★★★台風15号(ロウキー) part.8(修正)★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder

前スレ
★★★台風15号(ロウキー) part.5★★★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316549078/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316549079/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316549199/
2地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 12:32:38.85 ID:O/Gg1DdS0
首都圏滅亡のカウントダウン
3地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 12:34:32.73 ID:4bUMSfUd0
ウジテレビが沈んでくれたら幸いなんだがな
4地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 12:35:24.87 ID:Zw6H86JN0
ちょっとトイレ行てくる
5地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 12:37:02.23 ID:US2iRuzw0
気象協会つながらないw
6地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/21(水) 12:37:42.95 ID:1H2Q9SGb0
みんな生きろ!
7地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 12:38:10.40 ID:EcomH4fF0
カウントダウンといえばBUCK_TICK
8地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 12:39:28.70 ID:tHfW2nwP0
BS,CS見れなくなったぞ
9地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 12:41:25.33 ID:tXB05w2s0
全館放送で台風情報きた。
所定時間終了後に速やかに帰宅、って定時くらいが一番やばいっつーのw
狂ってやがる。@東京
10地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 12:45:20.02 ID:+hTxUBLR0
>>7
ググったよ。なんだろカウントダウンって。
もう25年かぁ。
11地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 12:53:24.48 ID:O/Gg1DdS0
>>9社畜さんさようなら^^
12地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 12:54:56.13 ID:+Rmqey4h0
風ふかんぞ
13地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 12:56:48.53 ID:t+WKsgKY0
おまいらコロッケだよ〜
サイズでかくてゴメソ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2049021.jpg
14地震雷火事名無し(栃木県):2011/09/21(水) 12:59:19.53 ID:X87CsbxI0
裏の川の様子を見てから、コロッケ買ってくる!
15地震雷火事名無し(山梨県):2011/09/21(水) 13:06:05.82 ID:HLIz9Hlh0
山梨、風が強くなってきた。
16地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 13:06:25.04 ID:tXB05w2s0
>>11
もうすぐ転職するから今日は自主退社するよ。
上司に許可もらったし。
帰って撮り貯めたシュタゲ見ながらコロッケ食う。
17地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:10:30.62 ID:gzXNbcs30
18(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/09/21(水) 13:19:37.61 ID:3PLaivsG0

あと5時間ほどで東京直撃だねっ ♥

東京だからって全国放送すんなよキー局
19地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 13:24:33.49 ID:8yc33Wuni
海の様子でも見てくるお( ^ω^)おっおっ
20地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:31:28.01 ID:XAcnPu8/0
>>1
お外がてんぷらの音だ
21地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:40:08.76 ID:7ufoiZCw0
http://youtu.be/tKooyqH7W1U 名古屋ちょっと風雨が強いが大丈夫か?
まだ強くなるかな?
22地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 13:42:02.92 ID:mmNtGxN90
晴れてきた
23地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 13:43:03.97 ID:29oxAbqY0
栃木県栃木市在住だけど、今から海の様子を見てくるよ!
24地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:44:25.56 ID:Nxq24Adr0
>>23
見たくなるよな、俺も川みたいよ。
いこうかな。
25地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 13:44:45.92 ID:sMr5IAJz0
午後から自己判断で帰れとの事なので、さっさと仕事終わらせて帰宅中@都内
家に着くまで小降りでいてくれ!!
26地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:45:26.16 ID:EPvxfMmn0
>>24
ここで我慢しとけ
ttp://www.river.go.jp/

最寄入れたら結構色々出てくるぞ
27地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:46:26.95 ID:xuCCYBj40
ソフトバンクマジ使えねえ。
アンテナ立たねえ。
28地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:48:25.65 ID:HIYOkliJ0
29地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:48:46.64 ID:XQ1POzGg0
>>23
>>24
うp待ってるよ
30地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 13:49:06.12 ID:YllEt4Gc0
NHKの新宿駅の様子映像が女子高生盗撮っぽい件
31地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 13:49:41.74 ID:nOIQ44Wm0
東海道新幹線全線運転見合わせ
32地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 13:49:46.53 ID:admh6LA10
荒川の様子を見てくるか
33地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:49:48.32 ID:96fOgnjEP
腹筋したら酒飲む@東京
34地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:49:51.35 ID:fW1+MRPO0
実際盗撮だしな
35地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 13:50:11.81 ID:++Rt8i680
小雨になったり大雨になったりを繰り返してるなぁ。
小雨の時間が長くなったわ。風もそんなに強くないや。
36地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:50:16.90 ID:mG9pXlgw0
浜松はまもなく上陸で風は峠越えたな。
次は静岡東部〜関東のターン。
警戒せよ!
37地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 13:50:25.64 ID:T5+/mr9C0
会社いまから出勤とか悪魔だろ、@名古屋
38地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:50:32.97 ID:qq64mhTU0
豊橋はもうおさまってるの?
39地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 13:50:40.07 ID:UPPhMgwI0
東海道新幹線 強風のため 全線で運転見合わせ(13:49)
40地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:50:41.14 ID:XQ1POzGg0
お前ら楽しそうだな
41地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:50:44.86 ID:SF6bZas/0
正直風速15〜20mがこんなに強いなんて思ってませんでした。。。
台風来る度に大抵こんな暴風に晒されてる四国民パネェな・・・。
42地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:50:46.30 ID:L6Zw2yM70
ずぶ濡れ女子のキャプ画は無いのか!
43地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:50:53.54 ID:l68iroMG0
母親こんな日にTDS行ってやがるぜwww
まじ死亡フラグたったなママン
44地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:50:56.34 ID:dRqG3cL50
都内の鉄道影響出始めたな・・
こりゃ夕方、阿鼻叫喚になりそう
45地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 13:50:57.61 ID:63DTCjK10
浜松市民は台風の目を実況できるぞ
46地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 13:50:58.61 ID:cLA4UYKH0
関東大帰宅難民発生か? 東電、伝家の宝刀、計画停電発令か?
47地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:51:00.44 ID:hQAzQIZZ0
>>36
まだ峠です・・・こわい
48地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:51:05.08 ID:qq64mhTU0
浜松だけど風が怖すぎw
いつになったらピークを超えるの
49地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:51:11.28 ID:Nxq24Adr0
>>39
全裸で運転見合わせ
かと思った
50地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:51:17.19 ID:HIYOkliJ0
>>36
まだまだキツイんですけど・・・風

よわまりそうにないぞ
51地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 13:51:25.18 ID:37DnuPcG0
来週から俺がんばる。
52地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:51:30.23 ID:WsnGLq/WO
ますますとんでもないことになってきた
静岡市駿河区
53地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 13:51:39.29 ID:9+hUwDol0
台風上陸w
54地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:51:43.90 ID:cIZ+uBNS0
>>48
21時
55地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:51:49.49 ID:ZUBQ/bRAO
自分は1時間後に自転車(ショーパン+ブーツ)で傘差してバイト行く予定@千葉県
56地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:51:50.78 ID:et3a6Dp40
静岡横殴りの雨っす
自販機のリサイクルボックスがすっとんでったw
57地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:51:51.27 ID:cAlwtQxX0
足の速い台風でよかった
沖縄だとこれが丸1日とかあるからなあ
58地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:51:55.15 ID:fW1+MRPO0
16時の更新で上陸と予想
59地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:51:58.88 ID:BVvNi7Zl0
>>52
まだまだこれからだぞ@浜松
60地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 13:52:00.67 ID:XmZgFmOC0
台風19号を思い出す
61地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:52:02.52 ID:NbS1UlTy0
風が吹いたらヒュー ヒュー ヒュー ヒュー
恋儲け 風儲け
62地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 13:52:04.67 ID:PfmoDVOM0
帰宅指示きた!!
63地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 13:52:07.37 ID:KuAT1q+V0
>>17
上、ほぼ丸裸ww
64地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:52:15.85 ID:6grzJppc0
>>55
死ぬなよ
65地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 13:52:24.35 ID:++Rt8i680
雨も風も強いかもしれないけど、そんなに被害出てないような気がするんだが?
66地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:52:25.85 ID:P49ugCPN0
>>42
俺は今朝見たぜ、自転車こいでるワイシャツずぶ濡れの女子高生を
67地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 13:52:35.92 ID:Vpd5BODW0
4時になったら帰るか…
68地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:52:38.49 ID:HIYOkliJ0
舞阪あたりに上陸したか?

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201109211350-00.png


かぜは今がピークか!?
すごい轟音!!!

浜松市中区
69地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:52:44.34 ID:OdwstqlO0
風が心配。東京の西側のそばを通るからかなり暴風が予想される。
停電あるかも
70地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 13:52:48.80 ID:GRSF6iyo0
>>17
もっとくれ(^Д^)
71地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:52:49.81 ID:zF0wIgVk0
>>58
俺は15時でもう上陸だと思う
72地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:52:53.74 ID:inoTYvNn0
台風のおかげで会社が午前で終わった
73地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:53:11.44 ID:mG9pXlgw0
>>47
もう少しの辛抱だ!
上陸すればほぼ無風になるぞ!!
74地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 13:53:14.78 ID:UPPhMgwI0
ソライブでは、今すぐ家に帰れってさ。
無理なら18時以降まで我慢しろって。
75地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 13:53:16.01 ID:fNhIn2Ou0
掛川市だけど、今がピークぽい
ラピュタの雲に突入してるみたい
76地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:53:17.56 ID:0SqV3z0HO
風がものすごい!時々建物が震度2くらい揺れて地震かと錯覚するくらい@静岡市
77地震雷火事名無し(広島県):2011/09/21(水) 13:53:17.64 ID:4dWVEfLv0
ロウキーってなんなん?
誰が命名したのよ

東京の自宅に残してる猫が心配
旦那はちょっと心配
78地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 13:53:20.18 ID:2UjSa/G/0
こんな時間に腹筋してるやつって何なの?
79地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:53:20.43 ID:KESssGgO0
風のせいで震度3くらいあるんだけど@浜松
80地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:53:22.50 ID:41QP0dVj0
静岡、ヤバい家壊れそうwwwww
81地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:53:30.70 ID:Xz2vxY070
うへえ、UHFアンテナがズレたのか地上波見られなくなった
BSも風雨でアンテナレベル低くて、降雨対応放送のワンセグみたいな画面はなんとか見られるが…
82地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:53:35.96 ID:sqYdPI6E0
>>17
おっぱいおっぱい
83地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:53:41.87 ID:b5ST12lMO
現在浜松の南西30`
84地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 13:53:44.12 ID:zstPVOIF0
この前の台風が陸を目の前にして全然動かず
なかなか上陸しなかったから今回のは妙に動きが
早く感じるなw

85地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 13:53:47.41 ID:sfzPTt710
東京から。

台風スピードアップしたな。
これなら夜遅く帰宅なら大丈夫か?
それとも交通の混乱が夜遅くまで続くのか?
86地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/21(水) 13:53:54.17 ID:necb5S8X0
>>17
1枚目エロ過ぎ
87地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 13:53:56.91 ID:EUm9aMoo0
>>17
このカメラマンは間違いなくスケベ
88地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:53:57.56 ID:KCBPsu7r0
この勢力のままだったら
この後神奈川から東の人
外出しない方がいいぞ
89地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:53:59.41 ID:o5TkiHBl0
わーい東京に来るー(^O^)/
90地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:54:05.89 ID:S4gcNSAA0
>>17
なんだこの盗撮はwwwwwww
91地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 13:54:08.24 ID:admh6LA10
>>69
上陸したら日本アルプスと富士山にぶつかって小型の台風になる
92地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:54:22.84 ID:zF0wIgVk0
>>77
男性の名前
アメリカが命名
93地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 13:54:24.36 ID:cLA4UYKH0
決して望んでいないが 1F(福島第一原子力発電所)を直撃コースだね 勢力は弱まってるだろうが
94地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:54:30.13 ID:fW1+MRPO0
おい、横浜南部だけどすっごい急激に雨風が強くなったぞ
95地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 13:54:42.60 ID:Tr4pU2vk0
駅で傘刺した瞬間もってかれたんだけど
何これめちゃくちゃ恥ずかしい
漫画の中だけだと思ってたわw
96地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:54:44.27 ID:HIYOkliJ0
右折して東京へいけよ!

97地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:54:49.92 ID:CaRhQsrQ0
ここ数年では最強だろコレ 浜松
98地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:54:53.59 ID:hQAzQIZZ0
>>73
あと30分くらいだと思うからがんばるよ
99地震雷火事名無し(九州・沖縄):2011/09/21(水) 13:54:54.61 ID:LIuf0lEiO
皆さん今こそラジオですよ
がんがれ
100地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 13:55:01.96 ID:ZjPtwLsJ0
>>55
ショーブパンツにみえた
101地震雷火事名無し(長崎県):2011/09/21(水) 13:55:14.46 ID:v5KzNA9g0
左側内陸部は対した事無かったわ
やれやれやっと眠れるノシ
102地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:55:15.83 ID:mG9pXlgw0
浜松のみんな、がんばれ!!
伊豆のおいらは、余裕で食事に出かける予定だが、
大丈夫・・だよな・・?
103地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:55:17.57 ID:96fOgnjEP
むしろ東京に直撃しろ@東京
104地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:55:17.71 ID:bUWdv7mY0
>>77
もっと日本風の名前がいいな。
みんなが怖くなるような名前。
ロウキーじゃ怖くないじゃん。

下2行、まあそんなもんさww
105地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 13:55:21.41 ID:dy1Qt7FF0
>>17
これ狙ってるだろw
106地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:55:25.84 ID:5YJ64AOC0
やっぱり愛知に上陸じゃないか
日本海側抜けると思うがな
富士山の西側通るのが確実だから大抵は新潟のほうに押し出されるよ
107地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 13:55:26.65 ID:nOIQ44Wm0
>>77
数年前にアジア+アメリカの14ヶ国で10個ずつ名前を出し合って
啓発の意味を込めて140個の台風の名前をつくった。
ハリケーンでいえばカトリーナとか、そんなもん。
108地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 13:55:30.26 ID:FypK1bXP0
雨は北側が酷いね
109地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 13:55:33.51 ID:SvPYkGnP0
電線がウォー、ウォー鳴り出した 風が強くなってきたあああ
110地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 13:55:35.47 ID:g468DrcL0
>>92
前は持ち回りだった気がするけど変わったの?
111地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 13:55:46.11 ID:dy1Qt7FF0
>>92
ロウキーかっこわるいな
マーゴンのほうがかっこよかった(´・ω・`)
112地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:55:56.20 ID:joL3IZfgO
神奈川県東京都千葉県
雨戸シャッター閉めろ!
この台風は 風台風だ!
甚大な被害が出るぞ!
113地震雷火事名無し(中部地方):2011/09/21(水) 13:55:57.54 ID:xhbdMvSf0
風強くなってきた。家が揺れてる。@愛知南部
114地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:56:04.58 ID:HIYOkliJ0
さっきくらいがピークかと思ったら
まただんだんひどくなってきたぞー。

どこまでひどくなるんだよー

浜松市中区
115地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:56:14.75 ID:BfxfnSTC0
奈良のダムは大丈夫なのか?
116地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:56:16.77 ID:P+qx20cv0
14時30分頃に上陸だろうな
117地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 13:56:18.43 ID:uHbFyNZj0
いまさらか今更かも知れないがコロッケの由来はなんなんですか?
118地震雷火事名無し(アラビア):2011/09/21(水) 13:56:19.06 ID:rSLECEi+0
ロスから帰れないお(;ω;) 
119 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.7 %】 (関東地方):2011/09/21(水) 13:56:34.23 ID:+RdVsnfX0
 台風が来る 景色が変わる 
 台風が来る 記録破りだ
 気象衛星 「 ひまわり 」 でさえ
 観測すらもできないやつだ
 古い  大木も倒され
 根こそぎ飛ばされてしまう
 
 台風が来る ものすごいやつ
 台風が来る 記録破りだ
 泥棒よりも速い逃げ足
 強盗よりも強引なやつ 
 情報やデマが飛び交う
 声のでかい奴が笑う
120地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:56:38.13 ID:96fOgnjEP
ワッショイワッショイ
121地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:56:45.72 ID:HIYOkliJ0
122地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:56:46.61 ID:WsnGLq/WO
ほんのちょっとだけ外を覗いたけど
雨が吹いてる
って表現したくなる感じ
@静岡市
123地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:56:46.97 ID:fW1+MRPO0
>>106
おまえには愛知と静岡の県境も見えないのか
124地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 13:56:48.44 ID:nOIQ44Wm0
>>118
アラビアじゃなくて?
125地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:56:53.30 ID:5YJ64AOC0
お前ら気象庁のでたらめ予測あてにしすぎ
愛知に上陸って言ってたら過去スレで散々たたかれたぜw
126地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 13:57:00.17 ID:tdBk0ink0
雨雲はまだまだ静岡だな
http://weathernews.jp/radar/#//c=40
127地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:57:13.68 ID:vGm2YjN20
これで東海関東直下型地震、マグニチュード32震度20が来たら涙目
128地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:57:13.62 ID:en9Y50Ne0
風がさらに強くなったww @浜松

こんなに強い台風は久しぶりだなぁ
129地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:57:15.00 ID:cTa6qJE60
13時50分に静かになって、恐らく目に入った。@静岡県湖西市
130地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:57:16.74 ID:Li5ibN4P0
台風は空にあるのに上陸とはこれいかに?
131地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:57:18.24 ID:zF0wIgVk0
>>104
ちなみに日本が命名したのは
ワシ、トカゲ、ウサギ、ヤギ等全て星座の名前
132地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:57:24.98 ID:eo+1qtp90
さてと、多摩川の様子見に行った後にコロッケ大量に買ってくるか♪
133地震雷火事名無し(広島県):2011/09/21(水) 13:57:25.45 ID:4dWVEfLv0
>>92
ありがと 余計分からなくなったけど

>>104
そうだねw 

>>109
なるほどね。マーゴンの方が良かったね。
134地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:57:26.92 ID:g5VoNoMv0
お家が飛びそう
@浜松
135地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 13:57:38.33 ID:KuAT1q+V0
雨戸閉めたいけど
様子見たい気持ちも半分で
8割閉めた状態で待機中w
136地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:57:46.00 ID:44sRFjs40
テニスコートの審判台が倒れてビビった@静岡県牧ノ原市
137地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 13:57:53.50 ID:XmZgFmOC0
この位置でこれだけの中心気圧維持してる台風って珍しいよね
138地震雷火事名無し(三重県):2011/09/21(水) 13:57:55.33 ID:WPpynA1/0
吹き返しも強いから浜松はあと3時間は辛抱だな
139地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:57:59.55 ID:tXBe6ov10
浜松だけど 雨と風で視界が真っ白
140地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 13:58:06.80 ID:ICdbHhSV0
ヽ(・ω・ヽ)>>132たんまってぇー
141地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:58:08.05 ID:TZG6DRWu0
台風の目に入ったら俺、コロッケを買いに行くんだ・・・・
142地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 13:58:11.89 ID:9R7bhITQ0
静岡耐えろ!
143地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:58:16.61 ID:o5TkiHBl0
竜巻注意きたー
144地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 13:58:24.89 ID:yMLiliL50
雨風強すぎてコロッケ買いに行けん。orz
145地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 13:58:31.45 ID:L6Zw2yM70
146地震雷火事名無し(長崎県):2011/09/21(水) 13:58:35.30 ID:v5KzNA9g0
北東の人はこれから眠れぬ夜が来るのか
頑張れ@西日本
147地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:58:38.12 ID:bUWdv7mY0
>>118
空港ホテルを速攻とるべし。
ソウルか関空は無理か。
148地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 13:58:46.32 ID:H6TysaJW0
>>128
去年の今頃もあったはず
ただ直撃地域ではなかったから時間は短かったと思う
149地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:58:47.13 ID:ZUBQ/bRAO
男爵コロッケ、カレーコロッケ、肉じゃがコロッケ、野菜コロッケ、牛肉コロッケ、かぼちゃコロッケ、カニクリームコロッケどれにしますか?
150地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:58:51.09 ID:P+qx20cv0
これで磐田〜熱海間運転してるのかよ東海道線
信じられん
151地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:58:52.96 ID:Li5ibN4P0
竜巻ってどうやって注意したらいいの?
152地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 13:58:53.49 ID:EUm9aMoo0
やっぱ今日の歯医者はキャンセルしよう
153地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:58:54.01 ID:Hk6d27+j0
>>142
隊長!もう限界です!
154地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:58:54.15 ID:en9Y50Ne0
強風で外で何か割れた音がした。
こええええええええええええええええええええwww
@浜松
155地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 13:59:01.98 ID:FpWnR55j0
上陸寸前でヘアピンカーブ並に曲ったりしないのかな
156地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 13:59:06.71 ID:lHFNCiJGO
今夜はコロッケ。偶然母が作った。
157地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:59:07.08 ID:mG9pXlgw0
浜松と中部のみんな平気か?
伊豆は何時間も暴風雨だがもう飽きた。
上陸まであとわずか、浜松ファイトだ!!
158地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:59:07.72 ID:KESssGgO0
庭のコンクリートブロックが転がっているw
159地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 13:59:13.51 ID:bgjMX4HO0
台風15号、夕方ごろ関東地方を中心が通過へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110921-OYT1T00455.htm
160地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/21(水) 13:59:19.85 ID:3kdm165/0
>>113
こっちは台風過ぎた後の吹き替えしの風が
台風接近してる時より強い風来てるから
注意した方が良いよ
161地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:59:24.04 ID:Hk6d27+j0
>>151
まずパンツを履きます。
162地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 13:59:24.91 ID:s5+hW5Lu0
気をつけろ!
吹き返しの風のほうが強くなるぞ
163地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 13:59:26.11 ID:OkGqiF0f0
今台風どこらへん?
164地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 13:59:36.97 ID:ZcfjWQKz0
浜松終わるってマジ?
165地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 13:59:39.16 ID:Hg04qPyd0
>>151
逆回転で相殺
166地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:59:39.28 ID:en9Y50Ne0
本当に久しぶりだなこんな台風
怖い
167地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:59:43.94 ID:TZG6DRWu0
>>156
ばっかもーん、そいつが鬼女だ!!
168地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 13:59:47.59 ID:QZjiwuyMP
出勤した夫に下着の替え一式持たせたけど、
この風雨じゃスーツ一式の方がよかったかもしれん。
169地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:59:51.29 ID:0SqV3z0HO
おまいら、コロッケと命、どっちが大事なんだ!?
170地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 13:59:52.44 ID:Xdg6Lf1s0
数分停電して復旧@伊豆市駅そば
風が強くなてきた
171地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:59:58.77 ID:Nxq24Adr0
>>161
違う、脱ぐんだろ?
172地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:00:00.50 ID:dmFD+RNF0
ちょい昼寝してた
雨降ってるけどとりあえず950に落ちてるし
この調子なら今関東過ぎた位だよね?
上陸しても大して威力無かったのか

173地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:00:02.37 ID:dy1Qt7FF0
>>167
www
174地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:00:04.78 ID:joL3IZfgO
浜松より数倍の猛烈な風が神奈川県東京都千葉県を襲うぞ!

台風の東側をなめたらダメだ!
雨戸シャッター閉めろ!
175地震雷火事名無し(dion軍)(茨城県):2011/09/21(水) 14:00:11.46 ID:CIIrFQ7w0
菅直人のせいだ!
176地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:00:12.06 ID:L6Zw2yM70
177地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:00:13.65 ID:9VOmYMrN0
>>142
頑張れそうにありません><
178地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:00:24.82 ID:zstPVOIF0
さてさて静岡がどれくらい台風の耐久力があるか?
それが問われる状況だな・・・

頑張れ静岡!耐えろ!イキロ!
179地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:00:25.78 ID:cLA4UYKH0
2009年の10月に朝台風が名古屋に来たな 市バスが動かないので地下鉄駅まで30分歩いた
180地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:00:27.56 ID:6ehgHcGe0
首都圏交通網、端っこから段々と壊れ始めてきた
181地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:00:29.79 ID:B06Bm5AJ0
182地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:00:36.92 ID:KuAT1q+V0
マッサージすればもみかえしとか
台風くればふきかえしとか
183地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:00:36.98 ID:88dfkaPe0
>>134
停電いつなおるんだ…
仕事すすまn
184地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:00:40.07 ID:Nxq24Adr0
台風の計り方

まず全裸になります。

ちんちんの揺れでご判断ください。
またはおっぱいでもいいです、貧乳不可。
185地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:00:43.42 ID:bUWdv7mY0
>>131
そうなんだ。
カトリーナとか、みんなかわいい感じだから、
日本名だったらもっとおどろおどろしい感じがいいのに。
186地震雷火事名無し(米):2011/09/21(水) 14:00:48.84 ID:9w5e+SXE0
イェーイ!ロウキー見てる??
187地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:00:51.90 ID:uT2iATtj0
静岡県浜松市舞阪にて上陸作戦が開始された

にげてー
188地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:00:52.22 ID:kFFcFW5N0
30分歩いてバイト行ってくるお・・・@愛知長久手
189地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:00:56.64 ID:dRqG3cL50
>163 舞阪のあたりらしい
190地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:00:58.63 ID:Xdg6Lf1s0
家が揺れるぅぅぅー
でも21号ほどではまだない
191地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:01:04.15 ID:Hk6d27+j0
凄い音だよ〜ごーごー言ってるよお
192地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:01:13.14 ID:DhB0sTSp0
停電と暴風雨でえらいこっちゃ@浜松市南区
193地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:01:15.46 ID:YllEt4Gc0
>>151
体育館裏に呼び出す
194地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:01:18.39 ID:Hg04qPyd0
>>179
名古屋で地下鉄の駅まで徒歩30分って
どんだけ辺鄙なとこに住んでんだよw
195地震雷火事名無し(静岡)(静岡県):2011/09/21(水) 14:01:23.74 ID:vroW4WkG0
浜松だが
ベランダがもう限界
196地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:01:24.30 ID:m+4lpnlR0
瞬停キタ
197地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:01:24.75 ID:K25KEMhH0
浜松

近所のボロ会社の外壁が剥がれて飛んでった
198地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:01:25.73 ID:5YJ64AOC0
富士山の西側とおるコースの進路予測が甘すぎ
富士山の西側とおる時は大抵は西に曲がって新潟に行くよ
標高が高いから壁になるのだ

甲府通り抜けて埼玉に抜けるケースはめったにない(パターンが0ではないが)
199地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:01:27.94 ID:mG9pXlgw0
台風上陸したな。 やっぱり浜名湖付近だったか。
まだまだ静岡と愛知東部は注意だぞ。
200地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:01:36.71 ID:dmFD+RNF0
>>189
舞浜って茨城あたり?
201地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:01:42.23 ID:b5ST12lMO
豊橋の横上陸っぽいな
浜名湖辺り?
あと一時間くらいか?
202浜松(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:01:48.44 ID:gpOgC31O0
停電した…
203地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:01:51.07 ID:WsnGLq/WO
さっきまで怖かったが
雨風がひど過ぎてなんだか笑いたくなってキタ
@静岡市
204地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:01:51.60 ID:BVvNi7Zl0
風すげぇ、ここまでのは初だ@浜松
205地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:01:52.26 ID:6ehgHcGe0
首都圏に被害がでそうになったら、本当に大特番だな
206地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:01:54.66 ID:l+ZSAzpv0
都内、ちょっと風の音が強くなってきたな
207地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:02:05.87 ID:YllEt4Gc0
もう浜松のうなぎは食えないのか・・・
208地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:02:06.72 ID:fW1+MRPO0
暴風域が中心から南東側に大きくずれてるから、神奈川・東京は暴風が直撃だな
209地震雷火事名無し(米):2011/09/21(水) 14:02:17.05 ID:9w5e+SXE0
さて、NHK見よう
210地震雷火事名無し(群馬県):2011/09/21(水) 14:02:17.82 ID:nOIQ44Wm0
水用意したほうがいいかな?
211地震雷火事名無し(奈良県):2011/09/21(水) 14:02:20.16 ID:HZqj9Onl0
ピーク過ぎても雨風が結構強いので注意
212地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:02:23.62 ID:Ry2JxcqN0
ウハッ静岡終了やんか・・・
213地震雷火事名無し(北海道):2011/09/21(水) 14:02:26.51 ID:i2LcYfX4O
>>104
貞子、とか?
214地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:02:28.69 ID:fqsaydAf0
浜名湖あたり 今無風
215地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:02:33.19 ID:0SqV3z0HO
こんな台風に負けてるようでは東海地震に勝てねーぞ静岡!
216地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:02:34.48 ID:L6Zw2yM70
>>169
娯楽と余剰資源を一緒にしたら駄目だ
217地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:02:42.68 ID:ZjPtwLsJ0
>>151
そして脱ぎます
218地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:02:46.02 ID:9VOmYMrN0
ぎゃ〜〜〜〜〜
219地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:02:49.69 ID:C6YMUX4O0
わーい
名古屋おさまった!\(^-^)/
220地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:02:49.91 ID:6zDVNpSY0
静岡だが風凄いな
221地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:02:53.87 ID:Hk6d27+j0
>>214
おー台風の目だね
222地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:02:54.71 ID:OFxvpxfk0
名古屋助かった?
223地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:02:55.01 ID:dRqG3cL50
>200 静岡県浜松市舞阪 浜名湖の入り口あたり
224地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:02:59.54 ID:lBraiFga0
>>185
デイダラボッチとか
ヤマタノオロチとか?
225地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:03:07.25 ID:m+4lpnlR0
>>207
ま、どこで養殖しようと同じだし、今は生産量多いわけでもない。
226地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:03:17.54 ID:NbS1UlTy0
>>194
名城線の輪から外れた地域は田舎。
異論は認める
227地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:03:28.89 ID:BVvNi7Zl0
俺んちのCS復活@浜松、ただ風はまだ収まらず
228地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:03:29.31 ID:GRSF6iyo0
>>207
おお!うなぎが空から降ってきたヽ(´ー`)ノ
229地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:03:38.91 ID:S4gcNSAA0
浜松は今がピークじゃないかwww
さっきよりやばいぞwwww
震度2が続いてるwwwwwwwww
230地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:03:40.50 ID:tdBk0ink0
>>202
おお、浜松(チベット自治区)生きてたか
天竜に流されたかとおもったww
懐中電灯はないのか
231地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:03:41.75 ID:joL3IZfgO

富士山噴火の恐れ

富士山北西斜面の標高約2090m地点、富士スバルライン5合目終点の手前約2qの山側の林にある富士第5観測所(FJ5)の傾斜計が、
3月11日の震災以降乱れ始め、6月末にはいったん収まったものの、再び8月後半から大きく揺れ始めている
232地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:03:41.88 ID:L6Zw2yM70
>>172
まだ浜名湖辺りじゃね?
233地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:03:45.44 ID:T444rprR0
>>145
これ、
土砂でブイのアンカー部分がずれたか、
浮きの部分に瓦礫が押し寄せて、
水位が狂ったんじゃないの?

なんか、図とブイによる測量の何かがずれてる。
234地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:03:45.96 ID:dmFD+RNF0
>>223
全然東京手前じゃなないですかー
嫌だー
235地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:03:49.66 ID:OFxvpxfk0
>>224
だっせ
236地震雷火事名無し(中国・四国):2011/09/21(水) 14:03:50.40 ID:jXak71mAO
どっかの家のトタンが庭に転がってる。家揺れた。地震?
237地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:03:58.49 ID:sHI/YS7RO
静岡ってあまり台風来ないのか?
238地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:03:58.76 ID:mG9pXlgw0
浜松今ちょうど台風の目じゃない?
239地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:04:14.86 ID:b5ST12lMO
豊橋はまだとんでもない風です
240地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:04:15.83 ID:kguJz/xy0
豊橋は通過したっぽいな。
241地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:04:16.22 ID:HaXUysZZO
山梨長野土民に天誅を
242地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:04:16.94 ID:brRwVqpR0
駅から家まで約3分。風は強いけど小降りだったから、
走って帰っていたら、いきなり豪雨になって
背中にバケツで水をかけられたかと思った
ロウキーのやろう!
243地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:04:23.65 ID:P+qx20cv0
窓に砂利を投げ続けているような音が延々続いてるぞ@藤枝
244地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:04:25.91 ID:SJEKN5lc0



進路予想から見ると
何とか福一直撃は免れそうだな・・・

しかし台風の東側だから強烈な雨風が襲うだろう
4号機は倒壊しないのだろうか?


245地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:04:31.00 ID:fW1+MRPO0
台風からみれば富士山なんて道端に落ちてる甘食と同じレベル
246地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:04:33.06 ID:L6Zw2yM70
>>180
積雪と同じで予定調和じゃね?
247地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:04:40.38 ID:Kb/C4B0k0
上陸して去ったあとは風は弱まるの?
外歩けるかな。
248地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:04:43.01 ID:ooLJBO+B0
いま大地震が来たらどうなるんだ?
249地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:04:42.68 ID:WnWI0CjI0
雨と風が強くなってきて
台風らしくなってきた
250地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:04:43.21 ID:cLA4UYKH0
>>194
会社にはそう報告したけど、考えてみりゃ20分くらいかな?
251地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:04:52.73 ID:KuAT1q+V0
NHKの映像みると、たいしたことなく見える
252地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:05:05.43 ID:zstPVOIF0
コレだけ呪われたかのように災害が起こる日本だけに
例の人工衛星も日本に落ちてきたりして・・・
253地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:05:06.23 ID:k5vtrOfN0
今、大地震起きても逃げないよ。こんな状況で逃げるのは、面倒だろ。
254地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:05:06.44 ID:T444rprR0
>>151
みえたら、逃げる。
いきなり現れたら、竜巻だと理解できる。
注意はできるけれど、対策は打てないかもしれない。
255地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:06.74 ID:BfxfnSTC0
静岡大丈夫そうだな
256地震雷火事名無し(アラビア):2011/09/21(水) 14:05:07.52 ID:rSLECEi+0
実はデルタにシスコに行け言われて、シスコホテルなんです
ホテル助言ありがとう
257地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:05:13.15 ID:Hk6d27+j0
>>237
意外と直撃は少ないんだよね。
7年前に同じくらいの直撃があってその時
家の木が2本倒れた。
258名無し募集中。。。(静岡県):2011/09/21(水) 14:05:16.62 ID:mKEgTYCj0
風速20mはコンスタントにでるようになった
259地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:16.99 ID:PUCBoFGc0
台風の目を実感してる@湖西
260地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:18.35 ID:9VOmYMrN0
怖い怖い怖い
261地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:18.38 ID:yt0XVc+x0
@浜松 もう雨、風やんで晴れてきた
262地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:19.34 ID:BVvNi7Zl0
>>247
台風一過っていうやん
263地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:20.29 ID:2qULhJXW0
埼玉だけど雨降りよらん(´・ω・`)
264地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 14:05:22.52 ID:SO2xm7HnO
うぎゃー
急に風が強くなってきた@目黒
265地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:05:28.37 ID:5YJ64AOC0
富士山の西側コースの場合、こっから北にそれやすいの忘れてるだろ
富士山のどっちを通るかが非常に重要だ
富士山は台風にとって目の前の壁と同じだから

通る方角によって大きくそれやすい
266地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:05:30.54 ID:GRSF6iyo0
>>237
すげえ頻繁に通過するぞ静岡県
267地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:05:33.29 ID:cTa6qJE60
舞阪が目に入ったのは13時50分で、時速35Km/hで北東に動いてるから
もうすぐ浜松中心部も静かになるはず。
268地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:05:36.85 ID:6ehgHcGe0
多摩川は2.46m まだまだ余裕
269地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:05:46.68 ID:bUWdv7mY0
>>206
風はすごいことになっている。
防災センターがインターフォンに
バルコニーのものを全部ひっこめろと絶叫してます。
@都心部マンション
270地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:05:46.60 ID:m+4lpnlR0
>>245
甘食はなぁ、舐めてかかるとパッサパサだぞ。
271地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:05:49.37 ID:B06Bm5AJ0

今ちょうど浜名湖が台風の目に入ってるな
272地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:05:57.02 ID:H6TysaJW0
NHK見てると
定規で引いた線みたいにまっすぐ浜名湖に向かってる
なんなのこのキチガイ台風
273地震雷火事名無し(三重県):2011/09/21(水) 14:06:12.18 ID:WPpynA1/0
勢力弱まらなかったら首都圏死亡コースだな
274地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:06:15.38 ID:xNw/5tir0
>>145
少し背伸びしたい年頃なんで
許してやって
275浜松(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:06:20.05 ID:gpOgC31O0
>>230
助けて…
276地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:06:23.50 ID:zNUQzZwW0
>>261
今北区がフルボッコなんだけど浜名湖が付近?
277地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/21(水) 14:06:24.41 ID:ahxuZotO0
トンキンのゴミマスはてめーらが暑いとか風雨で大変とかが
放送の基準だからな。

Ex.9月18日の猛暑
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00207772.html

しかし、じっさいは北陸もフェーンで気温がぐんぐん上がっていた
http://weather.time-j.net/Summer/SummerDay/a20110918
で、いちばん暑かったのは35.5℃を記録した新潟の小出だし、
富山の秋ヶ島も35.2℃だった。
都心で31.7℃?、新潟じゃ涼しいほうだわw

またムカつくのが系列局ローカルの災害実況担当。
悲惨な土砂崩れをバックにヘラヘラ顏で拙い朗読。
大変な状況の中、本人は全国デビューでウキウキの無神経、
アンバランスさが目につく昨今だな
278地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:06:29.43 ID:BfxfnSTC0
>>244
なにを盛り上がってるのか知らんけど全然大丈夫っしょ
279地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:06:31.61 ID:BVvNi7Zl0
>>267
浜松駅近くだけど、変わらんぞ
280地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:06:32.01 ID:5sqopP300
俺浜松に住んでるけど、まだ台風の目は見えないよ。
暴風はヤバイけど。鳥が吹き飛ばされてるのをさっきみてワロタw
ガチで外出ると立ってられん。
台風の目早くみたいなw
281地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:06:35.83 ID:UPPhMgwI0
台風15号 まもなく東海に上陸へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110921/t10015738471000.html
282地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:06:40.03 ID:fW1+MRPO0
台風の目から西側は雲薄いからね
目じゃないと思うよ
283地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:06:51.93 ID:mG9pXlgw0
最新の経路では浜名湖の30km南付近で進路が東に曲がってます。
まだまだ浜松もこうなると油断できませんね。
284地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:06:56.77 ID:KESssGgO0
さっきからちょっと風弱まった
これが目か
285地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:06:56.78 ID:zF0wIgVk0
>244
いや、もろ直撃だろ
286地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:06:57.85 ID:ve4qyT6s0


  う な ぎ パ イ に 影 響 は あ る の か ? ? w




 
287地震雷火事名無し(広島県):2011/09/21(水) 14:07:01.15 ID:4dWVEfLv0
>>185
「おろち」とか?
288富士山(静岡県):2011/09/21(水) 14:07:05.55 ID:pTR9Ih7a0
暴風アタックきはじめた@富士宮
289地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:07:08.63 ID:ZjPtwLsJ0
さようなら浜松、うなぎパイもう一度食べたかった
290地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:07:13.13 ID:Hk6d27+j0
>>261
それが台風の目だ〜
291地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:07:26.27 ID:QdVUX4ZJO
静岡市だが家が飛びそうだ
292地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:07:27.89 ID:H6TysaJW0
>>215
地震の揺れは秒単位だけど
台風は時間単位
場合によっては台風の方が悪質なことも
293地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:07:31.30 ID:GRSF6iyo0
>>280
どんな鳥か知らんけど助けてやれよw
294地震雷火事名無し(三重県):2011/09/21(水) 14:07:31.45 ID:lP9ER0NK0
三重はピーク終わったっぽいね
静かになったわ
295地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:07:34.14 ID:tXBe6ov10
雨が弱い 目なのかな?@浜松
296地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:07:37.13 ID:Zw6H86JN0
豊橋、吹き返しが吹き始めました。何とか乗り切れそう
297地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:07:41.55 ID:bUWdv7mY0
>>213
いいね。
みんな恐怖で防災意識が目覚めそうだ。
298地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:07:42.59 ID:dmFD+RNF0
>>268
今この調子だったら多摩川は大丈夫だと思う
てか多摩川が溢れるところは想像がつかん
299地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:07:44.68 ID:Xz2vxY070
300地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:07:52.42 ID:uklw32iqO
台風の目
油断したら危ないよ

301地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:08:05.20 ID:K25KEMhH0
目に入った!浜松
302地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:08:07.39 ID:tdBk0ink0
>>296
豊橋、おつかれ〜
303地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:08:14.57 ID:BuEk3W5V0
304地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:08:18.26 ID:/yAdvbag0
土砂ダムが 決壊したらしい
305地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:08:21.55 ID:7oWMS1GJO
次の台風を和夫と命名した。自分の中で。
306地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:08:25.72 ID:Li5ibN4P0
彡    彡    彡  ゴオオオ...........
    彡  ブワッ    彡    彡    彡
     へヘ./ゝ、  彡        彡
    ノ\  | /       彡      彡
   ソ   \|/ ∧_∧ コロッケ屋さんどこ〜?彡
    ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡       彡
   彡      0⊂ ヽo    彡  彡    彡
      彡     ヽUゝ  彡       彡
              彡     ノ~~~\   彡
                ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
                   富士山
307地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:08:25.77 ID:zxzbgP6a0
風すげぇ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
308地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:08:26.51 ID:SRqvVNg50
>>128
うちのカーポートの屋根が頑張ってる。
アパートの自転車置場の屋根が吹っ飛んだ。怖いよぉ〜
309地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:08:37.29 ID:8FSMxHuO0
雨も風もヤバい。
窓割れるんじゃないかと思うくらいだ…。@静岡市
310地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:08:38.56 ID:yt0XVc+x0
>>267
西区 今、ばあちゃんが外でて、近所の人と談笑してる
311地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:08:41.64 ID:7f2vNyk30
俺のダムもそろそろやばい
312地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:08:45.19 ID:EUm9aMoo0
タマゾン川が氾濫しませんよーに
313地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:08:47.79 ID:L6Zw2yM70
>>244
いや
福一の西を通過するのが一番威力が有りそうよ
314地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:08:50.53 ID:H6TysaJW0
ああああああああああああ
今最強の風が来てる浜松
315地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:08:52.11 ID:HIYOkliJ0
浜松市中区マンション6階

ベランダのハト避けネットがやばかったから撤去してきた。
20秒ほどで全身ずぶぬれ。
マジびびる。

目にはまだ入っていない模様
316地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:08:55.41 ID:mG9pXlgw0
次は静岡東部が警戒、その次は関東か。
317地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:09:00.42 ID:AcQGayDc0
風がいよいよ盛り上がってきたぜ!
最近、聞いたことのない音を立てているよ。@静岡市葵区
318地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:09:10.50 ID:/pVAOMt/0
雨漏りが4か所に増えたww
319地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:09:16.30 ID:Zw6H86JN0
>>302
ほんと精神的に疲れるわw
静岡沿岸部のみなさん、なんとか乗り切ってください!
320地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:09:16.79 ID:b5ST12lMO
豊橋は台風の目でなかったんだな
全然変わらないよ
321地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:09:17.13 ID:Xdg6Lf1s0
レーダー・ナウキャストだと浜名湖がちょうど目ん玉だ
322地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:09:19.26 ID:dy1Qt7FF0
>>296
おつ〜
323地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:09:21.90 ID:DXUa0ZJKO
あと一時間頑張ってくれ台風@新幹線

1時間50分遅れで特急料金払い戻しなしだったら涙目
てか静岡本格的な雨風になってきた
324地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:09:26.48 ID:6ehgHcGe0
明日、全てが停止するような大台風こいやああああああああああああああ
325地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:09:30.85 ID:dRqG3cL50
風すげぇぇ @静岡市
326地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:09:31.33 ID:cLA4UYKH0
今頃になって名古屋緑区 風が音を立てて吹き出した
327地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:09:32.10 ID:WsnGLq/WO
さっきミヤネ屋の生中継見た奴いるか?
静岡市ヤバイぞ
328地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:09:32.37 ID:1hKN5P8W0
東京ドームも中止
329地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:09:36.16 ID:g5VoNoMv0
お隣さんの屋根が飛びそうなんだけど!
330地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:09:38.08 ID:BVvNi7Zl0
あれ、風やんだ?@浜松駅近く
331地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:09:42.44 ID:lfVqC15j0
常に震度1〜2みたいになってる…
332地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:09:45.41 ID:mV7gwHQT0
土砂がドシャっと
333地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:09:49.29 ID:ocNXP+4u0
急に風が弱くなった
この隙にコンビに行くか

@浜松市中区 航空自衛隊の近く
334地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:09:52.76 ID:zxzbgP6a0
もう上陸してるんじゃないかのう
http://weathernews.jp/radar/#//c=47
335地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:10:03.24 ID:Zw6H86JN0
>>301
一重?二重?
336浜松(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:10:09.05 ID:gpOgC31O0
ズドーーンズドドーン
って地鳴りみたいな風が来てます
誰か助けて欲しいです
337名無し募集中。。。(静岡県):2011/09/21(水) 14:10:12.02 ID:mKEgTYCj0
やめろおおおお!!
338地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:10:28.79 ID:9R7bhITQ0
静岡にパワーを送る
339地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:10:30.29 ID:H6TysaJW0
>>276
だよなあ
一番ひどいのに目に入った地区が有るってどういう・・・
340地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:10:30.88 ID:Xdg6Lf1s0
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´ ノ )  >>332
 ⊂   ノ   /   /vV  
  (   ノ    し'`∪
   (ノ
341地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:10:34.99 ID:Ry2JxcqN0
うなぎパイはもう鹿児島でええやん
342地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:10:37.80 ID:L6Zw2yM70
>>254
地下室に逃げるか側溝で横になる
343地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:10:37.90 ID:BVvNi7Zl0
消防車出動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
344地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:10:38.95 ID:B06Bm5AJ0
>>334
15分程前に上陸してる
345地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:10:39.30 ID:UPPhMgwI0
静岡の西側がが目に入ったらしい。
ソライブ24。
346地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:10:39.24 ID:CaRhQsrQ0
目た入りかけてんのか?
少し落ち着き始めたぞ、浜松中区
347地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:10:43.46 ID:aVipKE0j0
ウェザーニュースの、御前崎中継凄い!
吊り下げ看板が、真横に煽られてる。
348地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:10:45.15 ID:vpNBwrYD0
マンションのベランダの隣の家とのしきりが壊れた
ベランダ広くなっちゃったよぉぉぉぉ
磐田市
349地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:10:51.77 ID:8a+q4Kzm0
都内は何位ごろ上陸するの?
350地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:10:54.27 ID:B02ajPTt0
自宅二階でネットやってるが、さっきから家が揺れてまくってるわ@浜松
351名無し募集中。。。(静岡県):2011/09/21(水) 14:10:56.69 ID:mKEgTYCj0
中伊豆 風速20mくらい
352地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:10:56.86 ID:5sqopP300
なんというか、南極のブリザードみたいになってるなw
もう雨じゃないw
353地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:11:00.29 ID:RwlbhCAh0
次は伊豆のターンか。勢力がまだ衰えてないから
怖いな。
354地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:11:00.99 ID:6ehgHcGe0
マトモに報道してる民放、日テレだけかよ
しかもVばっか
355地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:11:03.36 ID:MaLLpjlQ0
ちょうど浜名湖だねえ
356地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:11:10.95 ID:T444rprR0
>>342
台風の水害もセットなんです・・・。
357地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:11:26.16 ID:BVvNi7Zl0
風止んだ模様、雨も小雨・・・う〜んすごいな
358地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:11:36.99 ID:hM0++hjE0
毎年こんな台風あったっけ?
今年は水害が多いな
359地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:11:38.45 ID:zxzbgP6a0
静岡市、16時ぐらいが再接近かね
停電しないといいな

って、風すげぇぇぇぇぇぇぇぇ(´Д⊂グスン
360地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:11:43.71 ID:bUWdv7mY0
>>348
えええ・・・?
怪我はないですか?
361地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:11:47.10 ID:2N+OmVjII
今台風どこ?
362地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:11:58.82 ID:Iw+IBPl0O
>>168
下着より先にスーツが濡れるよね
363地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:12:00.44 ID:L6Zw2yM70
奈良に大雨洪水警報だそうだ
364地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:12:01.88 ID:UhaxcNQf0
停電復旧しねーぞ 勘弁してくれ
365地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:12:07.66 ID:9VOmYMrN0
>>348
ごめん、怖いんだけどワロタw
366地震雷火事名無し(芋):2011/09/21(水) 14:12:09.36 ID:CJ4LDyXu0
そろそろ練馬の野比家からフー子が飛び出すな
367地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:12:12.12 ID:KuAT1q+V0
TBSは
余裕の西村京太郎サスペンスw

シブいよ 渡瀬恒彦
368地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:12:16.22 ID:Zw6H86JN0
>>322
ありがとー
沖縄はいつもこれ以上なんだろ?すごいなぁしかし
369地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:12:18.51 ID:8FSMxHuO0
>>333
き、気をつけろよ…。
370地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:12:19.09 ID:zF0wIgVk0
>>305
次はNesat(ネサット)だとさ
ttp://weathernews.jp/typhoon/
371地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:12:21.40 ID:SvPYkGnP0
もう上陸してるよね、NHK遅い
372静岡中部(庭):2011/09/21(水) 14:12:30.62 ID:LyxT/wjg0
バイクたおれてた
373地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:12:36.58 ID:6ehgHcGe0
いろんたところが決壊
福島を犠牲にしてもなお対策なんてされてないんだよ
374地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:12:45.12 ID:LhtSnG7Z0
伊豆大島
風速20mくらい。

でも、いつものこと。
375地震雷火事名無し(愛知県)(愛知県):2011/09/21(水) 14:12:56.65 ID:6hjoZrkr0
早く逝ってくれ!
376地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:12:59.21 ID:7oWMS1GJO
浜岡は大丈夫なのか
377地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:13:01.42 ID:RwlbhCAh0
伊豆凄まじい暴風雨はじまったタ――(゚∀゚)――!!
378地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:13:01.51 ID:T444rprR0
>>272
台風「うなぎ、おいしいです」
379地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:13:03.23 ID:aVipKE0j0
>>348
となりも、ベランダが広くなったと思ってるよ。
380地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:13:06.53 ID:zxzbgP6a0
静鉄バス、静岡鉄道、全路線運休
381地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:13:11.04 ID:Xdg6Lf1s0
>>374
タフですな
382地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:13:15.92 ID:et3a6Dp40
♪うなぎ〜 パイパイパァ〜イ
浜松上陸だってさ
383地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:13:16.24 ID:zp2QXRY50
>>348
クッソふいたwww
384地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:13:17.33 ID:BVvNi7Zl0
さぁ浜松は終わったっぽい、しぞーかの番だぞ
385地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:13:19.30 ID:Zw6H86JN0
>>333
10分ぐらいは弱かったぞ、そのあと吹き返しが来るぞ
386地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:13:31.77 ID:myTwGIOG0
浜松だけどちょっと弱くなったなー
こっからもう通り過ぎるだけかな
停電してるけど
387地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:13:40.98 ID:xrUsSFyx0
さいたま市ですが、雨風凄いです!
めちゃくちゃツライ(^。^)y-~
388地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:13:42.84 ID:5YJ64AOC0
上陸してたら速報流すだろ普通
浜名湖の南西付近だよ今

愛知と静岡の県境付近
389地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:13:45.22 ID:admh6LA10
テレ玉は、「いい伊豆みつけた」なんて番組を脳天気にやってるぞ
390地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:13:46.17 ID:H6TysaJW0
>>376
ああいう建物は台風は平気なんじゃないの
391地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:13:47.96 ID:A34IcQFn0
誰か台風の目の中から写真か動画とってアップしてよ。
392地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:13:53.94 ID:9VOmYMrN0
いや〜〜〜〜〜〜〜怖いよ〜〜〜
393地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:14:01.19 ID:aVipKE0j0
ガンプラ工場は、大丈夫か?
394地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:14:08.73 ID:g5VoNoMv0
お隣さんの屋根飛んだ!
395浜松(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:14:11.81 ID:gpOgC31O0
ズドカン!!!!

って風が地面に叩きつけられる音なんて聴いたことあるますか?
こわいです
396地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:14:15.17 ID:T444rprR0
>>286
アマゾンで今日配送を頼んでも明日以降になるレベル
397地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:14:18.56 ID:dy1Qt7FF0
>>379
ワロタw
398地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:14:23.48 ID:uklw32iqO
こっちくるな!
399地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:14:24.42 ID:UhaxcNQf0
停電復旧はよ
アイスとける
400地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:14:26.19 ID:k5vtrOfN0
ロウキーが浜名湖で竜神拾って、ふくいち攻撃に行くよ。
401地震雷火事名無し(禿):2011/09/21(水) 14:14:35.65 ID:fKLqddOwi
バイバイ、静岡県。
402地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:14:35.88 ID:6ehgHcGe0
>>376 さすがの危険厨の俺でも、台風で逝ってしまうことは想定していない
403地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:14:36.10 ID:sHI/YS7RO
愛知県はもう済んだのか?
404地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:14:37.21 ID:TT7TETm3P
会社のビルのマンションフロアに住んでる俺には関係のない話
405地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:14:45.22 ID:aVipKE0j0
>>394
マジかよ!
406地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:14:49.46 ID:H6TysaJW0
あれ?
収まっ            てねええええええええええええ
407地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:14:52.35 ID:xNw/5tir0
408地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:14:52.47 ID:SJEKN5lc0
>>333
ちょっと川の様子見てきてくれ
409地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:14:56.20 ID:/LcrGE1hO
浜松今ピークじゃないかと書き込みした瞬間
停電した
410地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:15:03.03 ID:ICdbHhSV0
鎌倉だがいよいよ強風になってきた
雲の動きが明らかに増している
411地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:15:04.51 ID:H6TysaJW0
>>401
まだ居座ってるんだけど(´・ω・`)
412地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:15:05.73 ID:K25KEMhH0
>>267
南区静か
413地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:15:05.95 ID:XzkHYbOIO
隣の奥さんのパンティが…
414地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:15:09.31 ID:BfxfnSTC0
ちっとは勢力弱まったかな?
415地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:15:10.07 ID:RwlbhCAh0
>>388
もう県境の南東にあるよ。目が既に浜松に入ってるが
×部分がまだ浜名湖南東にあるから上陸って言ってないのかも。
416地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:15:14.52 ID:UPPhMgwI0
ロウキーの好物はうなぎパイだったんだな。
417地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:15:16.35 ID:WsnGLq/WO
静岡市はいつおさまるんだよ
助けてくれえ
418地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:15:19.35 ID:01ErIiNy0
おれ岐阜なんだけど雨しか降ってない
風は普通
もう東海すぎそうなの?

あんま風強くなさそうだなあ・・
419地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:15:21.21 ID:zxzbgP6a0
静岡県庁前の木倒れたらしい
420denden(dion軍):2011/09/21(水) 14:15:25.56 ID:Boqfokxj0
>>184
勃起で出発しろ!
421地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:15:33.87 ID:B06Bm5AJ0
台風が静岡蹂躙中か。
静岡県民、気をつけろよマジで
422地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:15:36.71 ID:SRqvVNg50
>>386
これで大丈夫かなぁ〜停電大丈夫ですか?
423地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:15:43.79 ID:6ehgHcGe0
静岡無双すぎる
424地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:15:43.70 ID:0SqV3z0HO
地獄です@静岡市清水区
425地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:15:48.35 ID:BVvNi7Zl0
>>408
高丘のあたりは川はない
426地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:15:49.30 ID:/Ye+5AUx0
すごい雨と風@静岡
427地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:15:55.48 ID:FypK1bXP0
田宮が心配
428地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:16:05.16 ID:fW1+MRPO0
横浜もやばくなってきた
外出する気が一切なくなるレベル
429地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:16:06.56 ID:s5+hW5Lu0
台風の目通過後の吹き返し
南風の方が強くなるぞ
警戒
430地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:16:08.72 ID:JLQySwLZ0
雨・風だいぶ治まってきた。 @豊川
いやー家が揺れた揺れた。短い停電も何回かあったぞ。
通り道の人達〜、今回のは強いからなー
431地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:16:10.88 ID:5YJ64AOC0
目がどうのこうの言ってるやつは雲の切れ目を目と勘違いしてるだけじゃねーの?
大分前から台風の目はなくなってるぞ
432地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:16:15.31 ID:BVvNi7Zl0
なんか明るくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@浜松中区
433地震雷火事名無し(三重県):2011/09/21(水) 14:16:17.57 ID:MXcy2GI20
>>393
さっきジムっぽいのが飛んでったぞ
434地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:16:37.83 ID:6ehgHcGe0
14:00上陸かな?目が完全に静岡の端っこに見受けられる
435地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:16:40.17 ID:dRqG3cL50
舞阪〜高塚の間くらいに上陸して北東に向かってる感じだなぁ・・
>407
テラヤバス
436地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:16:45.57 ID:T444rprR0
>>323
東京ー大阪で運転見合わせ@13:40ごろのNHK
437地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:16:46.10 ID:9VOmYMrN0
今がピークと信じたい。雨と風ヤバイ。
438地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:16:49.46 ID:zxzbgP6a0
>>433
強風で倒れたガンダムを戻しに向かったらしい
439地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:16:50.95 ID:cTa6qJE60
静岡県湖西市

13時47分。台風の目に入って静かになった
14時15分。台風の目が抜けて、また荒れてきた
440地震雷火事名無し(三重県):2011/09/21(水) 14:17:03.39 ID:dV4pd+SI0
>>399
アイス溶けてないかオープンして確認した方がいいよ
溶けてたら大惨事になる
441地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:17:13.16 ID:Nj9wLccs0
>>407
なにこれすごい
442地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:17:13.46 ID:RwlbhCAh0
今度は浜松から静岡市に大荒れが変わったな。
そろそろ東部もやばそう。
443地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:17:15.41 ID:SvPYkGnP0
目から浜名湖がよく見えます 
444地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:17:26.05 ID:H6TysaJW0
>>429
さっきからずっと南風
南南東ぐらい
だから面白いぐらい西側は静か
445地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:17:29.36 ID:HIYOkliJ0
446地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:17:37.45 ID:IvLrR60y0
埼玉無風ワロタww
これからかな?
447地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:17:37.56 ID:dmFD+RNF0
屋根が飛んだり外装が飛んだりベランダの仕切りが飛んだりしてるらしいが
写真を写真を見せてくれ
信じてないわけじゃないが正直半信半疑なわけですよ
水没したって話も聞かないし
実は大したことないとか無い?
448地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:17:46.11 ID:5YJ64AOC0
台風の目とか言ってるやつは偽者だから注意
まだ上陸速報でてない
ただのくもの切れ目を目とか言ってるだけ
449地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:17:47.56 ID:6ehgHcGe0
>>323 そういうときはJRのことだから無理するよ
450地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:17:52.51 ID:CnoWGtMMP
神奈川きてるね
451地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:17:53.97 ID:PNNBj8JjO
なんかおさまった@浜松市中区
452地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:17:58.08 ID:xNw/5tir0
>>399
取り出してうちわで仰げは少し持つよ
453地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:18:02.08 ID:gBJXPfRm0
侮ってたら雨漏りしてきたー@横浜
454地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:18:02.97 ID:GRSF6iyo0
>>413
奥山さんの洗濯物がチョー心配

【芸能】ワイドショーリポーター・奥山英志さん(62)失踪か 東日本大震災翌日に目撃されたのを最後に足取りつかめず★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316111000/

室内は無人で、荒らされた形跡もなく、
ベランダに洗濯物が干されたままで浴槽には水が張られていたという。
455地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:18:03.63 ID:rk0BSpzC0
>>431
レーダー見てみろ
大きな目がはっきりと映ってるぞ
456地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:18:05.03 ID:iHHyGGFh0
>>373
半年でできる程度の対策で何が防げるってんだ
457地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:18:05.19 ID:Nj9wLccs0
静岡空港で瞬間最大風速39.6m/sとかwww
458地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:18:05.74 ID:/O+1IxWj0
沼津だけど雨に続いて風も強くなって来た
とりあえず車を近所の公園に退避させたけど、まだ強くなりそうだな
459地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:18:11.25 ID:B06Bm5AJ0
>>431
静岡付近アップで見てみ
どうみても目があるぞ
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
460地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:18:15.85 ID:tdBk0ink0
まだ、風がおさまりません
なんか、ぐるぐるまわってます
461地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:18:21.30 ID:Zw6H86JN0
>>424
いつも仕事で行くんだけど、今日はちょうど行かなくていい日だったよかったw
駅前の建設中のマンションは倒れてない?w
462地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:18:22.29 ID:H6TysaJW0
>>448
なんにせよ風が弱い時間帯はありがたい
463地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:18:24.66 ID:tezM0krS0
>>407
浜名湖付近に上陸したな
464地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/09/21(水) 14:18:31.89 ID:JiOAuy/ZO
横浜だけど、19時からバイトとか行きたくねぇ…
465地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:18:31.92 ID:BVvNi7Zl0
>>445
ホントだな、綺麗に入っとるw
466地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:18:39.23 ID:29oxAbqY0
やべ〜、17時くらいまでに首都圏の鉄道が運休になりそうだな
467地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:18:47.89 ID:5YJ64AOC0
>>456
見てるにきまってるだろ
お前が見てるのは降雨レーダーか何かで多分間違ってる
468地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:18:48.13 ID:nGDzqFHu0
東横線全速力運転中
そんな速度じゃ綱島橋怖いっての
469地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:18:50.61 ID:zxzbgP6a0
>>459
ちょうど浜名湖の上なんだよ
だから上陸ではないw
470地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:18:53.82 ID:Hk6d27+j0
>>447
お前うちの庭に立ってろ。飛んで行けるからw
471地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:18:56.62 ID:YqD2enRoO
風が強くなってきた。こええ@神奈川
472地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:19:01.19 ID:CG8krYjOO
風がひどい、地震かよってくらい家が揺れてる@静岡西部
473地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:19:06.30 ID:0SqV3z0HO
今まで生きてた中で間違いなく一番すごい!命の危険すら感じます@静岡市
474 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.7 %】 (関東地方):2011/09/21(水) 14:19:13.79 ID:+RdVsnfX0
凄い時と収まる時がある
475地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:19:16.08 ID:UPPhMgwI0
浜松市の一部に避難勧告
9月21日 14時10分
台風の接近に伴い、静岡県浜松市は土砂災害のおそれがあるとして、午前9時に天竜区水窪町の12の地区の444世帯969人と春野町の川上地区外山の5世帯10人に避難勧告を出しました。

476浜松(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:19:23.51 ID:gpOgC31O0
あるえ?空がちょびっと明るくなってきた…
477地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:19:40.91 ID:DXUa0ZJKO
吹き返しでフェリー転覆の事故があったな昔
当然衛生がない時代
気をつけろや
478地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:19:41.28 ID:6ehgHcGe0
>>448 
そうやってまた大本営発表を信じるんだね
台風だから別に信じても信じなくても大差ないけど
479地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:19:43.23 ID:CmcLQREp0
雨は降ってるけど、そんな酷くもないな。
風もまだそんなに吹いてない。あと2時間くらいで酷くなるのかな?
480地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:19:46.75 ID:atLiEGcXO
小2娘を回収してきた!すごい雨風@横浜
これから娘とコロッケつくるぜ!

旦那はきっと帰宅難民になるな。
481地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:19:55.42 ID:zxzbgP6a0
シャワー浴びたいが停電怖いから無理だな
つーか、今日は休みにしてくれ
482地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:20:02.24 ID:PELmQX600
殴られるような風になってきた
神奈川西部
483地震雷火事名無し(中部地方):2011/09/21(水) 14:20:05.62 ID:Qn3KuRDL0
TSUNAMIみたいだな・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=GzMmCfKPjVQ
484地震雷火事名無し(宮崎県):2011/09/21(水) 14:20:07.96 ID:6JT6zExg0
窓枠の下に水がたまって、風と共に噴き出すから気を付けなよ。
タオルとか入れたほうがいいよ。いつの間にかびしょびしょになるよ。
485地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:20:17.09 ID:tezM0krS0
>>464
命とバイトとどっちとんの
よく考えろよ
486地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:20:17.81 ID:PUCBoFGc0
また風が強くなってきたよ@湖西
487地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:20:19.90 ID:BVvNi7Zl0
>>475
二時の時点で出してもおせーだろに・・・
488地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:20:31.49 ID:WzVMf1KM0
>>447
静岡県庁前の大木が風で倒れたというより、折れた。
489地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:20:31.85 ID:O+czt7VR0
父さんの言ったとおりだ。向こうは逆に風が吹いている!@浜松
490地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:20:39.10 ID:rOJqSQ60O
静岡西部だけど、ついさっき停電した。風強すぎだろ・・
491地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:20:43.22 ID:4K+1SDo00
強風に備えて、ベランダの植木を室内に入れて、ついでに昨年末以来の掃除。
セミの亡き骸を2体発見。 合掌。
ぼちぼち風が出てまいりました@東京北部。
492地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:20:48.32 ID:6ehgHcGe0
栃木県全域 洪水警報
493地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:20:48.39 ID:g5VoNoMv0
みにくいけど飛んだ屋根 @浜松
ttp://img819.imageshack.us/img819/3637/img20110921141523.jpg
494地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:20:50.29 ID:5YJ64AOC0
降雨レーダーで雨の途切れてる箇所を目とか言ってるやつはでたらめだぜ
何で降雨量で目を判断するんだ
別なレーダーで判別しないとただの雲の途切れ目とまちがえるだろ
俺は水蒸気レーダーや赤外線レーダーなどでみてる
495地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:21:07.42 ID:5tx3Oq+gO
浜松、急に雨と風が小康状態になった

今、台風の目の中だろうなぁ
496地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:21:07.97 ID:PB+hMxNHO
>>475
静岡逝ったw
497地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:21:13.98 ID:n+lbZE160
バイク倒れた。燃料漏れた。
タフロープで固定してきたけど、雨粒が痛いとかwww
@浜松中区
498地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:21:21.15 ID:L6Zw2yM70
>>447
写真ならずぶ濡れ女子がいい
499地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:21:21.29 ID:m+4lpnlR0
風は今穏やかだが、
近所の八百屋の歩道にかかる庇が壊れた。
500地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/21(水) 14:21:28.82 ID:necb5S8X0
上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
501地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:21:29.43 ID:P+qx20cv0
上陸キター
502浜松市南区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:21:29.72 ID:EavDw46uO
現在停電中
503地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:21:30.53 ID:4IkZ68VH0
実家袋井なんですけど・・・・
504地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:21:31.29 ID:X81i4Y040
風雨が強くなってきた@東京八王子
シャッター閉めた方がいいかな?
505地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:21:33.71 ID:XQHXZAek0
こりゃー。二時過ぎに浜名湖上陸したね
506地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:21:35.12 ID:SF6bZas/0
おいおいおいおいおい
これ以上強くなるのは勘弁してくれ
マジでシャッター破損しそう
507地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:21:37.37 ID:RwlbhCAh0
上陸情報キタ――(゚∀゚)――!!
508地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:21:37.58 ID:E5aMw4+/0
風が強弱のアクセントをつけながら、まだ吹いている。雨も少し…。
@愛知県知多地域
509地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:21:38.71 ID:FypK1bXP0
浜松市付近に上陸です
510地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:21:38.37 ID:6X1gihgd0
浜松上陸
511地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:21:42.19 ID:63DTCjK10
浜松に上陸発表きたー
512地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:21:42.59 ID:6I3NhAvk0
浜松に上陸byNHK
513地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:21:42.61 ID:BVvNi7Zl0
NHKおせーよ・・・
514 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 68.7 %】 (関東地方):2011/09/21(水) 14:21:43.75 ID:+RdVsnfX0
浜松上陸キターーーーーー
515地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:21:45.79 ID:UPPhMgwI0
静岡上陸と発表されたもよう
516地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:21:45.97 ID:B06Bm5AJ0
ようやくNHKで上陸発表
517地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:21:45.88 ID:tezM0krS0
>>475
水窪を浜松市と呼ぶのには違和感があるぞ。
518地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:21:46.48 ID:bUWdv7mY0
一段と風が強くなってきた。
24時間換気止めるか。
怖いんだよ〜。ミシミシいっているし。
519348(静岡県):2011/09/21(水) 14:21:47.31 ID:vpNBwrYD0
おかしいなと思って、見てみたら、吹き飛んだ反対側の部屋とのしきりも飛んでた。
見通しよすぎると思ったんだ!
520地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:21:47.01 ID:H6TysaJW0
>>484
雨戸閉めてたらなったよ
分かってたけど締めるのに必死だったから

つーか今外で鳥がピーピー鳴いてる
521地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:21:50.09 ID:aVipKE0j0
浜松2時頃上陸!@NHK
522地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:21:51.66 ID:xdaqTwcA0
上陸うううう!
523地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:21:54.91 ID:fW1+MRPO0
気象庁はあらゆるデータを元に解析して上陸を判断するから若干タイムラグがある
524地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:21:55.50 ID:WzVMf1KM0
直撃だぁ
525地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:21:56.05 ID:GRSF6iyo0
>>493
隣なんだから直してやりなさいよ
526地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:21:59.96 ID:7oWMS1GJO
ロウキー「さぁーてどこに上陸しよっかなぁ〜♪柿?パス。赤福?パス。味噌カツ?パスー。…うーなーぎーぃぃぃ!!!」
527地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:22:01.46 ID:MaLLpjlQ0
>>478
気象庁は先程午後二時頃台風が浜松市に上陸云々
528地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:22:03.89 ID:dgK7rTvW0
静岡に上陸したって…
529地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:22:10.18 ID:Ry2JxcqN0
静岡県浜松市あたりに上陸したみたい
530地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:22:10.71 ID:K0CiaSwD0
上陸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
531地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:22:13.99 ID:Nj9wLccs0
台風さんがいらっしゃいました
532地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:22:17.90 ID:6ehgHcGe0
ようやく大本営発表か、おせーよ
533地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:22:17.73 ID:H6TysaJW0
NHK上陸速報キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
534地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:22:20.31 ID:b6wf36fQ0
全然大したことないんだが@名古屋
昨日人ごとみたいだった関東のみなさん気をつけてノシ
535地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:22:20.33 ID:96fOgnjEP
上陸部隊、作戦を遂行せよ!
536地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:22:24.48 ID:C4SN6wo40
コロッケ買っておけば良かった・・・
537地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 14:22:25.79 ID:RZXpiQ/FO
都内勤めの神奈川県民おばあ。
電車が止まる前にってか多摩川超えられるうちに帰れ!と支店長命令出ました。
もう少しで 水防団待機水位みたいですね。
皆さん お気をつけて!
538地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:22:26.50 ID:SvPYkGnP0
遅ーーーい みんなより20分遅れ 潰れろ気象庁
539地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:22:28.28 ID:cLA4UYKH0
14時頃に浜松市に上陸した 大本営陸海軍部気象庁正式発表
540地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:22:28.53 ID:YllEt4Gc0
今日は夕刊配達しなくていいからね!
541地震雷火事名無し(中部地方):2011/09/21(水) 14:22:28.83 ID:xhbdMvSf0
愛知南部 まだ風強くなってきている。
542地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:22:29.26 ID:iYwYoN3m0
上陸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
543地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:22:30.04 ID:5sqopP300
浜松目に入った\(^o^)/
明るくなったし、暴風もなくなった。雨は小降り。
逆に怖い。助けて
544地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:22:31.67 ID:dy1Qt7FF0
台風さんいらっしゃ〜い
545地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:22:40.86 ID:CG8krYjOO
浜松に台風上陸だって
546地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:22:41.17 ID:6ehgHcGe0
>>527 裏とってただけか、ウソついてもあれだしね
547地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:22:43.83 ID:zxzbgP6a0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
548地震雷火事名無し(山梨県):2011/09/21(水) 14:22:45.04 ID:q2ckQ62m0
はやくおもてなししろ!
549地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:22:45.42 ID:xiwFKwPQ0
浜松に上陸速報きたー
550地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:22:46.65 ID:BVvNi7Zl0
もうピーク終わったぞ@浜松中区
551地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:22:50.09 ID:aVipKE0j0
速報まで入った@NHK
552地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:22:51.70 ID:sqYdPI6E0
ぎゃあああああああああああ上陸
553地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/21(水) 14:22:54.43 ID:fvS11clo0
浜岡原発は大丈夫なのかー?!
554地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:23:02.14 ID:dmFD+RNF0
>>493
うおおおおマジか
てか皆笑い事じゃ無い感じになってんのか
写真とかいってスマンかった
555地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:23:06.12 ID:XQHXZAek0
目の近くだよ雨止むよね
556地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:23:10.06 ID:d8shnfy60
昼飯食ってたら上陸警報きたー
やべー
557地震雷火事名無し(関西):2011/09/21(水) 14:23:14.21 ID:47c6h3YnO
どんだけうなぎパイ好きやねん!
558地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:23:14.45 ID:6ehgHcGe0
浜松はどう考えても台風の目です、気をつけろ
559地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:23:14.30 ID:9R7bhITQ0
浜松踏ん張れ!
560地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:23:15.10 ID:gBJXPfRm0
まだ浜松なのか!横浜なのに家壊れそうだよ!!
561地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:23:15.10 ID:+sHloxQZ0
何人かの名前がすでにデスノートに書かれているんだろうな。
今頃本人は何も知らずに生活してるんだろうけど
何時間かあとにはあの世行き。
562地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:23:17.55 ID:Xdg6Lf1s0
風が横殴ってきたー@伊豆市
563地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:23:18.47 ID:5YJ64AOC0
(WiMAX)のやつは朝から日本や日本人をたたいてるから在日
564地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:23:21.09 ID:+SyeztvL0
四時からバイトだけど、休みになりそうもない
親から「甘えるな、当たり前だろ」と言われた
電車止まって欲しい、切実に
565地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:23:21.35 ID:iDMZsD4nO
かれこれもう1時間近く停電中…@磐田

情報源がネットしかない、台風いまどこー?
566地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:23:23.92 ID:nVLh4zRK0
上陸の発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
567地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:23:25.09 ID:Nj9wLccs0
さて、どっちへ動くかだ
568地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:23:30.28 ID:sip/qX1Y0
なんか 楽しそう
569地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:23:31.55 ID:wvvfAPjI0
浜松からの
570地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:23:31.98 ID:U9OYLCGG0
速報じゃなくて遅報だな
571地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:23:31.82 ID:LhtSnG7Z0
悪魔の手が浜松にかかってる図
http://loda.jp/vip2ch/?id=2826.jpg
572地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:23:36.35 ID:FaBnu0ah0
いまこそ凧揚げだ浜松
573地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:23:38.68 ID:RwlbhCAh0
伊豆が凄まじい暴風雨なんだがww
574地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:23:38.60 ID:DRHvJ4rNO
風雨がハンパねえ 命の危機すら感じる
磐田市
575名無し募集中。。。(静岡県):2011/09/21(水) 14:23:49.07 ID:mKEgTYCj0
うなぎパイやるからお帰り下さい
576地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:23:49.98 ID:L6Zw2yM70
e2がノイズになり映らなくなった@川崎市
577地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:23:51.97 ID:cLA4UYKH0
浜松て字を見すぎた スーパーで餃子買ってくるぞ 夕方に
578地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:23:52.67 ID:/8GbGfIB0
>>447
そんなことする余裕ないんだろw
無茶いわないでやってくれ
一応ここ愛知だけど風が強くなってるよ
外れてるのに
579地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:23:54.37 ID:Yi2QqOGC0
台風ってパンチラ見放題なんでしょ?
何で家の中で2ちゃんなんかしてんの?
580地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:23:56.08 ID:K0CiaSwD0
風で家がめっちゃ揺れる 静岡@熱海
581地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:23:57.37 ID:SyMmjPyGI
原発直撃→冷却システム破壊→再臨界

にならなきゃいいが。。
582地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:24:01.44 ID:d8shnfy60
目に入るまでと出るまでだとどっちのが風強いんだろ
583地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:24:03.34 ID:HLEMfe/Y0
今の気圧968hPa
584地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:24:05.79 ID:pyIbchY+0

                  , , ' ∧ Λ ヽ
                 (( ( (( ゚∀゚ )) ) ) )
                  `ヾヽミ 三彡, ソ´
                    )ミ  彡ノ    ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜!!!
                     (ミ 彡゛
                  / \(
                   /  ))
                   / (
585地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:24:07.96 ID:AkDiPlm80

祭りキターーーーーw     あおりイカ〜!!
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ! ̄|| ̄
        ||       ,. - 、     ||   
.         ||     //   ヾ 、.   ||
   \\   ||  / / _  ' ,\ ||  //
    \\ || く _,.f‐'´  ``‐-.,_ > || //
         r‐'、_  厶vV、V vイハゝ ..xく^) 
          ゞこ.\!:|:l '⌒  ⌒Yl:}/ヽノ   
            \  从" 「  フ゛ノ::! /   ))  + 
            /:\j:::}>rz< }::l/ヽ   
      + ((   /::イ:::il:j   ∨  j::i::}::!::|   
            {::{ {:〈j八     {トミ:}::l::|.  
           〈::〉|::/       ∨:j:〈::
586地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:24:09.16 ID:8FSMxHuO0
>>519
マジで!?
587地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:24:16.50 ID:Kb03NQYZ0
7〜8年前に皇大神宮の巨木が台風で根こそぎ倒れた
それよりすごい雨風
588地震雷火事名無し(山梨県):2011/09/21(水) 14:24:19.63 ID:q2ckQ62m0
ロウキーはきっと浜名湖でうなぎをいっぱい吸い上げてうちに落としていってくれるんだ
589地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:24:33.38 ID:xNw/5tir0
「ロウキー」さんがログインしました
590地震雷火事名無し(旅):2011/09/21(水) 14:24:41.77 ID:VnU3v/gs0
四国だが吹き返しうざいなぁ
591地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:24:44.03 ID:HIYOkliJ0
592地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:24:48.36 ID:A2yJBzsi0
前は台風が来たらワクワクしたもんだけど、あの地震以来怖くなってしまった
自然災害こわい
たいした事故がおきませんように
593地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:24:51.18 ID:8a+q4Kzm0
>>468
20年以上前、鶴見川氾濫して車を流された経験あり
594地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:24:52.79 ID:gLLF5c7k0
>>348
よかったじゃねーかwww
595地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:24:55.46 ID:Hk6d27+j0
>>573
伊豆の地獄は始まったばかり
596地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:24:55.96 ID:fqsaydAf0
浜名湖 無風から突然の猛烈な西風
気をつけて
597地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:25:00.64 ID:2+tCxgV80
目の中?@浜松
598地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:25:02.41 ID:3+WGxMnP0
>>580
和田川どうだろ・・・
599地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:25:02.64 ID:uklw32iqO
町田
雨がやや強くなりました。
600地震雷火事名無し(芋):2011/09/21(水) 14:25:05.88 ID:rZ1bmyVM0
怖いよーーーー
601浜松(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:25:06.33 ID:gpOgC31O0
あるえ?風も雨もアレもコレも止まった…
602地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:25:06.39 ID:WsnGLq/WO
この勢力のままなら神奈川東京はヤバイから気をつけろ
@静岡市民
603地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:08.12 ID:KESssGgO0
風がまた強くなった@南区
604地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:13.18 ID:5xMXmpgq0
部屋が揺れるー
605地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:14.50 ID:TZG6DRWu0
>>480
娘「ねーねーママー、なんで今夜はコロッケなの?」
旦那「ん、そういやそうだな 何でだ?ニヤニヤ」
606地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:25:14.67 ID:NbS1UlTy0
>>449
前に天候不順だった時は
深夜の3時ごろに全速で東京に戻っていったからな。
騒音とかで苦情は来なかったのかは不明
607地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:25:14.86 ID:P49ugCPN0
>>589
www
608地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:25:17.03 ID:PUCBoFGc0
風の向きが変わっったよ@湖西
609地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:25:19.23 ID:fW1+MRPO0
窓から物凄い衝撃音がしたから見に行ったらどっかからハンガーが飛んできてた
610地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:25:22.23 ID:+RdVsnfX0
情報やデマが飛び交う

声のデカイ奴が笑う
611地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:24.28 ID:dRqG3cL50
しかし静岡市の風半端ねぇ 
612地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:25:25.27 ID:B06Bm5AJ0

ロウキーさんは今からウナギを全国にばらまきます
613地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:25:25.42 ID:wvvfAPjI0
上陸の影響は?
614地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:25:28.15 ID:OeU/+Mfd0
3輪のジャイロに乗っている私は勝ち組
615地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:25:30.45 ID:d8shnfy60
ベランダに積んである黒歴史ノートを家にしまうべきか・・・
616地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:39.34 ID:zxzbgP6a0
なんか警戒警報みたいなのがウーウー聞こえる@静岡市
617地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:39.81 ID:RwlbhCAh0
NHK伊豆移せよw 今すごい大荒れだぞ。
618地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:42.47 ID:SF6bZas/0
沖縄県民や四国・近畿南部民は今までこんな強い暴風雨に耐えてきたのか…。
尊敬する
619地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:43.20 ID:tIEmBjeR0
>>543
さっきから、救急車のサイレンの音が何回も聞こえるけど
ニュースには出ないね。たいしたことないのならば、良いのだけど。
620地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:25:43.51 ID:FpWnR55j0
シ兵 木公
621348(静岡県):2011/09/21(水) 14:25:43.60 ID:aUZZDqxS0
>>586
3軒仲良くベランダ共有してるよ!
622地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:25:46.91 ID:DH/PdIW80
風が強くなってきた@品川
623地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:25:54.92 ID:96fOgnjEP
うなぎが降ってきた@東京
624地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:26:00.19 ID:XpmmvK2rO
浜松に上陸だよ、東京はどうなるのか
625地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:26:07.72 ID:5YJ64AOC0
>>591
俺はそれは見てるよ
降雨量は目とは無縁だ
実際その降雨図の中央も雨が降ってる
626地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:26:08.97 ID:joL3IZfgO
揺れたとか屋根飛んだとか
静岡県民はどんなボロ家に住んでんの?
627地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:26:12.30 ID:6I3NhAvk0
>>608
目から出たかも?
628地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:26:15.90 ID:6pFixPNW0
ついに浜松きたか!
目の中いる時はびっくりするぞ
暴風域抜けるまで耐えるんだ!
629地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:26:16.60 ID:vTSDl1rE0
何かわくわくしてきた横浜青葉区
630地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:26:17.26 ID:EPvxfMmn0
>>615
何故そんなものをベランダにwww
強風でノート飛ばされて拾った奴に笑われるといいと思うよ
631地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/21(水) 14:26:17.99 ID:6kaeBscp0
仕事で状況がまったくワカラン
こっそり2chするのが限度だ

今は静岡あたりか?
どうなってんだーーー
632地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:26:18.14 ID:Nj9wLccs0
箱根、なんとかして食い止めろ
633地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:26:23.14 ID:BVvNi7Zl0
台風の北東以上になるこたぁねーだろ
634地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:26:25.97 ID:tdBk0ink0
>>623
隣のおくさんのパンティは?
635地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:26:31.29 ID:wrz+0w1H0
停電中…早く復旧しないかなー
@磐田
636地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:26:31.22 ID:i4KFnn7E0
浜松に上陸したらしいな
637地震雷火事名無し(福島県):2011/09/21(水) 14:26:31.49 ID:MNHrH2nL0
これからが本番だなw

http://www.jma.go.jp/jp/contents/
638地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:26:31.89 ID:dy1Qt7FF0
>>615
はやくしまうんだ!!!
639地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:26:38.94 ID:Qg7crez20
風がちょっと強いけどぜんぜん降ってねえぞ@川崎
640地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:26:40.23 ID:Yi2QqOGC0
と思ってパンチラ見に行ったら誰も歩いてなかったでござる
641地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:26:42.14 ID:admh6LA10
上陸したら勢力は落ちるのは常識
642地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:26:46.62 ID:bUWdv7mY0
>>624
こわい・・・orz
643地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:26:50.50 ID:L6Zw2yM70
>>502
うおっ
ちょいテレiとiPadと実況用のXperia rayの充電しなきゃ
644地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:26:52.02 ID:QWR5s33MO
神奈川もかなり雨風強くなってきた

久しぶりだなこんな台風らしいのは

横浜
645地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:26:52.21 ID:rOJqSQ60O
浜松だが、外出たら吹っ飛びそうなレベル
646地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:26:55.10 ID:ICdbHhSV0
(´・ω・`) 子供の頃はこういう台風何度もあったなあ……
隣の家の煙突が嫌な音たててる……
神奈川
647地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:27:02.20 ID:96fOgnjEP
>>634
だいぶ前にいただいた
648地震雷火事名無し(三重県):2011/09/21(水) 14:27:04.32 ID:5bmLT6YC0
三重晴れてきた
649地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:27:12.53 ID:wvvfAPjI0
電車終わった。
650地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:27:18.37 ID:Jv9rfd080
払い戻し手数料かかるよ
651地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:27:19.58 ID:joGC0cZ80
【日テレ阿部レポータもビックリ!】美人レポーター波にさらわれ行方不明

大波の危険性を無視して水着姿でレポートしていた美人記者が
波にさらわれて一瞬のうちに行方不明になった。警察と消防隊が
捜索中だが安否は不明。

http://www.liveleak.com/view?i=8a3_1237101916
652地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:27:20.52 ID:YllEt4Gc0
小学生の娘がウナギ持って帰ってきた
空から降ってきたって!@神奈川
653地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/21(水) 14:27:23.16 ID:O6LiaMQvO
大田区平和島 雨降ってるけど大したことない。電車とか、これから止まるのかな?
654地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:27:24.52 ID:xiwFKwPQ0
時々もの凄い風が吹いてくる。
雨は大したことない。 愛知県・知多
655地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:27:26.76 ID:D+8InWv5O
>>571
www
656地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:27:27.10 ID:IooP2gay0
浜松かー。
近いけど、久しぶりにこんな暴風の音を聞いたなぁ。
657地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:27:33.20 ID:/8GbGfIB0
避難勧告の電話がなったww
聞いたことない音楽が鳴ったと思ったら決壊とかwwww
658地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:27:33.41 ID:+RdVsnfX0
>>632
箱根に無茶ぶりすんなw
659地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:27:34.09 ID:joL3IZfgO
その伊豆の暴風雨が
神奈川県
東京都
千葉県
を襲うぞ!

まじ ヤバい
660地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:27:35.91 ID:dy1Qt7FF0
>>647
おまわりさんこの人です
661地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:27:44.05 ID:XQHXZAek0
505 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:21:33.71 ID:XQHXZAek0
こりゃー。二時過ぎに浜名湖上陸したね

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/201109211415-00.png

662地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:27:44.58 ID:L6Zw2yM70
>>520
幼鳥だな
663地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:27:46.84 ID:d8shnfy60
>>630
うちのマンションのゴミ置き場は業者が全部仕分けチェックするから
捨てるに捨てられないんだよ
664地震雷火事名無し(滋賀県):2011/09/21(水) 14:27:49.92 ID:i6vNyahX0
浜岡原発の排水はだいじょうぶかね。想定内だとよいのう。
ディーゼル発電機用の燃料タンクとか吹き飛んでなければいいのう。
665地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:27:54.58 ID:UPPhMgwI0
京都、日がさしてちょっと暑くなってきた。
もう、降らないといいな。
夕方、外出る用事あるから。
666地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:27:54.59 ID:b5ST12lMO
風の向きは変わったけどすごいまま@豊橋
そして目の前のプレハブ屋根が今飛んで行った
667333(静岡県):2011/09/21(水) 14:27:56.19 ID:ocNXP+4u0
コンビニから帰ってきた
買い物は出来たけど、コンビニが停電中
100mはなれたうちは平気なのに・・・

@浜松市中区 航空自衛隊の近く
668地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:27:58.48 ID:HIYOkliJ0
669地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:28:02.27 ID:20V1vI/1O
浜松に台風上陸とか言ってるけどめっちゃ静か。
なんで?
670地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:28:02.55 ID:fNhIn2Ou0
さすが浜松、直撃されてもびくともしない!
671地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:28:02.97 ID:Kog8uNPq0
風強くなってきたんだが
二階でも雨戸閉めたほうがいいの?
672地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:28:11.11 ID:SI3T0QW60
>>231
(´;ω;`)
673地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:28:12.88 ID:MaLLpjlQ0
JR東海 静岡-掛川 停電
674地震雷火事名無し(芋):2011/09/21(水) 14:28:15.04 ID:iC1lPmiO0
>>573
何年か前伊豆で台風の直撃受けたことがあったな
フロントも含めてホテルの東向きのガラスが全部割れた
今回はまだそれほどでもない
675地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:28:16.29 ID:CG8krYjOO
おうち吹っ飛びそう
676地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:28:21.23 ID:+RdVsnfX0
埼玉も風すげーよ
677地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:28:25.55 ID:6gO0Lb+K0
愛知県新城市で自然災害救助事案発生だって、土砂崩れでも発生したか?
678地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:28:28.59 ID:L6Zw2yM70
>>527
梅雨明け宣言と同じノリだなw
679地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:28:29.79 ID:Hk6d27+j0
>>571
そのうち悪魔の炎が伊豆にかかってくるな。恐ろしい。
680地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:28:36.36 ID:xiwFKwPQ0
よくみたら雨降ってなかった
空は大分明るくなってきた 愛知・知多
681地震雷火事名無し(山梨県):2011/09/21(水) 14:28:36.15 ID:q2ckQ62m0
俺が扇風機で逆の回転与えて消滅させてやんよ!
682地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:28:54.70 ID:RwlbhCAh0
全然勢力落ちてないぞ、なんだこの台風w さらに暴風雨が凶暴化しだした;; @伊豆より
683地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:28:56.58 ID:X81i4Y040
東京23区はまじでヤバいだろこれ
地下施設の冠水は覚悟した方がいい
684地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:28:59.39 ID:D+8InWv5O
コロッケ買い忘れたー
685地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:29:00.90 ID:sqYdPI6E0
こえええ
686地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:29:09.04 ID:TZG6DRWu0
>>663
元払いで送ってくれれば、うちの焼却炉で燃やしてあげるよw
687地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:29:09.26 ID:QXqfbTmA0
浜松上陸なんて何十年ぶり?
688地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:29:09.82 ID:5YJ64AOC0
富士山の西側コースは確定的だから新潟に抜ける率の方が高い
標高の高い富士山のどっちとおるかを甘く見てるやつ多すぎ
689地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:29:12.17 ID:CmcLQREp0
>>612
生臭くなりそうだなおい
690地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:29:17.07 ID:atLiEGcXO
すげー!ロウキー無双!風が怖い…

じゃがいもゆでよう。
691地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:29:17.66 ID:tIEmBjeR0
浜松市中区。

一時は小康状態だったのが、また風が強くなってきた。
692地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:29:18.91 ID:NMwM0jei0
静岡は意外と北にそれてくれるんだけどねー
今回はどうした?
30数年住んでるが結構ひどいぞ今回
693地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:29:24.81 ID:cC3CNBb60
横浜なんだけど、これからでも雨戸閉めたほうがいいか?
めんどくさくっていっつも閉めないんだけど、風が強いみたいだし、窓割ったら最悪だしなあ
でも、今更外出たくねえ
やっと帰ってこれたのに
694地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:29:28.91 ID:Jv9rfd080
>>683 メトロ使わないほうがいいぞ
695地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:29:29.83 ID:WsnGLq/WO
>>626
お前が住んでるボロ小屋より百倍はマシな家だよ
696地震雷火事名無し(栃木県):2011/09/21(水) 14:29:35.16 ID:vy6TuXlw0
まだ950hpあるのか
仕事夕方からだけどどーしよ
家の周りの道路が川になってて車出せん
697地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:29:38.82 ID:+sHloxQZ0
浜松 952hPa
698地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:29:40.63 ID:Li5ibN4P0
彡    彡    彡  ゴオオオ...........
    彡  ブワッ    彡    彡    彡
     へヘ./ゝ、  彡        彡
    ノ\  | /       彡      彡
   ソ   \|/ ∧_∧ >>684一緒に買いに行く〜?彡
    ̄ ̄ ̄ \(・ω・`) 彡       彡
   彡      0⊂ ヽo    彡  彡    彡
      彡     ヽUゝ  彡       彡
              彡     ノ~~~\   彡
                ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
                   富士山
699地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:29:44.51 ID:Xdg6Lf1s0
ぬおおぉぉぉぉぉぉ
700地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:29:48.01 ID:/pVAOMt/0
豊橋まだヤバいな
701地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 14:29:49.21 ID:8pI9GNzqO
浜松南区停電
いつ電気つくの?
702地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:29:49.96 ID:Hg04qPyd0
台風に足生えてるわけでもないのに上陸っておかしいだろ!
703地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:29:52.19 ID:6I3NhAvk0
>>671
何が飛んでくるかわからんからな。
安全を確保した上で閉められるなら閉めた方がいい。
704地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:29:52.35 ID:H6AyqTdV0
>>652
台風からのプレゼントです。遠慮なく召し上がれ。
705地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:29:54.42 ID:+SyeztvL0
どうして電車止まらないんだよ畜生
東北の方は運休してるのに…
頼むよ、総武線、外房線…
バイト行きたくないよ…
止まってくれ頼む…
706地震雷火事名無し(青森県):2011/09/21(水) 14:29:55.63 ID:ueHQaxnu0
1986年以来の東海地方上陸らしいけど大丈夫か?
707地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:29:56.47 ID:WFc8wBWV0
>>571
ずいぶんかわいい悪魔だな
708地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:30:00.30 ID:d8shnfy60
>>686
中見るだろ!?
俺の自作エロ漫画を!
709地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:30:02.88 ID:Nj9wLccs0
ウェザーニュースで前線が延びて豪雨が更に広域化するかもとか言ってた
超怖い
710地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:30:04.05 ID:9VOmYMrN0
カーポートと雨戸、頑張って!
711地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:30:14.57 ID:b6OjEJXA0
一瞬停電2回目@駿河区
712地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:30:17.19 ID:E2k8epTk0
浜松上陸っすかー
713地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:30:22.38 ID:XQHXZAek0
岡崎だってまだ風雨やばいよ
714地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:30:25.35 ID:Hk6d27+j0
揺れるー家が揺れるー
715地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:30:27.84 ID:dmFD+RNF0
>>705
大丈夫!バイト終わる頃には止まってるぜ!
716地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:30:29.17 ID:BVvNi7Zl0
>>701
そういうのは原因によるだろ・・・
717地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:30:34.93 ID:Qg7crez20
>>668
やべえ目が合った!
718地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:30:36.82 ID:fW1+MRPO0
>>688
富士山富士山うるせーよ
勝手にチラ裏にでも書いてろ
719地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:30:40.44 ID:w0apNI8x0
おい、台風マジすげえぞ。。。
自営なんだがうちの固定の看板割れて飛んでった。
今急いで回収してきたとこ。
こんなの初めてだ。
これからのところはまじで気を付けてくれ

by静岡市民
720地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:30:41.73 ID:Zw6H86JN0
>>666
吹き返しの風がすごいね。

風向きってホントに逆になんだよな、自然って自然だな
721地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:30:57.13 ID:zxzbgP6a0
静岡市の再接近は16時ぐらいかね
722地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:31:00.87 ID:6I3NhAvk0
>>682
伊豆はこれからが始まりだろw
723地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:31:03.48 ID:BVvNi7Zl0
>>708
自作かよwwwwwwwwwww、シュレッダー買ってこい
724地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:31:12.16 ID:dmFD+RNF0
>>719
いいたかないがお前のところもこれからなんじゃないの?
725地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:31:14.76 ID:TZG6DRWu0
>>708
虹に興味はないから安心汁
( ゚,_・・゚)
726地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:31:22.06 ID:wvvfAPjI0
このなか仕事人はどこに潜んでるの?
岡崎市の乙川が…
727地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:31:23.43 ID:tIEmBjeR0
>>625, >>591
この降雨図だと、
伊豆半島が、タコ殴りだなあ。
728地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:31:24.02 ID:+RdVsnfX0
オッス!オラ悟空!
こんな時だってのにワクワクしてきたぞ!
729地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:31:27.05 ID:tuqP5OLa0
午後有給にして帰宅してきた
730地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:31:30.69 ID:joL3IZfgO
隣りの家の女子高生のパンティが飛んできた!

731地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:31:34.99 ID:HIYOkliJ0
>>625
気象レーダー観測の概要について
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/radar/kaisetsu.html

実質の気象を観測してるって言っていいから
一番、実測に近い。

衛星の赤外線画像とか解像低いから詳細は推定するしかないわけで。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs/0/infrared/0/201109211400-00.png
732地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:31:35.94 ID:Jv9rfd080
伊豆三宅島 暴風警報
733地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:31:37.21 ID:uT2iATtj0
おいおい脱輪してコースを変えたぞ

長野県飯田・伊那方角へ左へカーブした
Uターンして大阪へ行くかも
734地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:31:38.49 ID:P+qx20cv0
島田〜金谷も止まったか
735地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:31:42.11 ID:d8shnfy60
近所のボロ家が集まってる一画がどうなるか心配だ
いや別にどうでもいいんだけど
736地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:31:42.43 ID:yJmg/di/0
ちょっと台風に向ってコロッケ投げてくる
737地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:31:46.06 ID:t6tNxEB30
質が高い電気なのに停電しました^^
738地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:31:47.05 ID:IooP2gay0
やばい、冷蔵庫空っぽ。
夕飯どうしよう。外に出られない。
すごい風。
739地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:31:53.47 ID:lLqECi4v0
雨うるさくて起きたわ
740地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:31:56.46 ID:/8GbGfIB0
やべー川が氾濫してしまう…
エリアメール着たけど
この暴風でどうやって逃げるんだよ…
741地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:31:57.14 ID:DXUa0ZJKO
>>436
吹き返しを考えたら、あと30分は停車してそう
それより、台風の進路により運休になるかものテロップw
742地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:32:00.38 ID:WnWI0CjI0
静岡県西部って停電してる所あるんだな
743地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:32:00.90 ID:Jv9rfd080
>>729 正しい判断
744地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:32:00.99 ID:E2k8epTk0
こっから東名に乗って加速ですね
745地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:32:04.27 ID:THNGjJamO
浜松中区航空自衛隊近くだけど水道と電気止まったまま
746地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:32:06.29 ID:f5/Xs+QyO
弱まってくれないかな
747地震雷火事名無し(中国・四国):2011/09/21(水) 14:32:08.24 ID:Ov6Aty+U0
愛知県直撃とか言われてたけど
ほとんどスルーされたし

避難勧告も出てない地域だったから
どうでもよくなってきた…
748地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:32:08.67 ID:iRt2hHB+O
こちら、仙台
閑過ぎるwww
749地震雷火事名無し(宮崎県):2011/09/21(水) 14:32:15.60 ID:6JT6zExg0
>>618
今回の台風は九州来なかったけど、この台風ぐらいの強さのは九州ではざらにある。

もうだいぶん勢力落ちてるじゃん。
750地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:32:15.67 ID:+e+D23kb0
停電とかありそうだから水貯めておこう
751地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:32:22.84 ID:L6Zw2yM70
>>560
頑張れ
暴風圏はまだ伊豆半島辺りだだ
752地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:32:25.40 ID:0SqV3z0HO
こりゃ農業被害ハンパないぞ!今の時期は野菜も果物も米も収穫直前のものが多いからな。
753地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:32:26.44 ID:OzEVyICe0
駅前とかパンチラあるかね
754地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:32:29.41 ID:sqYdPI6E0
もう諦めろ!
755地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:32:32.82 ID:UPPhMgwI0
ロウキーの特徴は、目がキュッとしまりがいいこと。
15分ぐらいで、目の中をとおりすぎる。
byソライブ24
http://weathernews.jp/solive24/
756地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:32:46.64 ID:5YJ64AOC0
>>718
俺は気象庁と米軍の予想図よりは北のラインで愛知付近に上陸と予想出してたから
気象庁よりは正確だぜ
今回の上陸ポイント実際はほぼ県境で気象庁が自分の予想に都合よく静岡と言い張ってるだけ
正しく書くなら愛知と静岡の県境付近
757地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:32:46.90 ID:Hk6d27+j0
http://tenki.jp/rader/pref-25.html
伊豆マジで気をつけろ!悪魔の炎がもうすぐ伊豆に!
758地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:32:50.44 ID:H6AyqTdV0
愛知県強めの風雨程度だったが、風がゴーゴー鳴り出した。
吹き返し始まるのか?
759地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:32:50.53 ID:zA1gH5HD0
あれ〜? 雨、風何もないぞ〜
逆にコワイな @静岡東部
760地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:32:56.83 ID:OeU/+Mfd0
おまいらも携帯充電しとけよ
761地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:33:05.09 ID:HIYOkliJ0
浜松市中区

ちょっとまた風雨が強まってきた。
台風の目は抜けたか。

762地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:33:06.24 ID:fW1+MRPO0
こんな時でも韓流ドラマで平常運転のフジテレビ
763地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:33:08.54 ID:C6YMUX4O0
>>740
三河人
764地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:33:13.30 ID:yGEfJXvw0
@東京
マジレスほしいんだけど、7時くらいに近所で出かける用事があるんだけど、これキャンセルするべき?
キャンセルすると後々面倒くさいから、ちゃっちゃと用事を終わらせたいんだけど、、、、
少しずつ勢力は落ちてるんだよね?
765地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:33:15.20 ID:CnoWGtMMP
今年最強すぐる
766地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:33:18.62 ID:wvvfAPjI0
鉄砲水注意。
767地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:33:21.57 ID:Jv9rfd080
>>752 東日本ならいいんだけど、タラスもロウキーも西日本を無双しやがって
768地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:33:32.40 ID:dKI3lZ+K0
通過して西からの暴風雨きた@浜松西区
769地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:33:41.01 ID:l3XWNMvI0

東は今から大変やな。
此方は、台風12号・15号でも余り被害無かったわw

洗濯物が乾かんのと、犬の散歩が出来ないくらいやな。
ただ… 和歌山、奈良、淡路島、四国には迷惑かけたな…
770地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:33:43.42 ID:Jv9rfd080
新宿駅 @日テレ
771地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:33:46.61 ID:d8shnfy60
城南島の風力発電装置すごいことになってるんだろうなあ
三崎の巨大風車もどうなってることやら
772地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:33:50.48 ID:K84Xk6ww0
>>691
じゃあこっちにもまた来るのか・・・
773地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:33:51.24 ID:WsnGLq/WO
停電になっちまった
774地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:33:58.86 ID:XUJ9mTQL0
学校休校\(^o^)/
775地震雷火事名無し(大分県):2011/09/21(水) 14:33:59.84 ID:CTbsP1ix0
昨夜はたいした被害がなかった事にがっかりしたもんだが、
このスレ見てると直撃しなくて幸運だったみたいだな(゚Д゚)

九州ほんと災害ないわ。
776地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:34:03.72 ID:TsMLAZ500
名古屋全く問題が無かった無事で何よりだぜ
777地震雷火事名無し(四国):2011/09/21(水) 14:34:04.38 ID:z6+go0s0O
首都圏直撃かもしれないとニュースの扱い方が全然違うね。
778地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:34:05.02 ID:EPvxfMmn0
>>752
正直関東以北の農作物は買わないから…
779地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:34:05.84 ID:Ry2JxcqN0
また野菜値上げするのか・・・
780地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 14:34:09.22 ID:YseF86HMP
781地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:34:10.73 ID:P49ugCPN0
>>708
それは恥ずかしいな(´∀`)
782地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/21(水) 14:34:12.11 ID:uPMxa2Lk0
関東人びびりすぎw
783地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:34:20.99 ID:B06Bm5AJ0
>>756
じゃあ、今後の進路を正確に予想してくれ
784地震雷火事名無し(大分県):2011/09/21(水) 14:34:23.50 ID:P0NE/ZwD0
大分は今日も平和だった
785地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:34:25.99 ID:Nj9wLccs0
>>764
ちょっと田んぼ見てくるレベル、とだけ言っておく
786地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:34:27.11 ID:CmcLQREp0
ロードバイク、玄関先に置いてあるんだけど飛ぶかな?w
ロープで括っておいた方がいい??@東京
787地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:34:32.58 ID:tYaoN8Cn0
ちょっと凧上げてくるわ
788地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 14:34:34.89 ID:XUJ9mTQL0
いつも大騒ぎして何もない
789地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/21(水) 14:34:38.05 ID:6X1gihgd0
あと3時間くらいで首都圏の電車が壊滅か
790地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:34:49.63 ID:b9m+SgfE0
仕事から今帰って来た
帰宅命令が出たぜ
791地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:34:49.91 ID:RwlbhCAh0
おい、浜松に上陸したらさらに暴風雨がパワーアップしたぞ、どこから水蒸気
補給してんだよww
外ハリケーンw
792地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:34:52.96 ID:1TWZSZvP0
富士宮やばいお
793地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:35:00.13 ID:dZ1qqUUd0
>>740
ご近所さん発見
794地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:35:01.67 ID:cIZ+uBNS0
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ 上陸イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
795地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:35:03.27 ID:wvvfAPjI0
直撃だな。
横断するのかな?
796地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:35:07.35 ID:2+tCxgV80
また雨風強くなってきた!
797地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:35:12.42 ID:2x5eOx5T0
浜松 あと15分で晴れそうだ。
798地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:35:15.17 ID:fW1+MRPO0
おい、家の前の鉄塔が揺れてるぞ・・・
799地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:35:16.09 ID:QbmE3HCg0
神奈川の秦野から、ブルーハーツの台風を聴きながら書き込んでる。

こっちもさっきからスゴイよ。これからもっと凄くなったらちょっとヤバいかも。。。
800地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:35:21.54 ID:Jv9rfd080
バカが映ってる@日テレ
801地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:35:26.31 ID:3obnvMX00
>>786
同じ状況で、さっきロープでくくった
802地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:35:26.77 ID:dmFD+RNF0
>>783
相手にすんな
そいつ深夜から居る「俺スゲー」したいだけの奴だから
803地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:35:31.54 ID:mN8gMe3p0
やべーぞこれ?!
804地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:35:37.53 ID:tIEmBjeR0
浜松市中区。

再び風雨がひどくなってきた。
さっきの束の間の安らぎは何だったんだというくらいに様変わり。
805地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:35:39.83 ID:5YJ64AOC0
>>783
このまま北上して長野に入って新潟に抜け青森にいってりんご落とす

俺はこのスレ過去ログの朝6時の時点で新潟経由で青森でりんご落とすと言ってる
806地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:35:40.46 ID:P49ugCPN0
新宿行きをやめたんだから派手にやってくれないと困るぞ、ロウキー
807地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:35:41.58 ID:NMwM0jei0
停電マンションはポンプが止るから水道も止る
808地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:35:51.87 ID:nIHtt53G0
>>764
@静岡中部だけど、この威力のまま東京進んだら、とてもじゃないが外出れないぞ
風がマジすごくて、何が飛んでくるかわからん
809地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:35:53.93 ID:tdBk0ink0
>>791
そりゃあ、浜名湖のうなぎくったからだろww
810地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:35:53.75 ID:K84Xk6ww0
>>748
まっすぐそっちに向かってるだろ
811地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:36:00.19 ID:sqYdPI6E0
だから言ったろ!
812地震雷火事名無し(福島県):2011/09/21(水) 14:36:01.38 ID:SHQoIhCY0
こっちも強風雨になってきた
813地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:36:01.27 ID:zxzbgP6a0
レーダーみると、台風の南東側は雨あんまり降らないみたいだから、
ここから30分が正念場か?
814地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:36:04.79 ID:hrW8FA6c0
目の中のやつ居るか?
815地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:36:05.07 ID:xiwFKwPQ0
>>693
悪いことは言わんから閉めとけ
割れてからじゃ遅い
816地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 14:36:08.27 ID:8pI9GNzqO
進路は浜松→長野方面?
浜松→関東?
817地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:36:09.47 ID:RCqJC47W0
おまいら楽しそうだけど、今回も残念台風だからな。
818地震雷火事名無し(禿):2011/09/21(水) 14:36:11.13 ID:nqk7510t0
>>13
最高に旨そう(*゚∀゚)=3
819地震雷火事名無し(米):2011/09/21(水) 14:36:17.78 ID:9w5e+SXE0
すでに過ぎた徳島とか和歌山とか被害おおきかったの?
820地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:36:19.64 ID:dy1Qt7FF0
>>748
もう少しお待ちを
821地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:36:33.51 ID:NbS1UlTy0
多摩がやばくなってきた
822地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:36:39.74 ID:sz5VKSQE0
mumumu
823地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:36:40.00 ID:H6AyqTdV0
台風の西と東で天国と地獄だな。
824地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:36:39.96 ID:CmcLQREp0
>>782
びびっていると同時に少しワクワクしている感もあるw
825地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:36:43.81 ID:w0apNI8x0
>>764
今の静岡の感じから行くと
外出は絶対するべきじゃない
感覚的に、震度2の揺れが定期的に来てる感じだ
それぐらい風が強くて家が揺れてる。
ちなみにうちは築15年の一戸建て。
826地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:36:58.28 ID:IooP2gay0
長野にはいると山にハマるんだよな。
台風が抜けなくて居座るから厄介。
長野も注意。
いま、静岡中部すごいよ。
827地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:37:14.63 ID:XaZp9KW/O
愛知はピークすぎたのかねー
828地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:37:16.52 ID:RwlbhCAh0
791
伊豆です;;
829地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:37:18.38 ID:Iw+IBPl0O
なぜか 風が少し強くなってきた @名古屋市
830地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:37:20.40 ID:d8shnfy60
>>824
俺も
不謹慎なのはわかってるけど災害になるとテンション上がる
831地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:37:20.89 ID:CmcLQREp0
>>801
くくってくる!!!w
お互い気をつけよう。
832地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:37:21.38 ID:p5DQ2NNcO
小田原だが家の壁がきしんでやがるw
833地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:37:26.61 ID:BVvNi7Zl0
>>804
さすがにもうすぐ終わりだよ、台風の南西は影響少ない
834地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:37:27.16 ID:tIEmBjeR0
浜松市中区。

再び、どんどん風雨が凄くなってきた。
835地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:37:27.90 ID:MaLLpjlQ0
愛知県 新城市 作手地区 避難勧告
836地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:37:30.02 ID:fW1+MRPO0
愛知に上陸するって言ってた馬鹿はもう用無しですねww
チラ裏に書くのも資源の無駄なんで、独り言で我慢してね
837地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:37:31.40 ID:HIYOkliJ0
838地震雷火事名無し(石川県):2011/09/21(水) 14:37:43.39 ID:b2jFQkaL0
台風の目通過後は強烈な吹き返しがあるので要注意
839地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/21(水) 14:37:57.59 ID:fNhIn2Ou0
みんなの無事を祈ってる、じゃ
840地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:37:58.24 ID:467MKOSrO
>>778
北海道秋田青森も?
841地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:38:07.05 ID:qmIWWhKQ0
昨日まで名古屋ザマーとか言って相撲やってたからバチが当たったんだよ。
名古屋は単なる強風なだけ。
台風の目の左になったから全然影響ないな。
明日千葉に帰ろ。
842地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:38:08.21 ID:G2xol01G0
埼玉も音うるさい
843地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:38:10.23 ID:+j64J3uZ0
関トメ子がんがれ
844地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:38:12.64 ID:kwxxTy8L0
神奈川・藤沢市だが外歩けなさそうなくらい風強い
東京とかの人これから気をつけてー
845地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:38:17.25 ID:peDx/VBz0
東京の市部だが、この風雨はヤバいな
これはー、東京も被害でるべえな
846地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:38:19.05 ID:aUZZDqxS0
ここ5分ぐらいで一気に雨風が弱まった、いきなり突風がきたりするけど@磐田
847地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:38:22.47 ID:JH/wrLxu0
飼ってる鳥が落ち着きなく飛び回ったりピーピー鳴くんだけど
何かを感知してるのかね?
もしかして窓閉めた方がいい?
848地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:38:24.83 ID:D+8InWv5O
静岡物凄い暴風雨だよ
849地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:38:26.19 ID:cC3CNBb60
>>815
あー、やっぱそうだよなあ
覚悟決めて行ってくるか
普段閉めないから締め方が分からなくてどうせ時間かかってびしょ濡れ決定だ
850地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:38:27.83 ID:SvPYkGnP0
何これ気象庁、台風情報の画面の経路図 拡大してくと中心気圧違うんだけど
851地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:38:27.73 ID:zxzbgP6a0
ちょっと車を奥に入れ直してこようかな
852地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:38:28.71 ID:3obnvMX00
>>831
風雨が強くなっているから気を付けて!
853地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:38:29.02 ID:d8shnfy60
目から出た後のが風すごいんだな
854地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:38:28.96 ID:iRt2hHB+O
>>820
* *
* 待ってます
n ∧_∧ n
(ヨ(*´∀`)E)
* Y Y *
855地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:38:33.56 ID:uOzmPuIm0
やばい。家飛びそう。@静岡市
856地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:38:34.97 ID:+PkB026C0
>>844
23区西部だけど既にすげーよw
857地震雷火事名無し(長野県):2011/09/21(水) 14:38:37.21 ID:osuptxrx0
長野北部だけどすでに家が壊れそうです><
858地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:38:36.99 ID:ICdbHhSV0
震度2というと大体数年に一度は来るまともな台風か
ならまあ、大丈夫だな
ちょっと裏の川みてくる……(´・ω・`)
859地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:38:37.38 ID:kpGY51itO
なんか肛門の辺りがキュンキュンしてきた
860地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:38:38.45 ID:MI7nepjHO
避難準備なんちゃらって何?
861地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:38:41.61 ID:HIYOkliJ0
>>833
しかし、またキタ!

超暴風雨。
マンション揺れてるっぽいw
862地震雷火事名無し(西日本):2011/09/21(水) 14:38:43.40 ID:VrdsUb1Y0
<21日18時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 35度55分(35.9度)
東経 139度05分(139.1度) およそ東京都
進行方向、速さ 北東 45km/h(23kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
予報円の半径 60km(30NM)
暴風警戒域 南東側 190km(100NM)
北西側 130km(70NM)
863地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:38:45.55 ID:Jv9rfd080
>>840 北海道は買うべきだろ
864地震雷火事名無し(栃木県):2011/09/21(水) 14:38:50.37 ID:Wa9mi2US0
雨が強いからちょっと海の様子を見てくる
865地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/21(水) 14:38:52.89 ID:SJEKN5lc0
>>13
> おまいらコロッケだよ〜
> サイズでかくてゴメソ
>
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2049021.jpg


ソースは
オリバーソースだろうが!

妥協しても、とんかつソースだろう



866地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:38:56.27 ID:WsnGLq/WO
さっきまで浜松が味わってた物凄い風雨を今味わってる
静岡市
まだひどくなるのかよ
867地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:39:07.77 ID:CmcLQREp0
>>830
東京っていつも直撃しないからね。
どうなっちゃうんだろう??っていう好奇心でドキドキw
昔は神田川とか氾濫して中野辺り浸水してたけど今回どうなんだろうね。
868地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:39:08.30 ID:CG8krYjOO
森町におばあちゃんがいるのに!
869地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:39:10.99 ID:dKI3lZ+K0
さっきの平和はなんだったんだ
また混乱の時代へ@浜松西区
870地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:39:13.14 ID:fUe3LSaj0
あと1時間でデリヘル嬢が来るからED治療薬飲んで全裸待機!@目黒区
871地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:39:17.08 ID:i+Cvc9MA0
磐田市停電してるんだよな
大丈夫か(´・ω・`)
872地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:39:22.23 ID:467MKOSrO
>>782
3月4月の地震でどんだけダメージ受けてると思ってんの?
873地震雷火事名無し(庭):2011/09/21(水) 14:39:23.70 ID:k5vtrOfN0
ロウキー、巨大化しろ。自然の力を、勝手な人間どもに知らしめよ。
874地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:39:25.63 ID:dAZiHRSL0
袋井 今うちの物干しの屋根が飛んで行った;;
ドアも風圧で開かない。
875地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:39:28.63 ID:5YJ64AOC0
>>836
上陸箇所は浜名湖付近で県境だ
少なくとも静岡とかたほうでいいきれるような状況じゃない県境への上陸

関東上陸といってた気象庁や米軍よりよっぽどましだぜ
県境程度の誤差と地方単位の誤差なめんな
876地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/21(水) 14:39:36.56 ID:iVezMYqU0
>>837
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:39:38.32 ID:D+8InWv5O
夕方から東京ヤバイよ
878地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:39:42.13 ID:EPvxfMmn0
調布でさっき警報出てたけど世田谷に達した模様

野川が心配でござる
879地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:39:43.02 ID:gBJXPfRm0
横浜、雨がシャワーみたいにシャーって
降ってるw
これからもっと雨風酷くなるのか?
880地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:39:51.26 ID:f6jPymdt0
怪しい台風15号さん
猛烈主義る台風15号さん
881地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:39:51.30 ID:VLLBcare0
家の前の小さな工場の屋根がふっとんだ
浜松市中区
882地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:39:54.99 ID:dy1Qt7FF0
>>854
でもそっちまでいけるかというと
曲がりそうだねw
883地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:40:05.92 ID:pyIbchY+0

            , ゛ 三 ミ ヽ
           ( ( (( ゚∀゚ )) ) )
            ヾヽミ 三彡, ソ′
    ヒャー       )ミ  彡ノ
     ∩/|/|∩   (ミ 彡゛   (\|\|\∩   ウヒョー
  彡 |(゚∀゚ )/    \(     ヽ( ゚∀゚)|ミ  巻き込まれる〜
  彡ノ   /        ))     \   ヽミ
 彡(ノ(/          (         \  __つミ
                         \)ミ


884地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:40:08.01 ID:CmcLQREp0
>>852
ありがとう!チベットさんも!
885地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:40:13.48 ID:zxzbgP6a0
思ったより北側を通りそうだな
886地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:40:15.78 ID:96fOgnjEP
ちょっとうんこしてくる@東京
887地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:40:15.90 ID:UPPhMgwI0
京都市南部、北西方向に青空でてきた。
台風一過だな。
888地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:40:16.24 ID:myTwGIOG0
会社裏の畑の農機具小屋が崩壊
会社正面の小屋の屋根が崩壊
実家の雨戸が崩壊
浜松盛り上がってるね!
889地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:40:26.51 ID:yGEfJXvw0
>>785>>808>>825
ありがとう。
命には代えられんから用事はキャンセルするかあ・・・
890地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:40:28.36 ID:P+qx20cv0
>>862
勢力衰えないな
利根川とかは氾濫の恐れないのだろうか
891地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:40:41.17 ID:zcH8fERf0
一瞬目に入ったと思ったら
また豪雨…
こええええええええええ@浜松
892地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:40:45.55 ID:Nj9wLccs0
>>870
>ED治療薬

えっ
893地震雷火事名無し(米):2011/09/21(水) 14:40:46.24 ID:9w5e+SXE0
>>878
私は仙川が心配
894地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:40:49.68 ID:zA1gH5HD0
うわ! 雨、風が出てきた
コワイからパチ屋へ行こ。@静岡東部
895地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:40:51.40 ID:0nCxBnj20
おまえらの助言に従って早退したからな
明日からチキン呼ばわりかもしれんが
896地震雷火事名無し(西日本):2011/09/21(水) 14:40:55.16 ID:VrdsUb1Y0
18時東京都
40m/s 身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。←予想風速
50m/s たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる
60m/s 鉄塔が曲がることがある。←予想瞬間最大風速
897地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:40:58.84 ID:uT2iATtj0
アイヤー

左に舵を切ってUターンを始めやがったw
898地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:41:07.89 ID:dy1Qt7FF0
>>889
放射性物質も風でとびまくりだろうし
やめたほうがいいお
899地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:41:31.68 ID:K84Xk6ww0
あっ風また来た
強くなりそうな悪寒・・・
900地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:41:38.37 ID:tuqP5OLa0
>>895
帰宅難民になるよりはマシだ
901地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:41:39.96 ID:fW1+MRPO0
>>875
はいはい。予報士になりたかったんでちゅよねー
続きはママにでも聞いてもらいなさい
902地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:41:43.29 ID:Qg7crez20
風はだいぶ強くなってきたな
これから本当に楽しませてくれるんだろうな
903地震雷火事名無し(西日本):2011/09/21(水) 14:41:48.20 ID:VrdsUb1Y0
と、いうわけで東京の人妻Aちゃん気をつけろよ!
904地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:41:48.74 ID:IooP2gay0
この前大井川の水量がすごかったが、
今はどうなってるんだ?
905地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:41:55.44 ID:d1PjODxh0
雨はもちろんだが少しづつ風強まってきたー@中野区
906地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:42:02.03 ID:QXqfbTmA0
強制帰宅になったんで雨止み見ながら喫茶店でのんびりしてたんだが
さすがにそろそろ帰ったほうがいいかな。@池袋
907地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:42:08.99 ID:1tY+s3rf0
富士宮は大丈夫かな
908地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:42:10.41 ID:xx1hnlXa0
突風でアパート揺れるよ
地震なみだよ @静岡
909地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:42:11.86 ID:SvPYkGnP0
よくわからんから、みんなの書き込み読んでよ
910地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:42:13.93 ID:FAxd/Q1FP
これ絶対都心部の電車止まるよな?
またしても帰宅難民が
911地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:42:16.59 ID:E8WimYX40
静岡駿河区
家揺れてるし風で窓割れそう
912地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:42:16.66 ID:6I3NhAvk0
>>858
流されるなよ
913地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:42:18.03 ID:H+nuO8VY0
うわー風呂場が雨漏りだ こんなの20年はなかった
継ぎ足し建築だから、境目が弱いんだうちは
@静岡市まんなか
914地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 14:42:32.05 ID:KqZPRJI8O
いきなり停電したやばい
915地震雷火事名無し(長野県):2011/09/21(水) 14:42:32.25 ID:osuptxrx0
富士山頑張っておねがい
916地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:42:40.77 ID:gnSMHmVE0
こりゃぁ久々に台風だ@駿河区ヤバイ
917地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:42:44.11 ID:wFNtiK2PO
また来た
目をぬけたか
918地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:42:49.15 ID:hbB03NEc0
神奈川これから?
もうお昼すぎたし、雨弱くなったから安心してるんだけど。
だめ?
919地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:42:49.63 ID:mP5rA7dB0
うちのアパート雨戸なしの金網が入ってる窓なんだけど大丈夫かね
920地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:42:53.31 ID:vql8B5ys0
NHKピーク後浜松映すなよ
もうピークは終わってるんだよ
フルボッコ時をみんなに見てもらわにゃたいしたこと無いって思うじゃないか

って言ってたら風向き完全に変わったようだ
今度はしっかり報道しろよ
浜松市中区より
921地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:42:53.35 ID:K84Xk6ww0
風またキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

いや嬉しくねえ・・・
922地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:42:56.16 ID:w0apNI8x0
静岡の葵区だが、地域のサイレンとか消防車のサイレンとか
家の周りでガンガンなってる。。。
ちょっと家揺れすぎて酔ってきた。。。
923地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:42:59.16 ID:Xz2vxY070
やべえ強烈な突風吹く旅に家がプルプル震える
924地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:42:59.29 ID:cC3CNBb60
雨戸閉めてきたが、風がすごくなかったから、そんなに濡れずに済んだ
これで安心してコロッケうどんが食える
925地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:43:00.97 ID:zxzbgP6a0
突風すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
926地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:43:05.11 ID:Hg04qPyd0
さよなロウキー
927地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:43:25.82 ID:cLA4UYKH0
>>895
台風で犠牲になっても、「可哀想だったな」で終わりだ 命あっての物種だよ
928地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:43:26.40 ID:Nj9wLccs0
箱根と奥多摩頑張ってお願い
929地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 14:43:26.69 ID:hnUMryNG0
暴風雨域は何時間で過ぎますか?
930地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:43:37.63 ID:qCg/lyKl0
外で轟音なっとる風@伊東
931地震雷火事名無し(福岡県):2011/09/21(水) 14:43:37.93 ID:necb5S8X0
風に逆らうな。身をゆだねろ。
932地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:43:39.94 ID:f6jPymdt0
ここで緊急地震速報が出て東南海地震が発生したらどうなるのかしら?
933地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:43:40.25 ID:CaRhQsrQ0
風向き正反対になってまた始まった 浜松中区
934地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:43:41.64 ID:fW1+MRPO0
>>906
今日中に家に帰りたいならもう動いた方が良い
935地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:43:44.47 ID:MaLLpjlQ0
愛知県豊田市避難勧告
巴川が松平地区で氾濫
936地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:43:46.47 ID:b5ST12lMO
>>875
うん正確だね
県境地元豊橋だからわかるよ
NHKも浜松とは言わずに浜松愛知付近に上陸予定と言ってたからね
微妙なニュアンスだね
937地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:43:47.53 ID:pyIbchY+0

 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる / ,.、 ,.、 銀杏拾いに
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ / /   / /∠二二、ヽ / /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー /(( ´・ω・`)) / ザァー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // / / / ~~ :~~~〈  /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ / / /\/\/\/\/\/
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  / / / フ ラ グ 成 立 /
────<      の    _>───────<     の     _>
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /   /  予    感!/
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が/\/\/\/\/\/
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) // // /(( ´・ω・`)) /
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / // 船 / ~~ :~~~〈//
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /  のノ   : _,,.ゝ/


938地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:43:50.20 ID:tdBk0ink0
静岡終了は、18時ころらしいよ
がんばれしぞ〜かおでんくん
939地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:43:50.71 ID:d8shnfy60
なんか風も雨もさっぱりだな@港区
しかしこれからだろうからな
一服したら黒歴史ノートしまってくるわ
940地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/21(水) 14:43:58.99 ID:dy1Qt7FF0
>>931
福岡さんカッコイイ
941地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:44:00.19 ID:K84Xk6ww0
あああああああああああ

風が西風になってるうううううううううううう
942地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:44:03.96 ID:WzVMf1KM0
風だけで、家の網戸が動いたわwww 恐ろしいわ
943地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:44:04.56 ID:2+tCxgV80
浜松また凄い事になってきた。。。
944地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 14:44:08.31 ID:tuqP5OLa0
>>932
カオス
945地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:44:09.68 ID:P+qx20cv0
突風が来る前の遠くのピューっという音が怖い
946地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:44:12.22 ID:pvqcuRXK0
うちの前の川が溢れてる@静岡市
ちょっと低くなってる川向こうはそろそろ浸水するんじゃないか
947地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:44:25.91 ID:VLLBcare0
浜松風向き完全に変わったな
948地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:44:27.26 ID:AsUJvm+S0
今もすごいけどこれからもっと酷くなるのかよ
949地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:44:33.64 ID:Nj9wLccs0
>>932
ノーガード戦法
950地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:44:36.64 ID:uOzmPuIm0
一瞬停電?@静岡市駿河区
家がずっと揺れてる。気持ち悪くなってきた。
951地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/21(水) 14:44:48.27 ID:NeGFnXBO0
屋外に風で飛びそうなもんあったら家の中にしまうか電柱なんかに縛り付けとけ。
自転車も飛ばされるぐらいの突風が吹くからな。
952地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:44:49.43 ID:Px97OMJI0
ここで日本アルプスブロックが炸裂するか否か

俺の興味はそれだ

953地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:44:53.59 ID:IooP2gay0
屋根、大丈夫かな。変なもの飛んできそうだから雨戸しめよ。
954地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 14:44:53.71 ID:qnXbA2h/O
東京駅は、帰宅ラッシュです
955静岡中部(庭):2011/09/21(水) 14:44:58.68 ID:LyxT/wjg0
タミヤの前に消防車止まってる。
956地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:45:05.92 ID:xx1hnlXa0
静岡清水区で一部停電になってるってラジオでいってた
957地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:06.11 ID:SF6bZas/0
一瞬停電びびった@駿河区
ネトゲのダンジョンでボス付近だったのに切断とかメタワロリーヌwwww
ロウキー氏ね
958地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:08.05 ID:YRGq88+/0
>>922
近いかも
うちもさっき消防がうるさかった
いま暴風すげえええええええええええええ
959地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:09.94 ID:Hk6d27+j0
そろそろ勘弁してくれないと木が倒れる〜
960地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:45:11.24 ID:cTa6qJE60
目の前:東風
目の後:西風

分かりやすいよなあ
961地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:45:11.90 ID:WzVMf1KM0
>>941
東風だったのが西風に変わったね。また雨と風がひどくなってきた。
気を付けろよ
962地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:22.82 ID:zA1gH5HD0
これ東京帰宅時間に直撃じゃない?
963地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:23.63 ID:tIEmBjeR0
>>667
> 買い物は出来たけど、コンビニが停電中

自衛隊基地近辺はそうなのか。気になる。

浜松市中区では、停電はないけど、天井灯が一瞬だけ瞬く。
UPSも一切作動せず。

以前の台風の時には、瞬断によるUPS作動が結構あったのに比べると
中部電力も少しは対策をしたのかな?
964地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:45:23.92 ID:s+dPLR4q0
地震でもないのに ビルが揺れ始めたよ
風が相当強いな
@横浜関内
965地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:26.83 ID:w0apNI8x0
スレ消費はええよwwww
966地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:45:28.73 ID:1Di/fSZa0
>>895
なんと言われようが自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれんからな
967地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:45:49.43 ID:YRGq88+/0
>>938
18時までかよおおおおおおおお長いよおおおおおおおおおおおお怖い
968地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:46:05.57 ID:XIq/sxb60
風の音が怖いよーーー。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
969地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:46:06.08 ID:YllEt4Gc0
>>889
何を言ってるんだ!
なにがあっても現場は離れちゃいかんですよ!
970地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:46:07.32 ID:P49ugCPN0
>>954
マジ?
971地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/21(水) 14:46:12.37 ID:NeGFnXBO0
こりゃ、風で電線切れるところが出てきそうだな
内地に台風入り込んだら、風向き読めやしねえし
972地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:46:14.04 ID:WsP+vx+Ri
>>918
余裕
しょぼい
973地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:46:21.58 ID:xiwFKwPQ0
>>849
GOOD LUCK!

濡れるだけならいいじゃないか
窓が割れて風雨が部屋に吹き込んで…
とかなったら目も当てられん
修理もすぐにできるかわからんし

まあ飛んでくるものに十分気をつけてな
974地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:46:31.49 ID:yGEfJXvw0
今のうちにチャリンコしまってくるか…
975地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/09/21(水) 14:46:43.11 ID:JiOAuy/ZO
外ガタガタしまくりでやべぇwww
18時頃どうなるんwww@横浜港北区
976地震雷火事名無し(茸):2011/09/21(水) 14:46:45.60 ID:t6tNxEB30
>>895
2ch見ながらできる仕事なんだから
早退しても問題なし
977地震雷火事名無し(芋):2011/09/21(水) 14:46:47.76 ID:rZ1bmyVM0
明日の朝ニュースが怖い
978地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:46:49.20 ID:ZppjCjKa0
神奈川も暴風域突入したようだ
なんか怖くなってきたお
@綾瀬市
979地震雷火事名無し(京都府):2011/09/21(水) 14:46:52.58 ID:Y8yMD2yS0
静岡集中攻撃だな
大丈夫?
980地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:46:56.34 ID:tdBk0ink0
首都圏帰宅難民にならないように

早く帰ってくれ
981地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 14:46:57.87 ID:T8M0nk2P0
浜松〜八王子は170Km
45Km/hだと18時に来るな。
982地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 14:47:20.10 ID:QXqfbTmA0
>>934
ダンケ。まだ首都圏の鉄道は大丈夫のようだが
そろそろ潮時だね。
983地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:47:27.03 ID:D+8InWv5O
窓の外見たらトタン?が舞ってるw
怖いー
984地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:47:27.74 ID:i4KFnn7E0
風雨が強くなったよ@東京
985地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/21(水) 14:47:28.38 ID:JK3xX9yrO
風が強くなってきた
@世田谷
986地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:47:32.49 ID:LOrKHFKk0
いま伊豆フルボッコ状態。もう外ハリケーン状態。
しかもレーダーで見ると静岡全域が血まみれ色になってる。
987地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/21(水) 14:47:40.52 ID:NeGFnXBO0
東京は帰宅できるうちに会社から出ろってなってるだろうよ
夕方には電車とまるだろうしさ
988地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 14:47:41.79 ID:WzVMf1KM0
>>979
自転車置場の屋根が吹っ飛んだ
989地震雷火事名無し(関東地方):2011/09/21(水) 14:47:44.29 ID:+RdVsnfX0
埼玉関東平野河川遠い海抜75mのうちに視覚無し!
990地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 14:47:50.46 ID:xx1hnlXa0
揺れがすごいですよ〜〜
991地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 14:47:51.48 ID:wrz+0w1H0
一時間くらい停電したまま!
まだ時間かかるのかなぁ?@磐田
992地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 14:47:56.29 ID:YllEt4Gc0
>>895
物笑いの種だよw
台風で現場放棄とか情けないぞ!
993地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:47:57.47 ID:D0TBMURb0
中央自動車道下りあちこち冠水して遊園地の水しぶき系アトラクションのようだった。
途中通行止めで出口渋滞中
994地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/21(水) 14:47:57.23 ID:Hk6d27+j0
>>979
LIFE  100→12
995地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 14:47:57.86 ID:HIYOkliJ0
996地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 14:48:03.94 ID:/LcrGE1hO
停電して退屈
全然弱くならない浜松
997地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/21(水) 14:48:09.72 ID:cLA4UYKH0
フクイチの現場はてんやわんやかな それとも腹を括って
998地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/21(水) 14:48:10.75 ID:NeGFnXBO0
1000の場合は東京大停電
999地震雷火事名無し(米):2011/09/21(水) 14:48:12.48 ID:9w5e+SXE0
せっかく取り替えた
フジテレビの日の丸はどうなってしまうん?
1000地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 14:48:14.28 ID:mhb4hbuWO
静岡市、怖すぎる…どうしよう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。