青ヶ島近海で変色水を観測

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(やわらか銀行)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/12m08/322_120829.pdf

PDF注意


300年近く眠っている青ヶ島もそろそろ来るかもな
2地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/30(木) 21:17:55.38 ID:NPy8VaQj0
青ケ島てどこにあるの?
3地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/30(木) 21:20:26.54 ID:Y7Ho0Q/D0
大都会東京
4地震雷火事名無し(東京都):2012/08/30(木) 22:42:56.86 ID:PJ5DJvft0
新島誕生
5地震雷火事名無し(三重県):2012/08/30(木) 22:46:37.33 ID:CESNYMH50
>>4
<丶`∀´>わが領土ニダ
6地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/30(木) 22:48:25.82 ID:tgY6+LEj0
江戸時代の噴火で島民ゼロになったとか 
7地震雷火事名無し(関西・東海):2012/08/30(木) 22:55:06.34 ID:tZ1JOYODO
変色は福島の汚染水がなんかと反応したんじゃ
8地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/30(木) 23:00:43.63 ID:h3KUYP2Q0
まだこの時
長野から西が消えるとは誰も予想(ry
9地震雷火事名無し(東日本):2012/08/30(木) 23:04:42.14 ID:EzJWrSMd0
面積 5.98?
人口 165人(H22.4.1現在)
人口密度 35.8人/?(H17国勢調査)
人口伸率 5.4%(H17国勢調査)
世帯 98世帯(H22.4.1現在)
役場所在地
〒100-1701東京都青ケ島村無番地
電話:04996-9-0111
FAX:04996-9-0001
10地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/08/30(木) 23:14:55.42 ID:OX+wVkd/0
この村には番地がありません
11地震雷火事名無し(WiMAX):2012/08/30(木) 23:29:44.60 ID:OkorJMZx0
12地震雷火事名無し(関西地方):2012/08/30(木) 23:30:07.53 ID:3bb79Mjr0
>>8
それを言うなら糸魚川構造線より東だろwww

西日本からヨーロッパまで、ひとつのプレート。
それに対して東は、今にも沈みそうな北米プレートの飛び地
13地震雷火事名無し(WiMAX):2012/08/30(木) 23:33:35.59 ID:OkorJMZx0
集落は噴火口のすぐ脇だし本格的な活動起きたら脱出は無理だな
14地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/30(木) 23:39:45.55 ID:uTpukZkdO
東京23区以外の災害ニュースは大きく取り上げませんよ。マスゴミwww
15地震雷火事名無し(東京都):2012/08/31(金) 00:01:18.24 ID:0C2TNjJf0
16地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/31(金) 00:48:30.30 ID:cLW2K/nF0
最近ほぼ活動のない火山で、いきなり変色水が湧いてくるのは注目すべき事だとおもう。

陸上なら光学観測ができるけど、海底火山だから油断はならない。
もし変色水の出てる場所から噴火するなら島も相当な被害になるな。
17地震雷火事名無し(関西・東海):2012/08/31(金) 00:55:35.07 ID:L1iDwEAkO
おいおいなんか怖くなってきたぞ
18地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/31(金) 00:58:13.69 ID:cLW2K/nF0
とりあえず気象庁の発表を待つしかないね
19地震雷火事名無し(東京都):2012/08/31(金) 01:27:23.23 ID:YD0+FmG50
この島はプレート境界ではないよね
20地震雷火事名無し(バーレーン):2012/08/31(金) 02:03:44.47 ID:HCPDzedj0
サンダーバード出動?
つか青ヶ島わりと人が住んでいるんだよね
大丈夫かな
21地震雷火事名無し(東海地方):2012/08/31(金) 02:07:50.68 ID:ZxL8EeVMO
ダメでもともと鬼ヶ島
22地震雷火事名無し(東日本):2012/08/31(金) 02:32:12.38 ID:K2XERXTXI
もし噴火がマジカに迫ったら、どうやって避難するのかな?
島の人達心配ね。
23地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/31(金) 10:44:47.04 ID:cLW2K/nF0
>>22
港の能力が貧弱極まりないから自衛隊のヘリで近海の護衛艦にピストン輸送することになるとおもう。
24地震雷火事名無し(東京都):2012/08/31(金) 11:02:38.22 ID:jSxE4dBA0
そういやもうだいぶ前だが大島三原山の脱出劇があったなぁ
25地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/31(金) 11:06:40.53 ID:hj4ISlb10
青ヶ島空撮
http://www.youtube.com/watch?v=mldMEIWIgtY

変色海域ヤバイ!
26地震雷火事名無し(東京都):2012/08/31(金) 12:07:15.73 ID:l5b0++Cf0
変色するときの主な原因てなんなの?
27地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/31(金) 14:16:23.08 ID:cLW2K/nF0
>>26
火山ガスとかが海水と反応して変色する
28地震雷火事名無し(東京都):2012/08/31(金) 22:18:21.69 ID:3GWuf/7j0
いまの地震ないのに、津波警報でているのと何か関係あるのかな?
29地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/31(金) 23:07:17.89 ID:cLW2K/nF0
フィリピンの地震らしいな
海底噴火でも津波くるけどね
30地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/03(月) 14:33:09.79 ID:MyiMiNin0
一度は行ってみたいな
31地震雷火事名無し(家)
伊豆諸島海底に活火山の可能性
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121014/k10015726131000.html