集客は中通りの人達を期待してんのかね?
茨城だと、ひたちなか、水戸内原とカブるから、いわきに近い人しか来ないよね?
あとは、大熊、双葉、浪江の多くの土地を国が買い取る事になるだろうから、
いわきに定住するのを期待してるとか。
誰かも書いてたけど市内にイオン2つは要らないという事になるかな。
シネコンが入るみたいだからポレポレが死ぬな。
うちは今でも映画はひたちなかや水戸内原に行ってるし。
>>952 まずはいわき市民のためにつくるんだと思う。
浪江の人の多くは二本松や福島市定住になるんじゃないかな?
あと富岡は郡山。
イオンに映画館入るのマジ嬉しいわ
いわきじゃ見れない映画は水戸に行って見てたからいわきで見れるのは嬉しい
震災後どこも混雑してるからデカイ店がくるのは歓迎
今後会津に避難した人間も徐々にいわきに移動してきそうだし
ホロスケ!
デレスケ!
これって、いわき独特の方言かね
>>952 移動してくるのは勝手だが・・これ以上、税金払わず好き勝手やってる
マナー悪い連中を引き受けるのかと思うと、気が滅入るわ。
こやつらがちゃんと住民登録し、まじめに働いてくれれば歓迎なんだが。
なんでそんな悪い方に考えるんだか
964 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/29(木) 11:42:47.69 ID:QOENbP9PO
このクサッポ頭!
965 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/29(木) 12:01:00.77 ID:x/PYzNHX0
今朝飯食ってたら母親に「33にもなって10時起きしてないではやく仕事
見つけろよこの糞二者!」
二者ってどういう意味なんだよ母ちゃん…
ふぅ
飯作ってくれるだけでも感謝しろ
>>965 にしゃ?
なら「お前」の方言。
すごく下品な言い方だと聞いたことがある(これは真偽不明)
969 :
秋山隆浩(芋):2011/12/29(木) 13:03:34.75 ID:6bpm9xLT0
970 :
秋山隆浩(芋):2011/12/29(木) 13:05:42.11 ID:6bpm9xLT0
いわきの方言って、仙台や山形に似てるの?
それとも茨城?
めんこい、だのごみをなげる、だの言うのを聞くと、関東ではなく仙台山形系かなとは思うが。
>>971 いわきはどちらかと言うと茨城よりの方言だね。
上に書いてある にしゃ はよくヤンキーが使ってたからスラング的な方言でお前って意味だったと…広野でも同じ感じで使ってたよ。
いわきは殆ど方言なんて無いだろ(かなり高齢者ならともかく
イントネーションがなく語尾に「ぺ」がつくくらいで
あと返事に「んだ」くらいか
いわきは仙台より茨城だろ
双葉地方は仙台より
この点からも相容れない民族紛争みたいなものだ
974 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/29(木) 15:53:03.98 ID:BnbKCG7wO
おぬし→ぬし→ぬしゃ→にしゃ
975 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/29(木) 16:28:50.16 ID:BnbKCG7wO
朝から全国の地震が止まっている。
元旦の半月期ヤバそうです。
だべ
だっぺ
だべべ
だべろか?
977 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/29(木) 16:41:31.17 ID:BnbKCG7wO
千葉外房の「だんべ」が抜けています。
俺の周りではにしゃよりいっしゃが多かったな
だっぺ んだ はいわき共通だな
>>916 味世屋探してたのか?
あそこ今やってね〜よ
>>973 方言はあまり感じないけど訛りはすごいよ
10年前越してきたばかりの頃チャラチャラして綺麗なおねーさんが携帯で話す言葉がすごくてギャップに吹いたもの
あと早口というか東北特有の口開かないで話す感じのひとよくいて、聞き取りにくいことがある
ここで生まれ育ったうちの子等も着実に訛ってると感じますw
それを言ったら青森のギャルはもっとギャップあるだろw
982 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/29(木) 18:30:02.00 ID:BnbKCG7wO
津軽と下北ではぜんぜん違います。
983 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/12/29(木) 18:46:21.45 ID:vebyiY3+0
転勤でいわきに来たが、地元採用者かどうかはアクセントで
すぐわかるよ。本人は「雨」と言っているつもりなのに、
アクセントは「飴」になってしまっている。
>>973 方言だって気付いてないだけじゃないかな?
雑巾「もみだす」
うるかす
ごみを「なげる」
普通に使ってると思うけど、方言だよ。
隣の宮城だけど、いわきの訛りは通訳が必要だなと思う時がある。宮城も浜の方の訛りはハンパなく凄いけどな…。
986 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/12/29(木) 20:14:24.39 ID:UreAUOQG0
方言と標準語の使い分けが出来ない田舎者が多い
宮城の方が酷いわw
>>986 それだけ方言がマイルドになってきたってことじゃない?
雨と飴のアクセントは未だに分からん
学校でも習わなかったし
千奈美に年寄りは風呂に入ることを「つっぺる」と言う
これは川とかに落ちた時にも使う
方言わかんなーい。
991 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/12/29(木) 20:52:10.90 ID:vebyiY3+0
発音記号の打ち方がわからないので、文字だけで表現するのは難しいな。
無理やり書くならば、雨はアメでアを高くメを低く発音して、飴はアメで
アを低くメを高く発音する。
>>985 仙台周辺は標準語っぽいもんなあ。ただ、それ以外は理解困難だけどな。
いわきは東北弁だが、福島市や会津、山形とは何か感じが違うんだよな。上手く説明できないけど。
993 :
地震雷火事名無し(茸):2011/12/29(木) 21:02:23.71 ID:LC+W38550
ケンミンショーに秋吉久美子が登場
>>992 いわき弁は東北弁よりも
浜の茨城・千葉に近い言葉ですね・・
俺も東京で営業してたときに
茨城ですかと聞かれたことが何度かあったなw
「あっぽ」って、いわき弁なんだべが?
いわきと茨城はほぼ同じだろ距離的にも近いし
そう考えると中通りや会津に浜通りでも双葉地方とは異なる
福島は無駄に地域を寄せ集めしただけで連帯感というか親近感ないよな
俺は震災前は1週間おきくらいに東京に行ってたが福島市なんて一度も行ったことないわ
県庁所在地なのに
997 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/12/29(木) 22:53:17.51 ID:4QsWry7d0
>>960 どっちかというと漁師言葉だね
薄磯のおじさんの口癖だったよ(´;ω;`)
999 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/29(木) 23:12:56.89 ID:wAHdhhJVO
福一は1978年にも事故で放射能を漏らしてた事が最近わかった
東電が隠してた……
との記事をみつけた時、もしかしたらと思い当たる事が
それはいわき、浪江住みの知人二人の事です
同じく今年58才の女性ですが
浪江の方は白血病で最近なくなりました
後の一人は腎臓ガンでしたが手術で元気にはなりましたが………
奇しくも同い年の二人が同時にガンになるってどういうことかと
考えてみたら今から30年前にその漏れで被爆したせいではないか?
と思ってたのです潜伏期間30年だし
このガンは両方共に放射能により引きおこされるガンとの記述もありましたから
全く東電、酷い事するもんです
1000 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/29(木) 23:14:42.91 ID:QOENbP9PO
「いわき」「湯本」「泉」って言わせて見れば地元がどうか分かるよ。
私は相手に合わせてアクセント変えてるけど
脳内では南関東アクセントに違和感感じてます。
にっしゃとかおめぇ、落ちる(降りる)だんじゃ?(誰だ)は双葉言葉では?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。