鉢呂議員を罵倒した記者 名前も社名も名乗らず逃走

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(大阪府)
鉢呂前大臣を罵倒した腐れ記者、名前も社名も名乗らず逃走

新経産相に就任した枝野幸男前官房長官が12日夜、記者会見を持った。脱原発の姿勢を示したために、
記者クラブの言葉狩りに遭い、辞任に追い込まれた鉢呂吉雄氏の後任とあって、さすがに枝野新大臣は慎重だった。
「原発をゼロにするのか?」という質問に、枝野氏は「これから環境エネルギー会議など国民的な議論をしてから」とかわした。
再稼働に向けたストレステストについては「現状で決まっていることを(地元に)詳細に説明していく」。
筆者は「鉢呂前大臣は記者クラブの言葉狩りで辞職した。歴代、幾人もの政治家が言葉狩りで失脚している。
言葉狩りが続くと政治家が国民にメッセージを発することさえできなくなるのではないか?」と質問した。
枝野氏は「前大臣のことを私が言及できる立場にない」と再びかわした。法廷で鍛えているだけあってスキがない。だが唯それだけだ。
何も心に響かないのである。
原子力行政は官僚、マスコミ、財界、労働組合と刺し違えるくらいの気構えがなければ、従来の推進行政から転換できない。
率直に言って枝野大臣には期待できない。
脱原発の大臣ではない枝野氏を迎えた記者クラブは、柔らかい質問に終始した。鉢呂前大臣の辞任会見で鬼の首でも取ったように
ヤクザ言葉で答を迫っていた記者も、この日は無言だった。
筆者は件の記者に名刺交換を求めたが応じてもらえなかった。社名と氏名を聞いたが答えてくれない。彼はそそくさと逃げた。
それも大臣官房の広報室に逃げ込んだのである。官僚ならば“身内”だから助けてくれるとでも思ったのだろうか。
「選挙で国民から選ばれた鉢呂大臣をあなたはヤクザ言葉で罵倒したんですよ。どうして自分の名前を名乗らないのです?
コソコソ逃げるのですか?」。筆者はその記者に尋ねた。
彼は終始無言だ。大臣官房広報室で保護してもらえないと分かると彼はエレベータに向かった。記者室に戻ると配席表で名前が割れるからだ。
筆者がエレベータに一緒に乗り込むと、エレベータから降りて違うエレベータに乗り換えた。筆者も乗り換えた。同じ質問を続けた。
自分の名前も名乗れない人間が政治家の進退を左右するようなことになったら、政治はガタガタになるからだ。
卑劣な記者は最後まで無言のままハイヤーの中に消えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5857112/
2地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 19:28:04.85 ID:J9etVGMD0
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html

徹底的に追い込んでやれ
3地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/13(火) 19:31:05.34 ID:enmkCeSu0
逃げた記者は反日原発マフィアの手先やろ

徹底的に追い詰めろ!
徹底的に追い詰めろ!!
徹底的に追い詰めろ!!!
4地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/13(火) 19:34:37.53 ID:rAosxOHK0
原発推進派新聞社の腐れ匿名記者はどこの誰?
5地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/13(火) 19:36:13.36 ID:TZI5yVge0
スカート履いたおかま記者じゃね?
6地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 19:36:16.40 ID:J9etVGMD0
こいつこそ匿名の言論暴力で抹殺するのにふさわしい
7地震雷火事名無し(京都府):2011/09/13(火) 19:39:54.88 ID:HbpG4e6p0
あんたが、時事通信って知ってるんだぞ、
って昨日田中龍作さん叫んでたよ。
8地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 19:41:21.43 ID:J9etVGMD0
次スレ立てるまでに実名暴いてくれよ。
パート2スレからは実名でスレ立てだw
9地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/13(火) 19:41:22.37 ID:RdImuMyl0
時事通信で確定したらしいな
名前が名乗れないのは通名在日だからだろ
10地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/13(火) 19:46:49.09 ID:oKSJ87bm0
官僚政治家がぐるになってはめたってことなんだろ?
こんな記者顔だけモザイクして写真さらしてやればいいのに。
11地震雷火事名無し(長屋):2011/09/13(火) 19:49:38.39 ID:nhHElrRz0
2ch発
つーことは時事通信じゃないな
12地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 20:01:27.74 ID:PbG6hMo9O
>>11
時事通信で確定だよ。

>ーーーーーーーーー追記9月13日10時45分ーーーーーーー
>そして・・
この時事通信の記者がどんな内容の記事を書いたのか知りたくて、探してみました
>検索では出てきましたが
>クリックすると・・・そこにはもう、・・・
>遅かった・・・・・

このヤクザ記者は下っ端なんだろ。
時事通信ごと追い込んでいかないとな。
13地震雷火事名無し(長屋):2011/09/13(火) 20:04:49.73 ID:nhHElrRz0
ソースがない
そして執拗なのはまず、その社をハメようとする意図のある者
だから時事をはずした
単純に本人の名前が出てる前に噂に登る社は全部はずす主義だから、時事がそうだと
思う奴はそう思えばいい
14地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 20:13:06.11 ID:PbG6hMo9O
>>13
お前が時事通信だからだろ?
15地震雷火事名無し(長屋):2011/09/13(火) 20:17:44.16 ID:WjGUDxUt0
まあ社名と名前は地の果てまで追っても明らかにしてやんよ。
可能性は薄いけど「東電社員」ってこともあるしなあ。
なあ?自民党さん。
そうやってこれまで何十年も
反原発を唱える人の集まりに刺客送り込んできたもんなあ。
今回の記者の素性とは関係ないかもしれないけど。
16地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/13(火) 20:30:26.88 ID:kK804KKV0
論理的に政治家を問いただすならむしろ記者の本来の仕事だけど、罵倒ってのは困ったもんで。
最近どうもヤクザまがいの記者が多すぎる。しかも政府の政策を叩んじゃなくて単なる個人攻撃だし。
17地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/13(火) 20:31:41.29 ID:NQOObRqO0
この記者の氏名と社名は明らかにしたほうが絶対に良い。
明らかになったら、全世界的に有名にしたほうがいい。
原発を無くすといった大臣を辞職させたという名目で有名にしたら、明らかに原子力利権の一角だとわかるからだ。
記者にはどれ位の金を貰ったのか、記者の所属する会社はどれ位のお金を貰ったのか。
そもそも、その金は官僚から出ている可能性もあるわけで、その金は国民の税金である。
国民の税金を官僚の言いなりにさせるためにマスコミを買収したというのは、これは他国からすれば犯罪に近い行為だと思う。
いずれ、裁判になったら、この記者と会社をだして、マスコミと官僚の癒着を明らかにするのにも役に立つ。
この記者の氏名と会社名は明らかにしたら、マスコミが変わるきっかけにもなるのでは。
18地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/13(火) 20:38:59.83 ID:NQOObRqO0
>>16
ヤクザ記者

今は暴力団壊滅にむけてアメリカの指示で暴力団関係者は逮捕されている。
それが、嫌でヤクザから記者になった可能性もあるのか?
そうなら、その会社はヤクザを雇ったということで暴力団関係者の一つとして会社も記者も逮捕できるのではないか?
逮捕したあと、マスコミとヤクザの繋がりを裁判で明らかにすれば良い。
マスコミと暴力団の癒着も取りしまるべきだろう。
19地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 20:42:16.08 ID:J9etVGMD0
一生懸命頑張りたい=経産相(時事通信)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:RfNu88jBWqkJ:www.jiji.com/jc/p%3Fid%3D20110910133240-1357480
%26n%3D1+%E6%99%82%E4%BA%8B%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%80%80%E4%B8%80%E7%94%9F%E6%87%B8%E5%91%BD%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

すばやい削除ww
20地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/13(火) 21:42:35.43 ID:6mH3PxE30
時事通信か、名前を憶えておこう。
21地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/13(火) 22:08:15.46 ID:Rdqg7s1Z0
本人及び関係者が必ず2ch見てる
こうやって少しずつ追い詰めていけばいい
22地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 22:15:45.12 ID:PbG6hMo9O
マスゴミをこうやって逐一潰していくのも大事な活動だ。
こいつらの造り出すノイズのせいでどれだけ国民の福利が失われたかわからん。
23地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:16:26.50 ID:nznm/4pI0
名前はまだか名前は
24地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/13(火) 23:32:22.16 ID:purysz39O
ハイヤー業界じゃ有名人かもな。運転手に罵声浴びせてそうだ。
25地震雷火事名無し(茸):2011/09/13(火) 23:33:00.65 ID:+eEDLyf/0
元ネタのコメントに大阪支社の〜って晒されてるよ
26地震雷火事名無し(石川県):2011/09/13(火) 23:34:48.63 ID:NZiFTo/t0
逃げたという事実が全てを物語っている。
27地震雷火事名無し(東日本):2011/09/13(火) 23:36:04.84 ID:djiVPc0X0
時事通信は自民党御用達だし
28地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:37:12.43 ID:mPg5IckB0
それってどうすれば見れる?検索ヒント暮れ
29地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/13(火) 23:59:03.97 ID:lgWFRdps0
脱原発の平山議員も自民党・産経の原発利権にやられてるな。
うごめきはじめだしたな原発屋が。
30地震雷火事名無し(東京都):2011/09/13(火) 23:59:25.46 ID:BcjqlwVk0
鉢呂氏の発言は、原発事故の危機感の強さの表れ。

死のまち → 人っ子1人いないゴーストタウンのような異様さを言語化した。
放射能をつけるぞ → 楽観的に原発推進を続けているマスゴミへのイラだちと、
             記者の危機意識の低さへの挑発。

しかし、鉢呂氏にも隙があった事は否めない。
原発推進派のマスゴミは、言葉狩り作戦で辞任に追い込もうと狙っていることに注意が足りなかった。。
31地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/14(水) 00:00:01.49 ID:YBhkKr9jO
いらっとした 逃げんなよ 野次にも責任持てよ
32地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/14(水) 00:17:39.20 ID:Q1g9dA7eO
コイツを追い込むのはもちろん大事だが本丸は鉢呂議員に失言させた記者クラブの奴だろう。
そっちはわからんのか?
33地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 00:26:59.51 ID:t8lHO0m70
時事通信記者:鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明しました。
動画あり
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html

kudachi66 kudachi
鉢呂前大臣をヤクザ言葉で罵倒したのは、時事通信社の記者だった!
田中龍作氏からの名刺交換要求を拒否、無言で逃げ出すヘタレ記者の
情けない姿がバッチリ映ってます。いい歳したおっさんが...世も末だな。(01:12:22&01:26頃)
http://www.ustream.tv/recorded/17229404

鉢呂大臣辞任会見でヤクザ言葉を浴びせる記者
http://www.youtube.com/watch?v=WQlRibhIdoI
田中龍作さんが、ヤクザ発言の記者と名刺交換しようとしている動画もあり。
34地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/14(水) 00:47:53.90 ID:y92dD9wS0
時事通信か!
35地震雷火事名無し(京都府):2011/09/14(水) 01:59:00.53 ID:97hCk1QH0
な、名を名乗れ〜
あ、赤銅鈴之助だ〜

http://www.youtube.com/watch?v=uvn6G71eynY
36地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/14(水) 02:24:26.66 ID:LNk39DD00
>>33
枝のの時にまたくるとはw
この動画でネトウヨが記者擁護コメント長々しててくそワロタ
37地震雷火事名無し(京都府):2011/09/14(水) 02:26:51.69 ID:97hCk1QH0
makomelo おしどり♀マコリーヌ 斜めうしろなう☆
@syukan_kinyobiとなりに座っているなう(浩)
@tanakaryusaku 経産省なう。枝野新大臣の会見待つ。件 の卑劣な記者との再会が楽しみ♪

なんか、ワロタ

38地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 04:43:36.73 ID:QawbbcCe0
>>32
だよな。
相変わらずメディアではハチローは単に卑劣な暴言大臣扱い=世の中でも

今回の件ではウヨでも怒ってる奴も結構居るぞ。
メディアに世の中に対して一連の流れを公表させ、反省を促し
まっとうな報道のモラルとプライドをまっとうに自覚させたい。

こんな風にペンの力の横暴を政治家潰しゲームのように使われたんじゃ
国民の利益にならない。
松本の際の暴言に対しての報道は、むしろGJだったけれど
あれだって最初報じたのは地元だけだったはず。
今度はそろいも揃って明快なソース無しで一斉バッシング。
報道側の考える”正義”の意識はどうなってるんだ。

こんな感覚でメディアが非を改めず、大手がどこもこのメディア誘導や
それへの非難の流れがある事を世の中に伝えようとしないのが許せない。

言論はいろいろな意見をぶつけてこそ意味があるし、
マスコミ=国民世論なんかじゃ決してないし。
39地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/14(水) 07:35:22.12 ID:xy0FDgL00

一大臣の辞任なんて国民は誰も求めてねえのに
マスコミと野党が勝手にはしゃいで潰した
40地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/14(水) 08:23:37.53 ID:nt3nZomt0
ハイヤーの月間契約料金てだいたい100〜120万だろ
時事通信の記者ってのはどんだけ金持ってんだよ。
41地震雷火事名無し(長屋):2011/09/14(水) 08:30:32.62 ID:K9MOaa/Y0
-辞任記者会見では「何を言って不信の念を抱かせたか説明しろって言ってんだよ!」と暴言を吐いた記者もいた。あの質問をどう思ったか。

鉢呂
「その記者と部長さんが先程、私の事務所に謝罪に来ました。私はなんとも思っていません。
部長さんにも部下を責める必要はないと言いました。まあ、仕事ですからね」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475?page=6




鉢呂に謝りに来たってさw
42地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/14(水) 08:35:03.58 ID:a8wthb870
>>41
ズル賢いな
43地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/14(水) 09:31:48.46 ID:0KPVFnBc0
本人に謝っても暴言の件は解決しないよ。
仮にも大臣は国民主権の代理人だし。この記者は我々有権者を侮辱したに等しい。
44地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/14(水) 10:06:46.89 ID:QawbbcCe0
>>41
ていうか、謝るだけの意志があるなら
辞任に追い込んで国政を乱してるんだから
国民に事情を説明して国民に謝れよ。あと被災地にもだよな。
そうやって復興も政治も妨げられる。
45地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/14(水) 10:42:04.66 ID:++C9Pmhl0
>>33
もう面が割れちゃったね。
あの絶壁頭が目印ですw
46地震雷火事名無し(宮城県):2011/09/14(水) 18:27:11.31 ID:RJqd4yxT0
マスコミの構成メンバーの中に原発推進の息のかかった人ってどれぐらいいるの?
47地震雷火事名無し(長屋):2011/09/14(水) 21:09:59.98 ID:ugUauPnj0
ほぼ全員
規制する法律がないから、政治家よりひどい
48地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/14(水) 21:38:30.24 ID:0KPVFnBc0
以前はそこまで酷くなかったと思うけど、若い世代の記者が洗脳されやすいのかもね。
チェルノブイリ以降、逆に原発擁護姿勢が酷くなった。
49地震雷火事名無し(京都府):2011/09/14(水) 21:47:31.86 ID:yoTCfem/0
新たな失言が欲しかったから、わざと挑発していたな。
50地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/14(水) 21:52:09.43 ID:XZuydzsSO
神奈川の住宅でプルト出たってレスあんのに
なんでみんなあんまり騒いでないの?
しってたから?
51地震雷火事名無し(長屋):2011/09/14(水) 21:58:11.08 ID:XCbwbNcB0
話題そらし乙
52地震雷火事名無し(山梨県):2011/09/14(水) 22:10:17.70 ID:T1PWjb5C0
時事通信か

程度が知れるわ
53地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/14(水) 22:14:06.21 ID:UlOeexZmO
>>40都内の大手新聞屋はハイヤー使っているよ。
54地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 06:20:42.50 ID:Ng/XWKJW0
これってどうなん?
ネット民の調査力的にあり?

404 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/15(木) 04:30:08.93 ID:761yALMN0
時事通信に「鈴木 隆義」という記者がいるが、
http://tinyurl.com/3zngay4
・(PDF) http://www.jiji.com/service/senmon/financial/KinyuBiz_IP.pdf
2010年6月時点で、経済部記者。
経済部 ⇔ 経産省会見、でつながる。

↓【推測ですが】
記者は、鈴木 隆義?なのだろうか (顔写真有り)
http://ja-jp.facebook.com/people/Takayoshi-Suzuki/100002342793484

 一応、魚拓:
 http://megalodon.jp/fp2007qi/2952504/500x360
 http://megalodon.jp/2011-0915-0419-07/ja-jp.facebook.com/people/Takayoshi-Suzuki/100002342793484

http://www.facebook.com/profile.php?id=100002342793484&sk=wall
ログインしてみると、「会見が夕方になったせいで宴会に遅れちゃうよお」とか書いている

▼▼▼
風貌を下記と比較してくれ
http://twitpic.com/6jww4b
55地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/15(木) 14:43:30.21 ID:us5P7RGL0
裏でコソコソ謝ってもかんけーねーんだよ
大臣が復権する訳でもなければ
国民にマスコミの酷さが伝わったわけでもない
56地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/15(木) 15:37:34.34 ID:NDCZWKC1O
今日発売の週刊誌見たら鉢呂の過去の失言集が載せてあってまるで今回のことは必然みたいな論調だった。
恐ろしいね。
こうやって国民のために働く有為の政治家が抹殺されていくんだね。
ゲッペルスもビックリ!だろ。
57地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/15(木) 15:45:01.93 ID:0l/5/ZYQ0
毎日じゃなかったのか?
58地震雷火事名無し(滋賀県):2011/09/15(木) 15:46:20.49 ID:C9kFBF5v0
自民党支持者が日本の癌だ
59地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/15(木) 16:08:55.99 ID:NDCZWKC1O
自衛隊が暴力装置ならマスコミは洗脳装置。
誰か言えよ。
60地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/15(木) 16:17:55.23 ID:+U1ogrlK0
はちろんに同情しないけどさ、
こっそり謝りに来たとかなんなの?
仮にもジャーナリストでしょ?問題を直視せず伏せる姿勢がどうかと

だいたい、暴言と揶揄されて大臣職をのく政治家に、問答する側の記者が暴言とか
どんなお笑いですか?
61地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/15(木) 16:29:56.12 ID:5WvfZVoo0
愛華訪中団なんじゃねーの
62地震雷火事名無し(奈良県):2011/09/15(木) 17:28:52.35 ID:IZFCf/l40
罵倒した記者より、有りもしない話を最初にでっち上げ辞任に追い込んだのは
どこのマスコミか割れましたか?
63地震雷火事名無し(長野県):2011/09/15(木) 22:41:42.50 ID:VDgNMsh80
>>54
間違い無いとオモwwwwwwww
64地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/15(木) 22:46:48.21 ID:TQ25hmxH0
ビデオの冒頭で名乗ってるね。
時事通信の鈴木ですが って。
http://www.ustream.tv/recorded/17238952/highlight/201035
65地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/16(金) 02:57:39.62 ID:nutSKOHEO
鈴木で間違いないようだがもう既にこの件風化してきてないか?w
ところでこういう奴らが儲かる仕組みってどうなってんの?
新聞でもテレビでもないのに収入はどっから出てるんだ?
時事通信という雑誌があるようだがそんなの見たことないし。
66地震雷火事名無し(関東):2011/09/16(金) 03:11:15.23 ID:VgfVnSh4O
まぁ死の街発言は非常に納得というか、的確な表現だな
一切の希望も無理なんだし
67地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 04:52:37.42 ID:fUfKpHg90
>>54 会見がってのは8月のだから間違ってるけど、風貌は、同一人物のような。

    白髪具合や、髪型や輪郭や、耳も似てる。 こいつなのでは。
68地震雷火事名無し(長野県):2011/09/16(金) 07:10:22.42 ID:R09p1bj30
時事通信の鈴木ね。覚えたw
こいつがヤクザまがいの態度をとるやつね。
69地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/16(金) 07:49:18.51 ID:BOCe/Ecp0
多分裏でゴチャゴチャやってる奴の手先でもある
70地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/16(金) 08:46:52.65 ID:93qswTMi0
都合が悪いのか、マスコミ自身が辞任後はこの問題にあまり触れない様に
している感じだね。

冷静に考えると今回の辞任劇は非常におかしい、という事は誰でもわかるので。
視聴者に早く忘れさせたいんじゃないの。
71地震雷火事名無し(長屋):2011/09/16(金) 10:15:00.08 ID:/29MbLU+0
マスコミと世論が、どんどんかけ離れてるね
テレビ、新聞だと原発事故なんて終わったような感じなのに、実際に人と話すと、その話題ばかり
マスコミの世論調査なんて、ただの世論誘導の手段にしか思われてない
72地震雷火事名無し(関東):2011/09/16(金) 13:14:16.19 ID:vibjWubpO
鉢呂議員には全く落ち度はない。「死の町」福島には最も相応しい表現だ。事実を言ってなぜ辞める必要がある。放射能を移す?冗談じゃないか?エンガチョむたいなものだ。放射能に対しての認識は間違っていなかった。引きづりおろしたのは電力会社の工作員だな?
73地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 14:43:05.38 ID:fUfKpHg90
罵倒した人物は 時事通信社 社会部 鈴木 隆義 2人の娘あり(中1と小5)
74地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 14:49:54.93 ID:fUfKpHg90
罵倒した人物は 時事通信社 社会部 鈴木 隆義 2人の娘あり(中1と小5)

5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/16(金) 11:55:24.04 ID:Bp3MInKY0

http://www.ustream.tv/recorded/17238952/highlight/201035(UST動画)
http://uproda11.2ch-library.com/314580Ntw/11314580.jpg(顔写真)
75地震雷火事名無し(長屋):2011/09/16(金) 19:36:53.51 ID:K6S0p3Uq0
なんで自民に追究と真相解明の責任を誰も問わないのか、おかしいでしょ。
知ってるのは自民なんだから。野党になったから、責任は免除なんてそんなゲームみたいな制度はないぞ。
一体また与党になるつもりなのか?冗談だろ
反省・謝罪・検証をしろ。なんで未だに謝らねーんだ!菅に辞めろって吠えまくっていたのに。
それに便乗するマスゴミも同罪。
自民のスポークスマン
76地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/16(金) 20:30:42.35 ID:atZx+RHlO
時事通信社の鈴木は今頃 東‰から報奨金貰って キャバレ通いかな
77地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:32:45.75 ID:owXOEYes0
>>76
よくやった、と肩をたたかれたにちがいない
78地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/16(金) 20:37:50.76 ID:owXOEYes0
鈴木は>>74のリンクで、政府は過去に東電を救済しようとしたし、それはすでに
なされた決定なので、これからあと東電救済をとりやめて東電に負担を負わせるのは
間違いだという話にもっていきたいがために、こういう話をしたのかな?市場にまかせる
に準じた扱いをしているという答弁について、納得していないようだったが。

まだまだ鈴木はがんばりそうだ
79地震雷火事名無し(北海道):2011/09/16(金) 20:40:03.14 ID:QzqargmHO
鉢呂って何か悪い事した?
80地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/16(金) 21:46:14.44 ID:DNy7JXRn0
古いジャーナリズム断末魔だな。
81地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/17(土) 00:13:57.92 ID:810GMkNbO
時事通信 鈴木隆義
82地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/17(土) 08:56:48.05 ID:gdd3oj4m0
国会で「死の町」発言した大臣いた その時は問題視されなかった不思議
http://news.livedoor.com/article/detail/5865742/
細川前厚生労働相が参院行政監視委での答弁で
「本当に町全体が死の町のような印象をまず受けました」
83地震雷火事名無し(茸)
板違いですので移動をお願いします。

マスコミ
http://kamome.2ch.net/mass/