ふくいちライブカメラ関連 実況スレ49

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(中部地方):2012/06/25(月) 14:23:45.65 ID:vww7q4eOP
こういうのこそ生中継で全国放送するべきなのにな
953地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/25(月) 15:04:01.49 ID:YMzIlE/8O
>>941 左が一号?右が4?
954地震雷火事名無し(茨城県):2012/06/25(月) 15:12:46.85 ID:FPpGmTgk0
4号機の今日の作業は終わったのかな。
虫歯をドリルで削るみたいな感じだったね。
残ってる骨組みも壊すのかな。
でも、これだけの作業をしてても、全然報道されないのね。
955地震雷火事名無し(新潟県):2012/06/25(月) 15:14:30.21 ID:eAeXQ/Oq0
Be/Afは記録が大事
956地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/06/25(月) 15:39:31.75 ID:px5VmG5O0
台風でなんかあったのかなぁ。ハッピーさんも報告とまってるよね。
957地震雷火事名無し(東京都):2012/06/25(月) 15:39:42.28 ID:6bCwNJ/X0
ビフォアアフターの画像UPよろしくおねがいします
958地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 15:45:05.59 ID:gic6pmfn0
JNNは微妙に揺れてて気持ち悪い
959高島厨(東日本):2012/06/25(月) 15:54:22.27 ID:0nS5zdX50
ロンサム・ジョージが亡くなったな
これは地球の一時代の終わりを意味する

地球の長い歴史の上で人間は原発を作りわずか3年で大事故を起こし、
わずか30年足らずで次々に事故を起こしてしまった
たったの30年足らずでだ

ソ連も日本も真実を隠蔽
チェルノブイリ事故発覚はなんと数千キロ離れたスウェーデンが気づいたから
なんと3、400km圏内は農蓄業禁止
日本でのチェルノブイリ事故が原因の発病は当然0ではない
ロシアでは30万人超えの発病、死亡だ

東京でもタバコ1億本吸うよりも怖い放射線量が観測されている
それでも事故に無頓着に生活する人々
反面、馬鹿のひとつ覚えに騒ぎうろたえるちゃねらー

どうしたものか

960地震雷火事名無し(東京都):2012/06/25(月) 15:55:24.61 ID:6bCwNJ/X0
4号機建屋北側のボロボロ壁の上半分を撤去したってこと?
961地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 16:00:17.20 ID:gic6pmfn0
重機が重なってよく見えないけど、北側と西側撤去

東側の壁もぶちぬいて向こうが見えるね
962地震雷火事名無し(東京都):2012/06/25(月) 16:02:57.55 ID:6bCwNJ/X0
ローマの水道橋みたいだね
963地震雷火事名無し(空):2012/06/25(月) 16:17:04.63 ID:AN9SUUf30
崩壊するぐらいなら先に外壁なぞ取っ払ってくれるわー作戦。
964地震雷火事名無し(大阪府):2012/06/25(月) 16:18:36.70 ID:RYvvMDG80
3号機よりサッパリしましたね
965地震雷火事名無し(東京都):2012/06/25(月) 16:24:47.98 ID:OWV+97jR0
こうなったら瓦礫置き場も写して欲しいね
966地震雷火事名無し(山形県):2012/06/25(月) 16:28:51.09 ID:nYi/BR+c0
>>962
ほんとほんとそんな感じw

きれいになっちゃったねえー
JNNは午後すごくクリアよーく見える
カバー掛けられちゃったら何やってんのか分からなくなっちゃうね
967地震雷火事名無し(埼玉県):2012/06/25(月) 16:42:13.48 ID:zPH44d4a0
4号機の北側?って象足出てるんじゃないのか?

緊急証言「核爆発」と「石棺化」菅前総理元政策秘書(松田光世氏)
http://www.youtube.com/watch?v=0DNvzDXq4zM&feature=g-all-lik
968地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 17:14:08.00 ID:GpbrMeM20
風が思いっきり首都圏に向かってるんだけど、
変なものまき散らさないでくれよ(´・ω・`)
ttp://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html
969地震雷火事名無し(茨城県):2012/06/25(月) 17:26:01.10 ID:FPpGmTgk0
>>968
俗に言うホットスポットに住んでるんですが、この流れだと直撃です。
噴き溜まるところって、地形とかで決まってきちゃうんでしょうね・・・
970地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 17:30:52.60 ID:qbHvq3fL0
解体したとなると、言われていたように燃料プールの1580本の燃料はすでにメルトダウンして
地中にもぐっているんだな。それが地球が
太陽に飲み込まれるその時まで 空気中に

地下水に海水に水蒸気となって雨雲をつく
り 雨となって血面にもぐった1580本に触
れた地下水と一緒に下から都民を放射ガスが襲い 雨水にたっぷり溶け込んだプルト
ニウムなど測ることが不可能と言われてい
る放射線物質が人類が全滅するまで 病院
のレントゲンなん億台ともいわれているレントゲン写真を無料で撮ってくれるのはあ
りがたいが下から上からどうぞって尻の穴
から核ミサイルを突っ込まれるのと規模的
には同じだからありがたいのかも?わざわ
ざすまないねぇー!とばあやが言うかもw
しかしプールに1580本浸かっていた写真
まで公表してるのに実際は地面の中から地
上に核攻撃してるとは 漫画みたいだwww
971地震雷火事名無し(群馬県):2012/06/25(月) 18:09:24.06 ID:8Qc13NXz0
北側真ん中の鉄骨の解体作業動画はないのかしら
972地震雷火事名無し(東京都):2012/06/25(月) 18:22:39.80 ID:b2eCS4uR0
>>940
水だろうね。上方に吹き上がっているのは水蒸気みたいだ。
水が高熱の何かに触れて水蒸気になってるんだろうな。
973地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 18:40:48.18 ID:qbHvq3fL0
>>969
>>968
>俗に言うホットスポットに住んでるんですが、この流れだと直撃です。
>噴き溜まるところって、地形とかで決まってきちゃうんでしょうね・・・


死んてしまえ
974地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 18:41:45.22 ID:qbHvq3fL0
>>968
>風が思いっきり首都圏に向かってるんだけど、
>変なものまき散らさないでくれよ(´・ω・`)
ttp://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html


風におがむか? 死んてしまえ
975地震雷火事名無し(東京都):2012/06/25(月) 18:43:41.45 ID:fNELLaae0
水が風で舞い上がったりしているだけでしょ
976地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 18:46:38.90 ID:qbHvq3fL0
>>954
>4号機の今日の作業は終わったのかな。
>虫歯をドリルで削るみたいな感じだったね。
>残ってる骨組みも壊すのかな。
>でも、これだけの作業をしてても、全然報道されないのね。


尾張名古屋ならぬ

テレビ局だろうが天皇だろうが皆脳みそは
分裂ってますからー!

終わりの 離島 日本列島(別名中華 東諸島
977地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 18:50:40.37 ID:qbHvq3fL0
これで 5.5が世界各地で 今度はあと1時間
ほどで 首都にM8.5が…

久々に言いたくなった 愉快な日本 どんどん どんどん 被爆す日本 ワッショーイ‼
978地震雷火事名無し(埼玉県):2012/06/25(月) 19:33:30.93 ID:5LbwnVbU0
今晩は逆光ライトが効果を発揮してないぜ!
でも、よく見えない不思議ww
979地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/06/25(月) 19:36:29.36 ID:fQa8VlOGO
なんだなんだ?四号がまた崩れてないか?
980地震雷火事名無し(埼玉県):2012/06/25(月) 19:46:29.79 ID:5LbwnVbU0
JNNはやる気あんのか?あぁ?
ピンボケじゃ、ボケ
981地震雷火事名無し(岐阜県):2012/06/25(月) 20:18:45.09 ID:9oOxmfBC0
実は崩したのではなく崩れてきたので、急ぎ放水して・・・
982地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/06/25(月) 21:06:06.83 ID:splySYrBi
せっかく補強したのにあえて壊してるのだろうか?
983地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/25(月) 21:11:13.67 ID:2jOR1L53P
四号北側の、盛大に水蒸気あげてた所ってさ
ゾウの足があったあたりじゃね?
984地震雷火事名無し(埼玉県):2012/06/25(月) 22:02:40.85 ID:mqaCl6OW0
スレがビショ濡れ
985地震雷火事名無し(茨城県):2012/06/25(月) 22:04:36.91 ID:FPpGmTgk0
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/2012/04/2012_042.html

このサイトの2012年4月16日あたりを見ると、4号機でやってることがようやくわかった。

命がけの作業だ。
986地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/25(月) 22:18:47.65 ID:e5GxCVeM0
解体したらプールはすでに無かったってことになりそうだな…
987地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 22:31:38.12 ID:qbHvq3fL0
光って爆発中 ちかで1580本が 今にも大爆発?
988地震雷火事名無し(空):2012/06/25(月) 22:37:01.35 ID:qJSTzojM0
>>985
ふくいち現場の作業員さんたちは原発事故収束に向かって命がけの作業をしてくれてるヒーロー
でも東電本店による度重なる隠ぺいを疑わせる不可解な出来事に
ふくいちを見る気持ちが複雑なものになってしまっている
事故直後の自衛隊や東京消防庁の放水のころはもっと単純な気持ちで
画面を見ながら祈るような気持ちで応援できていたのだけれど
今は映像を見ながらもいろいろと考えてしまう
989地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/25(月) 22:41:51.92 ID:x9Q60WBh0
>>972>>983
自分も、あれは放水した水が象の足の熱で
水蒸気になってるんだと思う。
990地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 23:08:29.40 ID:/45C/Ij00
4号の象の足の写真を見たい方はこちら↓
ttp://yoshi-tex.com/Fuku1/Fuku1No4.htm
991地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 23:21:45.57 ID:Fgo4gy4V0
原発危機はとっくに収束したぞ
もう次スレは建てるなよ

とっとと働けよ、クソニートどもが
992地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/25(月) 23:23:25.20 ID:qfXjr8y10
>>985
このサイトのこと知らんかった
これから熟読するわ
993地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/06/25(月) 23:26:02.43 ID:YfrIItjtO
いよいよ次スレ
994地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/25(月) 23:26:26.73 ID:bAyAmakx0
>>981
やはりこの前の台風でヤバイことになった?
995地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 23:27:24.53 ID:Fgo4gy4V0
次スレは建てるなよ

こんな所で引きこもってる暇があったら、働けよ、クソニートどもが
996地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 23:28:56.13 ID:Fgo4gy4V0
とっとと
997地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 23:29:27.45 ID:Fgo4gy4V0
糸冬了
998地震雷火事名無し(和歌山県):2012/06/25(月) 23:29:43.58 ID:HsBXAZjv0
マジでここの人ってずーーーーーーーーーーーっとライブカメラ見続けてんの?
999地震雷火事名無し(神奈川県):2012/06/25(月) 23:30:06.64 ID:Fgo4gy4V0
させろよ
1000地震雷火事名無し(dion軍):2012/06/25(月) 23:30:40.19 ID:JtE6xwcd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。