>>454 4月の情報かな?下呂は瓦礫受け入れを撤回したよね
あと愛知三重は
>>259さんの言うとおりかな
以下、岐阜県瓦礫受け入れ自治体ソース
岐阜のことしか分からなくてごめん
東日本大震災で発生したがれきの受け入れ調査で、環境省に回答した県内全39市町村と5組合が
受け入れを拒否した。4月の調査では12市と6組合が受け入れ意向を示していたが、9市と5組合が
撤回し3市と1組合が回答を保留した。放射能汚染への不安と、焼却灰の埋め立て基準以外に
判断材料を示さない国への根強い不信の声が相次いだ。
「放射能汚染が全くないとの確証が得られない中、住民理解を得るのは難しい」
中日新聞の取材にそう答えた下呂市は4月の調査で「被災地支援の立場から処理能力の範囲
(年間7000トン)で受け入れる」と回答。その後、住民から不安の声が上がった。当初から収集場所の
情報提供と放射能汚染がないことの証明が条件だったが、国が明確な姿勢
を示さない中、9月に撤回した。
年間2000トンを受け入れると回答していた岐阜市では、市議会が9月の定例会で「受け入れ拒否」の
意見書を全会一致で可決。細江茂光市長は20日の会見で「市民の代表である議会の判断は重い」
と撤回を表明した。
当初から「受け入れられない」としていた関市では、隣接する岐阜市が受
け入れに前向きな姿勢を示しただけで
市民から「煙は飛んでこないのか」と問い合わせが来たという。担当者は「過敏になっており、配慮せざるを得ない」と話す。
一方、回答を保留したのは多治見、土岐、中津川の3市と可茂衛生施設利用組合。多治見市は
当初は受け入れ方針を示していたが「短期間で決められない」と説明。「国が災害廃棄物の基準をつくり
国民への説明をしてから(地方に)言ってきてほしい。国民への説明を市に任せのか」と国の対応を批判した。
ソース:
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20111022/CK2011102202000105.html