>>266 あー、それ、私もデジカメでうpしようと思って忘れてました。
甲斐倫明の安全デマは平常運転でしたが、朝日科学医療部が流す安全デマもいつもどおり。
(シンポジウムのコーディネーターの編集委員大村美香は科学医療部です)
https://p.twimg.com/AnGp6xgCEAABtOw.jpg:large Q&A (朝日新聞科学医療部作成)の何食っても安全
どんな食べ方をすればいいかというハウツーが必要なのは、現実に高濃度の汚染地域で
食品を食べざるを得ない場合だけ。日本の汚染のレベルは、福島も含めてかなり低い。
口から入る放射性物質を少しでも減らしたい気持ちはわかるが、
それを特効薬のように期待しても、その効果は現状では大きくない。
とか、
https://p.twimg.com/AnGqx6XCMAAvwzk.jpg:large 図表(朝日新聞科学医療部作成)
1日の食事から体内に入る放射性物質の推定値
福島県 放射性セシウム3.39ベクレル:放射性カリウム83.77ベクレル
宮城県 放射性セシウム3.11ベクレル:放射性カリウム92.04ベクレル
東京都 放射性セシウム0.45ベクレル:放射性カリウム78.92ベクレル
なんとカリウム厨まんまの言説ww
これさあ、「おまえの電凸は下手糞なんだよww」とか言って、buveryと意気投合していた(WiMAX)=(東京都)の人、
電凸の見本をここで見せてくれないかなあ。突っ込みどころ満載だと思うけど。
是非是非是非