【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/07(金) 20:38:07.83 ID:LQm4qn4A0
結局、気ちがいよばわりされながらも、結果的に西や北に避難した人が正解
だったんだろうね。
関東在住の方や避難した先の西日本や南日本が瓦礫でやばくなったら、北日本の
日本海側への一時避難も考えたほうがいいかも。
これからの季節は北西の強風が吹き荒れるから、焼却場の場所さえ注意すれば
クリーンな場所だと思うよ。ただ北日本の欠点は”ハンパじゃなく寒い”ですが。

>>944
うちはまさかの中国製、薬王堂オールインってのと海外ダウニーを使ってる。
洗剤自体のベクレが無いから安心して使ってる。
953地震雷火事名無し(庭):2012/09/07(金) 21:14:33.27 ID:SUUSMcRh0
神奈川(茅ヶ崎市)の放射能情報 (09/05 09:00)

0.043 μSv/時
376 μSv/年

震災前の平常値の範囲内です��
平常値は
0.035~0.069 μSv/時

※文部科学省発表データ

詳しい内容はこちら…
http://nav.cx/e0jtrl
954地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/07(金) 21:41:40.39 ID:q5hAopC80
今日、横浜の知人と電話で話した。
子供にはできるだけ東北や関東の物を食べさせないようにしてるが、自分たちは気にしないようにしてるって。
考えたところで仕事や家を捨てて移住できるわけもないし、今すぐどうこうってわけでもないからあんまり考えないようにしてるって。
でも毎日のように小さな地震は感じるので、やはり不安みたいだった。
こんなんじゃストレスでダウンするかも?
955地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/07(金) 21:42:56.96 ID:CN78Cv0M0
>>946
物理板はムラが占拠してるらしいね
956地震雷火事名無し(北海道):2012/09/07(金) 21:50:08.46 ID:9IONCCC40
>>952
> 結局、気ちがいよばわりされながらも、結果的に西や北に避難した人が正解
> だったんだろうね。


まあそうだね。
957地震雷火事名無し(庭):2012/09/07(金) 21:56:00.47 ID:fk8F8E200
>>954
よく考えれば、移住は決して不可能じゃないって分かるのにな。
被曝被害を甘く見てるんだろうな。
958地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/07(金) 21:57:32.32 ID:O1nKfSqqO
>>954
親も東日本のものたべちゃいけないよな。
自分達が突然死したら子どもは孤児になるんだよ
959地震雷火事名無し(茸):2012/09/07(金) 22:01:07.80 ID:l3S8CtCL0
>>956
キチガイ呼ばわりしてる奴なんてただの僻みだろ。
東京だけど金と安定した職があるならとっとと引っ越すわ。
学歴あって若いやつはさっさと引っ越すといいよ。新卒とかさ。


自分は転職出来る年じゃないんであきらめました。
960地震雷火事名無し(庭):2012/09/07(金) 22:09:13.80 ID:fk8F8E200
諦める前に履歴書送ってみればいいのに。
961地震雷火事名無し(dion軍):2012/09/07(金) 22:25:49.31 ID:QTMQxFUJ0
なかなか新しい行動するのは難しいよ。
東京離れると給料は下がるしね。mixiとかでも海外就職とか有るけど、なかなか言語的な壁も有って普通の日本人には難しいだろうね。
962地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/07(金) 22:35:43.44 ID:LQm4qn4A0
農業なら結構年齢不問の求人があるね。
ttp://www.sangyo.net/
汚染の少ないエリアに短期バイトでとりあえず行って、そこでバイトしながら
職探しするというパターンも良いかと。
まあ、給料は激減だとは思いますが・・・
963地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/07(金) 22:41:58.25 ID:Wc9q+3eU0
>>958
若い親ならダメかもしれませんね
でも40歳以上なら市場に出てるものなら大丈夫だと思います
どこもちゃんと検査していますよ
964地震雷火事名無し(東日本):2012/09/07(金) 23:47:12.57 ID:xlFr2QBU0
食べても大丈夫、ってことはないでしょ
脳や神経系への影響もあるのだし
親が自己犠牲払ってもツケは子供に行くよ
子供が独り立ちするまでは親の自分も元気でいる、くらいでないと
965地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/09/08(土) 00:25:30.45 ID:D3nIxQJn0
ちゃんと検査したものは、市場にはでまわらないって。
切り刻まれるんだからさ。
966地震雷火事名無し(シンガポール):2012/09/08(土) 00:45:43.74 ID:eauaLvgQ0
>>964
年配は食べても大丈夫って、あれ完全に嘘だったね。

確かに癌はセーフかもしれないが、セシウムが
心臓に行って心筋梗塞で一発アウトも多いでしょ。

親が先に逝くのはまだいいほうで、神経や
脳をヤられて記憶障害が起きて認知症みたいになったら
子供の負担は重いと思うよ。
967地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/08(土) 00:47:24.08 ID:Ado2BZSy0
横浜の知人曰く、放射能由来の病気なんてほとんどデマだって。
自分の周りではそんな話は聞いたことがないって言うし、本人もいたって元気。
ただし万が一を考えて子供の食事は気をつけてるって。

津波避難と同じく、放射能の危険性も目の前に迫ってこないと実感が沸かないのかも?
でもそれじゃあ手遅れだけど。

ごく限られた人間しか、おいそれと家族を連れて西のほうへ引越しなんてできないよね。
もしも関東圏の人間がいっせいに動き出したら収拾がつかなくなるね。
968地震雷火事名無し(東日本):2012/09/08(土) 00:56:38.65 ID:SfbU5eex0
会社辞めなくても、西に引っ越して新幹線通勤でもすればいいだろ。
カネで家族の健康が買えるなら安いものだ。
969地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/08(土) 01:05:44.38 ID:UKUHOxKC0
>>967
だから政府は最近情報を小出しにして、察しのいい奴から気づいてくって
状況をつくってるんじゃないのか?

まあ、国民の中に最初から騙されなかった奴・途中で気づいた奴・
最後まで騙されてた奴みたいな階級を作らせてお互い反発させて、
ローマの分割統治みたいに国民を団結させないのが
目的かもしれないけどw
970地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/08(土) 01:08:30.24 ID:Ado2BZSy0
>>968
その人、自営業なんだよ。
今まで築いてきたビジネス基盤がすべてゼロになるから、おいそれとは決断できないみたい。
それにサラリーマンだったとしても、通勤費用が増えた分は自己負担にならない?
大手はどうか知らないけど、中小零細だと全額支給も難しいと思うよ。
971地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/08(土) 01:12:09.08 ID:Ado2BZSy0
>>969
もしそうなら、政治家や官僚は、いの一番に東京から逃げ出すと思うんだけど、そんな兆候も見えないね。
まさか、ノブレス・オブリージュを気取ってるとも思えないけど。
972地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/08(土) 01:17:39.82 ID:UKUHOxKC0
>>971
別に俺は思いつきで書いてるだけだからw
真面目にレスされるとちょと恥ずかしいような。

でも去年俺の周りでは40代の突然死とか心筋梗塞でてるし、
やっぱり本当はお子様は逃げたほうがいいと思う。
973地震雷火事名無し(シンガポール):2012/09/08(土) 01:18:04.64 ID:eauaLvgQ0
どうも横浜は汚染度合いが低いみたいだね。
川崎辺りだと異常を聞くから、あの辺が区切りかも。

しかし、横浜川崎間には山脈はないから妙だな。

もっとも本牧の焼却場から出る排水が一日につき
何万ベクレルとか市議会で問題になってたから
平気なわけないか。
974地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/08(土) 01:29:39.55 ID:Ado2BZSy0
関東は危ないから逃げた方がいいなんて、さすがに言えないよ。
自分でも半信半疑だし。
結局のところ、すべて自己責任ってことになりそう。
975地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/08(土) 03:10:08.94 ID:zFA7egNNO
>>966
年配が大丈夫とされたのは外部被曝だからね
福島のような高線量では分からないけど
外部被曝の影響を受けづらいという話

最初から内部被曝は別物、それなのに年配は
内部被曝も影響受けないとか、影響あっても
年配はいいんだ、みんなで食べて応援するんだ、と
デマ洗脳誘導し続ける政府テレビ局は悪魔だよorz

それで年配だけが食べて応援するならまだ一貫してるけど
なぜか食品の安全アピールには子供を使う鬼畜の所行

決定権を持つ高齢者たちは本物の悪魔鬼畜だと思う
976地震雷火事名無し(北海道):2012/09/08(土) 05:58:42.60 ID:PM0RpZlY0
>>973

> どうも横浜は汚染度合いが低いみたいだね。
> 川崎辺りだと異常を聞くから、あの辺が区切りかも。


なにげに有益な情報。

あと埼玉では坂戸や鶴ヶ島のあたりがまあまあ低いらしいが。
977地震雷火事名無し(北海道):2012/09/08(土) 06:00:07.30 ID:PM0RpZlY0
>>974
> 関東は危ないから逃げた方がいいなんて、さすがに言えないよ。

少なくても、3連休とかには関西以西に旅行すると良いと思う。
978地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 06:44:17.03 ID:kL+Lpe1o0
>>976
神奈川県放射線情報byPM1703MB(数値ずらし版)
http://geigerdata2.appspot.com/plotter?id=agtnZWlnZXJkYXRhMnIbCxITZ2VpZ2VyZGF0YV9wbG90dGVyMhihmQIM

【廃棄物】 所有者を騙し、田んぼに震災瓦礫を埋める その量40トン 埼玉
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337181390/
979地震雷火事名無し(大分県):2012/09/08(土) 07:01:24.84 ID:qqJ69bZ20
>>971
大阪副都心構想は上層部丸ごと西に移転する目的のものだと思う
980地震雷火事名無し(台湾):2012/09/08(土) 08:08:43.76 ID:yBRA18ER0
【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1347059025/

おはようございます。次スレです。
981地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 08:14:19.44 ID:kL+Lpe1o0
>>980
乙です
982地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/08(土) 08:15:33.02 ID:oTQL27cc0
>>977
2日目が辛いぞ。ドッと疲れが噴出する。
983地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/08(土) 08:36:38.90 ID:pxmM6b2IO
>>976
汚染はマダラだからたまたまクールスポットがあるだけなのだと。
横浜港北区ではストロンチウムが築浅マンション屋上からみつかったりしている
全体的にはかわらないと思う
藤沢は土壌汚染は低い。
984地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/08(土) 08:36:58.60 ID:rj/00xum0
lk
985地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 08:37:17.91 ID:kL+Lpe1o0
汚染の低い地域に退避したときに逆に体調が悪くなったりするのは
身体が防御を解くからなのか、免疫が活発になるからなのか。

いずれにしても、このような症状が出る人が多い気がする。
オレもそうだったし。
乗り越えるまでに結構時間がかかる。
986地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/08(土) 08:37:22.43 ID:pxmM6b2IO
台湾さん、スレタテありがとうございます。
987地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 08:44:39.50 ID:kL+Lpe1o0
>>983
空間線量も大事だけど、濃縮具合を見るといいよね。
落着地点と、放射性物質の移動経路なんかもわかってくるし。

http://www.youtube.com/watch?v=PZHMNJgAwWs
http://www.youtube.com/watch?v=YQVxKSTiUJ4#t=2m47s
988地震雷火事名無し(東日本):2012/09/08(土) 08:50:01.85 ID:SfbU5eex0
プルームによる汚染のひどい順
吹き溜まり>山の手前>平地>山の陰
夏に非常に暑くなる場所は吹き溜まり
989地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 08:54:47.28 ID:kL+Lpe1o0
過去に書いたヤツ見っけてきた。

818 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 11:28:24.04 ID:sP4ErFAP0
いずれにせよ濃縮には十分注意が必要だろうね

公表せず被災松燃やす、箱根強羅「大文字焼」/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108180013/
二又川でアユが大量死/神奈川県鎌倉市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1105200046/
目久尻川で魚が大量死、病気など確認できず/神奈川県座間市
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106130008/
茅ケ崎の千ノ川でボラなど魚数千匹が大量死、水質に問題は見つからず/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110020022/
千ノ川の魚大量死、検査も原因特定されず/茅ケ崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1110050015/
港北区の側溝から高濃度セシウム、市内最高値を検出/横浜
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1109170026/
横須賀・核燃料会社のウラン流出事故で原因や再発防止策など報告/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106040012/
米海軍横須賀基地の周辺海域から奇形魚、県保険医協会が横須賀市に対策を要請/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204120023/
990地震雷火事名無し(庭):2012/09/08(土) 09:07:38.86 ID:uixyTfnm0
神奈川(茅ヶ崎市)の放射能情報 (09/06 09:00)

0.043 μSv/時
376 μSv/年

震災前の平常値の範囲内です��
平常値は
0.035~0.069 μSv/時

※文部科学省発表データ

詳しい内容はこちら…
http://nav.cx/e0jtrl
991地震雷火事名無し(家):2012/09/08(土) 09:34:41.80 ID:YV/uK0Aw0
>>980
ドォウシャー
992地震雷火事名無し(庭):2012/09/08(土) 09:52:56.25 ID:Hqkd92mc0
ここ1週間ノドが痛い
去年の3月??6月あたりまでずっと治らなかった痛みと同じだ

なんか吸い込んでしまったんだろうな…
993地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 10:08:29.71 ID:UPFetkq10
静岡や山梨がダメなのに横浜が大丈夫なわけないだろ
994地震雷火事名無し(神奈川県):2012/09/08(土) 10:13:24.97 ID:UE+JJJQH0
@kngw_rdo_bot: 川崎地区 2012年08月28日(火) 18:30現在 千鳥局 119.1 浮島局 52.7 殿町局 33.8 塩浜局 51.2 大島局 47.8
@kngw_rdo_bot: 川崎地区 2012年09月08日(土) 10:00現在 千鳥局 39.0 浮島局 52.8 殿町局 33.0 塩浜局 51.2 大島局 47.5 (nGy/h≒0.001μSv/h)
千鳥に注目!
995地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/09/08(土) 10:24:02.84 ID:oTQL27cc0
>>992
場所を書かないと。
996地震雷火事名無し(大阪府):2012/09/08(土) 10:28:35.28 ID:5z14VRdm0
>>967
デマかどうかは後2年でわかるし、チェルノはその油断が
とんでもない悲劇を生んだ。

とにかく、東日本はもう住める場所じゃない。

友人は皆、何かしらヘンな体調不良が出ている。
熱で1週間寝込むとか。
大人で1週間とか無いだろ、普通。

何よりも空気が悪い。

最近は大阪でも東京みたいな空気感を感じるようになってきた。
997地震雷火事名無し(WiMAX):2012/09/08(土) 10:36:57.14 ID:kL+Lpe1o0
岐阜県は折角地形的に1f由来回避の場所なんだから
超深地層研究所とかやめとけよ。
998地震雷火事名無し(千葉県):2012/09/08(土) 10:40:19.83 ID:IvuiPH+U0
>>996
ま、何かあるなら福島が先だろうし
東京がダメになったら日本も終わるから
東京近郊で首都生活を満喫するわ
999地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:43:47.96 ID:fAT3GqJL0
1000なら原子力ムラ壊滅
1000地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:伊予灘M4.6最大震度3】):2012/09/08(土) 10:44:55.32 ID:IvuiPH+U0
1000なら原発全部廃炉決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。