【基本的に】がんばれ 鉢呂経産大臣【原発ゼロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
692地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/18(日) 12:01:02.26 ID:oiFGEWJr0
>>691
二行目「なすりつける仕草をしたという記者]
は、「なすりつける仕草をされという記者」の間違いね。

「文言が 確定しているような記事にしたのは、」
の続きは、要はそんな記事にしたのは、マスコミの責任を考えれば、
許されないだろってこと。
693地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 12:03:58.99 ID:8Q0hrta80
>>689
それらの報道それ自体のURLある? 各社の
694地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:07:37.66 ID:XHlKF7mI0
いたかいなかったかよくわからない(笑)フジじゃなくって
毎日の記者は誰って特定できているんじゃないの。
なぜそれが出てこないか。
だれが封じ込めているのか。
その背景が知りたい。
大手はともかく知らんぷりだね。
赤旗はなんか書いているのか?
695地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/18(日) 12:12:21.43 ID:XHlKF7mI0
赤旗9月11日版に
「辞任の原因となった暴言は、福島第1原発の視察を終えた8日夜、都内の議員宿舎に戻った際、
取材で取り囲んだ10人ほどの記者のうち1人に防災服の腕の部分などを近づけ、「放射能を付
けたぞ」という趣旨でおこなったもの。
って出てた。だめじゃん^^;
696地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/18(日) 12:14:39.03 ID:oiFGEWJr0
>>694
結局発言内容はうろ覚えだから、
鉢呂辞任会見の時に、時事通信の鈴木とやらが鉢呂にいった
「はっきり覚えていないことで辞任するのかよ?当のことを言えよ!」
(という趣旨の)糾弾と同じことをその記者にしたとしても
「すいませんはっきり覚えていません」と言うしかなく、
その上、「放射能ついてんじゃないの?」(という趣旨の)
マスゴミに言わせれば、福島被災民への差別をあおる許し難い発言を
まずその記者が鉢呂にしていたことも追求されるからだよ。
697地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/18(日) 12:20:54.17 ID:oiFGEWJr0
毎日の記者には、
「そんなはっきり覚えていないことで記事にしたのかよ!」
「本当のことを言えよ!」
「「放射能ついてんじゃないの?」って鉢呂さんに言ったんだろ!」
と小一時間ばかり胸ぐらつかんで問いつめてライブ配信やりたいね。

そもそもでかでかと記事にするような重要な発言というなら
記者たるもの聞いたとたんに、一字一句くらい記憶するもんだ。
その場のどうでもいい雰囲気の発言だったんだろ。
鉢呂が、いろんな他の(大切な)ことで頭がいっぱいで
何をいったか記憶にないというのもさぞかしそうだろうと思う。
それを、本当は覚えているのに言わない卑怯者みたいな言われ方までされて
支持者でもなんでもないけど、いい人過ぎるのにひどいめに合いすぎ。
あと鉢呂ってわりと口べたというかきまじめなんだな。
そういう人って、記者が悪のりしたのに合わせて、
変なサービス精神でガラにないお茶目をやろうとするんだろうな。
つけこまれて気の毒だ。
698地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/18(日) 12:24:43.87 ID:pBCKoHrO0
鉢呂さんもう辞任したのだから、いまさらなに言っても無駄だろ。

一説に鉢呂さんは反原発だが原発そのものには詳しい人ではない
から大臣に選ばれたという話も聞いている。つまり国民向けに表
向きを装う人事だったということらしい。
699地震雷火事名無し(庭):2011/09/18(日) 12:26:20.39 ID:oNrN7i/00
>>694
毎日の記事は普通記者の署名付きなのに、
当該の一連の記事はすべて無署名。
これだけでもこの問題が卑劣なやり方で行われたことがわかる。
個人的には懇談には出ていなかった時事の記者より、
よっぽど問題だと思う。

名前は明らかではないが、懇談で最前列にいたはずなので、
経産省記者クラブの毎日記者のはず。
700地震雷火事名無し(北海道):2011/09/18(日) 13:38:59.70 ID:2++lrPhq0
鉢路さんは時期、北海道知事候補で決まりだわ。
は○みは終わり。
701地震雷火事名無し(岩手県):2011/09/18(日) 16:52:33.37 ID:bEFgF9ef0
>>695
赤旗もこういう時は駄目なんだよね。やはり与党に対する攻撃の方を
優先させてしまう。
共産党は、マスコミ批判や検察批判についてはまるで役立たずで。
702地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 18:44:28.30 ID:gwlv2Puo0
現場に居もせずにガセを流したフジテレビ。
703地震雷火事名無し(長屋):2011/09/18(日) 19:16:39.77 ID:I9+WC5O50
頭でっかちというか、日本や中国に勝ちたい一心というと聞こえはいいけど
文化水準他が追いついてないのに無理矢理同じ土壌どころかそれ以上に立とうと表面だけ取り繕ってるから
あちこちものすごい破綻してるんだよね
先日あちらでも猛暑(と言っても最高31度とかいう話だけど)の日に都市部で大停電が起きたらしいんだけど、
魚のでーーーっかい養殖場とか、いざという時に自家発電装置を備えておいて然るべき所に一切備えが無かったようで、
全てパアになったから政府は賠償すべきだとか怒ってた

つーかそんな脆弱な電力事情で自国内でも管理できてないところと電力面で提携って何をどうするんだか…
704地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/18(日) 20:54:10.32 ID:P9dquOrN0
705地震雷火事名無し(東京都):2011/09/18(日) 22:09:25.41 ID:c+eBxSyW0
リンク先の毎日の記事によると
「鉢呂氏はたまたま近くにいた毎日新聞記者に近寄り、防災服をすりつける仕草をした。
鉢呂氏はすりつける仕草をした後、報道陣に「除染をしっかりしないといけないと思った」
などと語った。」って書いてある。
どこにも放射能つけちゃうぞとは書いていない。
ところが次のくだりで
「鉢呂氏は9日夜、報道陣に対し、「放射能をつけたぞ」との発言について」と
表現している。
これで新聞記事が成立するのか。
706地震雷火事名無し(北海道):2011/09/18(日) 23:30:07.98 ID:71hFCTYe0
これ、本来ならマスゴミが猛反省しなきゃならないんだよな
でもしようとするそぶり無しorz
707地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/19(月) 02:01:01.84 ID:EQw3m94D0
>>689 の改訂版。発言報道の基礎資料

フジテレビ(9日18:50過ぎ[1])
 「防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、
 『放射能を分けてやるよ』*な*ど*と話して*い*る*姿*が*目*撃*さ*れ*て*い*る*。」[1]
※発言の文言をぼかし、かつ主語を明示しない伝聞調。どのような形で出席していたかに議論あり[2][3]

共同通信(9日21:00過ぎ速報、21:30頃記事配信[1]、10日00:07ネット配信)
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090901000782.html
 「都内で報道陣の一人に防災服をすりつけるしぐさをし、
 『放射能をうつしてやる』と*い*う*趣*旨*の*発言をしていた+こ*と*が*9*日*分*か*っ*た*。」
※懇談には出席しているが発言の文言をぼかし、かつソースを明らかにしない伝聞。

TBS(9日23:30のニュースで[1])

産経新聞(9日23:51ネット配信)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/stt11090923530007-n1.htm
 「記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし
 『放射能をうつしてやる』*な*ど*と発言した*こ*と*も*判*明*。」
※懇談に出席せず[1]。発言部分は共同配信記事をもととした?

NHK(9日23:59ネット配信[1])

朝日新聞(10日01:30ネット配信、10日朝刊掲載)
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201109090709.html
 「記者団に『放射能をつけちゃうぞ』と発言していた*こ*と*も*明*ら*か*に*な*っ*た*。」
※懇談には出席しているが、ソースを明らかにしない伝聞。

毎日新聞(10日02:30ネット配信、02:59更新、10日朝刊掲載)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110910k0000m010154000c.html
 「東京都内で報道陣の一人に近寄って防災服をすりつける仕草をし、
 『放射能をつけたぞ』と*い*う*趣*旨*の*発言をした。」
※懇談には出席。発言の文言はぼかしているものの唯一伝聞形式でない。無署名。これ以降最も熱心に報道。
→10日朝刊「報道陣との*主*な*やりとり」
  http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2011/09/10/20110910ddm002010151000c.html
→11日朝刊、近寄られた記者が毎日記者と認める。無署名。
  http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2011/09/11/20110911ddm002010110000c.html

読売新聞(10日03:03ネット配信、10日朝刊掲載)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110909-OYT1T00995.htm
 「着ていた防災服の袖を取材記者にくっつけるしぐさをし、
 『ほら、放射能』と語りかけていた*こ*と*が*9*日*明*ら*か*に*な*っ*た*。」
※懇談には出席しているが、ソースを明らかにしない伝聞。

他、東京新聞、テレビ東京、時事通信は懇談に参加していない[1]。
東京新聞記事は共同配信[1]。

---
[1]朝日デジタル(9/13)『1日遅れ各社報道、表現にばらつきも 鉢呂氏放射能発言』
  http://digital.asahi.com/articles/TKY201109120533.html
[2]長谷川幸洋(現代ビジネス、9/14)
  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19475
[3]長谷川幸洋(現代ビジネス、9/16)
  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/19851
708たかが3000人ですwww(東日本):2011/09/19(月) 02:13:35.95 ID:UueHJAhF0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
709地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/19(月) 07:17:03.93 ID:uxoWQW+V0
>>708
今日の武田邦彦のブログに
「実は、誰も「自分の意見」が無いのか?」って
そーゆーこと書いてた。
激しく同意。
報道されるできごとの背景を考える「教育」って必要だな。
いまやったら干されるどころか痴漢免罪でご用になる。きっと。
710地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/19(月) 08:45:14.92 ID:VVnLm3WN0
>>708
ったくブッシュは最低だよな。
711地震雷火事名無し(長屋):2011/09/22(木) 17:33:30.86 ID:YEzUXXIh0
9/20(火)鉢呂氏の経産大臣辞任と政治メディア #1
http://www.youtube.com/watch?v=UGfoXLIs0ME
http://www.youtube.com/watch?v=ng4Z8hxIQZI
http://www.youtube.com/watch?v=NZFXPBfwoks
http://www.youtube.com/watch?v=-o5sCivheDc
http://www.youtube.com/watch?v=oltgmrpGpHQ
ゲスト:長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)
司会:上杉 隆
712地震雷火事名無し(長野県):2011/09/27(火) 20:45:39.43 ID:sjQ43DPJ0
エネルギー調査会、"脱原発"委員増員 - TBS News-i
http://www.youtube.com/watch?v=TU7ibx5q7LU&feature=player_embedded
1/18だったのを10/25に。
713地震雷火事名無し(北海道):2011/09/27(火) 20:50:49.31 ID:5A8kLHA30
おお、鉢呂リストが役に立ったのか
714地震雷火事名無し(長野県):2011/09/27(火) 20:55:37.78 ID:sjQ43DPJ0
鉢呂リストの内容はどうだったか見たかったな
どこかすっぱ抜いてる?
鉢呂は半々にする考えだったんだよね。

枝野は電力業界を排する方向でやや脱原発論者少なめ
どうなるかな。
715地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 20:58:05.17 ID:SngSUYQy0
>>708
自国の兵士すら劣化ウラン弾で...w
716地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/28(水) 04:50:00.31 ID:tR0yAe7a0
鉢呂は半々か脱原発派を
一人多くするはずだったんだろ
5人増だけじゃ全然ダメじゃないか

ただでさえ事務局は経産官僚だ、
会議をいいように操作されるぞ
717地震雷火事名無し(長野県):2011/09/28(水) 07:19:17.79 ID:5xR+RmKf0
>>716
脱原発論者を9人増やして、原発推進派を2人減らしてるような。
ただ10:15じゃなあ。
最終的に精査議論のあとそれぞれの意見がどう変わるのか
変わらないのか。
それぞれの意見をまとめる以外に、多数決取るような事はないんだろうかね。
718地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 14:52:33.89 ID:3H1eT6mw0
鉢呂の発言全容
この目で見た町は本当に酷い有り様だった…
死の町ともいえる凄まじい光景…だが町なら生き返らせることができる
この魂、命を懸けて復興に尽力したいと改めて想いを
719地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 18:26:16.07 ID:s73Z1VRKP
こんなに強い決意をもった発言の脚をひっぱるマスゴミ・・・


やらせメールとか露見してるのに
まだ誰もやめなければ原発も推進する九州電力・・・
720地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/02(日) 21:45:06.92 ID:9eU6kPPs0
鉢呂がドブに落ちたと見てとるや
ヤクザ言葉で叩きまくった記者って時事通信だって
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-818.html
721地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 23:28:14.70 ID:s73Z1VRKP
>>720
ほんと、人間の屑だな
こういうやつに限って、官僚とかには目茶苦茶言葉選ぶんだろうな
722地震雷火事名無し(三重県):2011/10/04(火) 08:33:42.23 ID:GwD+txV60
鉢呂頑張れ
723地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/04(火) 09:56:50.08 ID:hniLw6a9P
慎重派の鉢呂氏、民主のTPP座長に
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20111003-844615.html
via @nikkansportscom

〜鉢呂氏は東京電力福島第1原発事故周辺地域の視察に絡む発言で9月10日に
辞任。農協出身で、在任中もTPPに慎重な発言が目立った。
724地震雷火事名無し(茸):2011/10/04(火) 16:06:54.75 ID:uj0uODjI0

いま北海道ローカルに鉢呂出てるよ
本人いわく、放射能うつすぞ は言った記憶はないだって

知ってる記者もいたけど知らん記者に嘘書かれたって
オフレコの時に防護ふく着てたのも嘘だって
725地震雷火事名無し(北海道):2011/10/04(火) 20:47:32.76 ID:iPNunhmM0
今見終わったけど・・・UHBの男のアナひどいな
悪意の塊じゃないか
もう録画セットしない
726地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/06(木) 12:55:56.35 ID:EP723VRTP
ジャーナリスト上杉隆氏の発言

「鉢呂さんは放射能という言葉も、付けるぞも言っていない。記者から放射能付
いているんじゃないですか?と言われ近づいただけ。そのやり取りに記者も笑っ
ていた。どうして真相が分かったかというと、実は記者の1人がICレコーダーで
録音していた。」

これは詳しく知りたいな…
727地震雷火事名無し(庭):2011/10/06(木) 13:35:06.32 ID:zPoyyYum0
>>726
ICレコーダのくだりを除けば、
一時twitterで流れてたまったくの推測tweetに似過ぎてるんだよなあ
ガセつかまされてないかねえ
728地震雷火事名無し(北海道):2011/10/06(木) 17:06:56.33 ID:TBzDaj400
推測が当たってただけだろ?
推測=デタラメだと騒いでいた連中は、推測が当たることもあるって事が解らん馬鹿。
馬鹿だから当たった試しがないのだろうが…
729地震雷火事名無し(庭):2011/10/06(木) 17:35:15.23 ID:MN0UbRaB0
上杉は、議員宿舎に帰ったときに、
鉢呂大臣が防護服を着たままだったというようなことも
言ってるようなんだよな。
それはさすがにあり得ないだろう。
上杉が怪しげな情報をつかまされた可能性は考えておいた方がいい。
730地震雷火事名無し(西日本):2011/10/06(木) 17:56:58.56 ID:fxeYw8Kv0
どっちにしろ、放射能移すっていう発言を失言だと考えてる記者クラブメディアが糞だろ。
現地取材しないで嘘ばっかりたれてるクズ記者に対して、
おまえも汚染地帯に踏み入れて汚染されて情報取って来いという皮肉めいた発言をしても何の不条理もない。
731地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/07(金) 16:43:00.47 ID:exENQwzz0
前経産相の大畠て日立の原発部門の出身だったんだな。
ホント油断できんわ。
732地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/07(金) 16:43:37.89 ID:exENQwzz0
すまん、前の前の経産大臣だから、「元」だな。
733地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/07(金) 18:01:09.94 ID:pk4AHzQb0
現時点からなら前の前の経産大臣は海江田君だな…。

どうあれ元が正しい。枝野君と鉢呂さん以外は元。
734地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/07(金) 18:22:54.95 ID:exENQwzz0
鉢呂未満海江田以上のおじさん発見
735地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/09(日) 19:01:26.81 ID:93O2+AL30
ん? 枝野未満鉢呂以降じゃなくてか?
枝野と鉢呂の間に一人、大臣代行がいるな。
736地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/09(日) 19:09:59.01 ID:LGL4CGwc0
>>731
日立の原発部門は分社子会社化されちゃったから、本社の出世競争から見ると、
よほどのことないと本社の社長になれない部門
だからこそ政治家転身という話もある。
737地震雷火事名無し(北海道):2011/10/12(水) 21:19:34.20 ID:sbVekU2Y0
738地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/26(水) 17:11:52.16 ID:IxzAdcao0
 内田樹委員 鉢呂前経産相は「死のまち」「放射能をつけちゃうぞ」
発言で辞任した。朝日は「辞任はやむを得ない」と書き(9月13日社説)、
他の既存メディアも同様の論調だった。一方、ネットでは反対に、「原発
推進派の官僚やメディアが東京電力を守るために仕掛けた」という意見が
目立った。こうしたネット上の世論との乖離(かいり)について、どう考
えているか。
http://www.asahi.com/shimbun/shimenshingi/20111007b.html

とあるが、陰謀説を唱えたのは一部のネット世論だよね?

 内田委員 ネットで「陰謀説」がはやるのは、正しい情報への接触能
力がない「情報難民」たちが話を単純化し、最も知的負荷の少ない陰謀
史観に飛びつくためだ。http://www.asahi.com/shimbun/shimenshingi/20111007b.html

そう書いている人もいるけど、ここで支持を集めた証拠もない
739地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/26(水) 17:13:31.94 ID:IxzAdcao0
http://www.asahi.com/shimbun/shimenshingi/20111007b.html
内田 樹 委員
 神戸女学院大学名誉教授。50年生まれ。専門は仏現代思想。
憲法9条から格差、温暖化まで論じ、「街場の現代思想」など著書
多数。合気道六段の武道家

↑↑のバカは、結局ネット世論というものを単純化して、最も知的負担の
少ないネット世論知的劣化みたいに騒ぎ立ててること
740地震雷火事名無し(東京都):2011/10/28(金) 06:43:14.83 ID:ccQiC8n40
内田は自分も単純バカだという自覚が無い。
2ちゃんねらは自分はバカだという自覚があるだけ内田よりマシ。
741地震雷火事名無し(茨城県)
TPP慎重派だから降ろされたとかいってた馬鹿が多くて笑ったわw
こいつ大臣の時も農業派にもかかわらずわりと積極的だったというのが実情
党内の農水族を抑える役回り