめっちゃすごい。外出れない
169watashi kankokujin desukedo(韓国):2012/09/17(月) 07:17:01.26 ID:mHZe1BMj0
seoulwa daijyobudeskedo busanno houwa mou..-_-;;;;
170地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/17(月) 07:17:45.85 ID:3lqrS+nzO
>>161
高台の上にあるアパートの角部屋で風もろにくるんだわ
こえぇよ…
静岡からこっち来たけど地震でもこんな続けて揺れねぇ
早く朝鮮半島いってほしい
171地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 07:20:34.51 ID:7ZGXqRh50
北九州だけど朝起きたら静かになってた
もう台風過ぎちゃった?
172地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 07:22:09.74 ID:Q5XRwNXG0
風向きが変わったからあと1時間もすれば落ち着くかな?
3階建ては上がゆれにゆれる
ゆれながら2ちゃんしてる((((((°Д°)))))))
@長崎市
173地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 07:22:29.97 ID:gxtSUIkV0
どうせ、北九州市は無傷で、今日は放射能、砒素、クロム、アスベストを
噴き上げる気満々なんだろうな。

身村、汚橋! おまえらA級戦犯だ。
174watashi kankokujin desukedo(韓国):2012/09/17(月) 07:24:31.82 ID:mHZe1BMj0
私、韓国人ですけど、サウルはだいじょぶですけど ブサンはもう。。やばい
175地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 07:26:00.68 ID:9gxeWpcI0
>>170
大丈夫だ
長崎はいつもこんなだが激甚災害だったのは平成3年頃の台風だけで
その後は大山鳴動何とやらばっかし
三方が山で海が一方だけの地形が守ってくれるんだよ
そのせいで暑いけどw
176地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/17(月) 07:30:24.22 ID:T3A4HdoPi
福岡っていつも台風来ても風がちょっと強いだけだったのになw

昼過ぎまでは外出れないわ
177蒲田(東日本):2012/09/17(月) 07:30:27.01 ID:AjUnePuz0
>>174 逃げろ
178watashi kankokujin desukedo(韓国):2012/09/17(月) 07:31:29.40 ID:mHZe1BMj0
かぜ。。やばい!!!!
179watashi kankokujin desukedo(韓国):2012/09/17(月) 07:33:04.95 ID:mHZe1BMj0
>177
大じょぶ、www 私、サウルwwwwww
180地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 07:37:59.91 ID:BKQK9m0A0
>>178
竹島返せwww
181地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 07:40:34.55 ID:BKQK9m0A0
韓国には米やらねーからなwww このコースが一番恐いだろ、普通は東側だがソウルは停滞した西側の方が恐いだろ、

笑っちゃ魚www
182地震雷火事名無し(関西・東海):2012/09/17(月) 07:41:23.52 ID:Wg0pXQkbO
韓国人は台風で全員死ね!
183地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 07:41:58.61 ID:cC2Yp2qM0
>>179
ああ、ソウルは遠いな。何も起こらんだろう。
北半球では台風の北東側が被害すごいんだっけ?北西だっけ?
184地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 07:42:22.65 ID:RsNCy4Q+O
竹島はまだ盗られてねーよw
ネトウヨだが日本以外の地名の書き込み見て普通に感動したわ
185地震雷火事名無し(山陽地方):2012/09/17(月) 07:43:18.28 ID:mgiBxWP+O
韓国wwwwww
186地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 07:43:37.94 ID:InuFyxiyO
>>174
サヨウナラ。
187地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/17(月) 07:45:17.13 ID:So57EnHK0
韓国だけどサンバのせいで収穫前の唐辛子が全滅ニダ
今年はキムチ食べれないニダ
日本に謝罪と賠償を要求するニダ
188地震雷火事名無し(西日本):2012/09/17(月) 07:45:52.29 ID:qPxTa4bA0
朝鮮人を殺○せー。凪ぎ払えー
189地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 07:45:54.05 ID:BKQK9m0A0
>>184
実効支配されて、韓国のものだと言われて、取られてねーって、お前も左に捻じれた分裂症の片割れか、笑っちゃ魚www
190地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 07:47:54.57 ID:nZJOHJBU0
>>188
それ○の意味がないだろw
191地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 07:49:36.34 ID:6yI44e6i0
>>187
モンサントウガラシ全滅なら感謝しろや。
192地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 07:50:32.27 ID:PHXhJYVi0
風はやや強く曇り。
このまま通り過ぎてほしい@糟屋郡
193地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 07:56:38.61 ID:BKQK9m0A0
>>184
東側が進行速度風力加算されるだけだお、今回は北東にある秋雨前線に期待してるんだwww

こいつを巧く巻き込んで「ソウルでムシャムシャ」するには、この位置がベストだおwww さすが神風3号www
194地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 07:59:27.52 ID:TRXFbAoV0
仕事行こうか迷っている@北九州
195地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 08:00:29.06 ID:BKQK9m0A0
何れにしても韓国全域暴風域県内、笑っちゃ魚www 天皇および日本国民を馬鹿にしておいてザマーミロwww
196地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 08:05:38.39 ID:164qYB2NP
ちょっと様子
見てくる
  /  /  /  /
/  /  /  / /
ビュー __ /
 // ∠__\  /
// ((・ ω・))
 / / ~:~~~ / /
/  <__:_/  /
 / (_)_ノ_∠ / /
197地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 08:19:31.35 ID:InuFyxiyO
台風通り過ぎたら、いよいよ本格的に
原発立入禁止区域の瓦礫を韓国壊滅地域に運ぶぞー
198地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 08:22:40.57 ID:qzkfQXjW0
台風って吹き返しの方が凄いじゃねーか!
早く遠くに行ってくれ ><

@長崎県西海市
199地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:31:41.44 ID:SVxRXSHA0
>>195
神国をおちょくるとこうなっちゃ魚w

これマジ

次は中国
200地震雷火事名無し(四国地方):2012/09/17(月) 08:32:32.80 ID:rJaS7iA70
これからまだ酷くなるのだろうか?
201地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:33:58.40 ID:HNS1YdIL0
雨風やばすぎる。北九州から近いけどなぜこんなに違うんだ?

@福岡県行橋市民
202ウベ(dion軍):2012/09/17(月) 08:34:58.25 ID:p0QLiYZGP
宇部市、避難準備でた。
16時高潮発生見込
203地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:41:14.79 ID:x1G0PXcf0
熊本市南区
同じく携帯に緊急避難指示でた
204地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 08:43:22.38 ID:xL03Rm/J0
風は強いけど飛行機は離発着してるようだ。
@福岡市板付空港


205地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 08:43:25.32 ID:5YirY/f20
そんなに酷いか?
全然大した事無い台風だぜ
風が息してるみたいに、突然の突風はあるが、物がぶっ飛んでいる状況でもない

@福岡県糸島市
206地震雷火事名無し(中国地方):2012/09/17(月) 08:44:44.34 ID:tPdJm0RVP
神風
207地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 08:46:17.94 ID:vJ0uDnUd0
>>205
あと1時間待ってて....by サンバ
208地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 08:47:06.13 ID:BcNZ+Zyc0
熊本市、高潮警報出た
それ以外雨風なし
209地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/17(月) 08:49:10.88 ID:NUTPE15+0
ちょっと風はあるが雨は降らず、雲はあるが薄く外は明るい。
たまに雲の切れ目から陽光が差し込んでいる @岡山
210地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 08:53:27.56 ID:9gxeWpcI0
長崎も落ち着いてきた
風の質がさっきまでと違う
さあ、お楽しみはこれからだ
211地震雷火事名無し(公衆):2012/09/17(月) 08:55:10.57 ID:Y6xUZixD0
8時前まで風ひどかったぜ
3時間ほど停電してたが、風が収まったと同時に復旧
ピーク過ぎたみたいだ
@長崎市南部
212地震雷火事名無し(三重県):2012/09/17(月) 08:56:39.30 ID:vGP06z/c0
中国漁船全部沈め―
213地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 08:58:16.24 ID:SyNMz5IfO
今家の屋根が半分とんでった
@長崎県
214地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 08:58:58.69 ID:5YirY/f20
長崎は暴風域に入っていたから、酷かったですね
宇部市とか、山陽の諸都市の方が福岡県より酷いみたいね
215地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 08:59:38.38 ID:PeCDqVDM0
下関市。
高潮警報で避難勧告きた。
満潮は10時ごろかな。風強いけど、雨降ってないのが救い
今海見てきたけど、ぎりぎりっぽい
216地震雷火事名無し(家):2012/09/17(月) 09:00:52.48 ID:qcO2rldM0
>>205
いや、同じく糸島半島だけど風の音がすごいよ
と思ったけど、JRが止まってないからたいしたことないかw
217地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:05:09.39 ID:TDu+BpKt0
>>213
実況しとる場合か
大丈夫か
218地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:05:31.15 ID:5YirY/f20
>>216
やっとベッドから抜け出してテレビ見ているんだけど、
糸島市って暴風圏内に入っているっぽいね

しかし、サンバは福岡にとっては、カスって行ったって感じだね
@福岡県糸島市
219地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:06:17.60 ID:TDu+BpKt0
>>218
北上した後の吹き返しが恐いぞ。気を抜かないこと。
220地震雷火事名無し(家):2012/09/17(月) 09:06:58.58 ID:6Lz5NQKw0
吹き返しがすごい。どっかの雨戸が飛んできてるし
@福岡市西部
221地震雷火事名無し(高知県):2012/09/17(月) 09:10:22.06 ID:Si9M2kX60
風と雨でか家がゆれとる地震かと
高知より
222地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:10:44.57 ID:TDu+BpKt0
>>220
そうか今がもう吹き返しなんだ
意外と速いねこの台風
風の音が恐い恐い
223地震雷火事名無し(西日本):2012/09/17(月) 09:12:28.54 ID:5UUsCCrD0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっとコロッケ買いに行ってくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
224地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:14:17.02 ID:5YirY/f20
>>220
マジっすか‼
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
225地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:15:23.67 ID:5YirY/f20
>>223
そこは、屋根の雨漏り見てくる とか
田んぼ見てくる だろw
226地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 09:17:02.75 ID:FeweJcgc0
まさに神風16号
九州に上陸せず真っ直ぐに韓国直撃w
なぎはらえwww
227地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 09:17:52.91 ID:SyNMz5IfO
>>217
ありがとう!まだ屋根くらいかわいいかもしれん。
俺は漁師なんだが、船は避難させたんだが、いつも停泊している港が満潮で浸水してる
綱やら網やら小舟が道路に流れてるし隣りの小川まで溢れてるしカオスすぎる。こんなん初めて見たわ
228地震雷火事名無し(北陸地方):2012/09/17(月) 09:27:21.20 ID:7RXN77tCO
ホント 朝からサンバ踊り出したくなるような、ラテンの熱強風だわ
229地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:27:37.88 ID:U5J3oldC0
なんか衛星写真で雲見てると、九州より四国中国あたりの方が雨降りそうなんだが。
230地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 09:39:50.52 ID:FyKDO6KH0
熊本市南区川口地区は避難指示かな?
エリアメールが来た
231地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/17(月) 09:42:11.50 ID:2wVdxDL80
黒い三連星、最後の攻撃 ゆけリックサンバ!
232地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:53:31.44 ID:TjJ8PFea0
今回も大したこと無かったな
母ちゃん洗濯してるよw
233えりりん(中国地方):2012/09/17(月) 09:55:01.38 ID:bW0nuhSYI
こんな猛烈な勢いの台風が近づいてるというのに田中れいなバンドオーディションの2次審査を博多でやるらしい!(◎_◎;)
殺す気か!?
234地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:55:21.41 ID:MRpWvp8V0
福岡は朝からものすごい風がふいてる
強風と暴風の狭間あたりにあるらしい
235地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 09:56:31.19 ID:NHkylJQ10
ガレキ焼却ガスの舞い
236地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 09:58:10.02 ID:NfPLYHfJ0
大して風が強くないから、海べたで風を感じながらオナニーしてくる。
237地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 09:59:24.39 ID:VhN4oGgQ0
夜明け前のほうが風が吹いてた感じ
たいしたことないんだけど、メディアが大げさだったのか?
木が倒れるかもとかいってたが
それともテレビがいってたように昼前に暴風になるのかな
雨もふってないし
238地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/17(月) 09:59:42.36 ID:xWy9CK1v0
強風雷注意報が出てるけど、風は吹かないし雷も鳴らない
肩透かしだね
239地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 09:59:53.09 ID:TjJ8PFea0
四国と淡路島あたりが降ってるなぁ
そのうち中国地方と兵庫県あたりが大雨になるんかな
http://www.jma.go.jp/jp/contents/

こっちは晴れてあつい
@京都南部
240地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 10:00:09.32 ID:VPlrXUlt0
16号はこれからが本番。
半島での活躍にご期待ください。
241地震雷火事名無し(愛媛県):2012/09/17(月) 10:01:57.16 ID:GOTxtgk40
あれ?みかん県の方が風も雨もひどいの?
瓦飛ぶレベルじゃないけど、窓開けれない程度くらいのが吹いて雨降りまくり
242地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 10:02:06.79 ID:InuFyxiyO
>>240
期待しているし、出来るだけ平に均してくれ
243地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:02:50.44 ID:MRpWvp8V0
韓国オワタ\(^o^)/
244地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 10:04:28.23 ID:TjJ8PFea0
台風の南東の方に雲が多くて
南から湿った空気が入り込んで、雨がふってるんだね
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/latest/globe/2048x2048/ir.jpg
245地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:05:40.75 ID:TDu+BpKt0
>>227
高潮は津波と同じだからな。
20年くらい前に不知火や三角半島で大きな被害が出た。
避難したほうがいいかも知れんぞ。無理すんな。
246地震雷家事名無し沖縄県(西日本):2012/09/17(月) 10:12:11.00 ID:18VZIpG/0
昨日の午後に台風去ったけど、私的感覚では、前回の15号よりは遥かに
強かった気がするぁ.
247地震雷火事名無し(徳島県):2012/09/17(月) 10:12:40.11 ID:XXnIYzAA0
ますます雨風酷くってきたぞ
どういうことだってばよ!@徳島
248地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 10:14:05.39 ID:VhN4oGgQ0
夜明けまえに風強かった(といっても葉っぱがちるぐらい。雨なし)
今は穏やかに晴れてる

249地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 10:17:20.27 ID:TjJ8PFea0
250地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:19:37.26 ID:SH2C472N0
またがっかり台風だった
251地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:23:36.19 ID:5YirY/f20
>>233
どこがw
風は無問題
昔、連続して玄界灘を通過した17号・19号に比べりゃ
かすり傷程度

こんなんでイベント中止しても意味ないやろ
252地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 10:25:11.87 ID:TjJ8PFea0
みんす代表選挙ご一行さまも
今日福岡いくよね
15時からだっけ
253地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 10:25:52.78 ID:KsTGF9TnO
急に風強くなった
雨なし
空は所々明るい=オスプレイ市
254地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/17(月) 10:27:17.71 ID:xWy9CK1v0
>>243
こんなスカスカ台風で終わらんだろ?
255地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 10:29:36.52 ID:TjJ8PFea0
なんか風がつよくなった
@京都
256地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 10:33:40.34 ID:qcDkvLeUO
長崎だが、雨パラパラ程度
最近天気予報はずれまくるし、ただの大きな雲を台風と間違えただけでは?
257地震雷火事名無し(山陽地方):2012/09/17(月) 10:34:41.08 ID:Ge+QvKoHO
下朝鮮に向かって直撃だー
258地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:41:25.85 ID:vi31z4i70
風まだ強い
259山口県(やわらか銀行):2012/09/17(月) 10:46:19.35 ID:yRMa4hiB0
こちらも吹き返しの風ハンパない
260地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:52:16.56 ID:7ZGXqRh50
博多区の人いる?
サンパレスとかメッセとかあのあたりってどんな感じだろう
今日のコンサートできそうかな?
261地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 10:55:10.51 ID:VhN4oGgQ0
某西部地方
まったく風吹いてない
262地震雷火事名無し(愛媛県):2012/09/17(月) 10:57:47.99 ID:GOTxtgk40
なんか急に風がとまった?
お隣の国に上陸でもしたのか? 空も明るくなった
263地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 10:59:51.49 ID:0rkovI5SP
夜中に少しピューピュー吹いただけで、朝からほとんど雨も風もない。
なんで同じ福岡県でもこうも違うんだ?@福岡県直方市

さて、ネコを探しにいってくる
264地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 11:02:31.37 ID:byW6MMWW0
かゆ…うま…@唐津
265地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 11:05:44.14 ID:TKAlEsmu0
庭の植木鉢が倒れて部屋のカレンダーが画鋲と吹っ飛ぶ程度の風
でもサラッとした涼しい風なので、台風?と首傾げてる
266地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 11:06:20.99 ID:LW1jSAh1O
福岡、いつまで強風続くんだ、長すぎ
267地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 11:07:53.10 ID:ncINz0E00
長崎県央だけど、最接近の8時くらいより、今の方が風が強い。吹き返しってこんなにすごいのか。
268地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 11:09:24.58 ID:Z82I9s6O0
ついさっきから暴風域に入ったかな。福岡市
雨だけなら大した量じゃないんだけど
家がぐらぐら揺れる
269地震雷火事名無し(佐賀県):2012/09/17(月) 11:10:17.66 ID:uwM0P60F0
>>267
この台風、吹き返しが結構強いっていう話だったよ。
270地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 11:11:05.44 ID:TjJ8PFea0
もうちょっとで半島上陸だね
http://www.jma.go.jp/jp/typh/121624ed.html
271地震雷火事名無し(奈良県):2012/09/17(月) 11:12:32.63 ID:nX4uo7w40
風がビュービュー
272地震雷火事名無し(東日本):2012/09/17(月) 11:12:35.71 ID:9fsfwIFL0
273地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 11:13:44.44 ID:TjJ8PFea0
274地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/17(月) 11:14:37.72 ID:lxNLZ+HE0
強風域の中なのに雨もなく風も弱く晴れてる件w
275地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 11:16:58.31 ID:Byk7qdXS0
>>272
目が崩れてる
276地震雷火事名無し(沖縄県):2012/09/17(月) 11:23:22.75 ID:ZjgVTETn0
台風一過でスカッと晴れて気持ちいいわー
277地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 11:25:34.63 ID:mf46Jem+0
福岡はほぼノーダメージだな
風が少し強いくらいだ
278地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 11:27:21.31 ID:VhN4oGgQ0
朝のニュースが大げさすぎたのか。
昼前が一番強いとかいってたのに、風のひとつも吹かない。
279地震雷火事名無し(長屋):2012/09/17(月) 11:32:48.95 ID:OvTHA3T30
最近口ほどにもないんだが
280地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 11:34:41.02 ID:HLUE2WxZ0
長崎通り越してからが、すごい暴風雨だよ!
出掛けないで正解。
281地震雷火事名無し(栃木県):2012/09/17(月) 11:34:50.29 ID:W4MHXPhp0
半島に直撃みたいだな
282地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 11:36:12.36 ID:N89gm6ua0
めちゃすごいんやけど・・・
福岡県民
283地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 11:37:14.34 ID:YmKavRYM0
台風のスピードどう?
284地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 11:45:14.82 ID:aAWk7XTA0
風が凄すぎて窓をほんの少し開けていたら部屋の中が埃だらけになってしまった。゜。゜(ノД`)゜。゜。
285地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 11:46:43.46 ID:flmk9qiS0
明け方から止んだけど
さっきから吹き返しコースに入ってヤバい。
山口県山口市
286地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 11:47:50.66 ID:9gxeWpcI0
北に35km/h
950hPa
最大風速40m/s
最大瞬間60m/s
287地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 11:53:07.49 ID:krzpjFEfO
南朝鮮壊滅しろ
南朝鮮の糞ども全員死んでしまえ
288地震雷火事名無し(岐阜県):2012/09/17(月) 11:53:17.85 ID:e9FM2e4b0
岐阜だけど夜中暴風雨すごかったわ
今も風がすごい
289地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 11:56:05.27 ID:YmKavRYM0
>>286
ちとスピードがはやいな
290地震雷火事名無し(中国地方):2012/09/17(月) 11:56:17.96 ID:UXA9lFWF0
山口風が強くなってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
291地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 12:01:43.01 ID:xL03Rm/J0
凄い強風きた。
@福岡市博多区
292地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 12:02:38.19 ID:+Uaz8yzKO
吹き返しwww
293地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 12:02:46.53 ID:7ZGXqRh50
あ、なんか風が少し強くなってきた。
昼頃最接近で吹き返し強くなるってしきりにニュースで言ってたけど、
さっきまで無風状態だったから、何ともないじゃんと思ってた。
294地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 12:05:03.69 ID:TjJ8PFea0
960hPaで朝鮮半島上陸って感じかな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/121624.html
295地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 12:06:36.83 ID:xL03Rm/J0
とはいえ飛行機は着陸してる。

九州北部では風がつよく平均で30メートル
最大瞬間風速45メートルに達するもよう
@NHKラジオ
297地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 12:13:49.69 ID:7ZGXqRh50
…と思ったらもう風やんだ。
外の木の枝も全然揺れてないし、なんか晴れて来た。
福岡の東側はもう台風の影響は終了ってことでいいんだろうか。
298地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 12:15:12.40 ID:aAWk7XTA0
福岡市の方は今も大荒れだよ
299地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 12:21:17.85 ID:S4YKShubO
今、物凄い突風がふいた…吹替えしの方が協力だ@福岡県北部
300地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 12:26:47.17 ID:/FVGpFU40
2輪で走って帰ってきたけど風が凶悪すぎる
301地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/09/17(月) 12:39:34.42 ID:+DmCMKBmO
もの凄い風が吹いてるよ。天気は、晴れだ@大阪府
302地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 12:42:06.10 ID:PHXhJYVi0
今強烈な風がきた〜@糟屋郡
303地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 12:42:29.60 ID:IqlyZ4hU0
熊本県北部 最接近してた午前中よりも今現在の方が強い(けど、危険てほどではない)
NHKのデータ放送の地元の気象情報のページで風速を見ると・・・9〜10m/s
304地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 12:54:17.89 ID:7j1ooVCt0
     / 風が      \
\       吹いている〜♪  /
  \ __________/
   |                |
   |           ♪風が>
< 風が吹いている♪      |
   |      : (ノ'A`)>:     |
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ ̄\
/                    \
     \ ♪風が吹いて /


ひさしぶりに晴れ間がのぞいた気がする
この台風過ぎたら秋らしい天気になって過ごしやすくなりそう
305地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 12:58:27.72 ID:BGs3F3Bz0
熊本市内。
朝方強い風が短時間吹いただけ。
全く台風の影響なし。
超大型でひどい被害がでると、散々煽りまくって結果なんもなし。
確信犯的なウソ情報だな。
306地震雷火事名無し(中国地方):2012/09/17(月) 13:19:12.73 ID:UXA9lFWF0
山口晴れてきたけど風はまだ強い
307地震雷火事名無し(茸):2012/09/17(月) 13:24:24.56 ID:GIu1mran0
飛行機多少遅れてるがとんでます@ 福岡空港
308地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 13:34:14.40 ID:YHcs8NcaO
仙台だが風が強い
台風のせい?
309地震雷火事名無し(西日本):2012/09/17(月) 13:34:53.49 ID:XFlh8bZn0
午前中からずーっと風強いんだけどこれ16号の影響なのか。
こんなにも離れてるのにすげえな。
310地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 13:36:07.14 ID:TjJ8PFea0
京都もはれてるけど
風つよい
311地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 13:36:35.55 ID:AP1CUOZQ0
風は強いけど雨が降らないな
まぁ被害が少なくて助かる
312地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 13:37:25.93 ID:TjJ8PFea0
四国はえらい降ってるようだ
313地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 13:48:05.11 ID:+O5d2E7U0
愛知なのにプランターがひっくり返った
台風遠いからって油断してたわ
314地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 13:52:09.39 ID:vfbLdYiE0
iPhoneもふくめて、そろそろ中国製品、不買しなきゃまずいだろ?
【尖閣諸島】 中国漁船1万隻出航へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347850914/
315地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 13:55:15.35 ID:V3+Ruk1U0
あれほど毎日毎日韓国の情報を垂れ流してたテレビ局も
台風で韓国のボロ民家集落壊滅映像がバレと困るので報道しないのな
316地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 13:56:11.97 ID:ZsZOnWQD0
朝鮮半島台風直撃おめでとう
317地震雷火事名無し(山口県):2012/09/17(月) 14:07:30.04 ID:LfxZOGoH0
仕事場から帰宅なう。
今は吹き返しかな?ただ風が強い。一部信号が停電してたなぁ
@宇部市
318地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/17(月) 14:23:16.33 ID:RbEgqdVk0
家の雨どいが飛んだ
319地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 14:30:13.40 ID:x1Szsze+O
韓国中国は台風でまるごと洗い流せよ
キチガイも流してしまえ
320地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 14:37:47.64 ID:ORTHnGuy0
台風「了解」
321地震雷火事名無し(西日本):2012/09/17(月) 14:39:52.07 ID:E8vaz9Nh0
半島のルンバが乗ってるw
322地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 14:47:54.81 ID:J+25DGQt0
下朝鮮は、北朝鮮が受け取り拒否した辛ラーメンでも食ってろ!
323地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 14:58:17.75 ID:YmKavRYM0
サンバさんもう少し左に寄ってくれないかねえ
しかしこの程度の台風で韓国がひっくり返るとは思えない
324地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/17(月) 15:00:34.87 ID:OOAqwCuS0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120917/t10015071951000.html
東海地方まで影響ありますか?それとも・・・
325地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 15:15:33.97 ID:rWwpIl5v0
まだ風強いなー
犬の散歩に行きたいがこの強風じゃ危ないしなあ
雨は降ってないしもう少し風が弱まれば行けるんだけどな
326地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/17(月) 15:17:27.04 ID:lvkhtPmo0
>>315
崩壊した鉄筋なしコンクリなしブロック塀なんて恥ずかしすぎて映せないな
327地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/17(月) 15:22:05.06 ID:KsTGF9TnO
シモチョンの被害報告はよ
328地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/17(月) 15:24:18.50 ID:cwMoGLS+0
今のところ影響なし@神奈川
329地震雷火事名無し(東京都):2012/09/17(月) 15:26:24.10 ID:OZWSpFoR0
厳島神社の回廊、台風で水浸し
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK201209170012.html
33080(庭):2012/09/17(月) 15:27:06.71 ID:dekfBDJOP
小倉駅。
博多〜小倉間が強風で抑止されていたため、上りは40〜50分の遅れ。
15:08ののぞみ42号はまだ来ない。
33180(庭):2012/09/17(月) 15:28:24.83 ID:dekfBDJOP
間違えた。
のぞみ42号の発車時刻は15:17だった。
332地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/17(月) 15:40:29.79 ID:SODuoJjBi
また朝鮮半年直撃コースか・・・・・
天皇陛下を侮辱するから・・
333地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 15:41:17.74 ID:6Je9+uJjO
台風さん、今すぐヘクトパスカルを100下げて下さい(笑)
334地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 15:44:16.63 ID:BZh8U/Ze0
>>76>>112
同じ長崎の海近くだが今回は停電しなかった
NHKニュースでは竿の浦のローソン付近が停電していたみたいだったが
335地震雷火事名無し(熊本県):2012/09/17(月) 15:51:04.70 ID:+y8cEs920
韓国に行く頃には弱くなるからつまらん。
336地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 15:51:38.94 ID:TjJ8PFea0
緯度の兼ね合いでしゃーない
337地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/17(月) 15:56:55.05 ID:xWy9CK1v0
台風一過秋晴れです(熊本北部)

雨なんか全然降らなかった
風の強くなかった
338地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/09/17(月) 16:04:09.20 ID:q/H7sRsVi
夕方にも尖閣諸島沖に中国漁船団
到着するみたいだ。
台風で吹き飛ばせーw

http://www.47news.jp/news/flashnews/
中国漁船、17日にも尖閣海域到着か

中国中央人民放送は、中国の漁船千隻が17日中にも尖閣諸島付近海域に到着する見込みだと報じた。 2012/09/17 15:26
339地震雷火事名無し(東海地方):2012/09/17(月) 16:47:09.33 ID:tI4YARz/O
>>324
愛知だけど、朝からわりと風が強く吹いてる
雨が降ったり晴れたり天気がコロコロ変わりやすい

@知多半島
340地震雷火事名無し(徳島県):2012/09/17(月) 17:44:42.83 ID:XXnIYzAA0
また、雨がふってきた・・・
いつ終わるんだよ
341地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 17:44:56.40 ID:1ICcwEcJ0
342地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 17:49:30.43 ID:VuYmz32n0
>>341
大変だなぁ(棒読み
343地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 17:49:58.59 ID:I1dyeaJi0
すごい雨@名古屋
344地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 18:04:39.10 ID:1vxi4AYd0
>>343
今日の降り方あきらかにおかしいでしょ
五分おきのゲリラ豪雨みたいな、いきなり晴れたり晴れたまま降ったり。
雨粒がでかすぎて糞うるさくてイライラするわ!
345地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 18:10:21.56 ID:VuYmz32n0
>>344
自然現象は静かに受け入れるのが日本人

それとも何かい?
自然現象に対しても怒り狂って賠償ニダとか言う
恥ずかしい国民の(ry
346地震雷火事名無し(奈良県):2012/09/17(月) 18:21:50.32 ID:nX4uo7w40
近畿四国東海は大雨になるかもって
347地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 18:29:32.44 ID:9gxeWpcI0
>>341
こんなもんじゃ世界中が失望するぞ
もっとど派手な被災希望
348地震雷火事名無し(岐阜県):2012/09/17(月) 18:30:27.32 ID:e9FM2e4b0
台風関係あるの?ずっとすごいけど
349地震雷火事名無し(京都府):2012/09/17(月) 18:31:03.45 ID:TjJ8PFea0
ふだんより、雲の動きははやいね
350地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 18:32:30.55 ID:TnY7gUxx0
>サンバ:マカオの名所の名前
351地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/17(月) 18:34:51.59 ID:TnY7gUxx0
台風の名前とは
http://weathernews.jp/typhoon/

こんなの決まってるんだね。知らなかった。
352地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 18:40:16.64 ID:3hMFh57d0
雨降ったりやんだりだね。
明日も雨かなぁ。
353地震雷火事名無し(東京都):2012/09/17(月) 18:40:36.37 ID:SPxZnhqH0
>>345
なんでもかんでも、そっち結びつけるのもウザい
354地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/17(月) 18:47:54.44 ID:7Zc+Z4jT0
寝てたから全然風とか気づかなかったわ
355地震雷火事名無し(奈良県):2012/09/17(月) 18:51:05.72 ID:nX4uo7w40
>>348
影響あるんじゃない?
和歌山奈良の豪雨災害も台風からの湿った雲が原因だったし
356地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 18:54:47.54 ID:VuYmz32n0
>>353
すまんのう
357地震雷火事名無し(東京都):2012/09/17(月) 19:05:53.08 ID:SPxZnhqH0
>>356
素直にあやまられると、また弱い・・(´・ω・`)
358地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 19:09:26.79 ID:3hMFh57d0
>>356-357
ほのぼのしたw
359地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 19:14:52.24 ID:1vxi4AYd0
グフっ、ごめんなさい…
360地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/17(月) 19:20:49.01 ID:CiehkMq1O
サンバたん韓流をたっぷり楽しんでね♪
361地震雷火事名無し(東京都):2012/09/17(月) 19:34:21.18 ID:SPxZnhqH0
>>358
>>359
みんな(´・ω・`) 人(´・ω・`)人(´・ω・`)仲良し
362地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 19:43:11.30 ID:BKQK9m0A0
いい仕事してくれましたwww スッキリしたおwww
363地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 19:44:43.86 ID:BKQK9m0A0
ガハハハ、左翼にはこんな仕事できまいてwww 働いたら負けと思ってる、笑っちゃ魚腰抜け左翼www
364地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 19:47:12.54 ID:BKQK9m0A0
ちなみに、おらの田んぼは無傷だお、笑っちゃ魚www
365地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 19:50:33.07 ID:VuYmz32n0
>>364
長野かいw
蕎麦栽培ってんじゃないのけ?
366地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/17(月) 19:57:02.02 ID:UhVf5A+O0
965hPaってぜんぜんたいしたことないじゃないか・・・・ほんと弱腰だよなぁ
367地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 19:58:13.51 ID:BKQK9m0A0
>>365
長野と言っても標高によってかなり差があるんだおwww 一つ沢越えれば米も不味いし、リンゴも取れないし、そんな所は

蕎麦でも作るわ「戸隠蕎麦」とかなwww でもな、魚沼みたくメジャーではないけど優良な米も取れる地帯もあるんだおwww
368地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 20:03:54.61 ID:BKQK9m0A0
>>366
そんな事言ってると鹿児島に910hPa来ても知らねーぞwww 韓国は今年は北朝鮮から援助もらう側になったと予想するおwww

今だな、竹島ヲフンダクルノハwww これが出来なければ外務省職員全員処刑ですおwww
369地震雷火事名無し(山陽地方):2012/09/17(月) 20:06:45.12 ID:mgiBxWP+O
やっと風が吹いてきた
ずっと無風だったから暑かった
370地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/17(月) 20:11:13.43 ID:UhVf5A+O0
>>368
いやもうとっくに通過した後なんで・・・
つか台風なれしてない長野でも中心気圧965hPaってきつくもなんともないだろ
よわっちい分類だぞほんとに
371地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 20:14:13.97 ID:BKQK9m0A0
>>370
バカこくなwww ここだけの話だけど、長野は985hPaで電車止まったりびびりまくる所なんですぉwww
372地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/17(月) 20:15:13.84 ID:UhVf5A+O0
>>371
それ台風じゃないだろすでに・・・あほか
373地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 20:16:05.76 ID:BKQK9m0A0
長野に雨戸の有る家などないwww
374地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/17(月) 20:18:07.83 ID:UhVf5A+O0
おい、雨戸ないってマジかよ冗談なしかよw
こええな
375地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 20:22:39.33 ID:BKQK9m0A0
985hPaでも十分リンゴが落ちるwww 千曲は水没するwww 稲は寝るんだおwww びびりまくるのは確かだおwww
376地震雷火事名無し(庭):2012/09/17(月) 20:35:19.31 ID:oyWYrznH0
>>341
マジか、何でこの弱まった16号でこんな事に。
377地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 20:41:34.45 ID:BKQK9m0A0
>>376
だから言ってるだろwww 沖縄や鹿児島や紀伊半島及び関東周辺は例外中の例外なんだおwww
378地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 20:48:25.12 ID:53YWTqK20
379地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/17(月) 20:51:38.67 ID:UhVf5A+O0
>>378
マジでわろた
なんであんなんでやられるんだよ・・・本気で信じられん
これが常態なのか?それとも水害かさなった結果なのか?
理解にくるしむで
380地震雷火事名無し(四国地方):2012/09/17(月) 20:57:33.04 ID:usJrZjR6O
通過したのに風雨が収まらないぞ
381地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 20:59:42.01 ID:BKQK9m0A0
>>379
残念ながらマジだwww この神風三羽が日本に来てたら日本は壊滅してただろうwww 泣き笑っちゃ魚www
382地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/17(月) 21:02:24.57 ID:PgfM2Fa70
This is an artificial typhoon typhoon.
383地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 21:03:47.30 ID:RjpptheV0
>>378
ソウルの被害は?
384地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/17(月) 21:08:10.12 ID:VuYmz32n0
16号、GJ!
385地震雷火事名無し(禿):2012/09/17(月) 21:09:19.93 ID:RjpptheV0
ごめん、あった
風速18mか
386地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 21:10:27.78 ID:2sw5Hszk0
387地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 21:19:19.36 ID:BKQK9m0A0
三羽の残り風が快いわwww @長野www
388地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/17(月) 21:49:30.23 ID:xWy9CK1v0
389地震雷火事名無し(秋):2012/09/17(月) 21:53:28.62 ID:8ro36o5n0
偏西風が弱いと台風も弱い
390地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/17(月) 21:56:32.49 ID:h/W23TEg0
@北陸 風が強くなってきた
391地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 21:59:06.72 ID:ai8BeSzg0
長野はホント台風来ないからなぁ
ニュースで見る傘が飛ぶとか街中洪水とか地下街水没とか全く無い
来ても風が凄いねーで終わる
雨戸有る家は俺も見たこと無いw
392地震雷火事名無し(九州地方):2012/09/17(月) 22:14:34.12 ID:FeweJcgc0
韓国直撃してどうなったか詳細教えれ
393地震雷火事名無し(芋):2012/09/17(月) 22:14:35.13 ID:RqE5lQ9+0
ただ 冬が寒いんだよな
394地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 22:18:26.49 ID:BKQK9m0A0
>>393
冬は寒いお、ロシア人でもす住めるおwww 夏は暑いお、沖縄人でも住めるおwww
395地震雷火事名無し(芋):2012/09/17(月) 22:22:00.98 ID:RqE5lQ9+0
>>394
え、夏は適温だって聞いたよ
すごい冷え性の人だから信憑性に欠けるけどw
396地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 22:26:14.81 ID:BKQK9m0A0
その情報古くないかwww 最近は35℃まで上がるんおwww でも、標高0メートル地帯からすれば、高原的ドライ感は十分あるだろうwww
397地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 22:27:06.48 ID:ai8BeSzg0
確かに暑いけど、県外出身の人聞くと
湿気無くてすげー快適だとさ
東京や名古屋より体感で涼しいとお盆帰省した人が同じ事言ってた
398地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/17(月) 22:35:01.24 ID:+O5d2E7U0
>>388
え、これ今回の写真?
半島に着く頃には熱帯低気圧寸前までへたれてただろ
399地震雷火事名無し(関西地方):2012/09/17(月) 22:35:04.47 ID:LM53PGBxI
関西、明日警報でないかね?
>>397
都会の湿度おかしいからね。
今年一度だけ発狂したよ。蒸し暑くて。
>>398
何故疑ってるのか知らないけれど
httpの2012/09/17の日付で信用して頂けませんでしょうか?
>>381
日本は台風に対する耐性が韓国より桁違いに高いから
来たところで特に問題は無かっただろう。
403地震雷火事名無し(韓国):2012/09/17(月) 22:44:21.77 ID:EXQpOn/G0
韓国に4コ続けて台風来るのは始めてなんだと。
404地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 22:45:16.86 ID:BKQK9m0A0
>>402
バカこくでねwww 伊勢湾台風思い出してからいえってんだおwww
405地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/17(月) 22:50:35.52 ID:NIQqWO4c0
台風が来ないのはうらやましいな
だが海無し県には住みたくない
なにかと大変でもやっぱり海が近くに無いと閉そく感があって自分はダメ
山もいいけどやっぱり海の方が癒される
406地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/17(月) 22:55:30.18 ID:xO3SCdmE0
日本も結構被害でててるけどな
特に問題ないとか言いすぎだわ

ttp://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-17_39067
407地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 22:55:39.33 ID:BKQK9m0A0
>>405
お前の言うとおり海無し県だおwww けど、新潟には60キロも走ればいけるんだおwww 日本海では不足だろうが、笑っちゃ魚www

いちおう、新潟賢人は良い人たちですので我々をチョン扱いはしないです(ほんとのことはわかりません)www
408地震雷火事名無し(芋):2012/09/17(月) 23:05:22.16 ID:RqE5lQ9+0
>>406
うちもゴミ箱がひっくりかえる被害がでた
409地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/17(月) 23:10:43.32 ID:NIQqWO4c0
>>406
こっちのニュースであんまりやらないから知らなかった
沖縄大変そうだ…早く日常に戻れるといいけどな

>>407
自分は閉所恐怖症のせいか定期的に水平線が見えないと不安になるだけ
神奈川でも海からものすっごく遠い、山に囲まれた場所も多いよ
長野は す き だよ


410地震雷火事名無し(長野県):2012/09/17(月) 23:16:49.67 ID:BKQK9m0A0
>>409
神奈川はマジ一等地だお(人が多すぎ)www けど、裏の一等地と言えば長野も入れてもらいたいおwww

こんな感じwww
http://www.youtube.com/watch?v=GvYW6uVFzN0
411地震雷火事名無し(佐賀県):2012/09/17(月) 23:20:58.36 ID:bzssx4oE0
偏西風が強くないと50mを超すような暴風は吹かないのかな?
台風だけの力じゃ限界があるのか?
412地震雷火事名無し(長屋):2012/09/17(月) 23:52:36.04 ID:OvTHA3T30
新潟とかのフェーン現象が悲惨なんだが
413地震雷火事名無し(大分県):2012/09/17(月) 23:52:42.99 ID:EpV+CtDA0
>>410
長野はかなり評価してるぞ。
今年はずいぶんと桃に世話になったし、いかにも短命っぽいのに男女とも
トップクラスの長寿県だからな。
414地震雷火事名無し(長野県):2012/09/18(火) 00:19:53.23 ID:ikQy66xx0
>>412
世間では新潟米期待してるおwww マジ手抜きは許させないお、新潟賢人なら余計なこといったなwww
415地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/09/18(火) 00:35:01.53 ID:zxhcaClK0
>>406
平均風速で40でたしな
なにもないわけがない。が、今回は大潮とかさなったのがきつかったろう
416地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/18(火) 01:18:22.48 ID:K/rjK0wY0
>>404
いつの話だよ。
417地震雷火事名無し(東京都):2012/09/18(火) 01:47:07.43 ID:gwcD4bKJ0
長野県さん、スパークしてるなぁ(´・ω・`)
418地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/18(火) 03:21:57.30 ID:iGMnlFCy0
こっちなんて台風じゃないのに風強いし大雨だし
419地震雷火事名無し(長崎県):2012/09/18(火) 05:26:17.96 ID:h95JFIkF0
>>404
何年前の話だ?
420地震雷火事名無し(京都府):2012/09/18(火) 06:51:56.49 ID:kz11kdGG0
990hPa
まだ台風なのね
中国内陸部へいくのか
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1216.html
421地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/18(火) 06:59:08.67 ID:iGMnlFCy0
なんだか急な進路変更しているような
中国上陸はなさそうな進路してたのに
422地震雷火事名無し(長野県):2012/09/18(火) 08:10:32.83 ID:ikQy66xx0
>>416,419
いまんころ岐阜とか洪水か?www 偉そうな事いうだけでも天罰あたるなwww こえーなwww
423地震雷火事名無し(京都府):2012/09/18(火) 08:44:57.02 ID:kz11kdGG0
(朝鮮日報日本語版) 台風16号:土砂崩れで1人死亡、各地で浸水被害も (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120918-00000539-chosun-kr
424地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/18(火) 09:04:28.33 ID:qa1fO/Uk0
韓国直撃ワロスwww
425地震雷火事名無し(愛知県):2012/09/18(火) 09:31:23.55 ID:xYZQbHh/0
>マンションでは
>屋上にあった縦10メートル、横30メートルのトタンが強風で落下
>屋上の施設物が強風で倒壊し、マンションと駐車場を覆った。

マンションの屋上に何故それらの物が存在してるのか分からない
施設物って給水タンクとかじゃなさそうだし
426地震雷火事名無し(京都府):2012/09/18(火) 10:55:39.05 ID:kz11kdGG0
韓国でも被害続出 台風16号 - MSN産経フォト
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/09/0917tyhoon/
427地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/18(火) 12:36:54.32 ID:klzaOqP4O
>>426
沖縄も網戸が外れたり
仕舞い忘れた植木鉢が転がったり被害続出なんだ
悪いが義援金出す余裕ないわ〜
428地震雷火事名無し(関東地方):2012/09/18(火) 12:44:04.62 ID:3py7axYjO
確かに日本もいろいろ被害出てるから、そこまで余裕無いな。
429地震雷火事名無し(東日本):2012/09/18(火) 13:21:45.66 ID:5bn4CM9Y0
晴れてるのに一時豪雨とか何なの?

水がめに注水しろよ
430地震雷火事名無し(長野県):2012/09/18(火) 13:31:11.91 ID:ikQy66xx0
暑くて働く気にもならんわwww ハッキリ言って韓国の米・リンゴ・梨・ブドウは仏っ飛んだんだろwww

経済被害は今回を合算すると甚大なばすだおなwww 早いこと竹島返さないと出来心ではすまんおwww
431地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/18(火) 13:33:15.55 ID:Zdr4SIMG0
432地震雷火事名無し(家):2012/09/18(火) 13:51:21.00 ID:6gSHt/wo0
433地震雷火事名無し(長野県):2012/09/18(火) 13:53:53.77 ID:ikQy66xx0
仏のパワーじゃwww
434地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/18(火) 14:23:40.54 ID:1fdeT48k0
>>432
浮世絵って大袈裟だと思ったけど、正確な描写なんだな。
すげえなコレ。
435地震雷火事名無し(長野県):2012/09/18(火) 15:56:27.71 ID:ikQy66xx0
こんなの聞きながら観賞しるwww 竹島を返せwww

http://www.youtube.com/watch?v=SRDHxikluMo&feature=related
436地震雷火事名無し(三重県):2012/09/18(火) 16:13:48.97 ID:H2rSUkxE0
チョンのカメラマンの技術に嫉妬
437地震雷火事名無し(長野県):2012/09/18(火) 16:26:20.33 ID:ikQy66xx0
バカチョンカメラは誰でも簡単にとれるだおwww カメラは日本製だろwww
438地震雷火事名無し(沖縄県):2012/09/18(火) 22:47:48.75 ID:LgqvA5eI0
■台風前
成猫4匹
子猫3匹

■台風後
成猫4匹


あとはわかるな?
439地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/18(火) 23:02:46.34 ID:aFe2XusvO
>>438
うわああぁぁぁ子猫おおおおぉぉぉ!!!
440地震雷火事名無し(東京都):2012/09/19(水) 00:14:19.69 ID:mEMBpC2J0
すんごい雷雨 東京 怖いよ〜
441はげ(東京都):2012/09/19(水) 15:08:46.65 ID:ui/mzjZo0
  業務連絡
次は中国に、お願いします。
442地震雷火事名無し(長野県):2012/09/19(水) 15:17:00.65 ID:R73Ql7cm0
公平な立場から言って中国のみが悪いわけではないおwww 卑怯者の東京都知事だから、東京直撃だおwww
443地震雷火事名無し(長野県):2012/09/19(水) 15:21:32.58 ID:R73Ql7cm0
埼玉の栗原家でも良いわwww
444地震雷火事名無し(長野県):2012/09/19(水) 15:31:15.84 ID:R73Ql7cm0
栗原家は日本国民の恥だおwww
445地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/20(木) 17:39:03.80 ID:bGjVeLNg0
熱帯低気圧 平成24年09月20日16時20分 発表 こっち来るな。 
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
446地震雷火事名無し(秋):2012/09/21(金) 01:42:35.69 ID:QeJp02lZ0
心理増幅というものがあって
自分の願望に沿う事柄は過大に言い願望に逆らう事柄は過小に言う。
例えば自分のテストの点が80点だったらすごくよかったと言い40点だったらちょっと悪かったと言うが
嫌いな生徒のテストの点が80点だったら大した事ないと言い40点だったらひどい点だと言う。
447地震雷火事名無し(埼玉県):2012/09/21(金) 19:33:08.05 ID:HO3U+KVC0
かたつむりサンバ おニャン子クラブ
http://www.youtube.com/watch?v=oT7K0VQ-_hM

さあさあさあさあ!
つのだせサンバ!! やりだせサンバ!!
448地震雷火事名無し(長野県):2012/09/21(金) 22:09:47.11 ID:qw3NaY1Z0
なんだその土人以下のダンスは、笑っちゃ魚www

http://www.youtube.com/watch?v=LveS3tx-6cQ&feature=related
449地震雷火事名無し(京都府):2012/09/22(土) 04:58:42.43 ID:uzujSRX90
注)) 台風17号発生
2012/09/21 am3:00頃
フィリピンの東で台風17号(ジェラワット)が発生
今後は北西に進む予定です。沖縄・奄美では、来週は
高まる波や うねりに注意が必要。
今後の動向や影響はこまめに確認してください。
byウェザーニュース゛
450地震雷火事名無し(福岡県):2012/09/23(日) 07:44:24.20 ID:BYXV6dgu0
台風第17号 (ジェラワット)
平成24年09月23日06時45分 発表 フィリピンの東 ほとんど停滞
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1217.html
451地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 12:06:46.36 ID:YNU/aMyP0
いい天気だな
452地震雷火事名無し(秋):2012/09/30(日) 12:52:21.26 ID:YNU/aMyP0
>>223
まじかよ!ソースは?
453地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/01/01(火) 17:48:10.20 ID:cedMM9Y90
454地震雷火事名無し(千葉県):2013/05/11(土) 16:18:19.61 ID:uVnFhFko0
455地震雷火事名無し(千葉県):2013/05/11(土) 16:19:11.59 ID:uVnFhFko0
456地震雷火事名無し(東日本):2013/06/10(月) 13:29:25.48 ID:FlGKtdr/0
a
457地震雷火事名無し(三重県):2013/06/21(金) 09:10:23.05 ID:EXAVnu/00
>>1、2乙です
>>1,2乙です
>>1-2乙です
>>1->>2乙です
>>1>>2乙です
>>1,>>2乙です
458地震雷火事名無し(西日本):2013/07/05(金) 03:04:07.72 ID:0wDSVgb80
h
459地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/07/12(金) 20:38:05.31 ID:6TLMz7Ms0
もう16号か、ペース早いな
460地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 23:05:53.65 ID:OJ68oH8GI
産婆のリズム
461地震雷火事名無し(京都府):2013/08/21(水) 12:05:43.92 ID:x9D0XnM30
さんば?
462地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/08/30(金) 15:39:33.83 ID:2g9zJQBo0
もう16か
今年は遅いのかい?
463      ↑  (神奈川県):2013/08/30(金) 15:52:21.51 ID:5kJk/wPN0
  
台風を操作しよう
1 ヨウ化銀を、ブリまいて、上陸する前に雨をすべて海上に降らせてしまう
2 台風が四国上空に雲を持ってきたら、ヨウ化銀の集中砲火で、四国に
  集中豪雨を降らせる(渇水対策)  同じく関東の水がめにも集中豪雨を
464      ↑  (神奈川県):2013/08/30(金) 15:58:22.62 ID:5kJk/wPN0
たとえば、台風の雲をすべて降らせれば九州1ッコ分くらいは、
雨がやむのでは、そのうちまた雲が集まって、降り出すだろうが。

ところで、台風とは
1 雲のこと?、 2 低気圧のこと、 3 渦のこと(風)
465地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/08/30(金) 21:14:30.71 ID:eKBbBefe0
明日は全国区で雨か、晴れたら遠出したかったのに
466地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/12/28(土) 21:00:17.94 ID:OFwET8nG0
★716 :重要無名文化財:2013/12/19(木) 15:12:55.97
団七の泥場とか後ろから2番目じゃ・・何も見えないの。
笹野の顔が半分ぼーっとしか。

★717 :重要無名文化財:2013/12/19(木) 15:34:00.95
胸に手をあてたら・・
舞妓が、七之助の来る家の子供と同級生で、七之助とあったことがあるというので、
新幹線で衣装付きで来て貰って、小正月に稲穂のカンザシつけて
webでとったサイド席で、お染七役/平成中村座、一緒に観たな。
来る時は裏千家の人が同行してくださった。

これもブッラクですか。

718 :重要無名文化財:2013/12/19(木) 15:38:39.16
そうやって、人格変わるところでしょ。
以前の書き込みとずいぶん口調が違う。
頭に血が上ると暴れるタイプ?
後援会歴も嘘だね。
その歴だったら、今でも継続してる人の大体名前は把握してるもの。

うちも代々中村屋の贔屓だけど、そんな席当たったことないよ?
たまに2階席になると、悪い席でごめん、って番頭さんが言いにくる。
去年のお年賀貰えた?
香典返し貰えた
467地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/12/28(土) 21:06:07.60 ID:OFwET8nG0
★746 :重要無名文化財:2013/12/25(水) 00:14:21.42
アクセス規制!
っていくら出したの。

投稿もできないし
閲覧もできなくされた。

質問に回答すると規制されるんだよ、

★750 :重要無名文化財:2013/12/26(木) 18:02:46.05
なんで、台詞がない所は この人、全部寝てるんだろう。
福助と同じだ。

そこは、休みではないんだよ。
顔世は顔世、
おかるは おかる。

顔世、髪を切ったのを見せるのは
切った顔世の気持ちが表現できなければいけない。

芝雀は上手だった。みとらんのか。下手之助。

★754 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 12:52:47.59
751
そうなんですよ。
芝かん、福助、七之助、
芸風がそっくりなんです。

★755 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 12:58:30.90
あこがれの人は 坂東玉三郎丈です。なんて

いけしゃーしゃーという所が 好かんのだ。

下手之助、どこらかみても君は福助、芝かんにそっくりなナリコマヤだぜ。

★756 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 13:01:56.92
勘三郎スピリッツなんて微塵も無いだろうよ。

有ればさ、二枚扇できないままで毎日舞台立たないと思うぜ〜

そういう所がさ、ナリコマヤなんだよ。
468地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/12/28(土) 21:10:18.28 ID:OFwET8nG0
★762 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 19:17:20.06
玉三郎の公演数が減ると松竹の売り上げが減るんだよ。
玉三郎のお客を七之助に流すんだよ。
そういう松竹の戦略。

だって、牡丹亭の千秋楽、勘三郎と勘太郎は来ていたけれど
憧れているとか言っている七之助は来てなかったよ。
変でしょ。
ま、襲名手伝って・・て来てたんでしょうけど。二人はね。

767 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 19:29:17.61
音羽屋アンチの玉ヲタさんウザいですね。
玉さんはカンザと仲良しだっただけでなくその父に舞台によんでもらって
世話になったのだし、七の事でごちゃごちゃいうのよしなさいよ。
いずれは、次世代の七や菊に譲っていかねばならないのだし
玉さん自ら引退をにおわしているくらいだったのだし。

★768 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 19:36:23.31
七之助、お前の切符詐欺で大変な状況になってんだぞ。

腹切って、責任取れよ。

★769 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 19:38:25.26
そりゃあ、殴るとかするからなんじゃないの。

★770 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 19:43:18.75
七之助、責任取れよ。タクシ−野郎。

★771 :重要無名文化財:2013/12/27(金) 19:46:09.43
次世代育成は大切だわね。
次世代が 
七之助 タクシー
菊の輔 ヤクザ
かどうかは知らないけれど。
469地震雷火事名無し(やわらか銀行)
★727 :重要無名文化財:2013/12/02(月) 12:56:58.72
大序
なんで、頭下げて待ってないんだよ!

人形はセリフの順番が来るまで糸が緩んでるから、うつむいて待ってるんだよ!
お前だけ、お客に顔みせてるじゃないか・・

しっかりやれよ。馬鹿野郎!

おやじ人間国宝なんだろう。

★728 :重要無名文化財:2013/12/02(月) 12:58:39.02
やくざな両親に育てられたので・・無理なんです。