福島第1原発の事故対応、東電「操作手順に問題なし」
こんな糞会社早く潰せよ。
16 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/23(日) 00:24:17.01 ID:ki236Cbf0
他の原発が仮に同じ事故に遭遇したら緊急冷却装置は使えないってことに
なるからな その辺の説明をしろよってことだよな
3回止めたことは認めてるのだからな
17 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/23(日) 00:29:17.29 ID:ki236Cbf0
ひょっとしたらテロではないのかと思わせる事案だから
電力の供給とか賠償問題とか二の次なんだよ
この企業に継続させられないってことを重要視しなければならないんだよな
原発反対デモじゃなくてそのパワーを東電イラネーデモに変えないとな
ダメな点まとめると、
・津波対応の手薄さ(福島が津波対応駄目なのは原発建設業関係者では有名だったと個人的に聞いた)。発案、認可、進言の無視。
・非常用ディーゼル発電機の場所を二台とも似たような場所にしたこと。発案、認可、進言の無さ。
・非常用復水器の停止作業とその連絡・確認不徹底
・一号機ベント遅すぎ(住民避難に拘りすぎた?)
・ベントの誤作動を防ぐ安全装置がベントの邪魔になった。大事より小事にこだわる設計発想。
・社長と会長が共に遠くに出張する体質
・社長が乗り込んだ自衛機を戻したこと(賛否あるだろうが)
・津波警報が最初低めに出た
・シビアアクシデントの想定の少なさ
・地震が起き、格納容器が想定圧力を超えたのに、水素が建家に漏れることを予想しない斑目
・原子力関係の人材の乏しさ(武田さんや小出さんをきちんと批判する奴はなぜ出ない。本来脂質代謝医学の専門家の児玉がなぜあんなに頑張らねばならない)
19 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/23(日) 03:19:34.02 ID:ki236Cbf0
メルトダウン知っていて最初に逃げ出そうとしてたのに
アメリカの支援を断った東電→自分らでできます、
そして手動で緊急冷却を3回も止める→当然オペレータ単独の判断などできるはずない
そのオペレータはどこにいるかもわからない→誰も追及しない
テロくせ〜 テロくせ〜
20 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/10/23(日) 04:27:57.21 ID:pBHj2/nWO
消防車で海水浴びせる程度しか出来ずに爆発 世界から笑い物なんだが
21 :
地震雷火事名無し(鹿児島県):2011/10/23(日) 05:29:32.15 ID:GY0rr1Jq0
警「なんで事故った?」
運「ブレーキ掛けたけど止まらなかったんですぅ」
販「お客さん…この自転車ブレーキ付いてないんですが」
22 :
地震雷火事名無し(三重県):2011/10/23(日) 05:38:24.63 ID:vmu490jn0
東電がアメの支援断ったのってw
原発をあまりにも杜撰に管理してたのを
世界にばらしたくなかったからでしょw
23 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/23(日) 08:23:43.00 ID:ki236Cbf0
マーク1のボロさを世界にばらされたくないのはアメリカかもよ
>>23 マークTの耐用年数40年過ぎて、危ないから継続使用は
止めろっていうGEからの忠告を無視した逃電の責任。
逃電社員に冬のボーナスが出たら、ギリシャのように
『逃電潰せ』のデモが起きるだろう。
26 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/24(月) 01:14:32.32 ID:klyHOZQvO
ばかやろう
27 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/24(月) 21:30:57.83 ID:+Bq8obbz0
28 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/24(月) 23:07:02.86 ID:klyHOZQvO
思いっきり操作手順に問題あるじゃねえかww
29 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/24(月) 23:13:59.12 ID:3WBE99190
東電が管理運営する原発は操作手順に問題がなくても爆発するんだ
すげ〜原発だな
東京電力よりプレスリリース発表。
『人災』と報道されたことは『甚だ遺憾』。
31 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/01(木) 11:12:23.23 ID:gGQrq48R0
吉田所長の操作に問題あり
病気理由の更迭だろ
32 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/12/01(木) 11:32:34.27 ID:S0aU5lW0O
それならいいよね
自己申告が正しいと認める世の中になったら
司法なんて無用になるな
34 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/13(火) 16:03:49.82 ID:gAAfq3Pg0
GEから渡されている操作マニュアルには書かれていないことがある。
IC(復水器)の操作は微妙な表現で、実際の原子炉の動作は東電も東芝もわかってない。
なぜこの温度になったら停止ボタンを押すのか?圧力計がこの値を示したらこのボタンを押すのか?
原子炉の作動原理はすべてブラックボックス・GEは絶対に秘密を明かさない。
非常時にどう応用するのかなんて運転員がわかるはずもない。
事故後このブラックボックスの情報を検察庁がGEに引き取りに行ったが門前払いだったという話がある。
実は原子力安全委員会も保安院も東電も東芝も日立も訳も分からず運転してるだけだった。
35 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/12/13(火) 16:55:46.00 ID:gxNzitdd0
GEからのテクノロジートランスファーで日本で原発拵えた時の受け入れ側の現場サイドの責任者の人がゆうには
日本には原発全体に精通しているひとなんていないのですってさ
それでえ
構造設計のひとは制御設計に精通しているとは限らないのですと
後藤さんも田中さんもたまにとんちんかんなことゆうからなんか変かなっておもっていたけど
ふうううんそおかてそれでわかっちゃったのね
まあそれはそれでしょおがないことだけどね
こいで氏ののはそおゆうこと書いてあるののも読んでいるんだねって思ってあげろよ
てかリレー並べてシーケンス組んでいた時代にはブラックボックスとか言葉自体が無かったのでは?
36 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/12/13(火) 17:25:25.23 ID:gxNzitdd0
37 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/12/14(水) 15:12:15.53 ID:/8xG4WqN0
非常用腹水器 暗くて開くことができませんでした
懐中電灯もないのかよ もう任せられないから潰れてくれよ
38 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/12/14(水) 16:57:19.70 ID:ETHP68GG0
はいはい。
じゃあ東電の原子力部門から津波の10メートル越えのデータが出たときの対応とか、
2008年に貞観地震について危険性を指摘されたときの対応とか、
関係する自治体に異常や放射線などの情報提供するはずだったのにまったく対応してなかったこととか、
ちゃんと評価しような?
39 :
地震雷火事名無し(東海地方):2011/12/14(水) 17:11:19.73 ID:4s6ElJirO
福島第1原発の危機管理、東電「災害対策に問題あり」
40 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/12/14(水) 17:48:47.08 ID:/8xG4WqN0
暗くてベントできませんでした
暗くて腹水器できませんでした
暗くてトイレもいけませんでした
41 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/14(水) 21:24:07.59 ID:4OWge3bp0
>>27 まず、
「なぜ腹水器を止めた?」
次に、
「なぜ海水注入しなかった?」
この二点だ
絶対に明らかにしなければならない
吉田所長が生きているうちに
操作に問題ないと言っておくとそれが真実になるらしいよ!
43 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/12/15(木) 00:40:26.97 ID:kAyxClG00
44 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/12/15(木) 01:02:44.88 ID:kAyxClG00
「午後6時18分に蓄電池が復旧して弁が開き7分だけ稼働したものの、運転員が
ICの冷却不足を懸念し手動で停止 再稼働さらに3時間後だった」
「保安員は午後6時18分には既に炉心溶融が始まったと見ている」
6時18分に現場に行っているのに「真っ暗で線量が」というのは言い訳になってないじゃないですか
45 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/12/17(土) 03:58:54.75 ID:k8IzxWfC0
46 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/29(木) 00:40:26.94 ID:DC0QTiZr0
福島第一でディーゼル発電機をすべて海側に並べたバカは誰だ
発電機を地下に設置とか、燃料タンクを海側に置くとか普通にやっちゃう奴らがどんな改善策だして
こようと信用できないな。
どうせ改善策だってなにかやらかすんだろうし。
発電機と併用の送電線の鉄塔が現地震度6で倒壊したことを
誰も言わないのはナゼだ???。
50 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/12/29(木) 14:45:00.85 ID:7pJVvJUz0
電気売りのくせに
地震に碍子おとされて変電所が死亡したとか
うらの高台の遮断機のパーツのこともぎとられて
でんきいかなくなったので
1u-4uのは外部電源喪失
自分で杜撰に盛り土したところが崩壊したんだけれど
それが流れ落ちたとこにあらかじめ鉄塔設置しておいたくらいにして
1鉄塔で2回路用意しておいたのがぶざまにあぼ〜んしたのが
5u-6uのなのですけどね
51 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/29(木) 14:47:24.79 ID:y2WKmEFK0
操作手順に問題は無かったんだろうな
問題はあんな地震が多発するところに原発たてて
しかも津波の危険性を何度も指摘されながら無視したことと
4号機は製造段階で歪んでたから、熱矯正して
非常に壊れやすくなってたけど、そのまま使ってたことだな
操作以前の問題
52 :
地震雷火事名無し(福島県):2011/12/29(木) 16:01:39.42 ID:D/2AvEF70
地下の扉が防水でないなんて!!
福島原発の事故調査委員会の中間報告を読んでみると、
1.地震で交流電源が喪失しましたが、
(1)変電所で部品落下や配線が揺れて接触し、ブレーカが落ちた(1-4号機)
(2)交流鉄塔が倒壊(5,6号機)
2.さらに津波により
(1)主コントロール盤が水没し、 6号機C,D系統以外機能喪失
(2)配電盤が水没し2号機C,D、4号機D、6号機E系統以外が機能喪失
となっています。
生き残っている、6号機C,Dの主コントロールに変電所からの配線を付け替え、
2号機C、Dまたは4号機Dの配電盤経由で 1,2,3,4号機に配線引いてから
ブレーカ入れたら交流電源は回復したことになります。
これを3時間でやればメルトダウンはなかった、6時間でやっていれば 水素爆発は
防げたかも知れません。
1mSV/年でビビッて作業やってただろうから、水素爆発後の230mSv/年
でやればかなりなことが可能だったと思います。
また報告書のなかには、各電源喪失がどうして起きた、どうやったら回復できるか
検討した形跡がありません。
地震で配管が壊れていて交流電源が回復してもどうしようも なかった
可能性もありますが最善を尽くして対処していたとは思えません。
原発は安全だと言っていたのだから、メルドダウンだけは止めなきゃ、何人死んでも
今衆議院で事故調査委員会やってる。
55 :
地震雷火事名無し(茸):2012/03/04(日) 14:21:23.89 ID:BRSPzIfX0
>>45 HCPI?をリモートで停止した(閉めた)、それはHCPIが壊れるて思ったから、と+にあったがほんとかね?
56 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 02:30:32.20 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
57 :
地震雷火事名無し(京都府):2012/03/08(木) 02:54:13.27 ID:+VldYtmo0
東電は悪ないよ・・・
58 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 03:07:32.69 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
59 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 03:15:47.43 ID:4eMxFbkfO
あらなんか居眠りかなにかが原因で、事態悪くなったのもなかったけ?
ついでに電話線ブチ切って、連絡遮断されてたよね。
問題無いってそこらへんも想定内だったの東電ってw津波や地震は想定外でもww
60 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 21:14:34.64 ID:KNcXsx8m0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
手順書の作成自体に
産業スパイが関わった可能性は?
62 :
地震雷火事名無し(静岡県):2012/05/23(水) 20:37:20.09 ID:C5f+U9Np0
「各電力の原発施設の安全性は確保されているか、どう是正を行っていくか。」よりも重要な問題がある。
それは各電力会社のみならず、政府、保安院、原子力委員会、経産省、そして利用者である企業、国民、それらの人々の意識だ。
福島原発事故は良い例だ。いかなる有事に対しても、正当な対応が出来る資質を人々が持ち合わせているかが最も重要だ。
心ある人なら、原発優先の経済活動に対して積極的に大きな転換が必要と考えるだろう。
原発頼みの社会はすでに破綻しているのだ。原発依存から抜け出す事こそ、あるべき資質の必須条件なのだ。
63 :
地震雷火事名無し(千葉県):2012/05/23(水) 22:16:53.03 ID:5R2bnsTP0
野田総理、平野、細野、枝野、田中、小川、自見、その他大臣及び与野党国会議員はその家族共々、福島原発周辺部へ
業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。
64 :
地震雷火事名無し(静岡県):
大飯原発:水位の警報作動 発表半日後で陳謝
おいおい!マジでやばい状況だったらいったいどんな対応してたのか?相も変わらず。
一番恐ろしいのはそういう体制なんだよ!
当事者がそんな体たらくで、一般住民はどうすればいいんだよ!
認識が3.11以前から全然改まっていない。
関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)で19日夜、冷却水タンクの水位低下を示す警報が鳴ったが、関電は「法令に触れるトラブルではなく、通常なら発表する事象ではない」などとすぐ発表せず、記者会見したのは約13時間後の20日午前11時だった。
国は16日から大飯オフサイトセンターで経済産業副大臣を責任者とする「特別な監視体制」を敷いている。
経済産業省原子力安全・保安院も3、4号機の中央制御室に保安検査官らを常駐させている。
保安院によると、警報が鳴ってすぐ現場の「特別監視体制チーム」と関電から、警報鳴動の連絡があった。
保安検査官らが現場を確認し、機器に異常はなかったという。
関電の発表は警報鳴動から約13時間後。関電は「(発表については)福井県と国と協議した」と説明。
現地のオフサイトセンターで会見した保安院の森下泰・若狭地域統括管理官は「牧野聖修副大臣から、国民が知りたがっている情報は速やかに提供するよう指示されていたが、私の判断ミスだった」と頭を下げた。
頭下げりゃすむ次元の問題ではないぞ!