1 :
地震雷火事名無し(静岡県):
3 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 01:10:41.96 ID:PtTboOWt0
5 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/06(火) 01:11:39.78 ID:4X9recH50
964 :地震雷火事名無し(北海道) :sage :2011/09/06(火) 00:40:06.59 (p)ID:mkUgOd6z0(6)
被災状況を報道すると東北からクレームが来るとか 妄想してしまいそうだなあ
俺たちのほうが酷かったからそっちはいいだろ、みたいな
すごい福島に気を使ってるからね なぜか
--
震災直後に「千葉と茨城は被災者面するな」という明らかな東北民の書き込みが相次いでたから、
それは絶対にある。
8 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 01:12:41.16 ID:gXNjJfz8O
国土は広い方がいい。
芋をNGNameに指定した。これでスッキリ。
元12号、13号、前線の攻撃を受ける北海道か……
でも、事前にマスコミが持ち上げたってことは対したことなく終わるのかね
12 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/06(火) 01:14:58.81 ID:MzzJLHLu0
落合記念館てあったよな?
太地町?
>>7 千葉や茨城に比べたら、
東北と言っても山形は停電と物資不足くらいで人的物的被害はないに等しかったんだから、
東北のくくりは逆に申し訳ないくらいと思っているんだがなぁ。
町長のお嬢さんの件はそっとしておいてくれたらいいから、
それより、現状をなるべく詳しくデータを揃えて報告してほしいんだが。
まあ日本のマスゴミにこんな当たり前のこと要求しても無理か。
>>7 ○○民とか言って住んでる地域で一絡げにするのはすごい違和感
くだらない争いの元だし、被害受けた者同士で怒りぶつけあって
妄想にとらわれて、一体得するのは誰なんだ?と思うよ
だからその手の書き込みは右から左へ流す
>>14 お嬢さんの性格、生活態度、住民のインタビュー、将来の夢に全力を注ぎます
前スレでも民主どうこうの話があったけど、
実際民主ってツンデレ右翼みたいに見えてきた。
戦後ここまで中朝韓の嫌われっぷりがあからさまになったことはないような。
政府が特亜に阿れば阿るほど逆効果のスパイラル。
実際には自民の方が手厚く便宜を図ってきてたのにね。
>>16 「婚約者のインタビュー取りたいなあ。でも取るのも、ちょっとアレかな
でもできたら取りたいんだよなあ。
田舎の人は気さくだし、バシッと断らなさそうだし、いけそうじゃね?
さくっと応じてくれたらラッキーw
町長も、町の様子を聞く顔して、その時に一緒に聞いたら、意外に簡単に取れたことだし」
とか思ってんじゃないかなwwマスコミさんはwww
>>18 そっとしといてあげてほしいよね。父親も町の処理に追われてる中、いろいろ聞かれて精神まいりそうやんか。
北海道いま雨どんなかんじなんだろう。
>>19 足切断して救助された子に「もうスポーツできませんね」と聞く奴らだぜ?
婚約者にインタビューなんて余裕どころかわざと泣かせるような質問するだろw
>>20 まあ、でも、今は処理に追われてるから、気が持ってるんじゃないかな
一区切り付いたらどっと来そう
そのとき、周囲にマスゴミがいなければいいけど
23 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 01:45:54.41 ID:W1UWJvYr0
>田舎の人は気さくだし、
どこの妄想厨なんだw
北部と南部でこれほど被害状況が違うとは・・・
南部は電車も走れないっていうか流されたっていうし
道も万足に通れないとか
食料問題が心配
>>9 震災直後はこんな感じ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1159774201 東日本大震災で「がんばれ東北」「がんばろう東北」と聞くたびに、
青森・秋田・山形より茨城・千葉の方が死者が多いのに?と思うのは私だけでしょうか?
shine19841228さん
青森、秋田、山形には多くの避難者が来ていますし、青森の太平洋側では岩手ほどではないにしろ、
大きな被害は受けています。岩手、宮城、福島が大きく取り沙汰されていますが、
報道されていないだけで道路の陥没や土砂崩れによる道路の寸断など多くの被害も出ていました。
逆に東北に住んでいる人からすれば「東北関東大震災」と言われているのに疑問を感じるのではないでしょうか。
関東は多少は揺れたかもしれないが、電気が止まっただけであとは人が多かったから物資がなくて困っただけだろうと。
人が多ければモノが大量に必要であることはだれでもわかることで、
ただそれを日々の生活の中で軽視していた「人災」だと私は思います。
また、液状化現象についても「地震のせいで・・・」と報道されていますが、
元々水のあった土地を無理に埋め立てたり、道路を作ったりしたための「人災」であると言えます。
「何人に影響が出た」と言うだけであれば東北と関東を比べるとどうみても関東のほうが多いです。
今現在、被災者の多くは青森、秋田、山形など東北に避難していることが多いので「みんなでがんばろう」という意味で
「がんばろう東北」と言われているのではないでしょうか。
(続き)
miuramasafumi2004さん
東北地域全体では死者行方不明者は関東の茨城や千葉よりも圧倒的に多くなっていますし、
液状化被害も埋立地なんかでは発生しやすいのは当たり前。
青森・秋田・山形は震災被害は少ないですが全くなかったわけではありませんし
避難者の受け入れも行っています。確かに死者数では千葉や茨城のほうが多いですが、
死者数のみで比較し、お互いに「がんばれ」
と言い合って頑張っているみなさんの意欲をそぐようなことをいうのはどうかと思います。
>>22 そうやね、ドッとくるんやろなぁ。。
今日のインタビューで、もう帰る家も家族もいませんって答えてて、、胸が痛かった。
マスゴミはもうこの件を引っ張らないことを願う。。風化はさせたらダメだけど。
@札幌
少なくとも今、雨脚はさほどでもない。
風が強いくらい。
今のところの予報では明朝雨脚が強くなるらしいので、念のため警戒中。
たった数人の東北民の意見を総意かのように解釈する頭の弱さは何とかした方が良いね
>>28 いまは、北海道より西の日本海の方で、ものすごい振り方してるな
ちょっとずれるとすごいことになりそう
>>28 大丈夫そうで良かった。
朝にかけてがヤマなんだね。
危険を感じて、避難できそうなら気をつけて避難してください。
大阪はすごい涼しいんだけど、北海道はもっと気温低いんだろうな?風邪とかにも気をつけて。
今のところ 強風に少し雨降ってるなあ程度だな
一昨日ぐらいの雨のほうが凄かったな
これから来るのかな
北海道は暑いよ 今夜は凄く
倶知安とか室蘭とか凄い降り方してそうだけど情報がないなぁ
そういや、一昨日だっけか
青森で今年最初の猛暑日になってたの
東日本大震災で家族ほぼ全滅の、陸前高田の黄川田議員(民主党)へ
あんなに各マスコミがインタビューするのは見た事が無いけどなあ
いや、別にインタビューしなくていいけどね。
でも那智勝浦の町長には各局がインタビューするんだ。
どうしてだろうね。
>>29 いつ東北民の総意だと言った?
でも、震災直後はツイッターで
「茨城のやつらが震災のハッシュタグ占領して東北の情報が見られなくてうざい」
とか結構言われていたがな。
>>34 え?暑いの?雨雲のせいなんだろうか。
北海道は常にこっちより気温低いイメージでした。
千葉でめっちゃ降って来たんだけど台風なのかね
>>39
室内の温度計は32度ぐらいあって汗ばむ感じです
十津川村@奈良と新十津川町@北海道がダブル被災とか
お願いだからやめてほしい
>>38 Twitterと2chが全ての世界で生きてるの?
今は北海道の西だけ豪雨なのね…
>>41 かなり高いねー。ずっとそうなのかな。
こっちは30度ないと思う。ひんやりな感じです。
空が澄んでるけど、台風が洗い流していったと思うとなんか心苦しい。
45 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 02:13:19.48 ID:ReVAlVk60
台風で死ぬ香具師ってなんなの?
事前に来るのわかってるのに馬鹿なの?死ぬの?
12号と13号、だんだん合体してきてるらしい。これ以上被害もたらすのは本当にやめてほしい。
>>43 だから総意だと言ってねえだろ。
そういう書き込みが相次いだという事実を言っているだけで、
総意だとは一言も言っていない。
茨城が被災地だと扱うなという東北民はゼロじゃないんだよ。
>>45 台風がどの進路を通るか正確に分かっている人がいるなら
教えていただけませんか?
あなたは台風が上陸するときは必ず避難してましたか?
たらすってなに?(´・ω・`)
50 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/09/06(火) 02:22:11.79 ID:0xMXbRot0
倶知安からです。
雨音は強くてうるさいけど風が無い分まだいいかと。
こんなに強い雨が長時間降ることがなかなか無いので…
神恵内では土砂崩れの危険で避難指示?勧告?が出てる@NHK
>>30 L字出てる。
さすがに西日本のときにL字を常時出しておかなかったのを反省しているのかな。
>>31 2時になったくらいから徐々に雨脚が強くなってきた。
身内が豊平川の近くに住んでいるので心配。
>>32 ありがとう。
今室温は27度。ただ普段から湿度が高い状態(現在80%)に慣れていないので、若干蒸し暑く感じる。
でも被災された方々のことを思うとこのくらいであれこれ言えないな。
雨脚が徐々に強くなってきたから、警戒します。
うわ
24度って数字、ひっさびさに見たな
ホント、今涼しいよこっち
>>25 あー…。
これ阪神大震災の時もあったなぁ。
大阪は大した被害がないんだから、阪神っていうのはおかしいとか、
淡路だって大変だったんだから、淡路も忘れるなとか。
誰も忘れてないし、大阪も兵庫に近いところだけだったのも
わかってるってのに。
>>52 気を付けてね。
おおお…貴重な倶知安からの知らせ…!
早くも周辺自治体で避難勧告が出てる地区が出始めた所があるんですな
北海道、ちょっと危険になってきてるんだね。
皆様くれぐれも気をつけてください。
避難場所とかチェックしておいて、荷物の準備もしといた方がいいかも。たとえ役立たなくても、備えとして。
何もできないですが、被害がないことを切に願っています。
大阪は夕方に寒冷前線通過して気団が入れ替わりましたね。
湿度も低くて快適だぁ
58 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:41:20.48 ID:TzqkwbNjO
ウ・・ウン(-ω-`;。
関東も止まないね、雨
ユルユル地面、注意だね。
北海道の皆さん台風と低気圧でダブるだけど、踏ん張って乗り越えてね。
レーダー見てると雨雲の帯が出来てる。むちゃくちゃやなぁ…
泊原発のあたりが大雨なのか やばいなw
>>54 えーっ 何度か旅で行ってるとこで、うわ何か色々思い出した
何とかみなさん無事でと願ってる。 情報d
>>53 今なんとなく考えてたわ 色々言ってる人いたなー
阪神淡路の震災の時のこと。。。一杯あった・・忘れないからええねん。って
泊 非常用電源が云々とかニュースで出たらどうしようw
無茶するなよ
64 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 02:45:04.63 ID:3EsU749o0
まだ終わってなかったのか
今回長すぎるよ
>>64 なったらなったで泊で最後だからって言うんだろw
67 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 02:49:49.62 ID:TzqkwbNjO
あふれる、溢れるって騒いでた汚染水、地震で出来た穴に2万トン捨てちゃったんだってさ。
ソース付きで書いてあったよ。
68 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/09/06(火) 02:51:29.17 ID:0xMXbRot0
レーダーみると、真狩ニセコあたりがここらへんではひどいかと思います。
ニセコと真狩、ルスツに大雨洪水警報でましたね。
皆さんありがとうございます。
69 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 02:52:39.80 ID:3EsU749o0
>>66 いや、俺は危険厨だぞ
放射線物質被害は恐ろしいが、
次の原発ぽぽぽんまで気にしてたら何も出来ない
まずは原発なくすことからだし
70 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/09/06(火) 02:54:28.02 ID:0xMXbRot0
間違ったw
土砂災害警戒情報でした。
71 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 03:03:52.40 ID:CPi30B2n0
穏やかな雨@札幌
いつくるのか(;´Д`)
72 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 03:09:07.37 ID:eveOI9vE0
JR紀勢線一部見合わせ区間バス代行
台風12号の影響でJR紀勢線は6日も白浜駅と新宮駅の間で運
転を見合わせますが、この区間に2つのルートでバスを代替運行させることにしています。
JR西日本和歌山支社によりますと、台風12号の影響で那智勝浦町の那智川にかかる鉄橋の橋脚と線路の一部が流されるなどの被害が出ています。
6日も白浜駅と新宮駅の間の運
行を見合わせるということですが、6日から串本駅と新宮駅の間と、白浜駅と周参見駅の間の2つのルートで、臨時のバスを運行させるということです。
09月06日 00時23分
(NHK和歌山放送局)
http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2046169801.html
73 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 03:10:37.17 ID:eveOI9vE0
南海高野線・紀伊清水極楽橋間で折り返し運転再開、橋本紀伊清水間は再開の目処立たず
南海高野線は、紀ノ川橋梁の線路に歪みが発見されたため、きょう(5日)午前9時過ぎから、橋本駅と極楽橋駅間、運転を見合わせていましたが、
午後5時半から紀伊清水駅と極楽橋駅間で折り返し運転を開始しました。
南海電鉄によりますと、きょう(5日)午前8時半頃、高野線の橋本駅と紀伊清水駅間の紀の川にかかる紀ノ川橋梁を通過した急行電車の運転士が車両に揺れを感じたため、
橋本駅で運転士が状況を報告しました。
通報を受け、紀ノ川橋梁を確認したところ、橋脚の1本が上流側におよそ6センチ傾いていて、線路の一部が歪んでいるのを発見したため、きょう(5日)午前9時11分から、
高野線は橋本駅と極楽橋駅間で運転を見合わせていました。
南海電鉄では、橋本駅と高野町高野山の千手院橋との間でバス代行輸送を行うとともに、紀伊清水駅と極楽橋駅間での折り返し運転の準備をすすめ、
午後5時半から紀伊清水駅と極楽橋駅間で折り返し運転をはじめました。運転を見合わせている橋本駅と紀伊清水駅の間は、バスで代行輸送を行っています。
南海電鉄では、紀の川の水位が下がるのを待って、橋脚の基礎部分の状態の調査を行うことにしており、橋本駅と紀伊清水駅間の運転再開の目処は立っていません。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://www.wbs.co.jp/news.html?p=34642%22%20target=%22_parent
南海ェ・・・
電車走らす前に鉄橋の点検ぐらいしとけ
運転士が優秀で助かったよ・・・
雨すごいっす@室蘭
今のところ七・一八水害ほどではないがデカいなあ…
頼むから追い越さないでくれよ
77 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 03:24:42.97 ID:nve0JEP+0
災害に対し、
国や自治体の言うことを鵜呑みにしてるのが間違い。
自分の命は自分で守れ。
台風が来ることは、3日も前からわかっている。
降り方を見れば、やばそうなことくらいわかる。
想定外が有り得ることを3.11で学んでないのか?
避難所だって安全とは限らない。
「有り得ない、なんてことは、有り得ない」
>>77 1行空けの陶酔ポエムは御自分のブログ等でどうぞ。
80 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 03:31:41.21 ID:FG7EkpL4O
こんなの都会に住んでたらこの程度の台風で
殆ど被害なんか無かったんじゃないの?
住んでる場所が悪いだけとか?
81 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/06(火) 03:33:35.84 ID:M8ujmAhE0
豪雨で給湯器の電気系統がいかれちゃって買い換えなきゃだわ
土日はずっと家にこもってたから怪我がないだけマシだけど
>>80 都会であんなに降ったら平野全体がプールになるよwwwww
海抜0m以下の地帯も多いしねぇ
これが本当の最後の書き込みになりますw
寝る前にYoutubeでR168見てみた。酷道だったのは改良前だよね?
全然大したことないじゃん
舗装、ガードレール、法面はOKだし、幅員だって狭いところはほとんどない
鉄橋だってある
外国の急峻な田舎・山奥みたいに
未舗装+ポールだけ(Noガードレール)+法面は自然のまま+幅員狭いわけじゃない
木々の葉に擦られながら走るわけでもない
地形も多くが急峻だけど、高低差が少ないところもチラホラある
高架橋のところもある(例えば、拡張すれば天空の避難場所完成ww)
深層崩落した場所は、絶好の避難場所の併設候補に!
天空シリーズでいいでしょ、もうw
和歌山県道29号は若干酷かったけど、場所選んで改良工事の時に避難用の場所も併設すれば済む
他(見てないけど)も同様(高架か低山の掘削かなど)
建設不可能な地区は早めの避難指示で対応
集落点在などの低人口密度や避難場所にたどり着けないことは、
避難場所の建設有無とは別問題
今回の件で急峻地の避難勧告・指示の指針が変更されるかもだし
危険地帯は早めの避難指示にすれば「人的損害(だけだがw)」はほとんど避けられる
リスク背負うのも個人の価値観・死生観だからOK
場所選べばポツポツ作れるし、防災指針も変更すれば対応可能
至るところに避難場所を作る必要もないし、0〜2,3ヶ所ってこともない
少なくとも「避難場所を作れる場所がない」ってのはありえない
問題は「やる価値=コストや景観等」があるかだけ
山削るかチゾット(ドラクエ5)的な場所を作るかだよww
なんか荒らしみたいになって申し訳ないw
雨がひどいようなので、北海道の人気をつけて〜
86 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/06(火) 03:50:12.22 ID:SyAplyq3Q
広告の裏面にでも書いとけ
>>52 大阪NHKとそれ以外NHKは勢力が違うんだと言うとったよ。
ホントかね…?
88 :
地震雷火事名無し(東海):2011/09/06(火) 03:58:49.43 ID:M5wudgUfO
今日のNHKトップでやっと台風被害だしたけど,町長の話だけクローズアップして
すぐに震災の特集に移ったな
しかも「意識が変わっている」って事態が収束したみたいな言い方
「まだ全然おわってねーよ」っていうインタビューもあったはずなのに,
先にストーリー組んでから,「私の中では終わってます」みたいな人だけ数人取り上げて洗脳
ディレクターの意図が透けて見えて気持ち悪いわ
90 :
地震雷火事名無し(東海):2011/09/06(火) 04:03:51.75 ID:M5wudgUfO
北海道の豪雨スレは、どこ?
>>84 何とか改善策を探そうという姿勢はいいけど、机上の空論すぎるわ。
今でもある程度の規模の集落なら集会所とか小学校とか避難所代わりになるところはそれなりにあるし
集落自体が点在というだけではなく住居自体が点在という場所も多いのにそれがどれだけの人のためになるの?
大事なのは避難所って言う箱物じゃなくて、それを利用する人でしょ。
あと橋の上とか崩落場所に建てるとか、狂気の沙汰だね。
93 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 04:20:42.87 ID:1N2E2yJV0
今回のNHKを始め、TV、ラジオ(首都圏内にてNHKしか聞いていないが)等の
被災時の対応は、あきらかに野田新政権への恭順の意を示したものだ
じゃなければ あんな酷い対応 通常放送 L字枠無しなど起こらない
大雨が延々と降り続ければどうなるのかは 分かり切ったことだった
心底怒りを覚える それに書き込みに福島や他の東北の被災地からのクレーム
があるからかもとかあるが あの3.11の時は午後2時46分に一斉に起こったことだ
それを言うならむしろ 僅か1週間足らずでほぼ全てを通常放送に戻した糞マスゴミ
奴らを徹底的に叩くべきだ 今も被災地では 仮設住宅や 被災住宅では 苦しんでいる
多くの人たちがいるのだ
被災地の復興を阻む放射能汚染 東電 原発ムラ 腐れ高級役人 政治家
おまえらのことは 決して忘れない
朝一番のニュースでも台風・豪雨は不自然に軽い扱いだな。
交通情報すらなしか。
閣僚の引継ぎなんて流してるわ。
96 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 04:48:00.38 ID:itd2rvxHO
ジョインジュースで和歌山を支援しよう!
97 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 05:31:23.15 ID:+Sn2eOGz0
98 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 05:45:50.83 ID:ZODfzUir0
99 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 05:51:56.82 ID:o7hUnDPvO
前スレの天川実家の者だけど おまいらおはよう
やっぱり色々気になってるのか 悪い夢見たり なかなか寝付けなかったり 目が覚めたり…
父の実家は今もばあちゃん住んでるけど 浸水や倒壊はとりあえず無事らしい。道路と停電だけだな。。
問題は空き家の母方の実家だ。。超川沿いの立地だからどうなってるか。父方の家から車で30分離れてる。
今は住んでないから 物置小屋になってるけど、道路の安全が落ち着き次第見に帰りたいよ。。
100 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 06:01:00.58 ID:o7hUnDPvO
あと「事前にどうこうならなかったのか」っていう人たち
吉野の場合どうにかなる地域とならなかった地域があると思う
天川なんか大体川沿いの県道53号(だったかな)付近に集落あるんだけど 役場、中学校や小学校なんかのちゃんとした建物の避難場所まで徒歩1時間以上のレベルの集落もある。
大雨の中 移動する方が危険だし、予め避難してたとしても 今回は天川中のグランドや付随建物(教員住宅)が流された。旧和田小後なんか川真横。役場は川を渡ったとこで 川から近い。
割とましなのは天川小だから今避難場所になってるらしいけど、父方の家からだと「車で」30分だよ。
歩いたことないけど 車のない爺婆には無理な話かと…
101 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 06:02:38.58 ID:v4Z1giW90
┌─────┐
│ │
│ 北 海 道 |
┼ヽ -|r‐、. レ | │ │
d⌒) ./| _ノ __ノ ├────┬┘
│ 新東北 └┐
├─────┤
│ │
┌──┐ │ 放 └┐
│石川│ │ 射 └┐
┌──┬──┬──┬┐ ├──┼──┬──┤ 能 └┐
│山口│島根│鳥取│└┐ │福井│富山│新潟| ▲ ▲ .. |
┌──┬──┼┐ ├──┼──┤ └┬──┼──┼──┼──┤ ● |
│佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│新都│滋賀│岐阜│長野│ ▲ │
├──┼──┤ └┼──┼──┤ ┌┴──┴─┬┴─┬┴──┘ │
│長崎│熊本│大分│愛媛│香川├─┤大阪┌──┤愛知│旧関東 死亡 │
└─┬┴──┼──┼┐ ├──┤ └┬─┘ 氾 │ ┌┴────────────┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│死亡 濫 └─┤
┌──┴┬──┴──┘ └──┴──┴──────┘
│米政府│
└───┘
102 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/06(火) 06:03:13.88 ID:qZtvSKg40
おはよう。
初出の本宮町実家の者です。
実家の集落の土砂・浸水の情報がないが、無事だという情報もないし空からの映像も写らないので不安。
まぁ、何の情報もないから大丈夫ではあるんだろうけど、電気、水で困ってるだろうなぁと思うと気がかりでしょうがない。
103 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 06:03:32.04 ID:v4Z1giW90
被災者はみんな大阪に引っ越せばいい。
被災地の復旧はお金が掛かるから避けるべきである。
104 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 06:14:33.99 ID:o7hUnDPvO
じゃあ そんな人たちのために避難所を作ろう!とするなら 立地も悩むがそれをクリアしても 金がないんだよ…
年金暮らしの爺婆と公務員ばかりの地域。買い物できる店(何でも屋)は2ヵ所3ヵ所。土産屋もたくさんあるわけじゃない。夏場のキャンプ場がいくつかあるだけの村に、それだけの税収はない。
国から金来たらできるけど、今の日本の財政では現実無理だろ…
だから、町に出た若者は医療や買い物が便利な町に爺婆を呼ぶ。でも来ないんだよ。
だから、今残っている爺婆はある程度覚悟できてるよ。台風の怖さも熟知している。行政から切り離されてる地域でも、先祖代々の地に骨埋める愛着と覚悟がある。
そういう人間を町に引っ張って来る方が酷なんだよ…多分 そういう人は町に来たら ボケるし弱る。
うちのじいちゃんも仕事場が道路拡張でなくなるからって仕事やめて町に出てきて 仕事場の取り壊しに立ち会ったその日の夜、天川で脳内出血で倒れた。搬送に1時間半、大淀病院着くまでに悪化、奈良の救急救命までさらに2時間近くかけて移動。
死ぬまで15年要介護でほとんど寝たきりだったよ。
105 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 06:18:06.34 ID:o7hUnDPvO
本当は天川に残りたかったんだろうな、と無理やり町に引っ張ってきたことを後悔もした。
とにかく 現実仕方なかったんだよ。
多分20年もすれば 無人に限りなく近づくだろう。そうなったら お望み通り 人的被害はなくなるだろうね。
106 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 06:27:54.65 ID:WAZXz1fP0
天川、いいところだよね
>>101 わらっちゃうよね。東北、関東がなくなってしまうなんて
108 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 06:56:15.98 ID:eVf6uPyw0
2011年9月 6日
【台風12号】関西広域連合、奈良と三重も支援へ
関西広域連合長を務める井戸敏三・兵庫県知事は5日の定例会見で、台風12号の被害が大きかった和歌山県について「浸水家屋の泥かきや、
がれきの処理にはボランティアや建設、土木関係者の協力が不可欠。
和歌山県と相談したうえで、広域的な対応をしていかなければならない」と述べ、広域連合として支援に乗り出す考えを示した。
一方、広域連合に参加していない奈良県や三重県についても「基本的には和歌山県と同様に支援していく」と説明した。
(2011年9月 6日 06:23)
(産経新聞)
http://www.sankei-kansai.com/2011/09/06/20110906-057333.php
天川村行こうと思ってたが、黒滝村から先は通行止めになってる
まぁ普通の雨でも黒滝の道の駅から先は落石が多かったからな
111 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:26:01.04 ID:lE6toDQUO
ねえ、ここ見てる福島やら岩手やら宮城の人達ー この台風についてどう思う? やっぱり、
「俺達の津波にはかなわんべ」って思ってる? たしかに、死者が十人単位ならそう思うか
112 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 07:32:57.51 ID:V8EPX/lvO
今年は水害の年だな…。
地盤のゆるみは恐ろしいな。
そんなこと聞いて何になる。
災害は災害だと思ってる
犠牲者の数に多いも少ないもないよ
生きている人も被災した瞬間は誰もが多かれ少なかれ恐ろしい思いをしたと思うし。
115 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:36:16.74 ID:IyoBvtMIO
逆に考えれば、今回の台風でも大丈夫だった場所は比較的安全ということか?
116 :
地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/06(火) 07:37:23.11 ID:RoPPmzj40
117 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:37:44.35 ID:lE6toDQUO
↑かっこつけるなよ
まだまだたいした事ないなって思ってるだろ
勝ち誇り乙
118 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/06(火) 07:37:52.95 ID:vNrt0hz70
ようけ死んだな・・・
119 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 07:48:20.17 ID:MyTv7soY0
屋根が飛ばされたっていう友に、なんでいつも台風被害に遭うとこに人が
住んでるのか不思議に思うって言った事ある。
そしたら、うちはもう何代もそこに住み続けてるけど、被害に遭ったことは
一度もなかった、どこもみんな自分とこは初めてなんだと。
今まで「うちは大丈夫」だった人たちが被害に遭ってるんだよと言った。
一絡げにしちゃいかんのだと、気づかされた。
奈良も北部と南部では大違いだな。
よくわからんのが、市内在住のおばちゃんは今は市内に併合された南の地域や
その周辺を「南部」と言う。県南部みたいな意味で。
地図上ではあからさまに北半分なのに。
彼女にとって、本当の県南部は秘境の地らしい。
120 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 07:52:47.40 ID:lE6toDQUO
>>119 友達いる自慢話はしなくていいよ
聞きたくない
>>102 おはようございます
TVで報道されてないから大丈夫というわけではないです
うちの地元はTVにも政府調査団にも無視されてるけど、すごいことになってるみたいです‥
なんでこんな不公平なんだ
>>120 これが自慢話? 情報提供してるだけと思うが
ヒガミっぽいんだな。そんなに友達いないんか?(笑)
123 :
R(長屋):2011/09/06(火) 08:06:30.67 ID:gfDfdd8G0
おはようございます。
それは心配ですね。不公平なことは、山ほどあれど。
せき止め湖がたくさんできてるっぽいから,救難活動も進んでないだろうな
熊野川水害の時よりは雨は少なかったのかもしれんが
>>121 具体的に地名を書いたらまずい?
マスコミ、得にテレビのいい加減さは晒したほうがいいと思うんだな
126 :
地震雷火事名無し(東海):2011/09/06(火) 08:16:49.33 ID:M5wudgUfO
和歌山県新宮市で生まれ育った作家の中上健次に、『紀州−木の国・根の国物語』(朝日文庫)というルポルタージュ作品がある。
数々の小説の舞台としてきた故郷を、もう一度見つめ直す取り組みだった。
▼最初に話を聞いたのは、新宮市に住む90歳のサン婆さんだ。23歳で嫁入りした夜に大雨が降った。
杉皮ぶきの屋根から雨が漏れ、花婿が直しに行った。「自分の坐ったあるとこに雨ゃふってきて」と涙をこぼしたという。
▼紀伊半島は雨が多い所だ。それでも四国、中国地方をのろのろ運転で通過した台風12号による集中豪雨は、地元住民が経験したことのない激しさだった。
和歌山県だけで4000人以上が孤立した。
▼那智勝浦町では、町役場で災害対策に当たっていた町長の自宅が流され、妻と長女の行方がわからなくなった。
遺体で見つかった長女はこの日、結納を交わすはずだったという。
田辺市に住む男性は、押し流される自宅から妻を連れ出すのが精いっぱいで、母親と高校生の息子2人が不明のままだ。
▼なぜ、これほど被害が大きくなったのか。もともと「木の国」の呼び名の通り、林業の盛んな土地だった。
しかし、外材の増加や過疎化によって、山林の荒廃が進む。同時に土壌から水を保つ機能が失われ、洪水を抑制できなくなった、との指摘がある。
▼中上は半年にわたった紀伊半島を巡る旅の終わりに、自然について語っている。
確かに緑がしたたり、水が青々とする風景は、カメラを通し、絵に写し取れば美しいかもしれない。ただ中上の眼には、「手に負えぬもの」「輝く事物の氾濫」として映った。
「熊野の荒ぶる神」がもたらした阿鼻叫喚の光景を、幻視していたのだろうか。
産経トピックス
128 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 08:20:36.96 ID:WAZXz1fP0
みんな仲良しだぬ(´・ω・`)
>>115 水につからなかったところはマシではあるだろうが
今回以上の雨が降らない保障もないし
治水対策のメンテや伐採なども絡むからなあ
>>119 「まだ大丈夫はもう危ない」か…
13号はどんな調子?
131 :
R(長屋):2011/09/06(火) 08:31:34.78 ID:gfDfdd8G0
人間なんて らららららら らーら ♪
わからないよ。
133 :
地震雷火事名無し(東海):2011/09/06(火) 08:32:07.62 ID:M5wudgUfO
>>130 極めて順調だよ
ハッテン いや何でもない、発達してるし
アジア名:Noru(ノルー)
北緯37度20分
東経148度55分
大きさ:---
強さ:---
中心気圧:990hPa ←
最大風速:中心付近で20m/s
進行方向:北
速度:15km/h
暴風半径:---
強風半径:中心から東560km
中心から西280km
「〜との指摘がある」って誰の指摘だよ...
じじいがクスリ打ってラリりながら書いてる文章だな
135 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 08:35:08.66 ID:TEWGokCoO
龍神の情報がまったく報道されない
電波つながらないし停電や通行止めで孤立してるはずなのに
>>127 俺もその本読んだけど、そっちの方はB関係も多いんでしょ?
137 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 08:40:02.38 ID:npg1NUt20
なあ、今回の台風で家壊れたり家族が死んだ人も
義援金とか貰えるの・・・?
地震だけ優遇って事は無いよね??
友人なんて邪魔なだけ
139 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/06(火) 08:51:04.90 ID:vj85ZdBS0
龍神は今は田辺市
野迫川どうなってる?人口少ないが人はいるぞ
十津川と田辺(龍神)の近く 無傷ではないだろう・・・
140 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 08:55:40.15 ID:eKTU0FXN0
141 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 08:56:33.36 ID:HKjLPePoO
勝浦町脇の谷の被害状況 ご存知の方おられませんか?
>>12 うん、太地町
テレビでは終わった事扱いされてるけど、ネットの記事を見ると被害のひどさに涙が出てくる
一刻も早い救助とライフラインの復旧を願ってます
144 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:00:57.87 ID:eKTU0FXN0
何でチベット自治区になってんの?
和歌山嫌われてたのか
145 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 09:05:05.11 ID:npg1NUt20
146 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 09:06:20.34 ID:npg1NUt20
新宮。
昨夜から水道復旧とのことでした当初の予定では夕方6時〜昼12時間は断水解除
早い地域は昨日の昼から水が出ていましたが全く出なかった地域もあるそう
昨夜2時頃から水道の出が悪かったのでおかしいと思っていたら先ほど放送で再度断水とのこと
熊野川の増水でポンプが浸かったと言ってたがこれは油断してた人多そう
自分もその一人だが
>>146 県の資料みたけど、今のところ被害かいてなかったので大丈夫そう
149 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:16:50.06 ID:eKTU0FXN0
150 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:20:54.23 ID:eKTU0FXN0
>>101 三重も
奈良も
何処いったの
テレビの被害状況より
日高川とか42号線大変だ
>>150 日高川町の方ですか?
本当に大変だったみたいで‥
152 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 09:31:59.12 ID:WAZXz1fP0
日高地方、なんでスルーされてんだ
北海道のほうも避難勧告出てるね
153 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/06(火) 09:34:51.80 ID:fgPA9j+A0
>>137 義援金は集まらないと思う・・・増税の話出てるしマスゴミは華麗にスルーだし。
海外の人もこんなニュース知らないだろうし、知ってても今じゃ原発事故で怒ってるから無理でしょう
だから東日本の義援金こっちに回してあげてほしい
もちろんこないだの新潟福島豪雨の人たちにも平等にね
日本はもう、すっからかんになってる気がしてきた。
155 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 09:40:48.34 ID:eKTU0FXN0
この前の震度5の地震で紀中は家が軋んでて
雨漏り家がごった返しです
孤立してる所は道が無いので行けないし
連絡もとれない
早く助けてあげてほしい
>151 ありがとう
北海道、勧告だけ?
指示出てる地域があったら教えてくれ
158 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 09:55:42.96 ID:tzKijOSOO
ここは、自作自演で酷過ぎる…
159 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/06(火) 10:04:07.14 ID:dlGWzDNO0
地域の安全度ランク付け会社あったっけ?
160 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 10:17:05.79 ID:npg1NUt20
>>148−149
ありがとう。流石だ。
>>153 被災した事無いから分からないんだけど、
市役所からも何も援助とか無いもんなの?
家は?保険は下りるのかな?
情報は、ネット情報で、リアルさに掛けてるね…
成り済まして被災地気取りには酷いわ
ここは、自作自演で酔い痴れた人達らしいです。
>>161 じゃあ掲示板を見ないと言う選択で良くない?
何でも否定するのがカッコ良いスタンスは俺には理解できない。
君の家…パソコンから見れる掲示板1個しかないの?
あと電源切れないパソコンなの?
164 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 10:33:37.58 ID:tzKijOSOO
>>161 書きこむから悪いんだよ。
見たくないなら見なきゃいいのよ、 掲示板なんて。
ただそれだけのことなのになんでみんなに言う必要がある?
簡単なことなのよ、電気代しかかかってないんだから掲示板なんて。
ペイパービューだったらまだしも。パソコンの電源を消せばいい。
タダで見てるんだから。電気代以外。
167 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 10:41:53.25 ID:tzKijOSOO
答えられないのがお前達の特長。
知ってた?子供がする、一人遊び?一人で自演して遊んでるだろ?
それが、お前達のクオリティ
168 :
地震雷火事名無し(東海):2011/09/06(火) 10:42:39.32 ID:M5wudgUfO
喪まいら!!
ここは[素][緊急自然災害]板だ
喧嘩は他行ってやんな
>>155 いえいえ
自分も実家が日高川町なので‥
旧川中地区は、昨日から御坊まで出られるようになったみたいです
電話もドコモだけは繋がるようになり、久々に母と話すことができました
停電も今日か、明日あたりには復旧するのではないかと言っていました
ほかの地域だったら情報あまりわかりません、すみません‥
同じ町内でも、あまり情報が行き届いてないみたいです
十津川の下流
新宮市に避難指示が出たみたいだね
えっ 南紀はまだまだヤバイのか?
>>167 「自演」を証明してごらん。
出来ないなら、テレビ様が垂れ流す情報でも見ていれば?
「自演」を証明出来ないのに「自演」と吠える。
それが、君のクォリティ。
>>171 ダム湖できちゃってるから鉄砲水の恐れで、だろう
174 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 10:49:14.16 ID:tzKijOSOO
確かな!詳しい情報を提供して欲しい。
失礼
175 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 10:54:59.30 ID:tzKijOSOO
>>172 現場しか判らんよ!それを、予測や情報で示してもな。
詳しさが、欠けてるからだ。
176 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 10:55:29.33 ID:eKTU0FXN0
>>158 自作自演じゃないしありのまま書いただけです
>169
由良町
>>175 じゃあ、君が現地入りして、その「詳しさ」を補ってみれば如何かな?
180 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/06(火) 11:14:06.03 ID:qxMsH6qL0
第二新十津川村建設
被災地支援のつもりで和歌山とか奈良のもの進んで買うつもり。
鮎好きだし。
鮎なら何匹でもタベラレマス
>>181 ドラガンさんダイエットしてくださいダイエット
184 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 11:26:32.46 ID:npg1NUt20
>>181 神奈川だけど、どこのスーパーでも茨城や千葉産ばっかりで
たまに見るのは徳島・鹿児島・高知・宮崎産くらいで
他の西日本のものさっぱり見かけない…
西日本の農家も東日本のスーパーから締め出されて
かなり売上減ってるんじゃないかな?
集落ごと土砂に埋まった所があるってずっと言ってるけどどこなんだろうな
あら本当に始まった、マスゴミの自分たちを棚上げで
自治体対応叩き。
L字表示もせず、独自に調査して避難しなくていいのかと
いうツッコミもなく、なんにもしなかったマスゴミが。
お前らの存在意義なんてもうないよ。
187 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 11:54:09.71 ID:sHuNdTyZO
和歌山、三重で熊野川氾濫エリアからいったい何処まで足を延ばせば普通の水道水でシャワーにありつけるの?
風呂入りたいわー…‥・・。
>>184 ネットで入手するか、丸井の地下の食料品売場。
スーパー「九州屋」も色々売ってる。
京都の豆腐、淡路の玉ねぎ、長崎のじゃがいも、博多のねぎ、
京野菜も充実してる。賀茂なすや九条ネギ、水菜・壬生菜、愛知のトマト、名前忘れたけど変な形の大根も丸井で買った。
やっぱりせき止め子さんいっぱいあるんじゃない
下流域は橋流される覚悟しとかなきゃ
>>186 ハゲド。FNN特にひどかった。
関西テレビはそんなことなかったが、途中でFNNに切り替わられたら最悪な報道。
被災県からしたら腸煮えくり返りそうだった。早くつぶれて欲しい。
新宮市まだ水道使えません
復旧するって放送あったから貯めてた水使いまくってしまった
一部使えるところあるみたいだけど、早く復旧してくれ
ヤンマガも売ってないし
192 :
184(芋):2011/09/06(火) 12:13:12.44 ID:npg1NUt20
>>188 湘南だから丸井も九州屋も無いわ
車持ってないから通販しか無いな
セシウム牛丸1頭出回ってた地域だし
北海道は結構、大雨報道されてる。
冬の大雪にくらべれば、たいしたことないとおもうけどな。
194 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 12:18:24.18 ID:HWKbsDAt0
野田は和歌山に行かないのか
とんでもない大災害が起きてるのに報道が少ないせいで
さほどじゃないと思われてるんじゃね
>>186 放送法(関連部分のみ抜粋)
第108条 基幹放送事業者は国内基幹放送等を行うにあたり、
暴風、豪雨、地震、大規模な火事その他による災害が発生し、または発生するおそれがある場合には、
その発生を予防し、またはその被害を軽減するため役立つ放送をするようにしなければならない。
自治体叩きの前にまずあいつら放送法違反だからな。
「発生を予防し、またはその被害を軽減するため役立つ放送」なんてしなかったろ。
196 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/06(火) 12:25:05.91 ID:fgPA9j+A0
散髪どじょうは9日に現地を訪れる方向で調整を始めたそうです
邪魔なだけだからそのお金を現地に落としてくれたほうが百倍ましですが、来ないのもまた腹立たしいとゆう
197 :
196(和歌山県):2011/09/06(火) 12:29:40.41 ID:fgPA9j+A0
ゴミ売サイトソースです
途中で送ってしまいましたお恥ずかしい・・・(;´Д`)野田の名前とか///
199 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 12:35:06.50 ID:tzKijOSOO
>>179 おいおい。何でそうなるのかね?
認めてるのかな(笑) 知らないのに言わない事(笑)
詳しい情報で無いと、大袈裟になる!
○○市が水没でも?地区や集落等の詳しくね。 水没して無い場所もあるから。
もう良いから!口説いから
マスゴミの酷さ、一生忘れない。
まだ終わっていないのに。
>>190 キー局、本当にカス。
ネットでのマスゴミ叩きから目を逸らさせようと思ってんだろうな。
そうはいくか。
>>195 こんな放送法があったんだ。こりゃ確かに自治体を叩いている場合ではない。
本来ならマスゴミってこういうときに的確に騒いで、腰の重い自治体の
ケツを叩くのが役割だと思うんだけどね。
なんか震災以後、自然が限界集落みたいなのを容赦なく潰してる感じ。
206 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 13:05:50.73 ID:eKTU0FXN0
208 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 13:14:09.07 ID:yUgaDJq+0
>>208 これって今までの90名近い死者・行方不明者とはべつに
60人ってこと・・・?まじかよおいおい。
災害起きたらにわかにマスゴミに期待するって何なの?
もっと増えるでしょ。
全体把握ができてないんだから…
10〜半月ぐらいしないと、被害の全貌はわからないとおもうよ。
212 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 13:28:05.15 ID:wx2eutdT0
>>208 如何に交通やライフラインや情報が寸断されてるかが良く分かるな・・・
213 :
地震雷火事名無し(東海):2011/09/06(火) 13:28:18.83 ID:M5wudgUfO
>>210 災害時にこそマスゴミは現地状況を報道すべきだろって
216 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 13:29:34.10 ID:XgXfDv5mO
田辺市在住だが、自治体の対応は良かったよ
消防団も一軒ずつまわって避難場所を指定してくれた
ふどの地区の土砂崩れは、避難判断の難しい地区であり、避難途中の事故の可能性の高い場所であり、自治体を責めるべきではないと思う
それこそ、マスコミがきちんと報道すべきであったと思う
特に民放は、おかしい位何も報道しなかった
キー局は西日本は、どうでもいいんだろうな。
NHKも真下アナだけ、赤い目でがんばってた。
218 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 13:34:20.85 ID:XgXfDv5mO
〉210
報道機関である以上、災害については必要な情報を流すのは義務なのですよ
番組放送を優先させて、金儲けにはしるのが許されるなら、放送免許なんていらないよ
219 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 13:34:34.00 ID:wx2eutdT0
>>216 東日本で報道が少ないのはまあ分かるとしても
大阪でも報道少なかったからな・・・
220 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 13:34:37.99 ID:o7hUnDPvO
さっき直接天川の親戚に電話した。皆無事だけど、避難してる人もまだまだいるし、大変な状態らしい。
ほんさっき広瀬集落にまた地滑りの危険があるからって避難指示来て籠山地区の集会所に集まってるって。ほんさっき停電回復したらしい。
九尾ダムは決壊寸前で落ち着いたらしいけど、そのために避難していたとのこと。父からのメールは誤報だったらしいスマソ
坪内の天川中学校はグランドの1/3が流され、1階職員室まで浸水。坪内の下側は壊滅状態。道路復旧しても通学できるかは甚だ怪しい。
県道53号は下から川合まで行けるけど所々土砂崩れあり。
おばさんも孤立してるような状態だから、村内の他の場所がどうなってるかは知らないらしい。とりあえず 天川の大塔寄りはそんな感じらしいよ
221 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 13:36:53.64 ID:wx2eutdT0
連絡取れて良かったな
NTT西日本によると、和歌山県で約2万5千回線、奈良県で約4千回線が不通のまま
奈良県十津川村などでは携帯電話も通じなくなってるって
222 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 13:39:21.13 ID:TEWGokCoO
龍神と十津川の境目あたりに身内がいるんだけど、十津川への道が封鎖されてるならそこも確実に孤立状態…
命は無事だと思うけどライフラインが途絶えてるから心配
三重県側から入る42号線はだいぶ復旧して来たのかな
南行、北行ともに多気町五桂〜大紀町船木のみ規制中になってる
224 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 13:40:34.51 ID:MyTv7soY0
なんで五條市も被害に遭ってんだと思ったら、あれ旧大塔村のこと?
>>219 サンテレビだけだったからな。
L字出して避難地域&避難場所の告知をずっとしてたのは。
NHK大阪には失望した。
テレビ局の人間なんて、所詮他人事なんだろ頭の中は
数字、数字、世論がどっち向いてるかそれで動いてるんだろどうせ
>>224 そう、合併したからね。ちょっと訳分からん時がある。
229 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 13:45:08.29 ID:XgXfDv5mO
〉222
一応、防災ヘリが毎日飛んでいるから、物資は心配ないと思う
道路も昨日から工事があちこちで始まり、復旧が急がれている
時間がたてば回復してゆくと思うよ
230 :
地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/06(火) 13:47:17.41 ID:asUnVnCVO
死者不明者150人はほぼ確定か…
まだ被害が把握できていない地域もあるし、200行っちゃうかもな
232 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 13:47:45.88 ID:zqcBmcJJ0
>>200 dクス。小田急高そうだから行った事無かったわ。行ってみる。
比較的アクセスしやすい新宮でさえ水がねーとか言ってんのに被害報告すらない集落に物資届くの?
234 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 13:56:17.07 ID:sHuNdTyZO
水がないとウンコも出来ない。室内の泥を出せない。
飯は出来ても皿洗えない。
着替えても洗濯出来ない。
そもそも着替え前に入浴が出来ない。
しかも粉塵がすごい。
↑
これいったい何の罰ゲームですか?
235 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 13:57:31.39 ID:TEWGokCoO
>>229ありがとう
そうであってほしいけど
>>233の不安もある
連絡取りようがないからどうしようもない
だから報道で各地を細かく出してくれたら安心なんだけど…一切なし
水害の後に好天が続くと粉塵地獄があるんだよな
鼻炎持ちは一発でやられるからボランティアなど現地へ行く人は注意です
しばらく雨が降らないなら土砂ダムはとりあえず大丈夫かな
237 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 14:08:17.51 ID:sHuNdTyZO
スーパーは生鮮関係がどっさり売れ残り、惣菜やインスタント、お握り、サンドイッチ、ペット飲料、レトルト関係がごっそり売切れ。買い物客はみなネバ毛&汗臭いぞ。
オレは川からちょい泥水を汲んで上がってる。ちなみに au 最強、〓SoftBank〓 ←クソ@熊野川地方。
さて、東北の人間の出番だな。
ちゃんと助けてあげてくれよ、台風被災者の方々を。
のんきに ねぶたやってた場合じゃねーだろ。
何もしてない関東が偉そうに
240 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 14:23:34.89 ID:sGrey6TOO
>>237 トイレットペーパーやティッシュはどうだった?
3.11直後はトイレットペーパーやティッシュも店頭から消えたんだよな
R42も通行出来るようになったみたいだから実家に帰る
>>235 報道で決まった場所の話しか言わないのは、地震のときもそうだった
知り合いが被災したけど、様子がぜんぜん解らなくて、まちBBSとかで様子を知ることができた
避難所を歩いて回って名簿写メとってupしてくれてる人も居た
なんのための報道なんだろうかと思った。
>>237 本当にお疲れ様です
早く水道がなおるといいのですが‥
日高川町も、今日やっと電話がつながったのですが、水道はまだみたいです
水は谷川からホースひいてるって言ってました
熊野川町は普段からソフトバンクの電波悪いよ
>>242 比較的アクセスが良く、マスゴミの待機場所が確保できて、
近場にわかりやすく壊れた絵づらのいい場所を見つけたら、
そこ以外は取材しないんだと思う。
要するに手抜き
状況がドンドン悪化していくな
数百人規模の死者・行方不明者になりそう
被害の全容が掴めないのが怖すぎる
247 :
地震雷火事名無し(茸):2011/09/06(火) 14:35:00.67 ID:7W9Xs2je0
白浜までは車で行けるの?
248 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 14:38:37.58 ID:o7hUnDPvO
幸いなのは 吉野山間部は元々水洗トイレも水道もない場所が多々あるということ。
水道は山の水を引いたり トイレは汲み取り式だったりするから、そのへんは関係ない。
田辺の中心部に住んでる身だけど、
土曜日の夜、冠水の恐れがある危険箇所にはパトカーを配置し、消防団も各所で待機してた。
情報に関しては、あれだけの雨量が今後も断続的に降り続くなんて、
ネット環境が無いと見られなかった。
ここはテレビ和歌山かNHKに頑張って欲しかったな。
川の増水に関しては、富田川の方は臨機応変に対応して、
無理に避難させず、外に出た方が危険と判断された場合は自宅に残るよう、
各家に指示が出たみたい。
知り合いは避難準備を終えて「さぁ、家を出よう」とした時に、
消防団から「出るな」とい言われたみたい。
>>247 問題なく通れるよ。
考えてみたら台風で100人超(しかも過疎地で)の被害ってのはとんでもないな。
村や集落単位でアボーンしてんのか!?
252 :
地震雷火事名無し(茸):2011/09/06(火) 14:45:07.69 ID:7W9Xs2je0
田辺市も新宮市も十津川村も独立した自治体として広域過ぎるんだわな。
本宮大社なんか「ここは田辺市です」なんて言われても悪い冗談をぐらいにしか聞こえないぐらい中心から離れてる。
十津川以外は平成大合併の大きな負の部分を見る思いになる。
255 :
地震雷火事名無し(三重県):2011/09/06(火) 14:48:35.69 ID:hBx/g7KR0
風水害の時はネットも携帯も切れることがあるぞ
オレの所は二日間ネットが切れてた 回線電話と携帯は使えた
奈良和歌山のひどい所は全部切れとるだろ
256 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/06(火) 14:49:04.45 ID:RtD3VmMl0
関西広域連合に入ろうとしない奈良県も
これで考え直すだろうな
>>249 NHKは「(日曜の)昼すぎまで豪雨が続く」って放送してたよ
ただ、L字(地デジなんでdボタンで見ろ!という投げやり)なしと
ずっとニュースにしなかったことが最悪だった
停電に備えてテレビ以外の情報収集・伝達手段が必要だよね
260 :
地震雷火事名無し(茸):2011/09/06(火) 14:56:16.76 ID:7W9Xs2je0
和歌山は毎年旅行に行ってたから
悲しい気持ちになるよ。
特に田辺 勝浦 新宮
何とか応援したい!
十津川の村長殿にみえるんだな、いつも。
元に戻すのかな?
すげー手間と金かかるし他の所も崩れないとは言えないから大変だ
264 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 15:12:13.92 ID:sHuNdTyZO
>>237>>242 あざっす。
トイレットペーパーは余裕あるものの、洗えないからウェットティッシュ、ポリタンクが不足気味。
光ケーブル、基地局、リピーターまでもがあぼんしてるからタチ悪いわー。
公衆トイレの水タンクから水汲むオレてどんだけ
>>264 今見てるミヤネ屋でもこぞって今回の被害…
じゃなく福島の被害を放送してるから頑張れ!
勝浦(天満)の汐入橋西詰から川関橋までは通行止めなんかな
実家が途中にあって、明日行こうと思ってるんだが
267 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 15:23:31.75 ID:7UEIUGgTO
関西捨てた島根ミヤネは、
関西弁(もどき)もう使うなと言いたい
はっきり言って報道陣が入って報道できるようなとこじゃないんじゃない?
2次災害とか簡単に起きそうな気がする。
別に現地入りしなくても報道はできるんじゃね
日本の報道って学校行って子ども達にインタビューするだけだもん
「被災地の高校では〜」って学校なんて年がら年中イベントやってるからネタ事欠かないし
女子高生はかわいいしで、楽な取材だ
272 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 15:38:16.75 ID:sHuNdTyZO
>>270 今時の携帯なら素人からばんばん画像ソース集めれるもんね。複数の人から数本ずつ15秒ずつもあれば充分編集に堪えるよ。
別にフルサイズのDVCにレインカバー掛けてえっちらおっちら担いで行かんでもね。
>>186 宮崎の口蹄疫の時も知事叩きや民主擁護が酷かった。
あの時も今回と同様対策本部の立ち上げも遅く、被害報道もまるで
無策な民主を擁護するかの如く全国放送では情報が少なかった。
あまり自民自民といいたくないが…自民が与党の頃は即対策本部が
立ち上げられ、大臣始め関係者などへののぶらさがり取材も活発で
被害状況&避難情報等逐一やっていたんだが。
作業服姿の議員が随時テレビで注意を呼びかけていた。
274 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 15:44:07.17 ID:V1ruemR00
で、今現在の死者行方不明者数って何人だっけ???
まさか2004年の23号(ジェイソン)越えたの?
どう考えても雷管流出騒ぎで、マスコミは十津川から逃げ出したっぽいな。
日本の上を通過するんだったら、外人名じゃないほうがいいと思うんだ
千代とか
280 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 16:04:50.15 ID:TEWGokCoO
>>246心優しい人ありがとう
やっぱり土砂崩れで通行止め、孤立してるみたい
お年寄りばかり十数世帯は住んでるから田辺市が把握して物資が支給されてますように
>>277 国際名に関しては日本が単独で決めてるわけじゃないからな
一応甚大な災害をもたらしたら通称って形であとから名前つくこともあるよ
282 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 16:09:58.55 ID:V1ruemR00
>>277 そんな名前つけたら
リアル千代さんが困るじゃないか
284 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/06(火) 16:25:48.00 ID:xnsFBnRi0
さっきTVで 紀宝町かどこかの畑のわきの様な所で
天然の温泉が出ているとかで
頭や身体を洗っている人たちが写ってた
お湯はぬるいと言っていたけど 結構澄んだ水だった
地元の人は心当たりあるんじゃないかな
もしかして 助けになるかと載せてみた
>>275 >>259を上流側から見たやつか
これもし決壊しないままの場合も困るよな
下流の集落は当面入れないし
287 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/06(火) 16:33:26.16 ID:4peMdWgU0
野迫川の情報が全くないんだが、大丈夫なの?
道がダメみたいだからまだ何もできないが
通れるようになったら何でも手伝いに行くよ。
カブだから大抵のところは行けるし荷物も運べる。
泉南だから近いし。おれを使ってくれ。
とりあえず、復旧は被災地の住民を一旦、大阪か紀北あたりに非難させ、南海大地震着終わってからしたほうがいい。
291 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 16:37:43.12 ID:sHuNdTyZO
ウンコ流すのに川のちょっと濁った泥水流してもいい?浄化槽壊したらまずいので。
m(_ _)m
勝浦から西に約30分の串本まで出れれば、何とかなる。
電気、水道、電話、携帯電話は大丈夫。
ただ新宮、勝浦方面から買い出しに来る人が多くて、弁当、パン、牛乳などは不足気味だった。
食堂もほぼ通常営業、お風呂は串本役場前の温泉が開いており、古座奥や勝浦方面から入りに来ている様子だ。
>>291 うんこは流さずに、ゴミ袋に入れて置いとけ。
ゴミ箱にビニール袋かぶせて、その上に座ってすると良いよ。
>>278 嫌われ親子が改心したのか?
落ち着いたら無理難題を言い出しそうだ。
296 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 16:48:21.10 ID:sHuNdTyZO
神奈川ピーカン
やべえ、もうすっかりタラスのこと忘れてた
298 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 16:49:57.93 ID:sHuNdTyZO
配信記事と無断転載で記事作るのが今のマスゴミ
あぶないところには近づかないのがマスコミ
302 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/06(火) 17:01:12.49 ID:4peMdWgU0
民放が糞なのは承知だが、L字で情報流さなかったNHKは罪深い
303 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 17:02:35.14 ID:TCSOh4Hc0
税金の無駄だから復旧はせずに放置したほうがいい。
ここで、さわいでたら、5分ぐらいL字でてた。
ガリガリガリクソンの時。
隅にでも
[d]ボタンで台風情報が随時見られます
ってやってれば違ったかもね
306 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 17:05:58.82 ID:1kYEQ91+0
今日のミヤネ屋みてたら、タラス被災地の住民が「東北の大震災後みたいにボランティア来て欲しい」
と言ってた。まぁ今は道路も寸断されてるし、ボラ受け入れるだけの場所も食糧も無いから難しいだろうけど。
テレビ見たら山間部の川に沿って建てられた小さな集落が被害大きいからなぁ。東北沿岸部の開けた土地とは違うね。
まだせき止められた川のダム状態とか、山崩れの危険性とか、洪水で流された大量の火薬?とか、危険がいっぱいだしな。
もう少し落ち着いてからボラ行かないと、ボラの二次被害も怖いよ。住民はドロ掻き出しや瓦礫撤去で大変だろうけど、
当分安全が確認されてボラも入れて迷惑にならない状況整うまでは、自衛隊に頑張って貰うしかないね。
それでも福島みたいな自然災害に加えた原発被害が無い分だけ、助けも早いし気持ちは落ち着くだろう。
307 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/06(火) 17:07:21.55 ID:M8zpfWTh0
NHKが東北の被災地の復興が遅れてるのどうのこうの言ってるが、
今現在被災してる近畿地方の人をなんとかしてやれ!!
308 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 17:13:25.34 ID:DglOGJFz0
ボランティア募集は今のところ県内に在住の人に限られてるらしい。
まぁ、和歌山の話だけど。
電車止まって復旧の見込みが立たない区間が広すぎるし、
被害の大きい地域は田舎だから道路も一カ所途切れるとたどり着けず孤立。
なかなか進まない救助、支援。きつい。
いまボランティアが行ったって何の役にも立たないと思うけどなぁ
今はとにかく自衛隊やレスキュー隊が行方不明者を探して孤立している人たちの安否を確認するのが急務
ただ、ライフラインが完全に寸断されていることが今後の懸念されるところ
こんなサバイバル、年寄りには応えるだろうなぁ。
310 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 17:13:46.01 ID:WAZXz1fP0
野田が被災地巡りをするようだ…週末、和歌山奈良三重にも来る
今更なんなんだろう
現地の人は文句いってやれ
>>306 限界集落なんかは、災害後集団移住のケースが多いからなんともいえないな。
>>310 またTVで報道されてる場所だけみて帰るんじゃね?
パフォーマンス
313 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/06(火) 17:18:44.38 ID:lVObMGk30
雨量レベルで言えば、全域避難だろ。
自治体も無能だが、気象庁や大臣も自治体に直接注意をうながしたのかな?
317 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 17:22:35.14 ID:GwGniaVxO
妊婦の予言て細かい部分はズレてるけど、大局的な
部分は相当本質つかんでるな。お笑い司会者の件や浸水になるとか。
原発作業員が死に至るとかは、俺でもわかるレベルだから却下
318 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 17:23:41.37 ID:sHuNdTyZO
>>299 現地にも土地勘や基本情報熟知した常駐専属の地元民カメラ記者配置してるんだよね。
←あとはやる気の問題ですな。
319 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/06(火) 17:24:54.06 ID:rXr7N1640
320 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 17:29:13.66 ID:V1ruemR00
>死者行方不明者99名
平成最悪被害キター\\(^O^)//ーー!!
まだ、ほとんど、被害の全貌はつかめてないと思う。
322 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 17:37:12.71 ID:1kYEQ91+0
孤立した集落の人たちが東日本大震災の教訓から、病気の人の常備薬や防災用品・備蓄用食料など
各家庭や集会所等に用意していて、それで救助を待てる状態である事を祈りたいもんだな。
東日本はかなりの家庭や職場・自治体や学校などが防災意識高めて備蓄してるような気がする。
西日本はどうなんだろう?遠くの出来事だし、地震や津波や計画停電や一時期の食糧&ガソリン不足の
経験が無かった地域では、そこまで警戒はしてなかったかな。阪神淡路あたりはやってるのかな。
素朴な疑問です。
>>322 どこで「西日本は防災意識が低い」なんていう大嘘を教えて貰ったの?
325 :
地震雷火事名無し(徳島県):2011/09/06(火) 17:49:37.59 ID:WLFnMAxe0
土砂ダムとか危険だなぁ
今、ちょっとした地震とかきたら、本当にやばいんじゃ
つーか、地震きたら、脇目もふらず、全員全力で逃げて欲しい
>>323 ほっとけ。
そこで生活をしたことがない人間が
エラソーこいたってなにもできない。
328 :
地震雷火事名無し(徳島県):2011/09/06(火) 17:53:21.91 ID:WLFnMAxe0
地図見てみた。
十津川村長殿なんて、下流に風屋ダムあるんだが、
万が一決壊したら、やばいとかいうレベルじゃないな
329 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 17:53:47.53 ID:jI9+Idw+0
奥番は地図から消えてしまったか・・・
大阪市、神戸市、京都市、堺市(ようは関西政令指定都市)が被災地に
水を送ったらしいな。トラックで。大阪府警は170人を支援に出した。
和歌山か奈良かは不明。
被災者の人数は和歌山が多いだろう。新宮があるから。
十津川は、多分並の救援は無理。一旦どこかへ避難したほうがいいんじゃないか?
まだ土砂ダムとか、現在進行形だ。
331 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/06(火) 18:00:26.63 ID:1kYEQ91+0
>>323 え?どこに「西日本は防災意識が低い」なんて書いてあるの??
ほっとけ。と言う326もそうだけど、何も大阪や西日本をけなしたりしてないよ??
被害妄想はやめて下さいよ。何でそう敵意丸出しなのか意味不明です。
332 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 18:04:00.68 ID:o7hUnDPvO
野迫川、東吉野、上北山、下北山、川上はどうなってんだろ
上北山は降水量の件で頻繁に名前出るが被害状況全く不明
野迫川なんか被害ないわけないぞ
和歌山も北山とか報道されてなくないか?
ボランティアぜったい行くから、どうか負けずにいてくれ
負けてもいいから生きててくれ
335 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 18:12:57.78 ID:itd2rvxHO
俺に出来ることはポンジュースを買うことくらいだ。
336 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 18:14:15.83 ID:PvHNR90B0
山津波が起こる原理がよくわからない。
剥げ山じゃなくて、ちゃんと山林があったのに、何故?
被害の全容が分かってくるにつれ酷い惨状があらわになってくる。
亡くなった方とご遺族のことを考えると辛いな。
今年は悲しい出来事が多すぎて嫌になる。
ポンジュースは愛媛…
生死を分けた自主避難 勧告待たず離脱後、指定場所に土石流
台風12号の豪雨で30人が死亡・行方不明となった和歌山県那智勝浦町。
町内でも最も被害が大きかった那智川沿いの井関地区では、町からの避難勧告や避難指示が出る前に約25人の住民が自主的に指定避難場所から移動し、九死に一生を得ていたことが分かった。
住民の連携と臨機応変な判断が、生死を分けた。
一方、平成21年8月に発生し20人が死亡・行方不明となった兵庫県佐用町の豪雨災害では、町の避難勧告に従って避難を始めた一部の住民が、濁流にのまれて犠牲となっており、
避難のあり方が問われている。
那智勝浦町によると、同地区では、町立井関保育所を災害時の緊急避難場所に指定。
那智川上流は過去の台風でも大きな被害はなく、今回も当初は大幅な増水がなかったことから、避難指示の発令を見送っていたが、
周辺住民約25人は3日午後8時ごろから自主的に保育所に避難していた。
しかし、4日午前0時すぎから短時間のうちに川の水位が上昇。
道路にも水があふれてきたため、地区ごとにつくる自主防災組織担当の住民らが、保育所から川沿い約1.5キロ北西の、
より高台にある町立市野々小学校に避難することを決断。町に連絡を入れたうえで、足が不自由な高齢者らをかばいながら、
声を掛け合って複数の車に分乗し、小学校へ向かった。
氾濫した道路を、迂回(うかい)しながら小学校へ到着。
その後、土石流は川沿いの集落とともに保育所も襲い、平屋建ての建物は、壊滅的な被害を受けた。
町が同地区に避難指示を出したのは避難完了後の午前2時12分。
小学校も1階は土砂に埋まったが住民は3階に避難し無事だった。
2人の住民を車に乗せて避難したという穂波宣仁(のりひと)さん(66)は「まさか(避難場所の)保育所まで被害が及ぶとは思わなかった。
危険な状態での移動だったが、あのままもう少しいたら流されていた」と振り返る。
町によると、住民からの連絡で最終的に井関地区には避難指示を出したが、さらに上流で死者、行方不明者が出た市野々地区には避難勧告も指示も出していない。
町の防災担当者は「町でも地区の状況が把握できなかった。避難指示を出す前に移動し助かったのは、住民が『自分の命は自分で守る』という意識を持っていたからだと思う」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110906/wky11090615520008-n2.htm
>>336 杉やひのきは保水力がないから土砂崩れがおきやすいらしい
>>335 お約束だなw
女陰ジュースな!
>>336 雨量激ヤバ+急峻地形+(植林地or荒れ放題)だったんじゃね?
自衛隊が三重県紀宝町の救助活動してくれてるって
今日偶然紀宝町産のナメコ買ってきた
冬になったらみかんも買うよ
>>256 関西広域連合って今回のことで何かしてたっけ?
兵庫県知事が支援表明したくらいじゃない?
連合に加盟している和歌山ですら大して支援してもらってない気がする。
震災の時の迅速な対応と比べたら…
>>336 山は崩れる(公理)
崩れてできたのが谷。
皆伐して根っこまで取ると真っ先にそこが崩れるだけの話。
346 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 18:30:15.46 ID:WAZXz1fP0
死者が増えてるね…
東北の地震がなければ今年最悪の災害になったろう
なんだか感覚が麻痺してるわ
川と山にはさまれた、一本道沿いに家たってるよね。
氾濫と土砂崩れで逃げるとこないよな。
気の毒だが。
マスゴミ各局の追求方向が間違ってるわ。
今、ローカルに切り替わってるから他地域は
見えてないのかな?
何故危機意識が薄かったかって、お前らも
あの夜は危機意識が異様に低かったよな。
犬HK、なぜ住民に危機感が広がらなかったか…だと
お前らがdボタンで芸人投票とかしてたからだよ。
350 :
地震雷火事名無し(茸):2011/09/06(火) 18:34:00.10 ID:+nY7+Q/z0
池原ダムは大丈夫か?
来月バス釣り行くのに!
>>348 何故危機意識が薄かったかなんて東電には言わないのにな。
まだ孤立してる人が沢山いるし、洪水の後処理も大変なのに、
わざわざ自治体のスタッフに時間取らせて問い詰めるなんて、
さすがマスゴミさんやわ。
責任転嫁はマスゴミの常套手段
>>349 アレには参った。
どかーんと投票ボタンが出てきてウンザリ。
若い人はいいけど、年寄りがあの画面から更に
元のトップページへ行けるのか。
それ以前に誰があんなdボタン押すんだか。
>>351 ホントだ…東電には言わないのにねー。
そういや民主党への追求も大変薄味でございますなぁ(苦笑)
呆れてモノ言えネ。
354 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 18:37:32.37 ID:x9VlepkU0
>>244 その取材してる人らは下っ端だしなあ
文句を言うべきは上層部であるバブル世代に言うべきじゃないかと
>>344 いまはまだ名前だけのブロックだから。
別に財源もなければ組織もあるわけじゃないし。
>>353 もちろん原発を建てまくった自民にも言わないしな。
和歌山は原発建設を何度も拒否してきた実績があるから
マスゴミさんのターゲットにされやすいのかもな。
そういえば、大文字でバッシングされた京都も、原発拒否の実績があったな。
橋下、今回のことでなんか言ってんの?
ちっとも見ないんだが、自分が橋下あぼーんフィルターでも
かけてんのかね。
>>358 大阪に被害がほとんどなかったし、大して自分にとって旨味もなさそうだからだんまりでしょ。
>>359 普段、あれだけ関西広域連合、関西が一つにとか
言ってるくせにな。
叩くんだったらマスコミじゃなく行政でしょ
363 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 18:45:04.23 ID:jI9+Idw+0
紀宝で新たに1人不明
十津川が地元だけど自治体はよくやってる、村も県も
警察と県の連携がうまくいってなさげなのが残念かな、警察は親切だったけど情報の把握と整理がいまひとつな感じだった
避難勧告については別にどうとも思わない、なくなった方は逃げていてほしかったけど
マスコミにははじめから現時点まで大いに不満
NHKのデータ放送の天気画面が今年の春に改悪された。
以前は現在降水量の地図画面と6時間後までの降水量の予測地図画面があったのに、
現在降水量の画面は小さく見辛くなり、6時間予想に至ってはネットに繋がないと見れなくなった。
公共放送のくせにふざけてる!
>>358 橋下、twitterでも完全スルーだった。
>>357 マスゴミに嫌われてるんだよ
イルカの件しかり、カレー事件しかり、パンダの件しかり・・・
370 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 19:03:25.93 ID:o7hUnDPvO
山奥の人間は元々「ない」ことに慣れてる。
都会とは全く違う。
普段から水道はない。下水道もない。食料も売ってない。携帯は入らない。
うちの実家はいまだに薪割りしてお風呂たいてるw
普段から自給自足で生活してるし、近隣との絆やつながりも強い。集落自体が家族みたいなもん。実際親戚だらけだったりするしね。
都会の人間とは全く違う、知識、経験に裏打ちされた人間として生きのびる本物の「サバイバル力」がある。田舎はおばあちゃんでも凄いよ。90でも田んぼ耕したりしてるし。寄ってたかってなんとでもなるようにする。
都会の人間も見習うべきところは多々ある。
だから 案外人は大丈夫だと思う。元通りにはならなくても生きていけるし、それなりに復旧するよ。
>>367 それでよくもまぁ大阪都なんて言うよな。
もっとも、他県のことだから下手に介入はできんのかもしれんが、
普段やってることからして、こういうときは一番最初に
支援を名乗り出ないとダメなんじゃないのかね。
376 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 19:14:52.03 ID:sGrey6TOO
>>264 なるほど、ウエットティッシュとポリタンクか
マジで大変だろうし想像を超えた状況だと思うが何とか頑張れ
一刻も早く断水の復旧を祈ってるよ
>>349 土曜の夕方、雨量が増えてきて夜にかけて危険が増す
大事な時間帯にNHKは(うちの地域は)のん気に野球中継やってたからな。
クソ食らえだよまじで。
378 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 19:16:29.22 ID:EnzFJ0ZR0
>>366 そうなんだ。
80、90のお年寄りがネットなんてしてるわけないのに。
海外ニュースも実質今はBSでしかやらないしね、高い料金とって。
379 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 19:20:05.18 ID:sHuNdTyZO
>>336 高校生物で枝を張った半径に根が張るって習ったよ。針葉樹林である杉林はそういうこと。
広葉樹であるドングリとか樫とかを片っ端から人工林に置き換えたから。
土砂崩れの鮮明映像@NHK見た
拡大造林地だね、樹木密度ヤバスだし、手入れされてない感じだったw
>>370 さっきNHK大阪のニュースで
那智大社の売店の82歳のおばちゃんが
泣きごとを言いながらも店の泥を掃除してた。
手伝いに行きたくなったよ。
運悪く土、日に災害が起きたから
どこの局も特番組めなかったんだろうな
なでしことか、視聴率取れるのやってたし
>>370 わかるわかる
自分の実家はそこそこの田舎なので90代でそこまで元気な人は多くないが、珍しくもない
父方のばあちゃんも80歳過ぎまで家庭菜園やってた
交通事故で足腰弱ってなかったらまだ続けてたに違いない
ポリタンクが不足しているのでバケツにビニール袋入れて給水してもらってる
しばればあふれない
シャワーはペットボトルに穴をあけて代用してる
386 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 19:36:20.33 ID:sHuNdTyZO
>>376 ありがとう。いろんな人からノウハウを教えてもらって助かるわー。
>>380 商売密度もあるけど間引きとかが放置でああなってる。すると樹高ばかりが高まり地面は薄暗く、シダ・苔すら育たたくなり、岩肌地肌剥き出しになる。
風で簡単に倒れ、益々ガレていく。まだ大阪生駒金剛山の方が出荷先が近い分、生き生きと営林が行われてるよ。
なんで手入れしないか?重機借りて搬入、専門家の人件費、損保掛けても売値が付かないからボランティア。→仕方なく放置。1000万掛けて売上10万とかの世界です。
今は経費削減で土日は報道体制大幅縮小するからな
nhkでやってるな
死者行方不明者100人越したのかよ・・・orz
普段から雨に強い地域だからこんな大事になるとは
誰も思ってなかったんですって言い訳に必死なNHK。
だったら気象予報士なんて仕事はいらんよな。
392 :
地震雷火事名無し(四国):2011/09/06(火) 19:45:16.63 ID:sSq2WYH8O
高知も15年前くらいに市内の土地低い地域がかなり浸かったな
湖みたいになってて驚いた記憶がある
復興できるよ、頑張ろう
>>380 1998年の台風の後放棄されちゃったのかもな…
杉が風の影響で捩れて商品にならなくなったんだよ
394 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/06(火) 19:48:06.11 ID:4Ch4qyzHO
9メートルの堤防が決壊。
東日本大震災の津波の想定外と同じ
正直4桁降られたらどうにもならんだろ
逃げるくらいしか無いが佐用町の件があってからは
豪雨最中の避難勧告出しにくくなった
396 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 19:50:41.75 ID:o7hUnDPvO
>>372 大丈夫だよ、電話で話したら90のばあちゃんに「おとろしいことにはなっとるけど、前にもあったよってにゃ。なるようにしかなろによ」って言われたw
※訳→面倒なことになってるけど前にもあったからね。なるようにしかならないよ
>>384 うちのじいちゃん 93で死んだけど89まで枝打ちしてた
20キロ以上あるチェーンソーやら機材を片手で持って 山上がって杉のぼってたよw
帰ってきたら昼間からビール中瓶3本
戦争で撃たれて片肺なかったけど1日セッタ3箱
山行きは正月親戚中の皆に懇願されて89でやめたwww
山奥行くとそんな人間が普通にいてる
本当尊敬するわ…
そんなじいちゃんが管理してた山も 管理しなくなって数年
今回土砂崩れした…
休みが絡むと怠けるのは仮にも報道機関を名乗るならしちゃいかんよな。
最もそれが酷かったのは、国内ではないがスマトラの地震津波だろう、
年末年始の特番を消化し切るまでずーっとシカト状態だったわな。
大型連休の直前か真っ最中に関東以外で大規模災害が来れば
おそらく休み明けまでほったらかしにされる可能性が高い。
399 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 19:52:12.71 ID:jI9+Idw+0
青梅で死者1人追加。 というかバカがまた死んだ。
NHKは新宮で60人不明の件を取り上げてないね
京大の防災研の先生
おととしに台湾で豪雨による深層崩壊の例見てたのに
どうして今回早めに避難するように言ってくれなかったの?
402 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 19:54:22.94 ID:1N2E2yJV0
NHKスペシャルで深層崩壊の特集は何度かやったよな
つまりNHKは今回のゆっくり進行し大雨を降らせ続けた
状況を分かっていたということだ
それなのに 通常放送を続けた
それなりの 理由があるのだろうな
小出し小出しに死者行方不明者を出している
小出し小出しに降水量を出していた
今は言い訳のためのクローズアップ現代での「総括」か
みっともない局に落ちぶれたな
>>402 新宮か紀宝町のおばあちゃんが
「テレビ見たいのあったし見てて、危ないと思わんかった」と言ってたね。
気象庁も進路予報が関東直撃→東海→近畿→四国と迷走し続けたから、
災害の準備ができてなかったこともあるだろ
地方自治体にだけ責任追わせるな。糞マスゴミ。
国も「深層崩壊」だけのせいにして「想定外の雨量」「仕方ない」などと逃げるな
雨量の多い地域の森林は買い上げて国有林にして、しっかり手入れ汁!
>>386 丁寧説明ありがとー
やっぱり間伐作業が金にならんから放置であの密度か…
林業白書読む機会あったけど、やっと光が見えてきたくらいだよね
大型林業機械を導入できるようになるといいけど、
レスにある指摘や林道網整備考えると厳しい悪寒(そもそも急峻だし)
407 :
地震雷火事名無し(山陽):2011/09/06(火) 19:57:06.57 ID:qOpsELdmO
マスコミは、知ってて報道しなかったのか、
ほんとに知らなかったのか、どっちだろう。
どっちも最悪だけど、もしほんとに知らなかったのなら
2ちゃんやTwitter以下って事だよね
408 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 19:57:08.40 ID:jI9+Idw+0
>>403 酒に溺れた馬鹿が増水した多摩川に流されて死んだ
台風来る前に、奈良市とかのホテルが、どうせ台風で観光客とかいないん
だから、半額セールぐらいで泊まらせてやればよかったのに。
のろのろ台風で、大雨が降るってわかっているのにもかかわらず、避難させ
なかった行政の責任もでかいな。
自然林でも深層崩壊するの?
>>402 今日一日かけて言い訳番組作るのに必死だったんだなぁと思うと胸熱。
まだ救助してる段階ですぜ。
>>408 …orz
412 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 19:58:26.15 ID:ZzpskfJB0
「自民党だって対応遅いじゃんw」って言ってれば許された時期はとうに過ぎたがな
この先、一事が万事今回と同じ対応なら本当にどうしようもなくなる
頼むからさあ…政府と民主党は「危機管理」のレクチャー真剣に受けてくれよ
「政治主導」で余計にどうしようもなくなっているんだぞ
>>406 間伐材でバイオマス発電すれば
原発無くせるし山林は管理できるし、いい事づくめだと思うんだけどね。
北海道には既に新十津川町ってのがあるから安心は安心。
だいぶ昔の台風災害のときにできた移民町だ。
415 :
地震雷火事名無し(山陽):2011/09/06(火) 20:01:10.07 ID:qOpsELdmO
>>386 それって植樹した山だけに起こることなのかな
シダやら茂ってる原生林ならリスク低いってことでOK?
>>414 十津川村は、その明治の災害の時に大丈夫だった場所を選んで住んでる筈なんだが。
なのにこんな事になって、ショックだろうと思う。
418 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/06(火) 20:01:27.45 ID:XLOoek3P0
ことが起きる前にマスコミは騒がないよ。
警報や勧告等発表する権限ないからね。
>>410 人工林より耐性強いだけな気がするから起こるんじゃないかと想像w
>>413 マジで同感!
>>418 でも、発表された、警報や勧告をあんまり報道してなかった。
神戸のサンテレビはやってたけどね。
>>418 警報や勧告が出された後でも通常営業でしたが何か?
>>404のおばあちゃんは、襖を開けたら水が来てびっくりして、
隣人が「一緒に逃げよう」と連れて行ってくれたから助かった、と言ってた。
「見たいテレビ」にL字で警報が出てたら、もう少し早く逃げられてたかもね。
424 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 20:06:26.01 ID:1N2E2yJV0
>>402 同感 今も孤立世帯 5千以上 被害の全貌も分からない状態・・・
NHKが通常番組にしていた理由の一つはこれか
「NHKスペシャル 深層崩壊が日本を襲う[NSDS-15851][DVD]」
検索して見た 糞だな
あの日 L字枠出さず BSニュースでも枠内で収め ラジオも通常放送
全国放送で東北に気を使ったのかもしれないがこのような時は
せめてもうすこしやり方があったろうと思う
425 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/06(火) 20:11:07.08 ID:1N2E2yJV0
間違えた
>>411に だった 自分に >>してしまったすまん
自演のツモリは無い・・・Orz
426 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/09/06(火) 20:21:13.89 ID:4hLctGmZ0
隠蔽できるかと思ったが、想像以上の被害が出て隠せないから
後付でごまかしてるんじゃないの?
今後、災害が起きても殆どの国民が知ることなく終わる予感
雨が強くなってきた @茨城
>>418 「今後の情報に注意して下さい」
とは言えるよね
それだけでもだいぶ違ったはず
東京雨すげえww
ヤフー天気晴れなんだが
430 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 20:33:08.46 ID:zLxppr7V0
台風13号ノルー「俺っていったい・・・」
雨弱くなった @茨城
ここ数日、短い強い雨が多いな。
432 :
地震雷火事名無し(岡山県):2011/09/06(火) 20:37:56.01 ID:5i5RFoj30
テレビ瀬戸内か山陽放送か知らんけど
半ズボンでチャラけたかっこのカメラマンが来てなんか腹が立った
こっちが酷い目にあっとるのに遊び半分で仕事しとるように見えるな
433 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 20:38:39.83 ID:WAZXz1fP0
せっかくデジタルなんだから、
災害専門CHを作ればいいのにな
通常番組にL字はもちろんだけど
>>101 亀レス極まりなくて恐縮だが、県庁所在地はまだ
死亡してないぞ>和歌山
13号よ、国後・択捉に巣くう者供を浄化せよ
>>417 サーファーって、いつもアホやな。
わざわざ台風きてる時狙ってきてるしな。
毎回毎回台風がくる度に必ず死人が出とる
あれ?何で奈良県になっとるんや
和歌山市から書いとるのにw
>>433 各社協力でひとつくらいそういうチャンネルつくれないもんかね。
ネットにも疎い、データ情報とかもよくわからんみたいな
じーちゃんばーちゃん達もとりあえずそこにチャンネル合わせればおk
みたいなとこはあったらいいと思うなー。
439 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/06(火) 20:59:30.72 ID:WAZXz1fP0
年輩の人って、速くて正確な情報=NHKと頭にあるから、
そこが平常運転だと大丈夫なのかなって錯覚してしまうと思う
自分もそうだったorz
>>322 阪神のあとはいろいろ買い込んだ。だけど食料は買いなおさないといけないから
その後はいまいちだな。
けど、西日本の場合は、台風が結構来るから都会でもそれなりの備えは
してると思うよ。おいらは今回つーか台風の時はいつも、ご飯を多めに炊いておく。
停電したら一日くらいはおにぎりでしのげるように。
今被害が大きい地域は、もっと台風の備えはあるはずだし、田舎だから
備蓄はあると思うよ。問題は、家ごと水に使って備えが役に立ってないことだろ。
農家が多いようだから米もたくさんあっただろう。だけど、水に浸かった米は
食べられないからね。水に浸からなかった地域はガスはプロパンで生きてるだろうし、
食料もあり、親戚とかが助け合うと思うが、水がないと思うよ。
大雨なのに飲水が・・水源がやられることが多いから。
新宮市のような都市部は人口が減ったとはいえ、人が多すぎて大変だと思う。
>>392 あの時の高知も、高知市大津で3m水が出てるとき、
TVラジオは一切情報を出なかった。
災害が起こったあとも、中央の新聞TVラジオは殆ど報道せず、
高知では大問題になった。
10何年経っても、政権が変わっても何も変わってない
寧ろ酷くなってる。
>>438 本来NHKがそういうこと率先してやるべきだと思う。
3月11日以降はずっと原発うつしたりしていい仕事するなぁって思ったけどね。
ずっと同じ情報繰り返しでも、見たい人っていると思うんだけどなぁ。
443 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 21:04:03.39 ID:61VZWCE20
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011090601000612.html 死者不明103人、平成で最悪も 紀伊半島豪雨
2011年9月6日 20時25分
台風12号による紀伊半島豪雨で6日、各自治体の発表に基づき
共同通信が集計した死者は47人、行方不明者は56人となり、計103人に達した。
台風被害としては、98人だった2004年の台風23号を超え、平成に入って以降、最悪の事態となる恐れが出てきた。
行方不明者については今後、避難先などで所在が確認される可能性もある一方、
人的被害が大きい和歌山、奈良両県では道路が寸断されて捜索活動が難航。
さらに新たな被害が明らかになることも考えられる。
台風による100人以上の被害では、1983年の「昭和58年7月豪雨」の117人がある。
(共同)
茨城県高萩市が、田辺市と新宮市に支援物資
茨城県高萩市はきょう(6日)、台風12号で被害を受けた田辺市と新宮市に飲料水や非常食などの支援物資を送ると発表しました。
高萩市は東日本大震災で田辺市と新宮市から物資の提供を受けていて、担当者は「助けてもらった恩返しです。少しでも役立てればいい」と話しています。
支援物資は、水やお茶の500ミリリットル入り、ペットボトルあわせて5000本と非常食4000食分などです。
あす(7日)午後出発するトラックで運び、職員3人も派遣します。
(WBS和歌山放送ラジオ)
http://wbs.co.jp/news.html?p=34736
完全な山津波。
しかも水攻めならぬ土砂攻め。
恐るべし。
446 :
地震雷火事名無し(奈良県):2011/09/06(火) 21:09:20.53 ID:tYmfKROf0
447 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 21:10:54.35 ID:sHuNdTyZO
>>406 その現場にアクセスする道も自己負担。
も、無理。
これからは杉林切ってドングリ植えたら報奨金てシステムにすべき。
448 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/09/06(火) 21:12:00.67 ID:zfwFpYkm0
山が崩れて谷を数十メートルの高さで埋めてる箇所が多数
対岸の山が崩れて川を越して高さ20mを上がってきて民家を押し流し
これ豪雨災害と言うより震度8レベルの震災みたい
449 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/06(火) 21:13:18.83 ID:ekXUyt8J0
大丈夫か
激甚災害にしてやってくれ。。。
NHKの台風特集ひどかったな
京大の防災研の教授つれてきて延々30分意味のない学術的な話ばっかり
肝心の被災地の映像はなし,インタビューのみ
マジで無能の集まりなんだな
防災について真剣に考えるんなら、政治に興味を持つことだな
>>451 野田の「初動が遅かった」という風にしたくないので
対した災害では無かったことになります。
みんな「大騒ぎしただけ」ってことになりますので、よろしくお願いします。
457 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/06(火) 21:19:12.27 ID:zLxppr7V0
すげえ震源地を見事に避けていく台風
やっぱ磁場とかの影響とかあるんかな?
12号福島直撃したら原発が更にやばかった
和歌山の人たちには申し訳ないけど、東日本を
避けたのは不幸中の幸いか・・・
>>444 茨城からね・・・・いや 何も言うまい
458 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/06(火) 21:19:16.48 ID:TEWGokCoO
山津波。この表現がしっくりくる
緊急特番やってほしいよ
映ってるのはごく一部、孤立地区に食料が届いてるのか心配
大変なことになってるけど対応がぬるいつーか
>>448 そのくらいのダメージをくらってるのに扱いが小さいのはなんでだろう。
この被害をもたらしたのがもし地震だったら各社臨時特番やってると思うな。
テレビの扱いの格差
地震・津波>>>>越えられない壁>>>>豪雨
見知らぬ東北より身近な紀伊半島を支援したい
>>264 元々、もし災害があって断水した時に飲める様にタンクの水は上水で飲める様になってるんだそうな。
ふと思ったんだけど
この災害を復旧する金は有るの?
lて言うのも少し前rに
西の公共事業予算を削って東の復旧に使ってるって聞いたんだよ。
下手すると西の災害復旧は予算不足で何も出来ないんじゃないか?
政府の映像が一切ないんだけど何かコメントした?
突き放され感が半端ない
>>424 NHK大阪は別枠なんだよ。
だからL字放送で来たはずなんだ。
>>460 違う違う、こうだよ。
東京>関東>政令地方都市>>>>>>越えられない壁>>>>その他地方
>>454 まだ更新されてないよ。。そこに俺の婆の家とか公民館とかあったんだけど
丸々やられた。
>>464 枝野なら意気揚々と会見してるだろうな
あいつ糞だが、タフさだけは超人的だったよホント
469 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/06(火) 21:35:25.57 ID:lVObMGk30
関心があってネットで情報を追っていれば、「これは危険だ」とだれでも気づいていたはず。
そんな情報社会でありながら、政治や行政、マスコミの対応はあまりにもお粗末すぎた。
残念だ。
470 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/06(火) 21:41:32.69 ID:N4n8jvWT0
和歌山県田辺市本宮の情報ないのかよ。
親戚がいるんだが全く情報がない。。。
>>468 枝野は嫌いだけど、震災時のバ菅のフォローという点だけはほんとよくやったよな…
ていうか普通は首相本人がもっと働くもんなんだけどね…
今の首相は散髪してるだけだし
山間部を復旧させるには大型重機の搬入道路から作ることになるね
ダムを作る工事クラスを何箇所もて現実的にはできないんじゃないの
>>469 遠い地方からネットでテレメータ見てるだけの素人だったけど
あれは本当に怖かったよ…
気象情報もえらいことになってたし、どうみてもめちゃくちゃ氾濫してる数値なのに
実際にどうなってるのか映像も情報も全然ないのがよけい怖かった
474 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/09/06(火) 21:50:07.27 ID:5cseZ4gp0
>>469 現地は停電、断水、固定電話、携帯電話つながらずなので、
情報の入手ができなかったのでは?
475 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 21:52:06.74 ID:61VZWCE20
http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201109060105.html 台風12号の死者48人、不明56人 電気など復旧難航
台風12号の被害を受けた和歌山県で新たに犠牲者が増え、同県内の死者は34人になった。
兵庫県加古川市で不明だった消防隊員も遺体で見つかったほか、埼玉県でも1人の死亡を確認。
全国の死者は48人となった。和歌山、奈良、三重、鹿児島4県でなお計56人が行方不明になっている。
死者・行方不明者の数は、98人が死亡・行方不明になった2004年10月の台風23号を上回った。
死者・行方不明者が100人を超えるのは、1979年の台風20号以来だ。
和歌山県警は6日、新たに那智勝浦町で男女4人の遺体を確認したと発表。
4日に自宅などで死亡した新宮市の女性(75)と田辺市の女性(86)も台風で死亡したと認定された。
同県警は6日現在、新宮市内などで連絡が取れない人が約50人いると発表し、安否確認を続けている。
同市熊野川町日足(ひたり)地区で多くの人たちの連絡が取れなかったが、無事が確認された。
紀伊半島の被災地では6日、全村が孤立していた奈良県十津川村に
陸上自衛隊伊丹駐屯地の隊員約140人がヘリで入るなど、救援活動が進んだ。
ただ、電気や水道といったライフラインの復旧は難航。加入電話、携帯電話とも通じにくい状態が続く。
関西電力によると、6日午後現在、和歌山県では新宮市や田辺市、
那智勝浦町などで計約1万6千軒の送電が復旧していない。
奈良県南部でも五條市や十津川村などで計約1700軒が停電している。.
477 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/06(火) 21:53:54.96 ID:61VZWCE20
http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201109060097.html 台風で町内の8割断水、被災者に打撃 和歌山・那智勝浦
台風12号で大きな被害が出た和歌山県那智勝浦町が、水不足に悩まされている。
複数の浄水施設が故障し、町内の8割の世帯が断水した。
生活を立て直そうとする被災者の苦労に追い打ちをかけている。
6日午前8時40分ごろ、町役場前の駐車場。約70人がこの日2回目の給水車の到着を待った。
自転車で来て列に並んでいた大川和紀子さん(67)は「最優先は飲み水と食事用。
トイレは残り湯で今のところ間に合っているけど、お風呂にもろくに入れない。
電気も大事やけど、水も大事とつくづく思うね」と話した。断水は4日夜から続いているという。
町内でも特に被害が集中した山間部の市野々、井関などの地区も断水している。頼りは川の水だ。
6日午前7時半、井関地区の県道沿いの川べりで井上万亀さん(81)が衣服を洗濯していた。
「着るもんなくなっちゃったから。泥落として使わないと」。ゆっくりとズボンを水でゆすいだ。
家の中は泥だらけだが、若い人に迷惑をかけるまいと避難所には入らず、自宅近くの別棟でひとり暮らしを続けている。
水は、持病の薬を飲むのにも必要。町中心部に住む息子が、当座のペットボトル3本を持ってきてくれた。
洗濯中、近所の男性が「水が来るのにひと月ほどかかるらしい」と声をかける。
「つらいなあ、それは」。しわくちゃの顔に疲労がにじんだ。
http://www.asahi.com/national/update/0906/images/OSK201109060099.jpg 町役場前では早朝からポリ容器やバケツをもって水を求める住民の列ができた=6日午前7時47分、和歌山県那智勝浦町築地、吉浜織恵撮影
岡山に住んでるけど直撃されてる時に
他県に住んでる人から大丈夫?っていっぱい電話が来たよ
いや雨が多いから心配だけど風は無いからたぶん大丈夫って答えてた
和歌山からも電話きてて、むしろそっちのほうが心配ですよって応えてたらこれだ
やっぱり報道に問題があったと思われます
テロ朝の取材って迷惑なんじゃないか?
>>371 関テレのニュースでやってたの見た
>大阪市は6日、和歌山県田辺市からの要請を受け、500ml入り飲料水1万1600本などを送りました
ほんまやを送ったのかな
483 :
地震雷火事名無し(西日本):2011/09/06(火) 22:03:57.57 ID:5cseZ4gp0
>>479 報道も台風の通り道に取材陣が行ってしまって、紀伊、伊勢方面は
手薄だったと思う。
被害が判明した頃には現地入りに苦労する状態だったと思う。
484 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:06:19.62 ID:20OFMgDGO
神奈川東京も、これくらいの被害にあったらオモロー。
486 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:11:46.08 ID:4V1JLcQ8O
ふと思ったが海外の報道ってどうなってるんだろ?
震災の年にまたこんな災害なんて『日本\(^O^)/』ってなってんのかね?
>>447 大赤字じゃんww
放置連発にもなるね
そういうシステム導入しないと無理だわ
488 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:17:51.60 ID:jOVjY3HKO
こんなに災害あったら普通に日本なんて来たくないよね…精々沖縄、北海道くらいかな
こんなに被害出た台風だから伊勢湾みたいに呼称付くのかな
自分も「災害時はNHK」と思ってたタイプ
でも、今回の報道の仕方にはがっかりした
@和歌山県北部
491 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 22:19:38.35 ID:QCAEqPLV0
災害時は2chとTwitterだな
>>475 >同県警は6日現在、新宮市内などで連絡が取れない人が約50人いると発表し、安否確認を続けている。
>同市熊野川町日足(ひたり)地区で多くの人たちの連絡が取れなかったが、無事が確認された。
午後の日足地区の多くの人含めた60人行方不明追加かって思われたニュースもあったけど
どうやらそれは回避されそうか…?
>>492 嘘を嘘と見抜けるスキルが重要になってくるな
災害の当たり年か・・・
うちは豪雪地帯だから冬が怖いな
噴火、地震、津波、台風か
大雪もあったな
あとはなんだ?
9時前のNHKの十津川村のニュース、飲料水汲んでる映像に役場で働いてる身内が映ってた。
無事みたいだ。よかった。一部の回線復旧したみたいでさっき電話したら祖父母には通じた。
いとこが週末遊びに来るはずだったけど無理だろうな…。いとこの方はまだ電話通じない。
ひいばぁちゃんが長殿に住んでるんだが、さっきの電話で無事だって分かった。
ギリギリで家は残ったみたい。当日の夜は寝てて、朝起きたら川下が無くなってたって。
当日の夕方だったかに川下に渡る小さい橋が埋まっちゃったんで、長殿集落の川上の人は少し高い所にある
公会堂に避難して寄り合って夜を明かしたらしい。が、ひいばばちんは自宅で寝ちゃったんだと。
マジで無事でよかった。自衛隊の人におぶってもらって今は祖父母のとこに避難してるみたい。
長殿発電所の所いつも通ってたのに…。自分の身近で被害が出るなんて驚きだ。
他のスレにも同じの書き込んだんだけど、ホントビックリでこっちにも書いちゃいました。
>>490 大昔の鹿児島水害の時には、3chをローカル局に解放して情報提供してたのにな。
あの夜、「○○町のナントカさんは天文館のスナック○○に避難して無事です」とかって超ローカルの
安否情報が延々と読み上げられてた。
今回は知らんぷりして韓国ドラマやってた。
>>489 うわ、ホントだ・・・すごいな
何が凄いって、これだけ破壊力のある災害なのに26人の人的被害で済んだ点がすごい
日本だったら500人は死んでるだろw下手したら4桁突破してる
>>498 大火事あったような
>>499 よかったね
>>501 日本でいう、雨台風みたいな感じで風がほとんどなかったから
比較的被害が少なかったようだ
山の手入れは世界遺産に登録されたせいで
できなくなったって当時テレビで見た記憶が
木を切っても、熊野古道を横切ってはダメとか何とかで
山から降ろせないって
うろ覚えの上、横でスマソ
506 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/06(火) 22:41:11.76 ID:QCAEqPLV0
とにかく、10月終わりまでは台風は
油断できないから皆様引き続き注意していきましょね。
あと、水のあるところには不必要に近づかないほうが良い年なのかもね…
507 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 22:42:33.11 ID:4V1JLcQ8O
最近、熊野で伐採したらしいじゃん
日当たりがどうのこうのって理由で山に手を入れるなんてダメだろ
>>370 1人当たりのマンパワー度が都会と桁違いなのか
じゃあやっぱり1人でも多くの人命救助が最優先だな
見事に安全な西日本や北海道の農産物をダメにしてくれた。
で、福島産がさらに大流通だろうな。
衛星放送やなんかに詳しくないんだが、日本でCNNみたいなチャンネルってあるの?
なんちゃってニュース専門チャンネルならある
>>470 情報があるところとないところの差が激しすぎるよね。TVとか特に
自分は地方紙とか
>>476さんと同じところで情報集めてる
>>509 今回の被災地域はあまりに山が深くて農業すら難しい地域。土地がなくて稲作なんかも難しい。
奈良も農作物なんてほとんど盆地部分だもの。後は東部の大和高原くらい。
吉野以南の南部は農作物がかなり少ないはず。
農作物はこっちよりも北海道の方が痛手かも。
北海道はまだ降ってるし、しつこいなぁ。
>>517 玉ねぎやジャガイモがやばいですな。
最近はお米の生産も増えてるんでしたっけ?
519 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/06(火) 23:45:05.73 ID:kKv0D3n30
正直、2chなんか何の信憑性もないもんだと思ってた。
しかし今回の台風で気づいた。
L字も出さず呑気にやってるテレビ局。
やばいやばいと言っている2ch。
もちろん、必ずしもテレビが信用できないわけじゃないし、
2chが信頼できるだけ訳でもないだろう。
でも真剣に、もうテレビの時代は終わったのかなあ…と考えた。
>>413 そうならいいんだけど、切り出してバイオマスの原料のチップにする費用は
石油よりも高く付くんだよ。そんな高いの誰も買ってくれないよ。
同等にとすると、切り出し費用が赤字覚悟かボランティアの世界。
日本の山は紀伊半島と同じで、急斜面が多くて手間がかかるから高くつく。
まともに手入れしていざ木材を売ろうとしても、外材に負けてお話にならない。
大平原に木が立っている国と勝負にはならん。
ソロバン勘定だけで考えると、なにもせず放置するしかない。
おいらも子供の頃植林を手伝ったが、間伐しないと下草もろくに生えない。
おいらのその杉林は竹に侵食されて、今や竹杉林な状態だ。
頼む北海道の野菜や米は助けてくれ
522 :
地震雷火事名無し(北海道):2011/09/06(火) 23:54:11.37 ID:YxpqdjUr0
台風ぱねーな
西日本北海道大被害
でも復興支援なし
また雨が強くなってきたな @茨城
こわいね
3.11以外の災害はたいしたことないから報道しないみたいな姿勢が
この国は異常だよ
北海道のどこが雨降ってるんだろう?
札幌は降ってないけど
>>520 同意です
ちょっと話がそれますが‥
うちも親が林業してたんですが、林業じゃやっていけなくなって、今はやめています
木の手入れはほんとに大変。でもお金にならない。
売っても、切って運ぶだけのお金にしかならないと言ってました。(昔の話ですが)
木の手入れをしないから、がけ崩れが起こりやすくなったとか
杉ひのき植えて広葉樹をうえないから‥とか、自然破壊だから木を切るなとか、
昔からTVでそういう話をしますよね。
でもそれは、山の田舎の生活を知らないからだと思います。
外から言うだけって楽ですよ。
現実はホントに厳しい。
父は林業やめた今でも、間伐には行ってます。もちろんタダ働きです
そういうのこそ国が助成金出すべきなんだけどね…山の保全もかねてさ
>>528 意外だけど小泉さんのときは結構そういうのやってたとか聞いた
531 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 00:10:49.59 ID:pBcfrB+S0
541 名無しさん@ON AIR sage New! 2011/09/07(水) 00:06:55.73 ID:A13McpUr
紀伊半島で47人死亡56人不明2400人孤立@NHK総合
532 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/07(水) 00:12:45.85 ID:gXJdAall0
紀伊半島に行って八代亜紀の『雨の慕情』を歌ってくるか。
>>520 原発立地にばら撒いてる交付金や広報費を
全部、山林保全+バイオマス発電につぎ込んだら
なんとかならないのかな。
下手な堤防なんかを築くより余程防災にもなる訳だし。
報道しないのはね
これ以上
世界に
やばい映像ながしたら
円がやばい
か
ら
535 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/07(水) 00:20:29.35 ID:8PLtdDGG0
福島の復興なんかどうでもいいから和歌山に義捐金を送りたい
林業といえば…中国が日本の森林を購入しまくってると聴いたの。紀伊半島中国に買ってもらったら?
>>534 日本危険ってことで円が暴落して円安が進むんじゃない?
>>535 和歌山のみかんは必要だからね
福島の農作物は・・
>>533 山林保全といっても、木を育てるのに何十年もかかるわけだし‥
電力の件でも思ったんだけど、素人考えだけど
何事も極端に一点集中にしないほうがいいかも‥
クリからセシウム=福島県
時事通信 9月6日 21時35分配信
福島県は6日、同県南相馬市の農家が収穫したクリから、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える2040ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
同県のクリの検査は初めて。この農家のクリは出荷されておらず、県は出荷自粛を要請する。県は、福島市など16市町村のクリの検査を8日までに行う方針。
542 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/07(水) 00:36:56.79 ID:4iDTArZo0
土砂ダムができているそうじゃないか?
>>540 いやいや、バイオマスだけに集中しろ、というつもりは毛頭無いよ。
ただ、国土の為に、あの桁違いな原子力予算を回せないのかと思ったから。
>>539 それはある意味心配ない
googleマップ見る限り土砂崩れ起こしてるあたりではみかん作ってない
川のそばに田が少しと家庭菜園があって、後は林業なじゃないかな
ひょっとしたら柿はあるかもしれない
土砂による川のせき止めが6箇所とかニュースで言ってたな
どうするんだろ
1953年の七・一八水害(死者行方不明者1015人)でもどうにかしたんだから
どうにかするさ
「せき止め湖」6か所で確認 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110906/t10015418201000.html 今回の台風による大雨で、奈良県や和歌山県では、崩れた土砂で川がせき止められ、
湖のようになっている場所が、これまでに6か所確認されました。国土交通省は、
それぞれの場所を詳しく調べて、決壊のおそれがある場合は緊急の対策工事を行う方針です。
このうち、奈良県十津川村の十津川の支流と、和歌山県田辺市の熊野川、和歌山県
みなべ町島之瀬の南部川の3か所は、国土交通省が派遣した調査チームが、
上空から確認しました。また、奈良県の黒滝村赤滝と、野迫川村北股、天川村坪内の
合わせて3か所でも、役場の職員や消防団員などが、土砂が川をせき止めて湖の
ようになっているのを確認したということです。これらの「せき止め湖」が決壊すると、
土石流が起きる場合があり、下流の地域に大きな被害が出るおそれがあります。
このため国土交通省は、上空と地上から調査を進め、たまっている水の量や
せき止めている土砂の状況を詳しく調べて、どの程度、決壊のおそれが迫って
いるのかを判断することにしています。そして県や市町村と連携して、緊急性の
高いところから決壊を防ぐ対策工事を始め、場合によっては下流の地域の住民を
避難させることも検討するということです。具体的な対策としては、川をせき
止めている土砂を掘って仮の排水路を造ったり、排水ポンプを使ったりして水を
下流に流します。また、せき止められた土砂が水と一緒に流れ出る土石流の被害が
予想される場合には、下流に土砂をせき止める堤防を設置する場合もあると
いうことです。平成20年の岩手・宮城内陸地震では15か所のせき止め湖が
できましたが、国土交通省が緊急対策として24時間態勢で工事を進め、2次災害
の発生を防ぎました。
549 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 00:48:51.85 ID:pBcfrB+S0
「くも膜下出血」のすべて 堀智勝(日本脳卒中学会理事・専門医、森山記念病院名誉院長)著
(小学館101新書)P54〜55から文字起ししました(誤字脱字あったらすいません)
森山記念病院でのくも膜下出血の頻度については季節の変動はそれほどないのですが、
どうも気圧の変動が関係しているのではないかと感じることがあります。
天気の変わり目にくも膜下出血で運ばれる患者が多いようです。
以前から気圧に関係あるという研究報告もあり、それを裏付けているのかもしれません。
また夏の酷暑の最中に、急に天気が雨模様になるような時も、くも膜下出血の入院が増えます。
実はこの原稿を書いている最中に、救急搬送された二例も、雨模様になった日に入院して緊急手術しました。
『脳神経外科ジャーナル』の二〇一〇年八月号に、泉原昭文先生の研究した、
亜熱帯に属する沖縄の八重山諸島のくも膜下出血に関する統計が掲載されました。
この島は日本の中では珍しく、四季の移り変わりがほとんどなく、
しかもすべてのくも膜下出血の患者が一つのお国立病院に運ばれ、その後の追跡もできるという意味で
疫学研究には非常に良いフィールドです。
ここで得た結論は、くも膜下出血発症年齢が日本の平均より若年層に傾いていることと、
八月および月曜日に発作を起こすことが多く、
また台風最接近日前後三日以内に多い(他の時期に比べて一・八倍)という結果でした。
また症例数が少ないという欠点はありますが、台風との関連や月曜日に多いというデータは興味があります。
http://www.imocwx.com/typ/tyani_12.htm 台風12号進路図(気象庁発表)2011年 9月 5日15時現在
http://www.imocwx.com/typ/tyani_12.gif http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/09/06/kiji/K20110906001564630.html 神足裕司氏 くも膜下出血で緊急入院「重篤な状態」
>神足氏の仕事の関係者によれば、3日に故郷の広島での仕事を終えて帰京した際、飛行機内で異常を訴えた。
>羽田空港に到着後すぐに病院に搬送され、その後「重篤な状態が続いている」という。
丁度神足さんが帰途の時期に台風12号が直撃
550 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 00:49:32.03 ID:9/AbktC/0
日本国内にコレラ菌が定着してしまうと、河川や湖沼等のヘドロにコレラ菌が常に存在するようになる。
そのような事態が本当に起こると、自然界に生息している大腸菌を含む色々な細菌に、
コレラ菌の毒素遺伝子のプラスミドやファージ等が入り込む事が考えられます。
台風と原発でキタナイ環境に自然界がなってしまいました、自然の生態系は変えられません。
大腸菌はまだ微生物学的には扱い易いのですが、緑膿菌にコレラ菌や赤痢菌の毒素遺伝子が入り込むと、
緑膿菌は薬剤に大変に強い抵抗性を示す菌ですから、それこそ大変なことが起こり。
治療より予防の方がたいせつですから、コレラや赤痢に類似する患者が大量に発生するまえに、
国としては依然同様 無策を確立しておいて貰いたいものです。
>>533 どうなんだろ?
一部の先進的な森林組合が、安く出来る植林というか林業技術を開発してて、
それなら補助があればそこそこいけるかも知れない。切り出しのための道を
小さく、機械は小ぶりで・・ただそれでも条件の悪い山はむずかしいかもし
れないね。斜面が急だと林道を作ることさえ難しいからね。
うまく山をお守りすれば、間伐材でバイオマス、豊かな山の水で小規模
水力発電と、自然を生かした発電ができるような気がするけど。
自然災害も防げて、地域の雇用も生まれて、いいことが多い気がする。
原発の交付金よりよっぽど有意義だね。
今回のような被害もあるけども、日本は雨量が豊富なおかげで、世界でも
珍しい山が森だらけの国なんだから。
補助といえば、大阪・京都は滋賀に分担金を何億と払ってるはず。水源確保のね。
東京もどこかに払ってる。だけど、使い道は何だろ?森林育成じゃなくて
ダムじゃないかな。日本は変なところにしかお金を払わない。
せき止め
南部もか‥
553 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/07(水) 00:54:38.37 ID:a2eMMHRY0
田辺市の熊野川の天然ダムが一番やばいらしい。
うちの嫁さんが関東出身なんだけど「奈良が奈良が」っていうから電話がかかってくる
北部住みなんで大丈夫なんだけど
1,2は関東にいってたが,雨の情報はレーダー見てやばいと思ってたが,テレビは全くやってなくて怖かった
土石流の恐れも…土砂崩れダム、奈良など6か所 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110906-OYT1T00926.htm 決壊すれば土石流が発生する恐れもあり、危険性が高いとみられる4か所について、
同省は土砂災害防止法に基づく緊急調査を始め、両県は水位監視などにあたっている。
ダムが確認されたのは奈良県の五條市大塔町赤谷、十津川村長殿、同村栗平、
野迫川村北股、天川村坪内と、和歌山県田辺市熊野。野迫川村と天川村のダムは
決壊の危険性は低くなったという。
NHKと読売は同じ6カ所だが、一部が違うな。実質8カ所?
556 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/07(水) 01:04:29.03 ID:4iDTArZo0
6か所かよ。凄すぎ
>>555 十津川村 長殿 って地域があったのか
村長殿って読んでしまった‥
これ今回のと全く同じだな
四国地方を通過して長い間雨が降り続いた
気象学者ならやばいってわかったはずだが,行動起こせなかったってことか...
佐用町の件で盛大に叩いたからだろ
あのせいで避難勧告がメチャクチャ出しづらくなった
その自覚がマスコミにあるのかねぇ
564 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 02:05:14.17 ID:vLBVgOcrO
>>514 地域によるかな…
天川は専業農家より兼業?農家の方が多い。
皆畑はあるけど自宅用に作っててメイン収入は年金や町で働く若者の仕送り。
ただ、自給自足でやってる地域だから、自宅用の野菜や備蓄野菜がなくなると厳しくなるな。
林業もだめだけど、材木屋とか木工所も悲惨だからなー
大阪でも製材所は全滅状態だ
>>527 そうですか、おやじさん、いまでも手入れされてますか。
おじが山持で結構熱心に手入れしてました。子供よりも長い間手をかけているから
可愛いらしいです。おじの山なんか、もういい材になってるはずだけど
今どうなってるか。、もったいない話です。
昔は孫の代で財産になると言われてたと思うけど、その孫がもう地元には
いないし、切っても赤字だし、好転する気配もないしで、手入れをする
時間もないし気力も起きない持ち主多いと思う。
杉と檜に覆われた山って、少なくとも西日本の原風景じゃないから、放置して
100年か200年すれば、低地はシイやクスノキ、少し山の上はどんぐり類、
美山の芦生原生林のような山になるんじゃないかな。人は住んでるし、
ダムはたくさんあるしで、放置するわけに行かないけどね。
ああ、東日本の方、今回被害のあったところは、米や野菜の産地じゃないので
そっちの心配は要りませんです。
吉野は林業が主で、十津川なんかは田んぼは殆どないといってもいいくらい。
海辺は漁業と観光か?みかんは紀の川流域とか西側の有田の方です。
農産物の心配は北海道。
>>563 それあると思う
たまたま兄弟が仕事で行っていて
道が川になってるぞー凄い事になってるぞー!公衆電話がーと
珍しくパニックになって電話して来たの凄く覚えていて今回も話した。
確かに今回の台風被害は在り得ない雨雲の停滞と在り得ない雨量だが
防災のガイドマッブやらを地域が本気で見直さなければと思う
みんなの地域の防災がどうなっているのかは知らないけれど
地元はユルユルと感じている・・・ たまたま先日、防災講習とやらに行ったから
そういや、流出した爆薬はどうなった?
近所のスーパーで那智勝浦の魚やまぐろがよく売られている
紀州直送野菜も売っている
微力ながら、応援買いしてきた
570 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/07(水) 05:13:45.72 ID:qJaC0G1W0
奈良和歌山たいへんだ
なんとか復興してほしい。
(???)
572 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/07(水) 05:37:14.38 ID:NeissmRzO
こんなんアレだけど…震災で集まった生活必需品の寄付が行き渡らなくて余ってるんでしょう?
台風被災地に回せないものかしらん?
必要な衣類等、送り先があれば教えて下さい。
国主催じゃない所。
573 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 06:01:58.29 ID:vLBVgOcrO
もうひとつ不幸中の朗報?なんだが、前にも書いた通り 高齢者で子供がいない人以外は大抵 息子娘が町に出てきてるから、頼れる場所はある。また、村内に親戚もいる。親戚も限りなく家族に近いから頼れる。
困るのは子供のいない高齢者、現地公務員や自営業の若い家族。だから、今回の311津波とは違って被災人数の割には暮らしに困る人は案外いないかと。
574 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/07(水) 06:04:50.12 ID:FGj+eyr+O
国内で大災害が多発して、復旧のメドも立たないで増税だとか言ってるのに、ODAとかで中国に何十億も渡してるんだよな。
575 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 06:07:03.10 ID:vLBVgOcrO
あと 衣服の援助などありがたいが、数要るのはS〜SSの女性肌着(ブラジャーとかじゃなくGUNZEとかの肌着)、M〜Lの男性肌着(こちらも白のシャツにステテコにブリーフ)とか布団や毛布じゃないかな。
東北と違って 若い人はすごい少ない(多分衣服の支援が必要なのは数十人単位)から、そのあたり考えて頂けると助かる。ありがとう、本当にありがとう。
ニュースで取り上げられている所以外にも支援物質いき届いているのかな
餓死する人が出なきゃいいが…
577 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 06:10:12.63 ID:vLBVgOcrO
あと もうひとつ天川の名産品思い出した。
ごろごろ水 っていうミネラルウォーター、結構あちこちで売ってるよ。あれは洞川の水ですが。ちなみに山の水を引いてる家だとあれより美味い水がタダで、お風呂も洗車も全部まかなってたりw
578 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 06:14:10.07 ID:vLBVgOcrO
連投スマソ
関係ないが 天川は難読地名が多い
洞川→どろがわ 九尾→つづらお 北角→きとずみ 南角→みのずみ 籠山→こもりやま
もうすぐみたらい渓谷の紅葉見頃なのになぁ…悲しい。
多分土砂崩れしてるんだろうな…
579 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 06:38:24.46 ID:VKCi9vSc0
ごろごろ水はポリタンク持って汲みに行くもんだと聞いてたが、売ってるのか。
580 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 06:51:34.71 ID:lDkfDj74O
四日の午前零時を回ったころからヤバ気になってきた。どぉぉーっという怒涛、橋の梁に突き当たる丸太がドゴーン、ダーンって物凄い重低音を響かせていた。
嫌でも目が覚めて、窓を少し開けると枕元まで雨しぶきが。国道は車じゃなくてバケツやビニール袋が流れていた。
と同時に行政放送はしーんと静かになった。罪ほろぼしにせめて水道だけでも回復させろよな。
581 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 07:04:07.76 ID:VKCi9vSc0
奈良というだけで、奈良に身内や親戚や友人知人のいる他府県人が、大丈夫かと
聞いてくるが、吉野以北はなにもない。県の真ん中から北は雨すら大したことなくて、
降ったり止んだりというただのグズグズ天気だっただけ。
なので心配しないでください。北部は平常運転です。
582 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/07(水) 07:19:11.50 ID:7xUPEIk00
テレビの報道
避難勧告どうのこうの止めてほしい
町長さんとかも大変な状況
>>582 そういうお前は何やってたんだ?
と聞きたいよね。
マスコミって、そうやってどこかに責任を擦り付けることばかり。
>>549 森山記念病院か。
若年性専門じゃなかったっけ。知人が運びこまれたけどNGだったな。
和歌山新宮。電話ネット復旧に3ヶ月程かかるという噂が出てるんだが本当だろうか
銀行にお金下ろしに行ったんだが電話回線がダメだから手作業?でやってた。通帳記帳、振り込みも出来ないみたいだった
本当にネットがないと不便で困るよ
ここでみんなが川が氾濫寸前―!土砂崩れした―!って言ったさなか
TVではバラエティをやっていた。L字幕も出すことなく
ここ半年雨雲レーダーを見始めた自分ですら長時間真っ赤だった和歌山は危険と思った
もっとTVは注意を促すことができたはずだ
報道というプロが情報収集能力足りてないとか給料貰う資格ない
国民の命はバラエティに劣るのか
この怒りは死ぬまで忘れない
587 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 08:14:33.60 ID:JUieYvThO
>>586 もっと大々的に報道してれば100数人の命の多くは助かったと思う。
3/11より少ないからと軽視されてるけど一人一人の命の重さは同じなのにね
この怒りをどこにぶつければよいか
うちの祖父母もまだ孤立状態で食料が支給されてるのか心配だ
地震だったら離れていても「これはただごとでない」と思うが
土砂崩れは警報装置があるわけではない
9月2日に国道雨量規制した時点で十津川から総員避難すべきだったが
本宮の方も昨日やっとマスコミが入れた
当日の正確な報道は不可能
589 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/07(水) 08:27:21.26 ID:4iDTArZo0
一定の雨量を超えたら、無条件で避難勧告すべきだよ。
そういう制度をつくっておくべき。
山と道路川しかない十津川なんてとくにそうだ。
山崩れでも起きれば逃げ場がないんだから。
東日本産の食品を避け健康に生きていたのに土砂に埋もれて窒息死
前に弥山川ルートで八経ヶ岳登ったことあるけど、
あの登山道は相当被害受けただろうな・・・
三陸海岸と紀伊半島、日本の原風景を色濃く残す場所が
立て続けに大災害を受けてしまったのはあまりに悲しい。
>>588 一応土砂災害警報装置あるらしいよ
予算とか予測困難などの理由で一部の箇所にしか設置されてないらしいから、実質ないに等しいけど
テレビで専門家が解説してた
593 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/07(水) 08:40:46.74 ID:GzCcrz8U0
ダムや堤防が決壊しそうな豪雨の中
しかも夜で真っ暗な状態だったら避難所に向かうには
相当の危険が伴うと想像できるんだが…
>>593 本当の暗闇だものね
その上、豪雨なんて悪条件で
装備があっても子供や老人なんか無理じゃない
>>575 どこに送れば受け付けてくれる?
役場?
身内が十津川にいてるけど五条と新宮を結ぶ一本道の県道があちこちで寸断され
今は取材陣も入れない状態
どじょう総理も大臣も視察に来てくれない いや来られない
通れるようになるのにいつまでかかることやら
そんな中でできるのは江戸時代さながらに小船を使って新宮から
細々と救援物資を運ぶことだけ
これから起こる二次被害は多分和歌山より十津川のほうが大きいだろう
いい加減ヘリからの物資の投下を認めるや!
こっちはヘリが着陸できるような平地が殆どないんだぞ
597 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 09:07:53.96 ID:1Fr3kzdc0
実際避難中にしんだおばあちゃん、夜中に救助にでた消防団員も川に落ちて行方不明になったんじゃなかった?
598 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/07(水) 09:21:15.63 ID:NeissmRzO
ホントだよ!国や自治体の集めた救援物資なんて中々届きやしないもんね?
ヘリコプターオーナーグループが今回活躍してくれたから、そこが良いかもね。
団体名がわからないけど。
道路ダメだし、空路だよね。
お年寄りの薬や赤ちゃんミルク、ライト、電池も必要だよね。
あと、サラダ油ろうそく作ると便利!
ティッシュをコヨリにして空き缶のサラダ油にホイルを使って上手く浸しながらコヨリを立てて点火!
599 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 09:54:09.69 ID:vLBVgOcrO
赤ちゃんいるのかなぁ、今回の被災地域…
普段から赤ちゃんや老人には厳しい医療体制。最寄り病院まで車で3時間とかだし、信号もないから 自家用車と救急車に差がない。
赤ちゃんの親世代の就職先は山奥は公務員くらいしかないし、妊婦さん自体が生活厳しい場所だからね…。陣痛来て 搬送されてる間に生まれかねん。下手したら 救急車間に合わんかも。
600 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/07(水) 10:03:26.38 ID:NeissmRzO
てか、マスコミのヘリの音うるさくて瓦礫内の小さなSOSの声が聞こえなくないか?
>>599 切迫流産のおそれで投薬中の妊婦さんがヘリ搬送されてた。
「かかりつけの病院へ」って言ってたから、もとから遠隔地の病院に通っていたんだなあと思ってた。
602 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 10:13:19.12 ID:lDkfDj74O
国は一刻も早く水道施設復旧しろ!
粉塵でザラザラ、空気清浄機のフィルターは一瞬で黄土色だぞ!
シャワーくらい浴びせろ〜
603 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 10:28:54.76 ID:VKCi9vSc0
被害者の数で被害の度合いを測っちゃダメだよね。
被害に遭った人にとっては数なんて関係ないんだから。
どうもこの国は 大勢の被害>
>>1人の悲惨な被害>>数十人数百人規模の被害
って基準で報道してるような。
604 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/07(水) 10:32:23.11 ID:MBVTkIoq0
野田首相は、近畿の被災地に何かコメントしてますか?
ニュースでは聞いてないんですけど
>>604 野田佳彦首相は5日午前、和歌山県を中心に多数の死者や行方不明者を出した台風12号の災害対応について「人命救助と行方不明者の救出に全力を尽くす」と述べた。首相官邸で記者団に答えた。
606 :
R(長屋):2011/09/07(水) 10:40:07.96 ID:zlo6Ncck0
うーん。和歌山のHPみたけど、
義捐金とか、物資についてのことは、
わからなかったな。
人数の問題なんかもあるのかな。
あなたの善意が届くといいね・・。
607 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 10:59:29.31 ID:lDkfDj74O
義援金やボランティアもありがたいですが、今は国のケツ叩きを重点的にやってもらいたいです@プチ・アフガンな梅干し県
何でこんな山奥に住んでいるんだろう?
全国規模で平たくいえば
・江戸以前…落人
・江戸以降…逃散
その子孫たちが入り交じってる。
もちろん、子孫には何の罪も恥ずべきこともない。
610 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 11:21:52.40 ID:lDkfDj74O
>>608 それは、今はあんなど辺境でも昔は結構なコミュニティーだったりする。
鬱蒼とした杉林に入ると、枝や朽ち木に覆われた地面には一直線のメインストリートと思われる傾斜とその両サイドにはひな壇状の石垣、水田、用水路、井戸、土間、学校跡がある。
若かりし頃は普通の街の一つだったと思われ。
そして外の遠い地域への移動慣れを習得しないまま歳をとり、PCやインターネットが出来ないのと同様に、見ず知らずの土地へ初めての交通機関で移動することに恐怖と遠慮感覚を持ってしまった。
こうなりゃ老犬に芸仕込みやしつけが効かないのと一緒。テコでも動かない。
611 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/07(水) 11:29:27.11 ID:We4+YCzJ0
49人死亡、55人 行方不明
↓ ↓
「死に行く、GOGO」
やっぱり、何かおかしい
>>611 現時点での死者不明者でなに語呂合わせやってんだ
こじつけすぎだろw
613 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/07(水) 11:32:06.99 ID:We4+YCzJ0
こういう災害があると、欧米の大統領は、
当日or翌日には現地に飛ぶよね
阪神大震災の時の教訓を未だ生かせないんだ〜
614 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 11:47:33.34 ID:lDkfDj74O
のダメ来んな。
天川と十津川、洪水警報解除来た。
十津川村のHPもなんとか接続出来る状況(ただし今回の被害等の情報はまだない)だし
徐々に復旧に動き出してくれるといいが。
ただやっぱり雷管の行方がきになるなあ。
616 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 12:01:41.59 ID:VKCi9vSc0
東京の犬じゃないから関西には足を運ばない総理?
やっぱり西にも統括して仕切る存在が必要だな。
行ったら行ったで「野田のせいで復旧が遅れた」とかいわれかねないからなw
>>608 石炭石油が広がる以前は薪や炭が燃料だったし、家は木で出来てるから
林業ってのがそれなりの産業だったんだと思うよ。
あと、今でこそ平野は便利で家や建物がいっぱいで人もたくさん住んでいるけど
川沿いっていうのは今回でも分かるように、危険地帯でもあり。
古い町並みは大抵川から離れた山裾にあることが多いよ。
大河は特に洪水の危険が大きい。
日本はそういう意味で近代になるまで安心して住める場所が少なかったんだと
思う。米作の水が安定して確保できて、しょっちゅう洪水に合わずにすみ、
薪や材木が近場で入手出来て、肥料になる草場とかもある場所。
川沿いよりも山の中のほうがましだったんじゃないかな。
大きな川沿いの平野って、逃げ場がないし、上流で大雨が降ったらどうしよう
って、はらはらしながら住まないといけないから。
昔は荒地だった所が多いしね。水を制するって大変なことだったんだと
思うよ。
どうして避難しなかったの?震災があったのに平和ボケしてたの?
と東北の人間がブログに書いてるのを見て、イラッときた。
7月の水害で道路も部分的に寸断されてて、しかも平野まで出るのに5時間かかる
奈良や和歌山の山奥から、どうやって逃げるの?
620 :
地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/09/07(水) 12:14:45.50 ID:LFNU+T03O
家流されましたけど、どうですか?みたいな阿保インタビュー何とかならんのかね、地震のときも思ったが
>>619 ツイッターで
「孤立してる集落あるの?震災から何も学んでないの?学習能力ないの?」
みたいなこと書いてるやつがいたからサクッとフォローはずしたわ。
>>619 あれは出来ない、これは出来ないって
ぐだぐだ言ってる人間の方が余程イラっときますが。
結局、無精こいただけじゃないか。
結果がわかってから後出しで理想論語る馬鹿にイラつくだけ無駄
624 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 12:39:13.61 ID:m/Kd04co0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110907-OYT1T00513.htm 台風12号、死者50人不明56人…平成最悪
台風12号による豪雨被害は、7日午前10時現在の読売新聞のまとめで、
新たに和歌山県で1人の死亡が確認され、死者50人、行方不明者56人となった。
死者・行方不明者98人を出した2004年の台風23号を超え、
平成に起きた台風被害としては最悪となる恐れがでてきた。
県別では、和歌山で死者35人、行方不明33人、奈良で死者5人、行方不明20人など。
和歌山県では、寸断されていた道路の復旧が進み、孤立者数は6日の約2300人から255人まで減ったが、
依然として奈良県十津川村を中心に約4400人が孤立している。
陸上自衛隊によると、7日朝の時点で、和歌山、奈良、三重の3県に計約1300人の隊員を投入。
24機のヘリコプターで行方不明者の捜索や孤立住民の救助を続けている。
このうち12人が死亡・行方不明となっている奈良県十津川村は、
一部地域で緊急車両の通行が可能になったが、依然として約4000人が孤立状態となっている。
自衛隊は約220人が重機などを使って道路の復旧作業を続けている。
(2011年9月7日12時27分 読売新聞)
627 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/07(水) 13:05:33.04 ID:4jQTH9Sy0
牛500頭も流されちゃったんだね(´;ω;`)
628 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 13:09:20.24 ID:YStDxADz0
629 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 13:12:17.04 ID:cTekt7LO0
小宮山「喫煙者は生きる必要ないのよ」
また台風発生したな
14号生まれたね
日本には来ないでほしい
台風14号(クラー)
今のところの進路予想
まっすぐ進めば四国〜中部!!!!!
これはやばい!
633 :
R(長屋):2011/09/07(水) 13:26:52.42 ID:zlo6Ncck0
税金 みんな 払いたくないから タバコ が やりだまに あがった。
それだけだとは思うけど、なんだかねえ・・・。
台風14号か・・・。
>>627 悪名高きアグラのな、口蹄疫、創価、韓国人留学生、破産
うさんくせえ
震災も過疎町のそのままの復元は止めましょう、復興に成りません
って意見が出てたけど復興って何でも大変だよね
636 :
R(長屋):2011/09/07(水) 13:38:22.47 ID:zlo6Ncck0
そりゃ、そうだよ。
すんでる人間がいて、その人たちにも感情があるわけだし。
そんな不便で危ないところ・・って言っても、そこで
ずっと生きてきたなら。おまけに、年齢を重ねると
お金ありゃいいけど、ない人は、苦しいよ。絶対。
638 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/07(水) 13:44:53.78 ID:G/0j36gFO
和歌山にげてー
心配しなくても限界集落ってのは、
自然消滅に向かって自然に衰退中の集落だから、
ふつうに廃村ですよ。
爺さんたちや婆さんたちも覚悟してるからさっぱりしたもの。
640 :
地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/07(水) 13:48:37.68 ID:r3tF7OHM0
641 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 13:50:11.22 ID:6XcKnRjyO
タバコにしろ、その他増税にしろ、
まずは公務員の報酬カットして
海外からドデカイ賠償くる前に
東電を資産売却後、潰さないとね
642 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/07(水) 14:01:59.89 ID:3w71dP7t0
今回の災害を契機に「さらなる防災・減災施策」が取られるといいね
豪雨地帯の紀伊南部は相当頑張っていたんだろうが、さらに上乗せして欲しい
それが犠牲者に報いることにもなると思う
台風14号がどうなるか?地盤が緩んだ状態で、更に大雨が降ると被害が拡大する。古座川流域や太田川流域は要警戒だ。
また来るか…なんとか逸れて欲しいな
息子を逃がして自分が流されたお母さん
遺体が見つかったそうだね…
息子さん、強く生きるんだよ
佐用町でもあったね
娘を車の窓から逃がして自分は車ごと流されたお母さん
646 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 14:29:16.05 ID:lDkfDj74O
なんだ?またもう一発来るのか?
今、犬HKで、徳島の山沿いのアメゴの養殖場と、海岸の料理店の被害のニュースをやっていた
養殖場のおっちゃんは「山からはいつ水が出るかわからん」と言いながら、生き残った魚をきれいな水の池に移してた
泥流で死んだり、流された魚の被害は大きいそうだ
海辺の料理店は、7月の台風でも被害を受けて修理したところにまた台風がきたので、長年続けた店を廃業するとのこと
倉敷でも浸水被害がかなり出ていて、これから対応するそうだ
紀伊半島の被害は甚大だし、いったいどれだけの被害があったのか……
>>647の続き
この洪水により大規模な崩壊が起こり、十津川筋に天然ダムが53 箇所も発生し、最大
級のもので高さ80m にも達したといわれている。これらが決壊することによる被害も甚大
であった。9 月中旬頃まで湛水していた天然ダムも、9 月11 日,12 日の集中豪雨をきっか
けに決壊し始め、それまで残っていた天然ダムの大部分は決壊することになる。下流新宮
市では、9 月20 日に影響があり市街地のほとんどが浸水し、当時の新宮町における資産の
70%が失われたと言われている。
この崩壊による土砂堆積は、河川を荒廃させるだけではなく、地形の様子まで一変する
ものであった。田畑茂清 他著「天然ダムと災害」によれば熊野川の河床に堆積した砂礫
は、平均で30m と推定されている。
↑
台風14号がまた来るよ・・・
高気圧が張り出すようなんで、台風14号は中国に抜けてくれるみたい
>>644-645 無償の愛だね、本当に
>>649 住民も住民として考えていないと駄目って事もあるんだと思うよ
警報頼りでなく事態を読み取ると言うか警戒心、本能と言うかさ
津波てんでこ、みたいなのが必要なんだろう
1989年の再来なら、言い伝えは残ってただろうし
経験した人から実際に話しを聞いた人も生きてる年代
>>647 >熊野川の河床に堆積した砂礫は、平均で30m と推定されている。
谷瀬の釣り橋がある上野地らへんも、両側が急峻な山のわりに川原がベターッと広くなってるのは
本来もっと深いV字谷だったところに土砂が堆積したからと言われているしね。
>>652 でも明治時代に、今のような天気図を庶民が毎日目にしていたとは思えない。
「あのときと同じパターンの台風」と気づけるのは専門家だけだったのでは?
この地域の人達は、通常の大雨には慣れているし、
個人でできる限りの警戒はしていたと思うよ。
655 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/07(水) 15:45:19.98 ID:1Dwgc91S0
>>618 奈良南部は非常にたくさんの鉱山があり、鉄鉱石や銅、水銀なんかが
採掘されていたんだよ。だからそれも産業だった。
今はほとんどが閉山してしまったけどね。
そこに住むにはそれなりの理由があったんだね。
クソ田舎の和歌山で生まれ台風で流され死ぬ ←生まれてきたことを後悔するほど惨めな人生w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315346378/ 1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 06:59:38.70 ID:g7WXfocn0
死者・不明100人超す=台風被害
台風12号による豪雨で大きな被害を受けた和歌山、奈良両県では6日午後も、県警や
自衛隊による行方不明者の捜索が行われた。写真は、民家が流され10人が不明と
なっている奈良県五條市大塔町の土砂崩れ現場=6日
http://amd.c.yimg.jp/amd/20110907-00000001-jijp-000-0-view.jpg http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110907-00000001-jijp-soci.view-000 5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 07:01:12.79 ID:XnzjSRmh0
オレなら和歌山に生まれついた時点で自殺する
8 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/09/07(水) 07:02:31.40 ID:VwJeahO5O
東北の地震被害にあった人達にも同じ事が言えるな
11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 07:03:28.88 ID:gSU8CmeSP
糞田舎で生計を立てられるっていうのがまず凄いよねw
公務員と農家以外無理ゲーだろw
13 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/07(水) 07:03:55.87 ID:4C0YG64b0
>>10 よう田舎者w
21 :名無しさん@涙目です。(芋):2011/09/07(水) 07:06:26.88 ID:SMwLMsuAP
大阪>滋賀>京都>兵庫>奈良>和歌山だよな
滋賀と大阪はもはや対等の関係
23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 07:07:02.46 ID:8IBSPsBz0
>>10,19
カス田舎民憐れw
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/07(水) 07:09:40.87 ID:ei0Gjqnn0
>>26 でもざまぁってニュー即民は言ってたよ
38 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/07(水) 07:20:48.45 ID:swjUm5b20
東日本じゃ地震、津波、原発事故で災難続きなのに
たかが台風ごときで大騒ぎしてんじゃねーよ糞田舎土人共が
52 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/09/07(水) 07:49:18.01 ID:yaQuzvfX0
同じ神奈川だけどいいスレタイですね
78 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/09/07(水) 13:49:46.43 ID:f1y0W9rX0
和歌山って人住んでたんだなw
ν速は相変わらず安定してるな
658 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/07(水) 16:16:08.15 ID:We4+YCzJ0
大型台風だったから一気に秋が近づくと思いきや、
今日は、暑いよね。
なんでなの?
それに、さらに台風来るの?
バカな人もいるもんだなー
田舎があるから都会もやっていけてるのにね
>>657 あそこは民度が低いし、ほとんど屑ばかりだからな。
在日が非常に多く、地域対立が多いのも彼らのせい
天皇皇后両陛下からのお見舞い金について
この度の台風12号による大雨により甚大な被害を受けた奈良県に対し、
天皇皇后両陛下から、下記のとおり金一封(災害お見舞い金)を賜りました。
記
1 日 時 平成23年9月6日(火) 午後1時30分
2 場 所 宮内庁
3 伝達者 宮内庁長官官房総務課長 坂井 孝行(さかい たかゆき)
4 受領者 奈良県東京事務所長 上田 龍嗣(うえだ りゅうじ)
5 その他の受領県 和歌山県
662 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/07(水) 16:36:16.91 ID:We4+YCzJ0
天皇皇后両陛下は普段から神事に熱心でいらっしゃるが、
平成に入ってから天災が多いことに
すごく心を痛められていらっしゃるそうだ
それでも暇な奈良県警交通課
今回、被害に遭われた人たちの祖先は、太古には神に仕え、
中古には平家の落武者だったり、南朝を支えた落武者、
時代が下ってからは剣術や忍術の創始者となった人たちの子孫。
由緒ある被害者。東北などとは一緒にできない。
>>655 紀伊半島には熊野大社という古来からの一大観光地があって、
そこへのアクセスのために山間の街道筋に宿場町などが整備
されたのも大きいと思う。
鉱山や外敵対策も含めて、昔は今よりももっと地方に住む理由が
あったんだよね。
667 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/07(水) 17:08:46.19 ID:+Aqhn8MK0
絶妙な位置にクラー発生。
668 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/07(水) 17:13:10.67 ID:r1SE9t5z0
今年の自然災害系流行語には「深層崩壊」が加わりそうだな。「再生可能エネルギー」とか言葉遊びしてる場合じゃないのに。
さっきテレビで国交相が視察してる所出てた。被害に遭った町長に「自然災害は怖いものですなぁ〜」とか言ってて、町長が
返答に困ったのか「はぁ、そうですねぇ・・」みたいな事言ってた。この国交相だめだ。つか、政府自体がダメダメだ。
他人事w
670 :
stool(台):2011/09/07(水) 17:24:35.04 ID:fCFK1Kf40
余り知られていないが、江戸時代の新宮は全国でも有数の豊かな町だった。先ず紀州の木材で潤い、熊野三山が今でいうサラ金を全国展開していたので、お金が集まった。三万石だが、実質は二十万石ほどの財力があったという。
西日本のみなさんに震災時にはいろいろお世話になったからお礼をしたいんだけど、
食料などはいろいろ問題があるから、募金などがはじまったら少しだけど募金するよ。
がんばってね。
248 名前: 天之御名無主 Mail: 投稿日: 2011/09/07(水) 14:40:07.96
始まりは昨年秋の奄美大島の豪雨災害
次に今年はじめ鹿児島神宮の向こうの霧島山系新燃岳の噴火
一気に東北の大震災が起こった。
台風6号は四国に上陸しようと高知沖をうかがい霊峰剣山で追い返された。
今回の台風12号は四国に上陸を果たし、熊野三社のお膝元を破壊した。
この流れだと次は伊勢神宮、そして東海地方の地震
最終的に関東
675 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 18:28:02.95 ID:lDkfDj74O
倉ー?もうかんべん
465 :名無し野電車区(関西地方):2011/09/07(水) 19:16:25.74 ID:jgunEKCxP
荒井やっちまたな
支援断る受け入れる以前の問題やわ
十津川放置して東京に旅行してたようや
マスコミから逃げてる。
679 :
地震雷火事名無し(茸):2011/09/07(水) 19:41:32.18 ID:kCG20EYb0
中途半端な田舎に住んでるワシにあやまらんけ!糞東京人!
@尼崎
680 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 19:44:06.97 ID:YStDxADz0
681 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/07(水) 19:50:04.58 ID:4iDTArZo0
山−道−川の十津川村
人はどこに住んでる?
【社会】台風被害の奈良県十津川村に北海道新十津川町“親孝行” 週明けから復興支援具体策検討
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315188192/ ★台風被害の十津川村に新十津川町“親孝行”
122年の歴史の絆は、今でも固くつながっていた。北海道新十津川町が、“親”に
あたる奈良県十津川村の復興を支援する意向であることが4日、分かった。台風12号
による豪雨被害を受けた十津川村は2人が死亡、7人が行方不明という非常事態。18
89年(明22)にも甚大な水害に見舞われた十津川村から約2500人が北海道に移
住し、現在の新十津川町を築いた。今でも「母村(ぼそん)」と呼ぶ故郷を支えるた
め、週明けから具体策を検討する。
約1200キロ離れても、“親”を思う気持ちに変わりはなかった。新十津川町役場
はこの日、日曜日の休みを返上。町内を流れる石狩川の水位が、台風12号による豪雨
で上がったため、監視を続けた。氾濫の危険に備えながら、十津川村の被害状況も
チェック。総務課の藤沢敦司さん(52)は「警戒水位には達していないのですが、
今は町のことで精いっぱい。十津川村の情報も入っていますが、まだ問い合わせはして
いません」と話した。
両町村の関係は、親子に例えられるほど深い。1889年8月の豪雨のため、当時国
内最大規模と言われた土砂災害が十津川村を襲った。168人が死亡。家屋の流失など
で生活基盤を失った約2500人が、北海道移住を決意。現在の新十津川町を建設し、
村に残った人々は翌年に6村を合併し、新たな村づくりを進めた。移住先の北海道で
は、故郷の再生を願い、十津川村の玉置神社から分霊し、新十津川神社が建てられた。
現在も町村のシンボルマークは同じで、十津川郷士の誇りを受け継いでいる。
(続く)
■ソース(日刊スポーツ)【柴田寛人】
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110905-830623.html
683 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/07(水) 19:55:49.57 ID:swlgQaqq0
台風14号、たのむからこっちくるなよ…
684 :
【6.5m】 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 株価【E】 !omikuji 【東電 74.6 %】 (東日本):2011/09/07(水) 19:58:19.25 ID:AxpHYfQf0
2chは見てもツイッターはやっていない人で、被災地の情報が知りたい人は
今だけでもツイッター見るといいよ
和歌山や奈良で被害のあった市町村がツイッターで情報発信し始めている
道路の状況や給油給水炊き出し情報も載せているから見るといいよ
固定電話や携帯が繋がらなくてもツイッターは繋がるから
で、石狩川が氾濫してたら笑えねえだろ!
災害時の現地からの報告に関してはツイッター素晴らしいね。写メつきとかなおよし。デマもあるがそれはここでも同じこと
画像はほとんどツイッター経由だったもんねえ
拡散希望!とかは読みもしないけど有用な情報が
多いから呟いたりはしないけど使ってる
692 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 21:30:27.10 ID:m/Kd04co0
http://www.tbsradio.jp/dig/2011/09/97-12.html Dig TBSRADIO 954kHz
22:00〜24:50
9月7日(水) 「台風12号。被害はなぜここまで拡大?」
藤木TDCと外山惠理でお送りしている水曜Dig。
今夜のテーマは「台風12号。被害はなぜここまで広がったのか?」
紀伊半島を中心に大きな被害をもたらした台風12号。
死亡・行方不明あわせて100人を超え、平成に入ってから最大の人的被害となりました。
なぜこれほどの被害をもたらしたのか?また、現在の気象災害の予測と対策はどのように行われているか?
今夜は、気象庁の元予報官で、現在は「災害を減らす」=減災コンサルタントとして活動している
饒村曜(にようむら・よう)さんをお迎えします。
さらに、毎日新聞・和歌山支局長に、現地の最新情報なども伝えていただきます。
ラジオをお聴きの皆さんからは、
*台風に関する疑問・質問*台風絡みの防災対策に関する疑問・質問
*自分が体験した台風被害など募集。
ニュースのコーナーでは、「切り餅の特許をめぐる訴訟」
深夜営業のニュースでは、「日本を出て13年間の旅を終えて帰ってきたウミガメ」
Dig Index(曲のリクエスト)は「ほ」から始まるミュージシャンの1曲です。
リクエストお待ちしています。
12時をまわった深夜営業では、藤木さんのコラム「藤木TDCのCDT」。
今夜は、「ビデ倫裁判一審判決の問題点とAVの未来について考える」
メールは
[email protected] Faxは 03-5562-9540
ツイッターは #dig954
関東広域圏 TBSラジオ 中京広域圏 中部日本放送 金曜は深夜営業非ネット
新潟県 新潟放送 富山県 北日本放送
熊本県 熊本放送 北海道 北海道放送 23:30
宮城県 東北放送 月曜は非ネット[4] 静岡県 静岡放送
一都六県や中部圏でラジオ聴けない人も
http://radiko.jp/ ネットでラジオ(ラジコ)聴けます
693 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 21:36:14.53 ID:m/Kd04co0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011090701000928.html 豪雨死者54人、不明者55人に 迂回路で捜索広がる
2011年9月7日 21時19分
台風12号による紀伊半島豪雨は7日、大きな被害が出た和歌山、奈良両県で新たに遺体が見つかり、
全国の死者は54人となった。行方不明者は55人で計109人。
警察などの捜索隊は、道路が寸断された地域に迂回路をつくり
活動範囲を広げるなどして、行方不明者の発見や救助を急いでいる。
共同通信が各自治体の発表を集計した結果によると、
7日までに判明した豪雨被害による死者は和歌山県の38人、奈良県の6人をはじめ、
埼玉、三重、兵庫、広島、徳島、香川、愛媛の9県。
行方不明者が最も多いのは和歌山県の34人で、奈良県が19人。
ほかに三重、鹿児島県でも行方が分からない人が出ている。
(共同)
695 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/07(水) 21:55:06.57 ID:vLBVgOcrO
現国交省大臣 十津川出身なのにな…
被災者とそうでない周りの人間では欲しい情報が違うから
意識してても傍観者になってしまう
697 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/07(水) 22:13:04.99 ID:WmZQb+AA0
ヤフーニュースに牛200頭が流されたって出てたけど
正直、また牛かよ・・・と。
鶏のほうが被害多そうだけど、「牛」ってだけで書いてないか?
698 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/07(水) 22:13:59.17 ID:RU6JaPdE0
北海道は大丈夫だったの?
>>686,687
dです
奈良県知事だったのかw
>>697 牛だけじゃなくて豚舎も鶏舎もながれたんだけどな‥
っていうか、亡くなった人も4人居るんだけどな‥
酷いことになってるのに、牛だけのイメージしかないってorz
700 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/07(水) 22:15:41.60 ID:T8ldh5uo0
牛も土石流、怖かっただろうね。可愛そうに・・・
浸水家屋とか農業畜産漁業林業へのダメージとかも凄いと思うんだけど
そっちの被害についてはあんまり出てこないね
なんとか避難して命は無事だったけど家も畑も全て流されたとかそういう人いっぱいじゃないのか
北海道で地震
日高で震度5?
豪雨だったのに大丈夫かよ
>>701 いっぱい居てはると思う‥
報道されてない地域にも‥
>>701 畜産業漁業林業は被害食ったと思うが、田畑は自家用レベルかと
平地ほとんどないから
708 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/08(木) 00:13:50.66 ID:JHgzt7di0
709 :
地震雷火事名無し(長崎県):2011/09/08(木) 00:33:18.34 ID:H8BUZOkI0
ご神木勝手に伐採しちゃった天罰だね、自業自得としか思えない
710 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 03:21:31.32 ID:vkICgUpQ0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110907-OYT1T01236.htm 台風12号で最大雨量2439ミリ…亜熱帯並み
台風12号の大雨で、奈良県上北山村に国土交通省が設置していた雨量計が、
降り始めの8月30日から9月5日まで2439ミリの総雨量を観測していたことがわかった。
今回の最多雨量は気象庁の地域気象観測システム(アメダス)による1808ミリとされていた。
2000ミリ超の雨量は国内では観測例がないとみられる。
亜熱帯並みの集中豪雨は想定されておらず、水害対策の見直しを迫られそうだ。
アメダスの最多雨量も同村内で観測され、従来のアメダスの1位記録(宮崎県、1322ミリ)を抜いた。
(2011年9月8日03時02分 読売新聞)
十津川村が奈良でも三重でも
どっちでもいいんだけど
気の毒なのは
和歌山の山間部の被災者の方々だ
ね
和歌山の一部の野蛮な集落が
誰も食べないイルカを虐殺するから
誰も和歌山の被災者には同情しない・・
ね
あの朝日ですら
「度々スミマセンけど、今回の台風の被災者の為にドラえもん募金頼みますわな」
って言わないべよ
世間ってこんなもんだよな・・
>>711 誰も食べないイルカ?
じゃあ殺されたイルカは全て廃棄されているというわけだね?
ね
ソースは?
台風12号 支援物資、全国から続々 和歌山・田辺市
2011.9.8 02:13
■食料品や水、日用品…
台風12号の大雨被害を受けた田辺市に7日、近畿各地の自治体や姉妹都市提携している岩手県一関市や平泉町、茨城県笠間市などから支援物資が続々と到着した。
市は、地域全体が孤立状態となっている同市本宮町に、自衛隊のヘリコプターと市のトラックなどに物資を次々運び込んでいる。
大阪市や神戸市、姉妹都市などから届いた支援物資は、水のほか食料品やお菓子類、Tシャツや下着などの衣類、ティッシュペーパーやトイレットペーパー、タオル、雑巾に赤ちゃん用粉ミルク、紙おむつ、生理用品など。
このほか、県の非常用備蓄食1万3千食や市独自で缶詰類やカップ麺、レトルト食品、パンなども調達した。
市は4日、庁舎内に調達配給本部を設置。送られてきた支援物資の一時保管や仕分け、トラックへの積み込みなどを、担当の職員らが次々と行っている。担当職員によると、「『何を送ったらいいか』との電話がひっきりなしにかかってくる。
『足りないものをリクエストして』という電話もある」と話している。
物資は、国道311号が寸断し、電気も電話も不通となっている本宮町に6日から迂回路を使って陸送。
緊急を要する水については自衛隊のヘリが6、7日で22トンを運んだ。
市は「まだ311号が本宮まで3カ所で寸断しており、迂回路も狭くて2トントラックしか通れないが、ピストン輸送で物資を一刻も早く送り届けたい」と話している。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110908/wky11090802130000-n1.htm
というか、イルカ喰っている奴なんって
ほとんどいねぇよなw
鹿や熊やアザラシの肉よりも
更にマニアックじゃねぇか
動物保護団体って精神障害者の集団?
ここやYAHOO掲示板やニュース速報や路線板で被災地へ罵言を吐くキチガイが数人湧いてるようですね。
これからしばらくの間は湧いてくるのでしょうね。
かなり鬱陶しい存在になりそうなのでアク禁に出来ればいいのですが・・・
717 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 07:14:29.29 ID:r5f7taIr0
和歌山、奈良、三重の三県が台風12号のために甚大な被害を受けている。
先週末、私は台風接近の報に接して東京出張は早めに切り上げ帰阪してきたのはいいけれど、数々のイベントが中止されるも府下の交通手段は長距離列車以外は通常運行。
早く戻ってくる必要がなかったことをあれこれ書いたが、奈良や和歌山、三重などはそれどころではなく、多くの犠牲者を出してしまった。
報道される個々の参事が3.11と同様、悲しいものばかりなのだ。
もともと、奈良県の南部から和歌山の山間部というのは雨の多いところで有名だ。
子供の頃に訪れただけだが、大台ケ原はその中でも雨が降り続くことが多く、いまだ人跡未踏な場所が多いという。
年間降水量も半端ではないが、その半端でない雨量を軽く上回ってしまうだけの雨がたったの4日間で降ってしまい大きな被害をだしたのだ。
自衛隊など特別な装備がなければたどり着けなくなってしまっている十津川村はこの大台ケ原からさして遠くない場所にある谷合の村だ。
お盆休み中に和歌山の有田川上流に行ってきたばかりなので、このあたりの自然の美しさと日本らしさは棚田の写真が伝えるそのままなのだが、その中でいったん自然が猛威をふるうとどのようなことになってしまうのかが、今回の水害が物語っている。
水害はまた、野田内閣が菅内閣とまったく変わらぬ危機意識欠如であることを如実にあぶり出した。
これもまた悲劇のひとつだ。
和歌山や奈良の過疎地域で発生した自然災害はきっと首都圏で発生した地震被害に比べると中央政府には全く関係ないできごとなのかもわからない。
新首相が何か特別な指示を出したという報道もなければ、政府の誰かが現地調査に出かけたということもきかない。
水害は自然災害だが、その後、3.11のように人災にしてしまわないように知恵を出すのは、今回も地元地域の人たちと自衛隊、警察、消防などの人たちなのかも分からない。
こんな時に、問題ある人を外務顧問につけたり、嫌いだからというだけでタバコ増税を画策する人を大臣にしたり、元日本赤軍メンバーの内妻で公金詐欺で起訴されたこともあるような人物を迎え入れる民主党政権。
一体何のための政府なんだろう、と考えるだけで頭が痛くなるのは私だけではないだろう。
和歌山市あたりの人は南紀より大阪に出ることが多いだろうし、
四日市、松阪の人は名古屋に行くほうがいいだろうし、
東京都民も中央本線が止まったら不便だけど、
奥多摩線は地元民以外困らないから関心はないだろう
>>714 南紀でイルカはありふれた食材だが?
スーパーで普通にイルカの切り身が売られてる。
720 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/08(木) 08:46:49.91 ID:hrpmiH3jO
元々大台が原は降水確率10%→雨だからなぁ。
721 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 08:50:59.20 ID:JfhSmixI0
イルカの知性が食べるに痛ましいと言うなら
牛や豚や犬、中華の猿はどうなのよ・・・?
723 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/08(木) 09:13:30.15 ID:EZlR2wim0
品種改良で全ての食物が話すようになれば…
イチゴ「いや、やめて〜、ぎぃやあぁぁぁ〜!」
724 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/08(木) 09:18:30.39 ID:cF01+N9uO
>>714 んなこと今どうでもいいだろヴォケ!
後片付けで忙しいんだカス!
725 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 10:07:46.76 ID:SCbbl7ce0
新宮の被害状況どうなんだろう
友達の両親が住んでるんだけど
大丈夫やったて言ってるんだけど
本当なのか
分かる方教えて下さい
友達の両親が住んでる新宮の具体的な場所わからんし
そもそも疑う理由もわからんし
芋は福井なのか。
原発銀座ね。
ネギトロ用の擂り身は、実はイルカの場合もあると聞いた事がある
730 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 11:27:19.67 ID:cQEIaSaDO
震災被災地に
そもそもなんでこんな危険なところに住んでるのかわからない
自己責任乙www
とか言ってた西日本の人は今どんな気持ちだろう?
>>730 先ず片付けして、一からやり直すか。
だよ。「家が流されたあああ!だから支援して」なんてタカリ根性は無いよ。
>>730 「ここより下に家を建てるな」石碑の上にさえ住めば
絶対に津波に遭わないのが確実なのに
わざわざそれより下に家を建ててる人達のことですか?
>>730 新宮や十津川あたりって、西日本の人から見ると
首都圏民から見た山梨かもっと遠い感じじゃね?
要はやっぱりヨソのことっていう
735 :
地震雷火事名無し(愛知県):2011/09/08(木) 11:56:00.82 ID:BojD54Cx0
今夜から、また、紀伊半島、大雨らしい・・・・
736 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/08(木) 12:33:12.71 ID:qZzV7UZZO
うわぁ…また大雨か
さらに土砂崩れ起きやすくなるね
これ以上被害者が出ませんように
737 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/08(木) 12:54:00.78 ID:cF01+N9uO
>>734 そうだな。
大阪から特急で2〜3時間も走れば大概の場所に行ける。
特急オーシャンアロー新大阪→新宮が、所要 : 4 時間 15 分。京都→新宮と、和歌山→新宮の特急料金が同じ。
738 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 12:55:28.23 ID:vkICgUpQ0
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011090801000148.html 紀伊半島、電話に大きな被害 不通で被害つかめず
2011年9月8日 12時26分
台風12号による紀伊半島豪雨で、奈良、和歌山両県の通信基地局が
豪雨や土砂で大きな被害を受け、各地で携帯電話や固定電話が使用できない状態が続いている。
共同通信の集計で8日までに全国で計109人の死者・行方不明者が判明したほか、
和歌山県内では不明者とは別に安否確認のできない人が約30人いる。
警察や消防、自衛隊による捜索が続く中、通信手段がないため
所在確認ができない人もいるとみられ、通信各社が復旧作業を急いでいる。
一方、奈良県は8日午後、一部で孤立状態が続く十津川村に医師や看護師など
計6人の医療救護班をヘリコプターで派遣する予定。避難住民の健康状態の把握に努める。
(共同)
739 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 12:57:05.13 ID:vkICgUpQ0
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011090801000272.html 台風による“陸の孤島”に迂回路 奈良、物資輸送可能に
台風12号による紀伊半島豪雨で国道168号が寸断され、
孤立状態になっていた奈良県五条市大塔町の宇井地区や
その先の十津川村に行き来できるようになる迂回路が8日開通し、
救援物資の輸送やインフラ復旧にあたる車両の通行が可能になった。
十津川村の一部を除き、大半の地域で孤立状態が解消されることになり、
避難所の住民らに対する支援のほか、
行方不明者の捜索、電話や水道などの復旧作業が進むことが期待される。
共同通信の集計では、8日までに判明した豪雨被害による死者は全国で54人、行方不明者は55人。
2011/09/08 12:41 【共同通信】
740 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 13:13:28.76 ID:SCbbl7ce0
>>726 分かりずらくて失礼しました
自分は和歌山北部に住んでいるのですが
12号は南部にいくほど被害大
友達の両親にお見舞いをしてあげたくて
書いたまでです
741 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/08(木) 13:36:10.19 ID:lMPvq9WF0
やれやれまた雨か・・せっかくライフラインや道路が復旧しつつあるのに・・
不安でまた眠れん@和歌山南部
紀宝町の断水は3、4ヶ月ぐらい続くとか言ってました
743 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 14:14:38.63 ID:SCbbl7ce0
744 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 14:32:06.81 ID:L5BBM6MU0
扇状地はあかん
大分は室町時代だったか、大地震で対岸の大きな島が沈んだんだっけ?
あ、誤爆っす。さがさないでね><
また雨とか…やっとネット繋がったのに(´・ω・`)
てか、断水きついなぁ
@和歌山県南部
既にやばいのに秋雨前線掛かるのか
>>748 和歌山県南部なのに(京都府)かよw
まぁ俺も@新宮なんだけどね
明日ドジョウ総理来るのかなー?
>>750 そうやw
@新宮とか、同じやんw
ドジョウ総理?
754 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/08(木) 15:33:36.52 ID:lMPvq9WF0
新宮は電気復旧したの?
756 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/08(木) 16:01:58.39 ID:SzX1/CIs0
ツイッターから持ってきました。
ご協力いただける方よろしくお願い致します。
どなたか十津川ゆかりの方で、情報集約されている方、
マップ更新のご協力お願いします。
【 十津川助け合いマップ】
http://bit.ly/ouVir2
757 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/08(木) 16:29:13.27 ID:JHgzt7di0
今の国土交通大臣って、十津川住民らしいな。
760 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 16:45:48.12 ID:HR4JD7vD0
この近代化社会において、今回この台風で死んだ奴はバカだと思うよホント。
結局あの震災をまるっきり人事だと思って見てたんだろうね、このバカ達。
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶってかwwwwwwwww
人工衛星とか天気予報のねーチョンマゲ時代だったらわかるが。
あれだけTVとかでも警告してんのに死んじゃってんだもんな、このバカ達ww
「土砂崩れカモン!」「洪水バッチ来い♪」って土地に好きで住んでたんだろ。
自業自得だな。自衛隊に迷惑かけんのやめてもらえるかな、そろそろ。
761 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/08(木) 16:48:28.75 ID:X0CVw3QW0
>>755 電気ガスは使える。
断水やからガス使うことが無いけど。
762 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 16:49:10.09 ID:HR4JD7vD0
もう復興よくね?
好き好んで荒地に住んでる奴なんか放っておこうぜ。
瓦礫なんぞ放っておこうぜ。
電車で数時間走れば不自由なく生活できる環境があるだろが、ボケ。
空洞化?だからどーした?
もうそんな土地捨てようぜって事。
復興に数十兆円使うんだったら移住させて支援する方がよっぽどマシなんじゃね?
あと数十年経って景気よくなって金の使い道なかったら直せよって感じ。
除染?はぁ?
結局人の住めねー街に金使ってもしょーがねーだろ、ばーかw
元々二束三文の土地なんだからさっさと諦めろよ。
いつまでも甘えて被災してねーでさっさと働けよって感じ。
もう半年経ったんだぜw
地域限定の危機管理さえできないバカなんぞ公費(税金)使って助けなくて良い。
波が荒いって言ってるのに海水浴に行くバカ。
悪天候なのに登山に行くバカ。
土砂崩れ、水害の危険があるのにノウノウとそこに住んでるバカ。
全員同じ系統のバカ。
しかしほんと報道されないな
震災ネタは今日もやってたのにこっちは来週にはなかった事にされそう
764 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/08(木) 16:53:33.87 ID:LZNh6Een0
伯父宅が紀宝町で浸水、熊野市の父が後片付け等手伝いに行ってる
水道復旧、そんなに先になるのか…厳しいな
今夜からまた雨とか
気をつけてください
765 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/08(木) 16:54:47.71 ID:Q8XzKDvp0
シーシェパードの連中で東北の津波に遭遇して、現地の人々は助けてくれて優しかったと
が、これは悪いけど天誅だと言ってた。
9月から始まる捕鯨シーズンにあわせて和歌山入りしたたようだが、大丈夫だったかな?
日本が厳しい環境の中で生きていることを実感してくれていればいいのだが。
自分たちはカンガルーを食べてるくせに。
766 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 17:08:34.43 ID:+0n/rbO+0
和歌山や奈良や三重は関西やから東北みたいにおとなしないど!われころっそ!のだ
和歌山や奈良や三重は朝鮮やから東北みたいにおとなしないど!われころっそ!ニダ
768 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 17:12:45.85 ID:KYy3o1xk0
>>765 大槌町の人は連中がシーシェパードとは知らずに助けたんだろうな
ただの外国人観光客と思って。
知ってたとしても、おそらく助けたのだろうとは思うが
二次災害、三次災害の可能性が高いので、台風14号が落ち着くまでは県外のボランティアは控えて欲しい。ある程度落ち着いたらお願いします。
避難勧告と避難指示の違いを教えたらバカ呼ばわりされて、しねって言われた
避難勧告でも強制的に避難させようとしてた男が一名いたよ
なんでも自衛隊に迷惑かけるとか言ってた
避難勧告にそんな強制避難権限ないのに頭イカれすぎてて怖かったよー
凄くネットでパニックおこしてる感じがして痛くて残念だったー
772 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/08(木) 18:06:01.82 ID:cF01+N9uO
携帯からだとリンク先拒否られるので、ご丁寧に本文コピペしてくる方々には感謝。マジ助かります。
PCもテレビも浸かったもんでf^_^;
今夜〜明日未明にかけて紀伊半島で多いところで100ミリ
大丈夫かよ・・・
774 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 19:14:42.58 ID:BZVn7afd0
154 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/08(木) 18:36:13.19 ID:mweZkPRJ0
保身、増税のことしか頭にないトップなんぞいらん
奈良の知事もだ
155 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 18:56:15.03 ID:eYYUzmHPP
奈良県知事がこんな災害時にも広域連合へ喧嘩売りやがったな、国の支援を受ける、連合の支援は要らないとか言いやがった。
775 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 19:20:22.71 ID:BZVn7afd0
481 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/08(木) 10:44:07.98 ID:Y7CmKYDHi
関西広域連合との連携について、荒井知事は「国交省近畿地方整備局とは
連絡を取った。いざという時に頼りになるのは国。広域連合には事務所に人もおらず、
兵庫や和歌山も被害を受けており、救助の要請をするつもりはない」と話した。
http://mainichi.jp/area/nara/news/20110905ddlk29040218000c.html 482 :名無し野電車区(奈良県):2011/09/08(木) 10:56:10.55 ID:4PeC0Lbc0
>>481 わざわざこの災害時に喧嘩売るとかこの知事やっぱアホじゃね?
483 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 11:22:24.01 ID:h4yzNUWIO
知事の資格ないな 自覚も しかしこことどういう関係が?
484 :名無し野電車区(奈良県):2011/09/08(木) 12:06:31.67 ID:3LAzBHvv0
荒井は今年の知事選挙で落としておくべきだったな。
リコールした方が良いだろ、もはや。
489 :名無し野電車区(関西地方):2011/09/08(木) 19:09:38.35 ID:wYF0exKsP
>>484 荒井のバックが国というのが性質が悪い、国ぐるみでリコール阻止するよ、国が奈良を使って広域連合への対立を煽ってるし、十津川放置で東京出張していた件も報道されないし、主張が韓国中国関連の会議だったから。
組織票で当選した荒井を引きずり降ろすには外部圧力を掛けていくしかない。
今荒井が辞職したら馬淵辺りが知事になる悪寒。
十津川村 避難指示地区を拡大
9月8日 18時56分
奈良県十津川村は、9日明け方にかけての雨で、土砂崩れのおそれがあると
して、午後5時すぎ、小井、桑畑、今西、重里の4つの地区のおよそ150
世帯に新たに避難指示を出して、直ちに避難するよう求めています。十津川村
では、上流の五條市大塔町の赤谷地区にある「せき止め湖」が決壊するおそ
れがあるとして、これまでに3つの地区の合わせて160世帯、302人に
避難指示が出ています。避難指示は、災害の危険が迫っているときに市町村
が住民に対して避難を要請するものです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110908/t10015474831000.html
777 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 19:25:52.88 ID:lIH1Wy6I0
反捕鯨団体の妨害活動厳戒 鯨追い込み漁が解禁 和歌山・太地
2011.9.8 09:15
捕鯨の町として知られる和歌山県太地町で7日、伝統の鯨類追い込み漁が解禁され、地元漁協がハナゴンドウの群れ約15頭を捕獲した。
反捕鯨団体の妨害活動を防ぐため、和歌山県警と第5管区海上保安本部が警備体制を強化する中での漁になったが、活動家らの抗議や妨害活動などのトラブルはなかった。
台風12号の影響で出漁が遅れていたが、この日の初漁では太地町漁協の12隻から成る船団が約23キロ沖の熊野灘でハナゴンドウの群れを発見。
鉄パイプをたたくなどして誘導し、ハナゴンドウを畠尻湾に追い込み、仕掛けた大網で取り囲んだ。
追い込み漁は、国際捕鯨委員会(IWC)の規制対象外で、県の許可を得て来春まで行われる。
捕獲制限があり、約2200頭の捕獲が認められている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110908/wky11090811410005-n1.htm
荒井さん‥
なんという‥
民主だからかw
779 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/08(木) 19:38:01.10 ID:ea/Fk7l+0
奈良県知事さんの普段の評判は知らないが、
ずっとこんな調子だったのなら、たとえ現地に居たって役には立たないと思うよ。
今日のアンカーで知事失格って言われてたね>奈良県知事
>>780 2つの土砂崩れダム、決壊の恐れで緊急情報
台風12号による豪雨で大きな被害が出た和歌山、奈良両県で、激しい雨が予想される
ことから、国土交通省近畿地方整備局は8日、熊野川流域の奈良県五條市大塔町
赤谷地区と、日置川流域の和歌山県田辺市熊野地区にできた「土砂崩れダム」が、
早ければ同日夜にも決壊する恐れがあるなどとして、土砂災害防止法に基づき、
緊急情報を発表した。
(2011年9月8日19時35分 読売新聞)
おいおい…
「私のいるところが指揮所だ」
つまり災害現場に指揮所はなかったのね
785 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 20:22:33.63 ID:Eq2cTnv6O
和歌山の二階と世耕、鶴保はインド、ロシアで外遊中
大江は京都で会合して東京へ
台風被害を見に来た議員は、玉置と西だけだ
来なかった奴等は、次回確実に落とす!
@和歌山田辺市民より
786 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/08(木) 20:38:43.65 ID:JHgzt7di0
>>785 国会議員ごときが遊びに来ても何の役にも立たんぞwww
787 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/08(木) 20:52:46.01 ID:L5BBM6MU0
復旧作業の邪魔なだけだな
接待する職員が拘束されるし
今日の夕方十津川に避難指示が出たけど、はっきりいって行くとこ
ないと思うんだけど。どこへ避難させるつもりなんだろ?
五條かどこかへ避難させたほうがいいと思うけど。
今夜から雨なんだろ?打つ手が遅いよ。
100年に一度の豪雨だってこと分かってないのかな。
全村避難するべきじゃないか。
789 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 21:03:03.49 ID:Eq2cTnv6O
二、三年前の選挙前に田辺が大水害で土砂崩れが酷かった時には、二階はすっ飛んできて、役所に圧力をかけて激甚水害を出させたんだぜ
選挙前は来て、今回は来ないっておかしいだろ
@田辺市民
790 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/08(木) 21:24:23.04 ID:H/Jn3Z9BO
みんなでジョインジュースを買って飲もう。
>>790 どうせなら○年ものの梅とか備長炭とかも買ってやって
みかんはもうちょい北だ
793 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/08(木) 22:01:42.06 ID:J8SpbnRg0
今日決壊 そして村は消える。
>>742 紀宝町でも断水していない地区はある。
カメ公園近くの義父のところは
水出てるって言ってた。
798 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/08(木) 22:20:31.46 ID:reRXirpx0
ぶつぶつ川も氾濫したんかな どんな被害だったんだろう
まともな人が多いこのスレで切れるとかネット向いてなさすぎw
800 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/08(木) 22:32:18.25 ID:vkICgUpQ0
景気悪化に伴い、小泉政権辺りから
何事も自己責任云々って喧伝されて久しいが
本来、日本は自助努力も尊ぶと同時に相互扶助の精神も尊ぶ國
安易な自己責任を押し付けてる人は目を覚ませ
東日本大震災被災者も自己責任なわけねーだろうが
>>800 そうだ!そうだ!!
豊葦原の瑞穂の国は、みんなで頑張るんだ!
台風被災地、今夜から大雨って聞いたが、やっぱ降ってんの?
>>795 『お前もぶっ殺す!』とか言って、逆に食われてしまうぞ。
相手は人肉の佐川君と同じマニアックな食通なんだからよ。
高さ120mダム(十津川)が60mmで崩壊の恐れ
高さ50m?ダムは既に満水
やばい
勝浦、新宮には何度も何度も行ったことがある。
もう昔の話だけど。
今の状況はすごく悲しい。でも出来ることが何もない。
808 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/08(木) 22:57:19.65 ID:lajnLMQyO
勝浦は温泉がいっぱいあっていい所なんだよ
悲しいね、早く行けるようになったらまた泊まりに行きます
北斗神拳究極奥義 無想転生
810 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/08(木) 23:00:14.12 ID:RF4XZzFJO
震災後外国の男性の預言者が
地震の他にもう一つ水害がくるっていってた
わりと若めのきれいな男の人だった
見てた人いるかな
ちっちゃい方の土砂ダムは雨降ってない時から漏れ出してんだな
つかでかい方1300万㎥てでかすぎだろ
雨ふってきた?
814 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/08(木) 23:48:17.90 ID:NOzOJE/R0
まもなく祭り発生か?
815 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/09(金) 00:02:30.69 ID:+RMlJ9Uf0
避難もしたし派手に行ってほしいのう
今後の教訓のためにも
816 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/09(金) 00:04:23.41 ID:qZzV7UZZO
ほんとに全員避難してるのかな?
忘れられてる人がいないか心配
なにしろ秘境の地だし
祭りとかいうやつなんなの?
818 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/09(金) 00:17:01.39 ID:zGk7I7LN0
こんな時は八代亜紀の『雨の慕情』を歌おう!
>>817 そういうレスが欲しい人なんじゃないかな
820 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/09(金) 00:21:28.50 ID:QMpRYo8Z0
821 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/09(金) 00:23:04.24 ID:dsbbpdKjO
現地の皆さん、ケイタイででもネット見れるんですか?
土砂ダムが崩壊したらどうなるの
823 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 00:27:38.80 ID:ZP9Y3zVEO
〉821
一部携帯が使えなくなったが、数日前から主にドコモが使えるようになった
被害の多い地域は、和歌山でも山間部の過疎地が多く、復旧の遅い場所も多少あるよ
824 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/09(金) 00:33:32.53 ID:cTp6uh2g0
825 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 00:34:15.45 ID:ZP9Y3zVEO
あと、今日は雨降らないよ
よって決壊もなし
気象庁もなんでこんな嘘をつくのか
何か裏がありそう
826 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/09(金) 00:35:03.79 ID:cTp6uh2g0
827 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/09(金) 00:35:38.44 ID:u4I92tgf0
828 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/09(金) 00:36:08.96 ID:3DmNtZK/0
そういや野田が来るのか
831 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 01:01:04.44 ID:jFRgTGVBO
そうか、自分らが被害にあってもやっぱり人の痛みがわからないのか。
一部に根性の悪い奴はいるんだな‥
怖い。
たいした雨が降る予定もないのに避難指示だすとしたら、考えられるは地震だろ。
気象庁はなにか情報をつかんでる。
とか煽ってみる。
834 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/09(金) 01:13:41.79 ID:7auRnDzFO
>>821 キャリアによって違うけど奈良県南部は下市町以南は入ったり入らなかったり
俺はauだけど黒滝は山道は確実入らない
天川だと役場付近だと確かドコモとかauはいけた希ガス
ちょっと南進して天川小学校や消防署付近以南はauは入らない
坪内は記憶ないが確か和田や籠山、広瀬のあたりは入らない
ただ 更に奥の大塔でも観光地の谷瀬の吊り橋あたりはキャリアによっては入ると思う
十津川はわからないけど はるかに手前の天川でその有り様だからね、元々。
ウェザーニュースの雨雲の動き見た
奇跡的にズレてくれたみたいだね
ただ、土砂ダムの危険度は変わらず恐ろしい状況が続く
>>825 自然湖は雨から一ヶ月ののちに決壊した
って明治の記録にはあるよ。
北海道の新十津川町の石碑より。
まだまだ怖えよ。
838 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/09(金) 05:02:40.44 ID:0N287gQO0
雨、大丈夫だろうか
三重が少し降ってるみたいだが、奈良和歌山は降ってないようだね。良かった。
840 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/09(金) 05:13:16.38 ID:utU4hO9K0
うんにゃ、今朝のyahooニュースだと、
現地のダムが決壊する恐れがあるので、非難命令が出たそうだ。
841 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/09(金) 05:32:26.51 ID:utU4hO9K0
うんにゃ、今朝のyahooニュースだと、
現地のダムが決壊する恐れがあるので、非難命令が出たそうだ。
うんにゃって何に対して言ってるの?
大事な事だから2回言ったの?
843 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/09(金) 05:37:33.92 ID:utU4hO9K0
大雨への警戒が続く和歌山県那智勝浦町、先日氾濫した那智川は、今はまだ流れが静かですが、
十分な警戒が必要です。
決壊のおそれがある2か所の土砂ダムですが、大塔町赤谷のダムにはおよそ1300万立方メートルの
水がせき止められていて、あと60ミリの雨が降ると水が溢れ出すということです。決壊した場合の
被害想定区域は、幅300メートル、長さ20キロにわたります。
844 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/09(金) 05:38:10.52 ID:utU4hO9K0
お馬鹿な専業主婦は、この世のゴミだな
845 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 08:23:35.98 ID:ZP9Y3zVEO
〉830
こっちは確たる証拠があるんだよ
玉置と西は少なくとも5日の地点で災害視察と政府への報告をしてるが、二階は確かに7日には党台風対策会議に出てるが、それまで外遊していた
世耕は7日の地点でもロシア、エストニアだ
鶴保と大江は、7日は高速道路の会議で全く来る気配なし
地元新聞は、議員日程を書いてくれる
>>845 元から予定のあった仕事で外遊中だったなら別にかまん
どのみち日曜から新宮らへんには外から出入りできん状態だったし
でも十津川出身の前田国交相はコメントくらい出せや
昨日の夜から雨の予報だったけど、今のところ晴れてる。
848 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 09:19:01.92 ID:ZP9Y3zVEO
東日本大震災のとき、民主党がフィリピンでゴルフしてたのは×で、自民の外遊が○の意味がわからん
第一、野党なんだから外遊はほとんど自分のコネ作りか遊びだろう
日本に戻ったにも関わらず、一度も足を運ばないのはいかがか?
民主党を擁護するわけじゃないが、国会議員として選ばれた以上はそれなりの発言力があるんだから、選んだ地元の為に働くべきだろう
>>845に重ねレスになるが補足
鶴保は何してたかというとこんな感じ
2011-09-07 災害対策特別委員会の開催が決定
ttp://ameblo.jp/tsuruho-yosuke/entry-11010787643.html 上京しました。自民党本部での災害対策本部(谷垣総裁が
対策本部長です)の立ち上げに参加させていただいたのです。
私はというと、地元の惨状を5日から見て回り、浸水して途方に
暮れているみなさんの激励に回っておりました。
しかし、実際には被災地の深刻なところにはまだまだ入れません
でしたし、行方不明者等の捜索が行われているなかでお邪魔を
するわけにはいきませんから、行政機関の状況説明を受け、
浸水で被害にあわれた家々を回ってきた程度です。
ある種の無力感を感じながらも、なんとかお役に立てないものか。
そんな一心で現場から電話で国会の災害対策特別委員会の開催を
お願いしたのが5日(同じときに冒頭の党本部での災害対策本部の
立ち上げも二階代議士から要請がありました)
結果は鹿児島県の加治屋筆頭理事など多くの関係者のご尽力の
おかげで、国会閉会中ではありますが、9日には衆参両院で開かれる
ことになりました。改めて感謝です。
当日はもちろん言い出しっぺの私が(災害対策委員会の正式メンバー
ではありませんが)質問に立たせていただきますから、みなさんの
ご要望をどんなことでもお寄せいただければと思っています。
まずは激甚災害の指定とそれによる復興補助金を早急に地元に
おろすこと。それから東北大震災に向けての第三次補正にこの
台風被害の復興予算を組み込むこと。(本文続く)
野党の自民議員さんにはやっぱり現地に入ってほしいと思う
小野寺議員は震災のとき、ずっと被災地でかけずりまわってたんだから‥
でも、与党の議員さんのほうが比重は重いよ
852 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/09(金) 10:06:34.95 ID:0N287gQO0
土砂ダム、どうやってやっつけるんだろう
地道にポンプで排水するにしても、危なそうな…
>>852 ポンプで水を汲んで少なくなったところで土砂を重機で除く
というのが手順ですが、
ポンプの設置自体に1か月半〜2か月かかりますので
その前に崩壊するでしょう。
中国なら素知らぬ顔で爆破しそうですけどねw<土砂ダム
854 :
地震雷火事名無し(徳島県):2011/09/09(金) 10:13:26.93 ID:dmldf2Al0
こんな災害時に観光バスで速玉大社に乗り付けてやがる
見世物じゃねーぞこら!
二階にとっては七・一八水害の再来か
そりゃゼネコンよりにもなるわ
>>854 危機感足りないって指摘なら分かるが
地元の復興の金を落としに着てくれているお客様になに言ってんだ
あの辺は観光以外の飯の種はほとんどないんだぞ
>>856 あの辺は熊野川の水に浸かった家が多いんだよ
家の片付けしてる時に観光バス
お前ならどう思う?
858 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/09(金) 10:30:42.30 ID:0N287gQO0
>>853 なるほど
これからまさに台風シーズンだし、厄介だ…心配ですね
ゴミが騒ぎに来たんじゃなかったらありがたいと思う
その観光バス、本当にゴミ観光客だったか?
こんな時だからこそ地元のために祈りに来たとか可能性はいろいろあるぞ?
>>860 1行目間違えた「平成23年度台風12号被害状況等」ね
昨晩からの避難は無駄だったな
865 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/09(金) 12:27:39.86 ID:dGdtTrGqO
>>854 オレは泥んこになって泥かきしてたらシャコタンの見るからにアホそうなDQNカップルにパチパチ写メ撮られたぞ。
あいつらのおかげで余計に渋滞増えたんだぞ。
外からの客ならこんな時こそキャンセルせずに遠路遥々来てくれてありがとう(^O^)/て思えやド田舎根性まる出しのハゲカス!でございますm(_ _)mペコリンヌ
866 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/09(金) 13:18:25.18 ID:/bm7tXeH0
チベット自治区となるのは
なぜだろう
不思議と思う人がいないのが
不思議です
参議院
災害対策特別委員会
黙祷
黙祷おわり
テレビは東北ばっかだしこっちはそろそろ復旧終わったかな?
>>868 昨日いけた所が今日またダメになりましたがな
十津川村再び孤立…迂回路亀裂、復旧めど立たず
2011年9月9日12時18分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110909-OYT1T00522.htm 奈良県十津川村へ向かうルートとして同県五條市大塔町に設けられた
国道168号の迂回(うかい)路(約24キロ)に亀裂や段差が見つかり、
県は9日、この迂回路を通行止めとした。
復旧のめどは立っていない。十津川村への陸路は再び断たれ、
同村は事実上の「孤立状態」となった。
県によると、同日午前6時30分ごろ、点検中の職員が、ルート途中で
幅約4メートルの道路を横断するように亀裂が入り、一部で高さ約10
センチの段差ができているのを見つけた。このほかにも各所で多くの
亀裂などができていたという。
迂回路は8日に開通したばかりだった。
>>865 真正のカスだったのか、そりゃ悪かった
まともな奴もいると思いたい…
野田来たんだな
滞在10分移動距離100mで住民歓喜
変状が止まってないのは怖いわなぁ
なんか、和歌山奈良の災害の報道ばっかりだったからか
その当てつけのように福島の報道ばっかりしてるな。
875 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 16:34:03.35 ID:26IRmNFa0
ていうか沖縄台風来てもほとんど死者でないのに、
内地は大したことない規模でなんでこんなに死傷者がでるわけ?
なんとかしれば?ばかじゃないの
876 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/09(金) 16:39:36.98 ID:dGdtTrGqO
視察要らん、水道なおせ。
地形と地質を考えてくれ
日本つってもそれぞれ違うんだよ
今日から三日間はどこも911か311特集ばかりだろう…
確かに忘れてはいけない災害だし後々への教訓もあるのでしょうが
今現在、早急な支援が必要な地域や人々のことも
報道してほしい。
どちらが大変なのかなどという子供じみた
比較や誤った被害意識を持つのは間違っていろと思うのです。
879 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 16:49:02.46 ID:26IRmNFa0
地形と地質を考えてなんとかしろよ。
沖縄が台風に対して鉄壁のそれなのか?
日本自体が毎年台風襲来するかもしれない位置にいるんだから、
避難するにしろ、自宅にこもるにしろ対策できるだろ。
死者を出すことが一番悪なのでは?
沖縄は中国の動向でも心配してろ
881 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 17:07:42.95 ID:26IRmNFa0
そういうスレをたてれば?
あ
883 :
中国(チベット自治区):2011/09/09(金) 17:16:54.46 ID:/bm7tXeH0
>>875 紀伊半島は窪地が多い
台風がくれば山津波
地震がくれば津波
今の80歳以上の人は2つとも
経験している
884 :
地震雷火事名無し(中):2011/09/09(金) 17:17:18.29 ID:OMHzoRqq0
885 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/09(金) 17:26:32.25 ID:dGdtTrGqO
新宮市、紀宝町、水道出ました。
皆様、ありがとうございます
m(_ _)m
>>885 よかったですね!!!
日高川町はまだまだ難しそうです
早く水道復旧すればいいのですが
887 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 17:30:07.67 ID:26IRmNFa0
じゃあ言うけど宮古島知ってる?
www.kenken.go.jp/japanese/research/str/list/.../miyako-taifu-soku.pdf
平坦で風通しがよくて何もないあの島で、空爆みたいな甚大な被害をだした
台風ででた唯一の死者は、病院の窓ガラスが割れたのにびっくりして死んじゃったおばぁ一人。
内地の台風って風速30mくらい?笑わせるな!鼻くそみたいな台風で。
やりゃあできんだよ、やれ!
これみてまだ「地形が…」とかいってるパープリンちょっと来い。
>>885 紀宝町出るようになったのか
そりゃ良かった
でもお前は気持ち悪い
沖縄はその台風で何mm雨降ったの?
890 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/09(金) 17:43:42.45 ID:hvsQHKXq0
沖縄の台風なんて風だけでしょー?
雨はいくら降っても海に流れちゃうしね
891 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 17:58:01.01 ID:26IRmNFa0
>>890風だけでしょー?
そんなんだから死ぬんじゃないですか?
それで沖縄の台風で雨は何mm降ったのさ?
>>891 沖縄全土を四万十帯並の柔らかい土壌の切り立った山に改造した後に
2000ミリの雨を降らせてからまた来いよ
「何でそんな危ないとこに住むんだ」ってのは判るが
「何で災害なんか起きるんだ」はねえよ
もう沖縄のアホはスルーでいいんじゃね?
沖縄から出たこともないんだろう。
新宮市まだ水出てない所が多いですよ
地域によるみたい
896 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/09(金) 18:28:30.66 ID:mxzTimcc0
@SekoHiroshige 世耕弘成 September 9, 2011
那智勝浦町で土石流を食い止めた砂防ダム。下の民家が助かりました。
「コンクリートから人へ」ではなく、コンクリートが人を守る大きな一例です。
ttp://twitpic.com/6i6pvz
897 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/09(金) 18:30:13.77 ID:BBJ4GNs60
沖縄、台風で高潮はありそうだけど
台風で死ぬのは転落以外は高潮、洪水河川氾濫、土砂災害でしょ
今回亡くなった人たちも貴方と同じように今まで台風を幾度と経験した筈
自分が台風で…とは思ってなかったでしょう
そんなんだから云々はめちゃくちゃ。
898 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 18:32:32.40 ID:26IRmNFa0
災害を出すなと言ってるんじゃなくて死者数を極力減らせって言ってんだよ。
バカなんですか?台風来た時点で沖縄も被害はでてんだよ。
その中で死傷者をもっと減らせるだろ。
>>896 世耕和歌山来たんか
でも「コンクリートから人へ」ってよくわからん(*´-ω-`)
>>888 ひでえw
>>796 あ、これ間違いだ。
水出なくて、ウグイまで風呂入りに行ってるらしいっす。
901 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/09(金) 18:58:59.80 ID:mxzTimcc0
>>899 >「コンクリートから人へ」
これは民主党が言ってたのよね。
公共事業なんかにお金使うな!人にそのお金を使えって。
R4もスーパー堤防を仕分け知っちゃったけど、
天災はいつ来るか誰にもわからないから過去の教訓を元に
何らかの手当を打つ事は大事だよね。
今日の国会で、自民党の田野瀬氏が今回の台風被害で
山の管理について話してた。
902 :
901(大阪府):2011/09/09(金) 19:00:09.63 ID:mxzTimcc0
× 仕分け知っちゃったけど
○ 仕分けちゃったけど
904 :
地震雷火事名無し(沖縄県):2011/09/09(金) 19:10:01.64 ID:26IRmNFa0
言いたい放題言ってきましたが、伝えたいのは毎年来る台風とその被害を
地形のせいにして多くの死傷者を出すその体制を疑わないのかということ。
大して雨が降らなかったら死傷者は出ないの?
風速80mふいても無事でいれるわけ?
沖縄は超大型で猛烈な台風がきても地理的に大丈夫だけど、
内地はこれから来る風速20mの台風により、死傷者が数百人出るんでよろしくって感じなの?
毎年来る自然災害を地理的理由のみで、県なり、市町村なり、自治体なりの防災体制を疑わないわけ?
「そんなこと言われても…」で毎年死傷者数百人とかどんだけ命軽いの?
Xバンド見てみたら一応田辺市熊野も載ってるな
十津川でかいな…
906 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/09(金) 19:27:24.24 ID:bYMPFxQj0
19:30
NHKスペシャル「緊急報告 記録的豪雨の衝撃」
もうじき始まるぞ
907 :
中国(チベット自治区):2011/09/09(金) 19:30:45.51 ID:/bm7tXeH0
これから和歌山も堂々と公共事業進められるな
凍結されてる山の工事も進む
NHKみよう
908 :
地震雷火事名無し(東日本):2011/09/09(金) 19:53:04.52 ID:/7z1qvqz0
川の水位が20メートル上昇した場所があるらしいな
20メートルと言えば20mだぞw
大津波じゃないかよ
909 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/09(金) 19:56:21.71 ID:LV3QMT320
910 :
地震雷火事名無し(和歌山県):2011/09/09(金) 20:05:58.51 ID:tyh996BO0
那智勝浦町、今日の夕方にインターネット復旧。
断水はまだ続いている。
911 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/09(金) 20:47:43.66 ID:L9qAEzLW0
>>904 道の寸断も増水も、「いつもの事」で片付けるからなww一般人も。
よし、全戸高層化、道路全線高架化でおk。
紀宝町は数ヶ月かかるぞ
底上げしたところで、しっかり作らないと基礎ごとやられそうな気がする
どんな対策にせよ、
推定2000ミリだったらそれを超える想定にしないとなー
「過去最大クラスなら防げるよ」じゃダメだ
914 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/09(金) 21:41:16.53 ID:5qJTtmT90
>>913 それを見越して対策しても 今度は3000ミリ降るよ
所詮人間なんて自然には敵わないのだ。
915 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:41:46.12 ID:zqGStP4M0
次はイクラス
916 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/09(金) 21:51:56.66 ID:IQpe52dl0
紀伊ハンター
>>914 そりゃそのうち降るさ
ただ日本って過去最大級に合わせた対策ばかりしてるイメージないか?
予算が無限にある前提のお話?
919 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/09(金) 22:05:09.56 ID:LV3QMT320
東北からもボランティア
全国に支援の輪広がる
那智勝浦町
台風12号に伴い設置された熊野地域各地の災害ボランティアセンターに、地元や近隣地域をはじめ、県外からも協力の申し出が増えている。
那智勝浦町には、東日本大震災で被災した東北地方からの申し出も寄せられており、全国に支援の輪が拡大しつつある。
宮城県石巻市に拠点を置く「石巻ボランティア支援ベース絆」からは、8日までに約10人が熊野地域入り。
「絆」は、阪神大震災以降、各地の災害救援活動でつながった全国のボランティアの仲間たちによるネットワークで、豊富な経験を、今回の災害にも生かそうと駆け付けている。
「絆」のメンバーで整体師の津田啓史さん(50)=和歌山市=は、先遣隊として6日夜に那智勝浦町に入った一人。
同町ボランティアセンターは、まだ県外からの受付体制を整備中のため、津田さんらは、知り合いを通じて井関地区の支援を行い、すでに県外者の受け入れをしている古座川町に向かうなどした。
津田さんによると、東日本大震災や7月の新潟・福島豪雨災害の被災地からも、支援物資や資材の提供、ボランティアに行きたいとの声が続々と届いており、「日本中に(台風の被災地を)助けたいと思っている人がたくさんいる。
地元の皆さんと一緒になって、少しでも復旧のお役に立ちたい」と話している。
沖縄県出身で、東北各地で震災復興などのボランティアを続けてきた前原土武さん(33)は、ボランティアセンター運営のサポートにも意欲を見せる。
「ボランティアに繰り返し来たいと思うリピーターを増やすことで、ボランティアのレベルも上がり、活動もスムーズになる」と語る。
「がれきの撤去」ではなく、被災者の「思い出探し」と捉えるなど、ボランティアの意識を変える考え方、機材の効率的な使い方など、豊富な経験を生かしたアドバイスで、ボランティアの力を底上げしようとしている。
http://kumanoshimbun.com/news/2011_09/20110910_01.htm
工期かかっても良いもの作ったほうが長持ちするんじゃないのかなと思ってさ
無防備な期間が短いって意味では
低予算でパパっと作れる奴のほうが安心感はあるだろうが…
921 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/09(金) 22:13:23.98 ID:0N287gQO0
Nスペ見れなかったorz
見た人、どうだった?
広範囲、僻地、危険な場所である以上死はある程度覚悟して住むべきだろ
安全てのは万人が手に入れられるもんじゃない
政府は何かやったの
>>901 おっつヽ(。・ω・)ノ不勉強で申し訳ない
>>900 そいえば被災者が風呂入ってる動画どっかのニュースサイトに上がってたな
インタビューしてる人の後ろをち○こ隠さず横切る男性(じいちゃん?)がいてワロタ
子どもは可愛かったし、台風なんかに負けてらんねと思いますたw
925 :
地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/09(金) 22:45:46.66 ID:5qJTtmT90
>>920 釜石のスーパー防波堤・・・ 工期かかってあのざまですよ・・・
926 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/09/09(金) 23:09:07.08 ID:hvsQHKXq0
>>921 紀伊勝浦の町長を中継生出演させる鬼畜番組でした
928 :
地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/10(土) 00:21:42.24 ID:K7Ax3rt+0
ぶつぶつ川が気になるんだけど報道がない
929 :
地震雷火事名無し(長屋):2011/09/10(土) 00:29:09.42 ID:FPeZs7Kb0
>>927家族が犠牲となったが、町長は公人だ。
家族よりも公務優先は当然だ。
930 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 01:01:18.07 ID:wlXDd9KC0
40 名前:名無し野電車区(大阪府)[] 投稿日:2011/09/08(木) 18:18:39.21 ID:6PNdKg6C0
紀南の住民は大丈夫か?
シーシェパードの連中はこの状況をどう感じてんだろ?
日本のニュース見ないだろから毎日宴会でもしてんのかな?
54 名前:名無し野電車区(catv?)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:33:48.19 ID:3WlWOg/TQ
>>40 在太地のイルカイダの連中は今回の水害は天罰だ
なんぞと言って喜んでるらしいな。
ふざけやがって。
漁師の仕事の邪魔してるのは明らか、
警察も早く奴らを威力業務妨害かなんかでパクれよ。
60 名前:名無し野電車区(catv?)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:33:56.15 ID:3WlWOg/TQ
>>57 おうそうかぁ。
太地の漁師のおいやん、
頑張れよ。景気付けにいっぱい捕ってきてよ。
あの人ら自分らのせいで地域の人や警察に
迷惑かけてるて悩んでたけど
そんなもん気にすることあらへん。
文化と主権の保全の問題や。
それから
283系お釈迦にするんやったら
鯨博物館に展示保存したらええ。
水害の記憶の為と
わいらはイルカを無駄に殺してるんやない、
有り難く頂いて共存してるんや、って意味を込めてな。
931 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 01:04:10.84 ID:wlXDd9KC0
イルカイダワロタw
>>929 テレビ出演は公務じゃありません
被災自治体は他にもあるし
紀伊勝浦町にも他にも副町長とか防災課長とか適任者はいる筈
わざわざこの町長を人選したNHKの見識を疑う
でも首長が直接出る、とか支援をお願いする
っていうものの威力は南相馬ではっきりしてるじゃない?
やっぱり受けるべきだよ。
南相馬って
市民を避難させる甲斐性もなくて
見境なくネットで大騒ぎしたら
勘違いしたアメリカ人に英雄扱いされて
余計勘違いしてる痛い市長のことか
937 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/10(土) 02:03:27.07 ID:jUHPYXPkQ
>>934 確かになぜわざわざこの人を…と思ったな
明らかに目が虚ろで顔がどす黒くなってた、脂汗みたいなのも浮かんでたな…
しかも質問してるNHKのアナウンサーが機械的で感情籠もってなかったのに、その後の専門家とではリアクションとったり驚いたりしてた
なんだこれと
>>896サソクス
それ貯砂ダムっぽいけど工費一式2〜3億かかってる。
カネ勘定でいえば1千万円ぐらいの家屋が20〜30軒
壊れずに済んだなら、一応ペイしたことになる。
深夜の豪雨悪夢から一週間・・・
自分の地域は大丈夫だったけど他の地域が心配で
河川情報とにらめっこしてたな
お笑い放送やってたNHKが恨めしい
940 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 05:44:06.44 ID:cYksUScL0
ひとつ言えるのは、去年、この災害が起こればもっと死傷者数が増えていただろうと思う。
東北の大震災の記憶が冷めていない時期だったので、これですんだと思うよ。
被災者も比較的に冷静に災害を受け止めているようだし。
これがライフラインの復旧が震災に比べて、かなり早い理由の一つかもしれんな。
少なくとも、元に戻るのは、東北の震災の被災地より早いと思う。
941 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/10(土) 06:56:28.64 ID:+HhOsNJY0
明治の水害の時に十津川村から2500人が北海道に移住して、新十津川町を
築いたそうだが、なぜ残った人はそこに住み続けたの?
移住を決断、別れる時ってどんな感じだったんだろう?
942 :
地震雷火事名無し(三重県):2011/09/10(土) 07:03:34.91 ID:IbTu1nMN0
水出たー@河口付近
みなさんありがとう!!!
なぜ残ったと言われても、明治の水害で村での生活の基盤を失った人が新天地を求めて北海道に
移住したのであって、生活の基盤を失わなかったり復旧できたりした村民はもとより移住しないだろ。
944 :
地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/10(土) 07:38:37.25 ID:T2eFrE3q0
>>942 紀宝町の人かな、オメ!
水道局の方もおつかれです
>>857 徳島の人が文句いっても説得力ないと思う
人をおちょくったような堤防を作ってた集落は集団移転な!
だいたい、集落を作っていい場所か考えろよ。
>>945 徳島は大津波が襲うと市街地の全てが海水に洗い流される
呪われた運命の地だから簡便してあげてw
>>940 東北は広範囲すぎるのと、ベクレが一大原因だから。
八戸とかベクレてないところと大きい仙台周辺と比較的大きくて東京に近い茨城諸都市の復興はするだろうけど
他は懐疑的
水道の使用量が非常に多くなっています!
このままでは、夕方には断水となります
飲み水だけを確保して、水道の使用を中止してください@新宮
次に台風キタラ終わり?
また今日の午後から大雨の恐れってあるけど、奈良と和歌山の人達は非難されて
いるんだよね?奈良や和歌山のNHKはL字放送や、今夜も大雨の恐れがあるのでと
注意喚起はしてる?
大雨の恐れとかいいながら雨は降らないという
報道もなくなったし橋とか道も全部元に戻ってそうだな
>>957 新潟・福島豪雨の時と全く同じパターン。
被災地に入る事ができ撮影や安否確認などができると、もう報道しなくなる。
被災地は、復興やインフラの修復が必要な現状を伝えない。
959 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/10(土) 15:03:33.79 ID:USZcB6+00
それがトンキンクオリティ
(・∀・)なんか知らんけど?
961 :
地震雷火事名無し(京都府):2011/09/10(土) 15:45:56.81 ID:1uGr52Kp0
被災地のダム決壊しなきゃいいけどね。
京都は午後から雨予報になってるんだが。
さてコロッケ買ってくるか。
962 :
地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/10(土) 15:55:25.35 ID:cxcrzbMTO
集落によっては全戸洗い流された地区もあるよ。
964 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 16:17:26.77 ID:07xdkXbj0
965 :
地震雷火事名無し(新潟県):2011/09/10(土) 16:29:08.22 ID:0CadSGXT0
>>958 自粛ムードを恐れている利権屋が報道規制を求めたんじゃね?
966 :
ワカヤマン(三重県):2011/09/10(土) 17:16:18.48 ID:qMq42j1u0
このスレに先週の土曜日に書き込んだ(雨の状況を尋ねた書き込みにレス)直後
停電→電話不通・断水→地区長から避難勧告→避難所へ(道が川状態)→町長が防災無線で避難勧告絶叫
朝帰宅→車で走り回る→道路崩壊・浸水・土砂崩れで地域孤立に気がつくw
やっと今日(一週間ぶり)、ネットが復活したぜ。まだ断水&携帯不通。
いろんなものが壊れたけど、「人的被害がなくてよかった」と思っていたら
近くの人が4人行方不明(うち二人は知人)→死亡が確認されお葬式に(T△T)
>>966 物資等は足りてる?足りないものがあったら教えてよ
968 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 17:24:16.73 ID:BdQwm6Q50
そもそも28日後、仮復旧の赤羽川災害に比べても川幅・水位・流速に橋脚長とも井戸川の作業の方が
容易だから一ヶ月程度で仮なら直るハズ
万が一、作業上に不測の事態があっても現場監督と作業員が毎日、困った困ったと言って
眺めてない限り11月の連休前には確実に仮復旧する
土木会社の復旧作業に掛ける使命感は、給料に関係なく相当な物があるから
必要なら不眠不休でやるのが常識
library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2005/60-6/60-6-0289.pdf
969 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/10(土) 17:25:15.94 ID:USZcB6+00
本物の被害者の発言の重さ・・・・
水ぐらいはどうせ近所に、井戸か湧き水垂れ流しの場所ぐらいあるやろ?あのへんは。
>>964 奈良の北部の田舎に移住すれば?
宇陀とかだったら同じような山だし土地も激安だし、人口は減り続けてるから
有り難がられるよ。北東部だけど、雨量は多くないし災害にもほとんど遭わない。
大阪まで1時間かからんし、南部に戻るのも早いし。
人の縁を考えると、昔みたいに集落ごと移住ってのは正しい判断かもなあ…
972 :
ワカヤマン(三重県):2011/09/10(土) 17:44:06.00 ID:qMq42j1u0
春に町議会決定で各地区で東北ヘの義捐金集めて
「かわいそうに…大変やろなあ…まあ俺ら山の住民は、津波余裕w田辺・白浜とか御坊のやつらw」
とか言ってたら、秋に自分達が被災者になっていたw
自衛隊さんの車とすれ違うたびに心の中で「ありがとうございます」。
973 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 17:54:06.47 ID:tJMHBPCC0
>>970 大阪へ引っ越す人、更に続出
残るのは農家の人達だけ
974 :
地震雷火事名無し(関西地方):2011/09/10(土) 17:55:22.73 ID:USZcB6+00
>>973 現実問題、この程度の災害で引っ越すとは思えんが。
975 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 17:56:56.67 ID:tJMHBPCC0
南海地震もあるだろ。
もう終わったんだよ。
976 :
ワカヤマン(三重県):2011/09/10(土) 18:03:05.27 ID:qMq42j1u0
>>967 日高川地方
道路が開通したんで、物資は足りてます。
断水してるけど、そこは山村田舎の強いところでキレイな湧水や谷川がそこらじゅうにあるし
井戸がある家も多いから、給水車が沢山来てくれているけど、暇な状態(並んでいるの見たことない)。
さらにうちの地域のように、2、3年前まで簡易水道(渓谷から取水)があったところは、そちらに繋ぎ直しているので、たまに水が出ます。
日高川筋では水害後「過剰なモノ」がありました。それは“肉牛”w
倒産騒ぎの安愚楽牧場(株)の和歌山牧場牛舎が流出して、あちこちに牛がウロウロ。
河口の御坊市では、50頭ぐらいの死体が海岸に流れ着いたそうです。(全部で500頭いたらしい)
で、安愚楽牧場(株)が「(生死に関わらず)牛一頭10万円(実際は2万円)」で引き取るという噂が広まり、被災後片付けが一段落ついた水曜日あたりから、「牛捕まえろブーム」が起こってたw
977 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 18:03:07.67 ID:tJMHBPCC0
奈良県南部や南紀なんて大阪からでもめちゃくちゃ遠い
九州福岡に行くより時間がかかる
新幹線が開通した今じゃ鹿児島より時間がかかる
ただでさえ、大阪への流出が深刻なんだから、切り捨てて大阪に来ればいい。
978 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 18:06:25.62 ID:tJMHBPCC0
>>964 >過去約30年で5回の浸水被害を経験してきた過疎の町
孤島とかなら、国土を守るために一般人に住んでてもらうメリットがあるけど、
こういうとこは税金注いでまで守る必要があるのかね?
980 :
ワカヤマン(三重県):2011/09/10(土) 18:16:10.82 ID:qMq42j1u0
>>978 俺は都会(東京、実家は大阪)からの移住者で10年近く過疎地域で暮らしてるけど
正直、経済原理&国の財政状況考えたら、お前の言うことが正しい。
元都市住民だから、「俺を含め一日20人ぐらいしか使わない立派な2車線(2m自転車路つき)&1kmトンネル+立派な橋の道路」
で通勤していると、「なんて贅沢な無駄遣いだ」と思っていた。
まあでも今回の災害でちょっと考え変わったけど。
>>979 >都民はもちろん、国民全体の不安材料だ
これだから都民とサンケイは…
>>980 受け売りだが、せっかく助かったのだから自分を大事にして下さい
他スレで和歌山への移住話を見るたびに
「住むなら海と川と山は止めて、出来れば平地のやや高台にしとけ
近いんだからいつでも遊びに行ける」
とは書いていたよ…少なくとも安全ではないからね
平地のやや高台がどの程度安全かというと分からないんだけど
>>977 ド田舎の人間がいきなり大阪なんか目指しても、金かけたわりに住む場所の
狭さに発狂しそうになるのがオチ。奈良北東部がおすすめ。
ド田舎だがそこそこ都会に近く、最低建坪50坪基準あるから広いよ。
築15年くらいの本格日本建築の家が300万くらいから。
984 :
地震雷火事名無し(芋):2011/09/10(土) 19:09:14.20 ID:gBmu+Qu10
>>983 といわれても、流出先の殆どは大阪府なわけで・・・
>>966 本当に大変だったと思います。
私も日高川町出身です(今は結婚して大阪住みですが)
夜中の町長さんの避難勧告はほんとうに必死で叫んでたそうですね
母から聞きました。
電話繋がるまでの数日、地元がどうなってるか不安で仕方ありませんでした。
今は川沿いの風景がガラっとかわってしまったと言っていました
やっとネットも復活したんですね。
水道、早く復旧されることを祈っています
今、ネットつながった(´・ω・`)
987 :
901(大阪府):2011/09/10(土) 20:56:25.50 ID:KNPMuxwP0
道路が何箇所もダメになったのに、全てでは無いけど
1週間程でライフラインが開通した。
なにげに凄い事ですよね。
現場で頑張っている方々に感謝です。
ネット繋がって良かったですね^^
全てのインフラが早く復旧する事と行方不明者の方々が
早く家族の元へ帰れます様に!
お世話になった地域だから、
落ち着いたらいっぱい行きます。
観光に行くくらいしかできないから
遠くから来てくださるボランティアさんありがとうございます
私の住む町は特に被害はなかったので私自身も他の市町村にボランティアに出ましたが
全国いろんなところからかけつけてくださっているようで
こんな秘境に時間をかけて来てくださってありがたい話です
990 :
地震雷火事名無し(三重県):2011/09/10(土) 23:25:27.50 ID:IbTu1nMN0
ありがとう
>>984 都会に来て狭さに後悔してるから言ってんだよ。
>>991 奈良の北東部は穴場だよね
となりのトトロに出てくるような風景が広がってるしいいと思う
993 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/11(日) 00:44:54.02 ID:bV2c4aMQQ
となりのトトロww
そんな何もねーとこ嫌すぎるわ
やはり都会に住みたいわな
本当にトトロ風ならぶっちゃけ住みたいぞw
田舎は田舎慣れしてないと住みにくいぞ?
逆に不文律と馴れ合いが最重要な濃い人間関係が好きなら迷わずgoだ
996 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/11(日) 01:09:40.45 ID:bV2c4aMQQ
で最終的な死者数は80人くらいか?
今の数字は身元確認がまだで死者、行方不明の両方にカウントされてる人が多いだろうしな
実家が田舎だから慣れてるけど、田舎の中の都市部なんでなあ
うちのじいちゃんばあちゃんの住んでるなんもないド田舎って結構好きなんだよ
天体観測好きだから星空の見えるところに住みたくてさ
でもそこインフラは悪くないし、災害も少ないんだよな
南紀レベルになるとさすがに厳しいなと思った
年寄りなら万が一を考えるとなおさら住ませたくないなと思っちゃう
998 :
地震雷火事名無し(catv?):2011/09/11(日) 01:22:23.74 ID:bV2c4aMQQ
と埼玉が申しております
1000なら決壊しない!
1000なら新宮は最高の町だ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。