【RSウイルス】放射線症・傾向と対策22【心筋梗塞】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(庭):2011/10/16(日) 19:33:49.99 ID:QCJ5WdOd0
>>949
詳しく
953地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 19:34:34.98 ID:LsC8bYxH0
どうやばいの??
954地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/16(日) 19:35:30.83 ID:Q9Xdh02x0
都内で働いている者ですが、色々な症状が出てきました
(3.11以降、外ではずっとマスクをしています)

目がチクチク痛い、首〜胸・腕がカサカサになりかゆい、
理由もなくイライラ&不安になる、たまに歩けないぐらいダルくなる…

病院に行ったけど、特に理由は分かりませんでした
どの症状もこれまでは一度も出たことがありませんでした
955地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 19:38:08.99 ID:LsC8bYxH0
記憶力がない・・
956地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 19:42:22.19 ID:C9gyO+8a0
オレは放射能関連の情報集めたり対策したりで
他のこと一切やれなくなった。
他のことの積み重ねた知識がぶっ飛ぶレベルで放射能関連の知識詰め込んだ。
オーバーヒート気味で燃えつきみたいになってるw
957地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 19:52:01.40 ID:LsC8bYxH0
958地震雷火事名無し(空):2011/10/16(日) 19:59:52.10 ID:L/dDumgp0
きのしたとかいうの東京から移住を煽ってるけど
東京の線量なんて関西と変わらんのに意味わかんねー
959地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 19:59:54.16 ID:cDsXjEEw0
>>951 >>952

木下黄太の講演きいてきたけど、ヤバすぎるは日本www
木下黄太の講演きいてきたけど、ヤバすぎるは日本www
木下黄太の講演きいてきたけど、ヤバすぎるは日本www

これ以上怖くて書けないwww
960地震雷火事名無し(愛知県):2011/10/16(日) 20:03:55.31 ID:2Nk3vJSy0

ここ三日ほど顎から胸に掛けて嫌な感じする。
(二秒後):最近甘いもの食べすぎかなぁ。

これだから困る。
961地震雷火事名無し(空):2011/10/16(日) 20:04:22.91 ID:6/LjGwX50
いま健康被害がおきてるのは3月15日に大量の放射能入り空気を吸ったからってだけで
いまさら引越ししてもおせーし
962地震雷火事名無し(中国地方):2011/10/16(日) 20:05:46.66 ID:5HGkqokW0
>>959
書いてくださいおながいしまする。
963地震雷火事名無し(庭):2011/10/16(日) 20:10:23.58 ID:G0w0aRR70
小さいニキビみたいな発疹が旦那に結構出てきた。
仕事でほとんどいないし不規則だし、ビタミン、スピルリナを飲ませてたけど、家にいるたまにしか飲んでない。
肌がすごい綺麗だったのに悲しくなってくる。
964地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/16(日) 20:11:55.52 ID:nbu8Nwia0
>>959
今日のミサワはおまえですか?
965地震雷火事名無し(空):2011/10/16(日) 20:12:13.82 ID:aA/V+Pz20
実際もう関東は手遅れだし
いまさら食品とか気をつけても意味ねー
プルトニウム吸って100%死ぬわけだし
西日本の食品を関東にやらないのはとても正しい
966地震雷火事名無し(愛知県):2011/10/16(日) 20:13:17.13 ID:25Pm5Hp80
実りの秋、セシウム吸い込んだ作物たちが収穫されてるんだろうな。
外食や加工食品の原材料も、今年生産したものに切り替わっていくな。
脱脂分乳や牛エキス、椎茸エキスや鰹エキスなんかを使ってる加工食品の影響も、だんだんと出てくるか?

そう考えると、ここまでの約半年は外食でも案外無事だったりしたのかな
967地震雷火事名無し(空):2011/10/16(日) 20:23:42.11 ID:TjlWY/iB0
この手の連中は結局カネ目当て
プルトニウム吸って100%死ぬのに
移住だ食品だと無意味なことやらせて
カネ儲けしてるだけ
968地震雷火事名無し(東海・関東):2011/10/16(日) 20:27:38.01 ID:fhD09jXsO
>>958
関西にも東京と同じくらい猛毒ストロンチウム、プルトニウム飛んでるの?
969地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 20:27:54.58 ID:cDsXjEEw0
>>962

たとえば東京。
講演会などで時々訪れるが、必要なとき以外、東京の家からは一切出ない。
木造家屋だが、大工を呼んで目張りした。それくらいが東京での常識的な
生活スタイルだそうですwwwwww
970地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 20:40:00.10 ID:o/LY3KQuO
(>_<)
971地震雷火事名無し(三重県):2011/10/16(日) 20:41:43.41 ID:XXuny3yk0
>>966
国産食材はかなり危険だったと思うよ。
サラダとか、フォールアウトでダイレクトに汚染されていた葉物が
使用されていたかも知れない。
まあ、それを除けばこれからの方が危険になる。

福島産の米が解禁になって、
外食産業が大量に仕入れているからね。

去年の米の備蓄が無くなった時点で
外食は完全NG。

ファミレスから定食、牛丼、寿司、
コンビニ弁当、おにぎり、スーパーの弁当
などなど全てベクレルモニターで検査しないと危険になってしまいました。
まあ、福島産を出荷禁止にしても関東・東北の汚染区域で収穫された
米を使われたら同じなんだけど。


河北新報: 『複数産地のコシヒカリをブレンドすれば「国内産コシヒカリ100%」の表記が可能』
「流通サイドにとっては福島産と明示しないで済む」とのこと。
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/10/blog-post_13.html
「福島米は良質な割に手頃な価格で、もともと全体の出荷量の6〜7割が業務用として出回っている。
ことしは風評被害で割安感が増し、業務用の売れ行きは堅調だ。」
なるほど。そういう手があったか。

割安感で外食産業などの業務用としての売れ行きは好いとか。

972地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 20:41:50.99 ID:oVVUE5JA0
>>958
関西の線量が高いのは元々花崗岩とかが多いからで
同じくらいになったからといって
福島由来の放射性の塵や砂によって風で空中に舞ってて
吸い込む危険が大きい関東と一緒くたにはできないな
関西に行ってて歩いてて目が腫れたこと無いけど東京だとやたら目が痒くなって
軽い炎症を起こす
マスクしないと同様に東京だと喉がしょっちゅう痛くなる
福島事故以前は目も喉も全くそんなこと無かった
973地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 20:46:31.47 ID:LsC8bYxH0
最近すごく気になってること

肌が日焼けしてないのにどす黒くなってきました
汚いというかグレーっぽい
974地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/16(日) 20:51:31.76 ID:O/UHRZ5j0

真の仏教が必要になる・・・
975地震雷火事名無し(芋):2011/10/16(日) 20:53:16.25 ID:uvjKxXUD0
>>938 >>955
実体験報告で悪い。
8/末まで千代田区神田付近で職種システム/プログラム、今現在大阪。
めまい、記憶力の減退、集中力の低下があまりにひどく仕事にならなかった。
特に記憶力に関しては、電話をかけようとして電話番号を見ても、電話機を
前にすると番号を忘れているくらい。あり得ないケアレスミスも連発。
他、連れが口内炎や謎の体調不良を繰り返すので一時避難と思い移動した。

現在微熱が出たり、とてつもない倦怠感などが時々出るが、めまいや記憶力
に関しては大幅に改善している。
976地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 21:09:21.07 ID:LsC8bYxH0
記憶力はめちゃ落ちた
最近は買い物もメモしてる
977地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 21:13:07.63 ID:o/LY3KQuO
わたしも
978地震雷火事名無し(芋):2011/10/16(日) 21:13:11.70 ID:gn3w670U0
>>967
プルトニウムで健康被害は出たことありませんが
979地震雷火事名無し(京都府):2011/10/16(日) 21:19:42.09 ID:+WPyBGe00
>>958
御影石という言葉があるように、六甲山系はまるまる花崗岩。なので、γ線の
放出量は、火山灰でできた関東に比べて多い。

今、問題になっている広範囲なセシウム汚染とは話が別
980地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/16(日) 21:21:03.10 ID:RSr7X/q70
自分の記憶力も酷い
ついさっき考えたことを忘れてる
本は集中して読めなくなった
981地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/16(日) 21:35:01.74 ID:IpizNhPL0
東京マラソンで熱中症で23人病院搬送
内3人重傷だって。ソースはyahooニュースだよ。
30度越してないのに熱中症って言うの???


982地震雷火事名無し(東日本):2011/10/16(日) 21:49:04.34 ID:+dofSUss0
>>981
おいおい、「東京マラソン」と「東京のマラソン」では相当違うぞwww

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/t10013298241000.html
>16日、東京・荒川の河川敷で行われたマラソン大会で、
>男女合わせて23人が熱中症とみられる症状で病院に運ばれ、手当てを受けました。
983地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 21:55:24.80 ID:8PGhkLqt0
>>969
なんだただの草生やしの餓鬼か
984地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/16(日) 21:56:01.30 ID:IpizNhPL0
>>982
ごめん、びっくりしてあわてて読んで読み間違えたww

ソースも貼らずだしねw
985地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/16(日) 21:57:04.28 ID:O/UHRZ5j0

熱中症の正体は異常な発汗=自律神経の異常による脱水症、つまり脳細胞がやられてる・・・
986地震雷火事名無し(和歌山県):2011/10/16(日) 21:58:12.40 ID:FqTYoA0f0
次スレは990の裁定でお願いします
987地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 21:59:38.40 ID:Hkzt9KVBO
さかなさかながベクれる体体体がベクレる。
988地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 22:00:35.08 ID:o/LY3KQuO
屋外でのスポーツは危険(>_<)
989地震雷火事名無し(東海):2011/10/16(日) 22:02:05.23 ID:tKNRQTj2O
よにりよってマスクなしで荒川の土手を走るとかw
そんなに死に急いでどうする…
990地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/16(日) 22:05:53.69 ID:o/LY3KQuO
心臓に負担かけるし自殺行為だわ
991地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 22:09:19.95 ID:8PGhkLqt0
だからさw
なんで運営に確認しないんだ?
本気で必要なら必死にお願いしてみればいいのに。
とか言うと工作員扱いなんだろうなぁw
992地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/16(日) 22:12:04.64 ID:TBdIr0aWO
>963おいおい、俺も爆発以降、太ももやらスネにニキビみたいなのができて腫れた、触れると痛いので皮膚科に行って抗生物質もらって飲んだよ、今は治まってるけどまた出来るかもな
993地震雷火事名無し(京都府):2011/10/16(日) 22:13:01.55 ID:+WPyBGe00
>>981
おいおい、よく読め、参加者は1万2000人らしいが、

>足立区によると、「ハーフ(21キロ)」「10キロ」など6種目に
>約1万2000人が参加した。午前10時半から順次スタートしたが、
>約200人が本部やルート沿いに設けられた4か所の救護所に駆け込んだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~

200人だぞ、体調不良になったのは!!
994地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/16(日) 22:23:59.87 ID:kFrjpBhN0
緊急自然災害版がいいなぁ・・・他力本願。
995地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/16(日) 22:28:43.87 ID:IpizNhPL0
>>993
ホントだ…
許してw


その重傷者の安否が気になります。
きっと熱中症ではないから。
996地震雷火事名無し(中国地方):2011/10/16(日) 22:37:29.16 ID:lfIgY1xK0
200人が一斉に具合が悪くなって救護所に駆け込むってすごいね…
997地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/16(日) 22:37:38.78 ID:jwTcGr4v0
3月15日だけで関東は完璧に終わったわけだが
いまさら移住を煽ってる連中ってカネ目当てなだけ
関西の土地や食品が上がればいいってだけの連中
まぁ関東は既に終わってるわけだからいまさらマスクだ食品だきにしてもおせーって
998地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 22:52:00.39 ID:IfRDnpLD0
>>982 >>993
気温が30度近くになって過激な運動をすると、出てくる。
被爆で体温調節能力が3〜5度程度低下しているという仮説がやはり成立しているのかもしれない。
999地震雷火事名無し(芋):2011/10/16(日) 22:53:06.29 ID:9uHAjHKQ0
まあ俺は関東いる間ずっとマスクしてたけどな
N95とあと西にできるだけ長期滞在
1000963(庭):2011/10/16(日) 22:55:01.51 ID:W7vYNjl30
>>992
おお、抗生物質でなおったんだ。
自分も同じの爆発後5月くらいに出て病院行ったんだけど、何か塗り薬(ステロイド含む)だけだされて直んなかった。
ビタミンをしつこく取ったらひいたんだけどね。 でも最近再発してきたかもorz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。