【原発】御用学者のリストを作るスレ★46【推進派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801地震雷火事名無し(東京都):2012/06/04(月) 00:19:26.34 ID:113RSRVW0
598 :地震雷火事名無し(空):2012/06/04(月) 00:11:42.12 ID:8Z0MIpGai
東電社員 「事故規模をチェルノブイリより小さく見せろ」と指示される

〈事故の現実とは関係なく、「チェルノブイリより規模を小さく見せるように」との指示があると聞き、びっくりした〉
〈複数の原子炉が爆発という世界的に例がない事故で「小さく」という発想には、同僚とはいえ、問題ではないかと強く感じた。
このような観点からも、情報公開が事故当初は徹底されなかったのか〉と書いている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120602-00000005-sasahi-soci
802地震雷火事名無し(関西・東海):2012/06/04(月) 00:30:07.88 ID:mO6vGeDbO
【毎日新聞世論調査】 大飯再稼働 「急ぐな」71%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338731283/
803地震雷火事名無し(北海道):2012/06/04(月) 00:39:37.42 ID:M2iJwqNR0
アクシデントカード9
IAEAの査察でウラン濃縮が発覚!

2マス戻る ザンネン!
804地震雷火事名無し(兵庫県):2012/06/04(月) 02:01:04.95 ID:SBsdZAmI0
>>801
小さく見せろってことはやっぱりチェルノブイリより悲惨なんか。
福島の人たち1年以上住んじゃってるのにな。
805地震雷火事名無し(東京都):2012/06/04(月) 02:03:53.51 ID:m0gqAtNv0
WiMAXことニセ科学批判教団婦人部のナーバス攻撃、本日も健在。
ニセ科学批判教団婦人部にとっては発言数が多いだけで、個人攻撃の対象になるらしい。
そして婦人部に即座に翼賛する自作自演アカウントは、な、なんと(東京都)表示。

・・・これ御用Wikiに天羽優子賛美の印象操作をやらかしていた胡散臭い連中(御用聞き氏含む)だね。


87 名前:名無しに影響はない(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 00:03:11.63 ID:brZ4f86Q
昨夜大暴れしていた師匠の書き込み

I合計22レス、
依然として独走状態、板トップの座を余裕で守っています。

(3件+11件+11件=25/86=0.290)
このスレの29%はダークサイドに堕ちた師匠のルサンチマン溢れるレスで出来ています。


88 名前:名無しに影響はない(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 00:46:45.30 ID:v+fKiHvc
>>87

毎度乙。これからは>>4も毎回付け足すといいんじゃないかな。
あまりこのスレ見てない人は、
師匠の書き込みをこのスレの意見と勘違いしかねないし、
常連は嫌になって来なくなるしで、
ここまで放置してきた弊害=師匠の狙い通りの展開になってるからね。
806地震雷火事名無し(東京都):2012/06/04(月) 02:41:13.26 ID:m0gqAtNv0
自作自演の温床となっているチベット表示やウイグル表示がたびたび登場するこのスレで
「発言数が多いから叩く」というWiMAX氏のロジックには大きな問題がある。

日本をはじめとする世界の多くの国は民主主義を採用しており(北朝鮮や中国は除く)、そこでは
他の人の意見に異議があれば意見交換に努め、多くの人が納得できるより良い結論を導くことを最善としている。

しかし上記のWiMAX ID:brZ4f86Q と (東京都) ID:v+fKiHvc の行動規範は民主主義とは異なる。
これらの人物(おそらく一名)は、「誰か別のひとの発言数が多い」というただそれだけの理由で
毎晩執拗な人格攻撃を行い、意見の封殺を図っている。
これは意見の多様性を認め合意プロセスを尊重する民主主義を否定し、
扇動と世論誘導で物事を進めようとする右翼やファシストと同じ振る舞いだ。

御用Wiki主宰者だった御用聞き氏自身もWiMAX氏と同類だ。
スレ上の議論や御用Wiki掲載プロセスの透明性は決して確保せず
恣意的で主観的なレッテル貼りの問題をたびたび指摘されていた事実は、
多くの人の記憶に新しい事だろう。
特に、エア御用一味の「天羽優子」を不自然に賛美し、その不適切さの指摘に対し
3か月間以上に渡って個人攻撃で対応してきた事実は決して見逃せない。

支持者も居なければ一般的知名度も微妙な「天羽優子」を賛美する
一連の匿名アカウントの正体は、もう誰の目にも明らかだろう。
807地震雷火事名無し(愛知県):2012/06/04(月) 05:23:52.54 ID:K5yUa+t60
>799
今日再稼動j決定の可能性があるからね。
世間の目を再稼動からそらすための露骨な目くらましだろう。
このためにNスペやったのかも。
808地震雷火事名無し(東日本):2012/06/04(月) 05:37:36.44 ID:Ln1LXTw80
>>785
だったら、それら見過ごされている問題にも光を当てつつ、新たなリスクである放射線被曝の対処も
しっかりやりましょうと言うべきだろうが。
交通事故は「交通戦争」なんて言われてた時代から死者をどうにか減らして、最近は年一万人以下。
それは話題になってあれこれ対策が取られてきたから、遅々とした歩みながら達成してきたものだ。
タバコだって、騒がれて分煙や禁煙の取り組みが浸透してきたから喫煙率が減りつつある。
自殺だってもっともっと取り上げられてしかるべきだし、大気汚染がそれほど深刻ならこれもどんどん
ニュースにすればいい。
でもそれらは、放射線被曝に目をつぶって自称科学者のご託宣を鵜呑みにしてればいい理由になるわけない。
こいつ本当に医者かよ。
809地震雷火事名無し(catv?):2012/06/04(月) 10:38:52.79 ID:Sjk1RtW/0
イエスキリスト
810地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/04(月) 12:59:19.47 ID:phx81zEA0
>>808
まあ、ナチ親衛隊のメンゲレやゲープハルトも医者には違いないしな。
811地震雷火事名無し(福岡県):2012/06/04(月) 14:45:57.28 ID:T7BMxfQV0
うわっ。
森本敏が防衛大臣になっちゃったよ・・・・最悪。
(ちなみに森本は例の玄海原発プルサーマル討論会に「推進派」として出てるよ)
812地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/06/04(月) 16:15:04.50 ID:7eooue3I0
今日のミヤネ屋で "ミヤネ屋ファミリー" と紹介されていた >森本敏
813地震雷火事名無し(千葉県):2012/06/04(月) 18:35:25.74 ID:HLTnvNRp0
>>806
apjだのbuveryだのキクマコ教団は変態だらけだよね。
こないだ郡山の佐藤順一に闘えとか言ってapjがTwitterで煽っていたのには笑ったな。
相手は早川教授なんだが、良い迷惑だよね早川教授。
814地震雷火事名無し(東京都):2012/06/04(月) 22:06:13.36 ID:KCUOmPtX0
日隅一雄さん、山下俊一氏から一定の謝罪を引き出してGJ

日隅一雄ブログ
http://yamebun.weblogs.jp/my-blog/2012/06/山下俊一教授からの回答その2100msv以下の安全性を強調しすぎたとの批判には申し訳な.html
(↑日本語部分もアドレス欄にコピペしてください)
「山下俊一教授からの回答その2〜『100mSv以下の安全性を強調しすぎたとの批判には申し訳ない』」
- 情報流通促進計画by日隅一雄(ヤメ蚊)

(山下俊一氏の回答より引用)
>また、私自身が現地でお話しした内容から、100mSv以下の安全性を強調しすぎたとのご批判と、
>そのために一部の県民の皆様に不安と不信感を与えたとするご指摘には、大変申し訳なく存じます。
>事故発生直後の非常事態における危機管理期から、その後の移行期において、
>放射線の防護と健康リスクの説明の仕方が必ずしも円滑でなかったことは、
>私の未熟な点であり、謙虚に反省し、その後、自戒の上で行動しています。
815地震雷火事名無し(東京都):2012/06/04(月) 22:12:37.38 ID:m0gqAtNv0
ネット上での争いごとが研究より大好きなA氏(仮名)が
最近は争いごとの前面に実名で登場できず、
身元不明の匿名アカウントを使ったり他の人を前面に立てて
争いごとを作り出そうとする姿は無様だね。

おそらく大学相手に訴訟しながら、学生イジメで学生を退学に追い込み、妄想上の陰謀論で学部内の同僚を誹謗中傷して
学部から完全に追い出された時点で、何か一筆書かされたんだろうね。愉快痛快
816地震雷火事名無し(東京都):2012/06/04(月) 22:13:42.25 ID:m0gqAtNv0
原子力安全委「全電源喪失で、対策は不要とする根拠を示す作文を書きなさい(10点)」電力会社「はい…」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338809819/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/04(月) 20:36:59.02 ID:joBOu4wz0 BE:2098008465-2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/o_monday.gif
国の原子力安全委員会は4日、1992年に原発の全電源喪失対策を検討していた作業部会が、
対策は不要とする根拠を電力会社に「作文」するよう指示していたと明らかにした。東京電力が作成した回答が作業部会の報告書に盛り込まれ、
安全委員会の指針は見直されず、結果として全電源喪失の対策が取られなかった。
 原発の全電源喪失は、原子炉の冷却ができなくなるなど過酷事故につながり、東京電力福島第1原発事故を深刻化させた原因の一つ。
 当時の作業部会の議事概要や配布資料は安全委のホームページで福島第1原発事故後に公開されているが、作文を指示した今回の文書は公開していなかった。

http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/main/584752.html
817地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/04(月) 22:17:14.50 ID:sGcjxqga0
小菅先生のダンナさん、甲状腺ガンらしいですね(ブログによると)。
いい人みたいだから、早く直っていただきたいです。ホント。
スレ違い失礼しました・・
818地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/04(月) 22:53:32.44 ID:ZwV2eGIV0
>>796続報。共同通信が記事にしてた。

6/4 共同通信 怒る奥さん「放射性物質」 原子力機構のサイト
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/06/post-5837.html

 「怒って興奮している奥さんそのものが『放射性物質』」。日本原子力研究開発
機構(茨城県東海村)がウェブサイトで、放射性物質が放出される状態について、
夫婦げんかで女性が一方的に興奮している様子を漫画で表し、説明していたことが
4日、分かった。

 「あまりにもひどい女性差別」などとウェブ上で批判が相次ぎ、4日午前から
このページは「工事中」として見られなくなっている。

 漫画は「住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して」と題したページに
掲載された。「『放射線』や『放射能』という用語は良く耳にしますが、この違い
をはっきり区別できていない方も意外と多いのです。女性(主婦)の視点でそれら
の言い換えに挑戦してみました」とし、放射線について「奥さんの怒鳴り声」、
放射能については「怒鳴り声を上げてしまうような奥さんの興奮している状態」と
説明していた。

 また「社会調査によると、女性は男性に比べ、原子力の技術的な情報に対する
理解度や満足度が低いことが分かっています」と分析しているものの、調査の
時期や詳細については明らかにしていない。

 原子力機構は掲載の事実を認めた上で「昨年の東日本大震災前につくったらしい
が、いつ作成されたか分からない。現在経緯を調べている」としている。
819地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/04(月) 23:47:33.91 ID:uJ/zKoYM0
朝日新聞 2012年5月23日 東京夕刊9面
原発とメディア155 青森・下北半島13

東京の記者をつるしあげ

 原子力船「むつ」が強行出港し、放射線漏れ事故を起こして50日間も漂流。そんな
1974年の夏以降、青森には朝日新聞東京本社の記者が何人も取材にやってきた。
 その一人で、地方取材網をたばねる通信部から応援に来た佐藤真司(74)が、「青森
支局の若手と飲みに行って、つるしあげにあった」と懐かしそうに振り返る。
 佐藤は上司からこう言われていた。「青森の原稿は直球ばかり。変化球も必要だ」
 そんな話を佐藤がしたら、いきなり反発を食らった。「東京の科学部などは、原子力推
進の記事ばかり。地元の実情をストレートに書いて何が悪いんですか!」
 坊主頭で漁民と間違えられることもあった県魚連担当の伊藤裕造(67)、ホタテの連載
で漁民に食い込んだ山田厚史(64)らだった。県政担当の特ダネ記者だった川端久雄
(66)は黙って聞いていて、時にチクッと刺すような言葉をぶつけた。東京の科学部では
当時、原子力開発を応援する側に立っていた木村繁がデスクで、75年1月に部長になる
直前だった。「むつ」の放射線漏れ事故も「検出された放射線はきわめて微弱で、乗組員
に障害が出る心配はない」(74年9月3日)といった、ことさら小さく見せるような記事が目
立つと青森の若手には見えていた。
 青森版はどうだったか。8月28日付からの連載「『むつ』出港が残したもの」にはこんな
見出しが並ぶ。「生活かけた漁民パワー 反対の連鎖反応生む」「安全審査の網プツリ 
疑問点すべてうやむや」……。9月5日付からは連載「陸奥湾沿岸漁民原船反対の原点
をさぐる」を10回続けた。
 佐藤はそうした姿に共感を覚えた。
 「東京から遠くて寒い土地で結束し、地元の人々と苦楽をともにしながら、中身の濃い
原稿を書く。そういう経験が記者を育て、全国紙の強みになるんだと思う」
 75年3月7日、青森支局でデスクの篠原亮一が脳卒中で倒れ、4日後に他界した。42
歳だった。「原子力船問題と戦った熱血漢の戦死」。支局員たちはそう思った。
 後任のデスクは、佐藤だった。2年務めて釧路へ転勤、79年8月に青森支局長に。佐藤
にとっても、青森は忘れられない土地になった。
(編集委員・隈元信一)
-------------------------------------------------------------------------------
間空きましたけど再開。

ええとw 今、東京科学医療部から青森支局に派遣されている六ヶ所・核燃料サイクル担当記者の長野剛は
「立地自治体の思いを汲め」「原子力との共存共栄が地元の願い」「原子力大綱会議で反原発委員に拍手する聴衆はダメ」
http://backupurl.com/j1nmz1
とか言っている原子力村と青森県庁のエージェントみたいな奴ですけど、隈元さん、彼をこのまま放置し続けてもいいんですか?ww
820地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/04(月) 23:49:10.05 ID:uJ/zKoYM0
朝日新聞 2012年5月24日 東京夕刊13面
原発とメディア156 青森・下北半島14

「むつ」の放射能漏れ?

 こんな話を聞く。「原子力船『むつ』の放射線漏れ事故は、新聞が『放射能漏れ』と書い
たから騒ぎが大きくなった」
 本当だろうか。1974年9月2日付の東京本社夕刊を各紙の縮刷版で見てみる。
 どこも1面トップで、見出しは朝日が「放射線漏れ」、毎日も「放射線もれ」。読売は「放
射能漏れ」となぜか「能」になっている。ただし、記事は「原子炉から放射線が漏れてい
るのが発見された」と読売も「線」で、朝日と全く同じ書き出しだ。
 それもそのはず、「乗船記者団」の名で記事を送ったのは同じ人物、共同通信科学部
の高間徹(75)だった。「記者団」といっても3人だけ。そのいきさつは―。
 「(原子力船開発)事業団は船室が少ないことを理由に取材記者を三人に限定。その
人選を青森県報道協議会に依頼してきた。東奥日報とデーリー東北は地元紙優先を主
張したが、この主張は通らず結局抽選で決めることになった。その結果は東奥日報、
デーリー東北、産経新聞の三社であったが、産経は辞退、共同通信がこれを受け継い
だ」(「東奥日報百年史」)
 東奥日報(本社・青森市)は和島善男(72)、デーリー東北(本社・八戸市)は吉田徳寿
(69)。2人は自社に送稿、その他のメディアは高間の原稿を使った。
 事故を報じる新聞が「むつ」に届いたのは、10日ほどたってからだった。
 高間は振り返る。「技術の人が『放射能漏れ』の見出しに驚き、『あんたが間違った原
稿を書くからだ』と怒られました。注意して『放射線』と書いたんですがねえ。当時は新聞
が見出しを間違うくらい原子力になじみがなかったということでしょう」
 9月27日付の朝日にこんな解説がある。放射線漏れは「暗幕をはった部屋の中から外
へ光線が漏れたこと」で、放射能漏れは「放射線を出す物質そのものが、原子炉のしゃ
へい構造物の外へ飛び出すこと」。後者なら「海や空気を汚染する危険性」もあるが、今
回は「その心配はない」。
 高間は言う。「出力2%で放射線が漏れて試験を中断したからあれですんだ。あのまま
続けていたらどうなっていたことか」
 原子炉のすぐそばで取材していた記者の実感だろう。
(編集委員・隈元信一)
821地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:00:24.12 ID:uJ/zKoYM0
朝日新聞 2012年5月25日 東京夕刊17面
原発とメディア157 青森・下北半島15

現場にいたからこそ

 放射線漏れ事故を起こした原子力船「むつ」の乗船記者3人は船上でどんな体験をし、
何を考えたのだろうか。
 デーリー東北記者だった吉田徳寿(69)が、同紙発行の「月間きたおうう」1974年11月
号に乗船日記を載せている。
 8月26日 未明、反対派、漁民のちょっとしたスキをぬって「むつ」はついに出港した。夜
陰に乗じてというが、まさにその言葉通りのことが平和利用の担い手「むつ」で起こったこ
とは、乗っている一人としてもふっきれない心情だ。
 8月28日 ついに「むつ」にとって歴史的瞬間が到来した。初臨界テスト成功。
 9月2日 トラブルが生じた。それも放射線漏れ……そういえば、昨夜の船内の動きはあ
やしかった……何が絶対安全だ。
 事故が起きたのは1日午後5時17分。共同通信の高間徹(75)は、制御室で放射線量
モニターを見ていた。警報のブザーが鳴り、45度くらいの角度で上がっていく。
 「大丈夫ですか?」「この程度は当たり前。1メートル向こうは原子炉なんですから」
 その夜、高間は帰港後の連載のために、甲板で技術部長を取材した。線量計を持った
部下の動きがああわただしい。
 「何か起きたんですか?」「いや別に、放射線量を測っているだけです」
 その部長が翌朝、緊張した表情で3人を集めた。「実は、放射線が漏れました」
 吉田の記憶によれば、「何か漏れたみたいだ」と最初に気づいたのは、東奥日報の和
島善男(72)だった。
 和島は乗船時から記者をいやがるような「隠蔽体質」を感じた。「何かあったら隠さない
ように。隠すと後でかえって大変なことになる」。3人でそう申し入れた。
 和島は言う。「もし私たちが乗っていなかったら、あの事故は隠蔽され、何年か後にわか
ることになったかもしれません」
 吉田は、原因究明に来た調査団からこんな言葉を聞いた。「怖いのは、放射線漏れより
情報漏れ」。そのとき「記者が乗船していて良かった」と痛感したという。
 原子力行政や企業が隠そうとする事実を暴くには、記者が現場に迫るしかない。3人の
教訓はその後、生かされただろうか。
(編集委員・隈元信一)
-------------------------------------------------------------------------
福島原発事故では朝日新聞は大本営発表をやってしまったような気がするんですが?w

で、反省しているようにはまったく見えないんですけどね。

朝日新聞さんは科学医療部が記事やシンポジウムで御用学者を動員して、放射能安全デマを組織的に未だに流していますよね?
5月23日夕刊トップでは、大岩ゆりが署名記事で、WHO報告の福島原発事故での被曝線量見積もりは過大だと書いて、
翌5月24日朝刊2面でもまた大岩ゆりが、WHO推計のネガキャン記事を書いて、御用の丹羽太貫からコメント貰って、
「WHOの放射線被曝の見積もりは過大なのでWHO専門家委員でもある丹羽が放射線被曝の推計を正す」とか言わせていますよね?

で、科学医療部大岩ゆりさんは現場に迫っている記者さんなんですか?ww
822地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:02:29.15 ID:uJ/zKoYM0
朝日新聞 2012年5月28日 東京夕刊7面
原発とメディア158 青森・下北半島16

長官の涙と船長の苦渋

 1974年9月26日、原子力船「むつ」に乗っていた記者3人は船を下りた。
 共同通信の高間徹(75)は東京に戻り、記者クラブ員だった科学技術庁へ。長官の森山
欽司にあいさつに行くと、「ちょっと話を聞かせてよ」。長官室で酒を飲みながら、夜9時頃か
ら午前2時、3時にまで及んだ。そのうち、森山が泣き出した。
 「今までの長官はみな逃げて、出港を指示しなかった。俺がやらなかったら、誰がやる。
それがこんなことになって」
 「よほど悔しかったのだろう」と高間。「もし成功していたら名大臣なのに、結果は最悪。専
門家に安全だと説明されて裏切られたという思いもあったに違いない。でもまあ、やり方が
強引でしたからねえ」
 森山は6月5日、青森で強行出港を示唆して反発を買った。出港予定の8月25日も朝から
現地で「断固出港」の命令を出し、午後11時になっても「本日出港」の方針を変えなかった
(26日付朝日夕刊)。
 「同じ船乗りとして、漁船にぶつけて出ていくわけにはいかない」。船長の荒稲蔵がそう
言ったのを高間は覚えている。だから、嵐で漁船が散るまで待ったのだ。
 その後も森山の指示に悩んだ荒は、乗船記者と夕食をともにして意見を聞くようになっ
た。「オカ(陸)からこんな無理なことを言って来たけど、どう思います?」
 高間たちが下船した日、科技庁政務次官らと船上で会談した荒は、こんな「強硬意見」を
口にした(9月27日付朝日)。
 「乗組員の安全も考えると早急に下船させ、保安要員だけを残して『むつ』を"漂流物"と
するのが最善の策だ」
 森山に代わるかのように青森に来て収拾に当たったのは、自民党総務会長の鈴木善幸
だった。10月14日、青森県知事、むつ市長、県魚連会長と「4者協定」に調印。半年以内に
新母港を決め、2年半以内に母港(大湊港)を撤去することになった。
 15日、「むつ」は50日ぶりに大湊へ。辞意を表明した荒は語った(16日付朝日)。
 「将来のめどがつかず、無目的に漂流することは心理的な重圧」「国に早い段階でしかる
べき措置を講じてもらえなかった」
 あえて国を批判したのは、よほど悔しかったのだろう。
(編集委員・隈元信一)
823地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:04:27.33 ID:qp7LK+Va0
朝日新聞 2012年5月29日 東京夕刊7面
原発とメディア159 青森・下北半島17

社説は何を書いたか

 原子炉の出力上昇試験をしたら、放射線漏れ。日本発の原子力船の事故のあと、新聞の社説
は何を書いたのだろう。
 「むつ」が漂流を強いられていた1974年9月27日付の読売社説は、「このこじれ切った事態の根
本原因は、原子力行政の無責任体制にある」と断じた。
 「森山科学技術庁長官は、ことあるごとに『むつ』の安全性を強調し」てきたが、放射線漏れ後
は「『技術的にはたいしたことはない』とか『設計審査の段階には科学技術庁は関与していな
い』」などと変わり「無責任きわまる」というのだった。
 もう一つ、科技庁と原子力船開発事業団が責任を押しつけあうような「責任逃れ」を批判し、「こ
れでは地元漁民が納得するはずがあるまい」と書いた。
 原子力推進で知られる読売にして、この厳しさ。地元紙はどうだったか。
 東奥日報(本社・青森市)は、「『むつ』全体に再検討を」(9月4日付)、「"母港喪失"の『むつ』」
(9日付)、「『むつ』帰港に反対する」(16日付)、「誠意のない国の姿勢」(18日付)と続けた。強
硬姿勢に傾いていくのがわかる。
 デーリー東北(本社・八戸市)は4日付ですでに厳しい表現だ。「あれだけ"安全性"に対する不
安の声が高かったのに、出港前にこれらの機器の安全性をチェックできなかったのか」「原子力
平和利用の三原則である自主、民主、公開を厳密に守った態度で、誠意をもって説明し納得を得
るよう努力すべき」だ。そうでなければ「永久に"動かない船"になりかねない」。
 10月7日付の朝日社説は「漂流しているのは、実はわが国の原子力行政そのもの」と指摘し
て、こう書いた。「推進と規制との、矛盾する二つの機能を、原子力委員会あるいは科学技術庁と
いう一つの組織で受け持っていることに問題がある」
 翌年、首相の諮問機関「原子力行政懇談会」ができた。だが、原子力委員会の委員長を科技
庁長官が務める体制は、2001年の省庁再編まで変わらなかった。推進と規制の分離問題は、昨
年の福島原発事故で改めて急浮上することになった。
 「むつ」の教訓を生かしておけば、と悔やまれる。
(編集委員・隈元信一)
824地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:12:59.50 ID:qp7LK+Va0
朝日新聞 2012年5月30日 東京夕刊7面
原発とメディア160 青森・下北半島18

誘致の裏に要請あり

 原子力船「むつ」が母港撤去を約束した「めど」は、1977年4月14日だった。
 だが、77年に入っても「むつ」は青森県むつ市の大湊港にじっとしていた。一等航海士
だった大本直宏(73)が振り返る。
 「機械をさびつかせず、いつでも動かせるようにしておくのが仕事。記者も取材に来ない
し、あの放射線漏れ騒ぎがうそのように静かでしたね」
 そんな"なぎ"の時に、東京から朝日新聞科学部の帆足洋右(72)がやってきた。
 帆足は科学部長の木村繁に言われた。
 「解説面で60回の連載を頼まれた。テーマはもう決めてある。『むつ』だ」
 動きのない「むつ」で長期連載ができるのか。いぶかる帆足に木村は言った。
 「日本の自主開発で原子力船をここまで持ってきた。いかに技術が優れているかを並べ
立てれば、60回になっちゃうよ」
 帆足は「困ったな」と思った。原子力推進の木村とは考えが違う。「そもそも技術のミス
で騒ぎになったんじゃないか」「なぜこうなったのか、過去を洗ってみよう」
 取材すると、新事実が次々に出てきた。原子力船開発事業団は9年で解散するから腰
を落ち着けた研究ができなかった、東海村で原子炉しゃへい実験の報告書をまとめた時
に船の設計図はもうできていて……。
 苦労したのは、取材先の記憶のあいまいさだった。「あてになるのは、記憶よりも記
録」。この思いが極秘文書の入手につながる。例えば、67年に横浜市長に母港を断られ
たあと、科学技術庁が秘密の幹部会議を開いて決めた方針にはこうあった。
 「青森県知事(必要あればむつ市長)、関係国会議員等に接触し、地元からの誘致の
声が出るように要請する」
 帆足の原稿に目を通した木村は、週刊朝日の74年10月11日号にこう書いていた。
 「『むつ』は、たとえ沈没しても海を汚さない。母港は竹内県知事らが誘致した」
 誘致の裏に国の要請があったと知って、木村はどう思っただろう。帆足によれば、原稿
に何も注文をつけなかったという。
 連載「むつ」は77年3月1日付から5月15日付まで連載された。「むつ」が修理のため長
崎県佐世保港に向かったのは78年10月11日だった。
(編集委員・隈元信一)
-------------------------------------------------------------------------------
また科学部長木村繁ww

朝日新聞さんは、いつまで「死人に口なし」路線を行くんですか?
原子力村に取り込まれている御用記者ならゴロゴロいるでしょうに。

山下俊一に朝日がん大賞を授けた科学医療部長上田俊英、
科学・医療担当論説委員ホルミシス効果☆あるだす☆高橋真理子、
安全デマを流し続けた医療担当編集委員浅井文和。大岩ゆり、
菊池教団のキモヲタ科学部久保田裕、同じく六ヶ所・核燃料サイクル担当科学医療部記者長野剛

朝日の内部事情が判らない読者でも、これくらい原子力村に取り込まれている偏向記者の名を挙げることができますよ、隈元さん?
825地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:14:21.19 ID:qp7LK+Va0
朝日新聞 2012年5月31日 東京夕刊17面
原発とメディア161 青森・下北半島19

大湊再び母港に?

 漂い続ける原子力船「むつ」。1978年10月16日に長崎県佐世保港に着いたが、なか
なか修理に入れなかった。岸壁使用料などの額が折り合わなかったからだ。
 何とかドッグ入りしたのは、79年7月9日。翌日の朝日記事にこんな解説がある。
 「『むつ』はこれまでも難問にぶつかるたびに、まるで『打ち出の小づち』のように本題
とはあまり関係のないカネをふりまいてきた。そうした悪い前例が『むつ』の行く手をま
すます阻む結果になっている」
 原子力船開発事業団が払う岸壁使用料などは、3年で14億円余。政府側が「限度」
としていたのは10億円足らずだった。「打出の小づち」と言われても仕方がない。
 政府側の弱みは、「むつ」が佐世保港にいるのは3年という約束だった。期限がある
から、拙速にことを運ぶ。足元を見られ、その場しのぎのお金をばらまく。のちに朝日社
説が呼ぶ「むつ症候群」だった。
 80年8月11日、放射線漏れの原因だったしゃへい体の改修工事がやっと始まった。
だが、6年前の4者協定で国が約束した新母港はまだ決まっていない。協定の当事者
だった鈴木善幸が首相になり、青森では副知事の北村正哉が知事になっていた。
 8月14日、鈴木は首相官邸で北村にむつ市大湊の再母港化に協力を求めた。科学
技術庁長官の中川一郎が正式に要請する。
 8月31日、地元紙のデーリー東北が「政治のミナト <むつ>の再母港化へ走る」と
いう連載を始めた。「政治で動かされてきた『むつ』が原子力で動く日はやってくるのだ
ろうか」と問いかけ、真っ先に伝えたのは中川の評判の良さだった。
 再母港化に反対するむつ湾漁業振興会長の三国久男が「いままでの政府関係者の
なかでは一番誠意がある」と言えば、むつ市長に返り咲いていた河野幸蔵は「あの人
ならこの問題をうまく処理できるのでは」。
 中川はこう語った。「万万が一不都合なことがあれば、それはすべて政府の責任」
「十月中にも地元へ行き漁民の方々と話したい」。連載記事は「歴代長官にはなかった
もの」「大湊再母港化にかける気迫を示している」と書く。
 だが、そのころすでに別の構想が動きだしていた。
(編集委員・隈元信一)
826地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:15:46.68 ID:qp7LK+Va0
朝日新聞 2012年6月1日 東京夕刊9面
原発とメディア162 青森・下北半島20

"大芝居"で新母港へ

 1980年8月、原子力船「むつ」の母港は結局、青森県むつ市の大湊港に戻るしかない
のかという空気になっていた。
 14日、青森県知事の北村正哉が、科学技術庁長官の中川一郎から再母港化の要請
を受けた。その後の新聞報道を見てみよう。
 「大湊しかなかった『むつ』母港」という見出しの読売は「母港選定問題はスッキリして
きた」と書いた(15日付)。毎日は「安全管理体制できたのか メリット期待先行『賛成』
へ変身した青森県民」(18日付)という記事で、「青森県民の一八〇度の転換により元
のむつ市の大湊港に帰ることになりそうだ」「この安易なヘンシンに首をかしげざるをえな
い」。
 だが、陸奥湾の汚染を心配するホタテ漁民が中心の青森県漁連は29日、中川に「再
母港化には反対」と伝えた。そもそも6年前の4者協定で、「むつ」は新母港を探して大湊
を撤去することになっていたから、再母港化は協定違反でもある。
 そんな中で、実は別の新母港構想が動きだしていた。のちにそう明かしたのは、当時
の青森県副知事、山内善郎である。東奥日報に連載し、97年に出版された「回想 県政
50年」の「定係港外洋移転 腹案実らせた"大芝居"」によれば、こうだった。
 北村が再母港化要請を受ける少し前、山内は科技庁の原子力局長に呼ばれた。「国
のためだ。再母港化を考えてほしい」「それは無理な相談だ」
 けんもほろろに断った山内は「私案」を付け加えたという。「県内の別なところ、外洋に
新しく定係港を建設し、その間、大湊暫定係留の線であれば、可能性が全くないわけで
はない」
 回想は続く。「私案をわざわざ持ちだしたのは、『ノー』のダメ押しをするためだった。財
政再建が叫ばれる中、わざわざ巨費を投じてまでして、同じ県内に大湊港とは別に新し
い定系港を建設するはずはない。私案は、科技庁に青森県をあきらめさせるために思い
ついた"口実"だった」
 "口実"はやがて現実になっていく。同じむつ市で、陸奥湾ではなく北側の津軽海峡に
面した関根浜。この小さな漁村が全国のマスコミをにぎわすのは、翌年になってからだった。
(編集委員・隈元信一)
827地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 00:17:48.10 ID:qp7LK+Va0
朝日新聞 2012年6月4日 東京夕刊9面
原発とメディア163 青森・下北半島21

流れ変えた特ダネ

 新聞記者にとって、元旦のライバル紙は怖い。ここでスクープをぶつけられると、その
日は休刊日で、追いつくのは早くても3日付の朝刊になってしまうからだ。
 1981年1月1日、読売が原子力船「むつ」の新母港に青森県むつ市の関根浜が浮上と
いう特ダネを放った。「科技庁など計画 地元も受け入れ姿勢」とあった。
 朝日の青森支局長だった佐藤真司(74)に支局員からあわてた声で電話がかかって
きた。「どうしましょう?」「大急ぎで追っかけなくてもいいよ」
 佐藤はこう考えた。「時間をかけてじっくり取材した調査報道は、短時間で追いかけら
れない。誤報でなければそのうち動きが出る。その時点できちんと書けばいい」
 事態は読売が書いた方向へ動いていく。
 「『むつ』新母港 関根浜で決着へ 完成まで大湊暫定使用」(4月12日付朝日)
 「『むつ』母港、七年ぶり決着 関係五者が合意の声明」(5月25日付同)
 この五者共同声明の骨子は16日付で朝日が抜いた。「大湊港への入港は『新母港建
設の見通しがついた時点で』と、地元側が要求していた条件が盛り込まれる」
 前年8月は大湊の再母港化で決まりそうだったが、なぜつぶれたのか。ここでも新聞
報道の影響が大きかった。
 80年9月8日、読売の特ダネが1面トップを飾った。「『むつ』核燃料 大湊に極秘で貯
蔵 県にも知らせず」。「地元を無視している」と、当時のむつ市長だった菊池渙治の談
話がついていた。他紙も追いかけ、「むつ」の廃液が陸奥湾に捨てられていたこともわ
かって、騒ぎは広がった。
 こうして、読売が関根浜浮上を報じたころには「大湊再母港化 知事、無理と判断 
『漁民、反対の意思堅い』」(81年1月10日付朝日)という事態になった。
 当時、読売の青森支局員で特ダネを連発した清武秀利(61)が振り返る。「『むつ市に
は裏側がある』と聞いて先輩記者と取材を始めたんです。関根浜だと突き止め、現地に
行って驚き、疑問を感じました。こんな何もない砂浜に投資するのかって」
 疑問はほかにもあった。「結局、僕らメディアが新母港選定の役割を果たしたんですよ
ね」
(編集委員・隈元信一)
---------------------------------------------------------------------------
>当時、読売の青森支局員で特ダネを連発した清武秀利(61)

あーナベツネに解任された清武さんか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E6%AD%A6%E8%8B%B1%E5%88%A9

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
828地震雷火事名無し(庭):2012/06/05(火) 02:53:08.02 ID:+FzZLr8y0
うーん、例の罵詈雑言WiMAXは結局
自分がスレを独占したいから、何週間も何ヶ月も執拗な個人攻撃を続けていたわけね。

それってスレ占有に該当するから、スレが削除対象になるね。
その辺、非常識な頭をふり絞って、常識をよくよく考え方方がいいと思うよ、おバカさん
829地震雷火事名無し(庭):2012/06/05(火) 02:54:13.53 ID:+FzZLr8y0
考え方方が→考えた方が
830地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/06/05(火) 03:43:10.12 ID:GYVWuu0P0
平井孝典@takanori_hirai
福島ステークホルダー調整協議会 goo.gl/jwhG8 ,goo.gl/HZnHJ
現在の住民不安は誤認識によるものと位置づけているらしく、「正確な情報認識をメディア各社との協力のもと発信」、「県民の心的不安の解消(心の除染)」をするらしい。

平井孝典@takanori_hirai
パッと見ではエートスとの類似点も見受けられるが、エートスが対話を基調としているのに対し、
不安を感じているのは誤った情報に汚染されているからだとして正しい情報をレクチャーするというアプローチは、私には随分と異なるモノだと思えた。
正直、「心の除染」という表現にはモヤモヤする。

福島ステークホルダー調整協議会の事業計画書↓
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/kikin20.pdf
の最後の特記事項に活動してるメンバーが書いてあるけど 安井至、松永和紀、西澤真理子、岡敏弘って4人中3人が御用学者wikiに掲載されてるって…w
あと、【「家族のリスクマネジメント勉強会」に参加した方々が正しい放射線知識を身につけ、無料動画配信をmixi(465名登録)、ツイッター(160名)、Fasebook(31名)などで積極的に発信。】
これはもう工作員的な感じで@tigercatver2さんが言ってたることまんまだな。
831地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/05(火) 06:16:03.30 ID:7c9ZHUiJ0
>>800
いつものことながら、静岡県さんの持ってくる画像はすごいw
1枚目のいろはかるたの標語、一部が3/11後に復活してるような。
70年経っても変わらないものは変わらない、ということですか……。

(リ) 利己心は敵だッ

武田徹 http://162.teacup.com/sinopy/bbs/1239
 微量の放射線被曝でも将来的に何か危険があるかもしれないので、あらかじめ
それを避けておこうとする「予防原則」的行動は、自分のことだけ考えている
限り理想的でしょう。
 ですが、社会の中のひとつの「分子」である個人の行為は、他の「分子」に
影響を及ぼす。それは銀座のデパートの屋上から街行く人を観察したコペルくん
が気づいたことでもあります。多くの人が線量ゼロのペットボトル水を買い占める
と、本当にそれが必要な妊婦や幼児に届かなくなります。
 あるいは、なんとなく不安だからと安全基準値をクリアしている福島産作物まで
避けていると、生産農家に被災に加えて風評被害までもたらしてしまいます。
 これらは鉄拳を直接下すわけではないですが、間接的に誰かを殴りつけているに
実は等しいことです。自分がそんな暴力の担い手にならないためには、予防原則
的行動を一瞬控えて、余裕がある人がリスクを少しずつ許容する必要があります。

(ヘ) ヘイタイサン アリガタウ

茂木健一郎 https://twitter.com/kenichiromogi/status/199000967159623680
現場で働いている方へのエール:福島第一原発で働いている方々、各地の原発で、
保守、点検、修理等にかかわっている方々に対して、物心共にエールを送りたい。
今後の困難な状況の下で、原発の現場にいる方々の元気が、日本の元気の素です。

(ノ) のるなデマ

菊池誠 https://twitter.com/kikumaco_x/status/197129607588225024
.@xxxxxxx あなたの読みは足りなくありません。僕は放射能に関するデマや勘違い
の被害が今はいちばんの問題だと考えているので、主としてそれについて発言して
います。絶対安全神話などの問題は震災以前に語ったので、僕にとって今の優先
順位は低い
832地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 07:51:51.04 ID:xSZJB61s0
>>830
エートスは建前上は対話重視だけど、実際には反対派への中傷と上杉叩きしかしていないような。
「不安を感じているのは誤った情報に汚染されているからだとして正しい情報をレクチャーするというアプローチ」
こそエートスの中心メンバーが信奉しているキクマコ教、ニセ科学批判教そのものだし。

あと、松永や唐木といったBSE牛肉安全クラスタ出身者の動向は注視が必要だな。
一般的に彼らは「御用」だと認知されていないから。
833地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/05(火) 08:15:28.03 ID:mt2nfcJa0
一部で仙台発信のbotが怪しいと言われてるけど、
ずいぶん前に、キジョ板の放射脳にうんざりスレで宮城奥が暴れてたことを思い出した。
何で宮城とバレたかって、次スレを臨時自然災害板に立てちゃったから。

色んな板やTwitterで工作活動してるんだろうなと思った。
834地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/06/05(火) 10:53:51.63 ID:GYVWuu0P0
ボヤッキー @boyackey_badmen
@mfumiyuki @HayakawaYukio ガレキ処理受け入れ阻止行動を行ったんはヨソからきた反原発派で多くの北九州市民は少しでも被災地のやくにたてればと思っとおです#ガレキ処理#北九州#誤解
↑こういうツイートって

↓こういうことだな
広告屋e-booth @tigercatver2
県外から来て、地元のダム建設に反対する市民運動家と定義してしまえば、市民運動=共産主義・社会主義=何でも反対する変な勢力という、
妙に蔓延しているイメージに乗せてしまえば、いつもの政府がやる事に政治的な意図を持って反対する連中となり、広報的には勝ち負け。

広告屋e-booth@tigercatver2
ガレキ広域処理で、変なIDが異様に県外から来ている反対者を強調していたのは、ああ、やってんだなという感じ。
ただ当時と違って、ネットでは体制順応的で、意味不明な異様な保守が声高で支配的だったりするから、素人がガチで書いているのんではないかとも。


真面目な人はちゃんと引っかかるってるしw
835地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/06/05(火) 12:41:34.92 ID:GYVWuu0P0
>>834 続き
広告屋e-booth@tigercatver2
1発の情報発信で、何人の受け手を籠絡出来るか?というのが商業ベースの考え方。
折込の反応率みたいなもんで、損益分岐点が先にあり、初手の情報発信ツールでの反応が算定できれば、後何回打てばいいという話。
情報の浸透目的なら、陳腐化したら媒体を移行。それをマスで面制圧していくのが大手。

なるほど、だから同じような主張をする奴がいつまでたっても消えないのか(例:バナナにk40)
836地震雷火事名無し(東京都):2012/06/05(火) 13:08:52.33 ID:ETRs7Jp40
隔離スレで暴れている(公衆)は、「地を這い泥水をすするような努力」が口癖のニセ科学批判婦人部、裁判対策要員。
エア御用騒動でも自らエア御用認定を受けたいと発言し、エア御用に裁判対策の指南を申し出ている。

この人物が登場するスレは、たびたび精神障害者差別や自殺教唆の書き込みで溢れかえる傾向があるものの、この人物がそれら問題発言をたしなめた事は一度も無く、
発言人物の同一性が極めて判別し易い点は特筆に値するだろう。
837地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 13:10:48.28 ID:nV6eSxYi0
ネット上で民族主義的な主張をする人間はどこの国にもいるけど
外国のネトウヨも体制順応的な「肉屋を支持する豚」なんだろうか?
それとも日本のネット右派特有の傾向?
838地震雷火事名無し(徳島県):2012/06/05(火) 13:41:49.14 ID:ved4QjH20
>>830
武田徹さんの主張は小出さんと同じだね。
839地震雷火事名無し(WiMAX):2012/06/05(火) 17:03:25.36 ID:seuynEmx0
>>838
小出氏はあくまで「東電や国会議員が贖罪として優先的に汚染野菜を食べるべき」と強調していて
体制免責的・市民蔑視的で一億総懺悔論者の武田徹とは全く異なる。
840地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/06/05(火) 20:52:29.81 ID:7c9ZHUiJ0
>>796についての報道が>>818を皮切りに続いておりますが……
JAEA関係者?の愚痴みたいなものを発見w
(文面からして、問題の資料を作った当事者ではないはず。
「よし、お詫び文のアップだ」という言葉も責任者に向けたエア提案かな?)

https://twitter.com/ShimpeiHMMT/status/209424642086154242
Shimpei ?@ShimpeiHMMT
堅物だと思ってた核サにあんなカオスなページ載せる甘さがあったなんて、素直に
楽しい。ほめ言葉として言っておく。けっこうアホやね。
8:21 AM - 4 Jun 12 via Tweet ATOK ・ Embed this Tweet

https://twitter.com/ShimpeiHMMT/status/209844664730255362
Shimpei ?@ShimpeiHMMT
そもそも地域の人と一緒に考えたことになってるし、機構がお詫びするとしても、
言い方難しいよな。参加してくれた人を悪者にさせないようにしないとダメだし。
12:10 PM - 5 Jun 12 via Tweet ATOK ・ Embed this Tweet

https://twitter.com/ShimpeiHMMT/status/209844946679758849
Shimpei ?@ShimpeiHMMT
としたら、被っちゃうしかないな。よし、お詫び文のアップだ。(すいません、
生意気言って。。。)
12:11 PM - 5 Jun 12 via Tweet ATOK ・ Embed this Tweet

https://twitter.com/ShimpeiHMMT/status/209856008972025856
Takanori Watanabe ?@takawata19
@ShimpeiHMMT あれ、地元の奥さんが説明受けて「ああ、こんな感じなのね」って
言ったのをうまいとか思ってのっけたと見たんだけどどうなんでしょうね。

Shimpei ?@ShimpeiHMMT
@takawata19...
12:55 PM - 5 Jun 12 via HootSuite ・ Embed this Tweet

https://twitter.com/ShimpeiHMMT/status/209914525917515778
Shimpei ?@ShimpeiHMMT
不適切な表現がHPに無いか確認しろとか、ほんとアホくさいわ。。。仕事させてよ。
4:48 PM - 5 Jun 12 via Tweet ATOK ・ Embed this Tweet
841地震雷火事名無し(庭):2012/06/05(火) 21:45:07.27 ID:NZE2TlLE0
現在、隔離スレにニセ科学批判系エア御用工作員が降臨して
スレをニセ科学批判系御用ウォッチから、ニセ科学ウォッチに変質させようとしています。

この人物は10年以上前から有り余る時間をネットで浪費し、執念深い粘着力でウィキペディアを始め多くのメディアを私物化してきた前科があります。
この種のタチの悪いサイコパスには、一切反応せず完全スルーで枯死させるよう願います。
842地震雷火事名無し(静岡県):2012/06/05(火) 21:48:16.09 ID:OZbNMEdY0
マキーノさんが推奨してた藤垣裕子『専門知と公共性』をちょい前に読んだが、今回の騒動とちょっと
関連があるところをペタリ。
これを読むと10年以上前から、原子力広報がリスコミュのフリをしたリスク受容を前提とした、なんちゃって
リスコミュ的なのをプッシュしてたとことが伺える。


p.189-190
>つまり、専門家のみが権威ある知識をもっており、それに基づいた選択肢を作り上げ、住民の側に
>「受容せよ」と求める。これは科学技術の受容(Public-Acceptance)モデル(以下PAモデルとよぶ)であり、
>啓蒙モデルである。市民は無知で、知識が欠如しており、専門家から市民へ一方向に知識が流れ、かつ、
>専門家と行政の決めた最適な意思決定あるいは科学技術を一方的に受容せよ、ということになる。このように、
>欠如モデルとPAモデルは結びついている。日本の原子力発電をめぐる多くの専門家からの発言が、この欠如
>モデルとPAモデルに基づいていることは否めない(4)。

p.198 [注4、傍点はアスタリスク囲みで代用]
>(4) 原子力委員会の原子力広報評価検討会報告書(平成一二年九月二二日)のなかに、次の一節がある。「受手が
>リスクを*受容していく上*でさまざまなリスクに対して、自ら考え、対処していくための基本的な教育がなされ
>ていくことが重要である」(iv頁)(傍点は藤垣による)。この表現から、一見双方向的リスクコミュニケーションを
>唱えていながら、実は「欠如モデル」やPAモデルが底に流れていることが読み取れる。
843名無しに影響はない(WiMAX):2012/06/06(水) 00:42:15.90 ID:lDMexa3H0
朝日新聞 2012年6月5日 東京夕刊7面
原発とメディア164 青森・下北半島22

「海盗り」の記録

 原子力船「むつ」の新母港として白羽の矢が立った青森県むつ市の関根浜。どん
な漁村で、そこで何が起きたのか。現地に住み込んで記録した映像が残っている。
 土本典昭監督の記録映画「海盗り(うみとり)―下北半島・浜関根」だ。
 土本は、前作の「原発切抜帖(きりぬきちょう)」で新聞記事を使って原子力事故を
追う中で、国はなぜ「むつ」を生かし続けるのかと問うた。
 「下北半島全部を原子力の吹きだまりにする足がかりなのではないか」
 製作者の山下徹二郎(58)によれば、次は現場に行きたいと思っているところに、
「関根浜を撮ってほしい」と訪ねてきた男がいた。松橋勇蔵(65)。関根浜の網元の
五男で、愚安亭遊佐の芸名で母親の一生を演じる一人芝居を全国で上演してい
た。
 勇蔵の兄はみな漁師で、「むつ」の母港化に反対だった。長兄の幸蔵は、従業員
32人で水揚げ年3億円を超す松橋漁業部代表。次兄の幸次郎がその帳場を預か
り、その下の幸四郎は専業漁民の「底建て(そこだて)網研究会」を率いて新しい漁
法を軌道に乗せた。漁業で食えるようになったのは、陸奥湾のホタテ漁民だけでは
なかったのだ。
 映画は、県が原子力船研究開発事業団と関根浜漁協の仲介役になった1983年5
月の漁業補償交渉から動きを追っていく。
 知事の北村正哉が「最終案」とする補償額を説明する。総額23億円。82年12月に
事業団が最初に示した6億2千万円の4倍近くになっていた。受け入れるかどうか。
漁協の臨時総会は6月12日に開かれた。
 「『むつ』新母港に赤信号 23億円補償で紛糾 今秋の着工は微妙」(13日付朝日
夕刊)。「漁業権放棄の議案は漁業法で総会前に組合員の3分の2以上の書面同意
が必要」と突き上げた松橋一族の勝利だった。
 だが、8月7日の総会で敗北する。賛成159票、反対74票。映画は反対派の拠点
だった底建て網漁民を切り崩すために、県水産部が裏取引で漁期延長や漁場拡大
などを約束した「確認証」を映し出す。「県水産部がその許認可の権限を使って漁民
に漁業権放棄を強いたのだ」
 こうして関根浜の母港建設が始まった。そのころ推進派に別の逆風が吹き始めて
いた。
(編集委員・隈元信一)
-------------------------------------------------------------------------------
ええとw これのいったいどこが「原発とメディア」なのかよくわからないのだがw
まあ、朝日本紙で原子力の検証を続けているのはこの連載だけになってしまったから
あまり文句も言えないんだが、相変わらず自分には甘いというか、
メディアが原子力村の住人であって、朝日新聞は有力な村長の一人だった事実をスルーし続けるのは頂けない。
844地震雷火事名無し(東京都):2012/06/06(水) 01:42:41.80 ID:g2tA/5kB0


エア御用出没タイムなんで、こっちのスレもいつもの大量コピペ(手打ちでもコピペはコピペ)で流されると思うけど。

↓(東京都)表示で御用まがいの書き込みしてるのは、誰でしょうね。
どうせ地べた這いずり回って泥水すするのが趣味のはさとの串だろうと思うんだけど、
新たな荒らしや新たな御用工作員が来てるようなら要注意


138 名前:名無しに影響はない(東京都) [sage] :2012/06/06(水) 00:48:52.91 ID:NEUTlU+7
日本で銃弾で亡くなる人は皆無ではないが人口からみれば稀な存在だ。
だが、その死因は明白だ。
日本では普通の人が弾を発射するだけでなく銃の所持が規制される。

放射脳の問題は銃弾の様に因果関係が明晰に証明出来ないので禍々しい問題になる。
実際に日本で銃弾で死ぬ程度のことが起きたとしても銃弾の様に証明出来ないのだ。
一方は犯人が追及されるのに、一方は藪の中の出来事として放置される。

そうであるならば、被害に遭う人の哀れな状況を思うとき、そのリスクを人為で高めるかも知れないことは極力避けるのが人間の英知ではなかろうか。
人間の情けではあるまいか。



845地震雷火事名無し(東京都):2012/06/06(水) 01:49:23.33 ID:g2tA/5kB0


まあこの手の意味不明な比喩を使った意図不明なモノローグを得意気に書くのは、
長文作文が苦手なただの荒らしだと思うけど、エア御用婦人部にもこの類の糖質っぽいのが居た記憶があるんで、念のため




846地震雷火事名無し(家):2012/06/06(水) 02:47:47.70 ID:ICrcQcY20
おかしな人ほど行をあけたがるのはなぜだろう
847地震雷火事名無し(北海道):2012/06/06(水) 02:56:04.11 ID:DDOWjqqD0
住民発 一緒に学ぼう原子力!
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/167792

原子力研究開発機構の「原子力かるた」と「くるくるウランゲーム」他の
完全バックアップ!オフライン版で遊び放題見放題!
848地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/06/06(水) 03:00:42.01 ID:5euC9zL40
ここもあっちもモメサしかいなくなって、機能停止状態。
モメサの思う壺。
Twitterも怪しくなってきた
849地震雷火事名無し(四国地方):2012/06/06(水) 03:20:21.05 ID:A41g45Op0
原子力委員長代理が核燃料全量再処理「撤退を」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120605-OYT1T01018.htm

鈴木達治郎って、秘密会議に出てたけど、
核燃料サイクル技術等検討小委員会での議事進行ぶりは、わりと公平だった
少なくとも、基本問題委員会の三村明夫の強引露骨な議事進行ぶりと比べると比較にならないくらいマトモ
850地震雷火事名無し(東京都)
>>804
事故からあまり経っていない頃、チェルノブイリを上回るんじゃないかという意見を
キチガイみたくデマ扱いしていた奴らがいたことを、ふと思い出したり。
その時点ではまだ、エア御用という言葉もなければ、工作員という単語もそんなには
目にしていなかったけど。
レベルが上がってチェルノブイリ以上ってことになっても、いやそれは大袈裟だとか
しつっこく主張していた奴も少なくなかったような……