797 :
質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):
__たとえばこれをやれば人が救えることは明白なのに、不可解な理由で実行が止められている
__ような状況で「なんで〜〜しないのですか」と聞くことはできると思います。
これはもう少し一般的なレベルで使えそうな気がしてきた。
最初に質問するのは森副大臣という前提であれば、こういう聞き方なら可能かなぁ
「給食丸ごとセシウム検査を、原子力災害対策本部の『原子力被災者への対応ロードマップ』に
組み込む考えはあるか。ロードマップの健康管理や放射線影響防止の1つに丸ごと検査が入って
いる方が健康管理全般の確実性を高めるメリットがあると思う。組み込む考えがないなら、なぜ
か、理由をお聞かせください」
組織名とか、ロードマップ内の具体的な項目リストを確認して間違いがなければこれでどうだろう。
798 :
ChicBitsLab(チベット自治区):2011/10/19(水) 00:32:44.98 ID:U/VYfRpI0
>>797 中程を「丸ごと検査が入っている方が、経口摂取での内部被曝の積算する指標となり、
健康管理全般の確実性を高めるメリットがあると思う。」として頂けると、ポイントが明確と思う。
ただ、少し長くなりますでしょうか。概ねOKです。来週の木曜ですと27日ですね。
ご指摘の通り、給食は、2つ目の『原子力被災者への対応ロードマップ』にさえも、
入っていないのでしょうね。