震災から1年半…福島原発なにも解決してなくね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(関東・甲信越)
結局1年半放射能垂れ流しっぱなしじゃん
2地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 00:11:33.49 ID:jZmryXGBO
>>1
1日当たりの放出量は、去年の3月15日の13万分の1の1000万ベクレルになっている。
3地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/29(水) 00:15:56.78 ID:6MHwuTpYO
>>2
それって誰が測ってるの?
4地震雷火事名無し(北海道):2012/08/29(水) 00:17:14.68 ID:IxDPinZR0
原子炉から落ちた燃料どこいったの
割と本気で
5地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 00:17:34.46 ID:jZmryXGBO
>>1
新たな放出は、もうほとんど無問題。
冷温停止の目標とされた敷原発から1キロの境界線数値毎時1マイクロを大きく下回る
毎時0.01マイクロ。
6地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/29(水) 00:19:00.12 ID:6MHwuTpYO
>>5
放射能出尽くしたってこと?
7地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 00:22:36.06 ID:jZmryXGBO
>>6
温度が安定してるから、出なくなったんだよ。
8地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/29(水) 00:23:46.54 ID:6MHwuTpYO
>>5
政府や東電は放射能出尽くすまで放置して燃料棒が行方不明だってこと?
9地震雷火事名無し(東京都):2012/08/29(水) 00:39:01.60 ID:e7SDqusn0
4号機プールは大丈夫だろうな
ブルブル
10地震雷火事名無し(石川県):2012/08/29(水) 00:55:36.63 ID:7GTkZGFK0
ガクガクブリブリ
11地震雷火事名無し(大阪府):2012/08/29(水) 00:57:20.99 ID:8U+JMdKc0
ばーか、相変わらず駄々漏れだよ
布切れで覆って減ったようにみせかけているだけ
大体近づいてもいないだろ
実際は何もしていないと思うよ
12地震雷火事名無し(北海道):2012/08/29(水) 00:58:36.24 ID:3clpSGhEO
実際何にも被害なかったよな。放射能なんか嘘っこだったってこった。
13地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 01:00:14.55 ID:jZmryXGBO
>>11
13万分の1に減ってるのに非科学的なこと言うなよ。
14地震雷火事名無し(北海道):2012/08/29(水) 01:01:51.01 ID:IxDPinZR0
東電の発表を信じる方が非科学的
15地震雷火事名無し(dion軍):2012/08/29(水) 01:04:47.18 ID:iDxcOjZq0
放射性物質の拡散を食い止めた訳では無い(1号の空中飛散は除く)
2・3号は事故当初のまま漏れ続けてる
核反応が止まった時点で日を追って少なる科学の原理

解決などしていない
東電・経済産業省・原子力安全委員会・原子力安全保安院・原発推進議員
事故当時の政府関係者・マスコミ・御用学者・気象庁
誰一人捕まっていない

国として反省していない証拠だ
16地震雷火事名無し(庭):2012/08/29(水) 01:10:07.01 ID:yum0Z/AU0
絶賛放出中だろ、この間のアイナメがそれを物語ってる
17地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 01:11:02.82 ID:jZmryXGBO
一号機のカバーはたいして遮蔽効果はないから。
一号機・二号機・三号機の放出割合は
1:4:1くらいだな。
18地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/29(水) 01:16:32.40 ID:M0ToFE4D0
>>17
その比率だけじゃ、もれもれ状態が理解できません
止まっている原発、例えば玄海とか柏を加えた比率にして下さい。
19地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 01:20:25.75 ID:jZmryXGBO
去年の3月15日から、二週間前ほど30キロ圏内から避難・50キロ圏内で屋内待避してれば
健康上はまったく問題なし。
大半を占める有害物質は、数時間〜8日が半減期で
4月1日には、放出量が1000分の1・8月には7000万ベクレルで
今の七倍程度まで下がってるからな。
チェルノブイリも事故直後で被爆量がほぼ決まった。
20地震雷火事名無し(福岡県):2012/08/29(水) 01:24:55.67 ID:R0DGqdr50
‏@moomoompp

福島県の「食品」は安全ですというCM、売れないのは風評被害!
風評被害を無くせ!食べて応援。
買わないのは加害者のような言い分の福島県知事だが、
庁舎の食堂には「県外産の食材を使っています」と書いてある。」なんだそれ。

21地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/08/29(水) 01:27:04.32 ID:M0ToFE4D0
今回のまぜまぜ流通は世界初のパターンで
数十年後に詳細が分るんだよね
直ぐに分らない様に細工盛り沢山だからなぁ
22地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/08/29(水) 01:30:27.08 ID:VsXV582Pi
青森のマダラからも放射性セシュウムが出て出荷停止になったね
23地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 01:31:08.49 ID:jZmryXGBO
つうか放射能の話題は放射能板でやれよ。
このスレもまた放射能板に飛ばされるぞ。
24地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/29(水) 01:37:02.88 ID:fepuZ6vVO
食べて応援の正式名称


食べて病気になってまで応援
25地震雷火事名無し(奈良県):2012/08/29(水) 01:39:01.08 ID:6cH98riu0
何も解決してないけど何も問題おきてないだろ
26地震雷火事名無し(千葉県):2012/08/29(水) 01:39:21.97 ID:T0LaAi1U0
放出中だろうが温度が安定してようが福島原発自体まだあるからな
その間にでかい地震来て修復不能なトラブル来たら完全にアウトだろ
安定はしていても完全に安全とは言えない状況だわな
27地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/08/29(水) 01:42:47.12 ID:jZmryXGBO
大地震で壊れるリスクがあるのはどこも同じ。
福島が壊れるような地震なら全国どの原発も壊れるって。
28地震雷火事名無し(神奈川県):2012/08/29(水) 02:03:42.30 ID:LLgNEeeG0
>>27 でもそれが地震大国・日本にあるからヤバイって話でしょ。
しかもあの震災でボロボロになっちゃってるし。
現状分かってる人も一握り。
29地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/08/29(水) 02:25:30.53 ID:WCc0ahVdO
中国北朝鮮と変わりない日本の政治家とマスゴミだから
可能な限り外内被曝を避け続けなきゃ本当に頃されるね

2006年のNHKチェルノブイリ事故報道
http://www.youtube.com/watch?v=MNG_L0iKZRo&feature=player_embedded

〉現在、チェルノブイリ事故後の放射線障害の90%は
〉汚染食品を食べることによる内部被ばくが原因と報告されています。
〉番組内で、NHKは、汚染地で栽培され、ベラルーシ基準をクリアして
〉流通する食物を問題視しています。「風評」とは無縁の内容です。
〉そして5年後。そのNHKが、「風評」、「絆」などなど、考えられない内容を
〉報道してしまいました。他国のことは非難し、自国の問題は隠蔽する。

〉これではすぐ隣の国と、なにも変わらないですね。

30地震雷火事名無し(東京都):2012/08/29(水) 02:26:45.78 ID:wpVWQMJ+0
196 :通りすがり (愛知県):2012/08/24(金) 00:42:45.08 ID:X6d02R6P
 現代でも続く、中国・中国共産党・マルクス主義主義者の食人行為

http://art25.photozou.jp/pub/637/1322637/photo/69991831.jpg

http://3.bp.blogspot.com/_ZU_s_CsawbE/TJ7a5Y82X4I/AAAAAAAAATY/nnXE-S0E6oE/s1600/20060828092125.jpg


おいおい止められないのは人間の愚かさだろ?


人肉食ったか 放射脳うまそーだ アセンションがくるらしいよ



31地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/08/29(水) 10:09:58.26 ID:nhhmvqcn0
去年より減ってると言ってるが、それでも放出量は十分多いぞ。
事故前に比べると放出量は圧倒的。
それに半減期の比較的長い核種が蓄積してるから・・・
32地震雷火事名無し(大阪府)
>>25
意外と大丈夫なんじゃね 50過ぎくらいまで生きたら病気にくらいなるだろうし
十分だろ