113 :
地震雷火事名無し(アラビア):2011/09/21(水) 09:07:48.20 ID:/HhyS1YH0
熊野 もう土砂ダム 崩壊したんじゃねえのかというほどの
川の水量と勢いだな
114 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 09:18:56.19 ID:enWSzlSzO
熊野とだけ言うと三重県熊野市かと思っちゃう
115 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/21(水) 09:21:50.65 ID:eyH1rvk10
どうして熊野と書いて「いや」と読むんだろう
116 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 10:25:01.15 ID:LSSLLNrk0
来年の春には魚が泳いでいて
数年後にはなぜかブラックバスは棲んでるだろうな
118 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 11:58:06.84 ID:uT2iATtj0
自然の力!ダム要塞!
コンクリで補強して防災ダムにすれば
119 :
地震雷火事名無し(関西):2011/09/21(水) 12:13:44.67 ID:FtBhBP6EO
決壊したらしいね。
121 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 12:30:42.64 ID:tRA1qn6M0
赤谷のせき止湖より水があふれ出す@NHK総合
>>115 熊力と書いてウィーリーと読むドリンクがあるらしい
>>122 それ維力じゃね?ポッカの。
これとは別にそういうものもあるのだったらスマン。
124 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/21(水) 12:50:13.23 ID:uT2iATtj0
せき止め湖 水位一転して低下
9月21日 12時27分
奈良県五條市大塔町赤谷の「せき止め湖」について、
国土交通省近畿地方整備局は「これまで上昇を続けていた水位が
午前10時20分からは一転して下がり始めている」と発表しました。
原因として、近畿地方整備局は、せき止め湖から水があふれ出していることや
崩れた土砂の間から水が漏れ出していることが考えられるとして、
関係する自治体に連絡したということです。
今のところ、下流に設置した監視カメラの映像では、
土石流が発生している様子は見られないということで、
近畿地方整備局は、引き続き、せき止め湖の状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110921/k10015735931000.html
125 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/21(水) 13:00:48.81 ID:/wFWol+E0
で、被害無しどころか影響無しのオチ。
結局こういうのって存在意義を示して予算を獲得したい役所と、
そのおこぼれに預りたい土建屋の茶番なのかね。
>>115 東京・芝の増上寺境内にある熊野神社は「ゆや」と読む。
由来が書いてあったような、無いような。
丁度良い感じで徐々に漏れてる風味だな
徳島には祖谷と書いて、いや、と読む地名もあってだな。
古地名は読みの音が同じだとなんらかのつながりとかがあるんだろうな。
130 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 21:48:19.25 ID:N+ZuMpwN0
徳島の祖谷
島根の揖屋
くまのの熊野
カミ・カムィに関係した縄文語由来っぽいな
131 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 01:19:55.74 ID:vHiPOFHlO
マジで崩れなくてよかったと思うよ
一発目で被害にあった人はもちろん気の毒だし残念だけど
助かったのにそのあと真綿で首絞められるみたいに駄目かも思いながら待つ人も
たまらなかったと思うしな
これからが大変だがなんとか踏ん張ってほしい
十津川抜けて勝浦、また行くからな
132 :
地震雷火事名無し(熊本県):2011/09/22(木) 02:34:43.39 ID:D2nz7AQN0
なんか普通に湖になりそうだな。
133 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 02:54:23.77 ID:vYrJHtgdO
水が貯まらないうちに自衛隊に土砂ダムを爆破してもらえばよかったのに。
戦闘機からのミサイル爆撃、空挺部隊が降下しての爆破作業…
民主党には思いつくはずもなし。
下流に人が住んでない地域なら放置でも即爆破でも問題ないのにな
人がいるから流路を補強して爆破するという面倒なことに
土地を捨てろとは言わないが、
土地を捨てた人たちの気持ちはなんか分かる気がするわ
でもこのままいつ決壊するかわかりません状態じゃ
いつまで経っても住民は帰れないし同じ事のようなw
自然にできたんだから、放っておけばいいじゃん。
災害が予想される地域には住まないこと。
東北の海沿いの奴らにも当てはまる。
137 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/23(金) 16:41:20.75 ID:w7FGWKG40
サンダーバード4号とジェットモグラで解決。
138 :
地震雷火事名無し(茨城県):2011/09/23(金) 20:36:05.54 ID:mCh0W8Zx0
>>136 その通り
復興や復旧は必要ない
他に安全な場所がいくらでもある
139 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/23(金) 20:44:22.61 ID:AoO24ssNO
どこにあるんだ?
他にいくらでも埋蔵金並にある
141 :
地震雷火事名無し(茨城県):2011/09/23(金) 21:15:46.25 ID:mCh0W8Zx0
>>139 300万円で中古住宅が買える
平地で海から遠く川から遠く、埋め立て地でないので津波、洪水、液状化の心配なし
給与は安いが働く場所もある
ズバリ、三和町周辺だ
何県の三和町なのかさっぱりわからない件について
143 :
地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/26(月) 04:12:55.98 ID:sdyQk1fY0
茨城県だろ
滋賀へ来れば?
琵琶湖は津波も決壊もないし災害少ない。
中古住宅は500万〜
仕事も他県に比べると割りとある。
145 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/26(月) 09:39:58.69 ID:3+nlGutL0
溢れるあなたの愛
146 :
地震雷火事名無し(宮城県):2011/10/15(土) 14:34:39.25 ID:3teBz01w0
このスレが動きだす…のか?
国道168号線の全面復旧は2〜3年掛かるそうです
串本の海にも、山からの土砂が流れ込んで珊瑚に泥が積もってた。。
ポンプで排水してたのに一雨で危険な状態に戻っち待ったかー
Live3はヘリから映像が来てるな
149 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/15(土) 15:54:46.82 ID:zvii8/kx0
せき止めされた水よりも、土砂の方の量が多いから
決壊、土石流は起こらないんじゃないかね?
土砂の上から、ちょろちょろ水が流れて行くだけで?
ところで、土石流の危険性の基準で、土砂の量と水の量の対比はどうなんだろうかね?
土砂の量よりも、せき止められた水の量が多い方が、土石流の危険性が高くなるのが常識だと思うが?
中辺路 栗栖川も 仮道路が危険な為に通行止め。
身内がいるんだが あっちもせき止め どーなるか不明。
田辺からの南に向かうルートは 海沿いの国道だけになったかな。
龍神ぬけいくのとかは ナニソレ?状態で土砂崩れのメッカだしね。
高速が南まで行ってない・田辺までだから なんかあったら陸の孤島になるな。
ヘリもあるが数が限られるし、土砂に関しては 危険地帯多すぎ。
そういや 秋なのにサクラ咲いたとか今年は異常スギル
ヘリがまた様子見に向かってるな
おい、奈良県の土砂ダムで越流がはじまったというニュース見て
とんできたけど大丈夫かあ?
赤谷(テレビで見た)
ダムの厚みがかなりある
端っこに水路を作ればいい(ごく小規模)
もう新しい湖で良いだろ
昨々夜はすげえ雨だったな
>>154 ダムが削れないようどうにかするには
水の増えにくい冬にならなきゃ近寄れないし工事出来ないからなー
ホースのが安いし楽だものな
>端っこに水路を作ればいい(ごく小規模)
土のままでいい
溝を掘って流路を作る のほうがよかったか
越流で自然にそうなってる
158 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/17(月) 09:20:59.30 ID:V6cgJ9lw0
再度このスレに来るとはなあ
うまく少しずつ流れてくれればいいが
160 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/12/15(木) 22:35:10.98 ID:Tw1l5e0r0
土砂ダムってどうなったん?
ライブカメラ 雪で真っ白だ。
土砂ダムはぜんぶながれました