大阪 近畿 汚染瓦礫受け入れ阻止対策本部

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/13(金) 15:57:47.66 ID:7i3yxtb80
魏から始めよってなんだよ・・・隗だろマヌケ
953地震雷火事名無し(東日本):2012/01/13(金) 15:57:54.47 ID:LXg/YGEj0
石原都知事のフランス語蔑視問題が、記憶に新しいのですが、最近の靖国問題
と周辺の問題を調べていたら、次のようなことに気づきました。
 確か、フジテレビの安藤と木村による報道ですが、フランス語の問題につい
ては、石原都知事は、謝罪しました。その際は、二人のアナウンサーも、差別を
問題視するような怪訝な表情を浮かべました。しかし、その後、イタリア文化
会館の壁の塗り替え問題を報道する際には、「街の景観の条例」を武器に、イ
タリア文化会舘の塗り替えを強く要求しました。その際は、あたかも正義を振りかざすかのごとく、塗り替えの正当性ばかりが強調されました。
しかし、実際には、国際問題としてかなり深刻であり、芸術蔑視にあたり、これは、フランスの問題と同様に、「イタリア差別」にもかかわら
ず、イタリア人に対しては、むしろ、フランス人のような、石原都知事の謝罪がなぜまかり通ら
なかったわけです。当然、何食わぬ顔を安藤・木村のようなマスメディアも、
差別に対する謝罪報道が必要ではないでしょうか。
954地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/13(金) 16:19:38.12 ID:SsmGt3Q00
>>943
これを踏まえて、見れば明らか。
反対キチガイは戦前の日本人そのもの。
衆愚は豚となる。悪のくせにな。

生存権は東日本にもあるな?
で、被災者にユダヤ人みたいに移住しろとか言ってるな?
つまり「嫌なら反対派キチガイが出ていけ」。
これが正しい民主主義の在り方。

安全な場所の為に、お前らが移住するんだよ。
955地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/13(金) 16:45:40.39 ID:JNjMbbH+O
日本国は憲法を基軸とした法治国家である。
例えば、少数の精神異常者の意見や考えも法治国家故に赦される。

だが、例えば法律で市民が選んだ橋下氏の政策に不満があるなら
街宣車で怒鳴ったり、デモ隊を組織したりしても、現実は変わらない。

なら、市民や民主主義に不満な左翼テロリストがかつて航空機乗っ取り北朝鮮に亡命した様に、
悪である阻止派が、出ていくのが全てに於いて正しい。

民主主義が嫌なら、自己中な異常者は日本国から出ていけば?
956地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 16:56:39.79 ID:MSO25BTg0
橋本さん、WTCの失敗は「まあ先走りしすぎたな」で笑えるけど
この汚染ガレキは笑いでは済ませませんよ。


957地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/13(金) 17:20:51.61 ID:92aD2KfOO
受け入れは絶対に反対!
958地震雷火事名無し(学校):2012/01/13(金) 17:38:57.85 ID:1xwP3FFt0
>>943
「橋下は選挙に勝った」って言っても、大阪市民以外は投票してないからな。
まあ、彼のバカ政党も広義の橋下票としても、京都府民とか本当に関係ないし。
959地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/13(金) 17:46:19.83 ID:SsmGt3Q00
>>958
学校からの書き込みか(笑)
日教組ですか?
960地震雷火事名無し(京都府):2012/01/13(金) 18:04:35.30 ID:ATM3STHd0
>>908
この議員さんも激励したい

高槻市、フィルターなしとかマジムカツク
961地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 18:12:37.72 ID:QDEuDx2+0
>>960
一般人は高槻市の焼却施設がバグフィルター無いとか
知らないんだろうな

つーか、そもそも瓦礫の受け入れの話自体を知らない人が多いと思う
一般人が知らない間にドンドン既成事実化しようとしてやがる


和田市議には何としても高槻市の瓦礫受け入れを止めて欲しいし
大阪府にも抗議をして欲しい

> http://mainichi.jp/area/osaka/news/20120111ddlk27010365000c.html
> がれき指針撤回を /大阪

この議員達に続け
962地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 18:29:40.29 ID:TeYxsXvt0
次スレはこちらにて

大阪 近畿 汚染瓦礫受け入れ阻止対策本部2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326446801/l50


963地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/13(金) 18:48:04.84 ID:Ky0+wXKZO
>>962



高槻市は医者の街と言われる程、病院が多い。
医科大学もあるので、医者の卵となる学生も多い。実習の為に患者は良い材料。
また、現役の医者は、手術の実績を積む為に沢山の患者が必要不可欠。
もし、被曝によって将来高槻市民に癌患者が増えたら、そいつらにとっては最大のメリットになる。
高槻市は、医療関係で利権があったりしてね。
964地震雷火事名無し(庭):2012/01/13(金) 19:07:03.81 ID:LuGM4qfeI
>>961
なんでまた高槻市はバグフィルターもないのに焼こうとしてるんだろ?
不思議なんだが清掃員は叛逆をおこさないのか?

周辺住民や近隣県もまあ影響は受ける。
でも真っ先に一番被害にあうのはゴミ処理場の職員でしょう。
しかも一番ディープな被害。。
自分が扱ってるゴミのことに詳しくないんだろうか。彼らは。
965地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 19:10:21.53 ID:QDEuDx2+0
>>964
> なんでまた高槻市はバグフィルターもないのに焼こうとしてるんだろ?

危険性を認識してないからだろ

> 不思議なんだが清掃員は叛逆をおこさないのか?

所詮は公務員
上の指示には逆らえないし
そもそも放射能や被曝に関しての知識すらないから怖がってもいないだろう

966地震雷火事名無し(関西・東海):2012/01/13(金) 19:22:27.21 ID:eB9VecLrO
>>964
高槻といえば大阪と京都の真ん中。
京都府南部、特に山崎・長岡京・向日市、京都市の西部は確実にエアロゾルが漂う。
まず子どもたちが犠牲になる。
何とかみんなで力をあわせて止めるんだ。
967地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 21:26:47.85 ID:d8YOH74T0
仕事で電話できなかったので、府に質問メールを送りました。
それにしてもシステムが本文1000文字以内ってやる気あるんだろうか…
968地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 21:30:18.76 ID:d8YOH74T0
12/27公表の「大阪府域における東日本大震災の災害廃棄物処理に関する指針」を拝見しました。
お手数ですが以下お読み頂き、質問事項に対してご返答をたまわりますようお願い申し上げます。
なお、質問の内容と、ご返答の有無、ご対応の内容については全て公表させていただきます。
〔システム制限文字数を超えているため2度に分けます(1/2)〕

【問題点と要求内容】
算出方法や、当然記載されているべき数字が不足しており
これをもって「健康に影響がない」とする根拠が把握しづらい。
また、環境への汚染や事後フォローに対する記載はほとんどないが、
これについてどのようにお考えなのかが知りたい。

【被曝線量の試算方法が不明瞭である件】
第一に受け入れ予定瓦礫の総量が記載されていない。
濃度の目安を100Bq/kgとしているが、
瓦礫全体の総重量を考えずに出した試算だとすると無意味では?
例えば総重量を10万トンと仮定した場合、
瓦礫中の放射能は100(Bq)*1000(kg)*100000(t)=100億Bqとなる。
大阪府の試算ではこのうち何%程度が焼却灰として残り、
何%程度が環境中に放出されると目されているのか?

焼却時の線量0.00012Sv/年の根拠が総量ぬきに妥当性を検証可能とは思えない。
例えば焼却時の排ガスに対してCs137とCs134合計で50Bq/m3とあるが、
最大50Bq/m3の排ガスがどれぐらいの量排出されるのか。
そのうち粉塵等に混じって人に吸引される割合はどれぐらいと考えているのか。

この件に対する質問をまとめると、次の2点です。
1:受け入れる瓦礫の総量(概算でも良い)は?
2:内部被曝の試算方法(詳細)
969地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 21:31:27.82 ID:d8YOH74T0
12/27公表の「大阪府域における東日本大震災の災害廃棄物処理に関する指針」を拝見しました。
お手数ですが以下お読み頂き、質問事項に対してご返答をたまわりますようお願い申し上げます。
なお、質問の内容と、ご返答の有無、ご対応の内容については全て公表させていただきます。
〔システム制限文字数を超えているため2度に分けます(2/2)〕

【追跡調査、環境へのフォローに対する記載がない件】
1mSv/年はヒトにとって許容できる値と思われるが、
環境にとって無視できる値とは限らない。
環境中に放出された放射性物質が雨風で流れ
農作物が汚染されたりホットスポットを形成したりすることは今や完全に想定内である。

排ガスや排水について、最終的な行き場に対する記載がない。
そもそも月1回の測定とあるが、それで十分な精度を確保できるのか。
素人考えでは、沸点の低さからきわめて容易に環境に放出されてしまうと思える。
その排ガスとして出たCsはどのあたりまで飛ぶと試算されているのか。
(地形や風向きによって異なることはわかっているので、そういった類の回答は不要)
排水の場合はどのようなルートでどこに流れるのかこれも記載がない。
希釈を考えるにあたってはやはり総排水量が絡んでくるはず。

上記を鑑みれば、ある程度の汚染は避けられないと考えざるを得ない。
焼却施設周辺は空間線量を測るとあるが、
河川や湾岸や市街地などそれ以外の場所、また農作物へのフォローは?
さらに実際に汚染された時の責任の所在について。
所有する土地や建物の線量が有意に上がった場合は、
当然にして除汚を考えるはずだが、負担する用意はあるのか?

この件に対する質問をまとめると、次の4点です。
1:排ガスや排水等の測定が月1回なのは何故?
2:汚染が予想される場所のシミュレートはできているのか?
3:それら施設周辺以外の場所や農作物の検査体制は?
4:所有物が汚染された場合の考え方は?

以上です。宜しくお願いします。
970地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 21:44:24.67 ID:QDEuDx2+0
>>969
乙でした


回答が楽しみだな
971地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 21:48:36.78 ID:d8YOH74T0
本当にキッチリ試算して内部被曝込みで0.00012mSv、
かつ内容が妥当と思えるものなら反対する理由はほぼないんだよ。
あとは指針通りに実行できるかどうかだけの問題なので。
972地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 23:51:20.89 ID:o8YpM5FP0
>>971
灰は返却して欲しいよね
973地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 00:44:17.89 ID:6FFd6pf80
橋下は民主主義の一番イタイ部分の象徴だな。
ある意味、戦後民主主義のネガティブな部分を誰よりも体現している。
974地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/14(土) 04:27:57.07 ID:osEP2AU30
セシウムの降下と4号機問題
http://takedanet.com/2012/01/post_398c.html

【北海道】岩倉博文・苫小牧市長「汚染されていない廃棄物は一日も早く協力していくことが必要」
http://mercury7.biz/archives/17397
http://mercury7.biz/wp-content/uploads/2012/01/145.bmp

【福島】福島市への定時降下物量に含まれるセシウム 変化なし 
http://mercury7.biz/archives/17361
http://mercury7.biz/wp-content/uploads/2012/01/245.bmp
1月2日に432メガベクレル/平方キロを超えた福島市への定時降下物に含まれるセシウムは、
それ以降、やや下がったものの変わらず降下し、
11日9時〜12日9時は60.6メガベクレル/平方キロだった。
1平方メートルあたりに直すと60.6ベクレルとなる。
975地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/14(土) 10:44:19.28 ID:C5yTHInX0
キャベツは葉が開いた状態で表面積が広いので空気中の放射性物質が
付着しやすい性質があるので、キャベツの成長に伴う葉の開き具合と
表面積を動的に計算して、風速によっても異なる大気中から表面への
付着係数や土壌からの移行係数も考慮しないとキャベツの内部被曝と
表面被曝は算出できないが、武田さんはキャベツの植えてある間隔で
縦横50センチから100ベクレルとデタラメな数字のレトリックを使い
新しい食品規制に触れると脅かしている。
その武田式の計算だと、間隔を広く1メートル×1メートルに1個の
キャベツを植えると1つのキャベツあたり400ベクレルなんだから
古い食品規制に触れる恐れのある数値に跳ね上がる。
武田さんに都合のいい一過性の1月2日の異常に高い値だけをあたかも
常にそのような状態であるかのこどくに、キャベツに1日でそれだけ
降るのですから、1ヶ月、キャベツを植えておくと、出荷できない量
というふうに異常に高い値が出た1日だけの現象を毎日起きているかの
ごとくに吹聴して危機感を煽っている。
福島県原子力センター福島支所のような事故を起こした原子炉の近く
の測定値の滅多に起きない異常値を用いないと民衆を誑かせない状況に
収束してきた焦りから、武田さんは1月2日に飛びついてしまったのだ。

定時降下物環境放射能測定結果(暫定値)(第9報)平成24年1月6日
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1285/2012/01/1285_010618.pdf
> 採取場所…福島県原子力センター福島支所(福島市方木田地内)
> ND : 検出限界値未満
> セシウム134検出限界値=1.89MBq/km2
> セシウム137検出限界値=2.90MBq/km2

以下の様にNDはゼロとしないで、検出限界値を用いて15日間の平均値を算出した。
─────────────────────────────────
セシウム134
14.8+5.36+35.7+29.0+6.57+1.89+180+54.3+18.9+10.9+30.8+37.1+58.4+10.4+37.4
= 531.52[(MBq/km2)/15days]
531.52[(MBq/km2)/15days]÷15(days)=35.43(MBq/km2)【1日あたりの平均値】

セシウム137
23.4+2.90+51.9+40.7+8.10+2.90+252+71.8+26.0+17.0+40.5+53.7+79.4+18.2+48.1
= 736.6[(MBq/km2)/15days]
736.6[(MBq/km2)/15days]÷15(days)=49.11(MBq/km2)【1日あたりの平均値】

セシウム134とセシウム137の合計
14.8+23.4+5.36+2.90+35.7+51.9+29.0+40.7+6.57+8.10+1.89+2.90+180+252+54.3+71.8
+18.9+26.0+10.9+17.0+30.8+40.5+37.1+53.7+58.4+79.4+10.4+18.2+37.4+48.1
= 1268.12[(MBq/km2)/15days]
1268.12[(MBq/km2)/15days]÷15(days)=84.54(MBq/km2)【1日あたりの平均値】
─────────────────────────────────
976地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/14(土) 11:06:08.18 ID:C5yTHInX0
組み立て単位を間違えたので、以下の様に訂正。
─────────────────────────────────
セシウム134
14.8+5.36+35.7+29.0+6.57+1.89+180+54.3+18.9+10.9+30.8+37.1+58.4+10.4+37.4
= 531.52[(MBq/km2)/15days]
= 531.52(MBq/km2)÷15(days)=35.43(MBq/km2)【1日あたりの平均値】

セシウム137
23.4+2.90+51.9+40.7+8.10+2.90+252+71.8+26.0+17.0+40.5+53.7+79.4+18.2+48.1
= 736.6[(MBq/km2)/15days]
= 736.6(MBq/km2)÷15(days)=49.11(MBq/km2)【1日あたりの平均値】

セシウム134とセシウム137の合計
14.8+23.4+5.36+2.90+35.7+51.9+29.0+40.7+6.57+8.10+1.89+2.90+180+252+54.3+71.8
+18.9+26.0+10.9+17.0+30.8+40.5+37.1+53.7+58.4+79.4+10.4+18.2+37.4+48.1
= 1268.12[(MBq/km2)/15days]
= 1268.12(MBq/km2)÷15(days)=84.54(MBq/km2)【1日あたりの平均値】
─────────────────────────────────

セシウムの降下と4号機問題
http://takedanet.com/2012/01/post_398c.html
速報 福島中心にセシウム急増  マスク必要!!
http://takedanet.com/2012/01/post_43b1.html
>1平方キロメートルあたり100メガベクレルを超えていて、かなり危険です。
977地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 15:57:38.42 ID:9mq1HoBP0
大阪と岩手は往復1500キロぐらいあるけど、これを毎日瓦礫を積んで往復する気かよ
東京が宮城から受け入れる瓦礫が年間40万トンとか言ってたけど、これは一日あたりにすると1000トン以上
CO2出しまくりだな
978地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 16:00:15.73 ID:9mq1HoBP0
>>966
高槻は高速のインターチェンジが無いから
瓦礫を積んだトラックが京都南インターか茨木インターで毎日降りてくるぞ
979地震雷火事名無し(京都府):2012/01/14(土) 16:11:26.67 ID:UIOL0qef0
>>978
高槻許せない。
これ、枚方市と京都府にも連絡すべきじゃないだろうか。
風向きと位置的に枚方と京都府のほうが被害を被るっていう…。
なのに高槻市民じゃないという理由で意見を聞いてもらえないのはアンフェア
極まりないと思う。
府民の自分としては高槻クリーンセンターで焼いてもどうせ自分(市民)たちには
影響ないからフィルター持っていないのに燃やそうとしているんじゃないかと
すら思えてくる
980地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/01/14(土) 17:10:11.65 ID:LRR5zoOv0
当然府は否定してるが、かなりの利権が絡んでるんだろうな。
受け入れると、自治体はどれぐらいトクするんだろうか。
981地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 18:00:49.94 ID:b6Cf3LPz0
東京ガレキ利権 環境局の天下り団体に280億円!!
http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11125288359.html
982地震雷火事名無し(東京都):2012/01/14(土) 20:03:42.68 ID:qd7T9Wiy0

【※1/14緊急速報※大阪湾海底土壌からセシウム9,686Bq/kg、ストロンチウム90も検出!】

http://dub314.blog.fc2.com/blog-entry-30.html 

石ガレイからも900Bq/kg・・・大阪湾終了です。周知させて下さい!
983地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 21:00:28.31 ID:OYyWDja30
既に瓦礫処理やってるのでは?
984地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 21:11:12.38 ID:UgJTWSPd0
>>982
ん?どうも胡散臭いなぁ


検査機関の名称も出してないし、
検査結果用紙のアップもされていない

ストロンチウムの計測は極めて難しいし
そもそもSr90の検出方法すら書かれていない


ただ数値が書かれてるだけで
何の客観性も無い

これで信じろというのが無理があるんだが



985地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 21:27:14.03 ID:UgJTWSPd0
とにかく、もっと
必要な客観性のある情報を出して貰わないと判断のしようがない

最低限、
・専門の検査機関名称
・検査報告書のキャプチャ
・Sr90の測定方法

これらの情報は載せるべきだ
数値だけ載せられても判断のしようがない、ただの煽りかも知れんな

986地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/14(土) 23:11:10.93 ID:C5yTHInX0
海底表面に約18mの沖積粘土層が堆積しているところに
河川から流れ込んだ放射性物質も堆積するので、そこに
貯まって海底のホットスポットになっているだけの話だ。
滑走路に降った雨水が流れる排水溝の水も流れ込む部分を
目的意識的に探して海底のヘドロ状の堆積物を採取すると
塵も積もれば山となるハイレベルの1万Bq/kgオーバーの
検出も夢ではない。
浄化槽の上澄みや家庭排水、雨水が河川を流れて河口の
砂や汚泥に付着しなかったものが塩分濃度差で拡散する
ことが少ない海底の流れとなって関空に到達して、その
堆積と滑走路に降った雨水に含まれていたものが堆積物
に吸着して流されることがない堆積物となっているので、
それは掘り出して埋め立てなどに使わないと、砂や泥に
潜るのが好きな魚介類に放射性物質が移行して食物連鎖
によって食卓に輪廻してくる。
関空が堰き止めて他の水域の汚染が軽減されているので
まんざら悪いことでもない。
987地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/14(土) 23:18:07.37 ID:UgJTWSPd0
千葉などの関東の海水浴シーズンで
自治体が近海の土壌や砂浜とか調査やってたのを思い出せ

多くは10〜30Bq/kgだったろ
高くても100Bqを超える地点は無かったと記憶してる

関東でコレだぜ
ましてや大阪で何で高濃度汚染の数値が出るんだ?

とにかく現時点では胡散臭さの方が高い
988地震雷火事名無し(京都府):2012/01/14(土) 23:20:41.77 ID:++0f8iPq0
そもそも福島の瓦礫は他県が処理しなければならない状況にはない
http://mercury7.me/wp-content/uploads/2011/11/110.jpg
[福島民友]
福島の地元紙福島民友は、福島県内のがれきの総量は、浜通り沿岸部を中心に約220万トンで、
県内の最終処分場の埋め立て残余容量が約450万トンあることなどを踏まえ、
「県内施設で処分できる」とする県産業廃棄物課のコメントを伝えている。
岩手県のがれき仮置き場近くの放射線量はやはり高い
http://mercury7.me/archives/15273
http://mercury7.me/wp-content/uploads/2011/12/7.bmp
http://am■eblo.jp/hahadesukara/entry-11108774588.html
[岩手県の瓦礫視察|セシウム反対母の会のブログ]
岩手県民が強い不満「(広域処理方針のせいで)仕事が全くない地元の雇用に結びついていない」
Posted November 22nd 2011
http://mercury7.me/archives/14050
細野豪志・原発相兼環境相が中心となり進めている震災瓦礫の広域処理について
989地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/14(土) 23:50:01.44 ID:C5yTHInX0
> 多くは10〜30Bq/kgだったろ
> 高くても100Bqを超える地点は無かったと記憶してる

────────────────────────────────
Bq/kg(ベクレル/キログラム)をBq/m2(ベクレル/平方メートル)に換算
するには係数を掛ければよいのですが、サンプルの採取方法によって
20倍から150倍まで諸説あるので、とりあえず文科省(原子力安全委員会)
が推奨?する65で計算してみました。
(追記:文科省方式は表土5cmを採取 →50倍〜65倍 
農水省方式は表土から15cm採取 →150倍)
────────────────────────────────

農水省方式で砂を採取したので、100Bq/kg×150倍で計算すると、
15,000Bq/m2(ベクレル/平方メートル)の砂浜がワーストケースだが、
人が甲羅干しするときの接触面の大きさを単純化して1平方メートル
と仮定すると、1時間砂浜に寝そべっただけで15,000発の核崩壊による
原子核の破片が体内に数センチ刺さってくる。これは紫外線や宇宙線で
被爆して皮膚癌になるというレベルのリスクと異なり、深刻な問題だ。
990地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/15(日) 01:20:25.65 ID:AwsK3gWgO
こっそり産廃業者が燃やして焼却灰棄ててるんではないか?
とのカキコミがあった。
ブログが事実ならこの線の可能性が一番高いと思う
991地震雷火事名無し(京都府):2012/01/15(日) 02:09:05.76 ID:qGuHToLr0
http://ameblo.jp/kikikanri-h-arai/entry-11125288359.html

↑東京のガレキ利権の構造を書いた記事です。

大阪府も実は橋下や松井じゃなくて、府の「資源循環課の幹部」がガレキの金目当てで動いてると言うのは内部の事を知る人の間では常識らしいですが、

東京都の資源循環課もガレキの金を天下り団体に流しているのなら、大阪府の資源循環課がテコでも府民の反対の意見を聞かないのは納得ですね。

東京「汚染がれき」処理、「利権」優先か

 宮城県女川町の「汚染がれき」を東京都内で焼却する問題で、財団法人東京都環境整備公社が災害廃棄物処理で巨額の運転資金を得ることが判明した。
同公社の理事長は森浩志元東京都環境局次長。この典型的な「天下り団体」に東京都は3年間で約280億円を貸し付ける予定で、
同公社が事業者と処理・運搬契約を結ぶ。石原都知事は被災地の支援を主張し、都民の反対があるにもかかわらず人口密度の高い東京都内で焼却実施を強行しようとしているが、
石原都知事と都庁、リサイクル・産業廃棄物処理業者ら政・官・財の不透明な「利権の構図」が明らかになったことで、

「汚染がれき」焼却は見直しを迫られるのは必至だ。
東京都災害廃棄物受入処理の事業スキームでは、東京都環境整備公社が重要な位置を占める。
東京都から事務費や運転資金の貸し付けが受けられることで、平成 23年度は運転資金として約70億円、
3年間で約280億円の巨額の資金が同公社に流れ込む。
さらに同公社は、船舶や鉄道貨物、陸送事業者と運搬契約を結ぶほか、
東京二十三区清掃一部事務組合や都内市町村・一部事務組合、リサイクル業者、産廃焼却業者、
東京都の廃棄物埋立処分場などと処理契約を結ぶ。
「汚染がれき」処理の政策決定過程で、同公社が巨額の資金と権限を獲得することになった。

「汚染がれき」の受け入れを迅速に進めるため、国の補助を待たずに事業者らに処理費用を迅速に支払う目的で、
わざわざ東京都が同公社に3年間で約280億円を貸し付けるという。
「汚染がれき」を受け入れるかどうかについて都民の合意を得る前に、
税金を投入してまで「汚染がれき」を処理したいと企図する政・官・財の思惑を優先させた格好だ。
東京都は、同公社を中心とする事業スキームについて「被災地から中間処理施設、最終処分場までの全ての工程を一貫して委託可能」
と主張しているが、本来は調整などは東京都の担当部局ができるはずで、
中間搾取の疑念や「天下り団体」優遇との批判を受ける可能性のある同公社をわざわざ仲介させることは、
都民の理解を得られないだろう。

東京都が受け入れる宮城県女川町の「汚染がれき」の焼却試験ではスラグから141ベクレル(1kgあたり)検出。
23区内清掃工場は28〜89ベクレル。女川町のスラグの放射能濃度は1.6〜5倍だ。女川町に隣接する石巻市の災害廃棄物(繊維類)は1140ベクレル(1kgあたり)、
福島県に近い山元町で最大2500ベクレルを検出。
宮城県内の「汚染がれき」は危険だ。こうした「汚染がれき」の焼却で都内の子供たちや都民に健康被害が出る可能性があるにもかかわらず、
関係者の「利権」を優先させようとすれば、都民の批判を招くことは避けられないであろう。
992地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/15(日) 05:20:56.31 ID:x4PJ2SbD0
【岩手】陸前高田の瓦礫 1000トン受け入れると4185万ベクレル/チダイズム
http://mercury7.biz/archives/17428
放送作家ちだいさんが、東京の枯れ葉に触れるのは、安全なのか、それとも危険なのか、
歩道に落ちているイチョウの葉は何ベクレルかを確認するため、
国会議事堂の前にある歩道の枯葉を検査機関に持っていき測ったと
1月11日のブログ「チダイズム」で報告した。
報告によると結果は「ND(不検出)」で、国会図書館に行く際に、ビクビクしながら歩いていたが、
今後はそれほど心配なく、堂々と歩けると述べている。
しかし、ちだいさんが東京の枯れ葉とは別に、ボランティアの方々の協力を得て入手した、
岩手県陸前高田の瓦礫も測ったのだという。
その結果は41ベクレル/kg。ちだいさんは、
「一見、少ないようにも見えるが、瓦礫を受け入れるとなると、1kgという単位でなく、
少なくとも、数百トン、数千トンという単位になり、
仮に1000トンの瓦礫を受け入れたとすると・・・、4185万ベクレル。
つまり、1kgあたりの数値が少なかったとしても、
大量に集めて燃やせば、かなりの量になり、放射能は何をしても無くならないので、
燃やした自治体が人工的に汚染されることになる。」
などとして、
「まったく賛成できない!」
と明確に受け入れ反対の考えを示した。
[チダイズム:国会議事堂前の枯れ葉の放射線量。]
http://ameblo.jp/c-dai/entry-11131845075.html

【除染、動画あり】汚染土保管場を公開 国の除染、一部で進む 南相馬
http://www.asahi.com/national/update/0114/TKY201201140382.html
993地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/15(日) 09:42:18.67 ID:DUDgtzr/0
>>982
元々大阪は微量の汚染ですんでるし →http://img403.imageshack.us/img403/4813/8b351ae874b901e544e4dd6.jpg
それが本当なら人為的に運ばれてきた物だな
これとかね


227 :名無し募集中。。。:2012/01/14(土) 11:42:34.66 0
汚染牛の内臓は検査をせず関西に送って全部ホルモン焼きとして消費された。広瀬隆談
04:09から04:27
http://www.ustream.tv/recorded/19733247
994地震雷火事名無し(東京都):2012/01/15(日) 10:11:33.09 ID:GdR0nQRk0
西日本だけでも助かってほしい。
こっちは、もう終わりだ。
995地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 20:52:58.82 ID:0Uw3GoIfO
996地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 20:53:52.24 ID:0Uw3GoIfO
997地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 20:54:14.49 ID:0Uw3GoIfO
998地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 20:54:52.44 ID:0Uw3GoIfO
ゴキブリ
999地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/15(日) 20:55:18.01 ID:0Uw3GoIfO
>>1
死ねよ
1000地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/15(日) 20:55:29.56 ID:f4dA9qVY0


もう終わっているんなら、成仏しろよwww

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。