4号機のレタッチ画像がキリスト画並み!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(東京都)
既出だったらすまん。

ふくいち4号機原子炉建屋の安全点検の画像に明らかなレタッチみつけた。
http://photo.tepco.co.jp/library/20120830_03/120830_28.jpg
↑これは8/30の健全性確認のための第二回の画像。右下のマットなグレーゾーンは一体なんだ?!


しかも気付かなかったけど、6/8の第一回耐震安全性評価の時からレタッチされてるんだね。
http://photo.tepco.co.jp/library/120625_02/120625_04.jpg
↑こっちはレタッチがプロ並みで中々分からないけど、第二回目の下手レタッチと同じ場所が怪しい...

4号機、一体どうなってんだ〜!
2地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 00:35:25.82 ID:GXCLguuB0
>右下のマットなグレーゾーンは一体なんだ

それ何週間か前に指摘されてたな。
確かヒビ割れが激しくて隠されてたんだよ。
つまり建物倒壊の恐れがあるということ。
3地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 00:37:01.37 ID:GXCLguuB0
何週間か前に指摘されたときは鉄板や重機を置いて該当箇所を覆って隠してた。
4地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 00:40:29.44 ID:2uWjvtAZ0
激ワロタ!


これ誰かニュー速に立てろよw
5地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/04(火) 00:50:12.53 ID:US8rg7QL0
テラキリストワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/04(火) 00:52:35.60 ID:US8rg7QL0
原子炉の臓物がはみ出てんだろうなw
7地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/09/04(火) 00:59:19.52 ID:i2PY+bJn0
はいはい、いつもの隠蔽です。もう驚かない。こいつらだめだわ。
一生信用しないよ。早く死ねばいいのに。
8地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 01:12:07.72 ID:GXCLguuB0
これのことじゃないのか?

福島第一発電所4号機の壁に、大きな亀裂が見える。
http://mousou-meisou.blogspot.jp/2012/04/blog-post_26.html

ブログの記事では、この4号機南面から見た写真の、緑色の線に沿ってクラックが入っていると記述されています。
http://www.simplyinfo.org/wp-content/uploads/2012/04/U4_soilwork2lined_4_2012.jpg

こちらは、オリジナルの写真です。斜めに入った大きなクラックが見えるでしょうか?
http://www.simplyinfo.org/wp-content/uploads/2012/04/U4_soilwork2_4_20121.jpg
9地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 01:16:18.40 ID:GXCLguuB0
10地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 01:17:57.89 ID:GXCLguuB0
これも参考にしてみてよ。

4号機原子炉建屋5階+rev3 (福島第一原発4号機の状況・3次元アニメ)
http://www.youtube.com/watch?v=jeL3uy7lbYI
11地震雷火事名無し(新潟県):2012/09/04(火) 01:28:45.43 ID:1OwQBHOa0
脱原発か原発維持かの前に、脱電力独占、東電解体だよな。
脱原発派だけど理由の90パーセントが、それを取り扱ってる会社と国、システムへの不信。
12地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/04(火) 01:31:59.53 ID:XcFfCmMx0
つうかレタッチ部以外のとこもボロボロすぎて
全体モザイクが必要なレベルなんだが
13地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/04(火) 01:45:32.82 ID:/ccQgWpV0
どこの事だ?
丸で囲んでくれよ
14地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 01:55:54.60 ID:alww9g9q0
8>ブログ記事の南西方向の写真は当該箇所は死角になるように撮影されてるのな。参考になったわ。
10>の映像ではレタッチされていない穴ぼこ空いている画像出てるな。解像度低いけど。

情報ありがとう。

確かにどうせならちまちまレタッチせずに3DCGで作った方が早いんでないか。
東電ならそんくらいの金ありそうだし。
15地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 02:00:44.73 ID:alww9g9q0
13>右下〜!青いはしご車みたいな重機の隣〜!

誰か13のために画像アップしてやってくれー。おいらは寝る。
16地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/04(火) 02:12:17.71 ID:/ccQgWpV0
>>15
ありがとう
わかったよw
なに隠してるんだろうなm9(^Д^)
17地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/04(火) 05:25:43.60 ID:h7oZB8Ku0
やっぱり4号機は倒壊の可能性結構高いんだな

関東あたりまでの奴はいつでも避難したり自宅に引きこもったり
出来る準備しておいた方がいい
18地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/04(火) 09:38:09.32 ID:6FJD8ddh0
19地震雷火事名無し(静岡県):2012/09/04(火) 11:32:07.96 ID:LYhyy6JE0
>>18
出入り口を隠したいのか
なんでだろ
20地震雷火事名無し(庭):2012/09/04(火) 12:00:03.69 ID:blTXtS9X0
>>18
なーんだ
セキュリティーの関係上
消してるだけか
ライブカメラも保安上下は映せないらしいよ
21地震雷火事名無し(東京都):2012/09/04(火) 21:12:55.84 ID:alww9g9q0
>>18
おー、ありがとう。これで安心して眠れる。

みんな騒がせて悪かったな。また何か気になることあったら懲りずに聞かせてもらうわ。
22地震雷火事名無し(京都府):2012/09/04(火) 23:44:04.15 ID:qM+l6Oyn0
なんか、元画像カットされてね?
いま見たら、下部が見えないけど( ̄▽ ̄)
23地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/04(火) 23:55:31.36 ID:FHZk2k4U0
何をするにも偽装しないと気が済まない東京電力
24地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/05(水) 00:03:49.08 ID:VE+8nFiq0
昨日こんなレスあったけど、それの事?

374 :名無しに影響はない(大阪府):2012/09/03(月) 14:02:48.69 ID:AXyDW4hQ
>>373
> >>372
>
>
> クレーンとの位置関係から、燃料を運び出す通路だったことが分かってる。 TEPCOはいまだに、核防護の観点から隠そうとしてる。
http://gen4.fr/2012/09/tepco-camouflage.html
http://megalodon.jp/2012-0903-1342-56/gen4.fr/2012/09/tepco-camouflage.html




375 :名無しに影響はない(東京都):2012/09/03(月) 14:50:20.99 ID:Ey4I60mV
>>374
おお!そういう事か
無くなったトンネルの穴をあんな下手クソな加工で、隠すとはww
って言うか、何を隠してるんだろ?格納容器がそのままコンニチワ!しちゃうからかな?

376 :名無しに影響はない(チベット自治区):2012/09/03(月) 15:05:20.85 ID:skPpHyip
どう見てもスタンプ塗りっぽいから
目を疑ったらやっぱり加工なのかwww

25地震雷火事名無し(滋賀県):2012/09/05(水) 00:05:36.39 ID:vF3kMPDP0

>>20
誰か盗みにでも入るってか フルアーマーで
金塊でもあんのか えー
26地震雷火事名無し(滋賀県):2012/09/05(水) 00:06:17.02 ID:vF3kMPDP0

>>20  21
なあ 東電
27地震雷火事名無し(家):2012/09/05(水) 00:24:29.10 ID:DanhE62T0
>>7
禿同
28地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/09/05(水) 05:46:58.41 ID:ZQOfmgGy0
>>22
http://photo.tepco.co.jp/date/2012/201208-j/120830-03j.html
D西面(外壁)
撮影日:平成24年8月22日
・核物質防護上の観点から、写真の一部を加工しておりましたが、
不適切と受け止められる加工となっておりましたので、写真については、差し替えしております。
29地震雷火事名無し(東京都):2012/09/05(水) 08:21:27.79 ID:DtwjnyZA0
こちらは素人なので詳しい解説が付いてないと分かりにくいな
30地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/09/05(水) 12:09:12.81 ID:18JpRhAaO
縮尺合わしたら福一とチェルノブイリあんまり変わらんで。チェルノの原子炉四発分爆発したのと同じに見えるんだが。
なあ工作淫よ
31地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/09/05(水) 12:16:05.71 ID:RXG22KoDO
偽装の殿堂 電力各社
32地震雷火事名無し(catv?):2012/09/05(水) 23:33:15.43 ID:w8qPzQP60
続・4号機の見せたくない箇所
http://8803.teacup.com/jykell/bbs/2564
33地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/09/06(木) 01:59:34.74 ID:3eWIKzJM0
>>29
そんな難しい事じゃないよ。
単純に「1階の出入り口」の位置を隠したかったんだろう。
やった奴はそれなりの使命感を持ってやったのだろうが、
使った手段が幼稚でヘタッピだから、
まわりからは滑稽にしか見えない。
34地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/06(木) 04:56:35.45 ID:JSUq0OrsO
ってか4号機の新しい写真久々に見たけどもう天井ないのな。
オリンピック福島の瓦礫製のバッジの件といい、この件といい、何でもかんでもテレビを隠蔽すれば大丈夫と思ってる所が放射性物質問題の一番の暗部だな
35地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 06:28:05.52 ID:ug0piZFF0
その暗部が海外の専門家から見透かされ、
世界中の人々にネットで情報が拡散しちゃう時代なんだよなー。
ネットってどこか馬鹿にしてた部分があったけど、
情報拡散の速度と範囲はやっぱ革命的なんだな。
36地震雷火事名無し(東京都):2012/09/06(木) 11:44:11.80 ID:lCglgwaZ0
放射性物質もレタッチで外部に出ないようにしてくれたら許す
37地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/06(木) 19:14:07.27 ID:1v2odkgWO
ベラスケスを思わせる筆致だな
38地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/09/06(木) 19:24:15.34 ID:e2ArdXCv0
>>35
だからACTAで統制しようとしてるんだよ
39地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/06(木) 20:15:39.08 ID:B1G+ZXfS0
無様で臭い殿堂だなw
40地震雷火事名無し(東京都):2012/09/08(土) 06:37:49.48 ID:5XJ6vvd30
柱が外向きに折れて崩落しかかっている
箇所はどうなったのでしょうか
41地震雷火事名無し(茸):2012/12/24(月) 04:18:39.01 ID:Imm17YFZ0
>>18
この写真で既に出入口の場所が露呈しているのだから
入口を伏せるためという核防護の見地から改めて
画像を差し替える理由もレタッチする理由も無い。

対偶を言えば、それでもなお隠すということは
入口を隠すためということ以外に理由があるということ。

象の足でも見えてしまっているのかね?
それとも未だに映像の公開されない3号機の蓋でも
写ってしまったのかね?

だとすると現在推進中の最新の原発は予め
蓋みたいなデザインを随所に散りばめたり
至る所に象の足をイメージしたオブジェで
デコレートした方が、公共の福祉(←憲法改正時には
別の単語に置換されます)のためになるのでは?
42地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/12/24(月) 06:55:39.46 ID:p+tqRWhH0
象の足ってw
お薬の量増やしてもらえよ
43地震雷火事名無し(大阪府):2012/12/24(月) 10:53:17.67 ID:aeXxjcEx0
あんたのお薬のほうが足りないみたいだけど。
44地震雷火事名無し(やわらか銀行)
しかし本当にどうなっているんだ?
4号機は大丈夫なのか?
他の1〜3はどうなっているんだ?