東海三県(愛知岐阜三重)専用★21

このエントリーをはてなブックマークに追加
307地震雷火事名無し(愛知県)
おいいい!!!!!
中日新聞の朝刊見た?

やっぱり大村のクズ放射性瓦礫受け入れを
水面下で工作してやがった

もうアッタマ来た
メルアド晒すから出来る人は抗議の協力お願い
それから以前晒されたとか言う電番も、分かる人お願い

月曜になったら抗議してやる
つか役所休みの日曜に発表とか小賢し過ぎる


[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]


あとグズグズしてると島田市の二の舞になりかねないから
リコールの準備も進めたいけど、協力できる人どれぐらい居る?
308地震雷火事名無し(三重県):2012/03/18(日) 05:51:30.30 ID:1kl5Dj1Y0
>>307
中日新聞じゃないんだけど、何て書いてあったの?
愛知受入れ決定なの?
309地震雷火事名無し(三重県):2012/03/18(日) 06:05:51.53 ID:SXmRq2mz0
国からの要請+札束だと
徳島県や札幌市みたいに、確固たる意思のある自治体以外は断らないだろうな
松本市はどう動くのかな?



最悪、処理を受け入れるなら、焼却灰は返却するように交渉して欲しい。
特に水源息の地域。
国が言うように安全なら返却しても差し支えないだろう。
復興で使うセメントにでも使ってもらった方がいいよ。
310地震雷火事名無し(三重県):2012/03/18(日) 06:08:35.03 ID:SXmRq2mz0
>>309
×水源息の地域
○水源域の自治体
311地震雷火事名無し(糸):2012/03/18(日) 06:25:30.35 ID:Fxi3VGRu0
>>307
今、新聞見て驚いた!!!
処理施設をわざわざ作るってどういう事!?
よりによって碧南だなんて最悪だ!
水も農作物も海産物もアウトになる
買っていた一色のうなぎ、高浜のミツカンの工場産、
頼みの綱だったJAもやられちまう

講議メールする!
312地震雷火事名無し(三重県):2012/03/18(日) 06:28:41.13 ID:1kl5Dj1Y0
処理施設って一体・・・!?
抗議メールはもちろんだけど、それだけではストップしないかも。
>>307さんの言うとおり、グズグズしてると島田市の二の舞になるのは確実。
隣県だけど、他人事じゃないや。
リコール賛成。協力したい人は他にも多くいると思うよ。
313地震雷火事名無し(三重県):2012/03/18(日) 06:33:56.63 ID:SXmRq2mz0
>>311
碧南って風向き怖いよ・・・

そういえば、処理費用以外に、焼却や埋め立てのための設備投資も国が支援するって言ってたね。
新たに処理施設を作ろうとしていた自治体には美味しい話なんだろうな。
そういう自治体も狙われやすいと思う。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203060061.html
> がれき引き受けで、当初予定していた処分場の容量が目減りし
> 将来、施設を拡充したり処分場の新設を前倒ししたりする必要が生じた場合は受け入れ量に応じて整備費を支援する。
> 詳細な支援方法は今後調整する。
314地震雷火事名無し(三重県):2012/03/18(日) 06:52:15.51 ID:1kl5Dj1Y0
碧南ってトヨタの工場なかったっけ?