原発の屋根カバー撮ってきた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(iPhone)
2地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 16:29:23.07 ID:S2ElFfiZ0
そうですか
3地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 16:30:50.70 ID:/WrUjTvB0
何か乙だね
4地震雷火事名無し(西日本):2011/10/02(日) 16:48:16.11 ID:IPeNp7070
さすが自尊心だけは世界一の東大、日本最先端の技術力ですね
これでもやらないよりはまし?
5地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 16:53:23.48 ID:YsnCWh0Z0
素材はなんぞ
運動会のテント的な悪寒(゚Д゚)
6地震雷火事名無し(長屋):2011/10/02(日) 17:49:49.94 ID:dQaZdC+I0
タバコくらい置けよ、大きさの検討がつかんw
7地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/02(日) 19:11:14.50 ID:J5Rji4Ot0
これ付けると、1号機は湿式サウナになるの?
8地震雷火事名無し(群馬県):2011/10/02(日) 19:42:39.01 ID:TFYjN7nh0
へったくそな張り方だな
日本で、オープンカーのソフトトップ作れないわけがありありとわかるよ

日本でつくらね〜で英国にでも発注したらどうだ?
9地震雷火事名無し(庭):2011/10/02(日) 19:57:33.83 ID:hw6cYyXU0
まぁ素人がつくってるんだからしょあがないおね
10地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/02(日) 20:07:18.96 ID:P6qlnon70
これでもまだ日本の技術は世界一などとほざくのだろうか
11地震雷火事名無し(群馬県):2011/10/02(日) 20:16:22.23 ID:TFYjN7nh0
世界一<この先に続くものは何???
12地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/02(日) 23:13:59.10 ID:sooc8fYj0
>>6
タバコは流石に比較的出来ないから置かなかったけど、すれ違った車と並んだ写真で良ければ貼っておくね

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwN7rBAw.jpg
13地震雷火事名無し(関西地方):2011/10/02(日) 23:18:40.31 ID:AGDy5wAN0
結構でかいな。
14地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/02(日) 23:19:05.33 ID:dUWX7SF30
>>1 >>12 乙です!
行動力あるね!
15地震雷火事名無し(三重県):2011/10/02(日) 23:22:42.05 ID:ehH9baxb0
>>1
もしかしてHappyさん?
16地震雷火事名無し(福島県):2011/10/02(日) 23:27:14.13 ID:S1tSyGUQ0
>>1が消えてるわけだが。俺が透明にしてるのかな。
17地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/02(日) 23:30:11.86 ID:sooc8fYj0
>>15
残念ながら違いますよw

昨日ふくいちライブカメラスレで、小名浜行くついでに建屋の屋根の写真撮って来るって約束したから貼ってるだけですよw

来週辺りは広野辺りの写真でも撮ってきて貼っておきますよ

地元民にはこれくらいの発信しか出来ませんし、警戒区域に入れたらもっと意味のある写真撮ってこれるんですけどね

正直歯がゆいです
18地震雷火事名無し(秋田県):2011/10/02(日) 23:31:40.74 ID:+tcR1AfQ0
遠くへ飛ばすカバー
19地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/02(日) 23:47:30.73 ID:yG1sPteEO
今、風で何かがバサバサ飛んできたけど、これだったのかな。
20地震雷火事名無し(西日本):2011/10/03(月) 18:47:35.74 ID:tp31arBW0
uho
21地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/05(水) 16:11:20.52 ID:GJxtjIjx0
台風直撃したら屋根に引きずられて建屋が倒壊するな。
22地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/05(水) 16:56:38.30 ID:BivUpC13i
原発らしく円形じゃないのな
23地震雷火事名無し(北海道):2011/10/11(火) 05:47:13.85 ID:DsaQ1N/V0
age
24地震雷火事名無し(大阪府)
福一原発の作業員は NHKロボコンレベルだということを忘れるな。

撤退させてください。といった時点でプロの土建屋に任せるべきだったのだ。