【原発】原発情報1602【放射能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
981地震雷火事名無し(福岡県)
スギ花粉のセシウム調査、林野庁が来月にも実施
2011年10月21日(金)03:02
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20111020-567-OYT1T01323.html

東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、林野庁は来月にも、
福島県内のスギ花粉に放射性物質がどれだけ含まれているかを調査することを決めた。

これまで放射線量が高い地域で生育した植物の花粉データは、国内外を通してほとんどない。
線量が高ければ、環境省が年末に発表する花粉飛散の予測に盛り込まれる。

福島県の警戒区域内に育つスギの雄花を採取し、放射性セシウムの線量を調べる。
林野庁は「初の調査なので、どのぐらい含まれるかは正直、わからない。
きっちり計測し、客観的な数字を示したい」としている。

林野庁と福島県によると、同県内のスギ林は国有林と民有林を合わせて約18万4500ヘクタールで、
同県の森林面積の約2割を占める。ただ、同庁によると、
調査対象となるスギ林がどれぐらいの広さになるかは、まだ決まっていないという。

東京都福祉保健局によると、スギ花粉は200キロ以上飛ぶことがある。
花粉に詳しい東邦大学の佐橋紀男・訪問教授(植物分類学)も
「風速や風向などにもよるが、数十キロから数百キロ飛ぶと言われている。
ヘリコプター調査で上空5000メートルでも採取できた。
福島の花粉が首都圏に届く可能性は十分ある」としている。

ただ、人への影響については、専門家はあまり心配する必要はないと指摘する。
放射線医学総合研究所放射線防護研究センターの吉田聡・運営企画ユニット長(放射生態学)は
「汚染地域の花粉に放射性セシウムが含まれていても人が吸引する量はごくわずかなので、
被曝 ( ひばく ) 線量の観点からは無視して構わない程度と考えられる」と話している。
環境科学技術研究所の大桃洋一郎特別顧問も
「花粉症の人は、普段と同じ対策をしていれば、それほど心配する必要はない」としている。