==1回目
ーー(質問)園田さん、司会に。質問は一度に3つまでということだが、3つ以上したら質問を打
ち切られるのか。質問3つまでの制限撤廃を。どうしてもというなら、「質問は一度に3つ以上で
も構わないし、3つ以上になっても途中で遮ることはしないが、できれば3つ以内にしてほしい」
と変えて。*最後の挙手のときも3つなのか。
ーー(質問)園田さんに。合同記者会見の参加条件について。いまここに並んでいる会見者の所属
組織の会見では、東電、保安院、安全委員会の会見はオープン化されている。経済産業省も、枝野
大臣の就任会見に、1階受付で名刺を渡せば入れた。文科省は記者クラブ主催のなので別。
それぞれ参加するにあたって掲載実績を問われないし、受付で記者の肩書きの名刺を出せばいいと
いうことになっている。たとえば、昨日今日に名刺とブログを作ってフリー記者として活動を始め
た人でも入れる。
メディア側は、取材の自由を自分で縛ることになるので、会見のオープン化に反対する記者はいな
い。いま反対しているのは園田さんだけなので、参加条件の1〜9をいま撤廃し、暫定基準とし
て、(この会見が始まる前の時点の)保安院・安全委員会と同じにして。
次回の懇談は、撤廃することを前提として、そのためにどうすればいいのか、という話になるの
か。お忙しいでしょうから、いま撤廃してもらえれば次回の懇談が不要になる。
==2回目
ーー(質問)園田さんに。「給食丸ごとセシウム検査」について。「給食丸ごとセシウム検査」と
言う民間からの提案が文科省に出されている。食器がトレーに乗っているのをイメージしてもらえ
ばいいが、1人の給食1食分を丸ごとミキサーにかけて、それをゲルマニウム検査器で計測するこ
とで、何ベクレルを体内に入れたか、給食1食ごとに分かるようになる、という提案。食材ごとの
計測よりも正確に把握できる。この提案は文科省に受け入れられている(9月29日に森ゆうこ副
大臣が会見で「検討するように指示を出している」と述べている)。
>>547>>582>>605-606>>623 ーー園田さん、この「丸ごと検査」のことを知っているか。統合対策室として、この提案を認識し
ているか、この提案に関連する検討、計画、具体的に進めていることがあれば聞きたい。
ーー検査のためにはゲルマニウム検査器が必要になる。そこで、福島県内で稼働中の給食センター
の数と名称、福島県内にあるゲルマニウム検査器の数(現在数と今後の予定数)、その検査器がい
ま何に使われているか知りたい。
ーー9月9日の報道で「食材を検査する自治体に対し、検査機器の整備費用の一部を補助すること
を決めた。本年度第3次補正予算案に1億円を盛り込む」という動きが報じられた。
>>623 「保護者や児童生徒の不安解消と安全性確保が目的。対象は17都県となる見通しで、文科省は、
補助を受けた検査機器を使って給食の食材を優先的にサンプリング調査し、結果を公表するよう要
請する」という内容。
この補助の全部または一部を「給食まるごとセシウム検査」のために変更してほしいという要望が
国民から出ている。たしかに、食材の1つ1つを検査するよりも、食事丸ごと検査する方が合理
的。補助の使用目的を「まるごと検査」用に変更する考えはあるか。
あるいは、「まるごと検査」のためにゲルマニウム検査器を購入するなら補助を増やしたり、「ま
るごと検査」に長期的に使える設備を導入するよう自治体に通達や要望を出すつもりはあるか。
2011年09月09日:学校給食の食材検査強化へ 自治体の機材整備費を支援 文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110909/trd11090922350033-n1.htm 2011年09月29日:森ゆうこ文部科学副大臣記者会見録(平成23年9月29日)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1311341.htm ==3回目
ーー(回収)園田さんに。(1)統合対策室の議事録の有無(2)統合対策室の政府側人数、うち
常駐者の数と役割(3)政府側で発生した費用の処理。
>>473 ーー(回収)保安院に。入室取材について。統合対策室の入室取材が拒否される理由、核防護に関
わる書類があるからとのことだったが、どういう理由が現場を見てもらって説明をお願いしたが、
どうなったか。書類が見えてしまうことが問題なのか。
>>422>>473 ーー(質問)園田さんに。統合対策室の入室取材との関連で、6月30日に民主党の原発事故影響
対策プロジェクトチームが対策室を視察している。議員は視察できるが、メディアが取材できない
理由は。
>>615 ーー(質問)東電に。書類が見えてしまうことが問題ならライブカメラを入れることは問題ないの
で、統合対策室にライブカメラの設置を。
>>573 ーー(質問)園田さんに。エステーが10月20日に家庭用放射線測定器「エアカウンター」を初
回1万台を発売する予定になっているが、この1万台のうち6000台が行政機関に回るという未
確認の噂がある。自治体と国で違うことは承知の上で、国が何台確保しているのか開示を。
>>646 ーー(回収)東電に。パーティー券のこと、聞き忘れ。費用を払ったパーティーへの参加率を教え
て。
>>420 ーー(質問)東電に。冬になると注水システムの一部が凍結するおそれはないのか。対策はどう
なっているか。(メール対応)
>>572