>>948 とりあえずTN100B-15あたりを買うのが良いのでは?100万円しないし国内サポートあるし。
LB200などだと核種見られないから不便だよ。
0.1Bq以下希望したところで、絵に描いた餅。検出できるものでも時間がかかり過ぎる。
現実的なレベルで直ちに影響があるものを弾く方が良いよ。
953 :
地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/09(日) 14:47:19.72 ID:CmFfYWxd0
>>952 > とりあえずTN100B-15あたりを買うのが良いのでは?100万円しないし国内サポートあるし。
それが現実路線だな
車を買うのを諦めれば安いもんだ
>>948 >未検出は0.1以下希望だと
それ、ゲルマニウム半導体検出器で1日ぐらい時間かけて測定して、ようやく達成できるレベルじゃないかな。
正直、個人でやるには現実的じゃないと思う。
955 :
地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/09(日) 14:57:13.41 ID:1GJmapZ+0
LB200購入予定。
専用の部屋が欲しいな。
956 :
地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/09(日) 14:59:14.21 ID:CmFfYWxd0
>>955 おぉ!ついに関西からも購入希望者が出たか!
ありがとうございます
TN100B-15も視野に入れて考えます。
実際のところ持ち運びによいと思ってLB200にしようかと思ったのですが。
個人で二台持ちは流石にバカですね。
いっその事、個人でベクレルセンターでも作るかな。
>>957 週刊誌がしばらく前にLB200を用いて放射性物質の検出に取り組んでいた。
その記事の結果からすると、 LB200で70Bq/kg程度の結果が出るものまでは、 Geの計測器ではセシウムやヨウ素の汚染は認められなかった。
つまり放射性カリウムを拾っていたということ。
もちろん試料によっても変わってくるけれど、どうせ今から買うなら核種判別は絶対に考慮した方が良いと思う。
959 :
地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/11(火) 21:18:14.39 ID:saki2Rz00
ベクミルセンター
すばらしいな
全国展開必至
この国の暫定値がクレージーなんだけど
国いらんね
国民ズラした愚民も要らないかも
964 :
地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/12(水) 00:13:47.67 ID:bYvwpZGm0
LB200にて
北海道産牛乳 0.5L(規定量です)
32 +/-29 Bq/s
保育園の園庭の土 表面から深さ1センチ
1572 +/-67 Bq/s
これってやはり危険ですよね。
>>964 牛乳はともかく、土は(そこで作物を栽培するわけでも)食べるわけではないのでなんとも。
あまり土いじりをさせちゃいかんとは思うが。
967 :
地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/12(水) 01:13:11.85 ID:rUiuvcFL0
>>964 > LB200にて
>
> 北海道産牛乳 0.5L(規定量です)
> 32 +/-29 Bq/s
カリウムの可能性はないか?
例の西宮のBL200持ちの書き込みによると、森永のおいしい牛乳が0ベクレルだって。
この北海道産牛乳の 32Bq/sはカリウムじゃないと思う。
せめてLB2045じゃないと駄目なんじゃないかなって思う。
前にもあったけど、LB200で数値が出てGe半導体検出器だと問題なかったってのもあるみたいだし。
>>970 LB200で低い数値が出てそれが全部
セシウムだったとかってのは出てないのかな?
それがなければLB200で低い数値のはほぼ大丈夫じゃないかと思うんだけど
LB200はガイガーカウンターみたいなもんだと思っている。
誤差が結構あるって言う意味でね。
低い数値のは大丈夫かとは思いますけども。
LB200の誤差ってσ?3σ?
≫694
お久しぶりです、家庭菜園編です。
県西の菜園の続報です。
畑に隣接した林の中にある物置(土間)の土壌も調べてみました。
96.6Bq/Kg+/-43.5Bq/Kg(深さ5cm)
物置の外側1メートル以内(林の中)は、388.6Bq/Kg+/-44.3Bq/Kgでした。
菜園は雑木林を開拓したところですので、大雑把にいうとK等で100だったところに1100降って1200(他所投稿済み)になったと考えております。
施肥によるKの影響も、基本草木灰と堆肥だけのところですのでほとんどないと思われます。
ちなみに、隣の爺様の燃やした灰も計測してみました。
8000Bq/Kgでしたwいつの間にか、隣が放射性廃棄物の処理場になってましたw
A2700あてると、0.7μSv/h出すしw
ここで良いのかな?
放射性同位体同定システムBNCModel940って検出下限どれくらいかな?
千葉県で測定に使ってる機械なんだけど、食べ物測れるのかな?
978 :
地震雷火事名無し(東京都):2011/10/12(水) 19:28:44.12 ID:vScZ2JRN0
>>977 換算計数を持っているから食品全体の総Bqは判るけど、
Csが何Bq, Iが何Bq, Kが何Bqかの区別はつきません。
スペクトルをみると存在は判りますが…。
979 :
地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/12(水) 19:29:32.48 ID:iz34fKZQ0
LB200購入記念カキコ
自宅の庭でとれたゴーヤ 0bq +/- 25bq
近所でもらった柿 0bq +/-25bq
以下単位略
近くのスーパー○オコー
メンチ 0 +/-25 球形のあげたやつ
溶けるチーズ(シュレッダータイプ)愛知県のメーカー 0 +/- 25
8月に買った昨年の米 4 +/-25
現在はこんな所。個人で適当にやっているので、参考になれば。
>>979 新しい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
乙乙w
シュレッダータイプってピザに乗せるやつかの?
>>979 これ/kgでいいのかな?
換算してる?
容器いっぱいで測ってるんだろうか?
990ぐらいで次スレよろっす
984 :
979(埼玉県):2011/10/12(水) 20:02:12.08 ID:iz34fKZQ0
>>982 失礼しました。米とゴーヤは付属のビーカー一杯で測定。
それ以外は、形と大きさで入れられる量を入れました。
測定値を換算するのは、0bqだったので、補正しようがないと考えました。
補正値はかけ算なので、0には何をかけても0ということで。
それでは、絶対かと言われると、個人の測定ですから、断定はできません。
そのあたりは、御容赦願います。
985 :
979(埼玉県):2011/10/12(水) 20:09:48.40 ID:iz34fKZQ0
>>981 連投スマン
そう、ピザに載ってるあの細長いこまかいやつ。
>>984 早速の返答ありがとう〜
そうでしたw計測値0でしたね
こちらこそすいませんw
ちなみに何分くらい計測時間取ってます?
988 :
979(埼玉県):2011/10/12(水) 20:26:09.33 ID:iz34fKZQ0
>>987 えーと、計測は本体が誤差範囲になるまで、機械まかせです。
だいたい20分以内かな。いい加減でスマンw
>>986 ゴーヤは細かく刻んだのを使ったから、結構入った。
>>988 どうもデス
埼玉さんとってもイイ人そうw
990 :
地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/12(水) 20:38:51.74 ID:WZ86ddnl0
格安シンチレータが発売されたからもうちょっと待ってれば10万位で出てくるよ。
991 :
地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/13(木) 00:18:23.61 ID:Q/DOQ7HY0
LB200にて
県内産きゅうり245g
17+/-31
うちの機械、最近は0Bqは出ないです。
空でBG測定、ブヒッて鳴ってから即STOP、Bq連続押し
したらさすがに0でブヒッって言ってましたが。
おー、測定器持ちさんが増えて嬉しい。 埼玉さん、茨城さん、ありがとう!
新スレ建て可能な方よろしくお願いいたします〜
新スレは放射能板のほうがいいのかな
放射能板はイーモバが書けない?とか、巻き込まれ規制が多いとかで不評らしく、移動を見合わせてる人が多いとか?
おいおいおい・・・・
次からは放射能板のほうがいいな。スレストされないと思うけどさ。
>>991 茨城さ〜ん牛乳どこの〜?
北海道牛乳飲んでる家庭が多いから教えて〜><
>>997 この板で問題が発生したら向こうに建てればいいんでね?
JK
生ハメ
中だし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。