1 :
地震雷火事名無し(関西地方) :
2011/07/30(土) 23:47:00.28 ID:anszIVTM0
2 :
地震雷火事名無し(福岡県) :2011/07/31(日) 00:45:08.80 ID:3o6pa4vU0
>>1 乙
メディアはこういう人達のことももっと取りあげるべき
被災している人が色々な情報から自分たちの身の振り方を決められるように
テレビ局は情報を流すべきだ
4 :
名無しさん(東京都) :2011/07/31(日) 05:30:51.85 ID:nl6ImDmP0
sien
5 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/07/31(日) 06:43:44.02 ID:yz8VXkUx0
半導体で開発されているイメージングベースの放射線測定器てどういうものですか? 食品内の核種をレントゲンのように見るもの?
7 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/07/31(日) 08:00:21.02 ID:8n7zURqIO
原発利権のケガレ乞食どもは、この人が研究できないように巧妙に圧力かけてくるぞきっと
この人が言ってることがいまいちわからないんだけど 具体的にガンはどういう人がどれくらいやばいのか詳しい人説明してくれ 福島県民だけが心配してれば良い話なのか? 一回出張で福島に一泊してしまったんだが・・
>>8 年齢が若くて、喫煙者だと危険
30歳で平均的なリスクだと言われている
55歳以上だと放射線に対して鈍感
武田の簡単な計算式
食品のBq×一日の摂取量kg×0.0073
(例) 100Bqの水を0.64L摂取した場合
100×0.64×0.0073≒0.47msv/年
10 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/07/31(日) 11:04:47.61 ID:db26W0810
児玉先生はnatureの表紙も飾ったことのある研究者 内部被爆の専門家である
11 :
地震雷火事名無し(関西地方) :2011/07/31(日) 11:07:58.36 ID:Ap6Taq9/0
この人 シゾじゃん!
12 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/07/31(日) 11:38:02.98 ID:xjGWfMKhQ
広島原爆の29個分も首都圏民が浴びたってのは笑えたな 放射能楽観派は今どんな気分? こういう場所ではっきりと権威ある人が発表したからさすがに現実感がわく いよいよ真実がではじめてきたかと そりゃ自分達に放射能が降り掛かってきてんだから危険性がわかっていたら怒り狂うのが当たり前だわな 3億くらい利権で金もらってても原爆29個分の放射能を家族でかぶるのは嫌だろ?w 東京の勝ち組は愛人との濃厚セックスに夢中だから放射能くらいどうでもいいのかねぇ?ww
14 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/07/31(日) 13:24:27.60 ID:YLduihz60
予算獲得、処理業界盛り上げのために必死ですね
15 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/07/31(日) 13:27:03.57 ID:8n7zURqIO
>>14 なんかかんか因縁つけるのに必死だな原発利権のケガレエタ
>>15 児玉先生はこのままじゃ
>>14 が言うような事になるって言ってるんだから間違いでも無い。
17 :
地震雷火事名無し(福岡県) :2011/07/31(日) 13:42:12.77 ID:+1rECg+M0
大変感動した こんな教授がまだ東大にいたのか、と胸を撃たれたのと同時に 原発事故の状態が劣悪で背筋が凍ってしまった… ドイツの拡散情報の提供が途絶えてしまった今 日本人は何を指針に、日々の対策を取らなければならないのだろう 九州でも風向き次第で危険な1000キロ圏内にすっぽり入る。 世界地図で見れば関東と変わりはなく、不安だ
ageru
東大で除染ということは文京区でやってんの? アイソトープセンターから漏れたりしないのか?
20 :
名無しさん(東京都) :2011/07/31(日) 14:42:53.80 ID:nl6ImDmP0
22 :
地震雷火事名無し(西日本) :2011/07/31(日) 14:47:10.02 ID:sQPXooLr0
なぜ削除???
@a_kodama Akihiko Kodama 親父のスピーチを見ていただいた方に、一つだけお願いさせてください。 父は影響力のある科学者ですが、同時に病気の妻を抱えた58歳のただの男です。 一人ですべてを解決できるわけではありません。本当に状況が良くなるために、 一人一人ができることがあると思います。
>>15 因縁つけてるわけじゃないですよ
あのプロ根性は見上げたものだと感心してる
28 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/07/31(日) 15:31:27.70 ID:PlJn/lmI0
29 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/07/31(日) 15:33:12.64 ID:db26W0810
YouTube の動画、 再生数伸びて評価数も多くなれば目立つし 圧力かけられたのかな ニコニコ動画でも、政治でランキング上位キープして目立ってる 宣伝費も結構かけられてるから消されないだろうけど
30 :
地震雷火事名無し(関西) :2011/07/31(日) 15:36:02.15 ID:VZxJoxRwO
転向者でも、正しい事をいうなら支持するよ。
32 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/07/31(日) 16:01:00.30 ID:kDalUWuv0
アイソトープ打ち込んでましたなんて元は推進派じゃないの?
33 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/07/31(日) 16:11:45.84 ID:dIZsgXGY0
東大の良心だ。日本における科学者そして一般市民の、最善の人のなかの一人だ。彼に続こう!
35 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/07/31(日) 16:58:41.45 ID:sQ/Klrv+0
36 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/07/31(日) 17:02:46.03 ID:LcT0Hkw4O
今中さんとかほかの人たちの動画はどうなってる? 自分はこないだ今中さんの質疑を見ようとして ようつべ内何回検索しても見つからなかった。
宮台真司フジテレビに出演、TV批判炸裂!!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312040739/ 1 名前:地震雷火事名無し(東京都) 投稿日:2011/07/31(日) 00:45:39.70 ID:y0AtFDHh0
http://www.youtube.com/watch?v=7YB3ThfDIvk http://www.youtube.com/watch?v=8tHTHk8YXQA 2 名前:地震雷火事名無し(長屋) 投稿日:2011/07/31(日) 01:24:30.89 ID:DIz2cNgD0
これって早朝やってた「週刊フジテレビ批評」って番組?偶然見たけど面白かったwww
韓流テレビ局だから言いたい放題できるのかな−とも思ったけど、テレビがテレビを痛烈に批判しててワロタ。
宮台って教授がそれこそ「テレビの報道は情報遅いし隠ぺいするし信用失ってる」みたいな話延々と言ってたね。
けっこう宮台の話は的を得てて、ネット側の人間の状況を代弁してた。テレビ局アナがそれを隣でウンウンと黙って聞いてて
全然否定もごまかしもしないので痛快でしたwwwウジテレビもやれば出来るじゃないか〜ってね。
最近は吹っ切れたテレ朝というか報ステの古館が小気味いいトークしてるし。ウジも他テレビ局より日本の顔気にしないで済む局なんだから
堂々と情報は暴露し、危険は危険とハッキリ言いきって、ウジならではの切り口で視聴者の支持得たらいいよw それは応援する。
6 名前:地震雷火事名無し(東京都) 投稿日:2011/07/31(日) 02:55:08.95 ID:Pk5gjnIR0
昔からやってたよね
フジらしいあざとい番組
7 名前:地震雷火事名無し(東京都) 投稿日:2011/07/31(日) 03:29:51.98 ID:N66NoUgfP
そうそうこれって聞くだけ番組
「ご批判承りました」ってそれだけ
38 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/07/31(日) 18:44:20.15 ID:sQ/Klrv+0
39 :
名無しさん(東京都) :2011/07/31(日) 19:55:55.52 ID:nl6ImDmP0
削除された動画には 「枝野官房長官が、差し当たり健康にあまり問題が無いとおっしゃいましたが」 って部分が入っているからかな?
40 :
地震雷火事名無し(関西地方) :2011/07/31(日) 20:07:37.49 ID:ninUyppN0
41 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/07/31(日) 20:54:17.75 ID:tbu/PsJO0
言っている事は正しいが、東京の中心部に汚染物持ち込むのってどうなの?
42 :
名無しさん(東京都) :2011/07/31(日) 20:55:38.75 ID:nl6ImDmP0
というか、今頃、東大が、こんなことを言ってるのは はなはだ遅くないかって批判もある。 大方、東大の教授は安全デマを言いまくってるから、 この人の事も賛否両論ある。 他の大学教授も批判しだしてる。 ただのパフォーマンじゃねーのか?って言う。
44 :
名無しさん(東京都) :2011/07/31(日) 21:03:04.70 ID:nl6ImDmP0
>>41 東大のRIセンターの放射線施設管理区域に持ち込んで管理してんじゃないの?
それにしても国会で「わたしは法律に違反しています!!!」って
堂々と言ったのこの人がはじめてじゃないの。笑える。
ツイッターでネガキャン工作員が出没してるな。 この人=電波でサヨっていうレッテルを貼りはじめてる... 福島=原発29個分も絶対にマスゴミでは流せない。 今後、この人の活躍次第では、デマ野郎罪か痴漢で逮捕の危険性があるな。
46 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/07/31(日) 21:14:53.95 ID:tbu/PsJO0
>>44 本郷のキャンパス、そんなに広くないし、周りみんな住宅街なんだよね・・・
東電に引き取らせて福島で保管すべきなのでは
>>45 というか、安全デマ学者が何人も刑事告訴されるよね。
児玉さんも、告訴を恐れて、主張を変えたんだろうな。
逮捕者でるだろ。東大からも。
48 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/07/31(日) 21:18:04.76 ID:4HjHcq9f0
除染するのは結構だけど まずは放射性廃棄物の処分地を決めないといけない 福島の汚染地域しかないんだけど、批判を恐れて誰も言い出さないからな 東京の汚泥とかはいずれ置き場所がなくなって不法投棄されるよ
今後、児玉氏へ考えうる罪 国家反逆罪 愉快犯=いたずらに恐怖心をあおった。 痴漢 恐喝=放射能の恐怖を無駄にアピールして人々を恐怖に陥れた。 賄賂 公務員不正資金法 今まで、高級既得権益官僚と財界は、いろんな手を使って、逮捕してきたからな。 まだ、影響力が小さいけど...
30km圏内以外に思いつかないよなー<処分地 でももし自分がそこの住人だったとしたら、、って考えたら鬱だ
51 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/07/31(日) 21:41:28.69 ID:uXeab12i0
>>49 俺は痴漢を一番心配している。
対策として電車乗るときは手鏡は持たない方が良い。
いつもホールドアップ状態にしていると良い。
あと3番目の足はホールドダウンしておかないとダメですよ。
いまさらながら動画見た 感動してしまったよ でもこの人はそんなのまったく意識してないんだろうな 本当に危機感を持って提言している なにか自分にもできることないかな?
>>42 この動画の英語字幕付きがあれば良いんだけどなあ。
>>49 痴漢のでっちあげはありそうだな。
金を100万ぐらい女子高生に渡せばやってくれそう。
あとは週刊誌やTVで徹底的に叩いてやる。
いつもの手
55 :
地震雷火事名無し(長野県) :2011/08/01(月) 00:57:13.73 ID:cQTHDvGa0
あげとく
つーかいくらようつべを消しても当の衆議院TVにはばっちり残ってるがな。 消して回っている奴もアホすぎる。
57 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/01(月) 01:00:50.50 ID:48R2gLym0
YouTube ってそんなに簡単に消されちゃうの??
衆議院の動画って国民がみれる公共のものじゃないの? 著作者って誰よ?
どういう根拠でyou tubeは削除してるんだよ? ほんとうに不可解だ 北朝鮮かよ
60 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/01(月) 01:36:58.43 ID:8HacOhbj0
同じ被害だと 小出先生のたねまきジャーナルも結構消えてる
61 :
地震雷火事名無し(京都府) :2011/08/01(月) 01:41:50.02 ID:lmHSzXTX0
62 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/01(月) 01:52:35.96 ID:4xiHdrwMO
>46 そうそう。 独善的だよ。 仮に同じ行為を一民間業者がやったら許されるとは 思えない。
63 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/01(月) 02:00:29.68 ID:FQH0Rnen0
エネ庁立地課大活躍。て言うか発注先の、何だっけ?
64 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2011/08/01(月) 02:29:50.40 ID:XnGjhGWjO
こういう人は皆で守らなければいけない。
>>61 答弁を全部見たか?
放射線治療で体内に放射線源を入れる研究をしていると言っている。
>>50 そこに住まわせられることの方が私は鬱だけどなぁ…
除染しても元のレベルには戻らないでしょ?それなのにもう安全だからそこに
住めって言われても困る。売りたくても売れないだろうし。
国で買い取ってくれればそのお金で新しい家も、生活も見つけられる。
今みたいにいつ終わるともしれぬ避難生活を続けるよりいいと思う。
まだ若いからかもしれないけど、そう思う。
>>61 少なくとも内部被曝に関してはエキスパートだろ
67 :
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) :2011/08/01(月) 04:03:41.08 ID:cu12QK6pO
タイガーマスクの歌思い出した。
68 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/01(月) 04:14:34.66 ID:x6hyxUe40
youtubeの画像が 削除されているね。やることが 中国に近くなっている。
今度の事故で全部を正確に賠償したら100兆円越えるんじゃないかな。 国家予算は軽く越えると思う。もう日本は国として完全に破綻している。 被害に遭った人すべてを賠償することは絶対に出来ないね。 だから原発なんか作っちゃいけなかったんだ・・・ 東大大学院の教授とか頭いいはずなのに、愚かだな。
海洋汚染の賠償金がネックだろうな 何百兆円単位だとさすがに日本は破綻する 老人ががっちり守ってる金の価値が大幅に下がる だけど、その前に大増税で若者、中年が首つりまくるかな
71 :
地震雷火事名無し(京都府) :2011/08/01(月) 08:27:23.61 ID:lmHSzXTX0
テレ朝でyるよーーー
テレ朝児玉さんの意見ちょっと変えやがった。除染と検査だけじゃない。汚染の拡散も測定器を増やしてやれって言ってる。
防止をやれだ、、、、
76 :
地震雷火事名無し(東日本) :2011/08/01(月) 09:35:13.44 ID:TpH4O5ts0
テレ朝見た、支援age
77 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/01(月) 10:57:56.86 ID:pQmucdYq0
この国には昔から悪い噂があった 誰も口にしたがらない悪い噂があった やがて時が流れて人々は噂を忘れた やがて時が流れて噂は誰も知らない噂になった 誰も知らない核物質はどんよりと食物にふくまれ 体にしみこんだ やがて核物質を一杯に吸いこんだ体のあちらこちらから ある日突然いっせいに芽を吹き出したものがある あなたの目玉 赤いたんぽぽはえた あなたの骨に 青いたんぽぽはえた それでも動く それでも動く あなた とれない とれない 癌細胞 セシウム食べて 笑ってみせて セシウム食べて 泣いてもみせて セシウム食べて 恨んでみせて セシウム食べて 死んでもみせて
78 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/01(月) 11:17:36.99 ID:0wBV4gBX0
具体的に何をどう気をつければいいの? 関東圏もすでにアウトなの?
>>71 一番の権威連れてくればいいってもんでもないでしょ
こういうのはやっぱ現役じゃないと
それとも長滝さんの考え方と矛盾した発言でもしてんの?
80 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/01(月) 11:37:25.45 ID:pQmucdYq0
御用学者に安全だ心配ないって言わせておいて、 専門家が安全だって言ってるんだからって政府東電は対策の手を抜いた。 国土は汚染されてもう手遅れなんだよ。 吸い込んだり食べたりして内部被爆するとDNAが障害されて異型細胞になる。 異型細胞は弱く増殖できないが異常分裂をくりかえすうちに増殖力の強い悪性細胞が出現する。 これが癌細胞。それまで大人で10年、20年、子供胎児はもっと早い。
82 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/01(月) 12:24:14.53 ID:gxujhsCGO
>>80 逆だぞ
原発利権どもが自分たちに都合のいいようになる御用学者を養成したんだ
原発に批判的な連中は巧妙に圧力かけて研究出来ないように持って行った
この児玉さんはさすがに原発利権にとって盲点だったろうが巧妙に社会的に圧殺されていく可能性があるよ
ケガレヤクザなみの連中だから
83 :
地震雷火事名無し(宮城県) :2011/08/01(月) 13:28:18.11 ID:Rfr6ioc20
日本版カレン・シルクウッドになりませんように。
84 :
地震雷火事名無し(群馬県) :2011/08/01(月) 13:40:36.18 ID:DZu/1Nqu0
千葉、栃木は県内で今年に収穫する全玄米の放射線量を計って、基準値を上回った物は出荷しないと発表したらしい JAは強かだな、先手必勝できやがった。が、俺は信用してないし食わないけどな。JA千葉・栃木の患部どもで鱈腹食らえ!
85 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/01(月) 13:47:01.38 ID:8HacOhbj0
児玉先生、頭いいよ、目から鱗だった
先生が提唱していたのは、逆システム学
「さまざまなデータから人体や社会のシステムを理解し,現場からのチャレンジの指針
を与える科学の方法論である.」
これ、いろんなとこに応用が効く
先生が今回の事故での政府発表のウソを理論づけて論破できたのはこれだろう
よく素人は、恣意的な数値出されて誤魔化されるけど、統計データの信憑性の条件として
『集団の母数がないので,統計的な処理ができないという指摘である』
じゃあ、どうすんの?
ここでエントロピーの概念を導入した
『普通で起こりない「肺転移を伴った甲状腺癌が小児に次から次とみられた」という極端な,
いわば終末形の変化を実感することが極めて重要になってくる.軽微な変化を多数みるの
でなく,極端な現象に注意する』
http://plusi.info/wp-content/uploads/2011/08/Vol.28.pdf
86 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/01(月) 21:09:24.68 ID:xpIe6ByK0
言ってることごもっとも 東大でも正論を言う方は応援します
87 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/01(月) 23:10:53.53 ID:wpYejMoD0
応援
東大にこんな熱い学者がいたんだな プルトニウム飲んでも平気とか、年間100mSv浴びても何ともないとか、そんな奴らしかいないと思ってたわ
89 :
地震雷火事名無し(沖縄県) :2011/08/01(月) 23:20:36.71 ID:F64jGnvM0
自民党・東電が汚職で作った原発、消えてなくなれ!!
90 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/02(火) 00:05:01.65 ID:8HacOhbj0
2011/08 Vol.41 “チェルノブイリ膀胱炎” 長期のセシウム137低線量被曝の危険性 児玉龍彦
セシウム137とは
体内に入ると胃腸から吸収され,肝臓,筋肉に分布し,100 日から200 日で腎臓から尿中
へ排泄される.尿路系への障害が注目されている.
現在の少量の高い線量の放射性物質を想定している法体系を,低線量のものが膨大に
放出された福島原発事故に対応できるように変え,(中略).また損害賠償において被害
者立証はいわば不可能であり,加害者(東電,政府)による被害全面賠償が必須である
ことを示している.
http://plusi.info/wp-content/uploads/2011/08/Vol.41.pdf
91 :
地震雷火事名無し(茨城県) :2011/08/02(火) 00:57:55.26 ID:WvLPS+Ho0
俺の周囲にいる友人、中年男たちは、放射能?子供が危険なだけで40歳以上は 大丈夫! なんて言ってる。まさに情報弱者丸出し奈のが多くて困る。 セシウム137は筋肉にたまるだけじゃない。甲状腺にも前立腺&膀胱にも 溜まる。俺は仕親父と仕事の先輩を前立腺ガンで亡くした。 ション便が出ない苦しみは非常につらいものだったようだ。 食生活の変化で日本人の男の80%は前立腺は肥大する。そこにセシウムは 溜まり放射線でガンを誘発するのだ。 ということで、放射能汚染は中高年は関係ないなんてことはないのだよ。
92 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/02(火) 00:58:36.13 ID:2HLhpY/X0
世界第1位 地震大国日本 世界第1位 海底火山で成り立ってる火山劣等 日本
93 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/02(火) 01:15:34.89 ID:CHRyfwpV0
全力で支持します!!! 死ぬなよ!!!!!
94 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/02(火) 01:34:58.92 ID:1KEW+GtM0
>>91 政府・御用学者・マスコミによる棄民政策が効いてる
真実を述べると風評被害を助長するな!と文句来るから
政府は早く、絶対立ち入り禁止区域を設定して各地の汚泥を集積して管理するシステム作れ。 誰が考えても、とりあえず福島中心に汚泥を集積するほかないんだ。いつまで知らないふりしてんだ? いつまでも、こういう人達に「勝手にやればぁ〜?」的態度とるのやめろ。 この人が言っている通り、政府の仕事だ、それは!何愚図愚図してんだ?わざとにしても やり方がアホすぎて、世界中の失笑かっている。 経済のためなんて大義名分も、もう通用しない。いい加減まともに働け!
96 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/02(火) 05:41:22.32 ID:xOKjqhx+0
>誰が考えても、とりあえず福島中心に汚泥を集積するほかないんだ 自分もこれ前から思ってた 放射能を、絶対的に減らす技術は、現実的には無いからね まああと、洪水で汚泥が流され無いよう注意
97 :
地震雷火事名無し(徳島県) :2011/08/02(火) 09:15:58.84 ID:tosDUXNM0
児玉先生が東京に運んできている汚染物質たっぷりのドラム缶を国会議事堂へ運び込もう
応援してる。 奥様の病気で大変だろうけどどうか真実を教えて欲しい。
99 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/02(火) 11:13:59.24 ID:8WVwYDx70
除染の前に、原発からの距離に関係なく高放射線量地域の住民を 避難させるべきだと思う。
100 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/02(火) 11:24:35.64 ID:XYSoT00L0
奥様ご病気なの?
回復されたらしいけど。
>>88 熱い学者たちは現地で汗を流してるってことだったんだね
除染は直ちにしなければ効果が出なくなるから…
色々と反省した
>>99 思ってるだけならみんな思ってるさ
で、それで誰かの環境が良くなるのかと
>>103 少なくとも汚染農産物を作り続けなければならない理由は無くなる。
よって食わされる危険も減る。
意味が伝わっていないようだな じゃぁお前が今すぐ避難させてやれるのかってことだよ。 ぐじゃぐじゃ言ってる今の間も福島に人は住んでいる。 避難が決まるまでの間でも少しでも線量が低い環境の方がいいだろ。 できるかどうかわからない避難よりもまず除染だよ
106 :
5(埼玉県) :2011/08/02(火) 13:23:34.12 ID:RQWaw/K30
この人は、フクシマ後の、内部被ばくと除染の基準になるポイントを 具体的に出してきたとこが評価できるんだよ 情熱的にお上に物申す!みたいな姿勢ばっかりをもてはやすのは 論点がずれるからやめてほしい
108 :
地震雷火事名無し(アラビア) :2011/08/02(火) 14:55:19.19 ID:Wu+QGz5O0
>>107 そうかな? オレには児玉先生の熱いものを感じたぞ。
彼を突き動かしているのは、プロ意識と良心だと思う。
なんで?上から見下すようなモノ(人)の見方しかできないんだ?
109 :
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (長屋) :2011/08/02(火) 15:04:36.61 ID:HQQhgRke0
>>108 アイソトープオヤジの過剰とも思える表現が、ちょっと心配なのだが。
主張は良さげ。
>>105 除染は意味がある。
そして最終的には避難させるべき。
別に矛盾してないんだかが。
横から入って来て意味がわからんなぁ 自分は↓にハァって突っ込み入れただけだが。 99 名前:地震雷火事名無し(catv?)[] 投稿日:2011/08/02(火) 11:13:59.24 ID:8WVwYDx70 除染の前に、原発からの距離に関係なく高放射線量地域の住民を 避難させるべきだと思う。
112 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/02(火) 15:41:14.39 ID:1KEW+GtM0
>>107 >>108 先生は普段はもっと冷静な人だと思う(心は熱いが)
冷徹に事実を述べても理解を得られないと考えて
おバカな政治家を怒鳴りつけてハッパをかけたってとこじゃね?
113 :
地震雷火事名無し(茨城県) :2011/08/02(火) 15:46:19.54 ID:WvLPS+Ho0
まずは、避難(集団疎開)が第一、次は速やかに日本の能力を結集して除染する 政府はそのために緊急に法律整備し、予算つけてバックアップする。 そういうことが大事。 コダマ氏が除染を最優先しているように見えるのだが、 その言動は意図的なのかどうかはわからない。 避難のことを言わないのは状況判断が甘いのか、視野が狭いのか、 組織保護のためのしたたかな行動なのか、そのいずれかであろう。
お前が避難させてやれるのか?って論議にすぐなるけど、 問題は政府が「大丈夫です」って言っちゃってる事なんだよね。 政府が「救いの手」を差し伸べるかどうかは置いておいて、 「これは命に関わる状態です、非常に危ない!」って見解出せば いやでも命の惜しい人は逃げざるをえなくなるものなんだよ。 他から入ってくる情報は明らかにヤバいといってる、でもテレビでもなんでも これぐらいなら大丈夫。とか言ってる。本当はどうなんだ?はっきりしてくれ、と。 「逃げたいけど、政府なんとかしてくれ!」というのはものすごくよくわかるけれど、 それのために居続ける事=命に関わる と、政府なり権威のある所に保証してもらえないと 逃げたくても逃げられない人間がいるって事。人間関係のしがらみってのは、結構きついものがあるんだね。 家族みんなで死のう!とか考えがぶっとんじゃう人も出てくるだろうし。目に見えないってのは本当に怖い。 誰かが本当に死ぬまで、いや死んでも、いやいや死んだからこそ居続ける、なんてのもいるかもしれない。 そういう人間の機微をわかっている人で、それでも少しでも命が救えたら、という人が「とにかく逃げて!」 と伝えている。某太郎さんとか。で、この教授は、そういう当たり前の事をやりもしないでグダグダしてる 政府に素直に怒りを表明している、と。除染を初動で頑張っていたら、大分状況変わっただろうに。 国が明確な意思を持って除染なり避難なりさせるのが筋ってか、当たり前なのに未だにろくに出来ていないという事実。 でも、こういう人に頑張れとエールを送りつつ、国民一人一人が自分の意思で具体的な後押ししてやんないと、 意味なくなっちゃう。だから少しでも拡散しないと。具体的に何かしないと、が一番大切。それが児玉さん他の必死に頑張っている人へのお礼。 だからデモも、拡散も、毎日すこしずつやってる。少しずつ、わかってくれる人も出て来てる。
115 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/02(火) 15:52:04.96 ID:GfJ7udRD0
御用学者が安全だって言ってんだから・・・めんどくせえ
>>111 お前がその前のレス間違ったんだろ。
ID見ろや。
117 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/02(火) 17:09:53.32 ID:82RZA8JlO
>>107 そうだね
感情が高まったところに注目がいきやすいが説明は非常に論理的でとてもわかりやすかった
なんとなく思ってたことが児玉先生の話で納得した
自分がやってきた研究に裏打ちされた自信があるから内容に説得力があったね
これをみない日本人はアホだ
118 :
yamanasi(チベット自治区) :2011/08/02(火) 20:26:58.63 ID:g4p9tKkf0
すごく分かりやすくて、素晴らしかった。見てみないと分からないので、ぜひ最後までみんな見てほしい。
119 :
地震雷火事名無し(東海・関東) :2011/08/02(火) 21:55:46.33 ID:T8Pfm8OGO
この方は良心で生きている人だな。御用学者とは全く違う
120 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/02(火) 23:36:22.58 ID:2Wpvi9fL0
動画で児玉先生の後ろでニタって笑ったオッサンの名前何? 何者?
121 :
地震雷火事名無し(宮城県) :2011/08/03(水) 00:03:31.69 ID:lVX6Ue8I0
122 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/03(水) 00:03:33.38 ID:TnXxqPMP0
123 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/03(水) 00:05:20.33 ID:7crlxgLI0
>>32 コントロールすれば有用な使い方ってのはあんだよぉ。
126 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/03(水) 04:44:03.26 ID:39iSBo1n0
>>62 しかも都心なんて福島の何十倍も人口密集地なのに何を考えているんだろう
汚泥は武田が言ってるように福島原発に戻すのが正しい 実行したら付近の土地が15メートルくらい上がっちゃうらしいけどw
「原子力損害賠償支援機構法案」が今日通ってしまったら、東電と株主は救済され、 おれら国民が消費税アップとと電気代アップで、この事故の賠償金やら事故の後始末代やらを 支払わされるんだぜ。
マジでやったら福島県だけで400兆円かかるらしいから、首都圏までやったら2000兆ってところ。
130 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/03(水) 08:34:20.05 ID:FfOxXEfn0
政府もはっきり言えばいいんだよ 福島で安全なとこありませんけど、補償できるだけの金もありません (官僚共も相変わらず抵抗続けるんで高給削減できないし 東電は政治家買収してるから 彼らのケツも税金でやんなきゃなんない) 死ぬの覚悟で住み続けるか 自分の金と責任で逃げるか、自分で選んでね♥ って
>>119 だよね
これみて、管とか江田のは何も思わないのかね…
日本で、振り込め詐欺が流行るのがよくわかるスレですね。
>>131 なんとか思う人間だったら政治家で上にはいけないんだろうなって思う
ああいう良心で生きる人を、ハイハイ偉いわ。僕らの為に頑張ってね(ハァト
って自分とは切り離して上手に使える人間が上に行くんだと思う
>>125 肝腎の内容はほとんど紹介していないな。
政治談義みたいな扱いで終わり。
テレビなんてこんなもの。
136 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/03(水) 12:01:41.17 ID:lvipaw3mO
>>132 お前みたいな低学歴にはこの内容の重要性が理解できないよな
ちんぷんかんぷんだろ?
137 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/03(水) 13:06:52.29 ID:1TJBIPHX0
なんで今になって出てきたわけ? こういう人は事故直後から世に出るべき人だろ
>>137 福島で汗水たらして除染活動してるんだよ
世に出るなんて暇ないんだよ
御用学者がどんなにヒマな学者かわかったよw
139 :
地震雷火事名無し(不明なsoftbank) :2011/08/03(水) 13:27:17.92 ID:tm29AJ0T0
140 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/03(水) 13:46:42.02 ID:HVTvUTUZ0
パフォーマンスと書いている奴は、政府御用達の工作員ですか? 「私は違法行為をしています」と国会で発言してまで目立ちたいとか、精神異常の愉快犯クラスでもなければありえない。 肩書きからすれば政府の意向にしたがって黙っていれば財団をいくつも渡り歩いて数億円の退職金が手に入るポジションだろ。 この発言でそれは無くなったと見るのが普通
141 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/03(水) 13:52:52.02 ID:HVTvUTUZ0
この人がどんなに感動的な事を言っても 東大自体が東電から多額の資金をもらってる御用集団だという時点で このひとの立場も勘ぐられると言うことだろ。
これからはその金もママならなくなるだろうから 御用集団じゃーなくなるかもよw
144 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/03(水) 16:06:43.94 ID:eaAmaoq+0
>>142 発言内容で判断するのが筋だろ。
あの発言で政府がどんな得するんだよ。
マスゴミが黙殺していることも含めて明確に答えは出ている。
パフォーマンスと言っている奴のほうが、工作員臭プンプン
145 :
地震雷火事名無し(京都府) :2011/08/03(水) 16:16:33.15 ID:yI1exjUH0
>>142 大学はね。中学や高校と違って先生いっぱいいるのね^^
大学はね。研究機関でもあるのね
だから中学や高校と違うの
一口に東大って言ってもね。いーっぱいいるのね。
かしこーい先生もいれば、おまえアホだろwって人もいるのね。
147 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/08/04(木) 15:36:01.14 ID:3oHIxWEQ0
148 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/08/04(木) 15:37:36.31 ID:3oHIxWEQ0
児玉先生を潰そうとしている工作員がウジャウジャ 無理だよ 動画見ちゃったら、誰が嘘ついて誰が本当のこと言ってるか かなりの阿呆でもわかるわw
149 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/08/04(木) 15:38:52.89 ID:3oHIxWEQ0
ともあれ、腐れ東大の教授にもこんなまともな人がいたことに感動 もしもこの人が殺されるようなことがあったら、暴動起きるよ
マスゴミは、一社取り上げると他も自分たちは黙殺してなかったとポーズをとるために急に取り上げ始めるぞ。 www
152 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/04(木) 23:56:35.17 ID:YpGdWVASi
児玉さんチョーかっけー
あしたユーストで対談やるでそ。
あ、今日か。
156 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/05(金) 05:57:54.18 ID:qbiyZ1ew0
オマイら、聖人君子求めすぎだろ ホントの聖人君子なんてのはなぁ こんなゴミタメみたいな日本なんて国にはいないんだよ
>>129 その金額はどうなんだろう
カドミウム除染は大体1ヘクタール辺り1億円で行われてるんだが
現在の避難地域はヘクタールにすると大体なんぼでしょ
161 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/05(金) 19:58:46.85 ID:XOuMNxNa0
工作員でもないし潰そうなんて思ってもいない。 言っていることは自分の意見と重なるし、正しいとは思う。 ただ、世界有数の人口密集地 東京のど真ん中に、福島の汚染土を持ち込まないでくれ!!! これだけは信じられないし、賛同できない。
UST見たら、なんか、フツーのときは笑顔を絶やさない温厚な印象の人なんだな 国会ではよほど腹に据えかねるモノがあったんだろうか
163 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/05(金) 20:24:50.58 ID:18OBca5t0
対談素晴らしかったな
もっと医学的なことも詳しく聞きたい
NHKでやっていたように空から撮るイメージングでグーグルラディエーションみたいなの作ればいいのにと
自分もあのテレビ見てるときに思った
なんだ、こんな簡単にわかるんじゃん、って
NHKでは一部のデータしか公開していなかったけど米軍はすべてデータ持ってるはずだよね
早く作って公開してほしいな
>>161 福島の汚染土って大量に持ってきてるわけじゃないでしょ?
試料として持ってきてる物の事じゃないの?
そんなことより福島の汚染がれきを大量に持ってきて一般ゴミとして全国で焼却してるほうが大問題だよ
164 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/05(金) 20:42:35.85 ID:18OBca5t0
児玉先生は放射性物質はもちろん、アスベストやその他の公害についてや除染時の危険性も 訴えていたね。さすが医師って感じ。 汚染瓦礫をどうしても燃やすなら、早く一般焼却場に高性能フィルター付けてほしい。 自分は元から喘息持ちで、今は子供のころよりはずっとマシになってるけど 原発事故後と最近明らかに悪化したよ。汚染がれき燃やしてるせいだと思う。 喉や目も痛いし皮膚炎も悪化した。 他にも持病(ベーチェット病)があるんだけど、持病のある人は放射線の影響も健康な人より受けやすいらしい。 その辺の児玉先生のお話が聞きたいな。
>>165 そろそろ、岩上さんが児玉せんせにインタビュー
168 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/07(日) 01:40:07.28 ID:JOwmpCgI0
私の主治医も東大教授です 311から半月くらい後の診療の際に 「テレビに出ている理工学系の東電御用東大教授はけしからん!!」 「今まで東電に恩があるのかとんでもない事ばっか言ってやがる!!」 とのことでしたので 「東大医学部からの逆襲で真実と正義をしらしめて下さい」 と言った覚えがありまいたが、、、 国会発言はあまり表に出てきていませんね 日本のマスコミも所詮東洋人のマスコミ 中国と変わらないね
この先生表面上はにこやかに話すけど目は鋭くて気迫があるなぁ 御用山下の20SVの話題避けたのは御用学者一派を敵に回すといろいろやっかいだからかねぇ 岩上さん言ってたけど除染利権がらみを疑う妨害とかきな臭さに心臓ばくばくしたわ 児玉先生みたいな国民の被爆を真剣に考えてる人に復興の指揮をとって欲しい
170 :
地震雷火事名無し(兵庫県) :2011/08/07(日) 01:53:21.98 ID:Tko2Tl+m0
児玉教授の発言は鋭く迫力があったね。一筋の希望が見えたような 気がする。 児玉教授のマスコミの扱いも、今後は違ってくると思うよ。
171 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/07(日) 02:04:07.25 ID:vVISsT5k0
ハゲ岩上安身の咳がうるさい ヘッドホンで聞いてるとまじ不快
岩上さんが咳でやすんでたらインタも聞けなかっただろうが 毎日休みなしだよね頭が下がるわ
児玉教授の師匠はご本人曰く長瀧らしい… かたや山下、かたや児玉教授…どうしてこうなった。
婉曲に相手にダメ出しするのが上手いな
>>173 こうなってではなく、もともとそんなやつだった。
それが山下、大橋。
今まで権威の皮をかぶって、立派な先生のふりしてただけ。
人格レベルは下の下。
176 :
名無しさん(東京都) :2011/08/07(日) 06:13:38.18 ID:rX1k503l0
顔が沖縄土産のシーサーに似ている
177 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/07(日) 07:46:45.21 ID:QTrLOCpw0
なんで津田なんかと対談したの? 津田の相方にはあずまん程度がふさわしい
>>177 むしろ岩上みたいのとやっても
現状の反原発派にしか届かないよ
中庸を拒絶してたらタコ壷化するだけだ
広めないとね メディアは、一般人には絶大な信頼を尚も持ってるNHKも含め 全部原発推進派の手の内だし
181 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/08(月) 01:52:25.30 ID:P9hMobsN0
>>180 サンキュ
今全部見終わったけど田中俊一って人がどうも怪しいと思ってググったら
こういう人なのね
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/92.html 除染を勧めてるわりには放射能の影響とかも過小評価してておかしいなと思った
児玉先生にセシウムの挙動の件で突っ込まれてざまあって感じw
ていうかやっぱ推進派の人って雰囲気が違うからわかるね
次回この番組やる時は田中俊一は抜きでお願いしたい
児玉先生の話もっとたくさん聞きたいなぁ
しかし思うのだけど対談相手やインタビューの相手やテレビ番組の司会者と
児玉先生のレベルのギャップがありすぎてなんか見てて歯痒い(仕方ないのはわかってるけど)
専門家どうしの対談か児玉先生単独で2時間位お話を聞きたいです
優秀な科学者であることは認めるけど、同級生なのかしらないが、 金子勝と仲がいい人間は、ちょっと信じきれないところがある。 いくら、東京大学先端科学技術研究センター教授で、遺伝子研究に 関わってるとはいえ、「老化の遺伝子の研究で世界の最先端を行く、 成人病研究者」なんだよね。
>>180 専門家は本当に危険なことがあったら国民にほんとに危険だから苦労があってもなんでもやっていこうということ、
今までの原子力学会、政策の全ての失敗は専門家が専門家の金字を捨てて、
国民に本当のことを言う前に政治家、経済人になった。
これは反省なくして我々東京大学の再生はありえないし、日本の科学者の再生はありえないと思っています。
児玉先生熱く語って御用田中に笑顔できつい駄目だし
見てて泣けてきた
東大終了だと思ってたが知識も根性も半端ないし凄い先生が出てきたな
圧力に負けないで頑張って欲しい
ちなみに
>>174 は深夜再放送してた
>>180 の番組の児玉氏の田中氏に対するものを
書いたんでした
>>181 どうも推進派には、なるべく正体見せずに反対派のようなフリをして
賛同を得ようとする連中が居るみたい
雰囲気が違うと言うのは、多分自分の思ってる事と口にしてることが違っているからだろう
東大の底力信じていいのか?
放射線を浴びると元気になる ← 細胞が元気に増殖しすぎて癌になる
児玉龍彦(東京大学先端科学技術研究センター教授)
http://www.youtube.com/watch?v=5HtjiI1aZWA#t=3m40s …実際にはホルミシスの論拠は、細胞に低線量の放射線を当てると、P38のようなシグナル分子が活性化するんです。
僕の専門は動脈硬化なので、欠陥の内皮細胞の活性化というのをコレステロールで活性化されるということが私のライフワークで、
それでネイチャーの表紙にしてもらって東大の教授にしてもらったんです。
コレステロールみたいな在り来りなものでも内皮細胞を活性化させ、
プラークという腫瘍みたいなものを作ってしまうというのが私の一番の仕事なんです。
それで、膀胱の上皮を見たときにP38が活性化されると最初は細胞が増えたりする。
よく研究者は細胞が増えると、細胞が元気なった、ホルミシスじゃないか、とか言うんですよ。
ところが増殖って長期に続くと―、腫瘍なんですよ…
>>173 >児玉教授の師匠はご本人曰く長瀧らしい…
>かたや山下、かたや児玉教授…どうしてこうなった。
本当かい? 長瀧は長崎大で、児玉先生は東大でしょ。接点あったのかね。
と書いてから、Wiki見たら、
長瀧重信 経歴
東京大学医学部卒業後、内科に入局しハーバード大学医学部に留学。東京大学附属病院外来診療所医長
と書いてあった。
どうやら本当らしいな。驚いた。児玉先生、師匠のまん前でよくあの発言をしてくれたもんだわ。
すまんが長瀧は御用学者なのか?
児玉先生は質問内容によっては非常に怖い表情と態度になるね 答えたくない時の間(沈黙)がすごく怖いんだけどw あれは聞かれて都合が悪いからなのか記者の質問が愚問だからなのか 岩上さんと相性よくないだけかな 津田さんとの対談では津田さんが喋り終わる前に話し出すというか最後まで 人の話聞かないとこがあるね ただとりあえず今のところは児玉先生の主張には違和感はないけど まだ信じきれない部分はある
193 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/09(火) 05:12:42.87 ID:8p15H6g50
194 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/09(火) 06:39:59.11 ID:ETfllsr70
児玉教授ってもしかして肝臓が悪いとかあるのかな? 顔色からそんな気がしてちょっと心配。。。 きっと南相馬の除染などでお休みもなくてお疲れなのだと思うけど 体を壊さない程度に頑張ってほしいです
おまえら、まだ騙されてるのか。 児玉の言ってる事は事実だが こいつは腹黒いよ。 御用東大が、今さら、あんなことを言い出した裏を嫁。バカチンが。
>>192 山下一派とけんかすると、仕事(除染)がしにくいから、
答えないってことじゃないの。
197 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/09(火) 08:50:18.95 ID:VnoyOTKn0
>>195 確かに英雄扱いや妄信は良くない。提唱している施策と実績だけ見るよ。
地域住民の反応に注目してる。
木村先生は地元住民に敬愛されているけど、さあ、児玉先生はどうかなぁ?(笑)
198 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/09(火) 09:03:19.74 ID:VdOby7LuO
>>195 どう腹黒いか具体的に書けよ内部被曝野郎
>>198 お前みたいな、他人の被曝をあざ笑う様な奴と同等だって事だ
200 :
地震雷火事名無し(兵庫県) :2011/08/09(火) 09:21:55.45 ID:oHorLIiP0
児玉教授は、原発御用学者による失ってしまった大学や学者の 信頼を取り戻したいと目に涙をためて発言していたよ。 それには研究者の本来の使命が大切と、具体的な事柄を上げな がら誠実に語っていた。
201 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/09(火) 09:25:21.34 ID:KxUhEukj0
学者の仮面をかぶった役人なんて、信頼なんかできないよ。
初めの頃の武田を見るようだ 武田も今はマスゴミに奉られて、喜々としてバラエティに出まくってるw 素人がネットでいくらでも釣られる昨今、 売名のためのパフォーマンスなんて簡単だ
武ちんは、あれでいいんじゃないかな。 話術があるから、あの路線で、まっとうな危険厨で行ってほしい。
>>195 と
>>198 は、 「平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)」の業者さんだろ
朝から仕事大変だな www
>>197 木村さんは、好きじゃない。
個人的に、彼はナルシストだと思う。
>>204 お前は人を見る目がない。
そんな節穴だと、仕事も女もうまくいかんぞ。
>>206 ありもしない裏読む間抜けが偉そうに登場かい www
武田「すいません。原発ネタで食ってけると思ったんです。」
209 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/09(火) 16:37:51.24 ID:ETfllsr70
真摯な気持ちは嘘じゃないと思いたい 児玉教授はバラエティなんか出ないと思う むしろ東大ってことを逆利用してNHKに出て言いたいこと言ってほしい 児玉先生の言うように被曝の影響を受け易い 妊婦及び妊娠する可能性のある女性・子供・免疫障害のある病人(←これ結構忘れられがちだけど重要!)が 汚染度の低い食品を選べるように、出来るなら全食品の汚染計測をして表示してもらいたい そして今の暫定基準値は緩過ぎるから、ベラルーシの基準ぐらいに厳しくして足りない分は輸入するしかないのでは?
児玉 児玉 こだま こだまが喋ると〜 困る 困る 困る 御用が困るよ〜♪
211 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/09(火) 16:47:58.11 ID:VdOby7LuO
>>209 NHK自体が安全捏造のくずどもだから無理だよん
免疫障害のある病人・・・ 知り合いが↑なんですが、先日会ったとき具合悪そうで 「むくみがとれないんだ」って言ってて、目は充血してた>< 多少なりとも影響が現れてるのかな
214 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/09(火) 20:11:44.58 ID:BVsOwTln0
児玉が事故前から少しでも発言してくれればな。
この人は研究者としてほんとに優秀で、助手の時にネイチャーの表紙を 飾る論文を出し、いきなり教授になったみたい。 海外からも引く手あまたなのだろう。 だけど、話には聞いたことがある「ネイチャーの表紙を飾れば 教授になれる」ってほんとにいたんだね。つーか児玉氏の事だったのかな。
>>195 >>213 の読んでみて。2009年10月のやつ。新しい方もね。
優秀な研究者が、人格も優れている、とは限らないことも知ってるけど、
ひょっとすると、国会の演説を信用してもいいのかも知れない。
いや、こんだけ東大には裏切られてるからさ、疑心暗鬼なんだけどさ。
少なくとも児玉氏は、御用になる必然性がない。研究者としての腕と
良心だけでやっていけるんじゃないか。
217 :
名無しさん(東京都) :2011/08/09(火) 21:41:37.91 ID:JRANLjyo0
獅子舞のお面にも似ている
どこの大学にも御用も非御用もいる。 ただ、東大は設立の経緯からいって御用が多いと言うだけ。 東大工学部内部でも御用教授達に対して批判の嵐のようで かなり揉めているようだし、人文系の教授からは原子力工学系や 放射線の御用教授達は非難の的だよ。 まぁ歴代の重大公害事件に関して例外なく東大の学者が御用学者で 事態を悪化させ、今回はその決定版で東大の信用を完全に失墜させたから 御用ではない東大の教授達にしてみれば腹立たしいどころではないだろうよ。
>>209 バラエティ見る人とNHK見る人
バラエティの方が多いんだよ
だから伝えたいことを伝えるにはバラエティーはうってつけなんだよ。
>>219 バラエティじゃテレビ局が全部台本で内容決めちゃうんだが
まあNHkが違うとはry
>>215 Nature の表紙飾って40代後半でまだ、Associate の人知ってる。
222 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/09(火) 23:19:48.17 ID:ETfllsr70
NHKはこの間、矢ヶ崎克馬先生が出演した際に司会者と御用が先生の発言を遮ったりして酷かったから
喋りも上手くてまっとうなことを言う児玉先生のような人にリベンジしてもらいたいって気持ちもあったんです
まあ民放ならテレ朝あたりなら今後も取り上げてくれるかもしれないですね
どこでもかまわないけどもっともっと拡散しないと
>>212 それは心配ですね・・・
そういう私も実は免疫障害のある病人なんですよw
最初の頃にスピーディのデータがわかっていればもっと慎重に防御出来たのにと思うと悔しいです
私も震災以降色々と具合が悪化しているので、これ以上内部被曝を増やさないようにしたいのですが
今の食品流通形態では産地偽装や基準値偽装も当たり前のようになっているので怖くて国産のものは
ほとんど食べられません
223 :
地震雷火事名無し(広島県) :2011/08/09(火) 23:53:35.81 ID:4ANEDE2R0
224 :
地震雷火事名無し :2011/08/10(水) 00:10:50.18 ID:pGO+9hhk0
長崎大名誉教授の長瀧氏には、児玉氏は学恩を感じているようで、 いまも彼を持ち上げています。 数十年の間に、ふたりに何があったのかなあ・・・・・
別に、東大が御用でいっこうにかまわない。 政府が東京にあるから、東京にある大学(東大、東工大)が御用になりやすいんだろう。 東大の先生が言うことだから、正しいって思うのがまちがい。 東大は官僚養成学校なのだから。
今年の流行語大賞 御用学者 みんなも投票よろしく。この言葉を全国に広めよう。
何故お金を投入しないのですか っていうと 税金は官僚のものという 国会はなにをやっているのですか っていうと 出席するのが仕事という 懲役3年でしょうか いいえ 死刑です
NHKでやってた飯舘村の名前が番組タイトルに出てる番組で 「このあたりを除染しょう」と言って除染させてその際出た危ないゴミを 「こういう危ないゴミは 穴を掘って一箇所にまとめなきゃいけません」と言ってゴミを一箇所に集めさせてから 「こういう風に沢山危険なゴミが出て埋める所が必要になりますがどうせここは汚れているんだしここにゴミ処理場をつくりましょう」 と言ったのはどこ国の何博士だったかな?バズビー博士とは天と地の差だ
229 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/10(水) 07:02:56.46 ID:IwBs9jyN0
>>195 実はそれ、自分も以前から警戒していた
ただ、「現段階では」脱原発に利用できる価値はある
まあ上でも言っていた人が居たが、妄信にならないよう注意しながら
振舞うのが賢い方法だろうな
戦前の日本を見てれば分かるが、スパイを締め出すようになったら終わり
スパイ程度の人間は、利用し、場合によってはこちらに感化する、
ぐらいに大きく構えていないと、どの道 勝てない
230 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/10(水) 07:10:53.33 ID:lsE9nd9n0
学者は押し並べて嘘つき信用しない。
231 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/10(水) 07:33:16.53 ID:Pi/trXGf0
除染なんて簡単にできないよ、ものすごい金がかかるんだよ、という指摘が重要。 避難をためらっている人は繰り返し見るべき
232 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/10(水) 07:52:47.40 ID:t8u8xsSt0
小出 meets 児玉
>>225 お前は日本で最高の学問の環境が整えられてる場所で下らないご機嫌とりのレポートに
税金が使われまくってるのを何とも思わないの?
馬鹿なの?
>>229 戦前、自由民権運動に対して特高警察が思想統制に使ったやり口に似てる?
>>229 まあ児玉先生の方が一枚上手だろうけどね。
ちょっと反論されるとスパイだの特高だの不当逮捕だのw
自分に反論されると感情的に切れるような馬鹿だから失敗するんだよ。
あの中継は、国会議員に対して怒ったのに ネットで見た人達から 何もしてなくてすみません的なメールをいっぱいもらって 申し訳なかった、とUstで言ってた。 真面目な人だ。
237 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/10(水) 15:39:13.85 ID:lzaBXEOp0
>>210 本当の御用学者が、どこにいるのかも知らないくせに www
238 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/10(水) 15:40:49.32 ID:lzaBXEOp0
>>230 お前の頭が悪過ぎて、見分けがつかないだけだ。
239 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/10(水) 15:44:41.67 ID:lzaBXEOp0
>>222 矢ヶ崎は、科学的なこと話さないし、思い込みを連発してるだけだから、しょうがない。
240 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/10(水) 16:06:41.98 ID:lzaBXEOp0
241 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/10(水) 17:17:57.65 ID:ajicWjvl0
>>240 リンク先の内容を意訳すると「児玉先生の論文は、仮説が正しいかどうかは別にして真摯に誤魔化しなく書かれた優れた論文である」と書いてあるよ。
小学校から日本語やり直したら
>>241 細かいけど、
論評されてるのは児玉先生の論文ではなく
元になった「2009年のCarcinogenesis 誌」の論文だよ
児玉先生はこれを引用、紹介した立場で、独自研究したのではないようだ。
工作員きてんね
244 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/10(水) 17:56:16.76 ID:ajicWjvl0
>>242 すまん
>上記のCarcinogenesis 誌の2009年の文献で、児玉先生の書かれたものも、
を
>上記のCarcinogenesis 誌の2009年の文献で、児玉先生の書かれたもの
と見間違えてた。 orz
245 :
名無しさん(東京都) :2011/08/10(水) 19:07:03.04 ID:5IwYn/pD0
ちょっと秋野太作に似てる
246 :
地震雷火事名無し(栃木県) :2011/08/10(水) 19:18:47.36 ID:5kW4GNll0
頭の良さは抜群だが、優しすぎるところが或る。 俺は福島はじめ農民の責任も確かにあると思う。
>>246 病気の奥さんを看病してたんだから、優しくてもいいんじゃね。
>>236 何もしてなくてすみません的なメール
どういう人が送ったのかな。ただの視聴者がいきなりそういうメールを送るとは
思えないな。メールを送るんだから知り合いだろうし、
それなりの影響力や、技術を持つ人なのかな?
だったら、これからそういう人達が、声を上げ、何事か行動を起こしてくれる
ならいいけどな。
東電の社員では無いだろうな
下条アトムをカッコよくした感じじゃない?児玉先生 それにしても急に工作員が増えてきたね 先生たちの除染を妨害する奴もいるらしいし、児玉先生すごい狙われてそうだから気をつけてください 児玉先生は今の日本を救える最後の救世主って感じがする もっとメディアに出て発言してほしい
251 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/10(水) 22:45:02.52 ID:Qcz0T1zLO
朝日ニュースター ニュースにだまされるな! での児玉教授もまた良かったね〜 他の出演者も良かったけど、こゆのは地上波で放送していただきたいなぁテレビ朝日さん(^!^)y~
児玉は東電からの資金が途切れた途端に 危険厨になったらしいじゃないか。 あの演説は東電から、お金が流れなくなった恨み節か。
253 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/10(水) 23:47:50.00 ID:ajicWjvl0
はいはい電事連工作員乙 中傷もいい加減にしろよ
255 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/11(木) 00:07:08.53 ID:yHLqJ8I5O
>>252 誰が誠実で、誰が誠実でないかわかる。
ちなみに
>>252 は金で魂と良心を売った奴。
自分がやってることが、子供の健康を守ろうとしている人に対する誹謗中傷であり、
すなわち、子供の健康を損なうための活動だと、わかってやってるんですか?
257 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/11(木) 01:33:23.30 ID:8qRA03cEO
>>252 通報してやりたいな。訴えられたら、被告席には東京電力社員が座るのか、東大の御用学者と手下が座るのか…
株式会社衛星チャンネル(代表取締役社長:川原徹郎)は7月29日、
CS放送事業を株式会社テレビ朝日(代表取締役社長:早河洋)に
譲渡することについて同社と基本合意しました。
当社CS放送事業は2012年4月1日をもって、
テレビ朝日による運営に移行する予定です
今後とも「朝日ニュースター」をご愛顧のほどお願い申し上げます。
http://asahi-newstar.com/web/?p=1819 朝日ニューススターもどうなるかわからんな。
週刊朝日も編集長かわってから、御用雑誌になったみたいだし。
@iwakamiyasumi
岩上安身 週刊朝日、編集長交代でまったく別雑誌に。 辛坊の連載など誰が読みたい⁉
ずっと「宇佐美教授」で検索してたら全然見つからなかった
260 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/11(木) 13:48:49.99 ID:ycps+3yL0
このスレにも日本版五毛党がいるようだね。 あげ
261 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/11(木) 17:00:17.81 ID:mhBykODc0
裏切りでも何でもいいよ〜 東電裏切るなら大歓迎! 内部告発も待ってるよ♥
262 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/11(木) 18:52:11.80 ID:UK7B0R6KO
児玉先生が「放射能と復興」という本を書いたら、俺買うのに。 というよりベストセラーになるだろうなあ。
263 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/11(木) 18:59:23.92 ID:OtLqf0ZQ0
この人が東大でなければなあ 315以降、東大の教授達の安全デマにどれだけ国民が騙されてきたかが問題だとおもう この人、東大を辞めたら?と思うが。そう思ってる人が多い
>>263 そこまで他の教授と違うかは微妙だと思うんだが
やり手ではある
むしろ東大そのもの
265 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/11(木) 21:13:34.08 ID:dCyHPIlf0
今日の国会中継でチラッと聞こえたんだけど 菅が「児玉先生のような方のお話も聞いて云々」と言ってた 「児玉先生の提言を実行に移せ」と突っ込んだ議員は誰だったのかな でも肝心の菅のやる気が全然感じられなかった・・・・ もっとたくさんの議員にもけしかけないとだめだな
266 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/12(金) 05:23:06.99 ID:L9BZi6va0
児玉って福島の御用アドバイザーの山下をゴリ押しだよな
この人生物学者で医者だよね 今までの東大御用連中は工学部とか多くて 工学部の連中に病気の仕組みなんかわかるわけないんだけど そんなのが安全連呼してた 何mSVで安全とか全くのデタラメってことを国会で言ったのは評価できる、 この人は医者だからいままでの東大クズ御用よりはましだと思う
269 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/12(金) 12:29:21.56 ID:nXStWHkw0
>>268 工作員が困るような質問したら駄目でしょ。
彼らは、ほかの人と違って仕事で2chにいるのだから www
270 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/12(金) 12:49:50.91 ID:F22sQqQni
>>267 生物学者兼医師>>>>超えられない壁>>東大工学部教授>>>御用学者
>>269 ああ 工作員は東大そのものって言ったら御用って安易な発想だからか
後ろから弾が飛んでくるのも注意しなかったら東大医局になんか残れないでしょ
理論よりそっち方面だけ必死なのが御用ってだけで
しかし原子力は悲惨だね
御用のみならず反対派も科学者では無くなってしまってる人もいるみたいだし。
全員じゃないだろうけど。
推進派は永遠に自分達の天下が続くと思ったろうけど、そういうのって結局共倒れになるんだな。
272 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/12(金) 13:11:27.48 ID:ax2rF0MQQ
>>267 あとから専門外でしたって言い訳ができるから安全デマも言いやすいんじゃないか?
自分の専門だったら致命傷だし
【IWJ・UST】8月12日、17時から、Ch5にて、東京大学先端科学技術研究センター 児玉龍彦教授の説明会を中継します。
内 容:ゲノム科学からみた低線量被曝の考え方、福島原発事故の対応に対する緊急の提案 Ch5→
http://t.co/8QcUsaT
274 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/13(土) 00:09:47.71 ID:KB7dJO5rO
ドラゴン児玉のブーム、来そうだね
原発万歳で小出さんを助教で大学にしがみついていたとか言っていた連中は児玉さんには何て言うのかな。 でも、官僚や馬菅内閣の圧力で上手く動けない。
ホルミシス効果は細胞を活性化させ増殖させる ↑ 細胞が増殖って・・・それ癌って事ですよね。 この指摘だけでこの教授の仕事は完了したねw
277 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/13(土) 00:31:10.27 ID:f4q3+vxV0
ぶれないのは広瀬隆。
278 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/13(土) 00:58:06.81 ID:JK2RfWjx0
児玉さんは信用できると思うよ、根拠は簡単 東大の放射能除染の責任者だから 御用だって学者だから放射能の危険性は十分承知してるはず。 自分の身を守る為に無能な人間は使わないよね・・ 御用は児玉さんを認めてるし頼りにしてる、自分の健康の為に。
279 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/08/13(土) 01:02:10.28 ID:s0vsWNG+0
今の日本はバブル時代以前と違って 即戦力&結果主義の時代 東大の先端研だろうと 地に落ちた威信を取り戻したいと思うなら 結果を出してから吠えて欲しいものだ それが出来ないなら 多くの若者同様 地を這いずって欲しい
避難区域解除は除染隊の進言だろうから 児玉さんも解除にかかわってると思う それを指して工作員認定する人も出てくると思われる。
滑り台の下か、全然気づかなかったよ 子供達ごめん。ごめんですまないよな。 もっと周知して欲しい、切に願う
282 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/13(土) 01:48:51.16 ID:e5HpPbiF0
避難区域解除はせめて緊急除染が終わってからじゃだめなの? スクールバスで線量高いほうの学校に行かされてる子供は 避難区域解除しないとそれを解決出来ないの? 細野さんがよくやってくれてるとか言っちゃうところがちょっと信頼出来ないんだよね 地元の人は線量が人が住むのに適さなくても戻りたいと全員が言ってるわけ? なんか児玉さんはそう思い込んでるようなところがあるけど、若い人は避難したい人も多いと思うけど まして子供と妊婦は即効で非難してもらわないと健康に影響が絶対出るよね なんか矛盾を感じるんだけど・・・
283 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/13(土) 01:58:16.18 ID:e5HpPbiF0
>>281 え?まじで?
その話関連の児玉さんの指摘してることっていたって基本的なことだなぁと思って聞いてた
児玉さんも言ってたけど議員もマスコミも不勉強過ぎるよ
未だに世間でもなんか他人事感覚の人、放射能やその影響についても知識のない人、危機感のない人が
多いことに怒りすら覚える
284 :
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) :2011/08/13(土) 03:01:29.48 ID:PcKky8yiO
児玉教授の参考人答弁の動画、再生回数少なくない? 内容濃いし、もっと見る人多くていいと思うんだけど
>>278 さすがの御用もそこは手抜けないもんな〜
>>273 いちいちそうだ!といいながら頷いて見てた
もう復興大臣になって欲しい!
>>284 何度か消されてるはずだよ
消されては現れてるみたい
286 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/13(土) 05:08:54.92 ID:2hzR9cFV0
後付けなんだよな。たっちんの話を何度聞いても、事故が起きてからでは遅すぎる。
287 :
地震雷火事名無し(越谷市)(東京都) :2011/08/13(土) 07:39:49.45 ID:j8W+IVWr0
えーっと
288 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/13(土) 09:01:41.77 ID:KB7dJO5rO
こだまでしょうか?
289 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/13(土) 09:04:15.90 ID:hM8JN0Ur0
291 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/13(土) 09:13:15.00 ID:BHhguuPb0
福島の土地を強制収容。
292 :
退避(群馬県) :2011/08/13(土) 09:22:26.97 ID:FVI6t3Ve0
まだ見れるけどね。 再生回数48万回だ。 まともな学者が要職にいたのでほっとした。 除染も現地でやっているようだし 次の総理は、こういう人を健康、医療面の対策の総責任者にしてほしいね。
293 :
退避(群馬県) :2011/08/13(土) 09:24:34.28 ID:FVI6t3Ve0
294 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/13(土) 09:27:20.06 ID:7eYCBY1u0
うわこっちこないで>退避(群馬県)
296 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/13(土) 11:05:56.69 ID:KB7dJO5rO
児玉センセ、キャラがちょいと小泉純一郎なんだよね。 いっていることは180度違うけど。
人気でるぞなも
298 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/13(土) 11:47:59.89 ID:hM8JN0Ur0
児玉先生すごいというより あまりに酷い御用学者のオンパレードが結果として輝かせている。 出鱈目春樹とか首つって死んで欲しいレベルの無責任さ >機内の隣にいたのが班目だった。原発の安全性をチェックする機関の最高責任者として「総理、原発は大丈夫なんです。(原子炉は)構造上爆発しません」と述べた。[4]その日の午後3時半過ぎ、建屋で水素爆発が起きた。 wikipediaより
爆発はしなくてもベントはするつもりだったろうし、メルトスルーは予想してたと 思うんだが。 燃料棒下に丸出しの上に環境にフィルターもつけずに放射性物質まきちらしまくって 大丈夫って
こういうデマは監視しないんだよな、エネ庁
301 :
地震雷火事名無し(広西チワン族自治区) :2011/08/13(土) 17:54:52.85 ID:KB7dJO5rO
コダマという名の希望のヒカリ。
>>298 水素爆発に巻き込まれて死ねば良かったのに。
303 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/13(土) 18:41:56.53 ID:e5HpPbiF0
福島第1原発事故 政府、放射性物質含有のがれきなど原発敷地内に仮置きする方針伝達
フジテレビ系(FNN) 8月12日(金)12時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110812-00000299-fnn-soci >政府は、一時保管場所から福島第1原発の敷地内に仮置きする考えを、関係する自治体に伝えたという。
>一方、最終処分先について、細野原発事故担当相は、「福島県内に最終処分場はつくらない」と強調している。
児玉先生も同じようなこと言ってたけど、仮置きした後、どこに持って行くつもりなのだろう?
何で福一に集めるのがダメなの?
あえて福島県外に移動しなければならない理由は何?
また全国にばら撒く気??
放射性がれきは拡散を防ぐため、出来る限り移動すべきじゃないと思うんだけど
この点についての意見によっては児玉先生の見方変わるな
304 :
地震雷火事名無し(北陸地方) :2011/08/13(土) 18:52:58.18 ID:95h/Ku86O
風評被害とお茶を濁すのを止めさせてくれ。
305 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2011/08/13(土) 19:10:37.18 ID:c5O4/o2AO
>>304 ほんとに風評被害と怒っていいのは
汚染薪を正しく断った京都人だけ
306 :
地震雷火事名無し(徳島県) :2011/08/13(土) 19:28:58.80 ID:mq1H6AfX0
>>303 永久に「仮置き」するという考え方かもな。
最終処分地にするっていうと抵抗があるので日本的な収め方としてはあり。
307 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/08/13(土) 19:42:28.26 ID:+kyVg+GB0
でたらめ春樹さんは反省しただろ。自分の考えは間違っていたので認識を改めなくては いけないとおもったとか言っていたような。その上で責任をとわれると、やめずに原子力の 安全について監視していくのが自分の仕事だとおもう。その仕事を続けていく事が自分の 責任のとりかただというようなことをいっていたような。
>>305 それを言うなら最初に汚染がれきの受け入れを反対表明した川崎市民もだね
環境省は汚染されたものは持ってこない(法律違反になるのでもってこられないから安心しろ)と
ぬかしていたが、結局は海江田や仙石が国策でやるしかないと押し進められ
川崎市民の反対抗議もむなしくバカな川崎市長とマスコミの偏向報道によって
「誤解・無知による過剰反応・」ということにされて、汚染の基準値緩められて持ってこられることになってしまった
いったい福島のどこに汚染されていないがれきがあるというのかw
いい加減間違った意味の風評被害という言葉や偽善的同情論で、受け入れ拒否した側を
叩く風潮をなくしてもらいたい
紛れもない実害なんだよ
309 :
地震雷火事名無し(沖縄県) :2011/08/13(土) 21:01:03.56 ID:xHTWcSWi0
あと5年もして自分の子が白血病で無菌室に入って そこでやっと目が覚める これは原発事故のせいなんだって だけど誰もそれを立証してくれない 泣き寝入り そういう日本になったんだね
愚かだよ、同じ日本人だけど
日本原子力学会長、推進の立場から離れる方針
今年6月に日本原子力学会の会長に就任した田中知(さとる)・東京大学教授
(61)(原子力工学)が12日、東京都内で記者会見し、「原子力推進と
いう立場から離れ、国民が判断できる情報を提示していく」との方針を明ら
かにした
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110812-OYT1T01059.htm 同学会の会員は現在約7000人。原子力研究者だけでなく、電力会社や
原子炉メーカーの社員も多い。こうした「原子力ムラ」については、
「自らが作った壁の中で考えるのではなく、社会や他分野の専門家の声にも
耳を傾けなければならない」と語った。
7000人もいる会員は、福島に除染に行ったりしてるんだろうか。
313 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/14(日) 01:37:28.89 ID:IuKdpICJ0
あくまでうわさ、と前置きして児玉氏はパフォーマンスが派手なだけとmixi日記に書いてる 医療関係者がいてムカついた。自分はペーペーみたいだけど。 いろんなやつがいるね。
315 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/14(日) 05:41:45.03 ID:cvY10I8T0
原発に対する態度をあいまいにする狡猾さ
316 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/14(日) 06:10:38.91 ID:bjLI+S770
最近また喉と目が痛い... 粘膜と皮膚が痛めつけられてる感じ また福一からのが雨で落ちたんじゃないかと思う みんなは何ともないの?
317 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/14(日) 06:45:00.52 ID:VyCgDM8y0
>>316 放射能と心の病に犯されてキミはもうすぐ死ぬんだ
318 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/14(日) 06:45:58.75 ID:cvY10I8T0
youtube見たけど、なんか学者っぽくない言い方だなあと思った。 ドラマに出てくる学者だって、もう少し冷静で淡々としてる。 いい人なんだろうけど。
あさからお仕事お疲れ様です。
321 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/14(日) 09:12:14.65 ID:AnRn7wIPO
アンチ児玉でしょうか? いいえ、工作員です・・・。
322 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/14(日) 10:02:40.17 ID:unRDJgoO0
>>319 >ドラマに出てくる学者だって、もう少し冷静で淡々としてる。
工作員もっと論理的な説明しないと誘導できないよ。
2chでさえドラマと違うからなどちう馬鹿馬鹿しい感想ははじめてみた。
323 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/14(日) 10:04:12.63 ID:unRDJgoO0
訂正 ドラマに出てくる学者だって、もう少し冷静で淡々としてる。 ×:ドラマと違うからなどちう馬鹿馬鹿しい感想 ○:ドラマと違うからなどという馬鹿馬鹿しい感想
>>284 何度か消えてるから。オレが見てるだけで、足したら100万超える。
それに、国会TVを見てる人もいるだろうし。
325 :
地震雷火事名無し(関西・北陸) :2011/08/14(日) 10:11:31.41 ID:UDT8QyEsO
スカベンジャーレセプターでもっと評価してもらえていれば、こんなパフォーマンスの必要もなかったと言うことですね。
328 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/14(日) 16:19:49.92 ID:66zYfXgV0
>>316 なんか最近また東京にセシウム降ったんだって?
一体何処が安定してるんだか
東大のリーサルウェポン。日本のラストホープ児玉。
330 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/14(日) 16:56:29.75 ID:z4DJcR4K0
バカ男大国日本かと思って悲しく思っていたが 倫理観の高い人が日本にも残っていて救われた。
331 :
地震雷火事名無し(関西地方) :2011/08/14(日) 16:59:06.92 ID:D/2KKTLr0
332 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/15(月) 01:21:20.81 ID:avLs356R0
非常の難を説くもの常道をもつてみるべからず いまだ議論と周旋に終始して難を説くものを聞かざるなり 所詮は除染をもって戦うの覚悟がなければすべては空論 除染の二文字あるのみ 児玉☆中岡慎太郎
334 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/15(月) 03:44:08.28 ID:h79u2m050
>>334 児玉先生の指導だろうね
あと警戒区域解除も多分児玉先生の助言
除染という諸刃の武器で放射能に100ダメージをあたえると
30ダメージくらう そういう事だろうね。常道をもって見てはいけない。
先日のんhkで数値測ったり、除染したりと沢山の大学やら先生が福島に入っている ってナレーションしてたから どうだろうね
337 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2011/08/15(月) 04:27:27.10 ID:o5F+I8cd0
>>335 やっぱりそうかな
>あと警戒区域解除も多分児玉先生の助言
↑これも怪しいんだよね、しかも細野と同意見ってところが余計に....
実際そこの住民は帰るの躊躇してるのに
海外からもこの件は正気の沙汰じゃないってすごい非難を浴びてるんだよね
最終処分場を福一の周りに作るの反対っていうのも、福一の近くでも線量低い所があるとか
言ってるから結局は住民を戻らせたいだけじゃないのかと勘繰ってしまう
>>336 いや、南相馬を担当してるのは児玉先生のチームなんだよ
339 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/15(月) 05:26:04.58 ID:h79u2m050
340 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/15(月) 05:29:22.79 ID:8vgnOqfT0
>>332 安全委、いい仕事だな タダ飯喰らいで月給100万か
まだまだ官僚共からは無駄に使われている費用を
搾り取る余地がありそうだな
341 :
退避(群馬県) :2011/08/15(月) 05:45:37.72 ID:earbztZs0
日本人はなんでも期日もうけないと駄目だからな。 南相馬解除を除染のモデルにするんだろう。 何もしないで、期日が来たら・・・・・ ではないと思う。
テレ朝で特集してるよ。
343 :
地震雷火事名無し(茨城県) :2011/08/15(月) 09:33:24.66 ID:pMWOzkQT0
>>334 ブログにある
事前連絡も無く、突然、風上の幼稚園屋上から放射性物質を大量に含んだ霧が周辺住宅を包み込んだ。
との記載、実際には洗浄に使った水だろうと思われる。
ほこりを立てないように、水をかけてから洗い流すのが、一番よい方法だろう。屋上に存在する放射性物質の(面積あたりの)量は、当然周囲のと変わらないだろうから、そこから一部が飛び散るとしても
放射性物質が大量に
ということが起きるとは思えない。
実際にはただの水かもしれない。
事前の説明は重要だけれど、そもそも除染が終わるまで一時避難した方がいい地域に無防備に住んでいる(コメントなどはほとんど被害妄想に近い)のだから
棄民代表・・・・気持ちはわかるけど
>>343 いや あんま良くはないんじゃない。
名前語ってるだけかも知れないし、話だけ聞いてあとは自己流でやってるのかも知れないし。
自治体と連携しないで勝手にやるのってこれからトラブルになる気がする。
しかも外から来た団体とか。
345 :
地震雷火事名無し(茨城県) :2011/08/15(月) 15:30:29.03 ID:pMWOzkQT0
>>344 住み続けないといけない個別の事情はよくわかる。
でも、原発がまき散らした恐ろしい量の放射性物質が生活の場にあっても暮らすことを選択する人が、それに比べてわずかな量に目くじらを立て・・・・・
すごい違和感を感じる。
反対派の中に工作員が混じっているのは自明のことだし
仲間割れをさせるのは常套手段
>>345 みたいなのが反対派?
なら反対派にいかれた人が多すぎるからいらないトラブルになるんでね?
近所に断りも無しにいきなり水しぶきとばしまくったら嫌がられるに決まってるつの
児玉先生が除染活動をやってることは別に何も悪くないけど うさんくさいのはうさんくさいよ。 東大アイソトープセンター長なのに御用じゃないような言い方をしてるのはなんか変だし 異常な御用学者の言動についてどう思うのか聞くと黙ってしまうというのもおかしい 今頃になって政治家に対して文句を言ってるのもなんかタイミングが不思議
>東大アイソトープセンター長なのに御用じゃないような言い方をしてるのはなんか変だし 御用の意味がわからないなら書くな >異常な御用学者の言動についてどう思うのか聞くと黙ってしまうというのもおかしい まともな人は、自分とは関係ない人の悪口を積極的に公衆の面前で言ったりしない。 >政治家に対して文句を言ってるのもなんかタイミングが不思議 法律は簡単に作れないか待ったけど何ヶ月も経っても変わらないから言っているのだろ。むしろ自然だね。
>>309 病床が足りなくなるのが目に見えてるよ
日本の人口密度はウクライナと同じではないだろ
本当に見殺しになるかもな
350 :
名無しさん(東京都) :2011/08/15(月) 19:24:05.12 ID:TOLQGkyW0
首相によばれたみたいだが、今さらカンナオトに会ってもなあ -------------------- 首相動静(8月15日) 時事通信 8月15日(月)8時6分配信 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(略) 午後2時37分、執務室を出て首相会議室へ。同38分から同4時30分まで、東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦教授。細野 原発事故担当相、篠原孝、筒井信隆両農林水産副大臣、松下忠洋経済産業副大臣ら同席。同31分から同5時38分まで、長瀧重信長崎 大名誉教授ら。細野原発事故担当相、篠原、筒井両農水副大臣、松下経産副大臣ら同席。同39分、同室を出て執務室へ。 同43分から同6時9分まで、福山哲郎官房副長官。(略)
351 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/15(月) 19:28:51.66 ID:/LAgQWiQO
>>341 何もしない何も出来ない何も知らない何も無い
群馬県民族に言われてもな
しかし群馬県ってネット繋がるんだな
電気はどうしてんだ?
謎の多い県だよな
猿とDQN民族が住んで居るのは知ってるがw
>>283 本当に、何を今さらという話(参考人)ばかり。自分のやっていることはともかく。
なぜ、今まで、登場しなかったのか。というより、泣く位なら、今まで何をしていたのか・・・
アエラでも世界でも現代でも、はたまた文春でも、小出先生、
肥田医師はじめ、多くの人々が警鐘していた。
子どもを救えと言っても、例の3.8μSvがらみの時に何かしたのだろうか。。
影響力がある人が出てくるのはいいし、
まともなことは言ってるけど、何を今更・・・(2回書く)影響力がありそうなだけに。
もっと、早く主張してくれ。
353 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/15(月) 21:32:48.08 ID:inU654LH0
児玉先生、健康と引き換えに除染と戦っているけど、 死なないでね!!!!
児玉先生はマスクもつけずに活動しているみたいだけど大丈夫なのか?
>>347 うん。うさんくさい。自分に酔ってるのか、尻に火がついたのか。ヒーローになりたいのか。
たま〜に言いこと、言ってるけど、説明会(327さん、ありがとう。)
見たけど、はっきり言って見苦しい。
思いっきり、御用だったんだろ。ってか、内科医なら、法律や土木、
語るんじゃなく、自分の専門できちんと語れよ。
信者多いみたいだけど。
>>355 自分によっているのはお前だろ www
内容のない上から目線ほど馬鹿を晒すものはない。
>>356 けど、説明会、変だよ。上から目線で、ごめんね。馬鹿は晒してOk。
自分に酔ってるつもりはないけど、専門以外の話は、青年の主張。
レスから言って、信者なんだろうけど、冷静に彼の発言を聞いたり、参考人質疑
の文章読んでみ。 馬鹿まるだし。
あとね、3月15日にびっくりしたとか、東京大学はじめ国立大学の設備は
すごいし、SPEEDIの動きも把握していたと言ってたけど、もう、子どもも妊婦も
被曝しまくったあとの後だしジャンケンだよ。
何度も書くけど、今、泣きながら闘ってるような気概があったらね、
東大の内部被曝の専門家なんだから、各種メディアはいくらでも飛びついたんだよ。
小出助教+武田氏になりたいのかもね。本出すと見た。
>東大の内部被曝の専門家なんだから、各種メディアはいくらでも飛びついたんだよ。 国会であれだけ発言しても数日間はマスコミは黙殺してネットだけで話題が盛り上がってたことを考えればありえないね。 児玉龍彦でgoogleのニュース検索がたったの17件だけ黙殺続いている。
>>359 確かに・・・ けど、立ち読みした雑誌で、結構見かけましたよ。
今のテレビは異常。マスコミも。
37さんがはってくれた宮台発言が(やわやわだけど)終焉を語っている。
各種メディアに、ポストとか新潮とかテレビとか新聞は入れてないからなあ。
見出しだけどお腹いっぱい。
お陰で、応援する気になった。ありがとう。
363 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/16(火) 08:25:33.10 ID:M+vHZv3z0
ここの住人は胡散臭いのは気付く。反論すればするほど墓穴を掘ることになる。
医者が妊婦や子供の話をして声を詰まらせる 言葉にはしないが医療現場ではもう・・・
もうどうなってんの? しかし菅さんは孫さんもすぐ呼び出したし話題になった人はすぐ抑えるのね うまいなぁ ちゃんと機能するといいんだけどね
>>338 藍原さんが言ってたけど、福島では、医師が真っ先に逃げ出して
決定的に足りない状態になっている。非難区域解除しても
医療が機能しない地域で高齢者が生活していけるのか
そういうことが全く考えられていないまま、解除解除と言っていると。
>>354 本当か知らんがそれはよくない。フルアーマーを調達せよ。
福島県は医者を虐待し続けてきたからなあ。 地域に身を捧げてきた産科医を警察につきだして全国の地域医療崩壊を招いたのも福島県。 そういや前の福島県知事は原発に反対して東京地検に失脚させられて、代わりに出てきた今の知事は原発推進派だったのに、 事故が起こるやいなや手のひらを返してまるで今までのことなどなかったかのように東電パッシングに走った。 まあだからといって福島県民が不幸になってもいいということではないが、知恵ややる気のある人を集める努力をきちんとしてきたのかな?、とは思う。
アエラに載ってたね。 児玉先生、猿橋先生のことをあちこちで話題にしてる。 猿橋賞は知ってたけど、業績はしらなんだ。 1960年代に英米ソの地上核実験中止のきっかけとなったのが 猿橋先生の研究だったんだそうだ。
>>351 なぁ、探検にきてみないか?
新たな発見があるかもしれんぞ
>>363 358=360ですが、面倒になって、昨夜は胡散臭さ主張するのやめた。
ここの住人は気づくのか・・・信者が主流と思っていたよ。
けど、信者もアホと思うけど、叩きつぶそうとする勢力あるならそれも問題。
任期制教員じゃないんだから、ここで泣くなら、あれだけ議論があった
(議論もなかったと力説してたが)学校の3.8μ問題の時、本当に、
何してたんだと思う。一番研究費ぶんどってる東大のアイソトープセンター長
としての責務があったのはず。
偽善者が演技してるようにしか見えない。多くの人が被曝し、被曝し続けている今となっては。
372 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/16(火) 19:24:46.39 ID:PJ8IUlgT0
悪名高き御用学者 長瀧重信 VS 田中優氏
http://www.youtube.com/watch?v=0xNopXVcPjI&feature=related 児玉先生は信じたいと思う人多いだろうけど
いまだに長瀧を持ち上げてる時点でアウトだと思う
児玉先生は人柄や言動が一見信用出来そうに見えるから見抜きにくいけど
南相馬での除染動画で幼稚園の先生の質問に答えてる部分を聞いてもわかるw
・窓開けても大丈夫(いまだにあの空間線量なのにw)
・除染で出たゴミは一般ゴミに出しても処理場に専用のフィルター付いてるから大丈夫
・水道水はちゃんと調べてるだろうから飲んでも大丈夫
結局は子供も含めここに住んでも大丈夫だと住民に思わせることがこの人の任務なんだろう
児玉先生自身が「自分の孫を連れて行くかと言われたら絶対NO」だと言ってる
それですべてを察するべき
373 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2011/08/16(火) 21:45:35.49 ID:rbGz8o9k0
7月27日のyoutube、繰り返し見た。 残念ながら、感情的な専門バカという印象。 専門知識を散りばめた答弁はさすがと言いたいところだが、 庶民の私が聞きたいのは、 「これは大変なことになると思いました」 という感情的であいまいな感想ではない。 たとえば 「除染しなかったら東京で普通に生活している子ども の何%程度が何年以内に癌になるおそれがある」 というような、具体的な危険性を述べて欲しかった。 残念ながら、それは一言もなく、庶民には興味のない専門知識 の披露で終わった。 しかし、それは当然なことかもしれない。 「すべての事例がおわるまで疫学的証明はできない」 と、具体的な危険性は分からないことを自ら告白しているからだ。 要するに彼もただ漠然と危険性を感じているということらしい。 放射線医学の専門家だが、それゆえに、放射能しか目に入らず それ以外の種々のリスクと併置して評価する余裕がないのだろう。 本質は、集団ヒステリーの人々と同じ。 こういう専門バカに惑わされる人々が増えるのが心配だ。
国会答弁でなんで庶民が理解する事を念頭に置かないといけないのかマジレス頼む
375 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/16(火) 21:58:41.53 ID:w4/9yPLFO
>>373 笑えるよな
お前が低学歴だって簡単に判別できる
低学歴だから感情的な部分しかとらえることができない
いっている専門的な内容はかなりわかりやすかったし具体的に危険性を指摘していたし、何パーセントが癌になるなんてことは実際のところわかってないから指摘できるわけがない
お前の文章の書き方も主張論点もばらばらでまともに論文すら書いたことすらない馬鹿だとよくわかる
馬鹿はもの書くなよかなり笑えるから
工作員?が出没している? ということは 児玉教授の言うことは 聞いてみる価値がある ということだなw
377 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2011/08/16(火) 22:09:18.40 ID:vPCnUr9jO
>>2 そりゃあ無理だなあ テレビ局はビジネス 真実の報道なんてありえません 悪しからずご了承お願います
378 :
地震雷火事名無し(宮城県) :2011/08/16(火) 22:47:06.85 ID:O4Gdnw4e0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf > ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
379 :
地震雷火事名無し(関東) :2011/08/16(火) 23:14:19.90 ID:gQ8WcHvOO
>>373 うーん、何十年にも亘ってからじゃないと疫学調査の結論は出ないものだから、
子供を守るという観点では他の方法を考えなきゃいけないって訴えてたよね。
参議院での動画みたけど、 時間をかなら気にしながら話ていたからだと思うが話が飛んでたり、 政治家のおっさん達には理解出来なそうな内容だったので、 政治家の頭には残らなかったのではないかな? 前癌病変なんて知らんと思うわ ましてや「ヨウ素による甲状腺癌」しか頭に入ってないだろうし
381 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 01:37:19.03 ID:uG8m4YTZ0
>・窓開けても大丈夫(いまだにあの空間線量なのにw) 工作員ですか?白痴ですか? 窓ガラスで防げるのはα線だけですよ。 空気中に放射性物質が浮遊しているなら窓ガラス閉めても換気口や人の出入りでいくらでも入ってきますが 窓ガラス1枚で解決するんですか? そこが危険なら窓ガラスでは解決しない。 危険でないなら窓ガラスは関係ない。 したがって窓ガラスの質問自体が無意味
>>381 随分時間かけて考えた末の反論レスがそれ?www
残りの2点の質問の答えに対しても反論待ってるよ
ゆっくり考えていいからまともなレスよろしくな
383 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 02:26:48.88 ID:uG8m4YTZ0
>>382 工作員は、 >いまだにあの空間線量なのにw
窓ガラスでどうやって防ぐか説明してから反論しようね。
頭悪くて出来なそうだけど
384 :
名無しさん(東京都) :2011/08/17(水) 03:35:18.04 ID:4hYFyjxD0
>>371 >一番研究費ぶんどってる東大のアイソトープセンター長
>としての責務があったのはず。
RIセンター長といっても兼任だからね。
就任したのは今年の4月からだし。
実際にかなりヤバい状況にあるというデータが揃ってきたには、5月から。
>>374 マジレスすると、国会は国民のためにある、だな。
>>375 俺が低学歴であることは認めるが、高学歴でもバカは多いよ。
だいたい議論の中で「学歴」を持ち出す奴は間違いなくバカ。w
児玉さんの論理展開はずいぶん乱れていた。
準備が足りなかったのなら仕方ないが、「渾身の怒り」で準備
してあれでは・・・(ry
子どもを守れというのはわかるが、子どもにとってのリスクは
放射能だけじゃないはず。
もっと大きなリスクがいくらでもある。
汚染物質、交通事故、虐待や間違った教育、親の経済事情・・・
放射能だけで大騒ぎするのは「木を見て森を見ず」だな。
だから、本気で子どもを守りたかったら、「8000億円の1000倍」を
かけて除染するんじゃなくて、たとえばタバコ販売を前面禁止する
だけで国民の健康ははるかに向上するはずだ。
福島周辺の一部では除染が必要かもしれないが、
東京で騒ぐのは単なるヒステリー。
リスクを増やしてどうする 安全を論議するならリスク減らすのが建前だろ
「木を見て森を見ず」がまずい。 リスクはトータルに減らさなければならない。 感情的な児玉さんの答弁は、メタボで喫煙しながら 「放射能が危ない」と大騒ぎするアンバランス野郎を 増やす危険があるってこと。
>>388 同意。
あれやってしまうと、結局情の話になってしまう。科学者としてはどうかと思う。
>>386 答弁内容そのものが庶民の為のものであればいいんであって、たまたま聞いた
かなり頭が悪い人が「庶民がわからない」って言うのは筋違い。
それに「庶民」の普通の頭の人にはわかりやすかったと思うし。
国民に対する報告としての説明がわかりにくかったら問題だけど。
391 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/17(水) 08:53:00.88 ID:hnFgWEhG0
>>388 大丈夫。メタボ駄目って言う専門家も喫煙駄目っていう専門化が存在しているし、
力があるからこうやって皆が知っている。
児玉さんは放射能駄目の専門家でいればよい。専門買ってそういうこと。
>>388 福島の子供は、生涯癌罹患率が2倍ぐらいになるでしょ。
公衆衛生学的に放射線がリスク要因のトップに来ることは間違いないね。福島の子供においては。
尊師尊師尊師尊師尊師〜 児玉尊師〜
394 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 09:38:52.17 ID:uG8m4YTZ0
>児玉さんの論理展開はずいぶん乱れていた。 具体的に乱れてた発言書いてみろよ。 印象操作乙!
395 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/17(水) 09:41:49.07 ID:3/of5ZSy0
>>388 子供はタバコやメタボとは無関係。
タバコで肺癌は自己責任だが、
飛行機事故は一定の確立で起きるのが当然だけど、
知ってて乗った被害者の自己責任とは言わないよ。
396 :
地震雷火事名無し(徳島県) :2011/08/17(水) 10:41:40.77 ID:CK8Riliq0
この先どういう影響が出るのか出ないのか 生きることに楽しみが増えたな
>>390 低学歴の俺でも、答弁は十分理解できた。
ただ、Pナントカとか、庶民にはどうでもいい専門知識をちりばめて
自分の発言を権威付けしようとする姿勢が見えみえ。
で、肝心の具体的リスクの説明は何もなし。
>>391 そういうふうに専門家の言うことを割り引いて冷静に聞ける
人ばかりならいいけど、煽られてしまう人々が多いのが問題。
京都の送り火みたいに、一部だが騒ぐ奴らが問題を起こす。
>>392 それが本当なら問題だが、エビデンスは?
>>394 いろいろあるけど、すぐ思い出すのは、
「放射能残存量が原爆では1/3なのに原発では1/10」 だったらいいじゃん?
さらに、尿中に排泄される放射性物質量の話しを福島の母乳の結果にすりかえてる。
>>395 ヒント:受動喫煙、小児肥満
398 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/17(水) 11:50:41.76 ID:3/of5ZSy0
>>397 チェルノブイリの小児癌を受動喫煙、小児肥満 で説明するのは無理があるのでは?
399 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 11:56:18.74 ID:uG8m4YTZ0
>ただ、Pナントカとか、庶民にはどうでもいい専門知識をちりばめて >自分の発言を権威付けしようとする姿勢が見えみえ。 あのさー、政府に対して説明して意見をいったのであって、視聴者に説明で演説したのではないという根本もわからないほど馬鹿なの? あの程度のことも概略を理解できない奴が権威付けと感じるは、一般には劣等感とかコンプレックスというべきだね。 >煽られてしまう人々が多いのが問題。 まさに3月から4月ごろの東電や通産省の情報非公開路線の発想そのもの ちなみに心理学専攻の誰かが隠すほうが不安が増えて問題だというよな話をしてたな。
>>397 だから答弁は庶民を想定してないんだから、根拠論文が難しすぎるとかナンセンスなの。
そこまで理解したかったら自分で調べるか、あきらめな。
>>398 おいおい、誰がそんなこと言った? 読解OK?
子どもを取り巻くリスクはたくさんあって、福島以外では
放射能の問題はとるに足りない。
もっと大きな問題がいくらでもあるから、バランス良くトータルに
リスクを減らすことが大事だと言っているんだよ。
わかった?
放射線医学の専門家ってところがみそだと思うけどね。 はっきりいって、わかってる振りしてるが、所詮わからないんだよね。 チェルノブイリなどは追跡調査で、子供の白血病の発症率が別段 世界各地と比べて高くなかったことが発表されちゃってるから。 ただ、子供は何があるかわからないから、避難させたほうがいいのは確か。 20代〜30代に影響があるかどうかは不明だし、40代以上はほとんど関係ない なんて言えないからね。
>>399 >>400 しかし現に「庶民を想定していない答弁」を、
庶民が2chやyoutubeで取り上げて
騒いでいるじゃないか。
それが問題。
>>403 それは「児玉の答弁の問題」ではないだろ
頭悪すぎる
>>402 確かに福島では避難などの対応が必要だろうね。
問題は、東京やそれより遠いところで騒いでいるバカ親たち。
そういう親たちが児玉さんの答弁でさらに煽られてる。
>>398 ○○の影響について話をしてるのに、××の話を持ち出して、話をそらしたり、影響を矮小化する
手段なんだから相手にするなよ。
原発関係のスレにウジャウジャ湧いてるだろ。TVで自称識者も言ってるからまともな議論に思える
かもしれないけど、推進派が事故を矮小化する手口か、バカが自分で考えたつもりになって
書き込んでるだけだから放置することだな。
>>406 「危ない、危ない」と騒ぐヒステリー患者も、ウジャウジャわいてるよ。
そういう奴らも、「バカが自分で考えたつもりになって 書き込んでるだけだから」
放置すればいいんだが、久しぶりに暇なので書いてみたよ。w
>子供が大人になる前に死ぬ数が10倍になったところで、その他の人にとってはたいした問題ではないと考えるか、とてもヒトのすむ場所ではないと考えるか。
>>408 > 子供が大人になる前に死ぬ数が10倍になったところで
出た出た。w
何のエビデンスもないことを口にして不安を煽る輩の代表!
福島はウクライナ人の住む場所ではない、東京はウクライナ人が住みたがらない場所。
411 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 12:45:32.12 ID:uG8m4YTZ0
地震雷火事名無し(静岡県) ID:ivAELrGb0 こいつは馬鹿か工作員認定でおk
2ch初心者は工作レスすら見抜けないからな
413 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/17(水) 12:57:53.67 ID:enuHM2ua0
工作スレで何を言ってるんだ。
414 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 13:07:49.44 ID:uG8m4YTZ0
児玉の発言は、政府や通産省、文科省、東電などには都合悪いからな。
泊原発が再開するもよう。 久々に喜ばしいニュースだな。
416 :
地震雷火事名無し(群馬県) :2011/08/17(水) 13:15:14.81 ID:1ktoQZtT0
417 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 13:23:29.23 ID:uG8m4YTZ0
>>416 ID:ivAELrGb0 の白痴はスルーで
ただね、本当の科学者というのは、国会だろうがどこだろうが、 バイアスがかっちゃいかんのよ。 バイアスかかってないとは、とてもいえないよね。 金子勝と仲がいいというだけで、個人的には信用できないけどね。 論文として発表した内容ならまだしも。
419 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/17(水) 13:55:45.36 ID:enuHM2ua0
>>418 どんな「バイアス」がかかっていると「感じる」のですか?
420 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 16:05:08.40 ID:uG8m4YTZ0
>金子勝と仲がいいというだけで、個人的には信用できないけどね。 バイアス、バイアスと言っている奴が印象操作のためにバイアスをかかった発言のような書き方を利用していることについて
>>384 一番予算とってる・・東大・・にかかる。国の研究費の半分(今は知らないけど。)。そこに籍を置いてきた履歴と社会的影響力
(今は地に落ちたようだが。原子力、放射能関連は。)からいって、兼任だからとか、4月就任とかの問題ではない。
本人も一番必死に取り組んでるとか言ってたしなあ。
論理破綻していることが指摘されているが、
自分(もしくは自分たち東大)が、いかに頑張ってきたか、いかに最先端かなどのアピールを
必死でしているからではないか。
あと、いかに有能な人物や企業とのつながりを持っているか。
提言の中にはもっともなこと(ただやはり、唐突。脈略なし。)があるし、菅直人氏に会ったことはトップニュースに
なっていたことだし、有効なことは是非やってほしい。へたな法律論はいらないけどね。
いずれにせよ、下手な役者が出方間違えた印象はぬぐえない。
422 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 16:51:43.32 ID:uG8m4YTZ0
>いずれにせよ、下手な役者が出方間違えた印象はぬぐえない。 お前だろことだろ www 責任があるのは、東電、通産省、原子力安全・保安院、原発設備のメーカー、政府 それ以外の人に責任とかほとんどピントはずれ 東京大学アイソトープ総合センターでは、学内放射線取扱者の教育訓練を行い、放射線に関する施設・設備・専門知識を学内研究者及び学生実習に供するとともに、 放射線利用の先端的研究開発を行っております。 原子力発電と放射線利用の区別ぐらいつけような。
>>422 そりゃすまんやった。
彼は、科学者としての責任で泣いてるんだけどね。
高木仁三郎さんしかり、良識のある発言者・科学者は、責任を感じるもんなんだよ。
あなたには無縁のようだけど。
>>422 まあ、児玉信者さん、頑張ってね。あの程度で信奉されるのなら、彼も、
やった甲斐があったよね。
425 :
地震雷火事名無し(関西) :2011/08/17(水) 17:20:53.66 ID:8JJk8VNBO
426 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 17:28:02.04 ID:uG8m4YTZ0
自己責任を感じることと第三者が責任を追及することを混同する印象操作くんには言われたくないね。 君が言った発言は「アイソトープセンター長だから責任がある」 ところが「原発とアイソトープセンターのしていることは関係ないよ」と指摘したら 「彼は、科学者としての責任で泣いてるんだけどね。 」とか話をすり替え始める。 中国政府からお金でももらって嘘流すのが仕事ですか?
>>425 連投すまん。 児玉氏については、もう、今頃泣くなら、4ヶ月前あるいは5ヶ月前にやってくれとしか思わない。
泣いて訴えるだけましかもしれないが。今から、どれだけの悲劇が待ち受けているか、知っているはずだしな。
書き込んでしまうのは、菅谷医師(現市長)達の誠実さを見てきたからだろうな。
こわい信者もいるし、去ります。
428 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 18:07:02.92 ID:uG8m4YTZ0
>4ヶ月前あるいは5ヶ月前にやってくれとしか思わない。 6月25日発行の、アイソトープセンターニュース(Vol.42 No.1)において、決意の表明を行っています。 したがって国会答弁から何かを始めた訳でもなく、上のような見方はピントはずれ 所属しているがちがちの組織からすれば表明のための根回しは1ヶ月以上はかけていると思うし >菅谷医師(現市長)達の誠実さを見てきたからだろうな。 少なくとも東電、通産省、原子力安全・保安院、原発設備のメーカー、政府の中にもっと酷いのが山のようにいるのに そのような人たちの話は無視して、しかも間違った認識で遅いとか非難する不誠実さ
>>428 そうだね。酷いのばっかりだね。そのような人たち・・は論ずるに値せずとしただけ。児玉スレだから。
期待したから、参考人としての話も聞いたし、説明会も見た。もどかしかったんだと思う。
3月15日にびっくりしたと、しきりに仰っていたから、無脳症の書き込みにレスしただけ。
私もホットスポット住みで、癌治療中だから、児玉氏が科学者・医学者の中の多数派だったらとも思う。
彼が、声を上げ続けてくれることを期待します。
ID:QWn6b2xH0=
>>429 の発言見てくと嘘ばればれだよな。
>>430 嘘は、ひとつも無いよ。リテラシーがないのは仕方ないけど。
嘘ついても仕方ないでしょ。こらこら・・・
去りたくても去れないじゃん。
いや、去って良いよ。 ばればれだからw
>>432 去るけどね。人に対する感情には、グレーもあるんだよ。
ばればれって、もう一度繰り返すけど、嘘はまったくないし、中国だの印象操作だの、何熱くなってるんだか。
児玉氏の噂の息子さんだったらごめんね。お父さんに対して、批判的見方して。
>>432 ごめん。中国とか印象操作は違う人だった。もう一度言う。ごめんなさい。
435 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/17(水) 18:48:23.48 ID:uG8m4YTZ0
>児玉氏の噂の息子さんだったらごめんね。お父さんに対して、批判的見方して。 見方ではないだろ。単純に嘘と偏見
>>435 はいはい。児玉氏について、論じてくださいな。
437 :
地震雷火事名無し(宮城県) :2011/08/17(水) 19:00:06.74 ID:DTnoRV7/0
>>425 事実であれば同情するけど、たまたま5/10000に当たっただけでは…
438 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/17(水) 19:04:39.98 ID:wSuN+20YO
>>425 因果か相関か分からんな。
もし怪しいと思うなら、疎開したほうが精神衛生上いいだろうね。
東京で放射能の影響しかありえないって思うところがなんとも。
440 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/17(水) 19:43:33.08 ID:1Gu/PVNM0
無脳症? ずっと昔、知り合いが無脳症の赤ちゃんを 授かっていた。 育児板のその手のスレにもちらほらいる。 なんでもかんでも放射能のせいと決めつけは良くない。
5年もたてば、どんなに隠していても、気がつく。 なんて、ことが起きてほしくはないが、そうなったら日本終了。
444 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/17(水) 23:31:09.93 ID:yAIPeY7C0
チェルノブイリ後の発癌率について 発癌率高いとする論文から無関係とする論文まで、百花繚乱 フクシマの今後30年間の疫学調査も、同じ事になるのじゃなかろうか だとしても児玉教授のご意見は貴重だと思うよ。
まあ「無関係」と言う結論は、それで得する連中が居るからねぇ。。。
関係があるのかないのか、それを客観的・合理的に説明するために 統計学の検定という手法があるわけで、検定の手順を踏んでいない 話しは主観的な感想に過ぎない。
七万人が自宅を離れてさまよってる時にチョネラーは一体なにをマスかいてるんですか!
>>448 キモイな来ない宣言したんじゃないの?
少なくともここにいる他の奴はお前のように明らかな嘘を平気で書いている奴は少ない。
451 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/18(木) 17:41:55.89 ID:kAvidYNwO
児玉先生の様に立派で尊敬出来る教授もいれば、 「プルトニウムは飲んでも大丈夫」「格納容器は絶対に壊れない。一億年に一回ぐらいの確率」 など嘘をつく教授もいる 東大恐るべし
西やんの母校だしな。
453 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/18(木) 19:08:03.64 ID:XxpYJMAQ0
話題の人物なので会いました、という ただそれだけのパフォーマンスだったらしい。 日本終り過ぎ。 金子勝と仲良しなのは、筑駒中で机が隣でそれ以来、とUstインタビューで津田がツイートしてた。
>446 ほんと、これに尽きる。 危険の可能性を唱えても、経済的には誰も特しないからね。 放射線処理も二酸化炭素排出権みたいに誰かが特する仕組みでも作らないとダメかもね。
二酸化炭素排出権は発想はよかったけど 2009年に真っ赤なウソだったことがバレて大変な事態になってる
458 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/19(金) 16:13:56.64 ID:G+KMPMxU0
同じ被害でも人口の何%という数字は被害が小さく見え、 通常の何倍とか、実際の被害者数そのもの、と言う出し方をすると 大きく見えるんだよね あと、時期ごと、世代ごとの寿命ってのも面白かったな 放射線障害って言うのは あまねく病気を悪化させる力もあるので 「死因ごと」の分類をしても 実はあまり変わらない が、寿命がどれだけだったか、とか見ると チェルノブイリの場合 強烈な切れ込みと言うか谷間があって、明らかに異常だったりする 面白いのは、時間が経つと被害者は激減する、と言う事実だな 何故かって? それまでに みんな死んじゃったからだよ
チェルノブイリと福島の違いは、研究がそれなりに進んでいる事。 放射線障害特有のマーカー候補も見つかっているらしいので、チェルノよりは原因特定のハードルが下がっていそう。 発症後の話だから補償問題くらいにしか使えないが。 って、書いててイライラしてきた。 子供に何食わせればいいんだよ! 早く全食品の線量検査してくれ。
461 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/20(土) 08:17:34.03 ID:5idMPn5R0
経済学者や物理学者と 医学者の最大の違いは 考えられるリスクをすべて想定して対処する義務が医師にはあるということ。 たとえ数十万回に一回の手術死亡でも訴訟対象、告訴対象になるのが医療。 鉄道や、航空会社と同じで、万にひとつのミスも許されない。 官僚や経済人、学者なら、想定外で逃げられるけど、鉄道、医療、航空会社はそうはいかない。 どうしても慎重になる。
もう一歩踏み込んで、福島からの避難を呼び掛けて欲しい。 土の表面を削り取っても限界があるでしょう。 そこに残る人達は農業で生活してる以上、汚染されたであろう農作物が流通に乗ってしまうし。 避難させて汚染度の低い場所を除染するなりした方がより良いと思う。 避難する人々には一時的に泣いていただく他ないと思う。 悲劇ではあるが。。
食品の線量を測っても意味ねーだろ 能量を測らないと
>>459 カザフスタンは住民騙して人体核実験してたじゃん
>>464 カザフの核実験は40年代から行われていて、
特にこの86年以降の時期に集中した影響があったのか不明。
グラフの形状から見て、各国程度の差はあれ同じ要因が作用してると思える。
また、70年代後期から80年代中期の平均寿命上昇期では、
カザフはロシア、ウクライナ、ベラルーシを上回る伸び率を示している。
仮に核実験の影響が定期的に続いていたとすれば、この現象はおかしい。
(下降期に激しく下がるだけじゃなく、上昇期は弱い伸びであるはず)
466 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/08/20(土) 18:31:07.11 ID:GnQKOXWD0
shihomiraso も児玉さんを大絶賛をつぶやいてたけど、コイツは考えないんだよね〜。 今も、泊原発の内部告発をした週刊誌の記事を取り上げていたけど、真実かどうか、考えないで載せる。 考える以前に、見出ししか読めないのかもしれん。危険を煽るアオラーは、shihomirasoみたいなヤツばっかりだ。
467 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/20(土) 18:34:31.73 ID:/vzXfp+S0
>>465 まあ頻度がわからんことには結論は出ないね。
ただ経済的に困窮したら核実験の予算も減るのが普通じゃないかと。
469 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/21(日) 06:39:31.18 ID:i3g+zBjk0
470 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/21(日) 06:49:59.89 ID:SBuZK/zR0
児玉教授は、放出された放射性物質の量、測定器や法律の不備、発癌のメカニズム、造影剤による 肝臓癌の話しなどをした後、唐突に、除染に800兆円!かかると言い、子どもの避難の仕方などへの 注文を述べている。 「現状の対策のままでは、どの範囲で何がどの程度の確率で起きる危険性があるのか」を説明するの が一番肝心なことだが、感情的に「非常に危険」と訴えるだけ。 だから説得力がない。 いわば「専門家の衣を着た山本太郎」になっている。 児玉教授は専門家なので、その専門家が「大変だ!大変だ!」と言うと、それだけで盲目的に不安に なる思考停止の人々が日本にはたくさんいる。 専門家である以上、もっと気をつけて発言する責任があると思う。
東京も危険です。
どの範囲で何がどの程度の確率で起きる危険性があるのか それは行政の仕事です。 とっととやって下さい。
確率って魔物だよな
1万あるところで1万アウトなら100%だけど
100万あるところで1万アウトでも1%なんだよな
損害の量ってのは同じなのにね
それに、事故は収束したわけではなく、現在進行中なのだからヘタなボーダーラインはひけない
3.11に起きたんじゃなくて、3.11から継続中なんだよ
>>470
474 :
工作員(長屋) :2011/08/21(日) 08:59:38.04 ID:SBuZK/zR0
>>467 いいかげん過ぎるよ、この番組。
俺みたいな工作員からみると突っ込み所満載。
チェルノブイリのデータの単位は/km*2
ゲストが出したデータの単位は/m*2
汚染がまだらだということを考えると、局所的に高線量が出るのは当然。
それだけでチェルノブイリ以上の汚染と言うのは間違い。
測定対象のセシウム同位体もチェルノブイリの1種類に対して2種類に増やしてるし。
1種類よりも2種類の方が線量が多くなるのは当然だろう。
データを加工して危険に見えるようにするのに必死だね。
反原発の工作員がこのレベルじゃあ、ヒステリー扱いされるのも当然だよ。
475 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/21(日) 09:04:57.75 ID:SBuZK/zR0
>>473 確率・統計は客観性を担保するための唯一のツール。
これに頼るしかないよ。
事故は継続中だが、収束に向かっているのは確か。
もちろん、明日のことはわからんがね。
>>475 確立の算出根拠がいい加減な上、原発に利用されてるから、原発に関しては頼れないよ。
やり方を正せばてのも、もはや全く信用できない。
中野剛志は(チラ見)「百万分の一だが事故は起きた、安全性を高めて千万分の一にすれば、
億分の一にすれば、でも反原発派は・・・」というようなことを喋ってたけど、こんな発言が出てくる
時点で、原発の事故確率を利用してると言える。
477 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/21(日) 09:55:19.83 ID:SBuZK/zR0
>>476 反原発の立場の人々も冷静さを欠いていて、とにかく危険な方向へ
解釈しようというバイアスが強烈。
大多数の人々からは「ちょっとイッちゃった人々」という白けた視線を
向けられているよね。
危険厨と安全厨の中間あたりが真実だろうと思う。
俺は
「福島周辺では対策が必要。東京では従来どおりに生活していれば
何も問題ないが、放射能関係情報には常に注目しておく必要あり」
と考えている。
>>477 反原発団体については自業自得。
あいつら自分こそが正義で偉いって言いたいだけだし、下手すればブラック利権団体
だったりするからw
反原発も官僚叩きももっともらしい正義も自分の為のツールでしかないんだよ。
479 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/21(日) 10:22:54.72 ID:O01Yo3FB0
>俺は
>「福島周辺では対策が必要。東京では従来どおりに生活していれば
>何も問題ないが、放射能関係情報には常に注目しておく必要あり」
>と考えている。
>>477 どうかなぁ。プルトニウムがどこまで飛散しているかどうかなんだよな。
セシウム・ヨウ素ばかりが騒がれているのは、政府と東電の陰謀だと思っている。
プルトニウムは怖いよ。確率的事象だから運が悪い人が死ぬってことで
いいのかな? それは駄目でしょ。
「安全な原発」「クリーンな原発」で国策発動してきた訳だから、
関係者は責任を取らないと駄目でしょう。
除染が最優先じゃなくて 避難が最優先じゃね? 避難先から除染の声を上げればいいのであって・・・
あぼーん
>>469 > いやいや、ロシアを先進主要国と比べること自体がそもそも間違いだろう
だから、そう言ってるんだってば。
主要先進国のように、社会体制が安定し、普通にしてれば寿命が延びる国なら、
寿命が下がる事態に原発事故を関連づけてしまうかもしれない。
だけどソ連はもともと、戦争もないのに寿命が下がる異常な国であり、
そこへ持って来てソ連崩壊という大混乱が襲いかかったのだから
極端な寿命低下はそちらのほうが要因だろう。
↓こちらの解説もどうぞ。チェルノとの関連にも言及してますよ。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/8985.html >>469 > アフガン侵攻などの戦争と比しても
アフガン侵攻後は寿命はむしろ上がってる。しかも死者は10年で1万5千人。
アメリカのベトナムでの死者に比べてもさほどの数ではない
核実験についても アメリカもバンバンやってたし
62年までは地上核実験なのでもっと影響は大きいはずだが
それらが平均寿命に与えた影響は、少なくともデータから明確に読み取る事は出来ない。
483 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/21(日) 14:05:06.97 ID:iA12z4q/0
高血圧や糖尿病と同じで、さしあたって危険無くとも 将来の合併症リスクの可能性が否定できない以上、対策を考えろ、是正しろ というのは、医師であれば当然の結論。
>>475 同意
少なくとも確率統計のデータを意図的に歪めたりする人は専門家でも信用できない
で、歪められたデータを元になんちゃって専門家が拡散し、さらに素人が拡散し。。。という負の連鎖
>>477 貴方のスタンスと完全に同じです
原発問題や放射能問題に関しては江川紹子の姿勢が客観的に見て適正かなと感じてます
きっこみたいな人は流石にちょっと付いていけません
485 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/21(日) 17:31:27.55 ID:SBuZK/zR0
>>479 主な核種の質量数は、セシウムは137、ヨウ素は131、ストロンチウムは95。
それに対してプルトニウムは質量数が239。
前者の倍近い重さがあるわけだ。
だから非常に拡散しにくい。
多量に検出されるのは原発の近くに限られる。
責任問題については、一部の関係者だけに責任があるとは思わない。
原発のおかげで贅沢に暮らしてきた国民全員にも、程度は軽いが
責任があることを忘れてはいけないと思うね。
486 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/21(日) 17:36:55.23 ID:SBuZK/zR0
>>484 俺は原発とは全く利害関係ない人間だけど、
この板ではなぜか工作員扱い。w
同意してくれる常識人を発見するとうれしいね。
487 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/21(日) 19:18:15.13 ID:GORyAWyR0
>>470 児玉教授は健康被害が一体どの程度生じるのか、という問題の議論は
本質的ではないと述べておられたと記憶しています。
基本的に被曝することは、メカニズムで考えると人体を破壊する方向
でしかないということで、被曝を最小限にするために今は人々の生活区域
の除染に専念せよということでした。
今回の原発事故が引き起こす健康被害が、どの程度のものなのかは
おそらく分らないままで終わるだろうと個人的には予測しています。
原発事故による被曝がなければ、おそらくもっと長生きできた人も
いるでしょうし、あまり関係なかった人もいるかもしてませんが
もう誰もが多かれ少なかれ被曝してしまっているので、それを
受け止めて、被曝しながら今後を生きる他ないというのは、おそらく
ほとんどの人は覚悟していることでしょう。
けれども、被曝するよりは被曝しないほうがいいに決まっているので
なるべく今後の被曝を少なくするように、また将来の人々が被曝を
なるべくしないように今の人々が努力するのが現実だと思います。
488 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/21(日) 19:27:12.78 ID:Ai+zN6Kt0
>>485 >前者の倍近い重さがあるわけだ。
>だから非常に拡散しにくい。
>多量に検出されるのは原発の近くに限られる。
そりゃちょっと乱暴な理屈だな。
粒径にもよるだろ。
粒径分布は核燃料破壊・放出条件にもよるし。
489 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/21(日) 19:57:33.09 ID:J8yuV8Y/i
>>485 ストロンチウムってセシウムより軽いんだね!
>>489 小出は気化しにくいから空気中には拡散しにくいと言ってた
おそらくセシウムの100分の1ぐらいて
ただし、セシウムと同等の量が本来は拡散される、
つまりは汚染水はセシウム並みの量
てことは、海水は・・・・・((( ;゚Д゚)))))))ガクガク
江川ももう駄目だね 公平装ってるけど雇い主に配慮してあえて御用の方持つようなこと言い出してるし 原発の危険性語るのに他のリスク持ち出すことが奇妙なことだというのが 江川にわからないわけもない タバコや交通事故の危険性を語るのに、飛行機事故やガンのリスクを持ち出してどうするんだよ
492 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/21(日) 21:43:29.81 ID:SBuZK/zR0
>>487 なるほど。
ただ、どの程度の健康被害を生じるのか誰にも分からない中で、
その分からないリスクを低減するためにどの程度までコストをかけ
られるかが問題。
800兆円かけて除染するというのは非現実的で暴論だろう。
放射能による被害はなくなっても、経済が破たんすれば借金苦で
自殺する人が続出する。
この世の問題は放射能以外にもたくさんある。
それらをバランス良く解決していかなければならないと思うが、
そのバランス感覚が、たとえばネット上では失われているんじゃないか?
493 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/21(日) 23:48:12.58 ID:GORyAWyR0
>>492 日常生活において現実的な問題は人それぞれ存在すると思いますが、
被曝による人体への影響という問題は、「現実的な問題」の中でも
一番「現実的」な問題といえるのではないでしょうか。
確かに、経済的な問題や社会的な問題が人の日常生活における「現実的な
問題」の中心となっているのが実情でありますが、被曝の問題というのは
本来、万人にとっての「現実的な実害」であり、科学者の目からみれば
経済や社会、政治を超越する「現実」といえるのだと思います。
科学者ではない一般市民が、社会的経済的な現実的問題を無視して
被曝の問題という、おそらくそれほどには大きくないであろう問題にのみ
専念することは、確かにバランスを欠いているとは思いますが、
被曝問題にただならぬ現実性を抱いている人も居るということは事実です。
社会的、経済的問題が「現実的な問題」であるというのは今の世の中の
主流であり常識でありますが、その行き過ぎもまた問題だと思います。
原発も本来は社会的、経済的尺度で運営すべきではないと思います。
494 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/21(日) 23:57:14.08 ID:GORyAWyR0
800兆かけて除染をするということは確かに、誰の目から見ても 現実的であるとは到底言えませんが、今回の原発事故はそもそも 原発運営側が原発の技術的側面での運営を軽視していたことが 間接的な要因であります。社会的、経済的側面に偏っていたのです。 それを充分におさえておく必要があると思います。
495 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/22(月) 00:03:58.73 ID:GORyAWyR0
被曝問題だけを純粋に考えると、ヒステリーに騒ぐことは 逆に現実に即しませんが、被曝問題を現実であると捉える 人々の多くは、被曝の事実を踏まえた次の段階に進んでいる でしょう。
496 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/08/22(月) 01:23:15.49 ID:7LaqOcMi0
スカベンジャー受容体を初めて決めたような人が流れてこんな仕事しなきゃいけないんだから、 日本の放射線学科はつくづく人材を出せてないのだと思う この人は動脈硬化研究やコレステロール研究に関しては偉人だよ、本当に YouTubeで知ったような人はこの人がMITのKriegerのラボでやった マクロファージからのSR-Aの同定の価値なんて分からないのだろうけど、 野口英世なんかよりはよっぽどこの人は上だ この人にこの仕事でこんなに頑張らせてはいけない
497 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/22(月) 01:26:51.94 ID:zGdGq+J10
>主な核種の質量数は、セシウムは137、ヨウ素は131、ストロンチウムは95。 >それに対してプルトニウムは質量数が239。 >前者の倍近い重さがあるわけだ。 >だから非常に拡散しにくい。 比重=質量数ではないし、比重が大きくても原子レベルに近い小さな塊ならいくらでも飛ぶ こんな嘘を言うから工作員と言われるんだろ。 >800兆円かけて除染するというのは非現実的で暴論だろう。 発言は、仮に公害と同じコストで除去出来るとして汚染地域の面積をかければこの金額になり、今回の事件が大変なことだと強調しただけ 800兆円使えなどと言っていない。 このように話すをすり替えて自分の都合のいい話に持っていくのは工作員と言われても仕方がない。
福島のみならず、南東北と関東はまともな人の住むところではないということ。 責任を感じて住み続けるはある。
499 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/22(月) 01:38:52.70 ID:zGdGq+J10
>まともな人の住むところではないということ。 こんな無神経な発言する奴がまともでないというのなら判るよ。
この人は、 東大医学部出の医者で、 MITで動脈硬化に関する世界的にも金字塔と呼べる研究成果を挙げ、 当たり前のように東大教授になり、 おそらく第一種放射線取扱主任者の資格なんかは当然持っていて、 今は東大のおそらく最大の放射線取扱い施設で仕事をしている人です 原子炉の構造関係は知らないでしょうが、ブログみたいなものを書いて騒いでいる他の学者とは格が違います 放射線の怖さを定量的にきちんとわかっているし、過剰な放射線防護の不経済さも日々実感してきたはずです
>>499 そういう遠慮が今の事態を招いているんだよ。
>>501 本当にそういう主張がしたい気配りのできている人は20字程度のレスでは済まさないはずさw
503 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/22(月) 05:07:25.74 ID:rUMpDN5EO
>>474 チェルノブイリよりも日本のほうがそれだと汚染ベクレル値低く出るんだが・・・。
論理破綻だな。
504 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/22(月) 06:56:10.45 ID:HQP3Nvvj0
>>493 >>494 >>495 2chらしからぬ正論で、同意です。
人類が過去にほとんど経験したことのない事故であり、従来の社会的経済的問題
と同列に論じてはいけない。確かに、最優先で対処すべき問題でしょう。
結局、原発事故対策を最優先するとしても、従来の社会的経済的問題対策とのバランス
をどのあたりで取るのか、ということが問われます。
事故のリスクを評価するためのデビデンスが豊富にあれば難しくない問題ですが、
幸か不幸か人類には経験が不足しており、各人のいわば直感に委ねられてしまう。
そこで、人によってかなりの差が出てきてしまう。
一方には、依然として経済を最優先し、放射能汚染をほとんど気にしない人々がおり、
他方には、全てを捨てて沖縄に逃げ、社会的経済的に破綻しそうな人々がいる。
自分の立ち位置をどこに取るか。
結局、各自が自分の直感を信じて決めるしかないが、それはある意味、宗教的信念に
似ているかもしれませんね。
放射能対策についての議論は宗教と同じで不毛な論争になるのは2chを見ていると
分かります。
まあ、中道あたりに真実があるんじゃないでしょうかね。
私自身は東京在住だけど、水、食糧、仕事、行動範囲、何も気にせず生活してます。
>>486 同じくw
自分は3度も工作員認定されて、晒し上げる為?かわかりませんが、
書き込みを意図的に一部改編してコピペで張られまくりですよ。。。
『線量を考えても関東なら普通に生活してる分には他地域と比べて科学的統計的な差異が生じるほど健康リスクは無いでしょうし、
普通に生活してても大丈夫だと思います
むしろ、放射能ヒステリーのようになり精神疾患増大や親の精神疾患による子供への影響等の方がリスクとして深刻
そこまで神経質になる人は日本のどこに疎開や移住しても、総体的リスク考慮すれば地域に関係なく、一生涯、外食も加工食品も口にできませんよ
科学的統計的なデータに元ずいた現実的なリスク管理が大事だと思う』
このような事を書いただけで工作員認定されてコピペ改変されてばら撒かれましたよ。。。
今のネットの雰囲気はちょっと全体主義的で自分と違う意見は全て工作員や敵!と判断する人が多くて異常と思います
ネトウヨブームの頃の全体主義的雰囲気と似てるかなと
明らかなデマが当然のようにコピペ拡散されまくって、異論を書けば即座にホロン部だの在日だのとレッテル貼られる状態
あの頃と雰囲気と似てるな〜と思います
ありもしない期待を抱かせ死を招く死神
環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル 中国 308.1億ドル 米国 163.5億ドル ブラジル 64.8億ドル インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル 日本 8.7億ドル
クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2010年)
中国 544億ドル ドイツ 412億ドル 米国 340億ドル イタリア139億ドル G20以外のEU 134億ドル
http://enterprisezine.jp/article/detail/3036?p=2 平成22年度資源・エネルギー関連予算案 自然エネルギー99億円 原子力1996億円
508 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/08/22(月) 07:34:00.05 ID:wDmt6kRbO
>>475 福島ライブカメラをチェックしてる?
毎日放射性物質含んだ水蒸気が大量の噴出中なんだけど
明らかに収束不能状態なんだけど
>>486 御用学者(先入観だと思います)の意見に対する反論意見は盲目的に信じちゃう
反御用学者(これも先入観だと思います)の人の意見には心酔し疑う事無く盲目的に信じちゃう
こういう人がネットで多いと感じてます
小出氏、児玉氏、武田氏に対する専門家の反論意見も沢山あります
先入観廃除してそれらの意見にも全て目を通しましたか?と多くの人に言いたいです
安全厨専門家に対する専門家の反論
危険厨専門家に対する専門家の反論
両方を先入観なく見て判断することが、情報収集や思考方法として健全だと思うのです
この思考工程を経た上で、各々が放射能に対するスタンスを明確にするのはそれはそれで健全だと思います
しかし、この思考工程を経ずに、片側だけに心酔してる人が多いのではないか?と危惧してます
そういう意味では江川紹子のツイッターでのやり取りや思考方法は非常に正しく健全であると思います
江川紹子の思考方法が正しいと言ってるだけで、江川紹子の意見を全て肯定するわけではありません
個人的には原発問題と放射能問題に関しては氏に近い印象持ってますが
511 :
地震雷火事名無し(新潟県) :2011/08/22(月) 07:47:04.20 ID:tt6EGCUJ0
自分も中庸派だけど 児玉教授の言ってることは正論だと思うぞ。
>>474 さらに言うと、元データはBq/kgで、それをBq/m2に変換してるんだよね。
一平方メートル分の土を採取してるわけでもない(そんな膨大な土を送られても検査機関が困るだろうし)
公園の植え込みなど、放射性物質が集積される箇所の、あるピンポイントの土の数値を採取したと思われる。
それを、ご指摘の通りチェルノの平方キロあたりという、広い範囲の基準に当てはめて評価するのはおかしいんだよね。
ごく極所的なミニ・ホットスポットの数値を、付近一帯の汚染数値であるかのように思わせる印象誘導でしょう。
こんなデータに踊らされ『ウチの区はヤバいのか』などと不安にかられる書き込みも多数…
それにツッコミ入れると「工作員!」
…なんだかなあと思うよ
>>505 同じ神奈川の「工作員」として同一人物認定されてるかもw
まあ、しょせん2chですし、気にせず自分の考えを持ち続けましょう。
513 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/22(月) 08:34:47.80 ID:QmF8HOLC0
>>492 >800兆円かけて除染するというのは非現実的で暴論だろう。
>放射能による被害はなくなっても、経済が破たんすれば借金苦で
>自殺する人が続出する。
ここら辺が大問題なんだよ
本来ならやらなければいけないことが出来ない社会って何?
本来ならば守られるはずだった健康が守られない状況って何? って話
そんな環境的な大破綻を起こす原発、それを安いだの安全だのと言って
未だに継続しようとする勢力の存在、一体何考えてるんだか
あとね、「俺は工作員認定されちゃったんだが(本当は工作員じゃないんだが)」ってのは
「俺は基本的には児玉さん支持なんだが」と同じで、
「自分が口で言ってるのとは逆の立場に居る人間ですよ」、って言う
自己紹介になっちゃってるから
514 :
地震雷火事名無し(catv?) :2011/08/22(月) 09:16:37.83 ID:lXuMyB0ri
>>513 恐らく原発の安心・安全は、莫大な金をもらう一部の権力者が生きている間は、安心・安全なんだろう。
その他大勢の国民など何とも思ってない
>>510 ドイツは、石炭による火力発電中心で、建前であるが、
CO2排出により、世界を破壊している。
EUという制度に助けられているだけ。
後、フィナンシャルタイムズは、もしドイツが原発を全廃(10年かかる)したら、
ヨーロッパの電力網に影響が大きいと非難してるよ。
516 :
忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (長屋) :2011/08/22(月) 10:04:00.76 ID:qzHu73qP0
放射性物質が環境へ放出される影響と循環可能な二酸化炭素を 同列に論じてはいけません。
517 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/22(月) 10:43:38.06 ID:zGdGq+J10
資源エネルギー省の【平成23年度原子力安全規制情報広聴・広報事業(不正確情報対応)】で工作員がいるというのが事実というのは確定したからな。 この事業は、何年も続いているから >2.事業目的 >ツイッター、ブログなどインターネット上に掲載される原子力等に関する不正確な情報又は不適切な情報を常時モニタリングし、それに対して速やかに正確な情報を提供し、又は正確な情報へ導くことで、原子力発電所の事故等に対する風評被害を防止する。
>>512 しかも掘り取る深さについての指示もかなりいい加減だったらしいよ。
「表面から5センチほど掘り取れと指示した」って言ってるらしいが、そんなの
素人に言ったらシャベルで適当に目測で集めて来るんじゃね
しかも高線量になりやすい場所から取って来て、関東全体が終わるーーー!!とか
詐欺だろ。
519 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/22(月) 11:40:59.85 ID:zGdGq+J10
>測定対象のセシウム同位体もチェルノブイリの1種類に対して2種類に増やしてるし。 >1種類よりも2種類の方が線量が多くなるのは当然だろう。 放射能の影響を考えるときに放射線を出しているもので影響のあるものすべての総量で考えなければ意味ないだろ。 チェルノブイリと同じで片方の放射性物質は無視しますとか、工作員は発想が違うな。 >「表面から5センチほど掘り取れと指示した」って言ってるらしいが、そんなの >素人に言ったらシャベルで適当に目測で集めて来るんじゃね 膨大な汚染地域をノギスでも渡して測った回収するのかい www もともと5cm以下は汚染されていないとか区切りがあるはずもなく深さ自体が目安でしかない。 目安だから5cmぐらいという目安の指示は何も問題などないだろ。 工作員乙!
>>519 いくら素人でもある程度わかる人達はその調査のいい加減さに皆気がついてるよ。
521 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/22(月) 12:42:41.45 ID:zGdGq+J10
>>520 印象操作乙!
>いくら素人でもある程度わかる人達はその調査のいい加減さに皆気がついてるよ。
どこがどういい加減でどう細工したか具体的に書けよ。
「調査」がいい加減というのだから番組での表現でなく「調査」そのものについて指摘しろよ。
>>513 日本でいくら脱原発を進めても、中国やロシアなどはガンガン原発を作っているという現実がある。
それらが事故ったら日本も無傷ではないはず。
将来的には地球上の全ての原発を廃止するのが一番望ましい。
しかし現実問題として、世界中の原発を全廃するのが困難な以上、今回の事故を受けて安全性を
見直し、さらに安全性を高める努力をするしかないんじゃないか。
パンドラの箱は開けられてしまったんだよ。
だったら前進あるのみ、では?
>>515 ドイツの石炭産出量は世界の産出量の2.8%程度ですが。
石炭火力で燃やしてる石炭は日本の1.5倍いかないのじゃないのかな。
今後は知らないが、2008年度までは1990年比で23%程度温室効果ガス削減をしてますよ。
EUという制度に助けられているの意味と、ドイツの石炭火力が排出するCO2が世界を破壊の
意味(全世界の排出量の0.□%でも破壊する)は?
それと最初の3行は日本語として意味が分からないよ。
524 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/22(月) 13:08:07.75 ID:zGdGq+J10
525 :
地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2011/08/22(月) 14:40:09.53 ID:rUMpDN5EO
>>512 同時に、クリスバスビーによると、チェルノブイリでは
IAEAはいくつかのサンプルのうち最も低い数値を出してくると。
そうしたバイアスも考えないといけないということです。
どのみちウランは100年もたないと言われてるんだし そのうちやめざるをえない。だったら 脱原発は他国に先んじたほうが国益になる。 また、世界が一斉に脱原発に動くと化石燃料が高騰するだろうから むしろ今は他国は原発どんどんやってくれって感じだな。 かりに外国の原発が事故っても日本が住めないレベルにはならないでしょ。 チェルノブイリ級ですら日本への影響は微々たるもの。
>>525 >同時に、クリスバスビーによると、チェルノブイリでは
>IAEAはいくつかのサンプルのうち最も低い数値を出してくると。
その客観的データソースの提示をお願いします
「クリスバスビー氏がそう言ってるというソース」ではなく、
「IAEAはいくつかのサンプルのうち最も低い数値を出してくる」というソースです
私は誰々が言ったからという事で物事を盲目的に信じることを健全だとは思いません
私の思考方法は
>>509 に記した通りです
全ての先入観を捨てて正確な情報を求めたいと思っています
バビー氏についても先入観なく氏に対する肯定意見と反対意見を精査したいと思いますし、
誰々の発言は全て正しい、誰々の発言は全て間違いと言う態度も取りたくないし、間違ってると思います
>>525 繰り返しすみません
「クリスバスビー氏がそう言ってるというソース」ではなく、
「IAEAはいくつかのサンプルのうち最も低い数値を出してくる」という確かなソースはあるのでしょうか?
あるのでしたら自分も参考にしたいと思います
もし無いのでしたら、ソースを信用せず人物を信用してるだけで情報取得方法としては非常に危険な行為です
クリスバスビー氏の言説は全て正しいと盲目的に信じてることになります
情報の取得選択の方法としては非常に危険です
人を信じるのではなく、科学的客観的統計やデータを信じる方が情報取得としては健全です
ソースはその人が言ってたから!
これでは全く参考に成りません、ただの特定人物の信者です
誰の言説か?ではなく、その説を信頼たらしめる確実なソースはあるのか?を重視すべきではないでしょうか
これは御用学者や反御用学者も変わりません
>>528 2chのスレをまとめ人が好みの書き込みを抽出したものでしょう
まとめ人のバイアスがかかってる分、余計に信頼出来ないと思います
まとめ人のバイアスが無い分、スレ丸ごと読んだ方が、
五十歩百歩だとは思いますが多少はマシかなあと
個人的に害はあれど見る価値は全く感じません
個人的には放射能問題ではこの専門家に注目して見てます(段階的脱原発者)
誰か一人を盲目的に信じるのは危険ですから、それなりに冷静な見方を心がけていますが、
個人的に信頼は寄せてます(常に是々非々の判断は忘れないように注意してますが)
http://twitter.com/#!/Goldenpiyo
532 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/23(火) 02:50:04.76 ID:4bH8fH0U0
>>529 ちなみに、保安員や電力会社が 人員動員して
話し合いやアンケートの結果を歪めた事について、君はどう思う?
>>523 CO2による地球温暖化は、嘘八百ということ。
後、EUは排出レベルが低い国があって、そことの合算で、
排出していないという言い訳が、きくこと。
>>532 最低最悪な行為かと
マスコミはもっと激しく追求するべきかと(そういうのがマスコミの仕事)
あれを擁護する人なんて関係者以外存在しないでしょう
因みに私が
>>525 氏へ書いた質問と問題提起について貴方はどうお考えですか?
御本人から質問の回答もらえないので。。。
>>532 突然、何で当然のことを聞いてくるのかと思ったらあれか。。。
工作員チェッカーだったのね(擁護的な発言をすれば工作員認定できると思ったのかな?)
危険厨以外は工作員
己と違う考えは工作員
自らが支持してる専門家に疑問や質問をした時点で工作員
もう、完全にイっちゃってますね
ご自身で気付いてる人は少ないかもしれませんが既に全体主義になっています(己の思想信条と違うモノを工作員扱いして排除し攻撃する)
右翼も左翼も原発推進も反原発も全体主義は嫌いです(個人的には反原発、脱原発のスタンスですが全体主義は嫌いです)
もう、どこまでも突き抜けて精鋭化していけばいいと思いますよ(個人的には既に全体主義的で精鋭化してると思いますが)
行くとこまで行って極限まで精鋭化すれば、冷静に物事判断しようとする人も増えるでしょう
基本的に自分は原発問題、放射能問題に対する思考方法も考え方も江川紹子に近いです
このスレでは江川紹子も工作員になっちゃうのかね。。。
自分のスタンス(思考方法)は
>>505 >>509 >>527 >>529 で述べてます
こういう思考方法や考え方でも、このスレの人からすれば異常な人間に見えますか? 工作員に見えますか?
>>535 常識的だと思うよ。
リアルではけっこう冷静な人が多いが、ネット上は異常だね。
特に、身体症状のスレは心療内科の待合室状態。
初めは冗談かネタで盛り上がっているのかと思ったら、
どうやら本気らしい・・・
鼻血が出たのも、疲れるのも、痔が悪化するのも、全部放射能の
せいらしい・・・ イッちゃってる人ばかり。
>>535 2ちゃん初心者か?w
信者とか工作員とか
というのは
2ちゃんの華だが?w
538 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/23(火) 13:21:58.28 ID:uHJXdQOb0
2ちゃん初心者って三行にまとめられないんだよねw
>>535 >>536 イッちゃってる集まりにわざわざ出張ご苦労様です
539 :
地震雷火事名無し(広島県) :2011/08/24(水) 05:34:40.90 ID:QHNBgnme0
児玉さんが除洗を「公共事業にしてはいけない、利権にしてはいけない」と言ったために、 かえって企業とか893のフロント企業とかが金儲けの道具になるんだと思うようになった そういう側面もあるのではないでしょうか。
540 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/24(水) 05:58:56.45 ID:BLlLZfaN0
除染事業はたいした金にならんだろうね。 それより産廃ビジネスの国際化で893がうはうは
>>540 > 除染事業はたいした金にならんだろうね。
そんな事ないでしょう。
例えば、巨費の無駄使いとされるダム事業なんかでも、ひとつあたり数千億ってとこ。
除染は、児玉先生が言うには最大数百兆、
警戒区域や計画的避難区域だけでも数十兆単位の事業でしょ?
ピンポイントで居住範囲に絞って行うなどの工夫をするにせよ、
とてつもない額が動くのは間違いないのでは?
542 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/24(水) 08:51:23.80 ID:UskuOINV0
利権になると、汚染されていないところを汚染地帯と偽装して、なにもしないで金だけもらうという詐欺が横行する。 本当に汚染されているところは、永久に手付かず。
「政府発表を鵜呑みにせず自分の身は自分で守れ」
チェルノブイリ事故処理班の生存者が語る
凄惨な過去と放射能汚染への正しい危機感
http://diamond.jp/articles/-/11970?page=3 ――あなたの研究所から作業チームに加わった科学者14人のうち、
あなたを除いて全員は亡くなったというが。
その通りだ。私たちは皆チェルノブイリ事故によってすべての国民が
放射能汚染にさらされることを懸念し、作業チームに加わったのだが、
不幸にも癌(がん)などにかかり、命を落とした。
――チェルノブイリ事故の死者は4千人と報じられているが、実際には
100万人が死亡しているとの報告書も出ている。どちらが正しいのか。
真実は誰にもわからない。しかし、どちらが真実に近いかと問われれば
100万人の方だろう。当時、ロシア、ウクライナ、ベララーシ各共和国では
医療制度はモスクワ政府の管理下にあった。
多くの医師は、患者が放射能汚染が原因と思われる癌などで亡くなった
にもかかわらず、死亡診断書にそれを書かなかったことがわかっている。
岩上氏は200年とか300年国債にしてでも費用を捻出して徐染しろといってたね。 児玉氏もそういう考えのようだがどうでしょう。
フクシマを核のゴミ捨て場にしろ的な考えとは真逆ですね。
>>539 あいつらが気がついて無かったと思うのか
とっくにそういう動きがあったから言ってるんだろ
大体首都圏が危ないってのもその手の
おっと誰か来たようだ
548 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/25(木) 08:59:11.40 ID:+2dtns2D0
>>522 日本以外の国には、100km四方を放棄してもどうってことない国がたくさんある。
日本以外の国は、プレート4枚が集まっていたり、国中が活断層に覆われている
ところはめったにない。
たとえ他国で事故が起きても、日本が福島ほど汚染されることはない。
>>536 ネット情報の精鋭化を危惧してます
自分も素人ですが、素人ならば江川紹子のスタンスが健全だと思います
自分の好きな情報しか所得選択しなくなり、やがて、科学は無万能では無いという結論に成り、
カルトやトンデモ科学に陥る可能性があります
素人は所詮、様々なの科学者の意見を満遍なく見るしかないです
政府がトンデモなのは周知の事実。
552 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/25(木) 22:57:31.74 ID:2fxNl3dK0
>>525 >同時に、クリスバスビーによると、チェルノブイリでは
>IAEAはいくつかのサンプルのうち最も低い数値を出してくると。
繰り返しすみません
「クリスバスビー氏がそう言ってるというソース」ではなく、
「IAEAはいくつかのサンプルのうち最も低い数値を出してくる」という確かなソースはあるのでしょうか?
これは情報取得選択と思考方法において、とても『重要』な問題です
自分の信頼する人物ならソース無しでも全ての言説を盲目的に信じるか?
科学的統計的データによるソースを信じるか?
という大きな命題を含んでます
何度も繰り返してすみませんが、回答お願いします
ソースはあるのですか?無いのですか?
揚げ足取りでも些細な問題でも無く、情報選択、情報取得、情報判断において『非常』に重要な問題です
ソース無しという回答でもかまいませんから御回答お願いします
553 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/08/25(木) 23:08:15.42 ID:2fxNl3dK0
>>551 そなんなの分かってます
政府を全面的に信頼してる人はいないでしょう
ならば、専門家、科学者の意見を参考にするしか素人には対処が無いわけです
「人」ではなく「情報」を信じるのが健全です
誰が言ったとか重要ではなく「情報」が全てです
健全に情報を取得選択するには、江川紹子のように「誰の発言か?」ではなく、
「どんな情報か?」を精査する必要があります
一番危険なのは「情報」ではなく「人」を信じてしまって、
その「人」以外の情報は全て廃除すること
両翼満遍なく「人」ではなく「情報」で判断するのが健全だと思います
これから(人体)実験をやるので、実は答えは誰も知らない。 ゆえに行動規範は宗教の世界。 政府はウソツキなのでそれ以前の問題。
556 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/26(金) 13:12:34.90 ID:virk150y0
557 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/26(金) 16:07:35.29 ID:if047KcM0
>>555 どうして会話が成立しないんだろう。。。
貴方が出したソースは全く意味を持ちません
私のスタンスは
>>552 >>553 で書いたとおりです
>>554 >ゆえに行動規範は宗教の世界。
同意です
>>557 興味深く見ました
著書一冊分に引用されてる科学的統計的データソースが正しいか否か、
素人の私には判断できません(一方の説や情報として色々参考に成りました)
著書に対する賛成派科学者VS反対派科学者の議論とかみたいですね
それで総合的に判断したいところです
が、科学者同士でも意見がわかれて喧嘩してるような状態。。。
意見を違える科学者専門家同士が、もっと激論をしてほしい
互いに分かりあえないと切り捨てるのではなく、粘り強く議論してほしい
>>553 > 「人」ではなく「情報」を信じるのが健全です
これと
> 専門家、科学者の意見を参考にするしか素人には対処が無いわけです
これは矛盾しているが?w
>>559 「人」=科学者専門家
素人は科学者専門家の意見を参考にするしかない
だが、自分の好みの科学者専門家の意見を鵜呑みにするのは健全な情報取得方法では無い
好きな科学者も嫌いな科学者も食わず嫌いせず先入観を排除して満遍なく彼らの発する情報を、
様々な角度から精査するのが健全な情報取得方法
こう言ってるだけです
全文を読めば意図は理解出来るはずですが。。。
まとめると 御用()を信じるのが健全です(キリッ ということだなw なんだよw ネタだったのかw
何故、会話が成立しないんだろう。。。 意図的に曲解して読んでるなら悪質だし、 無意識でそう感じてるなら、それはそれで情報選択、情報判断、思考方法で危ういなあと ネタや煽りであることを信じたいです
> 何故、会話が成立しないんだろう。。。 あからさまなポジショントークするからだろw もしポジショントークでないなら 「中立」という極論のトラップ にハマっている 今回の場合なら 日本で言う > 科学者専門家 ≒御用()ということなので それを元に いくら公正で中立的に判断しても ≒御用()の意見を聞く ということになってしまうw
564 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/27(土) 08:59:58.56 ID:vrtHQoig0
今朝児玉氏がNHKに出演した冒頭で広島型原爆の28個分っていったんだが すくなくねーか?本当に信用していいのか?
565 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/27(土) 09:10:40.19 ID:0Wcm0lc40
566 :
地震雷火事名無し(兵庫県) :2011/08/27(土) 09:20:23.75 ID:MYK5w3YC0
>>564 児玉教授のは本人が現地で調査し、この人の専門分野から計算し割り出し
たもののようだね。
あの保安院が168個分と認めているのなら、これまで児玉教授が警告
していた被害よりもっと大きくなる可能性が高いことを示唆している。
いた
>>526 環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル 中国 308.1億ドル 米国 163.5億ドル ブラジル 64.8億ドル インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル 日本 8.7億ドル
クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2010年)
中国 544億ドル ドイツ 412億ドル 米国 340億ドル イタリア139億ドル G20以外のEU 134億ドル
http://enterprisezine.jp/article/detail/3036?p=2 平成22年度資源・エネルギー関連予算案 自然エネルギー99億円 原子力1996億円
>>565 ちゃんと読んでください。。。
ソース無し:信用できない
ソース有り:情報として参考にする、ただしソースの正しさまでは素人の自分には判断できないから、
意見の違う科学者専門家同士でコンセンサスをとって欲しい
こう書いてます。。。
私の
>>558 をちゃんと読んでもらえれば曲解されることはないと思うんですが
>>563 >「中立」という極論のトラップにハマっている
明確な解が自分自身の中で判断できないのなら、両極の意見も吟味して、
常に判断は流動的にするという方針をとっています
極の情報のみ、自分の都合のいい情報のみ取得するのは健全と思わないので、
それを中立と表現されるならそれでもいいです
>科学者専門家≒御用()ということなので
これをいうと完全に工作員扱いされそうですが、まあそう思われてもいいので書きます。。。
御用、エア御用という観念は対極側の支持者が勝手につけただけです
勝手にレッテルを張る事により、彼らの情報=全て悪という観念に捉われている人が多いように感じます
仮に7割信用出来なくても、残り3割は信用出来る情報があるかもしれない、こういう思考方法が健全だと思います
7割信用出来無くても、残り3割に信用出来る情報があるかもしれないのに100%拒絶してしまう
100%の拒絶だけで済めばいいですが〇〇(俗に言われる御用やエア御用)が言う事=100%間違いという固定観念に、
捉われてる人もいるようですし、それは非常に危険な情報取得方法だと思います
敵味方に二分した考え方や両極の極に片寄るのは不健全だと思います
是々非々で物事判断する事が重要だと思います
神奈川だけど558さんじゃないよ。
俺は別に対話が成立する必要もないと思うし、中立にこだわらんでもいいと思ってる。
だから独断と偏見で、怪しいもんは怪しいって言っちゃうよ。
558さんの中立性を担保したい姿勢に敬意は払うけど
ドクター中松や幸福の科学の主張なんかもつぶさに検証しないと怪しんじゃイケナイのかな。
例えば、
>>557 の主張をしているジャネットシェルマンて
調べたらこんな事も言ってるのね
原発事故以降アメリカ西海岸で乳幼児の死亡率が35%上昇している
http://kohmae.seesaa.net/article/209717332.html いくら何でもこりゃないだろ?関連ありげに例示してるけど、オカルトとかトンデモの範囲だよ。
こういうヒトをいちいち相手にしてたらキリがないと思うのよ
だいたい論文の数とか逮捕とかが論拠になるのかね?
クズ論文でも積み重ねりゃ数は稼げるし、逮捕されたから真実だ、じゃ植草一秀とかも真実の人だね。
同様にバズビーも稲も怪しいと思う。二人とも、自説を支持者以外の世間に認知させる気が感じられない。こういう人は、トンデモやウヨサヨ政治活動の世界でよく見るキャラクターだ。
オルタネイティブな論を展開する人は、それを周知認定させるために、粘り強い努力が必要だと思うね。
まあこれも俺個人の知見による独断と偏見なわけで、信じたい人は信じたいものを信じるしかない。
>>554 は割と正しいと思うよ。但し、最後の一行以外は。
どいつもこいつも疑いうるし逆に真実かも知れん、て中で、何故政府だけは明確にトンデモで嘘つきと断定出来るのよw
政府は、スピーディ不公表やメルトダウン断定せずの不手際はあっても、上記の連中ほどのトンデモはやらかしてないと思うがね。
571 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/27(土) 11:05:03.94 ID:lQGFLOzl0
そのうちTVシリーズ「HEROES ファイナル」の地震男が津波おこしたとか言い出すぞw
572 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/08/27(土) 11:56:10.16 ID:Ammz7H9E0
>スピーディ不公表やメルトダウン断定せずの不手際はあっても 隠蔽でしょ。
573 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/27(土) 12:21:58.97 ID:W0Z4sgaB0
576 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/27(土) 13:18:18.48 ID:+N6UUj2k0
>>569 > 御用、エア御用という観念は対極側の支持者が勝手につけただけです
これは
> 自分の都合のいい情報のみ取得するのは健全と思わないので、
これと矛盾しているw
公正中立な推論は
公正中立な結論を保障しない
論理学の基本なのだが
このトラップにハマることは多い罠
>>564 28個はプルトニウムの【拡散】比較だった記憶が…よつべの国会委員会で
え?プルトニウムが拡散するの?重くて飛ばないのはやっぱりウソ?って
衝撃だった
>>573 読んでるけど?
ブログでは
「最も影響を受けやすい乳幼児が放射能が原因で死んでいないことを明らかにするためだ」
と訳してあるけど、俺には原文がそう書いてあるようには読めないね。
Why should we care if there may be is a link between Fukushima and the death of children?
Because we need to measure the actual levels of isotopes in the environment and in the bodies of people exposed to determine if the fallout is killing our most vulnerable
なぜ福島と(米の)乳幼児死の関連を気にかけるべきか?
放射性物質の降下が最も被害を受けやすい者を殺しているなら、それを確定するために、
環境や被曝した人体における実際の水準を測定する必要があるからだ。
580 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/27(土) 19:04:08.80 ID:jJU+QLwB0
>>579 それがどうして「オカルトとかトンデモの範囲」なの?
>>580 東京と福島の距離は200キロ
この程度離れていると、線量も降下物も
ほとんど健康に影響ないと言える(少なくとも「直ちに」はね)
まして、アメリカ西海岸までの距離は9000キロくらい?
これだけ離れた地点の、3月19日以降4週での乳幼児死亡率に、
福島原発からの放射性物質が影響を与える(しかも35%も)とはとうてい思えない。
線量にしても、降下物質量にしても、測定されるかされないかの極微小なものだ
アメリカの乳幼児を取り巻く環境は、自然放射線がほぼ100%と言えるだろう。
これを関連づけて考えるべきと言うジャネット氏の主張は荒唐無稽だと思うし、
俺はオカルトとかトンデモと判断する。
この人が言っている、除染しろ/法律再整備しろ/補償と保全は区別しろ/企業技術使え、 は全部正しい。 だが、要するにどこまで除染すれば良いか、安心できる被曝基準とはどういうものか、 その考え方について、この人はなにひとつ言っていない。
584 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/27(土) 20:56:49.60 ID:jJU+QLwB0
>>581 完全に誤読しているね。ジャネットにメールして確認してみろよ。返事くれるから。
>>584 へー、誤読してるんだ俺?
完全とまで言い切るんだから、そうなんだろうね。アナタの中ではさ。
トンデモをいちいち取り合ってたらキリがないっすわ。
586 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/08/27(土) 21:28:41.63 ID:jJU+QLwB0
>>584 そもそも引用元も読まないで「トンデモ」と貶めるやり方はアンフェアだね。
588 :
名無しさん(東京都) :2011/08/28(日) 06:01:11.00 ID:1WEj2pRG0
>>583 >だが、要するにどこまで除染すれば良いか、安心できる被曝基準とはどういうものか、
>その考え方について、この人はなにひとつ言っていない。
そのために「ベスト・アンド・ブライテスト」を集めて方針を考えようって
児玉氏は言ってる。
>>588 それは「メタ考え方」だろ。「考え方」じゃない。
590 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/28(日) 10:03:23.72 ID:MZ6GfOD00
別に御用の言い分を100%信用しないわけじゃないよ 拡散セシウムが原発168個分と言うのは大体あってるだろうと思ってるしw
>>589 むしろ今必要なのは「メタ考え方」の方なんじゃないかな。
考え方の違いなんて、論争してたってどうせ結論でないし埒があかない。
とにかく行動を踏み出そう、その為の方針を作っていこう、
というのは大いに賛成だ。
>>591 「メタ考え方」の「ほうが」必要という部分、少し不同意。
「メタ考え方」のための作業始める契機として、「考え方」の
素案(もどき、でも良い)が提示されるのが良くて、それは
児玉さんは出来るんじゃないのか、でもやらなかったね、
ということだ。まぁ、他の研究者もやるべき、ではあるんだけどね。
>児玉さんは出来るんじゃないのか、でもやらなかったね、 スーパーヒーローではないから1日24時間に出来ることは人間には限界があるし
594 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/28(日) 23:39:45.53 ID:MDg7A8OV0
ガンバ!宇佐美教授
595 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/08/29(月) 09:59:15.82 ID:limdnoGT0
ろくな仕事しないくせに税金から高給たくさん取ってる奴いっぱい居るし
596 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/29(月) 12:40:10.55 ID:tGA57Izk0
園児が戻ってこられないような場所の幼稚園の除染まで必要かな?とは思う でもまあ、小出さんみたいに「大人は基準値超えの汚染食品も食えとか 汚染がれきは都会が引き受けるべき」とか 偏った思想による非現実的な妄想言わないだけ児玉さんはまともかも 除染その他で出る放射性廃棄物の管理方法もちゃんと提言してるしね
597 :
退避(群馬県) :2011/08/29(月) 12:47:50.52 ID:AdzXQwO40
次の総理は 細野はそのままやらせて 児玉教授を除染や帰宅判断の責任者にしろ。
児玉氏は、除染って言ってるのは、今避難地域じゃない場所の事だよな。
599 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/29(月) 15:25:12.48 ID:vDZIuXP00
動画見ろってから見たら稲かよw 311にさんざん安全洗脳工作員が押してたからそらないわー
科学者の行う統計処理はとても人間的なんじゃないかしらん。 誰かが白血病なりガンになったりした場合 それを原発事故のせいととるか、病気として処理するかで %はかなり違ってくるでしょ。 病気になった人間が、一時期原発事故処理に当たったか ある期間そこに居住したか、通り過ぎただけなのか・・ 人によって状況が違うものね。 核実験をした後のビキニ環礁に進軍命令を受けた米兵も人体実験だったのね。
601 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/30(火) 00:19:48.65 ID:6oNjkh0W0
602 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/08/30(火) 00:21:36.11 ID:3SyKQfcS0
なみの戦争より被害が多いことは間違いないだろうね
>>603 戦争ならまだなんぼか楽かも・・・
停戦・休戦・講和、終わらせ方はいくつもある。
何しろ相手が人間だからな。
それにひきかえ「ふくいち」は(ry
相手は冥界の王 人間の都合など知ったこっちゃありません 半分に減刑するまで2万4千年 2万4千年と言ったら泣こうが喚こうが子供が死のうが2万4千年です
女子供も容赦しない、それがこの結果。
むしろ子どもを狙い撃ちする
608 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/09/01(木) 20:23:43.07 ID:18Kk0Z2t0
◆第三者委員会が指摘したやらせ問題◆ 時期 電力会社(原発) 内容 05年10月 九州電力(玄海) やらせ質問と動員 06年 6月 四国電力(伊方) やらせ質問と動員 06年10月 東北電力(女川) 動員 07年 8月 中部電力(浜岡) やらせ質問と動員 10年 5月 九州電力(川内) 動員※ 11年 6月 九州電力(玄海) やらせ質問※ ※印は資源エネルギー庁、他は原子力安全・保安院からの要請 毎日新聞 2011年8月31日 東京朝刊
609 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/02(金) 06:27:53.82 ID:z8cTgbNL0
これのどこが「民意」なんだか しかし氷山の一角だろうな、表に出てくるのは
610 :
ラノベっぽく言うと(茨城県) :2011/09/02(金) 20:34:15.30 ID:3fR3iJZC0
児玉龍彦・・・・後に、日本のラヴォアジェと呼ばれる事は今は誰も知らない。
>>609 どれほど美味しい撒き餌をしても
如何なる搦め手を以てしても
民意が自主的に受け入れるはずがない
という自覚はあったのだな。
なんという出来レース つか民主国家を標榜するなら民意に従うぐらいしろよ
ミヤネに出てんのに、何スルーしてんだよ なんか児玉「除染のために税金投入を国民の皆さんに了承して貰うことが大事」 みたいなこと言ってるぞ 何か情報操作されてない? 少し前まで児玉「除染は意味無い、避難させろ」って言ってなかった?
614 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/09/05(月) 15:24:15.82 ID:P5zQmubU0
↑
国会中継も切り張りされてたねぇ… ミヤネ屋はクズだからしょうがないよ。
616 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/05(月) 17:51:34.16 ID:jvSW2dX50
>>613 児玉先生は最初から除染派だよ
避難したほうがいいとは一度も言ってない(あくまで住民が決める事だと)
でも自分の孫は絶対に連れて行きたくないとはっきり言ってたw
それなのに除染して汚染地域に住民を戻そうと、結果的には政府と同じ考えの人
原発に極めて近いところでもね
>>609 広瀬隆さんは、やらせがようやく世間の知るところとなったって
先週くらいの週刊誌に書いておられました。
618 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/09/05(月) 18:50:08.12 ID:P5zQmubU0
>>616 >児玉先生は最初から除染派だよ
マジ?
じゃあ自分が他の人と勘違いしてるんだな。d
放射能汚染の専門家の先生でも、福島の除染が可能と判断しているのか
信じていいんだろうか
他の学者が「軽く見積もっても10兆円はかかる」って言ってたが
金は命より重い
その除染に800兆かかるとか言っているので、それは皮肉。 武田さんもはじめは除染派だったけど、ひどさを知ってからは、福島市までは除染したらなんとか住めるに転向した。
>>620 皮肉ではないよ
児玉氏自身が除染活動を行い
具体的な会社名や手法や手順なんかを示し、国などにも早急に取り組むよう提案してる
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/633.html 800兆発言は「それぐらいのオオゴトなんだから真剣に考えろ」って文脈だったが
やや軽率に数字出した感はあるね
あそこだけ取ると「それじゃもう無理じゃん」と思われる
「除染を公共事業にすると、利権で無駄に金がかかるから民間で」という意見と合わせると
「つまり工夫すればそこまでは金はかからず済む」という事にもなるが
もっと丁寧に説明してほしかった
10兆程度で済むなら、複数年で公債や増税でまかなえば現実的に可能だろう。
よく言われる「経済より命」という考えに立つなら、国民はこれを支持すべきだ。
>>621 福島市や南相馬市のようなマシなところはやれということ。
赤塗りのところを住めるようにするのは現実的ではない。
東京も。
623 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/06(火) 09:21:06.70 ID:Cz7AzcTJ0
福島の除染は。。。たぶん現実的じゃないだろうね。。。 それより関東 現実的に可能だし、必要でもある だがそれ以前に、瓦礫や食い物で汚染を広げるのをヤメレ
624 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/07(水) 05:50:48.18 ID:clxQZqze0
>>622 福島市も南相馬もマシなところではないだろ
児玉先生自身が自分の孫を連れて行く(住むんじゃなくて行くだけ)のも無理と言ってるレベルだぞ
飯舘村の農地の表土を削って除染する(作付けOK基準まで下げる)ってニュースでやってたけど
さすがにこれは絶対無理だろw
てかこれ以上汚染を広げるのはやめてほしい
別の綺麗な農地に移ってもらってそこで農業をやってもらうように政府がお願いするべき
>>624 無理かどうかも含めてデータ出して検討すればいい。
「お願い」ったって簡単にはいかない。補償金や農地を提供する必要がある
「移住にかかる費用>除染にかかる費用」だったら後者のほうがよいとも言える
また、移住には金に換算出来ない苦痛も伴う。
現に、避難苦で自殺した老人が複数いる。
現状見てると、国は福島市などを避難させる政策は取らないだろう。
だったら出来る限りで除染に尽力する方がいい
だらだら放置していても不安が広がるだけでしょう。
不安って、安心してはいけません。
>>626 ×安心しよう
○できるだけ不安を軽減させよう
628 :
地震雷火事名無し(茸) :2011/09/08(木) 10:34:18.93 ID:50Lqgnsq0
>>625 集団移住の金を出すのがイヤで、女専でごまかす・・って作戦って、
法律作ってる政治家の奴ら、天にツバ吐く状態になってないか?
政治家の奴らも自分の子とかにピカ作物食わすことになるだろ?
それとも、あいつらには庶民にはない食物調達ルートがあるのか?
@zamamiyagarei ざまあみやがれい!なんて思っていないよ 僕はもう児玉龍彦氏は、放射能推進側の強力な推進者だとみなしています。はっきりいうと、「除染」は儲かるんです。「疎開」は儲からないんです。 儲かるのはアイソトープ関連企業です。除染は、もし可能なら悪いことではないんですけどね。もし可能ならね。 25分前
630 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/09/08(木) 13:53:21.17 ID:/hz7m+LW0
チェルノブイリだって、結局除染あきらめて移住させたんだもんな
631 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/09/08(木) 15:09:49.35 ID:q/ob8QwY0
>>629 地震雷火事名無し(埼玉県) sage 2011/09/08(木) 13:51:12.12 ID:/hz7m+LW0
工作員乙!
>@zamamiyagarei ざまあみやがれい!なんて思っていないよ
君のコメントは、他にないのにレスになっているね。
きっと複数のID使い分けを忘れたんだね。
>僕はもう児玉龍彦氏は、放射能推進側の強力な推進者だとみなしています。
イメージダウンが目的ですか www
632 :
地震雷火事名無し(東日本) :2011/09/08(木) 20:51:43.03 ID:mx/wMPWl0
>>631 あんたは勘違いしている
まあブログの主のネーミングセンスにも責任があるがw
633 :
地震雷火事名無し(新潟・東北) :2011/09/08(木) 21:06:48.78 ID:k+YA6+OgO
児玉教授が除染推進を推すのは、放射能測定の取りこぼしを無くして、 危険な地区の明確な線引きを明らかにする為だろう?
634 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/09/08(木) 21:08:05.49 ID:Gs+u18ib0
まあいろいろ言ってるだけいいよ。変なのがほとんど
しかし、児玉氏も「推進側」の仲間入りか… 何かもう、前向きに提言するだけ損、て状態になってないか?
636 :
地震雷火事名無し(新潟・東北) :2011/09/08(木) 22:01:55.46 ID:k+YA6+OgO
知事も市町村首長らも2ヶ月前にこれ以上の住民流出は財政に大きく影響するって事で 出来るだけ放射能測定の範囲を定点化させて、高濃度の汚染地域を矮小化、極限化させる方向を画策していたからなぁ。 住民にしてみれば、除染の計画を立ち上げる方向に沿って、放射能汚染の濃度を行政や住民自身に対し明確化させられる 大きなキッカケにはなってるよ
何なのこの児玉ってポッと出のジャリタレwwwww 我らが小出先生のおこぼれ頂戴しようなんて、そうは問屋がおろさねェーぜ!!!
児玉氏は「出来る範囲で出来る事、すべき事をやっていこう」、と主張してるだけだと思うよ それを、さも私利私欲のための主張であるかのように決めつけるのはどうかと思うね。 彼の提言とは別の道がベターと考えるなら、そう主張すればいいだけだし ざまあみやがれの人は、とにかくレッテル貼って文句つけたいだけじゃないかね 疎開(移住)は儲からないというが、住宅関連業者にとっては十分な利潤が発生するんだが… 思うにこの人「キヨシローの反権力カッケー!」とかってカブレてるだけで、 何が住民にとってベターな選択か、を真摯に考えてるわけじゃないんじゃないの?
639 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/09/08(木) 22:32:25.20 ID:ob8ImcD70
負の遺産かかえた子供たちはかわいそうだな (負の遺産って数十年後に死にぞこないになるお前らのことだよ)
ナニ?この児玉ってジャリタレは原発事故前は何年間原発の危険性訴えてきたわけ? 1ナノ秒すらやってねェ〜だろッ!!!!!!!アアッ?!!!! 40年間の小出先生の足元すら到底及ばないねwww かっこつけて被災地の情弱原住民手なずけてねェーで、小出先生の靴磨きから始めろや、ボケッ!!!
641 :
地震雷火事名無し(新潟・東北) :2011/09/08(木) 23:13:21.92 ID:k+YA6+OgO
>>639 まあ、そう言うなよ。
畑持ってりゃ喰うには困らないが世帯年収400万に届かないのが大半だ。
600万いくのは公務員から上の職についてないとな。
少ない蓄財は更に安い土地に家を建てる資金と子供の学資、
大学資金までは貯めるの無理だから、それまでに家を持って、担保に借金するしかない。
子供が大学出て独立してからその借金払うんだからなぁ。
世帯経営そのものが自転車操業。
だから、爺婆、親にくっついて子育てするしかない。
子供の心配はしても、爺婆、親が
私らはもう年だから、福島を離れないと言えば、子供夫婦に自分達だけ逃げる体力(金)は無いんだよな…
>>622 東京は後回し、一次産業ないんだから食事による内部被曝のリスクはガクンと低い
都市化も凄まじいから、外部被ばくもたいしたことない
2ちゃんでホットスポットの葛飾区の人が、線量バッチ付けても全然高くなかったとの書き込みみたよ
ソースが2ちゃんなのがあれだけど、実際田舎より被曝量はかなり少ないはず
644 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/09(金) 15:33:17.35 ID:apqExprK0
いや、除染は関東で、東北は見捨てると言うのが現実的 つか人口集中の東京を汚染させたまま、っちゅう選択肢は無いでしょ 遷都でもするなら別だけど 今なお放射性物質垂れ流しで8月20日前後のような 大規模拡散まである状況で、東北の除染するのは ションベン垂れ流してる側で雑巾で拭き取ってるのと同じ とにかく収束させないことには話しにならない まあもしかしたら関東の除染も無駄になるかもしれないが まず線量が低く、現実的に可能な部分が終わったあと、 その後のことが出来るかどうか考えるべき まあ。。。福島は廃県になるとおもうけどね、どう転んでも
どう除染しても一定以下は落ちきらないからまあ汚染地図でアウトのところは捨てることに遅かれ早かれなる。 どんなに政府と御用が安全だと言っても叫べば叫ぶほど人口は減っていく。 人がいなくなる土地はいずれ放棄されるさ
放棄されるなら賠償しなくて済む。
森林なんか除染は不可能 そこから放射線がガンガンでるから大して放射線量は減らない 子供のいる公園、グレンドはするのは当然としても、1億円の借金が9700万円ぐらいにしかならない 破産(移住)したほうが合理的にいいのは確か 汚染野菜食えの小出も、子供には移住して欲しいと断言してる
というかそもそも除染したところで削り取った放射性物質が付着した物はどうすんだっつー話ですよ。 その土地を放棄する以外にないだろう・・・手厚い保障と謝罪を政府が見せないとどうにもならn
児玉がかっこつけてシャシャリ出てくるから、話が複雑になってんだよ! ヘタに除染なんかして、またそこで人間が暮らし始めてしまったら、さらなる悲劇が待ち受けてる のは必至だよ。 児玉は小出先生みたいなヒーローなりたくてしょーがないんだろうけどさwww そんなもんに付き合わされる原住民にはほんと同情するぜwww
海は除染できますか 山は除染できますか 春は除染できますか 秋は除染できますか 愛は除染できますか 心は除染できますか 私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか
日曜午後6時からNHKラジオに出るらしい。 放射能特集のような番組らしい。
653 :
退避(群馬県) :2011/09/10(土) 16:06:44.51 ID:tTTYGdA10
新政権は児玉先生をさっさと登用しろ。 踏み絵だからな。 インチキどじょうかどうかの。
どじょうがどじょうをきれいにするかなw
655 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/10(土) 16:54:39.77 ID:zmOb1ri+0
656 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/10(土) 16:59:09.86 ID:zmOb1ri+0
汚染のひどい福島市〜郡山市の住民全部を移転させるとか、かなり難しいだろうね。 60万70万の受け入れ先をどうするとかね。 ここに比べたら避難してきているはずの南相馬市や浪江町の海側のほうが ましなんだから。
除染なんてできるわけなかろうが! 児玉の野郎が住民にヘタに入れ知恵して、期待持たせてっから悪いんだよ!!! 即刻汚染地域を厳重立ち入り禁止にすべきだ。 放射性物質がテロリストの手に渡っても知らんぞ!
659 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/11(日) 02:16:33.17 ID:7RYSxZZp0
どうして児玉先生は汚染がれきの焼却に反対しないの?
せっかくお金と労力使って除染しても、がれき焼却したらまた大気中に拡散されちゃうんだよ
日本の学者でこの問題に反対してるのって武田先生だけだね
他の学者ももっと声をあげてほしい
今は原発反対デモよりも汚染がれき焼却反対デモのほうが先じゃない?
ガンダーセン博士 8月21日 がれき 焼却で 汚染拡大
http://www.youtube.com/watch?v=LoEC7Tph9OM
660 :
地震雷火事名無し(奈良県) :2011/09/11(日) 02:47:16.58 ID:SXTrvmbG0
661 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/09/11(日) 07:46:01.26 ID:pJtIeOPs0
662 :
661(dion軍) :2011/09/11(日) 08:43:01.40 ID:pJtIeOPs0
×除線 ○除染 (失礼しました)
>>650 現実、公園、校庭の土の除去で終わると思う。
そこは最低しなければならないけど、
建物とかにへばりついてるセシウムとかの除染はどうかと思う。
デッキブラシでこすっても落ちないレベルをどうするか。
それに税金を何十兆円使うために増税するとか、
納得できない人が多いと思う。
武田が800兆円とか除染で金かければいいとか言ってたけど、
ほとんどの人が大変だろう。
もう巨大な除染利権ができてしまう。てかできつつあるなw
>>663 素人考えだが
通学路や庭など、公の手の回らない箇所の除染は、
住民ボランティアで対応できないものかね?
何兆も金がかかる、って言っても結局は人件費が大きいんだろうし
表土を集めてドラム缶につめるだけなら、相当数の住民が数ヶ月なり時間かけて
協力すれば出来ると思うんだが
大雪が降ったら、雪かきで似たような労働はするわけでしょ?
例えば市民団体や町内会がそれを呼びかけて住民運動として実施すれば
『子供保護』の目的にかなうし、相当有益だと思う。
邪推だが、「それじゃ政府を助ける事になる」
という思いが働いてそれをしないとするなら、本末転倒だと思うしな。
子供「疎開させてもらえないんですか?」 利権「除染します」 子供「だから疎開させてもらえないんですか?って聞いてるんですけど」 利権「・・・生活できるように除染します」 子供「日本語わからないのですか?」
そもそも移住が県民の本意なのかという疑問は強いけど。 疎開させて欲しい(=補助金を出させるという事ね。勝手に移住するのは自由) という要望が本当に多数住民の願いとしてあるなら キチンと陳情を出し、地方議会にはかるなりの動きを見せるべきだ。 子供だけでもというが、成長期に親や友人と引き離されて 経済的にも不安定な環境に子供を晒すリスクがある。 また、大規模な住民減にみまわれた県は、財政破綻の可能性があり そうなると地域が荒廃するのは避けられないだろう。 何にせよ、移住政策は確実に多数の住民を現状より不安定な状態に追い込む。 「放射線リスクは、量に関わらず他のどんなリスクより重大視すべき」 という結論が出てるならともかく、 ともかく後先考えず、全てを捨てて逃げろ、とでも言うような避難至上主義は 無謀にも思えるんだが…
>>664 通学路や学校や保育園などボランティアがやってるよ。
校庭を剥ぐのはボラでは難しい。
庭って個人の庭のことなら、各自がやらんと。他所の家で勝手には出来ん。
それより何より、学校は親が子供の為に必死でやってる訳で、赤の他人の家の
ものを放射能にまみれてボランティアでやってくれる奇特な奴がいっぱいいるとは
思えないんだが。津波被害地域とは濃度が違う。
668 :
地震雷火事名無し(東日本) :2011/09/12(月) 07:15:22.11 ID:VSn/57ir0
この人って後だしじゃんけんぽい。
>>667 どうもありがとう。
校庭も、上下入れ替え法でなく、数センチ除去(最終的に原発敷地内に持っていくよう要請)なら、人手があれば可能でしょう。以下の引用でもそうしているし。
個人の庭に関しても、キチンと説明し、納得してもらった上で作業すればいい。
そこは自己責任。少なくとも避難するよりはハードルは低いはず。
雪かきや町内会の掃除の拡大版と考えれば、そうそう無茶な考えでもないかと。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20110911ddlk12040094000c.html ↑校庭除染ボランティアに参加した町内会長の言葉
「市も『お金がない』というので、子供たちが運動会を迎えられればと参加した。
市が腹を割って話してくれれば、こうやってみんな協力するんですよ」
要は、ちゃんと話し合い、協力しようという動きになれば人は動くわけで。
行政の限界を補い、より安全を確保するには、住民の自助努力も必要と思う。
もちろん行政が頭を下げるのも大事だし、住民側も自主的に
「除染させてくれ」「金がないなら作業はするから、号令はかけてくれ」
と意見する事も必要かと。
670 :
地震雷火事名無し(長屋) :2011/09/12(月) 07:30:18.31 ID:2nV8TrO20
除染=放射性物質の移動 つまり拡散ですが
除染作業は被爆者を増やしませんか?
673 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/12(月) 23:09:37.84 ID:GqVif7g10
675 :
地震雷火事名無し(埼玉県) :2011/09/13(火) 07:39:33.42 ID:I2Sn+vRg0
弧霊 精神分裂病 故意出 日陰者 茸蛇 躁病
676 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/13(火) 14:42:26.29 ID:o05WlYpv0
>>674 またそれか
ネプツニウムの半減期は2日なので
計測日が3月28日だとしても3・14の爆発から7半減期、
3・12からの飛散だとすると8半減期たっている
この場合既に、ネプツニウム検出量の127倍、255倍の
プルトニウムが生成していることになる
つか海外の調査なので、調査日が日本政府より
遅れていた可能性が高く、4月とか5月とかになると、
その量は指数関数的に小さくなっており、実際の量は
計り知れないほど多くなる
加えてプルトニウムがアルファ線核種であることを考えれば、
同じ1ベクレルであっても、その害は桁違いに跳ね上がる
と言うことも知っておこうね
こんなスレにも原発推進工作員の馬鹿が来ているのか。
>>675 馬鹿じゃね?おまえ。
>>676 > つか海外の調査なので
いや、日本の匿名の学者の調査。現在、海外の学会で査読してる最中
詳細が全く明かされていないので、計測日も計測量も、核種の同定が正確なのかも
現時点では判断出来ない。
> この場合既に、ネプツニウム検出量の127倍、255倍の
> プルトニウムが生成していることになる
ベクレル値がNp→Puで365万分の1にまで減少するので
仮に計測時Npが7000Bq/kgだったとして、
7000×255÷3650000=約0.489Bq/kg
これだけでは、事故前の状況が大きく変化したとは言えない数値。
ちなみに事故以前の核実験フォールアウト起源のプルトニウムは
地表面の土壌に0.037〜3.7Bq/kg、日本では0〜4.65Bq/kgあるという。
http://yasetai-zou.blogspot.com/2011/03/blog-post_1506.html > 加えてプルトニウムがアルファ線核種であることを考えれば、
> 同じ1ベクレルであっても、その害は桁違いに跳ね上がる
これは内部被曝に関してだね。
外部に関してはα線は透過力が弱く、半減期も長いのでほぼ問題にならない。
プルトが存在したとして、住民がどの程度の量を呼吸により吸入したかが問題。
つまり結局は上記の論文査読が終わり、データが出ないと何も言えない。
少なくとも現状、危険である証拠が出た、とは言えないかと思う。
iwakamiyasumi 岩上安身
【IWJ・UST】9月14日10時30分から、Ch2にて、
福島の放射被害を考える有志議員による「放射能除染についての緊急勉強会」を中継します。
[登壇者] 児玉龍彦氏ほかCh2→ ( #iwakamiyasumi2 live at
http://ustre.am/pPQY )
>少なくとも現状、危険である証拠が出た、とは言えないかと思う。 >少なくとも現状、危険である証拠が出た、とは言えないかと思う。 >少なくとも現状、危険である証拠が出た、とは言えないかと思う。 この一行だけでも責任逃れだらけで無様過ぎるw
681 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/14(水) 08:53:08.11 ID:z+oljRru0
682 :
地震雷火事名無し(福岡県) :2011/09/14(水) 09:29:27.98 ID:dptycbFX0
海は死にますか 山は死にますか 大地は死にますか 教えてください~,
683 :
地震雷火事名無し(秘境の地) :2011/09/14(水) 10:46:04.05 ID:VtRFxDwy0
>>680 あのね、
測定日も観測値も研究者の名前も伏せてるのは、
情報の発信者の「おしどりマコ」さんなんですよ?責任どうこうは彼女に言って下さい。
データが限られてるんだから仮の話しか出来ないのは当たり前。
http://www.magazine9.jp/oshidori/110811/ 測定日もNpとPuのベクレル値の差も書かずに
「結果は恐ろしいものでした」といった文言だけ記するのは疑問。
「何千BqのNpを検出した」「これが全部Puになる」と書いてあるが、
それだけではPuは大した値にならないのは上で書いた通り
Np9000Bq÷3650000=Pu約0.00246Bq
二重論文を防ぐにしても、
せめて、大体の観測時期、ざっくりどの程度のPuの存在が推定されるかを示すべき。
もし上記の通り1Bq/kg 以下程度であればさほどの問題とは言えないだろうし、
数千、数万ベクレル単位であるならば、住民保護の観点から論文査定を待たずに警告を発するべきかと。
>>681 > あと検査日時は?
だから伏せられてるんだってば。おしどりマコに聞いて下さい。
強さや放出総量などのデータがあっても、最終的に生活圏に入り込んだ量が分からなければ
住民への影響は評価できないでしょう。
一応計算してみたけど
検査日が4/11日であれば
計測値約7000Bq/kgだったとして
推定Puは約10.95Bq/kg
5/1なら約3561Bq/kg
5/11なら約65000Bq/kg
…まあ、こうなってくると大問題でしょうね
ただ、原発敷地内でのPu計測結果などから、ここまでの状態とはちょっと思えないけど。
http://yasetai-zou.blogspot.com/2011/06/2380.html 計算は以下のツールを使用。半減期は2.4日に設定。
素人計算なんでミスあれば訂正して下さい。
http://keisan.casio.jp/has10/SpecExec.cgi?id=system/2006/1300878071
685 :
↓日本人を福島から追い出して、支那人を…?(兵庫県) :2011/09/14(水) 12:53:27.85 ID:YjW+gWqd0
686 :
地震雷火事名無し(秘境の地) :2011/09/14(水) 12:59:12.88 ID:HGKBk1Tx0
>>685 哀れな低学歴は笑えるよな
東日本の不動産にもはや資産価値はねえよ
お前みたいな哀れな低学歴なんかより中国は計算高いんだよ
あいつらにとっては尖閣の資源以外は日本に価値はないことを冷徹に判断している
低学歴のくせにもの書くな
687 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/09/14(水) 13:01:56.97 ID:HwBzJ43UO
>>685 低学歴の憂国気取りほど笑えるものはないぜ
688 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/14(水) 13:08:36.24 ID:CmImfLq00
児玉先生の勉強会見たが、どうも児玉先生の答えっていつも釈然としないんだよなぁ 実際に除染より避難を先にしたほうがいいっていう場所も多いと思うんだが 科学的見地からそれ(身体への影響の危険性)を安全サイドを取って示した上で 住民に判断を任せたらいいと思う こうして除染の議論している間にも住民は被曝し続けてるわけだから
責任負えないでしょ、単なる学者さんだよ。
690 :
地震雷火事名無し(奈良県) :2011/09/14(水) 13:26:02.19 ID:xPkjsEVs0
除センギョウシャ 癒着
691 :
地震雷火事名無し(秘境の地) :2011/09/14(水) 13:26:17.50 ID:HGKBk1Tx0
>>688 どうでもいいがお前低学歴だろ
避難優先なことくらいわかりきってる
それが無理ならってとくに危険なところの土をもち帰って住民の判断に任せる作業をやってるじゃないか
お前みたいな低学歴には理解は無理だよ
>>688 避難先が高濃度汚染地域なんだ!
って、叫んでたシーンもあったんで
避難先探しするのにも、調査しないといけないんじゃ
今居る所を除染するのが手っ取り早いんでない?
実際、動くに動けない人達もいるだろうし
住民に判断を任せるなんて
丸投げ無能政治家の看板掲げるようなものだ
議論してないでさっさと超法規的処置で除洗やれや!
って、事を言いたいのだろうと
無学な者としては思う
児玉?だめだろ、こんな屁タレwwwww インタビューで安全デマ振り撒いてるお仲間のこと聞かれて、沈黙してお茶濁しやがった。 まったく根性が据わってねーでやんのwwwwww 我らが小出先生の足元にも及ばないね!
除染にも限界ってもんがある 住民に過度な期待を持たせるのはむしろ罪だ たとえ除染しても居住には適さないレベルにしかならない地域は 部分的に除染しただけでは意味がない さっきテレ朝でやってたけど児玉先生、本出したんだね 知らなかった
>>695 おい!児玉のヤロー案の定本出しやがったなwwwwww
まあ〜最初からそれが目的だったってことは俺は見抜いていたけどなっ!!!
この腐れ外道、ついに馬脚を表しよったってとこかねェ〜wwwww
697 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/15(木) 18:38:08.83 ID:us5P7RGL0
698 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/15(木) 23:38:52.88 ID:rcnZ3Tbw0
放射能関連の本をamazonで探していた時に見つけたレビューなんだけど この人の言う「絶対に書かれる事のない二つの被曝問題」って何だろう? 以下コピペです。 さて、ここで一つ、不幸にもこのレビューを見てしまった諸君らに問題を出そう。 以下の点から導き出される2つの結果・事実は何だ? 1.「ヤバいのは内部被曝。蓄積して内部から放射線を放つ」 2.「γ線は分厚い水や鉛・コンクリの壁などでないと防護できず貫通する」 3.「β線は金属板一枚で防げる」 4.「蓄積した放射能はその蓄積の度合いの通り強い放射線を放つ。 外部or内部からであろうが被曝すること自体には違いがない」 5.「電離放射線は遺伝子を破壊することが可能」 6.「チェルノブイリでも詳細は書かれてなかった」 …ここから先は、どの本にも書かれていないことだ。 今後、どの本も書くことはないだろう。ニュースやドキュメンタリーも絶対に取り上げない。 【別の本のレビューにて】 しかし…この本にも書かれてないな、「あの内容」は。(略) どの本もそうだが、放射線被害を謳う本であれば避けては通れない問題があと2つある。 子供たちへの深刻な「β線外部被曝問題」や「γ線の○○外部被曝問題」である。 書かれた本を見たことがないな。 αはどうでもよいのだ。β・γ・その他もそうだが、内部被曝は誰でも勉強すればわかるので、 さして難解ではない。 (略) この2つの外部被曝。意外と「無視されている外部被曝」である。 それに気付いた時、多くの関東・東北人は愕然とするだろう。
>>697 その量の核種がどこにどう出てるのか、っていうのが問題な訳ですよね。
僕の主張は
『おしどり発の情報は曖昧過ぎて、現時点では「プルトが危険な量飯館で検出した」証拠とは言えない』と言うこと。
「プルトは原子炉から放出されていない」とも
「プルトは絶対に飯館村に危険な量はない」とも言っていませんよ。
他の核種の飛散状況からして、敷地内より飯館の方が多量のプルトが降下してる、とするのは不自然じゃね?とは推測するけど…。
何にせよ、情報をもう少し出して欲しいと思っています。
SPA!やおしどりマコの書き方は、
詳細を伏せたまま、飯館でのプルトの多量の存在に有力な証拠が出た、という「印象だけ」を与えているので、
客観的なツッコミを入れているワケです。
実際、SPA!のスタッフは、ツイッター上での個人的意見として、
編集部内でも内容には異論があり、
WEB上でのあの見出しが「煽り」として受け取られる可能性がある事を認めています。
公平を期すために言うと、
もちろん、情報の透明化が不十分なのは政府も同様。メルトダウンやSPEEDIの公表遅れ、
ヨウ素の検査が遅れて内部被曝の実態が曖昧になるなど、混乱に拍車をかけているのは政府に重大な責任がある。
それは批判されるべきだが、逆にマスコミやネットの意見をツッコミなしに素直に受け入れろ、て事にももちろんならない。
何にしても、なるべく具体的で掘り下げた数字と説明が欲しいと思っています。
>>698 それは是非、児玉先生に聞いてみたいね
でも児玉先生の本にも書いてないんでしょ?
701 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/16(金) 08:40:00.76 ID:BOCe/Ecp0
ほいほい、具体的な量を出したら今度は危険かどうか、ですか 毎度コピペですみませんねぇ 福島に均一に散ったら、と言う計算なんだが Pu239は半減期が24100year=7.6E+11sec (Pu239原子の総数が半分になる時間) Pu239の放出量が32億Bqと仮定すると総数は 4.86411E+21個 福島県の面積が1.38E+10uのとき、単位面積当たりのPu239原子の数は・・・ 3.52E+11個/u 352おくこがころがってますがなにか (計算あってる?書いてて怖いんだが・・・) えーと1uに352億個??
703 :
地震雷火事名無し(東日本) :2011/09/17(土) 08:08:22.90 ID:A+Agg3LP0
宇佐美教授ガンバ!
704 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/17(土) 10:07:52.91 ID:gdd3oj4m0
1kmでもそんなにヤバイなら、100km内は、安全係数100とると、即避難の場所も多かろう。
707 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/09/18(日) 09:11:14.05 ID:C4n9tNUh0
>安全係数100とると 安全係数の考え理解できていない。 単純に何でも掛け算すればいいというものではない。
>>707 化学物質はかけるのがルール。
人間のデータがあるなら10でいい。
子供なら1000。
動物実験のデータもまともにないので、さらに10倍はかけないと。
>>706 >>708 >1kmでもそんなにヤバイなら
ヤバイというのは何を指すの?
現在発表されているPuの数値は、敷地内でも
これまで我々が許容して来た核実験由来の数値の範囲に収まってますが。
あと、プルトニウムの動物実験は行われてるし
事故症例もあり、人体実験すら行われてますよね。
数マイクロ/hを超える地域では除染は無理だろ? 高線量の場所が数多く残って、そこで知らずに被曝するに決まってるよ。 こんな環境下で除染作業なんてやったら、それこそ相当量の被曝して却って危険だよ。
711 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/18(日) 16:42:51.96 ID:xNmk8Z940
>>705 オイオイ。。。
中性子線が出てるのに、その原因が燃料以外の何か、だと?
どんな仮定が考えられるのか、是非とも聞きたいね
自然界の、福島の何処に、最も危険な放射線と言われる
中性子線を出すシロモノが 元々あったんだか
大体君は
>>702 においても
>やっぱ大した量じゃないですね
って、あれだけ漏出を隠蔽してきたプルトニウムが、
32億ベクレル(X23000?)漏れてて「大した量じゃない」?
じゃあ何であんなに必死に隠してたんだよ
分かっていると思うが、プルトニウムというのは、DNAの然るべきところに取り付けば、
1個でもDNAに致命傷を与えうる代物だ(
>>327 の7分30秒当たり)
0.232Bqx60x60x24=20044.8
そんなロシアンルーレットが一日で2万回、一年で7416352回行われる状況が、
大したことない、だとでも?
しかもプルトニウムの半減期から考えると、この先その量が減ることは、
数百年レベルでは殆ど0、つまり生きている以上毎年毎年、
何十年でも741万回のロシアンルーレットを、やり続けるはめになる
大体 話を否定するのに「だろう」「だろう」の積み重ねで、
特定の結論に無理矢理到達させるに、恣意を働かせすぎだろ
「敷地外にプルトニウムが飛んでるか」
そんなものはちょっと検索すれば分かること
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.html それともアメリカの西海岸まで、「東電の敷地内」なのか?
>>711 > 中性子線が出てるのに、その原因が燃料以外の何か、だと?
> どんな仮定が考えられるのか、是非とも聞きたいね
え…だからプルトニウムでしょって。敷地内で具体量検出されてるんだから。
燃料破片は見つかってないでしょつってるだけ。
僕の主張理解してます?
> 32億ベクレル(X23000?)漏れてて「大した量じゃない」?
「大した量じゃない」というのは
我々が既に許容してきた核実験由来のプルトの量と比較しての話ですよ。
> 分かっていると思うが、プルトニウムというのは、DNAの然るべきところに取り付けば、
> 1個でもDNAに致命傷を与えうる代物だ(
>>327 の7分30秒当たり)
> 何十年でも741万回のロシアンルーレットを、やり続けるはめになる
長々と仕組みについてお疲れ。でも、人体への影響の数値は、土壌ベクレルの値をかけ算しても意味がないよ。
吸入摂取線量係数 でググってね。
あとDNA損傷が即ガンに繋がるわけではないですよ。癌ルーレットの当たる確率になるともっと低い。
自然由来放射線などでも、我々は同じ仕組みのルーレットをひいています。
結局、どの程度の放射性物質を我々が許容できるのか、
今回放出されたプルトは許容範囲なのかどうか、が重要。だから測定量や過去の症例が大事。
セシウムなどは明らかに測定量が従来の許容量より多いので問題になっているわけ。
ルーレットの確率がある程度より低いのなら、人類は許容して来たし、これからもせざるを得ない。
リスクのない世の中など存在しないのだから。
> 「だろう」「だろう」の積み重ねで、
> 特定の結論に無理矢理到達させるに、恣意を働かせすぎだろ
だからー、確定的な検出結果がなければ「だろう」で語るしかないでしょって
そもそも「だろう」を批判するならガンダーセンとか出さないでよw
> 敷地外にプルトニウムが飛んでる
>
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-44.htm > それともアメリカの西海岸まで、「東電の敷地内」なのか?
だからー、そもそも僕は、敷地外には飛んでないなんて言ってないし、
>>702 では量の推定までしてるんだけど?
何度も言うけど局所的な大量検出の証拠は出てないと言ってるの。
EPAのデータに関しては、
http://togetter.com/li/128687で Puに関しては有為に検出されたとは判定されないとのツッコミが入ってるね。
恐らくそのせいでPDF版ではND扱いになってるし。
しかも、よく見るとアラスカ、ハワイでのPu238&239、カリフォルニアでのPu238、U238など、
逆に事故後下がっちゃってる核種もある。
そもそも微量で誤差範囲が大き過ぎ。
いくらか飛散してるにせよ、ここから日本での検出状況を求めるのは無理があるでしょ。
つかホントもう、政府でもNPOでも実際のプルトの値をビシっと調査発表してほしいもんだわ。
どうでもいいけど、なげーよw
それだけ関東人は自分の資産が減ることを恐れている。 鉾作は東電だからな。
>>712 > つかホントもう、政府でもNPOでも実際のプルトの値をビシっと調査発表してほしいもんだわ。
ゲンダイがさー、車のエアフィルタだかを詳しい検査に出してるって言ったままなんだよね
プルトが出たらすぐに公表します!!とか煽って1か月以上経ってる。
出なかったんだろうな。
>>716 確かエアフィルタどうのっていう号は7月だったよ。
解析に時間がかかるっつっても1か月以上はないだろ…
東電すら1週間だったぞw
718 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/20(火) 10:47:55.11 ID:pC0tCdNA0
でた自然放射能 これで君のスタンスばれちゃうよ 君は生活費に毎月10万かかるからって 東電が無理矢理1000円ずつかっぱらっていっても 当然だと考えるクチ? 謂れのない被曝を受けるのはゴメンだよ 「だろう」論を許すなら、今までウソを付き、被害を矮小化してきた 政府や東電の発表がウソ「だろう」と言うのは、おおむね順当だと思うが そもそも君、自分の言ってることがおかしいって分かってる? 自分は英語は読めないが、日本語のおかしいところは分かる 「ガンダーセンの言い分は、(内容が一致してるから)この記録を基にしているのだろう」 「しかしこの記録とガンダーセンの言い分は一致していないから ガンダーセンは嘘つきだ」 。。。普通は、引用した資料が間違っていたと思うわな
>>718 何か説明するたび誤解で返すから、長文にならざるを得ないw
> これで君のスタンスばれちゃうよ
ん?東電擁護スタンスとでも言いたいの?
ちなみに> 651も僕だが、
「補償も謝罪も当然すべき。政府も東電も擁護する必要はない 」と書いてる。
プルト排出についても、当然東電はしかるべき批判・追求をされるべきでしょう。
それと、その検出量が生活許容範囲かどうか、はまた別の問題。
いいですか?「許容」というのは、事故の責任でなく、生活への影響の話です。
つまり↓
× 許容=東電の責任を許容する事
○ 許容=微小量の核種を許容して生活する事
現状のプルトの量が「許容リスク」として受け入れる程度かどうか、という事。
僕は「許容範囲を超えた証拠は出ていない」と言っている。
>「ガンダーセンの言い分は、(内容が一致してるから)この記録を基にしているのだろう」
…悪いけど日本語も読めていないね。
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-2886.html には、ガンダーセン自身の言葉として
「核燃料が破壊され1マイルも破片が飛散した情報は
米国原子力規制委員会の報告書に基づいた4月5日のニューヨークタイムズの記事から」
と 日本語で 書いてあるよ。
報告書には東電の資料を基にしたということもハッキリ書いてある。頑張って辞書引いて英語読んでねw
> 普通は、引用した資料が間違っていたと思うわな
仮に、資料が間違っていたとしましょう。
その「間違った資料」を論拠としたガンダーセンは、単純に論拠を失った事になります。
ガンダーセンの主張を正しいとするには、彼は間違っていない別の資料を論拠とする必要がありますよね?
今のままなら、彼の主張には裏付けがない事になる。
まあ、個人的には
「ガンダーセンは正しい資料を曲解して強引な主張をしている」と解釈するのが自然だと思いますが。
720 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/20(火) 13:27:53.23 ID:pC0tCdNA0
やると思ったよ
資料そのものが間違っていると言っているのではなく、
君が引用のために選んだ資料の「選択が」間違ってる、と言ってるんだよ
日本語をきちんと勉強していない人は、
こういうニュアンスの読み取りができないね
>生活許容範囲かどうか
アルファ線の性質から普通に考えて、害がないなんてありえないんだが。。。
ま、いいか
ホレ
アメリカは事故後3ヶ月で西海岸の
妊婦の早産、流産、奇形児出産の急増が報道されてて
問題になってる
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10923547714.html >全米の異常出産の増加比率が2.3%であるにも係わらず、
>ワシントン、オレゴン、カリフォルニアなどでは35%に達している
君はプルトニウムの害が「大したことない」と言っているが
アメリカに飛んだ微量の物でさえこの結果だ
君が思ってるほどロシアンルーレットの弾の装填率は低くないんだよ
>>720 > 君が引用のために選んだ資料の「選択が」間違ってる、と言ってるんだよ
じゃあ君が正しい選択を示してね。どの資料を選択すれば
ガンダーセンの主張を正当化できるのかな?
> アメリカは事故後3ヶ月で西海岸の
> 妊婦の早産、流産、奇形児出産の急増が報道されてて
> 問題になってる
これについては
>>581 でもう書いたけど、
因果関係アリとする方が無茶でしょう。
ワシントンに至っては東海岸ですよ…?
微量の検出すらされていない核種が、乳幼児の死亡率を35%引き上げるというのは
従来の低線量被害の考え方の常識とかけ離れすぎていて
悪いけど、オカルトやトンデモとしか言いようがない。
あなたの引用したブログの浜田氏も、よく読むと
「原因は日本からの放射能とする一般の見方」に対して
「風 評 被 害が広がる一方」と評している。
まあ思想も信仰も自由なので、君が「絶対関係ある!!」と言い張るのは自由だが
僕はそれには賛同出来ないなあ。
>オカルトやトンデモ はいダウト 反論できなくなった人が必ず張るレッテルw
>>720 横からだけれど「異常出産」にたかが早産を入れてる時点でそのデータの信憑性ゼロだ。
数字も、異常出産が35%に増加したのではなくて異常出産が35%の増加率。
言葉のトリックだよ。
地震や放射能への心配によるストレスで早産が増えただけだろう。
早産なんてその程度のことで増える。
そもそも、事故後3か月の出産で奇形をカウントしたって…。
奇形が発生する時期を過ぎてるよ。
事故から半年たった。これからの3か月で、奇形児出産が増えたかどうかカウントすべき。
724 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/20(火) 16:08:39.26 ID:pC0tCdNA0
>>723 そうは読めないし、仮にそうだとしても、35%の増加と言うのは多すぎる
十分有意と言えるよ
つかストレスで、「35%も」、「奇形が増えた」、なんて
論文発表できるレベルの新展開だ
>>721 そう言うだろうと思って引用したんだ、残念ながらね
いい加減 君らの土俵から引き摺り下ろすために
でも君はソースのある資料を否定した
一つ一つの資料が、どういう状況下にあるか、
それを常に頭に入れて考えなきゃいけないと
君自身 認めたんだ
けどねぇ、工作員は必ず言うんだよ
「ソースの無いものは信用できない」
「因果関係の証明できないものは、害はない」、と
だから残念ながらソース貼り合戦になってしまって
少々ウンザリしてたんだが、突き詰めれば結局はこうなるんだよね
さあ、本題行こうか
君はプルトニウムは人体実験もきちんとやってると言ったね
そのソースは? その信用性は?
>あとDNA損傷が即ガンに繋がるわけではないですよ。
>癌ルーレットの当たる確率になるともっと低い
とも言っているが そのソースは? 信用性は?
今までリスクや事実を隠蔽してきた政府や東電は
当然ながら まだ出してきた数字が当てにならないと考えられるが、
未だにプルトニウムの放出量が、彼らの言う範囲に収まっていると言う妥当性は?
そもそも、今回の心臓病にしたって今まで分かっていなかった
(と言うか隠蔽されてきた)ものが、今回はじめて表ざたになってきたものだ
チェルノブイリの真実(日本語字幕付き)
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/ セシウム研究で逮捕 6分30秒あたり
福島の子供たちに心臓病増加の危機!セシウムが影響!バズビー(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=OmTz_VuFovQ 論文発表で逮捕 8分40秒あたり
さあ、結論ありきで論理を組み立てたのではないと言うなら、
なぜソースのある資料を疑うことを知っている君が、
これらの資料を鵜呑みにしているのか、聞かせてくれ
725 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/20(火) 16:09:51.93 ID:pC0tCdNA0
しかし絡むねぇ。。。 もしかして、 「とてもではないが許容できないような危険なレベルまで プルトニウム汚染された地域が、東電敷地外から発見された」 のかい? その情報の漏洩が無いか探ってるとか? 工作員の動きってのは それ自体が 事実を知るための 重要なバロメーターだからね
>>723 あ、死亡率でなく異常出産でしたね
>>570 の記事と混同していた。訂正します。
ちょっと計算
Puの吸入摂取線量係数:
10,000ベクレルの不溶性酸化物を吸入した時の実効線量は110ミリシーベルト
1Bqあたり0.011ミリシーベルト
カリフォルニアで「出た」とされるPuは0.000000078Bq/m3
単純計算でこれ吸ったら実効線量にして0.0000000000858ミリシーベルト
しかもこれは「長期にわたっての内部被曝」の数値であって
これほど短期の影響ならもっと遥かに低い値になる。
そもそも、低線量被曝が問題とされるのは主に数十年後の晩発性の病気だ。
何度も言うが、従来より核実験由来のPuも地上にはある中、
この量のPuがこの短期の異常出産に35%もの影響を与えるとは考えられない。
>>724 > でも君はソースのある資料を否定した
否定する根拠については上に書いたよ。反論あるならご勝手にどうぞ。
> そのソースは? その信用性は?
↓この辺とか。検証・否定したいならご勝手にどうぞ。
あと「キチンと」人体実験したとは言ってないよ。細かいが印象操作はダメ。
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/plutonium_experiment.html http://ja.wikipedia.org/wiki/DNA%E4%BF%AE%E5%BE%A9 > 未だにプルトニウムの放出量が、彼らの言う範囲に収まっていると言う妥当性は?
収まっていないという証拠はないですねと言ってるだけですよ。
> これらの資料を鵜呑みにしているのか、聞かせてくれ
ん?どれらの資料?まあ価値判断の基準は最終的には蓋然性と主観ですね。
別に思想とかないんで、前提が覆ったら考えも変えますけど。
> しかし絡むねぇ。。
ま・さ・か、 アナタに言われるとは〜w
>>726 ×主に数十年後の
○主に数年〜数十年後の
訂正します
>>724 横から失礼、プルトニウムの人体実験の資料はある(アメリカだけどね)
※ 日本の場合、気が付いたのはセシウムだけだけど、他のもやってる可能性はある
ttp://homepage2.nifty.com/wadanori/data/readme.pdf ○アメリカのプルトニウム人体実験報告
98P(pdfファイルのページ数)
<引用>
i)1945〜1947年に、マンハッタン計画の一部として放射線核種の体内量を測定するため、
余命が10年未満と診断された患者18人にプルトニウムが注射された。初期の診断に反し
て患者のうち7人は10年以上、5人は20年以上生存したが、1974年の時点で患者はこの
実験のことを知らされていなかった。注射されたプルトニウムの量は、実験当時の職業
人の被ばく限度の1.6〜98倍であった。1976年に公表された論文の中で「肝臓の線量は
発がんするのに十分とは思われないが、骨の腫瘍を誘発した患者の骨表面のラジウム線
量と比較すると、これらの患者のうち6人が発がんするのに十分高い線量を受けている」
と結論づけている。
<引用終わり。コピーペじゃないので誤字脱字があったら失礼>
○放医研の人体実験の証拠
説明では、研究者が自分自身の体で試したと…誰が信じるかそんな嘘(笑)
自分自身でも人体実験は人体実験。
18P(pdfファイルのページ数)
図1.5 Cs132経口投与後の全身分布の時間変化
T.Iinuma et.alHealth pthys. 20.11 (1971)
正直最初見たときはその事実に驚愕を覚えた。
さらに、この資料がこれだけ広まってメディアが報道しないことに恐怖を感じた。
>>724 35%奇形が増えたなんて何処に書いてあるんだwww
馬鹿を慌てさせる為の言葉のトリックに思いっきり引っ掛かってるなぁ。
「早産、流産、奇形の合計」の”増加率”が35%だ。
730 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/21(水) 07:16:41.76 ID:E9KqJ29J0
印象操作はどっちなんだか。。。
>>709 >ヤバイというのは何を指すの?
>現在発表されているPuの数値は、敷地内でも
>これまで我々が許容して来た核実験由来の数値の範囲に収まってますが。
>
>あと、プルトニウムの動物実験は行われてるし
>事故症例もあり、人体実験すら行われてますよね。
この文脈でこう言えば、「プルトニウムにはきちんとした実験データがあり」
「しかもそれは許容してきた範囲内に収まっている」と見るのが当然
意図的でないのなら、作文能力に問題あり、だね
>>724 でも指摘したけど、君って前後の文脈の流れが読めないのかね?
まあこれまでの経験から言って、意図的なものだとは思うが
アメリカの奇形については、今はいいよ
>>724 でも言ったとおり、そちらの方から「ソースの否定」をさせたいために
引用したものだから
本来なら
>>722 が指摘したとおり、その時点で切り捨てても良かったんだけど
なんだか面白そうなものが出てきそうな気配なので もう少し
ちなみに、今の段階でこのニュースへの評価は、グレー
現状では説明が付かないが、セシウムと心臓のように、
何かがある可能性があるので保留だ
そもそも、放射線障害については まだ分かっていない事が多すぎる
これからどんどん 新しい害が出てくるだろうと 当然予想されるんだけど、
それを「害がない」と言い切ってしまう御用学者どもは。。。
731 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/21(水) 07:28:26.29 ID:E9KqJ29J0
ソースの否定をされると話は簡単になってくるな
君は
>>719 において、ガンダーセンの論を否定しているが、
ではじゃあ、何故、英語の出来る君が「だろう」「だろう」論を積み重ねて、
当のガンダーセン自身に聞くことをしないのかい?
そしてもう一つ、なぜ論拠としようとした「だろう」資料は引用してるのに
ガンダーセン本人が引用したとはっきり言っている
質問とその回答 本体の文章は引用していないんだい?
それを引用すると、まずいことでもあるのかな?
>ま・さ・か、 アナタに言われるとは〜w
褒めても何も出ないよ
で、
1uに352億個、一年で一年で7416352回のロシアンルーレットさえ
許容範囲と思っているあなたですら、危険だと思えるような
プルトニウム汚染の地域が、東電の敷地外から見つかったの???
>>730 文脈文脈言うならもう少し丁寧に読みましょうね。
まず
>>709 は
>>706 へのレス。
>>まず706が、
>1kmでもそんなにヤバイなら
> 人間のデータがあるなら10でいい。
>子供なら1000。
>動物実験のデータもまともにないので、さらに10倍はかけないと
と言っているわけ。
それにひとつひとつ質問をしているだけだよ。
「人間のデータがあるなら」に関しては、以下のようなデータはある
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-09 http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/plutonium_experiment.html 「動物実験のデータもまともになく」という部分に関しても、以下のようにデータはある
http://www.nirs.go.jp/db/anzendb/PuDB/PuDB.html その上で、1Km=ヤバイとしているから
その論拠を質問しているの。絶対ヤバくない!とか安全だ!とか言ってない。
納得する答えがあればそれまでだよ。
正確には「そんなにヤバイなら」だから、彼がどの文章のどの部分をヤバいと判断したのか、という事にもなるけど、
これについては純粋に疑問というだけだ。
僕は「現在発表されているPuの数値は」と但し書きをつけている。つまり、「別の確かな情報があれば結論は変わり得る」事は認めているんだよ。
また、彼がこれに答えなかったからといって、安全と証明されるわけでもないしね。
ただ答えが出なかった、というだけの話だよ。
勝手な推測で言わせてもらうが、君がこだわる「文脈」って、単に「お前は推進派?反原発派?」みたいな
旗色を鮮明にさせたいという事でしかないように思うよ。工作員とか言ってるし。僕はそこはあまり興味ないんだけどね。
> 当のガンダーセン自身に聞くことをしないのかい?
さすがにそこまで英語能力も時間・熱意もないってw自分なりの検証はしたつもり。君が読んで反論あれば勝手にどうぞ。
それより君は僕の資料の引用が間違ってると言いつつ、どうしてするべき正しい引用をしてくれないのかな?
> それを引用すると、まずいことでもあるのかな?
リンク先示してるのに「何かを隠蔽してる」事になっちゃうの?全てをガッツリ引用してたらどんだけ長文になるのよw
まーいーや、引用↓
2)次に、私が簡潔に皆さんにお話しをしたいのは、先週私たちがビデオをアップロードしたときに、
何人かの方達がメールで質問されたことです。
"保管核燃料が破壊され1マイルも破片が飛散した情報をどこから得たのですか?"との質問です。
この情報は、4月5日のニューヨークタイムズの記事からです。
4月5日の記事は、米国原子力規制委員会の報告書に基づいていますが、機密事項でした。
報告書は、その核燃料物質が1マイル以 上離れた場所に飛散したことを明確に示しています。
タイムズ誌の記事ではこうあります。 “NRC報告書は、核燃料保管プールから核燃料破片または核燃料の粒子が
爆発により原発から1マイル以上離れた場所に飛散していることを示唆していると も…。
高レベル放射性物質の破片は、原発建屋間に落ち運び出す必要があり、原発労働者をこれからおそらく保護しなければいけない。"
そう四月に、実際は三月後半に、米国原子力規制委員会の報告書は、核燃料保管プールが酷く損傷し、
原発から1マイル以上も離れて核燃料の破片を飛散させた ことに言及していました。
ところが七月になってから、原子力規制委員会は、核燃料保管プールの損傷は実際には発生していない、
燃料プールは問題ない状態で あると、そのスタッフから言われました。
735 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/22(木) 18:02:46.41 ID:43HAjMuX0
>>732 残念ながら君の立場は明確だよ
ところどころに散見される、被曝許容の考え方からね
つかこれまでで、気になったところが幾つもあるんだが、
まあそのうちの一つ
>>709 >我々が許容して来た核実験由来の数値の範囲に収まってますが
許容していません
知らされた覚えもありません
追及の機会を与えられた覚えもありません
こう言った一つ一つの仕込み。。。これが前提だ、とさりげなく断言し
何時の間にかそれを当然の事として扱おう、という姿勢が
どこに結論を持っていこうとしているかを示している
適度な距離を維持できず、自分のスタンスを見破られた時点で、
君の仕事は失敗だ
それは自分でも分かってるんだろう? よーく
てか機密多いな
動物実験のデータも申請式かよ
隠蔽する理由が何処にあるんだか
とてもじゃないが そんなことする連中に個人情報は渡せないな
ま、もとからネット上で軽々しく言うつもりもないが
736 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/22(木) 18:24:54.67 ID:43HAjMuX0
まあいいや、ソースを確認したうえで(出来れば、だけど)言おうと思っていたんだが
機密事項なら確認のしようも無い
とにかく、君は新聞の記事やそこからの推論で
「ガンダーセンはこじつけている」と結論付けているが、
もしもビデオで言われているようなやり取りがあったとするなら、
ガンダーセン、質問者、そしてNRCという、
立場も人もちがう三者が、共に同じこじ付けをしている、
と言うきわめて不自然な状況が生まれてしまう
それよりは、「だろう」論でその結論に持っていった考え方のほうを
否定した方が合理的だ、となる
ま、この先が手詰まりになりそうで 踏み込めなったんだけど、
今はもう大丈夫だね、君の方から「ソースの信憑性」について
疑義を投げかけたんだから
で、「後になって否定すること」(ただ、7月に委員会はその見解は否定しており)
>>705 が、社会一般的に見てどういう時に行われるか、と言うと
「ヤバかったから やっぱ無しにして」
としか考えられない
そもそも、何でそんなものが見つかったか、を考えると
目視とか、君の言う線量増加による推論とかあるんだけど、目視はもちろん、
線量増加の方も、まあ分かってると思うけど この手の線量は
原因物質に近づくほど劇的に数値が上がる
だからその位置を特定するのは容易であり、当然これもすぐ目視で確認できる
であれば1cmを超える核燃料が、線量だけでなされた推論だと考えるのは無理
そもそも、そんな線量のものがありました、何処にあるか分かりません、
でも今は大丈夫、何処にもありません、なんて事にはならない
除去しなければ、必ず中性子線含む高線量を、今でも殆ど衰えず吐き出すはず
ならば、それは必ず人為的に除去されており、当然目視されている
ならば「1cmを超える」という当初の確認事項も、目視された上での話と見るのが妥当
737 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/22(木) 18:28:08.77 ID:43HAjMuX0
前後の関係、社会的な状況を考えると、 「やっぱ無かった事にしたい、あるいは当初はギスギスしていたが 今は良好な日本からの要請があったので無かった事にすることにした」 と考える方が自然でしょう で、もう一つプルトニウムの害につての認識において、 君の言う「生活者視点」から かけ離れてる部分があるから そこも言おうと思ったけど、まあ次に回すよ で、 1uに352億個、一年で一年で7416352回のロシアンルーレットさえ 許容範囲と思っているあなたですら、危険だと思えるような プルトニウム汚染の地域が、東電の敷地外から見つかったの???
>>735 > ところどころに散見される、被曝許容の考え方からね
我々は受動的、消極的にせよ、日々微小の被曝を許容して生きています。
繰り返すけど、ここでの「許容」は
「排出責任を追及しない事」ではなく、「とくに除染や避難はしない事」だ。
セシウムに関しては避難や除染が必要、プルトに関してはそういうデータはまだない、てのが僕の意見。
その論拠は上記の被曝「許容」の考え方。
…で、何を『見破った』わけ?
> 許容していません
> 知らされた覚えもありません
> 追及の機会を与えられた覚えもありません
与えられた覚え?…オイオイ何甘えてるの?
政府が『さあ、明日はデモの日です。資料はコチラ、抗議文はコチラ。国民は是非参加してね!』とかやるわけ?
追求の機会なんて自分で作るものだよ。
アナタの大好きな『隠蔽』がなされてたならともかく、
核実験の事実は報道されていたし、プルトニウムの資料も調べれば分かる事だ
あなたを取り巻く社会には情報が転がり、言論の自由も政治活動の自由も与えられていた。
だがあなたは、事故前にはそれを行使しなかった。
以前から積極的に核実験や原発反対の声を上げていた人はたくさんいるし、あらゆるメディアで啓蒙もしていた。
だがあなたは、事故前には彼らの声には耳を貸さなかった。
僕自身は反原発急進派の主張にとくに賛同もしないが、
『政府が教えてくれなかった〜』なんて態度は甘えだと思うね。
まあ過去はともかく
許容しないというなら、これからは断固戦ったらいいんじゃない?
で、具体的にどうするの?
核実験由来プルトの計測値を調べあげ
検出された場所は避難なり除染なりするように努力し(日本中あらゆる場所で?)
ソレを排出した核保有国に抗議し、謝罪と賠償を勝ち取るとか…?
許容しないというなら、何かしらの行動は示すのでしょうね。どんなやり方だろう??
>>736 > ま、この先が手詰まりになりそうで 踏み込めなったんだけど、
> 今はもう大丈夫だね、君の方から「ソースの信憑性」について
> 疑義を投げかけたんだから
ソースを疑うのは特別な事じゃないでしょ??
疑う理由も示してるよ。手詰まりになるのは、その疑う理由に正当性が薄いからだろう。
> で、「後になって否定すること」(ただ、7月に委員会はその見解は否定しており)
>>705 > が、社会一般的に見てどういう時に行われるか、と言うと
> 「ヤバかったから やっぱ無しにして」
> としか考えられない
いや、3月の段階で委員会は「東電の情報から推測される見解」を述べたに過ぎない。
その後の状況、情報を見てそれを否定したという事だ。
確かなデータを出して撤回したのなら問題だが、「仮定の話」を引っ込めただけ。
見解が変わった後にそれを否定するのは当たり前だし、逆に頑として否定しない方が変でしょ。
> だからその位置を特定するのは容易であり、当然これもすぐ目視で確認できる
> であれば1cmを超える核燃料が、線量だけでなされた推論だと考えるのは無理
むしろ1cmを超える核燃料破片が転がりつつ、Puのベクレル値があの程度と言う方が無理では?
放射線は破片がなくても核種が飛散すれば出るもの。
セシウム汚染された土地には、目視出来るセシウムの塊がごろごろ落ちてますか?
>あるいは当初はギスギスしていたが
> 今は良好な日本からの要請があったので無かった事にすることにした」
> と考える方が自然でしょう
一応科学的根拠を基に提言などを行う公的機関にそんな人間味を求めるのは自然かどうか。
想像の範囲なんで、絶対に否定する根拠もないですが、賛同する根拠もないなあ
まあガンダーセンは、その目撃証言をキチンと公式の場で明言出来る人を出して追求すべきでしょうね。
破片もんだい簡単まとめ 東電(3月)「敷地内で中性子線観測したお」 ↓ 米原子力規制委員会「中性子線かー。炉からかも知れないし、プールの燃料出ちゃってるのかも、ね。仮定だけど」 ↓ NYタイムス「スクープ!委員会が『燃料出たかも』だって!ヤバくね?破片の目撃者もいるお!匿名だけど」 ↓ ガンダーセン「お、燃料出たんだな!プール壊れてたぽいし、そっから破片飛んだ、で決まりだな!」 ↓ 委員会(7月)「…ゴメン、情報集まってきたけど、やっぱ燃料プール無事みたい。まあ3月のは仮定だしー」 ↓ 米NPOシャディス氏「破片が見つかったて報道あったけど?」 ↓ 委員会「いや、核種はプールからじゃなくて炉からだと思うお」 ↓ ガンダーセン「ざけんな!てめ燃料出たって言ったじゃん!絶対破片は飛んだんだお!」 はい、いわゆる伝言ゲームが起きてるのね。 元の情報がガンダーセンに届くまでに、どう膨らんだかがポイント。 ※理解しやすくする為、主張の単純化をほどこしております。文句あるならご自由に。
あと細かい指摘。
ガンダーセンビデオ、委員会の回答の
most of the deposition that has been reported to date appears to have come from the reactors
において
「deposition=破片」としているが、これは誤訳。
depositionは、堆積、沈着、大気汚染などの意味だ。
http://ejje.weblio.jp/content/deposition 委員会はここでも破片の存在は肯定していないので、念のため。
742 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/23(金) 08:02:14.24 ID:VO3umLoO0
まあた殿上人のような妄言を。。。 >「排出責任を追及しない事」ではなく、「とくに除染や避難はしない事」だ。 除染や避難が、一般庶民に そうそうできるものではない こういう発想がホイホイと出てくること自体、 専門家に除染を指示できる、あるいは容易に避難できるだけの 財力がある層、というのが垣間見られるんだよねぇ。。。 もちろん、一般に出来るもの、食べ物を選るとか、 危険な場所には近づかないとか、危険な日にはなるべく出ない、 仕方ない時でも なるべく重する装をするとかはしている 殿上人のような夢物語での回避をしていないから受け入れてる、 なんていわれても困るが、そうでないレベルの対策は取っていて、 そして出来る範囲で「被曝は許容していない」 つか普通に親、特に母親は、んなもん許容する訳ない そんな事も分からないかな? いや、スタンスを見破られたことを認めるわけには行かないだろうから そちらとしては そう言うしかないんだろうけどね >だがあなたは、事故前にはそれを行使しなかった ちったあこっちの個人情報を穿り返してるかとも思ったが 流石にそこまではやってなかったのね やってたよ、ちょっとね なんでちょっとか、というと 世の中には問題が多すぎ、 そして自分には時間も気力も限りがある、だから 一つの事に割ける時間は おのずと限られてしまう つか鍵はあるんだから、やろうと思えば何でも出来る、 なんて考え方は、「実際にやったことの無い」人間が語る妄想だ やってみれば分かるが、思っている以上に、人間ができる事は少ない 本当は、一番根源的なこと(今回の件も関係有るんだが)を 一番主眼において、少しずつ解決に向けてやっていくつもりだったが、 東電のせいで 一気に時間が無くなってしまったからねェ。。。 とにかく今は、汚染を何とかしないと、時間が無い(その中には、更なる汚染を 引き起こす可能性が極めて高い原発や核関連施設の処分も含む)
743 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/23(金) 08:25:47.83 ID:VO3umLoO0
>で、具体的にどうするの?
今までやってきた事と同じ事をするまで
最近は今までと違う風潮があるから、
風次第では結果は変わるのかもしれないが、
事故以前と結果が同じであっても それで諦めるつもりは無いよ
>ソースを疑うのは特別な事じゃないでしょ??
>疑う理由も示してるよ。手詰まりになるのは、その疑う理由に正当性が薄いからだろう。
違うね
ソース貼り合戦になっている時は、それが全て
>>724 の後半に書いた3つなんかは、特に眉をしかめてたんだが
もしこちらが先に「そんなのはトンデモだ!」「根拠が薄い」なんて言おうものなら
>>722 の罵声はこちらに浴びせられていただろう
プルトニウムの仮定については、途中がブラックボックスになってる上に
お互いが根拠としているものの、選択そのものが間違ってるんじゃないかと
疑義を呈しているから、平行線かな
>一応科学的根拠を基に提言などを行う公的機関にそんな人間味を求めるのは自然かどうか
保安院・安全委という悪しき前例があるからねぇ。。。
後はちょっと小休止で
>>740-741 に
へぇ、そうなんだ
1cmの堆積? 染み?
まあいずれにせよ、除去しなければ無くなる様な物ではないので
「何だったのか」は、当事者には分かってるんだろうけどね、
こちらにはブラックボックスだ
それからそれ、まとめになってないからw
やべぇ中性子出てる→調べろ場所はすぐ分かるはずだ→なんかヤバいものが
1cm以上堆積してる(染み付いてる)んですけど→とっとと除去しろや(゚Д゚)ゴルァ!→
除去した?よぅし→間違いでした、そんなもん元からありません
まあ主張が違う場合、まとめを一本化するのは不可能だわな
744 :
地震雷火事名無し(栃木県) :2011/09/23(金) 08:31:17.04 ID:BJNcL+F40
ガイガースレのどこかで、郡山だか福島だかの人が 道路わきの草むらで極端に高い線量について書いていた。 スレでは、危険すぎるからすぐ逃げろ、と測定を中止させたが 破片程度のものは、飛び散っている。 プルトニウムの親核種の分析を付近では行っていない。 プルトニウムが程度の差はあれ、付近に飛び散っていることは確かである。 ただ、他の核種に隠れて見つからないだけ。セシウムの分量からいえば、ウランが大量にばら撒かれているはず。 ウランの分析が出ないのはあやしい。
745 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/23(金) 08:42:19.28 ID:VO3umLoO0
で、只の言い合いになってきた感があるのでちょっと
>>737 で言ってる、
「生活者視点」云々の話から、考察めいたものも一つ付け加えとくか
1uに352億個、一年で一年で7416352回のロシアンルーレットというのは、
自分にとっては到底許容できるものではないというのは既に述べたとおり
しかしじゃあ、約0.232Bq/m2(
>>702 )なら許容できるか、というと
そういう発想には、普通はならない
確かにね、ものが青酸カリとか普通の毒物であった場合、
そういう発想はありうる(私は嫌だが)
10人分の致死量の青酸カリを、10人の健康な人に
等分して飲ませれば 10人死ぬが、1000分の1に薄めて
1万人の健康な人に飲ませれば、おそらく一人も死なない
しかし放射線による被曝は話が違う
結果から言えばまさにロシアンルーレット、
あたらない場合は全く害が無いが、あたった場合は、死ぬ
(まあ放射線の場合、遺伝子の弱点に当たらなくても
何がしかの害はあるし、p何たら以外にも重篤な症状を引き起こすポイントは
色々あるだろうから ロシアンルーレットのように0か1か、ではなくて
0.0〜0.5か1か、という選択なんだろうけど)
だから10人が死ぬだろう量を1万人で分け与えても、やっぱり10人死ぬ
死ぬというところまで行ってしまうものを、「確率が低いから」という理由で
受け入れるというのは、生活者視点で言えば、無い
(特に電力のような、代替が有る場合は尚更だね)
で、なんでそんな事になるかと言うと。。。
747 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/23(金) 09:09:55.78 ID:VO3umLoO0
http://www.videonews.com/asx/press/110812_kodama_300.asx 7分30秒あたりに遺伝子損傷の仕組み
まあ前にも出した ここで言われているんだけど、
これ聞いたときゾッとしたよ
細かい仕組みは割愛して、一番重要な所は
「遺伝子に異常を引き起こした細胞の、数世代後に癌が発生する」という部分
これは厄介
知ってるかもしれないけど、人間の体には元々
がん細胞を撃退する仕組みが、非常に強力な形で備わっている
普通のがんの場合には、癌の増殖そのものと並んで、
その撃退機能が低下して、癌になる、というケースが多い
しかしもしその研究が本当なら、免疫細胞さえ判別できない
正常細胞もどきが、深く静かに時限爆弾を増やして行って、
ある日突然 通常細胞からがん細胞が量産され始める、
という事になる
(これに加えて自然死機能がどうなっているかも気になる所
もし自然死機能が無い、あるいは別の放射線によって
別途は解されていた場合、がん細胞を延々と生み出す正常細胞が、
それこそ本体が死んで生命活動自体がなくなるまで活動を続ける事になる)
日々量産されるがん細胞と一線を画し、危険だと思われるのはその点
チェルノブイリの甲状腺がんは悪性度が高く、進行も早いと聞いた事があるが
そこら辺が 関係しているのかもね
確率がどれだけかは様々な評価があるにしても、当たれば一発で死ぬ、
この仕組みが「低線量だから安心できる」という考え方が通用しない理由
あと、アルファ線のエネルギーもちょっと問題だと思うよ
物理的には20倍程度というが、危険性はそれより遥かに上
なぜなら、一箇所を破壊するのに、ぎりぎりのエネルギーしかなかった場合、
理想的な位置に、理想的な角度で当たらないと 破壊できないが、
その数倍のエネルギーを持っている場合、「少し角度が違っても」
あるいは「かすっただけでも」十分な破壊がおこなわれてしまう
実際の危険性は、物理的なエネルギー以上だろうね
>>742 > やってたよ、ちょっとね
あ、そう。なら
> 追及の機会を与えられた覚えもありません
なんて甘えた事書かないでね。
小出氏は実らぬ努力を反省していましたよ。
努力して結果を勝ち取ってください。
> そうでないレベルの対策は取っていて、
> そして出来る範囲で「被曝は許容していない」
それを「許容していない」と言っていいなら、僕だって許容していないなあ
なるべく雨に濡れないようにするとか、原発押しの自民には票入れないとかw
別にそれは否定しないですよ?社会的にどう対処するかはまた別。
我々は、というのは我々の社会は、という事です。
出てしまったプルトに、道義的に憤り、気にしたり、排出者を恨んだり、は
個々の心の問題だし、心の中で許容しないのは当然。
そうではなく、現在の核種の量は、社会が公金を使って取り組むべき課題かどうかという話。
だから「避難や除染」についての定義を言ってるわけ。
それが実際にどう被害を産むか、対策をとらないとマズイのかどうか、は
それこそデータを見て判断するしかないでしょう。
データというのは、それがどの程度危険なのか、という事。
現状、セシウムは許容せず対策するに値するだろう。その意味で児玉氏には同意する。
> 1uに352億個、一年で一年で7416352回のロシアンルーレット
>一番重要な所は
> 「遺伝子に異常を引き起こした細胞の、数世代後に癌が発生する」という部分
だから、問題になるのは被害の「仕組み」でなく「確率」です。
o-157がどんなメカニズムで食中毒死を引き起こすか知っても、全食品加熱はしないでしょう?
ルーレットというからには、分母と共に分子を、
つまりどれくらいで健康を害するか示さなきゃ、社会的リスクの程度を推し量れない。
その為にシーベルトという単位があるんだけどね。
なぜシーベルトを使わず、ロシアンルーレットばかり強調するの?
確率の極微小なルーレットであれば、それを除去するコストと換算し、社会は許容せざるを得ない。
(何度も言うが、責任を追及するという事は別)
例えばo-157などの菌を完全に防ぐなら、コストを度外視しても全食品全量検査&加熱殺菌をすべきだ。
生野菜や生魚、生肉などは店に並ばなくなる。価格も跳ね上がる。だが食中毒はほぼ防げる。
ソレをしないという事は、我々の社会は低確率の食中毒ルーレットを「許容」しているという事。
動画で語っている児玉先生は「除染派」だ。
つまり一定線量以下を「許容範囲」として、そこまで線量を下げれば生活して良い、という意見。
どの数値をとるか、はともあれ、許容することを許容している。
逆に、許容範囲を設けない、という立場であれば、
少しでも福島由来核種が検出されれば即避難、ということになってしまう。
それこそ日本社会は大混乱だ。
あなたがそうしなければならない、というなら、僕と意見が違うので、もう仕方ないと思うね。
「確かに許容範囲は必要だ。」で合意するなら
Puの現状が「許容範囲でない=対策を取らなければいけない数値である」という論拠を示して欲しい。
>>743 >
>>722 の罵声はこちらに浴びせられていただろう
何それw罵声くらいいいじゃんw
互いの思う正当性をぶつけあって論証していくのが議論の本筋。
チャチャなんてどうでもいいわ
まあ、あまり酷いなら議論の場に値しないと判断するけどね
> まあいずれにせよ、除去しなければ無くなる様な物ではないので
> 「何だったのか」は
だから「何か」があったなんてデータはないんだってば。あったのは線量の値。
(まあPu核種の微細な分子まで「何か」に含めりゃあったと言えるが、そりゃ燃料とは違う。)
何故そこまで「何かがあった」という概念に縛られてるの?
アナタの中でそうなってるのは、「ガンダーセンがそう言った」からでしょ?
なんでガンダーセンがそう言ったかというと「NYT記事に出てくる報告書に書いてあった」からでしょ?
報告書が何でそう書いたかっつーと「東電のデータから推測した」んでしょ?
大元の東電のデータには、燃料の飛散なんて書いてないの。
委員会の報告書や見解を聞いても、仮定の部分を除けば
ふつうに炉から核種としてプルトが排出され、敷地内に飛散して中性子線を出した、という事しか読み取れない。
一センチのなんちゃらなんて、報告書のどこにも書いてないんだってば。
>>744 さんもそうだけど、
「線量が高い→つまり燃料が飛散した」て主張は何の根拠もない。
ミニホットスポットが出来ていれば、局所的に高線量になりますって
堆積、染み、汚染は、「核種が飛散・降下した」という事
例えばこのセシウム汚染予想地図のページ↓「Map of ground deposition of caesium-137 」てあるでしょ?
これはセシウムの塊がゴロゴロしてるという事じゃないのよ。目に見えない核種の飛散・汚染状況を指してるの。
http://ex-skf.blogspot.com/2011/08/map-of-cesium-137-deposition-across.html > なんかヤバいものが1cm以上堆積してる(染み付いてる)んですけど
> →とっとと除去しろや(゚Д゚)ゴルァ!→除去した?
↑こんな報告や行動がとられたというソースはないってw
虚偽混ぜたらまとめにならんでしょ。
『それでも私は信じる、燃料プールから燃料が飛散した事を』
と言うなら、別に否定しませんけどね。心の中は誰でも自由だから。
読んでないみたいだね
だらだら長文連ねて要旨がはっきりしないのは読む気しない。 時間は有限なので。
753 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/09/24(土) 22:07:50.84 ID:rk/C3fvL0
先生が方向性は示したのだから国会はあと実行のみなのに。 放射性物質拡散大臣ばっか。
755 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/25(日) 15:46:06.04 ID:82o21C2Q0
これでもまだ甘い想定だろうね
理系の人間として反省するよな。 どこかこう、一般人が原発にとやかく言って心配してんの聞いてると何を根拠にって理系の人間の多くは思ってるんじゃないか? 一般人は論的に訴えることができない。だから俺たち特にその手の専門家だったら、その類の人たちの声しか聞けなくなっていた。 児玉さんを見て自分らが恥ずかしく思えた。
757 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/26(月) 11:53:12.05 ID:o8VQeTtP0
今朝のモーニングバードに 児玉先生が出てたけど その中で『重松先生』って名前が出てきた。 これって あの『重松』と同じ人物なのだろうか?????気になる。
759 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/26(月) 13:21:41.48 ID:o8VQeTtP0
児玉先生は 一時的な除染を考えている訳では無く 永住するための除染を進めているんですか? 小出先生にしろ小澤祥司先生にしろ森林田畑の除染は不可能だと言ってますが 児玉先生はそれが可能だと考えているのでしょうか? あの『重松』と繋がりが有るのだと考えると何事も疑いの目で見てしまいます。
amneris84 Shoko Egawa さっき読んだ山下俊一氏のインタビューより。 <チェルノブイリでは避難住民の寿命が65歳から58歳に低下しました。 がんのせいではありません。鬱病やアルコール依存症、自殺などのためです。 移住は容易ではありません…そうした問題を把握するとともに、その治療にも努める必要があります> ぜひ!
761 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/26(月) 15:47:47.35 ID:o8VQeTtP0
760 続き 誰の言うことだから支持する、支持しないというのは、 科学的な態度とは言えませんにゃ。 少なくとも山下氏はチェルノブイリに関して、 あなたより知識あるのでは? RT @*** もっと被曝実態の知識入れてから発言して貰えますか? 山下氏を支持するなら何も言うことはありません。
除染さえすれば福島は住める! が根底にあるなら、この人は支持できないわ。 怪しすぎる。
>>762 住める場所とかって言う前に、今、住んでるんですけど。
大勢が。
計画的避難地域を除染しようとしてるわけじゃなし。
除染して人を住まわせようとしているわけじゃなし。
今、現実に人が住んでいる場所なのだから
できる限りのことをするべきだ、というのは当たり前のことじゃないか?
話の内容もさることながら、ついつい耳を傾ける魅力がありますね。 悪く言えばヒットラーのような感じだけど、原稿棒読みよりよっぽどいいし、話に引き込まれてしまう。
765 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/26(月) 20:07:40.10 ID:o8VQeTtP0
>>765 所詮、安全圏からのものいいだよ。
児玉教授は直接被災地へ行って、被災地の人達と会話し、手を取り合って行動してる。
被災地の人間の絶望を聞き、思いだすだけで涙を流すほどの人間関係を築いてる人に
>ハッキリと伝える方も大事
とか、おこがましいにもほどがあるわ。
>>765 あなたが引用している意味での「限界」についての発言はありましたよ。
>>34 > 樹木すべて、地域すべてが汚染されていますと、
> 一か所だけを洗っても全体を下げることは非常に難しいです。
>>758 > 放射能汚染が環境の全てに広がっているため、緊急除染には限界がある。
そして、児玉氏は「緊急避難的除染」と「恒久的除染」を「はっきりわけていただきたい」と。
長期的視野で「未来」も考えているように思います。
> 児玉:そうすると、本当に双葉とか大熊を…。じゃ、無いんだったら本当に買い上げとか、永久賃貸じゃなく100年賃貸とか…。土地って僕はいつでも思うんですけど、一代じゃないんですよ。
> 岩上:そうですよね。
> 児玉:子どもたちも次の所有権者になるかもしれないし…。だからそういう意味での…対応というのを、もう先延ばし先延ばしじゃなくて、一番最初にやっていただきたいことは双葉、大熊の問題じゃないかと思うのですが…。
768 :
地震雷火事名無し(秘境の地) :2011/09/26(月) 21:21:57.82 ID:zL7j+6jC0
>>765 同意!
児玉先生も研究者なので専門外のことには口を挟むことを避けている
のは判りますが、何で除染より避難を重視しないんだろうと思う。
児玉先生の口から、「○○○km以内の汚染地域は避難命令を出すよ
うに。」って何で言わないのかな?
人体に及ぼす放射線の害についての権威でしょう。
一番よく判っている人だと思うけど。
避難が必要な汚染地域かは、しらみつぶしに実測してみないとわかんないんじゃないかな 単純に距離で区切って言えることじゃないと思う 今現在、恐怖を感じながらも人が仕方なく住んでて、その人たちのために少しでも 除染を手伝ったり、正確な知識を伝えたりという活動は尊敬すべきだ
ハッキリ伝えられてもここに住む以外に生きる術が無いし、 ここから離れて全てを失うぐらいならここで死ぬほうがマシだ。
771 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/27(火) 09:26:55.34 ID:nChB4ujP0
>>770 あまり苦労をした事がない人なんだろうね
つか、避難するかどうかのリスク比較は 一生懸命に除染して初めて口に出せると思っているのでは? 何もしないでリスク比較を持ち出すようなタイプじゃなさげ
>>771 県民の方は今現在苦労してるだろうに
それはないでしょう。
移住は放射線以上に健康、生命を脅かす場合あるんですよ?
実際すでに自殺者も出ている。
774 :
地震雷火事名無し(九州) :2011/09/27(火) 10:21:31.84 ID:w60nqzh9O
775 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/27(火) 14:06:21.10 ID:nChB4ujP0
移住は放射線以上に健康、生命を脅かす場合あるんですよ ↑ こうやって囲い込むのか。
776 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/27(火) 14:45:29.14 ID:gzIQfPfH0
んなこたぁ最初から言われている だから、 「そこに住むのも一つの判断だとは思うが、 それは大人や老人の意見でしょう 子供は移住可能、だから疎開させてください」 と言う意見が 初めから出ていた 誰だっけ?
完全な除染は無理
年間5ミリシーベルト以上地域、国が除染へ 環境省方針
東京電力福島第一原発事故に伴い、国の責任で実施する放射性物質の除染について、
環境省は原則として年間の追加被曝(ひばく)線量が5ミリシーベルト以上の地域を対象とする方針を固めた。
都市部の側溝など線量が局所的に高く、生活への影響がより大きい「ホットスポット」は1ミリシーベルト以上とする。
環境省は今回、5ミリシーベルトを原則とした根拠について、
それ以下の低線量地域では表土を削るなどしても効果が上がりにくいことなどを挙げた。
セシウムの一部が2年で半減期を迎えることなど自然減の効果もあわせて、1ミリシーベルトを目指すという。
5ミリシーベルト以上の地域はすべて福島県内といい、県面積の13%に当たる約1778平方キロ。
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270505.html
779 :
地震雷火事名無し(三重県) :2011/09/28(水) 01:21:04.72 ID:dRofCoHI0
サンデーフロントラインでの南相馬市長との会話なんだけど
除染に拘る背景にちょっとあやしい印象も受けたな
児玉氏の試算では専門業者に頼んだ時の除染は1軒当たり560万で
3万戸×560万=1680億かかるらしい
完全な除染は難しいだろうし、子供は家の庭だけが活動の場じゃないから
子供のことを考えた時、その地域いることが本当にいいかどうか
最終的にはその地域の人が決めることだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=JkSBMY-9T7I 3分過ぎたあたりから
>>778 それ単純に数字で区切るんじゃなくて除染しても効果がないとあるところでわけないと意味ないんじゃないのかな
児玉先生は除染しても効果ないところがあるって言ってなかったか
>>779 若い世代には、もう南相馬は諦めて新天地で頑張ろうって動きもある。
でも、老人らはなんとかして南相馬に戻りたいと言ってる。
例外はあるが。
どちらにしろ、汚染された場所に住む人間は全員が被害者なわけだから。
気が済むまで 東電が 面倒を見るのがスジだと思う…
782 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/28(水) 11:05:48.25 ID:tIMyutHt0
気が済むまで 東電が 面倒を見るとしたら 東電は何回倒産しても面倒を見きれないのである。
785 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/09/28(水) 16:00:54.08 ID:KsWwJsDu0
786 :
地震雷火事名無し(新潟・東北) :2011/09/28(水) 17:40:58.73 ID:0tfB9IpSO
>>782 1回の除染ですら東電には面倒みる余裕ないだろうな
チェルノブイリの例だと、放射性物質は地上2mくらいのところを浮遊していて、 除染しても後から積もってくるらしいのでいづれ行き詰る
どこから降り積もるかというと除染されてない土地から風で運ばれてくる 自治体のデータは測定点離れたら、その3倍〜10倍くらいあると思っていい もしくは測定機器を交換したら線量上がりましたとかね
>>789 >> 自治体のデータは測定点離れたら、その3倍〜10倍くらいあると思っていい
この場合は大気:土壌の汚染度の比率を例示したので
個別の数値の大小はまた別の問題。
実際どの程度の量が再飛散すのかは、
これから現場で計測、対策すべき課題だろうけど。
とりあえず福一から毎時2億ベクレル/時(48億ベクレル/日)
792 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/29(木) 17:39:50.15 ID:DYIeAxAf0
飯舘村でネプツニウム239が福島原発の正門と同程度検出 とかだったんでしょ? そんなので除染できるのかな? 早く避難すべきだと思うんだけど。
>>755 反省するのはいい。
福島で作業してこい。
下請けと借金まみれの派遣にまぎれて、働け。
児玉氏は地域については語っていないかな。見たことないな。 誰も質問してないのかな。 行ってる南相馬は特殊なところだ。 避難したはいいが、避難先のほうが線量が高かったり、 線量の低い「緊急時避難区域」から線量の高い学校へ通わされたり。 死の街報道で大臣の首が飛び、ますます「ここはもう住めません」と 誰も言えなくなってしまったな。マスコミは犯罪者。 飯舘には期待を持たせるようなことを言うべきじゃない。
797 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/09/29(木) 21:07:37.22 ID:OtODQNSU0
798 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/09/29(木) 23:00:25.50 ID:abOqaMdV0
そしてとうとう10年たった今、この市の人々を移住させることになりました 水道工事をしたり、ガスを換えたり、道路を舗装したり、屋根を塗り替えたり いろんな方法をとりましたが、それによって効果は得られなかったのです (広河隆一・暴走する原発より)チェルノの時のポレスコエ市の場合 汚染の程度がわからんから何とも言えんがこんな風になるんかな
799 :
地震雷火事名無し(空) :2011/09/30(金) 00:56:38.98 ID:JnKPdyZr0
国は瓦礫をあちこちばらまいて 放射能を拡散している、そうすれば将来放射能で 癌になったても保障しなくて済むという思惑でしょうか? 最終処分場は、どこになると、みなさん思いますか?
専門家の意見がバラバラで、ときには正反対にも思えるような様々な意見が専門家から出てきて、 どっちが正しいのかさっぱり分からない。 これじゃ政府だって判断に困るだろう。何が正しいのか。
俺も、最初は児玉さんの演説に感動して涙が出た。しかし、最近はこの人の考えていることがわからなくなってきた。 誰かも書いていたが、児玉さんは福島をすべて除染すべきと言っているように聞こえる。 「人間が汚したものなのだから、人間が必ず除去できる」というようなことを言ってた。 南相馬から福島原発に通じる緊急避難地区の国道を除染すべきとも言っていた。 既に人の住んでいる地域の除染は必要だろうが、避難させて無人にしたところまでやる必要があるのか。 民家一軒の除染に560万掛かると、児玉さんは自分で言っているのに、福島すべての除染なんかできる訳がない。 日本が破産するわ。 なんだかバカらしくて聞いてられなくなってきた。
結果として児玉氏が除染こそ正義であり、 除染に反対する者は人非人であるかのような 空気を作っちゃったね。もちろん彼がそれを狙ってやったとは思わないが。
>>803 > 除染こそ正義であり、
> 除染に反対する者は人非人であるかのような
> 空気を作っちゃったね。
そんな空気を感じたことはないが・・・
この人が意図的に国会証言の場に送り込まれた。 まさか、そこまでは考えたくないのだが、原発にまつわるインチキ話を嫌というほど聞いているので、すべてが疑わしくなってくる。
御用市民が涌いてますねw
御用市民ワロタw エア御用とか、エアエア御用とか。
御用市民って俺のこと? 児玉さんの言うように福島全土の除染をすべきだと、あなたたちは思ってるの? 俺は小出さんの深い諦めのほうが、まともな考え方だと思う
正しい意見は、児玉さんと小出さんの中間あたりに存在すると思う。 児玉さんは「不屈の闘志で諦めずにやれるところまでやってみる」 小出さんは「森や畑や田んぼは除染できない。50歳以上は汚染野菜を食べる」 この2つの意見は対立せず、擦り合わせ可能ではないかな。
前進し続けるところに、学問も技術もブレークスルーが訪れるわけで。 コスト問題の解決はあとからついてくる、という考えでしょう。
>>809-810 ぶっちゃけそれを判断するのが本来政治家の役目だよね。
今のままだと、避難支援みたいな抜本的な対策をせずに、ズルズルと時間を
引き延ばしながら、延々と除染をするような気がする(ある種の利権化)。
個人的にはどこかで線引きは必要だし、線引きするなら早目にやった方がい
いと思う。悲しむ人が出るのはつらいことだけど、希望を持たせたままあいま
いな態度をとり続けるのは、もっとひどいかと。
でも判断するのは簡単ではないよね。 どこで線引きすればいいのか、専門家でさえも科学的に統一見解が出せない。 科学的に唯一の答えが出せない問題は、政治家が経済合理的に答えを出すしかない。 そうなると、どっちが金がかからないかという冷酷な判断基準になってしまう。
814 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/30(金) 16:34:55.61 ID:WTaGgvGo0
とりあえず過疎地で人が欲しい所が山ほどあるから(特に農家) そこに詰め込めるだけ詰め込んでみたら? 若い人だけでも ある程度疎開ができれば、除染が必要な区域も減ってきて まとまりやすくなると思う
除染といっても 水で洗い流して汚染を拡散する というような マスコミ定義の除染()が多い罠
>>813 政治家はときに冷酷な判断が必要だと思うよ。
でも嫌われたくないとか叩かれたくないとかそんなのばっか。
今の糞政治家は。とりあえずズルズルと引き伸ばして次の政権に丸投げでしょ。
先送り という判断w
どうもわからんのは、児玉さんの口から出た除染費用1軒当たり560万円という数字だ。いくらなんでもベラボウすぎる。 多めに見積もって、作業員10人5日、日当1万円としたって、50万円。重機レンタル料や汚染物輸送費入れたって100万円あれば充分お釣り出るだろう。 いったいどうやったら、560万円になるんだ?アレバに頼んで、汚染物をフランスに持ち帰って貰うのか? そこまで考えている訳がない。南相馬で自分たちがやっているようなレベルの除染のはずだ。 児玉さんの計算は、いったいどうなっているのだかさっぱりわからん。 これでは、除染業者がこれからふっかけてくるのを、前もって正当化してやっているようなもんだ。 除染費用1軒当たり560万円だったら、福島全土の除染にいったい何兆〜何十兆円掛かるんだ? そんな莫大な金掛けるなら、福島から出て行くから個人に配ってくれという福島県民だっていっぱいいるはずだ。 俺は、この除染の話は怪しすぎると思う。 福島全土の除染だなんて、バカらしくて聞いてられんわ。
819 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/09/30(金) 21:47:27.34 ID:BnwLgMum0
国は20km圏内と「計画的避難区域」は国が除染すると言ってる。 これは何をするんだ?いつからとかどこにも書いてないが。 中には50μSv/hや12050μSv/hの線量のところさえある。 福島や郡山はどうするんだろ? 20km圏内は放置して、そっちを除染したほうがましではないか。
>>820 前半に同感。
後半に賛成。
>20km圏内は放置して、そっちを除染したほうがましではないか。
そのとおりだよ。
人の住んでいるところから優先的に除染すればいい。
既に避難させて無人の場所なんて、それが済んだあとで考えればよい。
ましてや、福島全土を除染だなんて、そんなのどう考えたっておかしい。
陸地の除染=海の汚染なんだから、除染地域は最小限に留めるべきだ。
とは思うんだけど、ちぇる野と違って国土狭いし、台風もきっちり来るしで 汚染酷いとこを放置してたら、地下水などが汚染されたり攪拌されたりして 結局は今比較的汚染軽いとこまでじわじわいくんじゃないだろうか…
ああでも今現在人が生活してるところを先にやらなきゃ駄目だよな 今こうしてる間にも危険にさらされてる人達がいるんだもんなぁ… やっぱそっちが先だよな 素人にはどうしたら良いかなんてまったくわからないよ
>>822 あなたも良いこと言うね。
そりゃあ、除染なんて所詮、気休めに決まってる。
人の住んでいるところを除染するって言ったって、近くに広大な田畑、山林があって、そんなところまでの除染は到底無理。
一時的に、人のいる所だけ綺麗にしても、どうせまわりからまた汚される。
現時点で、人が住んでいるんだから、仕方が無いから、今よりましな状態にするだけのこと。
100万人も補償する金が無いから、絶対に避難させない。
どうせ、何十年もいい加減な除染工作やりながら、安全キャンペンを張り続けるんだろうな。
深夜のテレビニュースも、除染、除染ってうるさい。 国もマスコミも、最近すっかり、除染を合言葉にしている。 日に日に胡散臭くなってきた。 国とマスコミが声を揃えたら、何かいかがわしいことをやっていると思った方が良い。 今まで、さんざんそういうのを見てきた。
>>818 逆に私は560万は安いと思う。
もし除染しないで住民全員を避難させるとなると、
家+土地で一軒につき1000万円。それに避難する費用も払う必要がある。
除染なら560万円で済むが、避難させるとなるとその2倍以上の1500万以上は払わないといけない。
どう考えても除染の方が安い。
屋根は雨水が完全に染み込んでいるから除染はできない。 だから屋根は剥がして新しい屋根を貼る必要がある。 木造家屋は壁も貼り替える。その他見積もれば500万はかかる。
人の家を一軒駄目にしたんだから、一軒につき1000万くらい払うのは当たり前。
>>825 > 国とマスコミが声を揃えたら、何かいかがわしいことをやっていると思った方が良い。
声を揃えなくても
マスコミが騒ぎ出したら
疑った方がいいだろw
裏で口裏を合わせている
という疑いも強いw
除染に関しては小出の意見に賛成だな 費用対効果のない除染なんてするな 除染マネーが暴走する したければ、自治体の金でしろ
831 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/01(土) 07:58:08.60 ID:bXgPZ2Cs0
広がっている放射性物質を分離して抽出し、 それを集めて管理していかなきゃいけないんだよね。。。 エントロピーとして逆の事をやろうとするから それ以上のエネルギーと膨大な手間がかかるだろうな
>>826 その計算は甘すぎるでしょ。家だけ除染すればその地域に住めると、あなたは思ってるの?
その地域に住むには、道路も家の周りの山林、田畑、公園も除染しなきゃならない。
家だけで560万円掛かるんだったら、1世帯住めるようにようにするにはその何十倍〜100倍くらい除染費用は掛かるはずだ。
10倍としたって5600万だから、その金貰って他県に引っ越したほうが、はるかにましだと思わないかい。
833 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/01(土) 09:16:21.05 ID:c46JiNDc0
まあ,経済的に考えて,除染せずに移転費用に回したほうが費用が安いだろう しかし,先祖伝来の土地に住んでいるというその人たちの「思い」は プライスレス。 移転費用・補償費用を提示して,それでもなお残留を決める人がいるなら 出来る限りの除染をすすめるべきではないかな。 お上のいい加減な原発運営で,こうなっちまったことが物事の根本。 これを忘れちゃいけない。
834 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/10/01(土) 09:47:04.13 ID:nOv/+17P0
飯館でも南相馬でも福島県全体でもいいだけど、政府から全部除染すると除染費用はいくらになるという試算てないよね。 一学者の試算じゃなく政府機関の試算をみてみたいな。
835 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/10/01(土) 10:01:12.54 ID:tCfZxhH40
まだ放射能漏れ続いてるのに除染してもすぐ積もるんだけど。。。
>>832 そういう事を問題にしているのではない。
除染で1軒あたり560万円は妥当だと言いたいだけ。
>>818 は560万もかけるのはボッタクリだみたいな書き方してるから、
ボッタクリではないと言いたいだけ。
>>832 と
>>818 は同一人物?
除染にはとてつもない金がかかる。
それに対して国と国民はどう判断するかは別問題。
除染にはとてつもない金がかかるという事実を言うだけで
除染利権のまわし者みたいな言い方をするのはおかしい。
まず、除染には、とんでもないべらぼうな費用が必要という事実を直視すべき。
>>818 は100万でお釣りが来ると安く見積もって事実を直視していない。
除染は非現実的で無理だと言う意見があるが、 住民を避難させる方が非現実的であり無理なことなんだよ。 現実には福島だけでなく、千葉・埼玉や東京の一部も汚染されている。 東日本の3000万人を避難させれば、日本の首都機能が停止し、 また日本国の国家予算を超える金が必要になり、国が崩壊する。 除染をやめて、住民を避難をさせるという意見の方が「非現実的」なのである。 現実的な解決策は、完全に除染することは不可能であっても、 たとえ不完全であっても除染で放射線量を減らす努力をしながら、 東日本の人間は被ばくをし続けるしかない。 東日本の人間は被ばくを許容するしかないんだ。 そして被ばく量をなるべく下げる努力をする。その一つの方法論が除染だ。 つまり、不完全であっても除染を続ける事が現実的な解決策。 それが、日本国の崩壊を回避する唯一の方法。 住民避難をさせたら日本国が崩壊する。
839 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/01(土) 13:12:37.04 ID:c46JiNDc0
>>838 >東日本の人間は被ばくを許容するしかないんだ。
東日本の人間の健康を犠牲に「日本国の崩壊を回避する」のか?
不完全であっても「移住」を続けることが最良の政策じゃないのか?
希望者には西日本にある耕作放棄地や過疎地で農業を続けてもらうって
政策も推進すべきでは?
個人を捨て駒にして「今の日本経済」を守るなんて
馬鹿なことは考えないほうがいい。
相手は放射能。
DNAに傷がつき、子孫の健康に影響が出る。
「将来の日本」を守るためには、若い人・子供から移住を勧めるべき。
熱意は認めるけど、無理なことは無理だと思うな。
841 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/10/01(土) 13:32:57.58 ID:Utr+X2640
まあ、みんな虫が良すぎるんだろうな。 自分達が間違ったことをやって大失敗したら、その報いで苦況に陥るのは歴史の法則であり、当前のこと。 狭い国土で原発を何基も建てて、それが爆発したら住民は逃げ場を失い、 その国は崩壊の危機に陥る、なんて誰が考えても分かることだよ。 この国は、そういう過ちを犯したのだから、自業自得。 自分達は取り返しのつかない大失敗をしたのだ、という事実をしっかり認識すべき。 原発を爆発させるという大失敗のおかげで、この国が何十年も苦しむのはしょうがない、 と現実を受け止めて、何十兆円もかけて何百万人もの住民を避難させ、 国が崩壊の危機に陥るのは諦めなければいけないね。 自分達の失敗の責任は自分達でかぶらなければいけない、なんてことは当たり前。 そんな失敗をしたくなければ、最初から危険な原発は建てなければ良かっただけ。
842 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2011/10/01(土) 13:47:31.78 ID:QvgRA4dKO
東電がばら蒔いたのだから東電社員が片付ければ良い
843 :
地震雷火事名無し(鹿児島県) :2011/10/01(土) 13:51:47.60 ID:9ETmKsKI0
東京とその周辺は「除染」という名の「移染」をするのかな?できるかな?
除染利権は確実にあるだろうね そしてそれは増税というかたちで国民が負担するといういつものやり方だ しかし、日本はこれからだって大地震はくるだろうし原発事故はまた同じ ことを繰り返す。自分たちの責任もとれない東電、政府、御用学者などが この場に及んで更なる原発推進するなど正気の沙汰ではない。
845 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/01(土) 21:17:43.74 ID:5eNLp6hU0
>>842 本当にそうおもう
有害なもんばらまいたんだから回収してくれと思う
なんでそんな当たり前の理屈が通らないのやら
847 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/01(土) 22:24:09.02 ID:c46JiNDc0
今回の件で、戦前の特権階級の人々がまだ美味しい汁を吸っていたのが 分かった。幻滅した。 今回の事故の厳しい責任追及は必要。なあなあで済ましていたら、 今後も同じことが繰り返されるだろう。
一番非現実的なのが放射性物質を何万年も管理することかもw
汚染されているのは福島だけでなく、 栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京も汚染されている。 これらの人々を非難させるのは非現実的。 こんな大量の人間を避難させるのは現実には不可能。 人々は避難せずに同じ土地に住み続けるというのが現実なのだから、 不完全であっても除染するのが現実的だ。 除染によって、わずかでも良いから被ばく量を下げるしかない。
>>838 ここでみんなが言ってる除染は非現実的ってのはそうじゃないと思うよ。
汚染された東日本全部を避難させろなんて誰も言ってないよ。
高濃度に汚染された地域は避難させるべきで、除染は現実的じゃない。
国が20km圏内や高濃度地区を除染し、それ以外は地方自治体に任せる、
というのがおかしい。
国がやると入ってるのは、チェルノで25年たった今でも立入禁止区域になって
いるほど汚染された地域だ。今人は住んでいない。
そして、南相馬や福島市や郡山市や二本松市やら今現実的に人が住んでいる
(住まされている)地域は自治体に任せると。
中通りの80万近い人を別のところへ避難させるのが出来ないなら、ここをこそ
しっかり除染するべきだし、同じ市内の線量の低い地域への移転も選択肢に
入れるべきだ。幸い、この地域は街中は線量が高いが、周辺の田んぼや山林は
そうでもない。南相馬も家が多い町中はわりと低い。
20km圏と計画的避難地域は原発立地4町と飯舘村と浪江町。
6つの町は、浪江の一部を除き、降下した放射能が多すぎる。国がやると期待を
持たせ、いつまで待たせるのか。100年かけて除染をするとでも言うつもりだろうか。
>>802 緊急時避難地域は人が住んでるよ
ずんの飯尾に似てる
政府は、極力「国民にわかりやすい地図やデータ」を出さないようにしてる、と思う。
本当の情報を出すと 一般国民には有利になるが 原子力村には不利になるw どちらが優先されるか?は自明だろw
少しずつ汚染情報を出していったから食糧難にはならなかった。
>>857 別に食糧難にはならんがな
さっさと汚染地域の農業漁業は禁止して西日本や輸入に切り替えれば
今のご時勢飢えることはないんだよ
それを怠り糞共の都合だけで被爆リスクを拡散させた
無差別殺人に等しい
>>858 いまはな
だからもう基準を下げるべき
だが震災直後は無理、
道路が通らない状態で、被災地の人間が何を食ってたか知らんのか
津波をまぬかれた畑の作物を寄付してもらったり
家が倒れなかった人んちの台所でおにぎり握って避難所で配ったり…
飲み水の確保すら難しく、井戸に大勢が並んでいた状態。
汚染を明らかにしていたら、屋内退避を出していたら、
被災地で飢え死にがでたろうよ
860 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/03(月) 14:12:46.51 ID:PvjvEAFJ0
それは被災地の汚染食品を非汚染地域にばら撒いた言い訳にはならん つか食べ物なけりゃ禁止されてても食うんだし 地域限定の制約緩和だってあるんだし、 「緊急時の暫定値」を採用した言い訳にはならん 基準値を下げるべきという意見には完全同意
被災地の状況を見ていないからそんなこと言えるんだ。
暫定規制値が出たのは、3月17日。 原子炉がどうなるか全くわからない状態で、ある程度食料を流通させる意味も含めて、 規制値を設定したのは、さほど間違ってないと思う。ヨウ素の規制値にはトリックがあ ったから、それは非難されてしかるべきだと思うが、セシウムの設定値に関しては、 一部で避難されているほどの大きな問題があったとは思えない。 それを半年使い続けてるのは問題だけど、基準値を下げるにしても、それに応じた 検査体制を拡充しないとどうしようもない気がする。検査はしましたが、チェックしてない 物が多すぎて、市場にダダモレです、じゃ意味がないからなぁ。
原子力村の味方はできないなw
864 :
地震雷火事名無し(兵庫県) :2011/10/03(月) 21:52:13.58 ID:if/CxM5d0
除染はたいした効果はないよ。神戸大学大学院教授にいると、福島市郊外の 住宅地を2度に渡り除染した結果、30%しか除染できず70%は残ること が判明している。 除染調査は小学校に隣接するアスファルト道路と溝で、溜まった汚染され た土を全て取り除き、ブラシで道路と溝を何べんもこすったが、小さい穴 に入った大量の放射性物質はこびりついたままで、解決するには全部はが し、新たに道と溝を作り変えるしかないそうだ。なおこのことは家屋の屋 根も同じで、張り替えるしか手がないようだね。
もう半年たっちゃったからな。 だが、高線量の地域で30%低減できるのは、無駄じゃないだろ。 そこに住み続けたいという人間がいるんだから。
866 :
地震雷火事名無し(東日本) :2011/10/04(火) 00:57:17.45 ID:phu1kG5m0
>>865 どのくらいが「高線量」にもよるが
2桁くらい落ちないと意味がないだろ
つまり 99%以上
どのくらいの割合まで下げられるかじゃなくて 人が住んでも安全な数値まで下げられるかどうかなのに 余命を削って俺は戻るって事になる人がかわいそう 命に関わる事にも無責任に対処できるって素晴らしい 余命を削り取られる美しい国日本
870 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/04(火) 07:06:55.12 ID:nNUcT6B20
871 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2011/10/04(火) 07:18:15.39 ID:iLcMGvsg0
除染は自衛隊の初期放水と同じ。 要するに「やってまっセ」ちいう言い訳。
【人権侵害救済法案・外国人参政権はTPPから始まる】
●ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
今、TPPという日本崩壊必至の恐ろしい協定に野田内閣は交渉参加しようとしています。
11月12日のAPEC首脳会議でアメリカと大筋合意の予定。
もう時間がありません。
TPPは、市場アクセス 工業、繊維・衣料品・農業、 貿易円滑化、政府調達、
知的財産権、電気通信、金融、投資、環境、労働力など、24の作業部会で「自由化」がテーマとなっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とくに労働力の移動が自由化されれば、アジア地域などから安い労働力が大量に入り
賃金低下・失業・社会保障費の増大と、日本社会は崩壊し、
外国人参政権や人権救済法案は簡単に成立します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
売国移民政策と同じです。今しか食い止められません!
政府・政党・地元議員へ反対の意思を伝えてください。
サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp.html
暫定規制値はいつ迄かのう?
>>869 余命を削っても戻りたいっていう老人が大勢いるんだからしゃーない
こんな状況になっても、南相馬の老人たちは
なんとかして元の家に戻りたいといい続けている。
若い世代は、みんなで移住を望んでるのが少ないくないんだがな。
ある程度、高齢になるとがん細胞も増殖力が低く、これからがんになって死ぬより今の病気や寿命のほうが先になるから 本当に汚染の酷いとこでないと寿命は削れない。 だから80歳とか90歳の年寄りがここで死にたいというのは、理にかなっている。 東電や政府の責任とは別の話だけどな
>>870 これが、記事内で予想されてるように
石棺から放射性物質が漏れ続けてるてる結果だとしたら、
福島にも当てはまる普遍的ケースとは言えないけどね。
あとこの記事、最後にこのグラフを乗っけるのは本文とあまり関係ないミスリードだなあ。
土壌の中の各核種の、汚染全体に占める割合を示してるだけで、絶対量とは関係ないグラフ。
減衰の早い核種ほど早く割合が下がり、半減期の長いCs137が最終的に100%近くになりますよ、っていうだけ。
>ここで死にたい 楢山節方式でいいならそれも可だろうけど 実際には多くの人の手で支えられているわけだから(お年寄りは特に) その人達ごと高線量に連れて行くわけには行かないもんね…
環境半減期は いろんな条件によって変わる 物理的半減期よりも 短かったり長かったりw
>>876 前もどっかで話題になったけど、そのグラフおかしいんだよね。
記事の最後にある英語版の原文には、そのグラフとそれを説明する
文章がまったくない。
日本語版を作る際に、付け加えられたんだろうけど、すごく不自然。
880 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/10/04(火) 12:58:22.40 ID:2Bo5fPTW0
政府はまったくあてになんないから自分らで出来る手段でどんどん除染 したほうがいいよ。うち高圧洗浄機でちまちまやってるけど線量下がるよ
プルトニウムを飲んでも安全とか言っていた奴 北陸電力の原子力安全信頼会議のメンバーになったな。
>>875 医者も店もすべてが老人の限界集落?市の職員もシルバーで賄うか?
郵便局も銀行もジジババが担当するか?
限界集落と呼ばれる地域でも、近場から若いのが遠征で手伝いに行く。
頻度は少なくてもバスや出張スーパーが回ってくる。
老人だけで町をまわしていくなんて、無理なんだよ。
>>882 正に老いては子に従えだよな。
ジジババの戯言なんかガン無視すべき。
東京でも関東でも国家予算を投じて、皆が納得できる場所からでいい。 除染を推進して欲しい。 福島は最後でもいい。 なまじ下手な希望を与えられるから、 子供の健康被害を危惧する世代と、土地にしがみついた世代の家族間の溝は深まる一方で、 私財持ち出して環境保全をしても、家族誰一人として幸せにはなれていないんだ。 誰もが価値を認める場所から除染して、その効果を立証して、福島を助ける気運を高めて欲しい。 そして、この現状を見つめ続けて、もう これ以上福島のような土地を増やさない為にはどうしたらよいかを よく考えて欲しい。 福島以外の土地を福島のようにしたくはないんだ。 福島人の、自分の今の気持ちを、日本中世界中の誰一人として味合わせたくないんだ。
ほんとに大半の老人はふくいち事故のせいで癌になる前に寿命がくるのかね? 老人には癌にならなければふくいち事故由来の脅威は無いに等しいと考えていいのだろうか? 証明できないとかいう反論ならいらないから
886 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/05(水) 08:55:00.94 ID:Pdul8iQA0
普通に細胞傷つくから ダメージ無いなんてのは幻想 持病が悪化するとかそういう形で 確実に寿命は削られる つか免疫系やられるから 感染症でアウトだろ
がんより感染症系が増えるんじゃ? 風を引いて肺炎がひどくなるとか、食あたりが治らないとか。 インフルエンザが大流行した時の死亡率がこれまで以上に上がるとかね。 がんじゃないから目立たいんだろう。
>>876 福島第一から漏れ続けてるよ
反応止めてないから
政府や盗電のいう冷温停止って
反応止めるって条件無視だから
そういや半導体イメージセンサー式の測定器が売り出されてるね
原子核反応は止まらないが?
児玉先生の言う検査体制って この測定器を食品工場のラインに置いて 個別にべクレル測って駄目なのは即取り除けって事だろ
>890 ああ、そうだね もう一つの条件の閉じ込める事もしてないから漏れ続ける
児玉先生の国会証言もいいし考え方も良いでしょう しかし今更 除染 なる戯言を政治的に取り上げる胡散臭さを疑え
あの国会答弁を見た時には感激したけど 自ら除染(???)してる姿をテレビで見てからは なんかどっかおかしいぞ?と疑問符が灯っちゃったよ。 このスレ発見して来てみれば、やっぱりいろんな意見があるんだね。 灯台ってのが何だかな…と思ってたんだけどさ。 いや、ほんとに何にも知らない一般人なんですが 除染を熱心にやってるふり(?)して安心させるのはどんなもんなんでしょう......
>いや、ほんとに何にも知らない一般人なんですが >除染を熱心にやってるふり(?)して安心させるのはどんなもんなんでしょう...... どうせテレビ見て勝手に思い込んでいるんだろ。 ふりかどうか現地に行って見てみろ。
>>893 >希ガスで
実際はセシウムやストロンチウムやウランらの重金属が漏れているからなあ
希ガスならあっても影響少ないかもしれんがね
わしらにとっては 冷えてなくても 止まってなくても 閉じ込めてればOK
>>895 行政に関わる偉い人で避難しろって言ってる人はまずいないよね。
よほど禁句なんだろうね。
>>899 印象操作ですか www
行政の人間が避難しろと言ったら避難勧告になってしまうだろ。
避難しろと言っているけどこれは私人としての意見ですなどという発言をする馬鹿はいないよ。
御用()
このスレ見ていると大手電力会社か原子力村の工作員としか思えない発言が時々出てくるね。 印象に残っているのは 1.児玉先生は、灯台に非難が集中しないためのスケープゴートとして発言している御用学者の一味である。 2.本を出すので宣伝になるので国会に登場した。これで本が売れて印税長者になるとかならないとか 3.除染を熱心にやってるふり(?)して安心させるのはどんなもんなんでしょう......
903 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/06(木) 17:12:21.53 ID:8BzoPHQg0
記者クラブでの会見で、放医研批判したようなんだが、批判対象の資料が分からん
わかる人いる?
>>758 まっとうな研究者だと言うことだろ
>>877 同感です。
ひとりの高齢者の生活、医療、介護等のサービスに大勢の若い人達が職業として
関わっているのが今の日本の社会ですよね。
>>903 > 希ガスのクリプトンやキセノンはストロンチウム90に変身しますw
それを計算した上での通常時の年間放出目標値が
希ガスで年間880兆ベクレル。
現在の希ガス(を含む放射性物質)の放出量はそれ以下。
907 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/07(金) 08:08:37.20 ID:wZMGyQ4M0
根っからの御用とは思わないが 短時間の高線量より、長時間の低線量被曝の影響のほうが大きい(ペトカウ理論)や 極悪のセシウム137の早期の心臓病の影響(パジャジャイスキーの理論) を理解してないと思う。未だに除染作業すれば住めるとか頭がおかしいのでは?
>>907 文脈がズレてるよ
もともとは、この事故による放射性物質の拡散状況はどうか、
チェルノのセシウムの減衰とくらべてどうか、って話だったでしょ?
それが数値的には通常時の目標値以内、て話。
(
>>897 の、希ガス以外のセシウムなども含むので単純比較出来ない、という指摘は分かる。
周辺における核種の細かい増加分の測定が求められるが、現状再浮遊分との区別がつかない状況のようだ)
それが『そもそもの目標値自体がオカシイのだ』て論点に移行するなら、
もう事故についての話とは言えないよね。
で、33京ベクレルのクリプトンから二次生成されるストロンチウムは
どの程度の濃度の汚染を周辺にもたらし、どのくらいの放射線を住民にもたらすの?
>>909 3行目と4行目の間に
「発電所から漏れ続けてる分があるから減衰が遅いんじゃないか、て疑問が出て」
を追加。
除染なんて無理無理。死ぬほど金かかって国が破産するよ。
東電と国が悪いのは分かっているが これだけ汚染されていることが明らかになっているのに そこに居座り続け、汚染された農作物を全国に流通させている県民も 同罪になってしまう。 まずは県民が他県に移住するなどの行動を取らなければ駄目だ そうすれば国も隠蔽出来なくなるだろう 安全厨も事の重大さに振り向くようになるだろう 除染するより移住を説得するほうが先だ
福島が廃県になるまで何年かなあ
ウクライナみたいに切り離し独立かね
915 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/09(日) 02:06:29.37 ID:XwdZ4OEx0
あげ
916 :
地震雷火事名無し(iPhone) :2011/10/09(日) 09:14:23.35 ID:o95PCr0O0
除染無理だから東日本終わったねー
917 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2011/10/09(日) 09:18:56.04 ID:fwjdLHIvO
というか除洗してもすぐまた溜まるのに巨額かけて除洗する意味わからん
じゃあ東日本の3000万人を沖縄に移住させるのか。 どう考えても移住は無理。 除染するのが現実的。
>>912 居座り続けるってかw
自主避難も少なくとも、固定資産税の課税の停止と、
固定資産とそれを担保にした借入金の回収の停止措置が行われないうちは
無理だろうて。
農作物だって、実際に作って出荷体制を整えないモノに対しては、保障算定に計上されないから作るしかないし、
作ってみて放射能が検出されないと、足元みられてただ激安値でかっさらわれていくだけ。
920 :
地震雷火事名無し(奈良県) :2011/10/09(日) 20:45:44.05 ID:vLfcXxLO0
避難するとしたらどこへ行くんだろう。 東日本人が大挙して西日本へいけるかっていえば、難しいよな。 福島200万を移住させることが出来るか? 国土の広いロシアやアメリカが羨ましいよな。
北海道の過疎地
>>920 >避難するとしたらどこへ行くんだろう。
>東日本人が大挙して西日本へいけるかっていえば、難しいよな。
>福島200万を移住させることが出来るか?
>
>国土の広いロシアやアメリカが羨ましいよな。
全員は無理だが、限界集落とかに分散させれば
923 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/10(月) 11:20:25.28 ID:YMm9zSW10
924 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/10(月) 17:19:24.59 ID:y9GjkgfI0
農業 汚染されていない地域の食材はこれから貴重
生計立てる方法がなければ移住は難しい 育てている子供の医療費・学費を稼げるだけの仕事があるのか 食べるためだけ稼げばいいなら過疎地で自給自足でもいいだろうけど 大学進学を希望している子供が複数人いたら転職なんてしてらんないだろうな
926 :
地震雷火事名無し(宮城県) :2011/10/10(月) 21:55:14.08 ID:iczrku8K0
>>925 除染が本格的に始まれば、単純労働の求人はこの先十年単位で増えるからなぁ>福島。
927 :
地震雷火事名無し(茨城県) :2011/10/10(月) 22:04:29.66 ID:s7kI/+Yl0
【メール送信のお願い】まだ決定じゃないので反対意見を送ってください!
省庁への意見メールはかなり効果があります!反対の声をあげないと賛成って解釈されるよ!!
■[観光庁方針] 外国人1万人を日本無料招待 [例文、送信先など→
http://tl.gd/di0ogh
928 :
地震雷火事名無し(iPhone) :2011/10/10(月) 22:13:01.31 ID:lBECYgBP0
結局、こいつも御用だったのか。
汚染されてるのは福島だけじゃなく東日本全体なんだから、 避難なんて無理だ。一千万人近くの人間が大移動するのは不可能。 現実的に考えたら除染しかない。
>>926 そんな危ない仕事をやるのはそれこそ底辺だけだよ。
トイレ掃除もビルの清掃も、
子どもを大学に行かせられるほどの稼ぎは貰えないよ。
>>930 そうだね。大学に行かせられるほどの収入にはならない。
でも仕事をやめ低所得者になれば行政の援助も請けやすくなる。
悲惨なのは住宅ローンを支払うために夫を残し母子避難した場合。
避難が1〜2年なら雇用促進住宅など無料で住めるところもあるが、
その後は自腹で部屋を探さなきゃいけなくなる。
福島での住宅ローと避難先での家賃、
福島での光熱費と避難先での光熱費、
福島と避難先を行き来するための交通費、
避難をし続ければ出費はどんどん重なっていくばかり。
でも住宅ローンを組めるほどの収入がある家庭は、
行政の経済的支援は受けられない。
学費の減額とか奨学金の優遇とかもないだろう。
住宅ローンのほかにさらに母子で暮らせる賃貸の家賃を出していたら、
学資ローンを組む余裕だってあるかどうか。
福島で仕事を続けて母子避難をさせて踏ん張っても、
子供の将来を大きく狭める結果になる。
だったらさっさと自己破産して家族で避難、
貧乏なりに家族団らんを楽しんで、
子供の学力が高ければ公的支援を受けながら進学をさせる。
それが一番いいと思うけどな。
今でも絶賛バラ撒き中だから除染しても また降ってくるから線量下がらないんじゃないの?
934 :
地震雷火事名無し(奈良県) :2011/10/11(火) 10:07:40.48 ID:vgO6lPJH0
政府が、国の責任で除染する、2年をめどにとか軽〜く言ってるがな。 二年経ったら戻れるんだろ?とか期待しそうでこわい。 政府が大口を叩いてるのか、マスコミが変にねじ曲げて伝えているのか。
935 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/11(火) 10:17:51.85 ID:vMFoUZxJ0
>政府が、国の責任で除染する、2年をめどにとか軽〜く言ってるがな。 責任を取らないのが高級官僚と国会議員の基本能力だから無意味だな。
>>932 避難家庭には、偽装離婚が横行するだろうね。
嫁子は避難先で母子家庭の手当てを受けながら進学を目指す。
>>936 偽装離婚のほうが家計(夫婦)の収入は上がるだろうからね
でも震災自己破産した両親を持のと片親になるのと
縁談・就職に対する影響って微妙に違わない?
まぁ、どっちがマシかって言われても答えられないけど
>>937 縁談なんてのは多数派か少数派かなんて関係ないさ。
お互いに合う家庭が見つかったら幸せって話なんだから。
どんな苦労をしても子どもの体を守ろうっていうご家庭なら
それを理解してくれる、うちも子どもの体を守ろうとして生きてきましたよってご家庭と結ばれるのが幸せ。
片親かどうかが就職に影響する?
自分の同年代の片親の子は、普通に一流企業に就職してるよ。今時そんなのあるのかな?
まーいざとなったら資格職業に付くか勉強して公務員になればいいさ。
>>937 被災地に残った方が縁談・就職に影響ありそう。
被災地で結婚も就職もするのなら大丈夫だろうけど。
すでにあるじゃん、放射能飛瀑にまつわる偏見意識。 広島長崎だって、無かった事になってるけど、被曝一世二世に対して偏見は相当酷いモノだったよ。 実のところ、身体に対する影響だって公的に認められる以上に、深刻で広範囲に渡っていたのに 見ない見えない認めない。 歴史というには近すぎる過去すら他人ごとと忘れ去ってしまうのに、 偏見はいつまでも残るんだよ。
>>940 > 実のところ、身体に対する影響だって公的に認められる以上に、深刻で広範囲に渡っていたのに
> 見ない見えない認めない。
深刻な影響があるのだから、
それを結婚相手として避けるのは「偏見」じゃないだろ。
申し訳ないけれど。
健康な子どもが見たいってのは普通の欲求だし。
943 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/11(火) 17:52:48.95 ID:6JB9rPTz0
>>942 ミスリードしようとしてる?
除染せず放っておけってのか?
健康被害からなる莫大な医療費や賠償金を心配したほうがいいよ
>>944 いや、俺は除染派だよ
ただ、予算については未だにハッキリした数字が見えないし
児玉氏の予想を当てはめるととんでもない額になるやん。
上で言うような利権・中抜きの問題もあるし
除染はキチンとやった上で、金の流れは注視しとくべきでしょ
税金なり公債が使われるんだし、一億二億の話じゃないんだから。
>>945 児玉さんて政治家じゃなくて科学者だし、
彼に金の流れを考えろとか言ったって意味ないよ。
それと、原発事故を起こせば国家財政が破綻寸前になるのは当たり前なんだから、
財政面で極端に苦しくなるのは覚悟しないといけないだろ。
こんな大事故を起こしておいて、財政で苦しむのは嫌だなんて虫の良い話は現実には無いよ。
現実世界で大失敗したら、責任は取って苦しい立場に追い込まれるのはしょうがない。
ひとたび原発事故を起こせば、国家崩壊の危機に直面して
責任を取らないといけないという自覚が945氏には足りないよ。
大失敗しておいて自分は苦しみたくないなんて、虫が良すぎる。
なんかのインタビューに お前は賞味期限2週間の男だって友人に言われてるって答えてた。 みんなが言うほどいい人じゃない、とも とっても普通の人な感じ 原発が爆発したというニュースを受けて問題ないとしれーっと言うとか 風評被害がーとか 最近、普通の感覚を持って普通の言葉と常識の通じる人間をあまりみなくなったので 児玉さんが、いたって普通のまともな人であることに軽く感動を覚えたわ。
>>946 「原発事故なんだから破綻寸前当たり前」?
それじゃ本末転倒でしょ。
危機に際しては国家崩壊を防ぎ、未来へ繋げる政策を取るのが当たり前。
政治はベストの舵取りをしてくんなきゃさ。
どこまで予算が必要かは、どっか省庁なりが試算してちゃんと公表すべき。
(つか児玉氏も数百兆とかちょっと軽く口に出し過ぎだとは思うよ。金勘定が専門じゃないってならなおさら)
苦しみたくないとかじゃなく、無駄なく適切に除染事業やれっつってんの。
どうせ電気料金なり税金なりで持ってかれるんだから。
虫がいいも糞も、これから俺ら金出すって決定してんだよ。
責任は取るに決まってんでしょ?税金も電気料金も逃げずに払ってますわ。
だから無駄遣いすんなっつってんの。
ソレ言うのは当たり前でしょ?国民のカネで国民の為の事業をすんだから。
中抜きゴッソリ、利権企業に無駄金バカバカ使って必要以上にカネ食いつぶされちゃたまらんよ。
例えば、10兆でできる事業に無駄に100兆かけちゃって「財政苦しい〜」になるなら
覚悟も糞もないっつの。
児玉氏は二元論っぽいことを言ってるが、 原発、放射能はもちろん、財政難も相当重い負の遺産。
児玉さんは政治家じゃない、学者でしょ 学者から専門知識をヒアリングして、財政等をつめるのは政治家の役目
951 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/12(水) 02:10:15.89 ID:xdfxjqtq0
プルトニウムを飲んでも平気だとかいう社会の屑を沢山見ていると「福島県民は困っているのだから何とかしよう!」という人として当たり前の発言をする人が輝いて見える。 しかし、今度は偶像崇拝になり神様みたいに全てに正しい発言をしないと非難する馬鹿が現れる。 そしてその手の馬鹿に便乗した工作員が現れる。
この人は、ものすごく優秀な医学者だし、 現在確かにアイソトープ総合センターセンター長であるけど、 話半分にきいといたほうがいいよ。 本来は、センターの30代の学者を呼んで話を聞くべきだった。 この人は、「老化の遺伝子の研究で、世界の最先端を行く成人病(生活習慣病)研究者」だから。
953 :
地震雷火事名無し(神奈川県) :2011/10/12(水) 10:17:43.23 ID:8+66S7Z30
賞味期限はとっくに切れてた。
除染についての実績っつっても、東大構内ラッキードラゴン1件のみ。
コストという痛いとこ突いた(というか当然の疑問)のが、フリーの岩上安身さんのみ。
東電が出資してる、ヤマシタのやの字も出さない報道番組を含む、大手マスゴミで露出。
研究所の所長であるなら、お金の話程度は当然出来るわけで、
出来ないとすれば、そんなもんいちいち考えなくてもいいぐらいもらってるところ。
↓おまけに協力関係にある南相馬市はこんな調子
東日本大震災:福島・南相馬市が帰還要請へ 市外避難者対象にきょう文書発送 /山形
毎日新聞7月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110712ddlk06040136000c.html
福島や郡山や二本松に避難している人は帰還したほうがましだけどな。 川内村とか・・
955 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2011/10/19(水) 19:44:18.20 ID:rYVPZsBp0
非難したくてもできない
玉川さん乙 今回のレポートも良かった。
他スレに書いたのだが、こっちにも関係があるので貼っておく。
459 自分:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 21:32:36.44 ID:xTCKTf1F0 [3/4]
未読だった10/1の東京新聞を読んでいたら、この記事を見つけた。
「緊急時避難準備区域」 曖昧さ問題 除染続ける児玉東大教授 農家非難の報道に怒り 「お母さん革命」が行政動かした 10/1東京新聞こちら特報部 yko1998さんのブログ
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/101-96b0.html (児玉教授が)7/27の衆院厚生労働委員会での参考人となる決意をしたのは、報道への怒りからだという。
(セシウム牛問題当時の農家の真摯な対応の記載があり、それに対する児玉さんの発言)
「ところが、ある新聞はそれを『農家のうそ』と書き、社説で『生産者としての責任を欠いた』と非難した。無署名だった。『ご迷惑をかけて申し訳ない』と謝罪する(農家の妻の)言葉を載せた」と、児玉氏は涙ぐみながら憤った。
7/27のビデオでの児玉さんの怒りの源は、この新聞記事・社説だったようだ。
これはいったいどこの新聞なんだろう?
どうせ読売、産経、朝日のどれかだろうが、児玉さんが読んだのだから朝日が一番怪しい。
誰か知っていたら、その記事・社説を見せて欲しい。
セシウム牛問題は、7/10以降発覚したようである。
460 自分:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/19(水) 22:59:00.08 ID:xTCKTf1F0 [4/4]
ググったら出てきたので、自己解決した。
児玉教授を怒らせた「ある新聞」とは?
http://blog.goo.ne.jp/moominwalk/e/57f906ff46c4f3e07929ec02638d5d32 そんな報道あったっけ?農家をあからさまに非難するような論調の記事を読んだ記憶はないけれど、と改めて当時の各紙をめくってみたら、「ある新聞」の正体が分かった。朝日新聞であった。
7月12日の朝日新聞朝刊記事「牛の検査 農家だのみ」より抜粋。
・・・・・・
以下は7月14日の朝日新聞朝刊の社説。
放射能汚染牛―生産者は強い責任感で
・・・・・・
やっぱり、俺の読みどおり、朝日だった。
俺は3日読んだだけでうんざりしたが、本当に朝日はどうしょうもないクソ新聞だな。
2ちゃんねるに匿名でテキトーなことが書いてあっても少しムカつくのに、 新聞社がそれじゃかなりムカつくな。
959 :
地震雷火事名無し(SB-iPhone) :2011/10/23(日) 01:38:50.00 ID:QDzBJDRq0
なぜ日本のメディアはこうも糞なのか
児玉先生の裏にはムラとゼネコンが見え隠れしています。 南相馬市と協定と称しながら実権は東大主体、あんなに危険性を訴えて実際は住民を逃がそうとしない。 さらっと大手ゼネコンの見積りを提示などなど南相馬市での復興利権、除染利権に深く関わる人物になりそうです。
お前は児玉さんを政治家か官僚かなんかと勘違いしてるのか? 放射性物質の研究者なのだから除染の役には立てるが 避難させるだの見積もりだのは関係のない話だろ、 それらを取り上げて話をツメるのは政治家と官僚の役目だろ…
> 政治家と官僚の役目だろ… そのはずなのだが 彼らは利権村のことしか考えられない罠w
てか 税金取るだけ取って まるで役に立たない政治家と官僚
964 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/25(火) 03:22:13.35 ID:Ugz8RpWQ0
960>あんなに危険性を訴えて実際は住民を逃がそうとしない そうなんだよね・・ 931>放射性物質の研究者なのだから除染の役には立てるが 避難させるだの見積もりだのは関係のない話だろ、 えっ?、じゃ、ダメじゃん・・ それに、除染ったって、放射性廃棄物の「移動」だろ? 問題解決になってないと思うが。 で、国家予算40兆、除染の費用はどれくらい?
965 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/25(火) 10:45:39.94 ID:PHHHkkjp0
また、印象操作グループ登場かよ。 > 960>あんなに危険性を訴えて実際は住民を逃がそうとしない どうやると東京大学先端科学技術研究センター の権限で住民避難を指導できるのか教えてくれ 自治体が避難しろと言っていませんが、東京大学先端科学技術研究センターではここは危険だから避難すべきです!と街宣車でも走らせるのか? 国会で訴えたらだろ。 政府が法律を変えなければ放射物質ひとつ運んでも違法な状態だからやることやれと
児玉は除染基地害
967 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/25(火) 11:45:45.46 ID:Nd4SoX3H0
960>あんなに危険性を訴えて実際は住民を逃がそうとしない 逃げるか留まるかは、他人が強制できない領域。 全力でキケンを知らせる→その先の判断は個人の判断。 どんなに危険性をといたとしても、人それぞれの心情とか事情の兼ね合いで 逃げない選択をしている人が多い。 ピンときてない場合もありと思うけど。
まさに除染キチガイだな。 移住させたくない国とのマッチポンプじゃねーの? 何ヶ月もたってからいきなり出てくるのも不自然だし。
969 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/25(火) 15:01:29.50 ID:Ugz8RpWQ0
>印象操作グループ登場かよ。 なんですか?印象操作グループって・・ そんなに、単純にレッテル貼って、人と話すのが、東大の校風ですか? でも、私は、レッテルも肩書きもないから、名刺に「印象操作グループ会員」とかでも・・ >東京大学先端科学技術研究センター の権限で住民避難を指導できるのか教えてくれ 東京大学先端科学技術研究センター HPに、活動内容として [現在の研究領域は[材料][環境。エネルギー」「情報」[バイオ」「バリアフリー」「社会」の6つにカテゴライズされてるが 、多くの研究はひとつのカテゴリーに収まらず、分野横断型となっている。とあります。 「権限で住民避難を指導できるのか教えてくれ」ですが、 「専門分野」を追求しながらも、分野横断型の視野を持って、 社会が混乱している時は、理論的に整理して 「根拠を示して、自治体や、社会問題に適切にアドバイスし市民の納得を得る」 のが、学問や科学を納める人の役割のひとつと思います。 私は、東大は日本で一番のシンクタンクでオピニオンだと憧れていました。(過去形) ガンジーは、「人格なき学識」「人間性なき科学」を、[7つの社会的罪]に数えています。 ご健闘いのります。
970 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/25(火) 15:02:33.56 ID:PHHHkkjp0
971 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/25(火) 15:11:11.96 ID:Ugz8RpWQ0
>967 逃げるか留まるかは、他人が強制できない領域。 全力でキケンを知らせる→その先の判断は個人の判断。 同感。 でも、お金持ちでない人は、逃げたい一心でも、 生活の目処たたないと、逃げれない それが、問題。
972 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/25(火) 16:45:54.02 ID:PHHHkkjp0
>「根拠を示して、自治体や、社会問題に適切にアドバイスし市民の納得を得る」 >のが、学問や科学を納める人の役割のひとつと思います。 お前の言っていることが正しいとして、それならすべての大学の原子力工学や環境問題や放射線医学の関係者がアドバイスすべきだという話だろ。 誰がアドバイスしている、逃げろと公言している学者など数名しかいない。 プルトニウム飲んでも死なないとか言う基地外より先に 児玉 龍彦 一人だけを取り上げて変だとかやっていないとか言う方がよっぽど変だけどな。
iwakamiyasumi岩上安身
ぜひ、ご覧ください。
【IWJ・UST】 本日17時より、
「福島の放射能被害を考える有志議員による放射能除染についての緊急勉強会・第2弾」を中継します。
講師は児玉龍彦氏です。Ch2で。 ( #iwakamiyasumi2 live at
http://ustre.am/pPQY )
>>964 >で、国家予算40兆、除染の費用はどれくらい?
それは、どこまで国がやるつもりかにもよるな
単純計算のどんぶり勘定では800兆円。さすがにここまではできない。
あの汚染マップ見ただろ?あれ全部除染なんて不可能w
でも、今「やらないところもある」と政治家が言ったら
マスコミが「福島の避難者の心を踏みにじる!」とか騒ぎたてるしなw
もうだいぶ時は経過したんだし、いい加減、
福島県民に本当の事伝えてあげた方が良いと俺は思う。
975 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/26(水) 00:12:41.89 ID:vleK7e9H0
児玉教授、 結局、どうしたいのか お金も時間も人も 随分、無駄遣いしてるね 信じてる人多いんだよね この件の責任者は、誰になるのかな
976 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/26(水) 00:15:37.32 ID:vleK7e9H0
児玉教授、結局、どうしたいのか お金も時間も人も随分、無駄遣いしてるね 信じてる人多いんだよね この件の責任者は、誰になるのかな
977 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/26(水) 02:47:58.53 ID:FBIGnkc20
>お金も時間も人も随分、無駄遣いしてるね また、印象操作乙! 具体的にどこの金をどれだけ無駄に使い、どれだけの人を無駄に働かせたソース出せよ。
児玉は住めっていうんだあ・・・・・・・・・・・・・
979 :
地震雷火事名無し(東京都) :2011/10/26(水) 03:15:00.66 ID:cC5pj+wX0
>>973 見た。
とても良かった。今回も教授は猛烈に怒っている7ヶ月たって何やってんだと。
教授を雑に批判してる人も、見てからちゃんと批判しようよ。
もう住めない場所はあるし、住人は土地を捨てる決意をする日は近いと
語りながら声を詰まらせてる。
教授が何をどうしたいかも明確に言っているよ。
980 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2011/10/26(水) 04:01:52.58 ID:bvfY75Xd0
アカデミックな「さかなクン」というイメージがある。 目の開き方や口元の形が何とも・・・。
児玉は政府のまわしもの
982 :
地震雷火事名無し(愛知県) :2011/10/26(水) 06:22:01.95 ID:eE+vCoKN0
こんな事故を起こして、解決法があると思うのが間違い 解決法は、無い 異郷の地で苦労して苦渋の生を耐え忍ぶか、 地元で被曝して死ぬか、どっちか選べ
>>979 普段はニコニコして穏やかだから、福島の除染と批難に対する怒りや嘆きは胸をうつ
>>981 児玉教授はむしろ立場が悪くなってるのだが…
アイトソープはガン治療が専門で除染や遺伝子がどうこうだの口出すなってさ
>>982 何かもう、事故関係なく世の中への恨み節が入ってるね
他人を呪うのもいい加減にしたら?
985 :
地震雷火事名無し(群馬県) :2011/10/26(水) 08:38:31.42 ID:gMxJDSFa0
>>979 感情的過ぎ
最初に質問した国会議員も可哀想
学者、専門家に何を求めてるんだよ。
988 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/26(水) 09:18:33.79 ID:vleK7e9H0
>977 具体的にどこの金をどれだけ無駄に使い、どれだけの人を無駄に働かせたソース出せよ。 そう思うけど、そうじゃないというなら、そのソースだかしょうゆを出せ。 専門家の長所であり短所かな、ソースがなければ動けないのは。だから常識という庶民感覚から乖離するのかな。 私はね、国家の大事に際して、感情的に訴えるのは最低だと思う。喚いたり、怒鳴ったり、それはある意味、暴力で、議論じゃない。あくまで冷静な質の高い議論が国家を救うと思う 相手の意見を感情的に排斥するのは、歳に関係なく[お子さま」だよ、977クン。
現実的に考えろ どうやって無駄遣いするんだよ。 大学教授が、無駄遣いする金、自由に使う金をどっから持ってくるんだ? 政治家じゃあるまいし。 アホス
MinamisomaOyama 南相馬市議会議員 大山こういち 南相馬市長応接室で NHKの番組どりで 児玉氏が市長に手渡した、、、工務店の見積書。敷地60、建坪20、庭30、駐車場10坪、で560万円!相場形成? yfrog.com/nxs89jj yfrog.com/nt1igmxj yfrog.com/h0qbqvcj 10月24日 自分もゼネコンが見え隠れするように感じてる
見積書出したがどうしたっての? 何度も出てるが 専門家の意見は意見 それをどうさい配するかは政治家がやることだ、金の分配もな 市が児玉教授の見積もりを採用したのであれば、 それはやはり政治の責任。
992 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/26(水) 10:56:40.71 ID:FBIGnkc20
>議論じゃない。あくまで冷静な質の高い議論が国家を救うと思う 無駄使いだと言い出して根拠が出せない奴が、冷静な議論ですか www
994 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/26(水) 11:03:01.73 ID:vleK7e9H0
>977・989・991・・ あなた、児玉宗教か? もっと冷静に、それこそアカデミックになれよ。 学生って、学ぶ先生で人格も左右されるんだろうかって、この頃考えるよ。
995 :
地震雷火事名無し(dion軍) :2011/10/26(水) 11:15:36.60 ID:FBIGnkc20
>>994 まともな反論できない印象操作野郎が何を言っても信用されないよ。
児玉教授の悔し泣き(愁い泣き?)と怒りを見て、中立派がもしかしてヤバいの? って話をしていたよ 知りたがりって番組だけど。司会者が不安になるから…って現実逃避的な事言ってたけど それが現実だからね やっぱり児玉教授は必要だよ
998 :
地震雷火事名無し(チベット自治区) :2011/10/26(水) 11:35:34.91 ID:vleK7e9H0
>学識経験者、専門家としての誇りを持てよ ただ、高慢なだけじゃ、さらに 信用と存在価値が低下するぞ データの前に、人間としての力量も求められてんだよ。
児玉が御用かどうかは知らんけど あんな10分そこらの泣き動画だけでウワーっと心酔する馬鹿の多いこと。 この程度の低さは問題だろうな。そりゃ政治家のレベルも下がるわけだ。 海江田も泣いてみるわけだw
>>999 物事に動じない俺ってかっこいいってか
実に中学生らしいレスですな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。