三菱 三井 UFJ 住友などの本社が大阪へ移転か ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 05:51:32.84 ID:BmHMeFmx0
>>942
40ヘクタールのうち17.3ヘクタールしか手を付けてないのも変だしね
953地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 05:55:15.92 ID:nigGjiyUO
>>952
いやそれはたまたまじゃないの?
954地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/08(木) 06:00:26.20 ID:AWXLRbSXO
>>940
>でも地元民を追い出すからもっと行けるんじゃない?

>大阪に汚染食品食わせて人口減らしてから移住するといいね

>東京は住めないから移転するんだよ
>全員移住するよ
大阪に憧れて移住するとでも思ってんのか?

>東京から移った奴らは大阪人なんか絶対人間扱いしないだろうな
>みんな気を付けてね


ちゃんとレスしようかと思ったが、お前ただコンプレックスが炸裂してるだけじゃん
955地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 06:01:14.38 ID:BmHMeFmx0
>>953
ごめん、言い方間違えた
40ヘクタールのうち17.3ヘクタールしか計画してないのも変
956地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 06:06:40.06 ID:Ko5U/ZKc0
大阪の人達はちょっと勘違いしてるようだけど、
首都が大阪に移転したって大阪人には良い事一つも無いよ。
東京人が大阪を利用するだけ。
957地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 06:09:47.57 ID:zslR157A0
大阪は首都にならないが?w

東京が首都のままでおk
首都機能なんか持ってきたら
腐り切った中央官僚が
もれなく付いてくるだろw
958地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 06:10:36.92 ID:Ko5U/ZKc0
大阪府民が首都民になれると勘違いしてない?
959地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 06:14:13.44 ID:Ko5U/ZKc0
大阪府民は札幌のアイヌみたいな扱いになるわけ
960地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 06:14:19.10 ID:BmHMeFmx0
ID:Ko5U/ZKc0(アメリカ合衆国)←いい加減見苦しいぞw
961地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 06:18:00.95 ID:Ko5U/ZKc0
>>960
おれの言ってる事わかったの?
962地震雷火事名無し(長崎県):2012/03/08(木) 06:20:34.93 ID:6M67F2Wd0
>>956
まあある意味今の東京も全国の田舎出身エリートが江戸っ子踏台にしてるわけだが
963地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/08(木) 06:22:12.68 ID:AWXLRbSXO
>>951
首都機能移転の候補として若干怪しい万博跡地は自然災害にかなり強いよ
津波被害は100%ない、地盤も硬い。当然ながら噴火も洪水の心配もない、台風も直撃しない
雪も数年に一度僅かに積もる程度、地震も阪神大震災で震度4くらいが来て以来一度もそれ以上の地震来てない

リスクヘッジとしてはいい場所だよ
964地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 07:23:34.58 ID:BmHMeFmx0
これで三菱商事、三井物産、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の大阪に本社移転も
現実味を帯びてきた
965地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/08(木) 07:32:41.40 ID:nigGjiyUO
>>955
あれは三井不動産がキッザニア大阪みたいなのとアウトレットだけにしぼって全部土地を取らなかっただけだよ。パラマウント案は全部使うつもりだったみたいだよ
966地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 07:47:14.08 ID:raVQDe4+0
>>958
勘違いしてるのはお前さんだよ
首都機能なんていらないし首都民(笑)にもなりたくない
遷都するなら震度7クラスの地震が来ても被害が一番少なく済むらしい長野辺りに首都移転させればいい
いい加減なマスコミ各社がキレイに忘れ去ってる被災地の栄村もあるし
967地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 08:16:21.50 ID:scfxzxQS0
>>806
それはそう思う。
おいら関西在住。生まれは関東。
968地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 08:21:53.00 ID:uXC8ngDO0
>>807
JR京都駅とJR横浜駅比べてみな

来てその都市圏の成り立ちの違いを見てから発言した方がいいと思う。
969地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 08:22:51.80 ID:VuG1eh3Q0
とっとと避難したいから、大阪に遷都しろ!

by神奈川県民
970地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/08(木) 08:30:12.13 ID:am1iHvEJO
谷町・森之宮あたりの大阪城まわりだろうな
あの辺りを開発したら不思議と皇居まわりとそっくりになる
971地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 08:32:23.90 ID:VExRYATl0
とっとと遷都したいから、>>969から進んで大阪に避難しろ!

by大阪出張中東京民
972地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 08:34:45.63 ID:scfxzxQS0
何で江坂みたいな環境悪いところに行きたがるのか、
全く理解できない。
御堂筋の排ガスで喘息になるで?

京阪神地区では、普通は郊外に住みたがるよ、ある程度の収入あるなら。
973地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 08:38:17.62 ID:scfxzxQS0
まず、森之宮のスラムマンションぶち壊さないとね。

天皇陛下は京都御所か須磨離宮で良いよ。
それか、平城宮復活して、平成宮とかにしたら?
974地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/08(木) 09:17:17.93 ID:FxG4wE2h0
どこかにもう一発大きいのが来るか、富士山が噴火すると
国内はパニック
復興は不可能、円も暴落、国は財政破たんで外国が侵略
阿鼻叫喚これまでと全く違う世界になる
当然首都も不要
975地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 09:31:48.42 ID:3b/OKVGP0
>>974
いや、日本じゃなくて、東京がパニックになるだけだろ?

東日本大震災直後の買占めは酷かったそうじゃないか。
976地震雷火事名無し(西日本):2012/03/08(木) 09:34:32.61 ID:O60n5btD0
つうかお前らなんで大阪なんだよwさんざん2ちゃんで馬鹿にしてきたくせに
関東から近い長野や愛知という選択もあるだろうに
977地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 09:35:14.91 ID:Fj4weZGy0
大阪は生活保護が多いからさ
978地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 09:45:07.78 ID:/mlbJfKSO
>>975買い占めって表現は、おかしいんだよ
買い占めって表現を使って、事実を歪めているよ
事実は全然違う
979地震雷火事名無し(西日本):2012/03/08(木) 09:46:05.77 ID:Pu6O+TNN0
首都圏から大阪へ転居できるのは数十万人が限度だろう
大阪も電力事情が苦しいから
従って首都は大阪に移転するべきではない
元々本社が大阪にあった企業だけ大阪に戻ればいいのだ
東京は壊滅しても首都であることに変わりは無い
980地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 09:47:59.72 ID:HxFGZKih0
政府の関東地震がくるくる報道見てると
マジにやばい地震の兆候が現れてるとしか思えないわ
早く関西その他に大事な機能を移転するべきじゃないかい
981地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 09:50:21.74 ID:BmHMeFmx0
皆これを見てくれ!
311以降の日本の状態
http://www.youtube.com/watch?v=eKp5cA2sM28&feature=player_embedded
982地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 09:51:20.98 ID:3b/OKVGP0
>>978
じゃあ、事実はなによ。
どういえばいいのか?

食料の大量確保か?w
983地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 09:51:24.25 ID:Fj4weZGy0
980くくいやいや活断層の数から意っ手も関西もあぶないよいえす 
984地震雷火事名無し(西日本):2012/03/08(木) 09:53:12.20 ID:O60n5btD0
>>979
そうそう、300万人もの死者を出して国土が焦土と化し敗戦しても東京が首都のまま
M7程度の地震なんて屁みたいなもんだろw関東人は要するに「首都圏に住んでる」って
ステータス、満足感が欲しいだけだろ?そっちで頑張っとけ
985地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 09:54:16.89 ID:3b/OKVGP0
>>979
この二つができると電力に余力がでてくる。

姫路第二発電所 
新1号機(建設中)
定格出力:48.65万kW予定
営業運転開始:2013年10月予定
新2号機(建設中)
定格出力:48.65万kW予定
営業運転開始:2013年10月〜2015年10月予定
新3号機(建設中)
定格出力:48.65万kW予定
営業運転開始:2013年10月〜2015年10月予定
新4号機(建設中)
定格出力:48.65万kW予定
営業運転開始:2013年10月〜2015年10月予定
新5号機(建設中)
定格出力:48.65万kW予定
営業運転開始:2013年10月〜2015年10月予定
新6号機(建設中)
定格出力:48.65万kW予定
営業運転開始:2015年10月予定

姫路第一発電所
1号ガスタービン
発電方式:ガスタービン発電方式
定格出力:3.27万kW
使用燃料:LNG
営業運転開始:2012年8月予定
2号ガスタービン
発電方式:ガスタービン発電方式
定格出力:3.27万kW
使用燃料:LNG
営業運転開始:2012年8月予定
986地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 09:58:27.73 ID:BmHMeFmx0
>>985
それそれ
それがあるから橋下も原発廃止に強気なんだよ

それとこれね
中部電、東京都に供給困難 西日本への融通優先
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012022702000172.html
987地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 09:59:12.22 ID:rObHd8txI
「セシウムさいた」で講演 埼玉県教職組の集会 批判受け表題変更

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120308/edc12030800120000-n1.htm
988地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/08(木) 09:59:37.25 ID:QKyuMNkc0
>>981
有り難う。
日本、特に東日本が集中的に攻撃されてるみたいで、見るのが途中からつらくなった。

イギリスとか、M1クラスの地震があれば大ニュースになるような国が羨ましいな。
989地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/08(木) 10:10:33.61 ID:ZlSc6Ld6O
政府が首都機能分散、移転の枠組み検討 のニュースがあるが、副首都を大阪にするとか書いてある。
断固認められない。首都機能は必要ない。企業が必要。
990地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 10:14:09.74 ID:3b/OKVGP0
>>989
企業は、首都機能にくっついてくる。
991地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/03/08(木) 10:18:01.73 ID:BmHMeFmx0
>※今後の日本の流れ

2015年 大阪都誕生 大阪副首都基礎完成 
・関東で被爆症状(急性白血病 甲状腺癌 骨髄癌 奇形児 他)多発 
 東北被爆難民と非難しなかった関東人が一斉に発症(※関東人口流出の埋め合わせをした東北被爆難民流入が裏目に出る)
・平成関東大地震発生(高速 一般道路 地下鉄 電車 建物 ※インフラや配線等の物理的破壊でスマートグリッド無効)
・被爆症状と首都機能麻痺で関東がパニックに陥る
・首都機能が一時的に京阪神に移る  
・人口と企業の東京⇒西日本流出加速(関西系企業が本社機能を関西に戻す)←予想より速くなりそう※

・東京一極集中派が東京復興を訴える→富士山噴火で東京復興が遅れる
・地方分権確立 キー局/出版規制制度廃止 
・大阪が金融/証券の中心になる
・名京阪神⇔上海にアジア最大の経済網完成
・東京大阪のGDPが逆転(本来の姿に戻る)

2020年
・東京/大阪 二首都制度確立
 大阪←経済首都(財務省 経済産業省 金融庁 運輸省 国土交通省 他)
 東京←政治首都(大阪以外の政治関係の省庁)
・中央官庁の国内企業誘致関与禁止法成立(官僚制度の徹底見直し)
・リニア 名古屋⇔大阪 着工
992地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 10:19:26.82 ID:q17BDygU0
非難じゃなくて避難だろ。
長文タレ流すときは基本的な校正ぐらいしろ。
993地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/08(木) 10:19:46.53 ID:3b/OKVGP0
>>991
それでは、遅い。
994地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/08(木) 10:22:00.41 ID:ZlSc6Ld6O
首都機能
995地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/08(木) 11:10:35.93 ID:AMlKLcAuO
>>903
なにも知らないんだな。
問題があるのはあいりん地区。
西成自体は高級住宅地も名所旧跡もある、由緒正しい場所だぞ。
996地震雷火事名無し(西日本):2012/03/08(木) 11:47:09.16 ID:wUOyJUCy0
>>894
新快速沿線全域という話ならかなり収容力はありそうだな。
しかし、今でさえコミコミなんだから勘弁して欲しいかも。
997地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 12:01:34.10 ID:GgA/NGmlO
>>984
きつい一言でんな

俺が関東住んでたら、恥ずかしくて悔しくて新幹線に飛び乗るレベル。
998地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 12:17:27.26 ID:GgA/NGmlO
住友や三和が大阪に帰ってくるのは嬉しい。
大阪発祥企業と超優良企業だけ帰って来れば十分。
東電体質企業は関東に居残り最期まで頑張れ。
999地震雷火事名無し(茸):2012/03/08(木) 12:40:43.67 ID:cdNBGy750
南関東地区は、今すぐ直下が来てもおかしくない。
今すぐ、関西に移転するって言っても、もう、間に合わないから
政府や大企業が機能停止したって、関西は生き残れる様にするしかないよ。
1000地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/08(木) 12:50:48.57 ID:am1iHvEJO
1000なら明日に東京直下地震きて東京壊滅!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。