【原発】原発情報1257【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(catv?)
前スレ
【原発】原発情報1256【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311515602/l50

・次スレ建てガイド
 次スレは、>>850 を踏んだ人が建ててください
 建てられないときは、別の人にスレ建て依頼を行って下さい
 建てる人は、重複を避けるために宣言をしてからお願いします

ttp://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
ttp://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
・強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
ttp://pon.bex.jp/all2.html
・(※配信終了)強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
ttp://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
・[強震モニタ+地震波形音] nied4maps+MeSO-netSound test
ttp://www.ustream.tv/channel/nied4maps-test
・TEPCOふくいちライブカメラ
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
・(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
ttp://e-shomei.org/live/live2.jpg
・JNN福島第一原発情報カメラLIVE
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
・(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
ttp://e-shomei.org/live/live.jpg
・全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
ttp://atmc.jp/
・日野ガイガー
ttp://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
・各地のガイガー
ttp://wiki.livedoor.jp/ok2222/
・風向き
ttp://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
・降雨情報
ttp://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・昨日の水道水
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
・ドイツ気象庁
ttp://www.dwd.de/
・放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
ttp://www.geocities.jp/environmental_radiation/
・JNN福島第一原発情報カメラ
ttp://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
・やばい物質一覧
ttp://housyanou.com/picture/image/192032632.jpg
・福島原発の状況
ttp://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
・福島原発事故まとめ
ttp://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
・福島原発実況スレ立て関連
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
・したらば福島原発避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
・SAVE CHILD
ttp://savechild.net/
・ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
2地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 02:54:00.36 ID:0mJUJzYR0
テンプレっぽいものまとめ
http://obsidiantuna.web.fc2
■.com/file/genpatsu_template.txt

ブラウザで動く放射線・放射能の単位換算ツール(簡易)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
ベクレル(Bq)→シーベルト(Sv)換算機
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
放射線量計算機
http://np2not.s377.xrea.com/usvh2health.html
世界の拡散予測シミュレーションまとめ
http://atom.yaruoch.com/
原子力村ネットワーク − チャート
http://manomasumi.blogspot.
■com/2011/04/blog-post_1496.html

放射性物質による海洋汚染・汚染食品の図表まとめ
http://www.geocities.
■jp/winged__dragon/genpatsu/osen_data.html

世界もおどろく日本の基準値
http://kingo999.web.fc2.
■com/kizyun.html
http://happy-net.
■jp/uploader/kizyunti.pdf

「放射線と健康」
アーネスト・スターングラス博士(ピッツバーグ医科大学放射線科の放射線物理学名誉教授)
http://fujiwaratoshikazu.com/2011disaster/
ウクライナにおける事故影響の概要
ドミトロ・M・グロジンスキー
ウクライナ科学アカデミー・細胞生物学遺伝子工学研究所(ウクライナ)
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Grod-J.html
放射性ヨウ素に誘発された発ガンと自然発生による発ガンを区別する方法
ドイツ,英国などの研究者グループ
http://infosecurity.jp/archives/11305
http://www.atgcchecker.com/pubmed/21606360
3地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 02:54:41.76 ID:0mJUJzYR0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
4地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 02:55:42.33 ID:0mJUJzYR0
1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
40 (1倍)法令で定める基準値 ヨウ素131
60 (1倍)法令で定める基準値 セシウム134
90 (1倍)法令で定める基準値 セシウム137
100 乳児の飲用に関する指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
500 セシウム入り野菜の新基準 3/17
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 ヨウ素入り野菜の新基準 3/17
3,000 IAEA基準 OIL6
4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 4/4
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 3/18
289,100 放水口の南330メートルの地点(4385倍ヨウ素+セシウム+バリウム+ランタン合計) 3/30
430,000 1号機の地下水(1万倍ヨウ素) 3/31
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 3/25
540,000,000 2号機取水口(750万倍ヨウ素131+200万倍セシウム134+130万倍セシウム137) 4/2
3,839,730,000 1号機タービン建屋の溜まり水 3/25
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水 3/24
5,400,000,000 2号機ピット汚染水、取水口付近 (1.3億倍ヨウ素)4/2
11,660,000,000 2号機のトレンチ汚染水(ヨウ素+セシウム+他) 3/31
20,440,000,000 2号機の溜り水(再測)

【汚泥に含まれる放射性物質の濃度】

単位はBq/kg

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
★2009年全国水準 65
大阪市 28

【参考:お茶の葉に含まれる放射性物質】

神奈川県荒茶 3000
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
★暫定基準(日本) 500
愛知県新城市荒茶 360
☆WHO基準 10
奈良県内荒茶 6.9
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)
5地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 02:56:22.06 ID:0mJUJzYR0
半減期には「物理的」と「生物学的」があり、断りがなければ物理的半減期をさします。

■物理学的半減期:放射性崩壊によって半分に減る期間
■生物学的半減期:排泄機能によって半分に減る期間


ヨウ素-131     β線、γ線(キセノン-131変化後)   物理学的半減期 8.04日
セシウム-137    β線、γ線(バリウム-137変化後)   物理学的半減期 30.1年
ストロンチウム-90   β線のみ               物理学的半減期 29. 1年
プルトニウム-239  α線のみ               物理学的半減期 2.41万年

ヨウ素131     生物学的半減期:120-138日  @甲状腺にたまりやすい
セシウム137    生物学的半減期:110日    @筋肉 排尿等で体外に排出され易い)
ストロンチウム90   生物学的半減期:50年    @骨
プルトニウム239  生物学的半減期:骨では50年、肝臓で20年
※経口接取の場合は消化管に99.95%吸収されずに排泄される。
呼吸により取り込んだ場合は、4分の3が粘液と一緒に食道へ送られ体外に排泄されるが、
4分の1が肺に付着し、その後徐々に血液→肝臓・骨などに集まり長く留まる事になる。

各放射線特徴及び距離
α線 :  空気中の飛距離は約4cm。
     しかし紙1枚でも容易に止めることができます。
     従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、体内被曝のみです。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。

β線 :  空気中の飛距離は約1m。
     α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
     仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。

γ線 :  空気中の飛距離は光と同じ。
     何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
     レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
     いろんなものを突き抜けるため、防ぐには厚い鉛板やコンクリート壁が必要。
     生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
     突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。

番外
中性子線 : ウラン235とプルトニウム237から発生。
       空気中の飛距離は数100m。
       α・β・γ線と同様に被害を与えるが、他の原子に取り込まれて放射化させます。

       放射性を持たない原子を放射性を持つ原子に変える性質(放射化)があるため、
       人間の体を透過すると、体内に放射性物質ができます。
       JCO臨界事故では、急性中性子線被曝により、
       体内血中の安定ナトリウム23が放射性ナトリウム24に変化しました。
       透過力は非常に強く、鉛や鉄を透過します。
       遮断には、水かポリエチレンやポリエステルのようなHを多く含む樹脂が有効です。
6地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 02:57:42.68 ID:0mJUJzYR0
内部被曝関連

『放射線による内部被曝』−福島原発事故に関連して−
(名古屋大学名誉教授 沢田昭二)
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html
放射線障害と予防対策
(ヘレン・カルディコット医師 NPRI(核政策研究所)理事長)
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/housyasen.pdf
「内部被曝について」講演会
( 肥田舜太郎 日本被団協 原爆被害者中央相談所・理事長/ 全日本民医連・ 顧問)
http://www.asyura2.com/07/genpatu4/msg/144.html
内部被曝をシーベルトに換算する預託実効線量の考え方はおかしい
シーベルトは各部位や臓器にまんべんなく放射線が当たるという前提の外部被曝用単位

内部被曝は細胞内におけるミクロの現象によって引き起こされるもの
ごく微量の放射性物質が細胞内のタンパク質や遺伝子、分子やイオンを変性し
健康被害の原因となるフリーラジカルや癌化細胞を生成する


『初心者専用 原発情報まとめサイト』
http://www10.atwiki.jp/nuclear_radiation
安全厨のお友達に

【原発】原発情報【原発】 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5325/
緊急避難所
http://www.gnpt.info/lifeline/
7地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 02:59:41.78 ID:6uO5ri+OO
7/25の会見などです
【7月25日午前】枝野官房長官記者会見 生中継11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57427918
【衆議院 国会生中継】 〜平成23年7月25日 震災復興委員会〜17:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57497918
7/25 ニコ生トークセッション「看護崩壊〜病院から看護師が消えてゆく〜」20:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57469245
7/25 福島みずほ×宮台真司ニコ生対談「原発社会からの離脱」を語る21:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57490831
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

7/24の会見などです
7/24 東京電力 記者会見17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57595299
7/24 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57596600
7/24 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57591313
7/23の会見などです
【7/23・17:30開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57456805
【7/23・17:30開始】経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57430256
【7/23・11:00開始】東京電力 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57429307
7/22の会見などです
7/22 細野豪志大臣記者会見 主催:自由報道協会19:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57205860
7/22 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57353291
【7/22・11:00開始】東京電力本店より『母線遮断機の過負荷による3号機燃料プール冷却設備などの電源停止』に関する記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57317047
7/20 放射線リスク欧州委員会(ECRR)クリス・バズビー博士記者会見 主催:自由報道協会11:30〜
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv56630754
7/15 広瀬隆氏・明石昇二郎氏記者会見 主催:自由報道協会17:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv56472697
8地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:05:56.06 ID:o8MppWIa0
汚染拡散を止めよう!!

7/20『福岡北九州市 岩手・釜石市副市長が訪問 がれき受け入れに期待』
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110720ddlk40040334000c.html
若崎副市長は「3000〜4000トンをとりあえずやってみるのかなと思っている」と述べ、近く試験的に搬出する予定
(問合せ)北九州市 http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/file_0164.html

7/21『東京都 がれき濃度低ければ、今秋にも処理開始』
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201107200757.html
(問合せ)メール http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/address.htm
(問合せ)電話 http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/telephon.htm

7/20『大阪湾 がれき処理提案 関西広域連合長』
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110720-OYO1T00172.htm
(問合せ)兵庫県 環境整備課 http://www.pref.hyogo.jp/JPN/seibika/seibikatop.htm
(問合せ)関西広域連合 http://kouiki-kansai.jp/contents.php?id=30

7/19『がれき処理一括発注 全国の業者、虎視眈々』
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110719t31009.htm
(問合せ)岩手県 相談窓口 http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=2498&ik=1
(問合せ)岩手県 直通電話番号一覧 http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?ik=1&nd=2587

6/22『岡山 がれき受け入れ 知事が表明』
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110622ddlk33040587000c.html
(問合せ)岡山県庁 https://sslweb.pref.okayama.jp/cgi-bin/mail/qa_form.cgi

6/21『福岡豊前 日鉄住金建材、震災がれき受入れ』西日本のがれき拠点になる可能性
http://www.japanmetal.com/back_number/news/newsidt2011062107.html
(問合せ)日鉄住金建材 http://www.ns-kenzai.co.jp/
(事業所一覧)http://www.ns-kenzai.co.jp/corp/05jigyosyo.html
(メール)http://www.ns-kenzai.co.jp/contact.html
9地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:06:22.67 ID:o8MppWIa0
賛同できる人は署名を。ちいさなことからコツコツと。


『自然エネルギー100%と原発の段階的廃止を実現するため「エネルギー基本計画」を変えよう!』
http://www.wwf.or.jp/activities/2011/05/986120.html
署名はWWFが責任を持って、内閣総理大臣、内閣官房長官、国家戦略担当大臣、
環境大臣、経済産業大臣、節電啓発等担当の各大臣に提出

『さようなら原発1000万人アクション』
http://www.peace-forum.com/no_nukes/syomei/
署名は、内閣総理大臣に提出

『避難・疎開の促進と法定1ミリシーベルトの順守を』
https://spreadsheets1.google.com/spreadsheet/viewform?hl=ja&hl=ja&formkey=dG5CNTJoMzJpamJCZldLMUhyaEFRR1E6MQ#gid=0
府中市への陳情及び要望する際に合わせて提出
10地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 03:15:45.26 ID:PlfENPuW0
★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★

現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。
検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。
原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、
中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。
しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。
中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。

なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。
例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、
障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、
検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。

■エコー(超音波診断)

【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
      染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 受診、結果とも随時
【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■クアトロテスト

【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■羊水検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る
【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円

■絨毛検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る
【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円

■羊水検査と絨毛検査に代わる安全で新しい検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価、2013年頃実用化か?
      http://www.47news.jp/feature/medical/2011/03/post-524.html
      http://medical55.seesaa.net/article/189987321.html
11地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 03:16:25.55 ID:PlfENPuW0
★妊娠の予定がある方、今後妊娠の可能性がある方へ 〜 妊娠前から奇形児回避対策を!★

妊婦が甲状腺機能低下をきたし、治療しないまま放置すると、産まれてくる子供に神経系の障害が発生し、
知的障害が起きる可能性が高くなるようです。また、妊娠中に白血球が減少することも望ましくありません。
これらを避けるために、以下の点に留意してください。

・今後妊娠の予定や可能性のある方は極力被曝しないように細心の注意を払うこと。
 東北、関東などからは可能な限り速やかに避難した方が無難です。
・日頃から食事には極力気をつけること。野菜は産地に気をつけて購入し、外食の際も何を注文するかなど、
 可能な限り細心の注意を払うようにする(例えば魚介類やサラダ等は危険度が高い)。
・妊娠前から積極的に甲状腺機能低下症になってないか、白血球が減少してないか検査を受け、
 なっていた場合は妊娠前に治療を受けておくこと。どんなに遅くても妊娠初期までには治療しておくこと。
・妊娠後は羊水検査等の検査を受けることで重大奇形と染色体異常を避けることが可能となります。
 (上のレス 『★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★』 を参照してください)

また、被曝量が判るまでは子供を作らない(避妊を徹底する)という選択肢もあります。
男性まかせのコンドームだけでなく、低用量ピル、避妊リングなどで女性みずから自衛することもできます。

もし妊婦が甲状腺機能低下症で、なおかつ速やかにその治療を行わなかった場合には、
胎児に知的障害が生じやすいというデータが出ていますのでご注意ください。

「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋
http://getnews.jp/archives/107185

母親のおなかの中で被爆した人たち(胎内被爆者)には、どのような影響があったのですか?
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa6.html
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html

講演録「チェルノブイリで子供たちに何が起きたのか!」
http://www.kisnet.or.jp/net/sugenoya.htm

妊娠中の甲状腺機能低下症と それが赤ちゃんの知的発達に影響する可能性
http://m555.karada-navi.net/?eid=2958

チェルノブイリ・ハート について
http://blog.goo.ne.jp/pandalife2004/e/f5c53e1c51bfca3f4ce7ece2273369ce
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35427206.html
12地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 03:23:38.38 ID:wfr65LajO
騒いでるだけで、どうせほとんど死なねーだろ
13地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 03:32:23.98 ID:bdHjRu120
>>12
うん、直ちにはね。
まぁ、死なない人はいない、っていってしまったら、それまで
だけど…。
14放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 03:43:34.62 ID:KFgwb+Mu0
いちおつおつお。
テンプレおつお。
お休みなしあ。
15地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:48:26.20 ID:dsBMQE7+0
BSアーカイブスすげー
緑豆に寄付するかな
16地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 03:50:48.54 ID:6uO5ri+OO

iwakamiyasumさん宛公式RT7/25 01:53
@原発と白血病:白血病のため二十九歳で亡くなった中部電力浜岡原子力発電所作業員 嶋橋伸之さんの母、嶋橋美智子さんの訴え

http://t.co/zFux3T5(ユーチュウブ)
A嶋橋伸之さんの記録(中国新聞)
http://t.co/hTlav3q

17地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 03:51:58.87 ID:CvQAvZGPP
ピロン
18地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 03:52:31.24 ID:QT3zQM500
うへ なまあず
19地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 03:52:33.56 ID:CvQAvZGPP
余震コネエ
20地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 03:52:47.45 ID:aceoLfnw0
やばい、地震でかい・・・
21 【東北電 59.0 %】 (宮崎県):2011/07/25(月) 03:52:52.44 ID:3VJsVO5Y0
きたか?
22悲観的天災破滅願望ツメ型にょろりん系爬虫類人(関東):2011/07/25(月) 03:53:00.63 ID:/lA/RLfkO
地震キター
23地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:53:01.63 ID:Yn1nEP0v0
yureteeeeeeeeeruuuu
24地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 03:53:09.94 ID:CvQAvZGPP
あれ、ゆれてない?埼玉
25地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:53:12.10 ID:HWTSVAg40
長いな
26放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 03:53:13.97 ID:KFgwb+Mu0
東京もゆれてるー!
27地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 03:53:14.21 ID:VxDK8o/w0
earthquake_jp/地震速報2011/07/25(月) 03:52:20 via 日本の地下
【速報LV1】25日03時51分頃 福島県南相馬市近辺(N37.7/E141.7)にて(推定M6.1)の地震が発生。震源の深さは推定43.5km。
28地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 03:53:21.24 ID:Nat1rgaK0
ながいね、、東北の方はだいじょうぶかな
29地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 03:53:25.11 ID:7NmFQsXE0
びくともしねぇ
30地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:53:25.38 ID:dsBMQE7+0
>>13
死にそうになったときに医療費パンクしてたりな
やばい、起きた
長いだろ
32地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 03:53:33.62 ID:nZm2fyoS0
予想外にゆれてる
33 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (福島県):2011/07/25(月) 03:53:38.83 ID:TAwgQynl0
地震来た
34地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 03:53:49.06 ID:AuaFEPAZ0
だいじょうぶけ???
35地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 03:53:50.11 ID:DeWSyCjh0
いちょつーーーみんな 火の元気をつけてー
36地震雷火事名無し(福井県):2011/07/25(月) 03:53:54.19 ID:sq28tf3+0
東京も揺れてるのか?
37東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 03:53:55.37 ID:5zfNbr7N0
おお、練馬でも震度2〜3くらいの揺れだな。
38地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 03:53:59.13 ID:icq9GUhA0




 ほらね









39379(宮城県):2011/07/25(月) 03:54:04.86 ID:k0fMkci40
大丈夫かー
40地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 03:54:05.04 ID:J1geqNlS0
揺れで目が覚めた
41悲観的天災破滅願望ツメ型にょろりん系爬虫類人(関東):2011/07/25(月) 03:54:06.82 ID:/lA/RLfkO
あ、>>1
42地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:54:12.80 ID:H37EeJ2H0
揺れてる
結構大きかった
43地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 03:54:15.78 ID:6uO5ri+OO
今日地震頻発しとるね・・・
44地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 03:54:16.79 ID:oVmZGIvWP
だからー
やるおの予測は当たるって言ったべ^^
45地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:54:17.45 ID:doQPhiwf0
NHKきたー
46地震雷火事名無し(岐阜県):2011/07/25(月) 03:54:23.19 ID:op+Ga+B30
TBSニュースバードつけっぱなしにしてたらテロンデロンが;;
大丈夫ですか?
47地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 03:54:27.10 ID:SogEUP1A0
ええ加減偽ぇや
こっちは腹痛いんじゃ
48地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 03:54:28.00 ID:jbOEa3A6O
コパwwww
49地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 03:54:29.88 ID:dOeqimlRP
東京 震度2.2 
50地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:54:36.81 ID:dsBMQE7+0
あまり揺れなかったな
51東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 03:54:47.86 ID:5zfNbr7N0
>>35
火に元気をつけていいのか?
52地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 03:54:48.16 ID:ZHyE9S+E0
浜通り 5弱
53地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:54:50.75 ID:Yn1nEP0v0
倒・・・壊・・・?
54地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 03:54:53.23 ID:jbOEa3A6O
あ〜あフクイチ
55地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 03:54:55.96 ID:QFLtSWcz0
そろそろ連動型地震来るね
56地震雷火事名無し(関西):2011/07/25(月) 03:54:57.39 ID:7xJClzoqO
西の汚泥や焼却場は今ははからないだろうな
四月辺りにはかったのより高かったり
降下量に比べて異様に高ければ、明らかに汚染食材からのうんこだとばれる
57地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:55:01.02 ID:VJkP1ppy0
福島震度5強か、大丈夫かな。
58地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:55:09.51 ID:HWTSVAg40
宮城南部他で震度5か。
59地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 03:55:10.42 ID:+cyOOJLE0
最大震度5−だそうだ。福島浜通りとか宮城。
60地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 03:55:14.51 ID:OvJPQv+m0
\(^o^)/
61地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 03:55:17.93 ID:ZgzhBnSh0
浜通り5弱とかやめろよ
62地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:55:22.14 ID:doQPhiwf0
いつまでも東北でぐずぐずしやがって
63地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:55:22.42 ID:H37EeJ2H0
平成23年07月25日03時53分 気象庁発表
25日03時51分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 宮城県南部 宮城県中部
福島県浜通り
震度4 宮城県北部 福島県中通り
震度3 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部
岩手県内陸南部 山形県最上 山形県村山
山形県置賜 福島県会津 茨城県北部
茨城県南部 栃木県北部 栃木県南部
新潟県下越
64地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:55:30.13 ID:XuWxZft70
東京八王子市も震度2くらいかな。
65地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 03:55:31.39 ID:oVmZGIvWP
この速さなら言える…
放射能ちゃん好き♪
66地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 03:55:43.54 ID:icq9GUhA0
あ・・・


67地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 03:55:48.56 ID:komuGyWX0
太平の 眠りを覚ます 原子力 たった4基で 夜も眠れず
68地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:55:54.15 ID:5rQ7zqd50
この時間に津波来たら終わるぞ・・・
69地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:56:02.64 ID:doQPhiwf0
震源きた
70地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 03:56:15.32 ID:6uO5ri+OO
地デジのまだ古いままの皆様は
地震のピロンピロン届いてるのかな
71地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:56:18.30 ID:okYIVPAP0
福島震度5か。。。
平成23年07月25日03時54分 気象庁発表
25日03時51分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度5弱 宮城県南部 宮城県中部
福島県浜通り
震度4 宮城県北部 福島県中通り
震度3 青森県三八上北 岩手県沿岸北部
岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部
山形県庄内 山形県最上 山形県村山
山形県置賜 福島県会津 茨城県北部
茨城県南部 栃木県北部 栃木県南部
群馬県南部 埼玉県北部 埼玉県南部
千葉県北東部 新潟県中越 新潟県下越

今後の情報に注意して下さい。
73 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 45.0 %】 (福井県):2011/07/25(月) 03:56:28.51 ID:sq28tf3+0
平成23年07月25日03時53分 気象庁発表
25日03時51分頃地震による強い揺れを感じました。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110725035308353-250351.png
74地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 03:56:56.25 ID:XrB6Bayy0
俺も練馬だがTVの映像が見れなくなった
75地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:56:56.43 ID:doQPhiwf0
マグニは6.2か
76地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:56:59.92 ID:dsBMQE7+0
震度5は慣れたな
次は6頼む
77放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 03:57:14.84 ID:KFgwb+Mu0
いやー!
78地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 03:57:26.21 ID:komuGyWX0
>>76
やめて ふくいちのHPは0よ
79地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:57:28.99 ID:H37EeJ2H0
平成23年07月25日03時55分 気象庁発表
25日03時51分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.7度、東経141.6度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110725035538389-250351.png
80地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:57:37.22 ID:ssfg10XH0
原発は大丈夫か?
81地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 03:57:44.49 ID:jeqjIMHV0
4号ちゃん大丈夫なん?
82地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 03:57:46.07 ID:cTQvSA940
札幌でも揺れてからな。
83地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 03:57:58.90 ID:zKx8qCir0
た、たいしたことななななかkったn
84地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 03:57:59.23 ID:OvJPQv+m0
なんだ5弱か、解散!
85地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 03:58:13.42 ID:S6+WCug00
4号さん耐えられたのか??
86地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:58:13.43 ID:+hvxB1ZL0
4号機倒れてないか確認だ!
87地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:58:14.30 ID:H37EeJ2H0
福島県  震度5弱 相馬市中村* 楢葉町北田*
88地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 03:58:15.62 ID:wor8ZlUa0
無事でした、家具とかも平気でした@福島県中通り
やっぱり揺れ→ピロンピロンだとちょっと大きめですねー。

そして>>1乙ですです。
89地震雷火事名無し(東海):2011/07/25(月) 03:58:18.50 ID:sIyUA1zDO
フクイチまた物故割れるの?
冷却また止まるの?
90地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:58:18.85 ID:HWTSVAg40
JNNライブ、なにエラーしてんだよ。
91放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 03:58:28.17 ID:KFgwb+Mu0
>>83
おおおお、おちおちおちつけよ
92地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 03:58:44.72 ID:icq9GUhA0
>>90
(´◉◞⊖◟◉`) ふふふ・・・
93地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 03:58:48.42 ID:rqX6Z8Wv0
原発大丈夫かなぁ
94地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 03:58:51.55 ID:nZm2fyoS0
TBSのライブ行けないな、エラーしか吐かない
95地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 03:58:53.69 ID:H37EeJ2H0
福島県  震度5弱 相馬市中村* 楢葉町北田*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/2/20110725035641391-250351.png
96地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 03:58:53.83 ID:komuGyWX0
>>91
おおおおおまいいいいい
打いいぞ大江オWおあおあ
97地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 03:58:57.61 ID:KP+iOYPIP
>>91
ばばばばばか、おおおおまえがおちちちちちつけよ
98地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 03:59:10.75 ID:7NmFQsXE0
>>90
見せれないんだよ
察してやれ。
99地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 03:59:18.88 ID:S6+WCug00
>>92
やめろ、やめやめめめろ。
不敵な笑いするんじゃねーよ!
100悲観的天災破滅願望ツメ型にょろりん系爬虫類人(関東):2011/07/25(月) 03:59:51.73 ID:/lA/RLfkO
(・∀・)4号機!
(・∀・)4号機!
101地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 04:00:03.64 ID:komuGyWX0
ここで一句

太平の 眠りを覚ます 原子力

たった四基で 夜も眠れず

読み人知らず
102地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:00:05.30 ID:OvJPQv+m0
ほら、お前ら〜、大丈夫だから、もう寝なさい\(^o^)/
103地震雷火事名無し(東海):2011/07/25(月) 04:00:13.98 ID:sIyUA1zDO
じしんの こうげき。
よんごうきは しんど5じゃくの ダメージ。

ねんりょうぷーるを たおry
104地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:00:17.76 ID:kiuqtEecP
た〜のし〜い
な〜かま〜が
105地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:00:18.32 ID:TBwwkjMT0
原発にヘリが飛んでった。
106地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:00:18.93 ID:nkWuLheaP
>>91111
おままままえが、おおおちつつけ
107地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 04:00:19.61 ID:7NmFQsXE0
始発で逃げれるように、おまいら準備しとけよ。
108地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:00:27.64 ID:+hvxB1ZL0
ライブカメラ。。。4号機どれかわからん。
109放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:00:29.48 ID:KFgwb+Mu0
ふくいちとぬこはにげにげににににげて!
110地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 04:00:34.57 ID:dOeqimlRP

原子力保安院のデータによると「福島第一原発」の地震リスクは0.0%だよ
111地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:00:37.61 ID:DbkYFuGZ0
地震は夏の風物詩
112地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:00:38.30 ID:DeWSyCjh0
>>850さん 
次スレの準備お願いします
みなさん おちついて
113東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:00:41.66 ID:5zfNbr7N0
>>102
ザビエル社長?
114地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:00:52.02 ID:doQPhiwf0
このすれに
ああああああああ
の書き込みがあってから20秒くらいあとに
ゆれ始めた
115地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:00:56.07 ID:dsBMQE7+0
これ以上壊れる部分ってあるのか?
116地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:01:09.21 ID:+hvxB1ZL0
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
で4号機建ってるか確認してくれ
117地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 04:01:11.25 ID:aceoLfnw0
震度5弱のM6.2の割りに結構揺れた
フクイチも結構揺れたんジャマイカ?
118地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:01:11.70 ID:S6+WCug00
たぬぽん!ニャース逃げて!
119地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 04:01:12.61 ID:KP+iOYPIP
>>107
どこに逃げろっていうんだよ・・・
120地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:01:22.23 ID:oVmZGIvWP
>>101
地震スレで俺が読んだ句やん^^
121地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 04:01:22.53 ID:8cyY5E0Y0
>>115
4号機のプール
122地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:01:23.80 ID:DbkYFuGZ0
プール崩壊
123地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:01:38.06 ID:6uO5ri+OO
テプコカメラ静止画1分後に再読み込みで最新画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg

>>90
JNNは最近休みすぎですw
124地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:01:55.03 ID:kiuqtEecP
東京はすげえゆれたっぽいな
埼玉の俺のところは全然わからんかった・・
125 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 45.0 %】 (福井県):2011/07/25(月) 04:01:58.58 ID:sq28tf3+0
平成23年07月25日03時56分 気象庁発表
25日03時51分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.7度、東経141.6度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は6.2と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110725035641391-250351.png
126地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:02:07.61 ID:okYIVPAP0
>>83
だだだだいじょうぶかかか、おおおちけつつつ
127地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:02:15.95 ID:S6+WCug00
よんごうきぇ…(´Д` )
128地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:02:23.04 ID:oVmZGIvWP
てか、おまいら起きるの早すぎだべ^^
まだ4時だぞい
129地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:02:32.99 ID:VxDK8o/w0
4号機倒壊
130地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/25(月) 04:02:34.56 ID:AeJMYU410
崩壊した?
131地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:02:57.77 ID:g79d2mwy0
M9.5っていってたのが今の地震?
132地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 04:03:04.10 ID:komuGyWX0
4号機がどうしたって? 
133地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:03:05.32 ID:XrB6Bayy0
テンション上がって寝れないから今からオナる
134地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:03:07.07 ID:pNcuM0Ii0
M6.2の割には長く揺れたよね
135地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:03:08.33 ID:S6+WCug00
>>129
ソースきぼんぬ。
136地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 04:03:14.24 ID:7NmFQsXE0
>>119
関東民なら西か北西、宮城よりうえから北も考える。
まずは、風向きをちゃんと調べてな。
137地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 04:03:21.11 ID:KP+iOYPIP
>>128
(´・ω・`)寝てないんだよ
(´・ω・`)言わせんな恥ずかしい
138地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:03:22.13 ID:HWTSVAg40
>>115
共用プール、格納容器、5号、6号、

ふくに、東海第二、常陽、女川
139地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:03:23.75 ID:TxU9a3rIO
4号機たん!
140地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:03:28.35 ID:oVmZGIvWP
4時に地震で、4号機が…
はっ!
141地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:03:39.59 ID:OvJPQv+m0
>>113
違うお(´・ω・`)
142地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:03:40.11 ID:+cyOOJLE0
4号機の燃料プールは大丈夫か????
143地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 04:03:50.63 ID:7NmFQsXE0
>>131
それはまだじゃね?
144地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:07.36 ID:+hvxB1ZL0
一番奥のが4号機だよな?まだ建ってるみたいだ。
合ってる?

ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
145地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:04:07.77 ID:TBwwkjMT0
逃げ出してる人がいるが高速通行止め
146地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 04:04:11.90 ID:CCXgZDSO0
たたき起こされた 原発どうなった?
147地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:14.30 ID:okYIVPAP0
高速道路、一部交通止めか
ふくいちの情報確認できていない…大丈夫か?
148地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:14.75 ID:3pniug3w0
震度5弱以上、後でこの地震も追加される。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/suikei/eventlist.html

今年は異常。
149地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:04:14.81 ID:ZMVC2Mkz0
東電は状況を確認中。現在は詳しい情報なし@NHK
150地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:15.56 ID:HWTSVAg40
本店に原発現場からの
情報がまだ入ってないということは、つまり忙しいということで
それはつまり
151地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:04:17.53 ID:6uO5ri+OO
>>128
寝てないんだよw旦那ww
152地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:22.86 ID:doQPhiwf0
東京電力に情報がはいっていないらしい
153地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:04:23.30 ID:kiuqtEecP
ごめんな最大余震
ありが倒壊
154 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 45.0 %】 (dion軍):2011/07/25(月) 04:04:31.74 ID:j+vIrSUy0
>>142
ちゃっぷん
ちゃっぷん
155地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:04:34.46 ID:bFzcOjcX0
ただいま原発の状況確認中@NHK
156地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:44.55 ID:UtZ1jibq0
東京2だって
結構揺れたけきがしたけど
157放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:04:45.30 ID:KFgwb+Mu0
>>141
郡山たん?(´・ω・`)σ)๑ ´・ω・๑ `)
158地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:04:48.79 ID:Yn1nEP0v0
なんもなしか
つまらん。寝る
159地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 04:04:51.31 ID:7NmFQsXE0
>>144
無いようにみえるんだが・・・。
160地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:05:01.95 ID:S6+WCug00
俺『どんだけプルプルすれば気が済むんだよ!』

プレート『若干、怖がりなんです。』
161地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 04:05:02.19 ID:j5Lmslid0
ライブカメラ見る限りじゃ大丈夫そうかなあ
162地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 04:05:18.29 ID:komuGyWX0
4号機健在。
163地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:05:18.66 ID:OvJPQv+m0
とりあえずまあ、窓は締めとけお、みんな
164地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:05:24.22 ID:kebw9XXA0
ふくいちライブカメラスレの方では、地震の数時間前からエラーだったみたいだが、
震源地といい、何かあったのかな。
窓開けてる家庭があるなら、閉めておいた方がいいかもしれん。
165地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:05:27.16 ID:doQPhiwf0
NHKおわた
166地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:05:28.43 ID:zKx8qCir0
福島市4かェ・・・

どうやら目覚めさせてしまったようだな、この私を
167地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:05:37.18 ID:bMqdU4Br0
>>119
今の風向きならとりあえず西へ
関空から国外脱出の可能性も考えてパスポートは忘れずに
168地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:05:40.30 ID:oVmZGIvWP
何か、愛の告白をスルーされた気がする…
169地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:05:42.37 ID:iVct08lxO
>>128
夢が揺れたから起きたわ
170 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 45.0 %】 (福井県):2011/07/25(月) 04:05:47.19 ID:sq28tf3+0
2011.07.25 03:00-04:00 / ふくいちライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=-BkaCmjIC4s&feature=youtu.be
171地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:06:29.67 ID:OvJPQv+m0
>>157
おはよお放射能さん
172地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:06:35.40 ID:VXnpSRpZO
>>123
ありがとう!
ふくいちの状況知りたかった
でもこれ3号機潰れてないよね?
173地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:06:41.86 ID:0TyMn4nI0
原発だいじょぶか
174放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:07:06.78 ID:KFgwb+Mu0
>>171
お休みなしあ。郡山たん(´・ω・`)
175地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:07:08.48 ID:6uO5ri+OO
>>142
        .:::
        (:ノノ
        (::ノ
        合ノ
        H
 ∫  ∫  //
  λλ  rォ/
∫∩゚Д゚)-、何|
( ^^~^~^~ )||
|`ー―――"|||
|     |」/
ヽ____ノ

176地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:07:32.85 ID:doQPhiwf0
なんか今回は原発が大丈夫じゃない予感がする。
177地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:07:41.18 ID:+hvxB1ZL0
と、とりあえず4号機はまだ無事ってことだな。
あとは配管とかそっちがどうなってるかだな。
178地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:07:57.27 ID:oVmZGIvWP
やるおと七夕テレビの旦那は熟睡と…
179地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:08:07.82 ID:OvJPQv+m0
>>166
朝釣り?
180地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:08:23.27 ID:H37EeJ2H0
東京は震度2にしては揺れたな
3か4あってもおかしくない体感だった
寝てたところをがばっと目が覚めたし
181地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 04:08:36.85 ID:7eZxcNu80
場所やばそうなんで来てみますた
182地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:09:01.86 ID:zKx8qCir0
>>179
ザビじゃないよ
半ザビだよ
震度8ははあったな
@さいたまんいるまん
184地震雷火事名無し(東海):2011/07/25(月) 04:09:25.90 ID:sIyUA1zDO
確認中@本店

フクイチとつながらないの?
現場に出払って電話取る人がいないの?

何が起きてるの?
185地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 04:09:41.87 ID:dOeqimlRP
燃料プールが傾くと1000本の燃料棒が一箇所に集まり即発臨界核爆発を起こす
186地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:09:46.96 ID:dsBMQE7+0
おまいら心配性だな
寝不足になるど
187地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:09:49.20 ID:S6+WCug00
(´・ω・`)うーん、プルプルするお。

。・°°・(>_<)・°°・。
188地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:09:49.48 ID:HWTSVAg40
>>172
潰れてるように見える。前からのような気はするが
189放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:09:49.52 ID:KFgwb+Mu0
寝ようと思った矢先になんなんだお(´・ω・`)
190地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:09:51.45 ID:oVmZGIvWP
>>183
旦那も起きたのかいw
191地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:09:58.42 ID:UtZ1jibq0
どえらい事になってたとして、報告入る乗っていつになんのかね
192地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 04:10:03.64 ID:B6Oap1Ew0
>>172
ん〜〜眺めてるんだが・・・ん〜
193地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 04:10:15.77 ID:7NmFQsXE0
>>170
Thx
建物は大丈夫っぽい
194地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:10:31.73 ID:DeWSyCjh0
NHK続報なし
195地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 04:10:37.04 ID:CCXgZDSO0
196地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:10:43.03 ID:+hvxB1ZL0
あーびっくりした。
安心したのでとりあえず寝る。
197放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:11:09.56 ID:KFgwb+Mu0
津波のおそれは?
198地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:11:29.24 ID:H37EeJ2H0
199地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:11:30.13 ID:6uO5ri+OO
>>172
お役にたてて光栄です
この感じだと・・・3号機さんどうなってるんでしょうね もっとアップで見たいよね
200地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:11:33.80 ID:nZm2fyoS0
>>191
多分半日後、MP反応したらもっと早くか
201悲観的天災破滅願望ツメ型にょろりん系爬虫類人(関東):2011/07/25(月) 04:11:34.87 ID:/lA/RLfkO
大丈夫そうだな
とりあえずもうひと眠りすんべ
>>190
びっくりして起きた
震度8
203地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:11:55.44 ID:f6yPOTXv0
こんばんは
地震のストレス大丈夫?
204地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:12:00.82 ID:DeWSyCjh0
>>197
TBSラジオでは心配ないと
205地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:12:01.50 ID:dsBMQE7+0
>>185
その方が諦めついていいかもな
206東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:12:04.03 ID:5zfNbr7N0
>>191
お約束の二ヶ月後
207地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:12:11.36 ID:zKx8qCir0
福一建物は大丈夫そうね
てか、NHKよ、いくら慣れたからって福一情報待たずにサッカーとな
208地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 04:12:14.84 ID:laubdpOVO
日テレでは津波は大丈夫らしい
209放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:12:15.63 ID:KFgwb+Mu0
>>203
ぼんそわー
怖いお(´;ω;`)
210地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:12:24.91 ID:HWTSVAg40
211地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:12:26.14 ID:OvJPQv+m0
>>182
半ザビさん(´;ω;`)
これは失礼しましたお
212地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:12:32.52 ID:icq9GUhA0



 もう一度書き込みするが、日曜のも含め、前震です



213地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:12:36.26 ID:+cyOOJLE0
一番心配なのは崩壊しそうな4号機の燃料プールなんだよな・・・。
今回の地震で何事も無かった事を祈る。
214地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:12:42.86 ID:okYIVPAP0
>>172
3号機はいつから潰れてるんだろうねw
215地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:12:50.31 ID:CSLAy0wB0
テレビ地上波まだ乱れているな
この分だとまだくる可能性があるか
216地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 04:12:51.45 ID:WY46YvcZ0
福島市の東電事務所はもう誰もいないの?
逃げた?

そう言えば福島原発の津波対策って震災前と同じ?
それとも堤防作った?
217地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:13:07.39 ID:oVmZGIvWP
中田さん綺麗だな^^
218地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/25(月) 04:13:15.15 ID:7NmFQsXE0
>>212
だぬ、M9.5は何時ごろだっけ?
219地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:13:21.55 ID:wor8ZlUa0
やっとウトウトしてきたのになー。
もし窓開けてたら閉めるように家族に連絡しました。

あ、原発異常なし@んhk
220地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:13:28.65 ID:HWTSVAg40
>>216
土嚢をつみあげた。東電はこれで万全と・・
221地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:13:30.62 ID:CvQAvZGPP
222地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:13:36.86 ID:J1geqNlS0
>>215
乱れてるって
そうなの?
223地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:13:39.60 ID:H37EeJ2H0
224地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/25(月) 04:13:41.12 ID:AeJMYU410
そのうち大きいのが来そうで怖いな。
225地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:13:44.58 ID:VXnpSRpZO
>>188
ありがと!
そう言ってもらえると安心して眠れますw
226NHK速報(東海):2011/07/25(月) 04:13:46.74 ID:sIyUA1zDO
フクイチ フクニ
「地震による異常なし」

今のところ ね
227地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:14:07.05 ID:J1geqNlS0
>>218
これ来たら宇宙人はいる!ということになるわけだ
228地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:14:07.28 ID:UtZ1jibq0
異常なしか
ずっと異常なんだけど
229地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:14:09.32 ID:3pniug3w0
女川は?
あっちの方が揺れてるよね。
230地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:14:10.86 ID:kiuqtEecP
M9.5ってのは何?
231地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:14:37.16 ID:jbOEa3A6O
一応5日ぶりにシャワーしとくかマンドクセ
232地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:14:41.01 ID:J1geqNlS0
>>230
宇宙人からそう聞いたっていう予言
233放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:14:53.15 ID:KFgwb+Mu0
>>230
宇宙人からそう教えてもらったおじちゃんがいるんだって。
234地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:15:04.56 ID:zKx8qCir0
>>226
おお、情報さんくす

そういや、やる夫さんが珍しく地震に反応しないな
起きなかったんかね
235地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:15:04.70 ID:OvJPQv+m0
完全に目が覚醒したお(´・ω・`)
236地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:15:11.11 ID:6uO5ri+OO
>>203
地震は怖いね フランスは地震てあるの?
237東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:15:15.02 ID:5zfNbr7N0
>>231
汚ねえヤツだなw
238地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:15:40.08 ID:oVmZGIvWP
震源が海上なのに、津波注意報も出ないとは…??
239地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:15:46.11 ID:DgzNs9HT0
津波はどうか
スルーした燃料のかくはん転倒など状況変化は
容器や燃料プール等のひび割れ状況変化は
設備への給電は
配管割れは
地震想定して作ったかどうかわからない水の浄化装置は
汚染水の流出状況は
原発までの道路は
240地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 04:15:51.85 ID:WY46YvcZ0
>>220
マジかw
川の堤防なら分かるけど
津波ってメガトン級のインパクトあるのに土嚢かw
話にならんな。
241地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 04:15:53.23 ID:kS2IB6We0
福一と女川の情報 まだぁ〜?
242地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:16:07.72 ID:TBwwkjMT0
風向きは南から北。何かあれば宮城死亡か。
243地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:16:11.78 ID:f6yPOTXv0
日本ばかり災害多いね今年
244地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:16:22.44 ID:CSLAy0wB0
>>222
うちはデジアナ変換だが地上波は全局横線が入る乱れ方
昨日は一切なし またBSプレミアムは全くきれい
245地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:16:34.21 ID:UZvZv8w00
6年使った無しの905SHからAUに切り替えた。
地震速報、設定されてるか確かめいて、そういえばSBはどうなのと調べたら
ほとんど非対応なのを今知った。孫、寄付する前にSBの非対応機種使ってる
ユーザーに無料か格安で機種変させろ。
246放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:16:54.55 ID:KFgwb+Mu0
>>243
アメリカ水害、竜巻、チリ火山噴火
247地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:17:02.10 ID:J1geqNlS0
>>244
ほう
わくわくするな

またきてるぞ
248地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:17:05.37 ID:zKx8qCir0
お?千葉沖きた?
249地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:17:10.66 ID:OvJPQv+m0
>>226
よし!おやすみ!
250地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:17:10.82 ID:kiuqtEecP
>>232-233
d

宇宙人か・・・
それはモーメントマグニチュードなんだろうか、
気象庁マグニチュードなんだろうか・・

カエルM3くらい
251地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:17:13.79 ID:mL/QTi140
ウチもデジアナだけど、何も乱れてないよ。
252悲観的天災破滅願望ツメ型にょろりん系爬虫類人(関東):2011/07/25(月) 04:17:15.75 ID:/lA/RLfkO
またかえ?
253地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 04:17:24.88 ID:kS2IB6We0
>>215
デジタルなのに画面が乱れるのか?
254地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:17:32.27 ID:J1geqNlS0
微震だ
散っていった
255地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 04:17:33.52 ID:jeqjIMHV0
仙台付近は西風でセーフか?
256地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:17:40.66 ID:HWTSVAg40
>>245
いえてるなぁ。パソコンいつもつけてるわけじゃなからなぁ
257地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:17:43.57 ID:nZm2fyoS0
>>243
そっちも今年地中海揺れてるし用心するべき
258地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:17:48.70 ID:oVmZGIvWP
カケガイさんてかわいいよね…
259地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:17:52.59 ID:dsBMQE7+0
>>236
>>203
>地震は怖いね フランスは地震てあるの?
フランスはラ・アーグで毎日漏れてるんでしょ
260地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 04:18:05.74 ID:dOeqimlRP
>>214
3/15の核爆発で全壊
261放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:19:10.75 ID:KFgwb+Mu0
寝て大丈夫…(´・ω・`)?
262地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:19:18.75 ID:f6yPOTXv0
>>259
なにが?
263地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:19:29.59 ID:DeWSyCjh0

宮城・福島で震度5弱 福島原発は異常なし
2011/7/25 4:13 日経

25日午前3時51分ごろ、東北地方で地震があり、宮城県石巻市や福島県相馬市で震度5弱を観測した。
気象庁によると、震源は福島県沖で深さ約40キロ。地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.2と推定される。
津波の恐れはないという。
東京電力によると、福島第1、第2両原子力発電所と連絡をとり、異常がないことを確認した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E6E2E08A8DE0E6E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
264地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 04:19:34.45 ID:cTQvSA940
>>216
寝ているんじゃないの?
265東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:19:52.59 ID:5zfNbr7N0
>>261
そればかりは何とも言えん
266地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:20:07.77 ID:JwItEtRT0
なんかheri飛び出した
267地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:20:28.87 ID:oVmZGIvWP
>>261
大丈夫そうだべ^^
いい夢を見るといい
268地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/25(月) 04:20:43.47 ID:97EtEGG1O
地デジ化のおかげで、ラヂオ+たまにワンセグ生活へ完全移行した今夜、
さっきの地震でよく分かったよ。
ラヂオが一番早く正解でしかも詳しいw
269地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:20:51.28 ID:dsBMQE7+0
>>253
大雨とかで乱れるよ
BSは
270地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:21:14.60 ID:CSLAy0wB0
>>253
事実乱れているのだからしょうがない
昨日は綺麗だった また同じケーブルテレビから
きているBS1とBSプレミアムは現在問題なし
271地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:21:27.39 ID:HWTSVAg40
>>268
ああ。それはいえてるな。
272地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:21:38.56 ID:J1geqNlS0
>>266
東京超地震の瞬間を上空から撮影するのが狙いだな
273地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:21:41.02 ID:oVmZGIvWP
おまいら、本当に不健康だなー
ちゃんと早寝早起きして、栄養をとってないと
放射能に勝てないぞ^^
274東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:22:06.34 ID:5zfNbr7N0
>>268
テレビはサッカーの方が大事みたいだから、どうしょうもないわ。
275地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:22:10.25 ID:HWTSVAg40
津波は結局こないの?
276地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 04:22:17.44 ID:AuaFEPAZ0
みんな被害はなかけ???
277地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 04:22:20.47 ID:kS2IB6We0
東京電力によると、福島第1原発に異常はなかった。
東北電力によると、女川原発1〜3号機にも異常はなかった。
278地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:22:28.71 ID:J1geqNlS0
>>273
カネがないのにどうやって栄養とるんだよ
その時点で負けてるんだ
察しろw
279東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:22:46.26 ID:5zfNbr7N0
>>273
ニコニコしてるから大丈夫
280地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:23:20.58 ID:dsBMQE7+0
>>278
>>273
>カネがないのにどうやって栄養とるんだよ
>その時点で負けてるんだ
>察しろw
蛍の墓
281地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:23:26.79 ID:okYIVPAP0
>>260
あれ、そうだっけかw
なんかもう、記憶が曖昧になってきた、ぶらぶら病かなorz
282地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:23:27.50 ID:wor8ZlUa0
>>277
女川も無事なのですね、良かったー

んhkつけたままで寝よう…皆さんおやすみなさい。
283放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:23:30.68 ID:KFgwb+Mu0
>>279
ちょっと裏庭でぬこぬこしてくる。
284地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:23:32.75 ID:6uO5ri+OO
>>259
さんきう。ラ・アーグを日々よちよちしてるんですね

>>262
>>236の関連が>>259さんね
285地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:24:11.80 ID:oVmZGIvWP
>>278
和牛が安くなってるじゃないかw
しっかりタンパク質を補給すべし^^
286地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:24:13.84 ID:XrB6Bayy0
俺の部屋が揺れてるのは霊的現象だな
287地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:24:21.04 ID:UZvZv8w00
なにがあって異常なし。
どんなに漏れても直ちに健康を害する量ではありません。
何度、聞かされた事か。
288地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:24:47.69 ID:f6yPOTXv0
みんながんばれ!
289地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:24:55.22 ID:JwItEtRT0
>>272
すまん、プロバの関係で東京になってるけど、仙台なんだ
こうして、悪夢の1週間がはじまりました・・・
291地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:25:07.22 ID:DeWSyCjh0
NHK第一ラジオ 続報
292地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:25:09.39 ID:okYIVPAP0
>>268
ラジオ買わなきゃ
293放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:25:21.39 ID:KFgwb+Mu0
>>288
頑張るからフランスのチョコ送ってー!
294地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 04:25:26.69 ID:AuaFEPAZ0
2011年7月25日 4時16分ごろ 茨城県沖
緯度 北緯36.1度
経度 東経141.3度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.2
295地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:25:28.32 ID:6uO5ri+OO
>>280
テプ子!
それ、飴ちゃんやない 汚ハジキや!
296地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:25:36.22 ID:J1geqNlS0
>>280 野菜でも盗むしかなくなるよな
>>285 それ食い物やない・・
297地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:25:40.10 ID:pz/M+BGu0
M9.5が来るという予言はまた三陸沖何ですか!?
298地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:26:03.21 ID:O514k9nmO
恋愛シュミレーションゲームしてたがもうそんなん出来る余裕なくなったわ
299地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/25(月) 04:26:04.32 ID:97EtEGG1O
>>271>>274
地デジ化でラヂオブームくるかもw
って思うくらい見直したわ
300地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:26:17.15 ID:dsBMQE7+0
>>287
250m浴びても即死しないしね
301地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:26:45.89 ID:oVmZGIvWP
>>290
確かに、これが本震なのか、前震なのか…
やるおの解説を聞きたいところなのだが
あのウツケ者は合コンのやりすぎで不貞寝かましてるし…
302地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:26:45.77 ID:zKx8qCir0
>>297
この前の本震の100キロ東だとかなんとか
303地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:27:01.24 ID:okYIVPAP0
>>282
イイ夢見ろよ、あばよ!
304地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:27:02.56 ID:UtZ1jibq0
地震と原発ニュースでサッカー中断して発狂してる奴らスゲーね
305地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:27:03.19 ID:bdB9eQUd0
ふくいちカメラ、数日振りに見たが、3号機の「潰れてる度」ってか瓦礫具合が増してないか??

誰か比較画像頼みます。
306地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:27:37.59 ID:f6yPOTXv0
>>293
なんでもくれたるよ
生きろ!
307地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:27:43.47 ID:TBwwkjMT0
ものすごい勢いでカラスが鳴きはじめた。@福島
308地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:27:47.52 ID:dsBMQE7+0
>>293
トリチウム入りのチョコか
309地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/25(月) 04:28:36.27 ID:xvkTpWZ3O
>>297
女川原発から25`北が震源だとか…
310地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:28:40.12 ID:oVmZGIvWP
>>307
次も来るって事だな…
311地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:28:53.90 ID:J1geqNlS0
>>307
朝だからだろw
312 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/07/25(月) 04:29:02.08 ID:HuhkTBVP0
ちくそー、寝不足だい
313地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 04:29:03.35 ID:AuaFEPAZ0
2011年7月23日 13時34分ごろ 宮城県沖
緯度 北緯38.9度
経度 東経142.2度
深さ 40km
規模 マグニチュード 6.5

これとなんか関係あるのけけ???
>>307
うぎゃああああああ!
びへぇぇぇぇぇぇぇぇ!
どぉ〜〜〜〜〜〜ん
ドドドドドドドドドドド
ドンドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコ ドッドン!
からすぅ〜〜〜〜!
315放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:29:04.56 ID:KFgwb+Mu0
トリチウムを知ったその日から、お風呂でドキドキします…(´・ω・`)
316地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:29:05.36 ID:f6yPOTXv0
>>308
通報しとくよ
捕まらないといいね
317地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:29:18.19 ID:g79d2mwy0
ぐぐったら100m以上の津波も来るって書いてあった
318地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:29:21.59 ID:CSLAy0wB0
テレビの乱れがひどくなってきた
319地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:29:54.63 ID:dsBMQE7+0
今年はセミが全然泣かないんだが
320地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:29:56.35 ID:zKx8qCir0
>>304
自分は地震と原発ニュースがサッカーに中断されて発狂したぞ
321放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:30:21.26 ID:KFgwb+Mu0
>>319
昨日の夜からヒグラシは鳴いてた。
>>318
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇ〜!どぉ〜〜〜〜〜〜ん
ドドドドドドドドドドド
ドンドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコドコドコドンドコドコ ドッドン!
てれびぃ〜〜〜〜!
323地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:30:32.32 ID:3pniug3w0
>>319
いまの地震のあと鳴き始めた。
324地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:30:37.83 ID:oVmZGIvWP
>>318
うーむ、地磁気の乱れだな…
311前夜も電波障害が酷かった…

はっ!
325地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 04:30:42.11 ID:4j1UHqAOO
フクイチ大丈夫みたいだね
良かったよ〜
ソース@NHKラジオ第一
326 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/07/25(月) 04:30:58.21 ID:HuhkTBVP0
>>320
地震中断できるってサッカー最強
327逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:31:06.68 ID:0f3mrzMc0
レポート書いてて、気分転換に前スレ更新したら超ビビッた。
誰だよ、さっき南と北でバランスとれてるから平気とか行ってた阿保は(´;ω;`)
328放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:31:43.44 ID:KFgwb+Mu0
>>327
おにいちゃんっ(´っ;ω;`)っ
怖いお(´;ω;`)
329逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:32:05.80 ID:0f3mrzMc0
>>328
ごめん今お兄ちゃんレポートで忙しい
330地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:32:08.55 ID:dsBMQE7+0
>>315
もくもく水蒸気にどれだけ含まれているやら
そして除染不可能
最悪物質だな
331地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:32:54.49 ID:okYIVPAP0
>>324
げ、今日逃げるべき?!
332地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:33:05.79 ID:zKx8qCir0
>>326
W杯とかだったら本当に中断しなさそうだな、特に某民放あたり
333放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:33:10.79 ID:KFgwb+Mu0
>>330
カルピス飲む度に冷や汗もの…(´;ω;`)
334逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:33:59.80 ID:0f3mrzMc0
>>328
うそうそ、しかし、これでもう一発南側で関東よりの地震があったら
カウントダウンぽいな

パスポートは準備してあるんだっけ?
各自脱出の用意を

香港に逃げたい人は手を上げて(・∀・)
ホテルの確認しておくお(´・ω・`)
335地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/25(月) 04:34:12.54 ID:xvkTpWZ3O
仙台だけど映像普通だよ?

アナログだからか…
336地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:34:32.49 ID:o8MppWIa0
>>323
ここと同じw
337地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:34:51.61 ID:UZvZv8w00
日置幸介教授のGPS電波利用の地震予測は随時報告サイトみたいなのは
ないのかな。予測はなしでも状況だけでも教えてくれればいいのに。
338地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:34:53.03 ID:okYIVPAP0
日テレ、生活不活発病のことやってるw
放射能由来のぶらぶら病って言わせないためにご苦労さん
339地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 04:35:08.68 ID:f6yPOTXv0
>>334
ホテルなんて現地行きゃどこでもあんだろが
340地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:35:22.85 ID:oVmZGIvWP
>>334
大丈夫だ
足立区という地上の楽園は、地震に負けないのだ^^
341地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:35:38.94 ID:HWTSVAg40
人が折角フォントダウンロードしているというのに
また地震くるかもだと?
342地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 04:35:56.62 ID:J1geqNlS0
>>338
昨日?の奇形中絶増加の記事といい
そろそろ現象が出てくるってことだね
343地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:36:06.15 ID:dsBMQE7+0
>>333
暑い夏の対処法
ガッテン
344地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:36:12.71 ID:he4AAvmO0
カラスくんなんって言ってるのっけけ???
345放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:36:17.18 ID:KFgwb+Mu0
パスポートないおー(´;ω;`)
ふくいち倒壊したらボートピーポーになるんだ…(´;ω;`)
346地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:37:13.91 ID:okYIVPAP0
>>334
その時は、本当に宜しく頼みます(ぺこり)
347地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:37:21.62 ID:37M9D2V50
ツイッターにこんなのがあった

TEPCO_Nuclear 東京電力 (原子力)
■地震情報■7月25日(月)
午前3時51分頃、福島県沖を震源とする震度5弱の地震が発生しましたが、
現在のところ、この地震による当社の原子力発電所を含む
主な電力設備への影響は確認されておりません。
15分前

確認されておりません、っていうのが、
(現場作業員による確認が)されておりません という意味だったらこわい・・・

日本語が曖昧だお!無事なら無事と言って(´;ω;`)

348地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 04:37:21.92 ID:TBwwkjMT0
立川断層が反応はじまた。強振モニタ。
349地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 04:37:51.62 ID:nZm2fyoS0
>>338
予防線張らなきゃいけない程発症が早いのかもな
350地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 04:37:55.03 ID:a+yssyEo0
>>334
香港さんって浜通りの方?でした?
351地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:38:03.47 ID:o8MppWIa0
>>344
4号機だいじょうぶカ〜?
352地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:38:07.91 ID:dsBMQE7+0
>>334
香港行くまでのチケットが問題だな
353地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:38:10.79 ID:oVmZGIvWP
>>345
大丈夫だ、荒川に沿ってボートに乗って下るがいい…
ホテル「スク水足立」が、君のチェックインを待ってるぞ^^
すっかり目が覚めてしまった
ごはんたべよっかなあ
355放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:38:57.44 ID:KFgwb+Mu0
原子力安全・保安院<[email protected]>
?地震による原子力施設への影響について(4時37分現在) ?2011/07/25 04:36:06?
◎地震による原子力施設への影響について(4時37分現在) 原子力安全・保安院から、本日3時51分頃、福島県沖で発生し た地震による 原子力施設への影響についてお知らせします。
福島第一・第二原子力発電所は、東京電力より、異常ないとの 報告を 受けています。
モニタリング・ポストについても、異常は報告されていません 。
福島第一については、1号機から3号機の炉心への循環注水冷 却は 継続しています。
女川原子力発電所は、全て地震の前から運転を停止しています 。 東北電力より、異常ないとの報告を受けています。
モニタリング・ポストについても、異常は報告されていません 。
原子力安全・保安院では、職員が緊急参集し、情報の把握に努 めています。
詳しい情報が入り次第、追ってお知らせします。
356東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:39:13.78 ID:5zfNbr7N0
>>345
練馬の俺は石神井池でボートピープルになってやる。
357 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:39:46.98 ID:ceRetIlcO
>>344
ヤタガラスさん見付けたら幸せになれるって
道案内的な意味で
>>348
ギギギギギギギギギギィ〜グゥワアグゥワアグゥワアグゥワアグゥワアズインズインズインズインキュ
ギギギギギギギギギギギギギギギィギギギギギギギギギギギギギギギィ〜グゥワア〜
359地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:40:10.06 ID:dsBMQE7+0
>>347
そう言う場合は悪い方
明日には水漏れが見つかるよ
360地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:40:39.21 ID:oVmZGIvWP
なんか、1人だけ嬉しそうな人がいます…
361放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:40:43.00 ID:KFgwb+Mu0
>>356
じゃあ私は井の頭公園の池でボートピーポーになるお(´;ω;`)
362地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 04:40:55.00 ID:r3zMt7SP0

ライブ映像が本物のライブ映像だという保証はないぞ
363東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:41:00.44 ID:5zfNbr7N0
>>347
どうせ浄水装置は壊れてるんだろうな。
364逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:41:05.87 ID:0f3mrzMc0
>>339
こないだの震災では香港はいっぱいになってたよΣ(´∀`;)

>>345
千歳なら知り合いの関連ですぐにチケットとホテルが用意できるけど、確かあっちは実家が
あるんだよね?(・∀・)

>>346
フォローしますお(´・ω・`)

>>350
東京人ですおΣ(´∀`;)
北区(゚Д゚)!!

>>352
空き見てる
キャンセル可でギリギリまで伸ばせるやつ手配するわ(´;ω;`)
365地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:42:01.59 ID:HWTSVAg40
>>347
何回読んでも「まだ回答できません」としか読めない。
366放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:42:04.56 ID:KFgwb+Mu0
>>364
うんうん。
札幌ですお。
千歳からJRで30分くらい。
367東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:42:30.15 ID:5zfNbr7N0
>>361
割と近所のボートピーポー同士でも、絶対に行き会えないなw
368地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:42:40.26 ID:oVmZGIvWP
>>361
了解!
落ち合う場所は井の頭公園の池だな?
必ずスク水着用で救出に向かう事を約束する…
369地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:42:54.36 ID:okYIVPAP0
ああ、もう限界だ、寝る
お休み皆の衆、本震が来ませんように、南無南無
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:43:16.59 ID:ceRetIlcO
>>363
作り終わったのか知らんが詰まり迂回の別ルート壊れなきゃいいね!

19の明朝………
371逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:44:05.11 ID:0f3mrzMc0
>>366
ならわしは役立たずだお(´;ω;`)
・・・北区まで行ってくれれば北海道まで行ってくれる坊やがいるから、いざというときは
そっち経由で助ける(`・ω・´)
372地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:44:35.88 ID:dsBMQE7+0
牛肉でも食って滋養を付けるか
373東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 04:45:08.58 ID:5zfNbr7N0
女川も大丈夫か@保安院メール
374地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:45:16.64 ID:o8MppWIa0
>>347
心配してもしょうがない。
発表は2ヶ月後だw
375放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:45:25.64 ID:KFgwb+Mu0
>>371
ありがとう(´っ;ω;`)っ
ふくいち倒壊したらどこかの大使館に逃げ込もうかと思ってますお。
376地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:45:38.42 ID:xGYVCg9x0
>滋養を付ける
って日本語としておかしくない?
377地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:45:47.60 ID:oVmZGIvWP
早朝は「雑談は工作員だ!厨」がいないねw
378地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:46:19.10 ID:37M9D2V50
>>355
d! 原子炉はとりあえず無事と・・・ちょと安心。
プールは大丈夫かな・・・

>>359 363
(´;ω;`)

>>365 347
うう・・・無事だといいな(´;ω;`) これ以上ふくいちが壊れませんように・・・
379地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 04:46:26.76 ID:xZEiXlAU0
ಠ_ಠ
380地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:46:27.65 ID:eeMWp1xo0
今夜の風の香りは

涼しい
381放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:46:44.69 ID:KFgwb+Mu0
今日は立川行くから立川断層静かにしてて…(´;ω;`)
382地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:47:10.19 ID:oVmZGIvWP
>>379
なんか凄いね
383地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:47:56.07 ID:eeMWp1xo0
(null)
384地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:48:14.28 ID:dsBMQE7+0
不安院の言い訳は聞き飽きた
385地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 04:48:50.29 ID:CoZEEgJu0
おまいら「カプリコン1」って映画見た?
ふくいちライブカメラってどこのスタジオ?
386逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:48:55.65 ID:0f3mrzMc0
>>375
今思ったのだけど>>368のdion君が尽くしてくれそうだから、彼にボートこがせて
香港まで来てもいいぬΣ(´∀`;)

一週間位は宿は任せておけにょ(・∀・)
dion君と相部屋か、dion君を野宿させるかどちらかのオプションが選べます(・∀・)
387地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:48:58.75 ID:6uO5ri+OO
少し落ち着いたから
ベクレル水風呂で共用プールに入ってる気分を味わってくるかな


とう!
388地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:49:24.49 ID:eeMWp1xo0
(null)
389放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:49:28.28 ID:KFgwb+Mu0
>>386
じゃあ野宿で(´・ω・`)
390地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:49:56.08 ID:o8MppWIa0
>>377
自分も昼間の雑談は好きじゃない
391地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:49:57.04 ID:eeMWp1xo0
(null)
392地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:50:29.31 ID:oVmZGIvWP
>>389
ほんとにお茶目なんだからー^^
393放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:50:30.70 ID:KFgwb+Mu0
>>391
長屋さんさっきからどしたの?
394地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 04:51:25.13 ID:4j1UHqAOO
78:地震雷火事名無し(東京都) :2011/07/25(月) 04:10:11.97 ID:Q8+veKmG0 [sage]
●週刊現代8/6号
【脱原発派は抹殺せよ】
電気事業連合会の原子力推進勢力
原発ムラと対決した経験のある、経産省のキャリア官僚はこう語る
核燃料サイクルの問題点を指摘した事があったのですが〜
電力関係者が入れ替わり立ち替わり私の所へ現れるようになりました
そのうちの一人が電事連の幹部で電事連の事務局での座席表を見せながら
「この【広報部】は何をしているか分かりますか?」
ここに座る6人は毎日、テレビや新聞、雑誌やラジオを一日中チェックしていて
ちょっとでも原子力ムラに不利益なことを発言している媒体や文化人
コメンテーターがいたらすぐに注意するのです 1回目は注意で済みますが
2回目以降は「こいつは使うな」とテレビ局などに圧力をかける
「これ以上やったらスポンサーを引き上げる」
愛川欽也パックインジャーナル4/23(土)「原発事故20キロ以内封鎖」2/3
●小出助教の4年枚のドキュメンタリー「何故警告するのか」毎日放送製作
>関電は小出さんのこの番組を放送した途端に毎日放送へのCMを止めた
395逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:51:38.18 ID:0f3mrzMc0
>>389
・・・さっきこっそり愛の告白までされてたのに、不憫じゃなぁ(´;ω;`)
>>392のdion君もワシのベッドの下でかくまってやるから安心しろぬ(´;ω;`)
396地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 04:51:53.21 ID:r3zMt7SP0
なんですぐ何とも無いなんて言えるのかね
397地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:52:14.71 ID:jbOEa3A6O
ぬるぽ
398地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:52:25.43 ID:dsBMQE7+0
不安院の言い訳は聞き飽きた
399地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:52:43.96 ID:eeMWp1xo0
(( _ _ ))..zzzZZ
400地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:53:26.22 ID:oVmZGIvWP
>>395
情けは無用だw
拒否されるほど燃え上がるのが人情だぬ^^
401地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 04:53:33.35 ID:r3zMt7SP0
もう切れるカードなんてないんだろ?
ゆらりひょん
403放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 04:54:03.42 ID:KFgwb+Mu0
ぢおんのおじちゃんはスク水だから日本海に落ちても大丈夫だぬ(´・ω・`)
404地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 04:54:32.85 ID:kiuqtEecP
(nullpo)
405逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:54:39.59 ID:0f3mrzMc0
>>396
『いまのところは』ってことでしょ?
震災直後の福一も、とりあえずはなんともなかったんとちゃう?

しばらくは様子見ないとヤバイね
ライブカメラがとまらなければ平気だと思うけど・・・

>>400
なるほど、じゃぁスク水でココまでワシのバーチャル妹を乗せて泳いでこいな(・∀・)
ニュースでスク水のDION君を見るのが楽しみだ
406地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:55:28.62 ID:dsBMQE7+0
>>401
全部海に捨てる
407逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:56:27.94 ID:0f3mrzMc0
>>406
そのカードは3月中に切ると思ってたよ。
なんでやらなかったんだろうな?
物理的に不可能だったのかな?
408地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:56:30.22 ID:dsBMQE7+0
>>396
嘘つきだからな
409地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 04:56:57.00 ID:oVmZGIvWP
>>403
ありがとう^^;
日本海渡って、朝鮮半島まで遠泳してみるよ…
410地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:57:20.55 ID:HWTSVAg40
>>396
確認されてませんって言ってるだけ
411地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:57:59.70 ID:eeMWp1xo0
(null)
412地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 04:58:04.96 ID:dsBMQE7+0
>>407
バンカーバスター数発打ち込めばねーー
413地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:58:26.18 ID:eeMWp1xo0
(null)
414地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 04:59:02.47 ID:eeMWp1xo0
(( _ _ ))..zzzZZ
415地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 04:59:30.02 ID:8a9ysJQ10
イワツバメ:飯田市の汚泥処理施設の池で、250羽死ぬ 鳥インフルは陰性 /長野
毎日新聞 7月22日(金)12時51分配信

 飯田市水道局は21日、同市鼎切石の同市水道局妙琴浄水場の汚泥処理施設の池で19日午前、
イワツバメの死骸(しがい)約250羽が見つかったと発表した。
原因調査と処理施設の水の検査を県環境保全研究所などに依頼中。
結果は来週以降に出る見通し。死骸の鳥インフルエンザ検査は陰性だった。
 施設は水道水を取った残りの泥を天日乾燥させる池(長さ約35メートル、幅約15メートル、
深さ約2メートル)。三つの池の一つに体長10〜15センチのイワツバメが腹を上にして死んでいた。
浄水施設は約70メートル離れている。
 同市水道局の篠原毅・水道課長は「他の浄水場を含めてツバメの大量死を確認したのは初めて」
と困惑した。【石川宏】

これって…
416 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 04:59:40.29 ID:TOnKb5UGO
なんか最近ストレス溜まって、東電の記者会見場に乱入して、ブースカに「嘘吐き毛虫はさんで棄てろ〜」と暴言浴びせかけたい衝動に駆られる。
でもまだ小さい子どもがいる身なので、なんとか思い止まっているが…。
417逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 04:59:51.80 ID:0f3mrzMc0
>>412
http://www.youtube.com/watch?v=n8-ew1ApyWI
これか・・・燃料棒飛び散っちゃうじゃん(´;ω;`)
418逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:01:36.28 ID:0f3mrzMc0
>>416
グアムとかサイパンでいやされてきたら?
ツアーなら安いべ?
食べたいもんをしっかり食べて、海で思いっきり遊べば少しは安定するよ
419地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 05:01:53.11 ID:SSaqYYB80
>>347
確か411の大きい余震で電源停止した時も
最初は「影響は確認されておりません」という
発表だった。
420地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 05:02:47.88 ID:hNC8o4BSO
政府に問い合わせるとか確認とかじゃなく、自主避難して、被害を最小限に食い止めるべきです。政府は、
赤信号 みんなで渡れば コワくない
典型です。みんなガンになれば、政治家の頼みである(流行)てやつに乗れて、他人事で済むから。被害者出てから、あの時、の。政権は、なんて、まだやってます。
『既存』に縛られている人間に、リーダーを求める方がキチガイ。
少なくとも初めて知った危機感で国のあり方を考える者の方が、国をより良く動かせるのではないか?
421地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:02:50.96 ID:dsBMQE7+0
>>417
すぐに海水に浸かるよ
どうせ半径100kmは人が住めないし、
日本中にじわじわばらまくよりマシ
422地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 05:03:31.64 ID:j5Lmslid0
>>419
つまり、よくあることだと。
寝るりひょん
424地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:04:00.12 ID:8JBZDiPj0
ブースカもたまには黒毛和牛どう?
お前の会社が調味料振り掛けたんだろ?
425地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:05:12.81 ID:oVmZGIvWP
井の頭公園の下見をしないといけないな…
やるおと出かけてみるか…
426逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:05:53.82 ID:0f3mrzMc0
>>420
自主避難すると、命を維持するための金もストップした上にコストがかさむから・・・
経験者が語りますよ(´・ω・`)

>>421
まぁ確かにそうか・・・
そうだね
ただ初期にやることはできなかったよね
結果として爆発していても、爆発する前にやると非難轟々だろうし
427地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 05:06:10.32 ID:J1geqNlS0
胃が痛い・・
428地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:06:18.72 ID:HWTSVAg40
>>421
俺は海の汚染の方を相当心配してるけどね。
429地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:07:38.21 ID:dsBMQE7+0
>>418
グアムで寿司食べたら毎日築地から仕入れてるってさ
バナナとアメリカ食バッカじゃ飽きるよね

サイパンは軍艦の残骸見て鬱になるだろ
南半球しかないな
430地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:09:03.04 ID:HWTSVAg40
>>429
正解
431地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 05:09:26.71 ID:zKx8qCir0
そういやさっきの地震の余震ないね
やっぱり前震なのかね・・・
432地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 05:09:42.08 ID:lvwhxPXfO
寝っ転がって携帯いじってると、朝の生活音が掃除機の音だとわかった
朝の5時ちょうどからスイッチ入れるなんて、年寄りは元気だな…
433地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:10:37.56 ID:f6yPOTXv0
>>429
神経質すぎるw
どこの生活もあんたにゃ無理だわな
434放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:10:59.14 ID:KFgwb+Mu0
◎地震による原子力施設への影響について:第2報(5時5分現在)

◎地震による原子力施設への影響について(5時5分現在)

原子力安全・保安院から、本日3時51分頃、福島県沖で発生した地震による
原子力施設への影響についてお知らせします。

福島第一・第二原子力発電所は、東京電力より、異常ないとの報告を
受けています。(楢葉町震度5弱、富岡町震度4)
モニタリング・ポストについても、異常は報告されていません。
福島第一については、1号機から3号機の炉心への循環注水冷却は
継続しています。

女川原子力発電所は、全て地震の前から運転を停止しています。
(女川町震度4)
東北電力より、異常ないとの報告を受けています。
モニタリング・ポストについても、異常は報告されていません。

東海第二発電所は、地震の前から運転を停止しています。
(東海村震度2)
日本原子力発電及び現地保安検査官より、異常ないとの報告を受けています。
モニタリング・ポストについても、異常は報告されていません。

東海再処理施設は、原子力研究開発機構より、異常ないとの報告を受けています。

三菱原子燃料の加工施設は、同社より、異常ないとの報告を受けています。

原子燃料工業東海事業所の加工施設は、同社より、異常ないとの報告を受けています。

原子力安全・保安院では、職員が緊急参集し、情報の把握に努めています。

 
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
(過去の発表を御覧になる際、また設定変更・解除等の際は、こちらからお願い致します。)
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/

-------------------
※このメールには返信できません。お問い合わせの際は、お手数ですが下記の連絡先までお願い致します。

◇原子力安全広報課
電話:03-3501-1505
   03-3501-5890

-------------------
原子力安全・保安院


435地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:11:06.54 ID:dsBMQE7+0
>>428
海はもう終わってるだろ
燃料が一気に冷えれば被害も少ない
後から回収も出来るし
436逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:11:09.21 ID:0f3mrzMc0
>>428
海産物が死滅するだろうけど、放射性物質が陸地に戻ってこないならば選択肢としては
ありだったかもしれないとは思う。
農産物に気をつけなくて良くなるし、汚染拡大は防げそう。
海から蒸発する水に放射性物質が含まれてきたらもうどうしようもないけど・・・

>>429
日本産の食材抜きで結構色々作れるよ。
奥さんは大変だろうけど
サイパンは・・・ワシ軍艦の残骸は見なかったな・・・
ダイビングしに行っただけだったからΣ(´∀`;)
南半球はコストがかかりすぎるから逆にストレスがたまるし、社会人がそんなに長い休みは
とれんでしょう?

>>431
あれ?
震度1が来てない?
437地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:11:25.40 ID:HWTSVAg40
>>433
フランスに言われたくないんだが。
438地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:11:48.90 ID:eeMWp1xo0
で、豪にいくの?
一緒に行く
439地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 05:11:50.40 ID:J1geqNlS0
山形県産牛からも基準超えるセシウム
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201107240642.html
440地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:12:20.66 ID:oVmZGIvWP
うーむ、カツオ節が無い!
おれの冷奴をどうしてくれるんだ!
441地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 05:12:44.24 ID:J1geqNlS0
>>440
みょうがでがまんしろ
442放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:13:17.58 ID:KFgwb+Mu0
>>440
パックの鰹節は輸入物多いお(´・ω・`)?
443地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:13:21.52 ID:f6yPOTXv0
>>437
何かしらケチつけてどこにも行く勇気もないくせにw
444地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:13:31.70 ID:eeMWp1xo0
(( _ _ ))..zzzZZ
445逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:13:32.87 ID:0f3mrzMc0
>>438
NZ行くべ?
少し物価も安い

>>440
申し訳ない
かわりに消費しておいて差し上げましょう(´・〜・`)モグモグ
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 05:13:37.73 ID:ceRetIlcO
>>440
山葵と醤油で食えよ

関東ででかい地震とか勘弁しろよ?
447地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 05:14:09.61 ID:htTleXlg0
共同通信の世論調査で反原発が70.6パー
448地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:14:27.99 ID:oVmZGIvWP
>>442
大丈夫だ、まだ製造は去年だべ^^
449地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 05:14:57.83 ID:aRG40x890
フランス人は何と戦ってるの?

神経質だろうがなんだろうが移住の自由があるというのに
450地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:15:06.41 ID:dsBMQE7+0
>>433
アメリカ本土はいいぞ
広いから色々楽しめる
グアムは5日もいれば飽きるよ
サイパンは3日
451地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:15:07.90 ID:r3zMt7SP0
>>447
菅内閣は安泰だな。
452地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 05:15:24.76 ID:SSaqYYB80
>>422
うん。
「現在確認中です」の意味。
453放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:15:38.85 ID:KFgwb+Mu0
絹ごし豆腐は水切りしてドレッシングで食べても旨いよぬ。
454地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:15:41.78 ID:f6yPOTXv0
>>449
移住する気なんてないくせに
455地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:15:59.03 ID:eeMWp1xo0
鬼畜米英と思うくせに、スーツが好きなので
この年からでも頑張れる仕事ないかなあ
456地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:16:26.17 ID:eeMWp1xo0
(( _ _ ))..zzzZZ
457地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 05:16:30.71 ID:J1geqNlS0
>>455
おいくつ?
458放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:16:56.43 ID:KFgwb+Mu0
>>455
スーツはカクイイ!
スーツにネクタイ萌えるお(´・ω・`)
459地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 05:17:07.78 ID:htTleXlg0
共同通信系の地方紙で
藁は通常、乳牛や豚、とり等にはやらないと
フラグを立てていた。
460地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 05:17:43.89 ID:aRG40x890
移住する気があろうがなかろうが移住することもあるだろうし
留まることもある

で、それが何なの?
461地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:17:53.52 ID:eeMWp1xo0
>>457
不惑をちょっとだ経験済み
462放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:17:56.35 ID:KFgwb+Mu0
>>459
だったらとっとと調べてくれたらいいのに…(´・ω・`)
463地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:18:15.49 ID:FLuBS4ap0
豆腐は北関東産大豆?
464地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:18:16.95 ID:r3zMt7SP0

(U)
(( _ _ ))..zzzZZ
465地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:18:32.94 ID:oVmZGIvWP
>>446さん
の意見を参考にした訳では決して無い!
わさびポン酢で食うことにしたw
>>453
確かにドレッシングで充分旨いよね^^

うーむ、都心某有名ホテルで顧客リストナンバー2だった俺が
寂しく冷奴をほじくってる…

人生色々だお^^
466地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:18:46.25 ID:f6yPOTXv0
>>460
あんたには無理だわなという話
467地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:18:50.99 ID:eeMWp1xo0
(( _ _ ))..zzzZZ
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 05:19:02.04 ID:ceRetIlcO
>>459
乳牛はダウトとして鶏はないだろ
偶々細かく裁断した藁が偶々飼料の中に混ざらない限りは
469地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:19:05.47 ID:HWTSVAg40
>>443
家族はみんな逃がしたよ。俺は仕送り要員としてここで働いてる。
高見の見物のお前にとやかく言われたくないな。マジうざい。
470地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 05:19:21.94 ID:J1geqNlS0
>>461
がんばれ

オレはスーツもネクタイも無理
年に数回が限界
471地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 05:20:02.53 ID:aRG40x890
何が無理なの?

先のことまで見通したつもりのオカルトレスに意味はないのに
472地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 05:20:28.70 ID:kiuqtEecP
何も考えずに外食できたあの頃に戻りたい
寿司食いたい
473地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:20:29.98 ID:f6yPOTXv0
>>469
家族だけ海外に送るってどういう神経?
474逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:20:30.99 ID:0f3mrzMc0
>>466
んー?
それはやってほしいから煽ってるということ?
海外移住推奨してるならワシの(・∀・)人(・∀・)ナカーマなんだが

>>465
おお、金持ち
475放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:20:44.56 ID:KFgwb+Mu0
688 地震雷火事名無し(catv?) sage 2011/07/25(月) 03:45:02.05 ID:tjPJFSyzi
偏頭痛が昨日から酷い
ちなみに茨城北部です

いよいよ最大余震来そうな気配だね


694 地震雷火事名無し(catv?) sage 2011/07/25(月) 05:19:13.85 ID:tjPJFSyzi
また頭痛くなってきた
なんだろこれ
空気に威圧感を感じる
南からだ
小刻みな威圧感、雰囲気が嫌だね

感じない?キリキリする様な大気の威圧感を
南の方角

あー頭痛い、、 散歩でもしてくるか



((((;゜Д゜)))
476逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:22:02.68 ID:0f3mrzMc0
>>475
うわ(´;ω;`)
てかおヌシ記憶力すごいな

兄ちゃんが起業したら秘書するか?
477地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:22:23.09 ID:oVmZGIvWP
>>457
そのcaTVさんは、単に高血圧なのでは??
478地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:22:59.03 ID:dsBMQE7+0
>>436
海から蒸発するトリチウムは無視できる量に低減するでしょ
沿岸漁業は壊滅
魚は輸入しよう
この秋の米が奪い合いになるな
偽装だらけで外食産業に回るんだろうけど
311以来外食できないのが辛いね
水・食材全て汚染されてる
479放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:23:01.24 ID:KFgwb+Mu0
>>476
記憶力はHDDと言われてますお(´・ω・`)
480地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:23:54.85 ID:oVmZGIvWP
>>476
放射能ちゃんの実力は凄いよw
じゃなけりゃ、おれもこれほど絡まない^^
481 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 05:23:56.74 ID:ceRetIlcO
>>475
威圧感wwwプレッシャーっすかwww
ハマーン様万歳ー!ってか?
そういうレスは訳がわからないよ
482地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:25:02.86 ID:f6yPOTXv0
>>474
ばかばかしい事すんのやめれば?
金も職も希望もない人生のくせに
483放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:26:01.43 ID:KFgwb+Mu0
>>482
もちつこうよ(´・ω・`)σ) ̄ー ̄)
484地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:26:21.65 ID:HWTSVAg40
>>482
お前は、愛も思いやりもない人生だな。
485地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:26:49.21 ID:oVmZGIvWP
>>482
おやおやw
マイフレンドホンコン君をディスるとは
悪いホトケさんなのかな?w
486地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:26:50.74 ID:dsBMQE7+0
>>445
NZいくか?
あいつら根暗だけどしょーがねーか
ブラジルはうるさいしな
487地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:26:59.71 ID:tjPJFSyzi
>>475
あ、オレのレスじゃないか
今日から3連休なのに頭痛くて参ったな

散歩がてら海でも見てくるか
488放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:27:45.27 ID:KFgwb+Mu0
>>487
まだ痛いの(´;ω;`)?
489地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 05:27:45.45 ID:zKx8qCir0
4号機原子炉ウェルおよび機器借置きプールに淡水の注水を開始しました(7.24.am11)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2011/htmldata/bi1644-j.pdf

ほう、4号機の原子炉に注水ね・・・
490地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:28:16.34 ID:oVmZGIvWP
>487
スク水持って行くと、きっと楽しいよ^^
491地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 05:28:20.71 ID:3dsRGUq9O
まあ良いじゃないですか、国民は自由ですから
492地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 05:29:16.35 ID:eeMWp1xo0
(( _ _ ))..zzzZZ
493逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:29:22.43 ID:0f3mrzMc0
>>478
米はルートを確保するようにするよ
アメリカの知り合いにコンタクトしてみる
タイ米とかも考えておいたほうがいいのかな・・・

>>479
ワシは記憶力が揮発メモリ並だからな・・・
それもよく停電する(´;ω;`)
米輸入するときは日本での受け取り任せたぬ( ´∀`)
>>480も狙ってるわけか、就職先安泰だぬ(・∀・)

>>482-485
まぁまぁ、人それぞれ好きにすればいいとおもうよ(・∀・)
みんな捕らえ方はいろいろだし
フランスは大変そうだし、いろいろ不安定になってるのかもしれない

>>469
ワシはあんたの決断に涙が出そうなほど感動したよ
それが辛いのはよく分かる(´;ω;`)
友人はどうしてもそれはできないと言っていたよ

>>486
移住スレのねこたんいじってくる(・∀・)
9月上旬だから、向こうで合流できるといいね
494地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:30:02.68 ID:tjPJFSyzi
>>488
痛い( T_T)
海面近くに飛行機見えるから見てくるよ
多分地震後の確認だろうね
百里基地からきてるのかな

頭痛くて参った、、
495放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:31:12.98 ID:KFgwb+Mu0
>>494
さっき地震の後に治まったって書いてたから安心かと思ったのに…(´;ω;`)
お大事に。
496地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:31:15.40 ID:r3zMt7SP0
>>489
なんかやばそうだな。
497逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:31:21.61 ID:0f3mrzMc0
>>494
次から頭痛がしたらアラート出しておくれ
・・・って今デカイ地震が来たら海の近くやばくね?
498地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:31:36.37 ID:oVmZGIvWP
>>494
寒風摩擦を試せ
血行の問題だと思う
499地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:32:06.32 ID:dsBMQE7+0
>>493
カリフォルニア米で十分でしょ
九州産の米を予約したが、俺は
500放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:33:22.09 ID:KFgwb+Mu0
>>493
米売りの日本支部だぬ。
(^-^ゞ
501地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:34:03.09 ID:tjPJFSyzi
やっぱり散歩行くの中止
廊下に出たら亡くなった婆様の気配がした、暫く一緒にいてやらんとw

502放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:34:43.67 ID:KFgwb+Mu0
>>501
(((((´;ω;`)))))
503地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/25(月) 05:34:52.98 ID:PMdFfT13O
おは

朝ズバでとんでもないニュースが入ったって中国の新幹線事故やっているけど、正直「それくらい何なの」
って感じだな。

日本は毎日が広島原爆が落ちてるのと同じ事なんだろうが。
504地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 05:35:02.75 ID:f6yPOTXv0
愛と思いやりでいきてください
505地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:35:19.34 ID:3VZBsGJM0
おはよう素 最近、よく眠れないよぉ!
お、香港さん、来てんね。 ノシ
506地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:36:44.25 ID:tjPJFSyzi
>>498
違う違うw
よく台風や雪の前なんかに偏頭痛なる人いるでしょ、あの類いだからどうにもならんよw
血圧も上は120で正常だった
507逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:36:44.66 ID:0f3mrzMc0
>>499
んじゃ、カリフォルニア米で
米は輸入が結構めんどくさいみたいだね
一回行ってこないといけないかな・・・

後は流通経路をクリーンなままにしたいとこですな

>>500
期待してるよ( ´∀`)ノ(´・ω・`)
dionが金持ちそうだから、彼を上手く利用するのだよ(´・ω・`)

>>505
妹のレポート書いてたら地震が来てて慌ててスレにきたよ(;´Д`)
508地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:36:56.22 ID:3VZBsGJM0
>>503
ええやん、中国新幹線ニュース。 その後、中国高速増殖炉の話持ってくれば、オイラ、文句は言いませんw
509 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/07/25(月) 05:37:12.98 ID:HuhkTBVP0
>>489
4号機の原子炉はカラだったはず
なのに注水?
510地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 05:37:14.23 ID:zKx8qCir0
>>496
以前から4号機は何かと怪しい炉ですからなあ
なんかそのうちポロっと重大なことを言いそう
511地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 05:37:22.82 ID:3dsRGUq9O
眠れませんがただちに問題ないです‥
512地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:37:51.91 ID:oVmZGIvWP
うーむ、日テレは今日も安全ナデシコ全開だなw
よし!
おれもシコシコの限界に挑戦してくる!
澤ちゃーん!
513地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:38:33.33 ID:3VZBsGJM0
>>509
しかし海外では随分前から中身入ってたんじゃねーの?疑惑があったんだよ。
真実はどれだろうね?
514逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:39:03.64 ID:0f3mrzMc0
>>504
そういやフランスの生活ってどうなん?
物価は世界一高いと思ったけど、パリに住んでるん?
水が高いからあの都市はあまり好きではない(´;ω;`)
515地震雷火事名無し(USA):2011/07/25(月) 05:40:27.69 ID:9KjAY7ns0
仏は何年カイガイ暮らししてんの?
随分上から目線だけど
516放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:40:45.55 ID:KFgwb+Mu0
いつまで4号炉がからっぽと言い続けるのかな?
517地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:41:45.24 ID:HWTSVAg40
>>473
今、西日本に避難してるけど、状況によって海外に避難し直すことも考えてる。

つか、何が言いたいのか分かんないんですけど。
海外で生活するくらい別に大したことじゃないと思うんだけど。
518地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:41:52.29 ID:dsBMQE7+0
>>507
業者に任せた方がいいよ
今売ってる東北米を玄米冷蔵するのもあり
2年は持つだろうな
最後のあきたこまちとか
もう一生食えないんだな〜〜〜〜〜〜
519地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:41:55.57 ID:r3zMt7SP0
海外暮らしを自慢する奴 = 偏差値57−58
520 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/07/25(月) 05:42:14.87 ID:HuhkTBVP0
>>513
ずっと蓋も開けっ放しでねぇ・・・
521地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:44:03.49 ID:HWTSVAg40
>>451
にもかかわらず内閣支持率が最低なんだよなー。orz
522地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 05:44:07.15 ID:cTQvSA940
しかし、大きな地震が、また襲ってきたら、福島原発、完全に終わる世なぁ。
そしたら、どうなるんだろ?
523地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:44:57.03 ID:PrBnWYki0
【社会】捜査情報漏えい警部、高級料亭で接待受け、執刀医を「逮捕すべきでない」と擁護
    …病院側と深く癒着か 品川美容外科患者死亡事件
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311495593/

警部自らが病院側に飲食などの接待を要求していたことが分かりました。

警部・白鳥陽一容疑者(58)は、「品川美容外科」の手術ミス事件の
内部資料を病院に再就職していた警視庁OBの中道宜昭容疑者(53)ら2人に渡した
疑いが持たれています。2009年12月に病院への捜査が始まってから、白鳥容疑者は
中道容疑者らを通じて、病院の院長らから高級料理店などでたびたび接待を受けていました。

白鳥容疑者は「逮捕すべきではない」と主張していたということです
524逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:44:59.38 ID:0f3mrzMc0
>>517
家族はどちらに?

>>518
経路を多く確保したいのさ(・∀・)
でも、アメリカから自宅まで直行なサービスがあればもうそれだけで十分だけど

>>516,>>520
でも本当に燃料棒とか入ってたら、今の注水量じゃまずいんでしょ?
熱量的にはどうなの?
525放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:45:36.40 ID:KFgwb+Mu0
>>522
アーニーじいちゃんももうちっと細かく教えてくれたらいいのにぬ。
300km圏内はヤバいとか。
日本ヤバいとしか言わないんだもん…(´・ω・`)
526地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:45:51.30 ID:3VZBsGJM0
ふくいちが完全終了しても、大半の日本人は平常運転で生活するんじゃねーの?
バタバタ人が死に出してからパニックになるのかなぁ?
527地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:45:52.96 ID:oVmZGIvWP
うーん
マズイが旨い!!
タンパク質に感謝だ!
味などどうでもいい!!

俺は幸せだっ!!
ご馳走様、おいしく戴きました、神様ありがとうございます、明日も頑張ります
528地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:46:21.63 ID:r3zMt7SP0
>>521
オレはあんな数字信じてないけどね。
原発解散したら、勝つんじゃないかな。
529地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:47:29.40 ID:dsBMQE7+0
>>514
物価は東京より安いし食料も安いし
水はまとめて買う
しかし、ラ・アーグのせいで福島に住むのと変わらないリスクだな
遊びに行くにはいいが、住めないでしょ
530地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:47:39.20 ID:bMqdU4Br0
>>519
結構高いじゃんw
531地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:47:39.58 ID:HWTSVAg40
>>522
ふくいち終了(共用プール含む) → ふくにも連鎖終了


福島 → 未体験ゾーン
東京 → 未体験ゾーン
大阪 → 福島化
九州 → 大阪化

ただなぁ、常陽とか東海第二とか、他の原発もあるんだよ。
532地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:48:10.06 ID:3VZBsGJM0
>>524
OCSとかで送れるもんなのかなぁ?
533地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/25(月) 05:48:54.72 ID:PMdFfT13O
関西電力の恐喝節電のCM、心底気分が悪くなる。
糞食っとけ。ボケ!
534地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:50:05.35 ID:r3zMt7SP0
>>530
エリートになりそこねた哀れな階層だよ。
535逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:50:59.19 ID:0f3mrzMc0
>>526
バタバタ死んでもお茶の間で騒ぐくらいでは?

>>529
そういやフランスでも爆発あったっけ(;´Д`)
ワシは北区がホームだったから物価は安かったな・・・
そういやフランスパンとチーズは安かった(・∀・)
対人関係ではイタリアのほうが暮らしやすそうだよね

>>532
OCSはコストがかかるね
米の受け取りには書類申請による免税手続きが必要だけど、年に一回くらいなら個人で
やってもいけそう
536地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:51:10.66 ID:gHJCu/Z20
おはぴゃー(´・ω・`)
あれ?また5弱なんて地震あったの(´・ω・`)
なんだ、また頻発してんぬ(´・ω・`)
537地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:51:26.92 ID:oVmZGIvWP
>>534
君はニートになりそこねたでFA?w
538地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:51:36.83 ID:QRIHU4nC0
>>526
子供の出生率激減でパニクるだろうね
国家計画の全部が狂うから
539地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:52:22.53 ID:3VZBsGJM0
>>525
米国人のアーニーじいちゃんからすれば、日本はカリフォルニア州サイズとしか認識してないだろうからねぇ
540放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 05:52:26.23 ID:KFgwb+Mu0
>>536
おねいさんっ(´っ;ω;`)っ
怖かったお〜!
541地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:53:15.60 ID:r3zMt7SP0
>>537
なにからんでんだ、死ねよクズ。
542逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:53:15.92 ID:0f3mrzMc0
>>539
そういや、香港でも福島は東京のすぐちかくって言ってる人多いわ(;´Д`)
543地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:54:04.44 ID:gHJCu/Z20
昨日は大阪も揺れたから他人の心配をしている暇は無いのでありょりん(´・ω・`)ぷい
544地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:55:03.34 ID:oVmZGIvWP
>>541
いや、君の偏差値設定が
あまりにも不憫だったからさ^^
545地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 05:55:15.42 ID:3VZBsGJM0
>>535
ぐぬぬ そんなに手続き煩雑だったか。 
米の輸入だと24hぐらいの燻じょう消毒が必要だったとはずと記憶しているが、個人だと免除だろうかね?
546地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 05:55:31.83 ID:QRIHU4nC0
>>542
実際近くだし
大阪まで汚染されてるし
チェルノブイリみたいに広くない
547地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 05:55:44.51 ID:bMqdU4Br0
>>534
いやいや偏差値で60程度あれば一応そこそこの大学は行けるって
47-48くらいで外語大学行って海外留学とか自慢してるレベルならわかるけど
548地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:56:58.63 ID:r3zMt7SP0
>>544
しつこい。
>>547
しつこい。
549地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 05:57:10.13 ID:vF/1ympG0
フジテレビとかもう韓国の株で乗っ取られたんでしょ もうTVも見たくない
550逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 05:58:17.52 ID:0f3mrzMc0
>>544
偏差値かぁ・・・なにもかも懐かしい感じだ

しかし放射能さんは良くこのスレでそれぞれの個人を認識してるな
すごい記憶力だわΣ(´∀`;)
やっぱりブログをもうちょっと整理して作ってほしいぬ(´・ω・`)

>>545
>24hぐらいの燻じょう消毒
それ初耳だぬ(´;ω;`)
今度成田に降りるとき試してみるぬ
551地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 05:58:39.21 ID:oVmZGIvWP
「エリート」
「ニート」
これ似てるよねw
ラップに使えるべ^^
552放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:01:00.95 ID:KFgwb+Mu0
>>550
やっぱカテゴリ分けすべき?
でも普段スマホからメールで更新してるのよね。
コピペ更新より楽なもんで。
しかもたかが一週間で400以上のペースなもんで休みの日に時間かけて整理しないとむりぽ。
553地震雷火事名無し(東海・関東):2011/07/25(月) 06:01:10.28 ID:M56hb1+vO
福一大丈夫かな?
4号機の様子は?
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/25(月) 06:01:46.17 ID:oVmZGIvWP
おっと、レスがアラフォー
LVもアラフォーw

ちょっと、失礼しておきますお^^
555地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:01:54.60 ID:QRIHU4nC0
>>547
コンプレックス酷いなっw
日本の大学なんて世界ランクからすれば無名の地方大学と変わらないよ
高学歴で就職の保証も消えたしねー
行くならイギリスかUSAしかないね
556地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:02:50.23 ID:f6yPOTXv0
>>555
行く気もないくせに口だけな男だな
557逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:02:53.35 ID:0f3mrzMc0
>>552
ああ、なるほどΣ(´∀`;)
じゃぁやめといたほうがいいね
若いうちの大事な時間を人のために使うのはアレだし
カテゴリ分けは別の人にしてもらってもいいかも

そうや仏さんどこ行った?
558地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:03:39.91 ID:f6yPOTXv0
>>557
ここがおまえのいきがいなん?
559放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:03:48.76 ID:KFgwb+Mu0
>>557
にいちゃん、上、うえっ!
560地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:04:26.05 ID:QRIHU4nC0
>>556
なんか琴線に触れちゃったかな
メンゴメンゴ
561地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:04:34.27 ID:3VZBsGJM0
>>550
その知識は15年ぐらい前のだから、今は違うかも? 
しかも、business purpose の輸入の場合だし。
562放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:05:58.87 ID:KFgwb+Mu0
なんか2ちゃんて頭良い人多いんだぬ…(´・ω・`)
わかってはいたけどね…うん…(´;ω;`)
563逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:06:27.05 ID:0f3mrzMc0
>>558
うん( ´∀`)
仏さんはフランス充実してる?
何度か行ったことがあるけど、いまいち馴染みにくい雰囲気でフランス好きな人とか
住める人は尊敬するわ

知り合いでフランス好きな人は頭いい人多いからぬ

>>561
こんど日本に飛行機で持ち込んで税関で出して聞いてみるよ(・∀・)
もちろん電話でも来てみるけど(´・ω・`)
564地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:06:30.18 ID:J9tClucI0
兵糧責めにあっている東京新聞を守ってください - (民間人です)
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/149.html
565地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:07:22.07 ID:QRIHU4nC0
>>561
100kgとか150kg空輸?
別送で?
個人用じゃ無理でしょ
566地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:07:30.97 ID:aSbrG2XA0
政府の作成したビデオでは、3時間でメルトスルーすると言っている。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=wwYk62WpV_s
567地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:08:11.29 ID:Un5mnY580
ふくいちで震度5が来たのは
3/11以降では今回が初めてだったと思う
他の地震ではぎりぎり震度4だった(俺の記憶では)
568地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:08:14.25 ID:f6yPOTXv0
>>563
うんお前の人生より充実してる
569地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:09:01.42 ID:xGYVCg9x0
(仏)ってキャラ変わった??
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/25(月) 06:09:09.12 ID:oVmZGIvWP
>>562
放射能ちゃんも相当賢いべ^^
俺が保証するよw

おっと、寝ないとw
571放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:09:19.79 ID:KFgwb+Mu0
>>568
疲れてる?
寝た方がいいお(´・ω・`)?
572地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:10:44.30 ID:gHJCu/Z20
>>569
フランスさんって元々何人かいたような(´・ω・`)
573地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:10:56.50 ID:QRIHU4nC0
海外移住スレどこ?
574地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:11:14.01 ID:3VZBsGJM0
>>565
小口のエアについては知らないわ。
俺が知ってたのは大口のシッピング。 しかも、単位はkgじゃなくて、バルクw
100〜150kgで private purpose を主張するのはきっついかもね。
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 06:11:16.73 ID:ceRetIlcO
>>569
2chだと性格が変わる!現実の俺はまともな性格(キリッだそうな
2ch見れるもの全部窓から投げ捨てれば良いのに
576放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:11:17.10 ID:KFgwb+Mu0
>>573
【開拓者】海外移住先情報総合 Part5【移民】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311413781/
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/07/25(月) 06:11:22.79 ID:oVmZGIvWP
まあ、ホトケちゃんも、元気だせよ^^
みんな仲間だ、君も仲間だ、このスレで楽しくやってる仲間だべ^^

おっと、一時くらいまで寝よう…ノシ

578逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:11:40.99 ID:0f3mrzMc0
>>568
なるなる
羨ましいのうフランス
最初に移住してから何に困った?
ああ、震災前移住だっけ?
フランス語は少しやってみたけどメルシーボークーしか覚えてないわ(´;ω;`)

>>562
おまいも頭はいいから平気だにょ(つ, _ 、) ヾ(^^ *) ヨチヨチ
記憶力が強いから、経験積むと猛者になるよ(・∀・)

>>573
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311413781/
579地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:12:08.50 ID:f6yPOTXv0
これから寝るってどんな生活。
580地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:12:14.98 ID:xGYVCg9x0
>>572
そうなんだ。
今日の(仏)さんは悪キャラなのね
581地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:13:33.17 ID:f6yPOTXv0
>>578
別に。
582地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:14:19.24 ID:gHJCu/Z20
>>580
いや、今居るフランスさんも前に確か
2ちゃん依存で苦しいんでいヴぉんぬ(´・ω・`)助けてちょろめーにょ(´・ω・`)
って泣いてたから根は悪い人では無いんだと思う(´・ω・`)
583放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:15:04.74 ID:KFgwb+Mu0
>>582
おねいさんのにょれろりんぬな言葉好きだなあ…(´・ω・`)
584逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:15:56.13 ID:0f3mrzMc0
>>582
日本語を思考言語で使う人で根が悪い人は基本いない気がするけどΣ(´∀`;)
ん?
オネイサンなん?
585地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:16:00.94 ID:QRIHU4nC0
>>576
thx
みんな医療を心配しないんだな
歯医者とかひどいのに
586地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:16:14.31 ID:3VZBsGJM0
>>575
そういえば、やふちゃでそういう人、一杯いたなぁ
虚構の中の私が本当の私なのっ! つってて、気味悪かった覚えが。。。w
世界の中心がバーチャルの中だったから、放射能騒ぎも他の世界のこととして捉えていそう^^
587地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:16:15.49 ID:xGYVCg9x0
>>582
そ、そっか・・
ごめんよ(仏)さん
588放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:16:54.32 ID:KFgwb+Mu0
>>584
大阪のおねいさんはにこーるきっどまんなの…(´・ω・`)
589地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:16:56.65 ID:tKLcZCe70
フランス語とかドイツ語とか勉強する奴の気がしれない、というか
しゃべってるやつらの頭がおかしいと思う。大体、どうして名詞に性が
あるんだよ。ドイツ語なんか、男性、女性、中性名詞とかあって、
ニューハーフかよ!いちいち、das le la dula? とかとかつけて名詞
覚えて、何が楽しいのかわからない。英語の方が簡単でよろしい。
590地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:18:06.66 ID:f6yPOTXv0
かまってくれてありがとう。
591地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:18:11.62 ID:gHJCu/Z20
>>584
おらはただの通りすがりのネイサン・ペトレリでげすにょろよ(´・ω・`)
・・・ネイサンって名前HIROESしか思い浮かばなかったぬ・・・(´・ω・`)
592地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:18:13.17 ID:j5Lmslid0
>>585
健康体じゃないと移住は考えにくいよね。
持病がある場合は、それなりに資産がないと治療がつらいし。
593地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 06:18:26.36 ID:eADdxqt8O
>>579
いろんな人生がありますがな
特に今どきは生き方が多様化してる
生きてるだけで丸儲け〜

594地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:18:28.53 ID:xGYVCg9x0
英語勉強したい。
英検4級レベルだけど・・

595地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:18:55.41 ID:f6yPOTXv0
>>589
毒茶を海外に送りつける気が知れないw
596地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:19:32.91 ID:QRIHU4nC0
>>589
1年も住んだら覚えるだろっっw
一生関西弁のバカもいるが、
597放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:19:53.44 ID:KFgwb+Mu0
>>594
レアジョブってどうかぬ。
来月お試ししようと思ってるんだけどSkypeで英会話のマンツーマン。
598逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:20:03.75 ID:0f3mrzMc0
>>588
うひょ、ググったら美人だ(・∀・)

>>582
結婚してください

>>592
海外では健康保険に対応する組織を民間でやってるとこがあった気がするよ。

>>595
そういやあったなぁ(´;ω;`)
アレのせいで輸出が規制受けてるんでしょ?
フランス人やっぱ怒ってるの?
599地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:21:06.98 ID:3VZBsGJM0
>>585
米の場合だと、まず保険買わないといけないからねぇ
予算内に収まり、かつカバーしてくれる疾病をちゃんとチェックしないととんでもないことになるし。
逆言えば、金持ってるなら最高の医療が受けられるってことでもあるようだが。
他の国はどうなんだろう? そうなるとやっぱ、北欧か東欧?
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 06:21:22.80 ID:ceRetIlcO
>>594
ちょっと三級か準二受けてこいよ
二次受けてこい二次
俺は面接試験終わったあと死にたくなったがな
601地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:21:28.88 ID:f6yPOTXv0
>>598
怒ってないよ。
602地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:22:23.84 ID:j5Lmslid0
>>598
なるほど。
でもコミュニティに溶け込むまでは、かなり苦労しそうですね。
それまでは医療も受けにくいだろうし。
603地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:22:32.31 ID:QRIHU4nC0
>>592
誰だって病気にはなるし、交通事故にもあうだろうに
結局、日本に戻って治療とか意味不明な
604地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:22:35.70 ID:pESTAPkf0
名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 23:16:05.70 ID:VouBA2kY0 [11]
>>835,837
27時間でさんまが必死になって菅をかばってたよ
田原総一郎が「菅さんて人は言うことすべてウソだから!」
さんま「そんなことない、ウソじゃない」
田「いやいや全部ウソなんだって!」
さ「全部じゃないwたまに、時々ウソを・・」
これを何回か繰り返して
最後にさんまが「ここはフジテレビ!」って言ったんだよね

605地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:22:44.99 ID:gHJCu/Z20
>>598
えー(´・ω・`)別にいいけど・・・

      (´・ω・`)     幸せにしてね・・
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
606地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:23:11.16 ID:HWTSVAg40
>>603
日本に戻って輸血か。胸熱。
607地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:23:56.56 ID:xGYVCg9x0
>>597
レアジョブめっちゃ安いね!
スカイプの英会話やりたかったんだー
ありがと。これやってみる。

>>600
まず3級は受からないレベルです。
608逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:25:00.08 ID:0f3mrzMc0
>>591,605
ごめん、さっきのは嘘
ネイサン・ペトレリは勘弁(´;ω;`)

>>601
よかった(・∀・)

しかし、日本の産物はこれからどんどん輸出しにくくなりそうだな
第二次産業とかも放射能の影響出たら大打撃だよ(´;ω;`)
海洋汚染はタンカーが入れなくなるからそれが致命傷になったりして(´;ω;`)

>>602
クリスチャンだと現地の教会から仲間が増えるみたい
ワシはやらないけど
609放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:25:51.89 ID:KFgwb+Mu0
>>607
先に始めたらどんな感じか教えてね。
auスマホ1ヶ月無料だからやろうと思ったんだけどw
610地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:26:08.96 ID:tKLcZCe70
>>595
Bq tea is a part of the most sophisticated Japanese pop and hot culture.
として紹介してください。

>>596
一年住んでも、全部は覚えきれないよw だってすべての名詞に性が
あるんだよ。たとえば、日本語の辞書の単語がすべて、女性、男性にわけら
れてたら、それ全部覚える気になる?無理でしょ?w
611地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:26:21.74 ID:3VZBsGJM0
>>607
俺の経験、英語に限って言えば、ずっと続けていれば、ある日どかん!とスコアが伸びる時があるから
      諦 め な い で ! (まやみき風w)
612地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:26:23.94 ID:QRIHU4nC0
>>599
カナダは無料
歯医者以外ね
医療システムはいろいろ
国費で無料もいくつかあるがレベルが低いね
途上国は言うまでもなく
613 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 06:27:03.10 ID:ceRetIlcO
>>607
それならついでに参考書フォレストをオススメするよ

最終的にはTOEICだからな!
基礎固めだ!
614地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:27:21.30 ID:gHJCu/Z20
>>608          γ´⌒ヽ
なによこのいくじなしっ(´;ω;`)ぷんだ
615地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 06:28:02.61 ID:ROLru6mfO
前スレの安西先生がさっきの地震の時間を的中させてたな。
何者なんだ?
616逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:28:29.80 ID:0f3mrzMc0
>>609
あれオペレーターがフィリピン人で・・・って噂を聞いたことがあるけどΣ(´∀`;)
わしも気になる
やってみたいと思ってたんだけど、アレ最初にまとまった時間契約しなきゃいけないんだよね(´;ω;`)

>>614
いや、ちょっとニコール・キッドマンとネイサン・ペトレリだと落差がはげしすぐる(´;ω;`)
617地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:28:32.00 ID:j5Lmslid0
>>612
医療に関していえば、日本は技術・サービス・費用面で世界最高水準だからねえ。
618地震雷火事名無し(仏):2011/07/25(月) 06:28:37.16 ID:f6yPOTXv0
>>610
難しく考え過ぎ
619東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:29:20.34 ID:5zfNbr7N0
>>610
男性・女性名詞は冠詞ごと覚えればそう苦にはならんと思うよ。
しばらくやってると何となく見当が付くようになるし。
620地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:29:40.86 ID:QRIHU4nC0
>>610
使う単語だけにすりゃいいのに???
あとはルールで自然に覚える

621地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:29:49.93 ID:xGYVCg9x0
>>609
了解!

>>611
諦めないわw
まずわトーイック300点代目指す。
622地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 06:29:52.47 ID:MGJWleU9O

雑談スレ
623逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:30:31.60 ID:0f3mrzMc0
>>618-619
頭いい人は簡単に『かんたんだよ』って言うよねΣ(´∀`;)
624地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:31:36.69 ID:tjvDD12a0
原発の情報が出ないで語学スレになっているということは何もかも解決したということだな
625放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:31:43.35 ID:KFgwb+Mu0
>>623
確かにフィリピンの先生みたい。
月単位で毎日25分5000円とかだったお。
626東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:32:35.02 ID:5zfNbr7N0
>>624
そう。国外退避がコンセンサスになりました。
627地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:32:51.94 ID:QRIHU4nC0
>>621
移住して仕事するなら、満点目指せよ
もともとレベルが低いテストなんだし
628地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:33:11.08 ID:j5Lmslid0
>>624
原発から逃れて海外移住がトレンドみたい。
629地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 06:33:11.30 ID:J1geqNlS0
さっき沖縄方面で地震M4クラス
630地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:33:57.96 ID:cTQvSA940
>>608
放射能の身体影響よりもまず、経済からやばくなってきているよね。
もし、仮に年内に3/11のような大震災が来たら
かなり致命的だよなぁ。政治や経済界連中も、既に起きてしまった放射能汚染よりも、そっちを心配しまくっているもんなぁ
631地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:34:07.31 ID:QRIHU4nC0
>>624
日本をすてれば解決だったっっっw
632地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:36:08.03 ID:tKLcZCe70
>>618-620
まだ、名詞に性があったり、形容詞が名詞の性にしたがって格変化起こすまで
は許せたとしても、フランス語のめっちゃ複雑な時制と動詞のめちゃくちゃ
な変化と、数字の六十進法的な表記が理解不能。自分は英語絶対主義者なので
そのうち、フランス語もドイツ語も日本語も、英語に滅ぼされるだろうと思う。
633地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:36:21.62 ID:JZlf7iQe0
>>630
震災を心配してる割にはまた原発を動かそうとしてる人たちばかりだけどな。
ふくいちでも持て余してるのに、次に原発事故起こったら完全に終わりじゃん。
634逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:36:44.19 ID:0f3mrzMc0
>>625
韓国人がしょっちゅうフィリピンに言ってえいご漬けやってるけど
ひと通りしゃべれるように(英語で思考できるように)なったらアメリカに行って訛りをなおす
っていうのをやってるよ
個人的には、英語ネイティブではない人とフェイス・トゥ・フェイスをするのが一番上達する
と思うけど。
でもおヌシは記憶力がいいから結構いけるかも
宮崎駿のアニメのDVDの英語とかで耳をきたえるといいお(・∀・)

>>630
それもあるけど、アレだけの震災と政府のどうしようもない対応で円高ってのもすごいと思う
もう一発くらい来ても、関東が即死しなければ通常運転かもよ?
被弾しても動くエンジンみたいに(´;ω;`)
635地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:37:02.62 ID:QRIHU4nC0
>>630
政治=陣取りごっこ
経済=目先の利益

国民や従業員は無視

こんな国に意味が有るか???
636地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:37:04.62 ID:HWTSVAg40
>>629
震度1か。特に問題ないな。
637地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 06:37:29.41 ID:TVB3KKYzO
まさに癌だな
638地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:39:08.37 ID:gHJCu/Z20
英語はとにかく聞くことだってよく言う人が居るから、
CNNの同時通訳終わった時間帯でも付けとくの2年くらいはやってるけど
一向に聞き取れる気がしない・・・(´・ω・`)
639放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:39:22.18 ID:KFgwb+Mu0
>>634
あー…
グリーンマイルとかタイタニックの英語音声、英語字幕じゃだめですかお?
アニメの方がきれいな英語なのかなあ?
アニメDVD持ってないぬ。
ほんで参考書フォレストメモメモっと。
640東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:39:41.93 ID:5zfNbr7N0
>>632
フランス語の動詞の時制や活用のややこしさは俺もイヤ。聞き取りもやっかい。
イタリア語の方が不規則が多少少なくて、発音もすっきりしていて楽しいぞ。
641地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:40:02.76 ID:cTQvSA940
>>624
福島原発は、もうこれ以上悪くなる余裕無いぐらい、既に最悪だからなぁ。
このまま何十年も、今の状況がダラダラと続いていくだけだろうし。
関東圏の空間線量が、あと数ヶ月でどれぐらい上がってくるかで、
今後、どうなってしまうのかが、しっかりと見えてくる気がする。
642地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:40:35.12 ID:o8MppWIa0
7/24『宮城県 被災イチゴ農家、再挑戦』

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311517301/
「俺らがやれば、みんなも追っかけてくるんじゃねえかと思って」。
クリスマスに 向けて出荷を目指す。
643地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:40:56.91 ID:o8MppWIa0
2011.7.24『イラン 原子力関係物理学者を射殺 テロか、首都テヘランで』
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110724/mds11072414220002-n1.htm

2010.1.12『イランの原子力物理学者がリモコン爆弾で死亡』
http://pourarts.iza.ne.jp/blog/entry/1411163/
644地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 06:41:06.63 ID:VJkP1ppy0
ベクレる は流行語にすべき
645地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:41:16.67 ID:o8MppWIa0
7/23『福島産食材有無を学校給食会調査、指摘受け撤回 宮崎県内小中学校』

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110723-OYS1T00203.htm
県教委から「福島県のものを除外する目的と誤解される可能性があり不適切」と
指摘を受け、調査を撤回した。

【問合せ】宮崎県教育委員会 http://www.pref.miyazaki.lg.jp/soshiki/kyoiku/
646放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:41:22.96 ID:KFgwb+Mu0
>>638
おねいさん、同じ内容を繰返し聞くと聞き取り意外といけますお。
私、タイタニックだけは英語音声でも見ないでも脳内で翻訳出来るようになったぬ。
そこまで見ると結構英語聞き取り出来るお。
647地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:41:38.39 ID:tKLcZCe70
>>643
テレビのスイッチ入れたら爆発したのか?
648地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:41:47.49 ID:JZlf7iQe0
>>641
まだ作業できる状態っぽいから最悪でもなんでもないぞ。
本当の最悪ゾーンはこんなもんじゃない。
649地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:42:48.53 ID:QRIHU4nC0
>>632
フランス人は誇り持ってるしイギリス大嫌いだからな
ドイツ語は英語よりも論理構成まとも
スペルと発音合ってるし
深めるなら英語は気が遠くなるな
固有名詞発音辞書とかアホかと
650地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:42:59.50 ID:o8MppWIa0
汚染拡散を止めよう!!

7/20『福岡北九州市 岩手・釜石市副市長が訪問 がれき受け入れに期待』
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110720ddlk40040334000c.html
若崎副市長は「3000〜4000トンをとりあえずやってみるのかなと思っている」と述べ、近く試験的に搬出する予定
(問合せ)北九州市 http://www.city.kitakyushu.lg.jp/shimin/file_0164.html

7/21『東京都 がれき濃度低ければ、今秋にも処理開始』
http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY201107200757.html
(問合せ)メール http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/address.htm
(問合せ)電話 http://www.metro.tokyo.jp/ANNAI/TOCHO/telephon.htm

7/20『大阪湾 がれき処理提案 関西広域連合長』
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20110720-OYO1T00172.htm
(問合せ)兵庫県 環境整備課 http://www.pref.hyogo.jp/JPN/seibika/seibikatop.htm
(問合せ)関西広域連合 http://kouiki-kansai.jp/contents.php?id=30

7/19『がれき処理一括発注 全国の業者、虎視眈々』
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110719t31009.htm
(問合せ)岩手県 相談窓口 http://www.pref.iwate.jp/list.rbz?nd=2498&ik=1
(問合せ)岩手県 直通電話番号一覧 http://www.pref.iwate.jp/info.rbz?ik=1&nd=2587

6/22『岡山 がれき受け入れ 知事が表明』
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110622ddlk33040587000c.html
(問合せ)岡山県庁 https://sslweb.pref.okayama.jp/cgi-bin/mail/qa_form.cgi

6/21『福岡豊前 日鉄住金建材、震災がれき受入れ』西日本のがれき拠点になる可能性
http://www.japanmetal.com/back_number/news/newsidt2011062107.html
(問合せ)日鉄住金建材 http://www.ns-kenzai.co.jp/
(事業所一覧)http://www.ns-kenzai.co.jp/corp/05jigyosyo.html
(メール)http://www.ns-kenzai.co.jp/contact.html
651地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:43:46.99 ID:o8MppWIa0
652地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:43:47.21 ID:gHJCu/Z20
>>646
うーん(´・ω・`)台詞覚えるくらい何度も見た映画はよくあるけど、
他のになると、からっきしダメだなあ(´・ω・`)
同じ人に同じ台詞言ってもらわないと無理だんぬw(´・ω・`)
653逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:43:47.57 ID:0f3mrzMc0
>>639
フォレストはワシは嫌いだったなぁ・・・
というか参考書使わなかったΣ(´∀`;)

宮明駿のアニメの英語はかなり綺麗な英語しゃべってるお
ただ、クローズドキャプション入ってないから、わからない単語でてくるとわからなくなりそう

個人的には『千と千尋の神隠し』と『紅の豚』は英語版のほうがしっくり来るかな
あまり難しい単語使わないから、聞き取りの面では初級編としてはばっちり

タイタニックはワシも好きだけど(・∀・)

アメリカで売ってる奴はクローズドキャプション入ってるからベターですぬ(´・ω・`)
あとでメールしておいてくれぬ
654東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:44:23.35 ID:5zfNbr7N0
>>641
あとはふくいち周辺の死者、病人の話だろうな。
今もあの辺の人は、通常ペースかそれ以上では死んでるんだろうけど、
「婆ちゃんが震災後気落ちしたのか死んじゃった」みたいな話は、マ
スコミは一切無視しているのがすごい不自然。被曝が原因の死者が
出てもしばらくは隠蔽されるだろうな。
655放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:44:38.30 ID:KFgwb+Mu0
>>653
メール、行ってませんかお?
656地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:44:39.48 ID:o8MppWIa0
skypeとかチャットでもやったらどうだい?
657地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:44:45.07 ID:g79d2mwy0
汚染わら飛騨牛 「バロー」販売
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20110724-OYT8T00637.htm

高山市の飛騨牛育成農家6戸で、放射性セシウムに汚染された宮城県産の
稲わらが餌として与えられていた問題で、県は24日、大手スーパー
「バロー」(本部・多治見市)が県内外31店で、これらの農家から
出荷された肉を販売したと発表した。
発表によると、5月2日から7月5日にかけて、各務原店や美濃加茂店など
県内21店で飛騨牛6頭分計821・8キロが販売された。すべて売り切った
とみられ、県やバローは家庭で保管していた場合、回収を呼び掛けている。
また、愛知県9店と滋賀県1店で販売された肉の取扱量は両県で調査している。
県は農家6戸から出荷した計71頭のうち、肉が保管されていた3頭の放射能検査を実施。
その結果、140〜83ベクレルの放射性セシウムが検出されたが、
いずれも国の暫定規制値(1キロあたり500ベクレル)を下回った。
県は「数回食べても健康に影響はない」としている。
658逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:45:25.25 ID:0f3mrzMc0
>>655
来てないお?
ワシのメールは行ったかぬ?
659地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:45:39.49 ID:cTQvSA940
>>634
なんか、凄い時代に遭遇してしまった世なぁ。
>>648
再度、3/11クラスが来たら、お終いかもな。
数年は、福島原発、地震や津波対策の工事する余裕もないだろうし。
660地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:46:03.60 ID:QRIHU4nC0
>>646
翻訳したらダメ
英語で考えるんだ
日本語のスイッチは切っておく
661放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:46:06.17 ID:KFgwb+Mu0
>>658
来ましたお?
あれれ。ちともっかい送ってみるぬ。
662地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:46:48.31 ID:g79d2mwy0
福島の子ども36万人甲状腺検査 県民全員に健康手帳
ttp://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201107240415.html
663地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:47:13.27 ID:gim92jJz0
>>659
工事する余裕じゃなくて、する気が無いの。
土嚢積み上げて対策完了とか・・・もうねorz
664地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:48:06.20 ID:wPgAGo5Q0
0.67マイクロ@いわき市
665東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:48:39.87 ID:5zfNbr7N0
>>657
あーあ、飛騨牛もダメか。
しばらく前に、あっちに行った時食おうかと思ったが、食わんで良かった。
666地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:48:41.48 ID:gHJCu/Z20
>>654
作業員とか周辺のお年よりは「震災の心労」「過酷な労働」「熱中症」
とかで誤魔化せるとして、子供の白血病とか甲状腺がんが増加したら
どう言い訳するつもりなんだろう(´・ω・`)
667地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:48:52.74 ID:g79d2mwy0
【原発】汚染水浄化システムがまた運転一時停止(07/25 01:03)
ttp://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210724025.html

福島第一原発の汚染水浄化システムでまたトラブルです。一部の装置で
異常を示す警報が鳴り、運転を一時停止しました。汚染水浄化システムは、
24日午前10時前に運転を再開していましたが、正午ごろ、汚染水から塩分を
取り除く淡水化装置の一部で警報が鳴り、自動停止しました。装置を
予備機に切り替え、現在は運転が再開されています。また、原子炉を
冷却するための注水作業には影響が出ていないということです。
668逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:48:55.91 ID:0f3mrzMc0
>>662
とうとう人体実験開始(´;ω;`)

>>663
もともと東京電力としては作業できないから『撤退』の決断はしてあったわけで
それを総理が激怒したっていう流れだったかと・・・
669地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:49:00.86 ID:QRIHU4nC0
>>662
被曝手帳と言わないのが下衆
670地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:50:29.00 ID:vF/1ympG0
>>641
モノの種類によっては半減期は余裕で数万年単位
現実に放射性物質の流出が続き、蓄積されている以上
これはもう時限爆弾でもない 
死神が釜持ってカウントダウンしてるだけの状態 順番まちだ
671放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:50:42.44 ID:KFgwb+Mu0
>>668
送りましたお(´・ω・`)
672東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:51:29.65 ID:5zfNbr7N0
>>666
白血病はよほど多発しないとスルーされそう。
しかし、甲状腺がんはほとんどいいわけが無理だな。
事故以前は皆無に近い状態だったから。
673地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:51:49.01 ID:tKLcZCe70
>>664
線量高くないですか?いわきは比較的低いって聞いてたけど・・・
674地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:52:10.97 ID:j5Lmslid0
>>668
早期で米軍の協力要請に応じてたらねえ。
675逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:52:23.71 ID:0f3mrzMc0
>>671
今度はきましたお(・∀・)
676地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 06:52:36.90 ID:scknyx2oO
語学スレになってる…
まあ、個人的には姦チョクトが原発について説明してる学者の前で
突然発狂して喋った例の異次元な言葉が最強じゃないかと感じる。
黒魔術界の言葉なんだと思うが世界を汚染するパワーがあるもんな。
語学教室で習いたいとは思わないが。
677地震雷火事名無し(関東):2011/07/25(月) 06:53:20.97 ID:gwdgQuAiO
適切な避難させないで検査なんて人体実験そのものじゃん!
ABCCじゃん

ふざけんな
678地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 06:53:26.36 ID:R7VN5CJC0
100km圏内避難が正解だったよね
政府のバカ
679放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:53:42.76 ID:KFgwb+Mu0
>>675
良かった(´・ω・`)
どこいったんだろ最初のメール…
680地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:53:49.31 ID:QRIHU4nC0
>>674
米軍に丸投げしてたらねーーー
水素爆発は無かったな
681逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:53:55.98 ID:0f3mrzMc0
>>674
あれって頼んだら間に合ったのかな?
アメリカのことだから福一を爆撃して・・・みたいな流れになってしまった気もするんだよね
最初から避難地域を80kmに設定していたし
682地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:54:22.39 ID:tKLcZCe70
菅直人は宇宙語が話せるんだよ。
683地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 06:54:56.77 ID:gHJCu/Z20
>>672
そうなると、発病してもちゃんと発表するのか心配になってきた(´・ω・`)
せめて家族くらいには教えるよな・・・(´;ω;`)
684地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:55:29.59 ID:g79d2mwy0
汚染された製茶、「二番煎じ」ならセシウム半減 放医研
ttp://www.asahi.com/food/news/TKY201107240427.html

放射性セシウムで汚染された製茶を湯でゆすぐと、茶に溶け出す
セシウムの量を半分に減らせることが、放射線医学総合研究所(放医研)の
研究でわかった。国の基準では荒茶(乾燥茶葉)の状態で1キロあたり
500ベクレルを超えると出荷制限されるが、放医研放射線防護研究センターの
田上恵子主任研究員らが、1キロあたり約300ベクレルのセシウムが
検出された市販の製茶を使って実験した。温度60度の湯に1分間浸してから
煎じると、茶には60%前後のセシウムが流れ出ていた。しかし一度湯を
入れてからすぐその湯を捨て、新しい湯を使って改めて煎じた「二番煎じ」では、
茶に流れ出たセシウムは32%に減っていた。
ただ20度の水では50%が流れ出ており、あまり効果はなかった。
田上さんは「湯や水でゆすいでも風味はそれほど落ちない。心配なら、
湯でゆすぐだけでだいぶ違う」と話す。研究結果は近く、米専門誌に発表される。
685東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:55:30.54 ID:5zfNbr7N0
>>681
あの時の米軍の専門部隊って、そういう特殊作業じゃなくて、被曝調査の専門部隊だったっていう噂。
686地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:55:32.53 ID:i6IDb2vHQ
でも実際問題線量下がってきてるんよ。
実際問題鼻血くらいで白血病なんて出てないんよ。
死神がカマを持ってるとかほざいてる在日は去れば?
687地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:55:57.79 ID:cTQvSA940
>>654
原発被害の深刻さから国民の目をそらすことで精一杯ダシなぁ。
農家も漁業も企業もメディアも、一丸となってその辺は一致団結してるよねw
でも、現実、そうでもしないと日本、やばいんだろうな。もうやばいんだろうけど。
>>663
実際 あんな視界の悪い防御服着たまま、大工事は不可能だろうしな。


688地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:55:59.26 ID:QRIHU4nC0
>>681
同じような事故やってんだから、
収拾させたでしょうな
689地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 06:56:16.86 ID:tKLcZCe70
菅さんって、顔見たくないって言われたんなら、整形すればいいのに。
690地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:56:39.30 ID:j5Lmslid0
>>681
間に合わないにしても汚染垂れ流しの現状よりはよい方向に
行ってたのじゃないかな。
ヘリや機動隊の放水みたいな無駄なパフォーマンスは無かっ
ただろうしね。
691地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:57:19.52 ID:o8MppWIa0
ふくいち周辺の葉が日に日に黄色くなってるな
692地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:57:27.57 ID:xGYVCg9x0
>>657
汚染牛販売したら、スーパー同士のたたき合いで情報出てくんのかなやっぱり。
693地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 06:57:39.10 ID:QRIHU4nC0
>>683
ロシアでは教えてもらえないらしいよ
福島頑張れ=モルモット逃げるな
でしょ
694地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:57:42.89 ID:Un5mnY580
>>641
関東は土壌測定で経済の中心から脱落する

この地震で久々にふくいちの情報が待ち遠しい
被害状況がはっきりするのに2ヶ月かかるシステムって
695地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 06:58:04.30 ID:g79d2mwy0
検証・大震災:作業員、被ばく上限 首相「500ミリシーベルトにできぬか」
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110725ddm001040055000c.html
696放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 06:58:05.29 ID:KFgwb+Mu0
>>691
それは結構前に福島市の人に聞いたお。
松があちこち枯れてるって。
697地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 06:58:19.90 ID:j5Lmslid0
>>686
大気、土壌、海中の汚染が進んでるから、その影響が低い土地を
目指すのは間違ってないでしょ。
698逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 06:58:40.18 ID:0f3mrzMc0
>>685,>>688,>>690
汚染水海に垂れ流しまくりながら、とりあえず冷却だけはなんとかしたかな?
同じような事故ってスリーマイル?
699地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 06:58:56.45 ID:cTQvSA940
>>666
十年後の政治家連中は
「まぁ、そう言われましても、当時の状況は、よく把握していませんので・・・」
で、逃げ切れるんじゃないの?
700東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 06:59:22.07 ID:5zfNbr7N0
>>657
スーパー同士はなかなか情報わかんないから出にくいと思う。
ただ、大手のミネラルウォーターなんかそれやってて出てないから、割と信用していいと思う。
701地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:00:04.47 ID:wPgAGo5Q0
>>673
普通ですよ
いわき市で計ってる所は、線量低い所で計ってるから
平市内は、普通この位です
702地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:00:12.15 ID:g79d2mwy0
被災地労働者 過酷な現状報告
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110725/t10014422311000.html

>福島第一原子力発電所の汚染水の処理や配管工事の現場では、放射線に対する
>説明や熱中症対策もない過酷な状況で働かされ、逃げるように現場を離れる
>作業員もいることが報告されました。
703地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:00:59.09 ID:QRIHU4nC0
>>684
除染してから出荷しろって話
家庭に任せるなよ
日本茶なんぞん飲まないが
704地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:01:05.18 ID:vF/1ympG0
 /\     /⌒\
/  /\  / /'⌒'ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /   \( (● ,,●) < ま、のんびりいこうか
ヽ |     \  ヽ冊<    \_____
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ
      |γ|::| \   ヽ
     イ  |::|   ミ7 ̄ |
     ハ._V   |:|\ |
     |       V__ノ\
     N      i. и
      VN. i |、ヘV
        W/V
705地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 07:01:31.59 ID:DB9TsRux0
>>698

初期でメルトしてるのにそれは無理でしょ。そんな状況になってるところに自分の軍隊送り込むとは思えないし
そもそも軍隊でどうこうできることなのか?買いかぶり過ぎテでは。
706地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:02:20.55 ID:gHJCu/Z20
>>693
うひゃあ・・(´・ω・`)ひでえな
707地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 07:02:39.45 ID:oFT3XjB/0
  (_ _ ) 皆様 おはようございます
   ヽノ)  
    ll
708逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:03:02.87 ID:0f3mrzMc0
>>705
逆に米軍にお願いしてたらアメリカ国民から激しくバッシングされてたかもね(´;ω;`)

>>704
うんうん、できれば1000年くらいかけてゆっくり行きましょうねΣ(´∀`;)
709地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:03:06.57 ID:vF/1ympG0
 /\     /⌒\
/  /\  / /'⌒'ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /   \( (● ,,●) < まだあわてなくていいよ そんなに仕事急いでないし
ヽ |     \  ヽ冊<    \_____
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ
      |γ|::| \   ヽ
     イ  |::|   ミ7 ̄ |
     ハ._V   |:|\ |
     |       V__ノ\
     N      i. и
      VN. i |、ヘV
        W/V
710地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:03:09.44 ID:g79d2mwy0
臨海部で国内最大級のメガソーラーが運用へ、近未来の発電を先取り/川崎
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107240025/
711東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:03:15.81 ID:5zfNbr7N0
>>698
無理無理。
プラントのレクチャーしてるだけで、十分、爆発してるわ。
712地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:03:35.46 ID:QRIHU4nC0
>>698
軍の工場
713地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:03:39.77 ID:gHJCu/Z20
>>707
  (_ _ ) (_ _ )  
   ヽノ)ノヽノ) 
    ll   ll
714放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:04:03.11 ID:KFgwb+Mu0
>>707
いつも丁寧な人おはようございます。
715地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:04:10.30 ID:Q8+veKmG0
運が悪けりゃ死ぬだけさ〜

5.2ミリシーベルト被曝で労災認定されている
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042801000030.html より
35年間で10人労災認定 原発労働者のがん
●嶋橋伸之さん、浜岡原発で勤務
核計装(原子炉近くの計測装置の交換点検作業)を担当
1981年3月〜1989年12月までの8年10箇月勤務
放射線管理手帳は、毎年5ミリSv〜9.8ミリSvほど外部被曝、●→合計50.63ミリSv
骨髄性白血病と診断、27歳 1991年10月20日、死亡、29歳 1994年7月、労災支給
1999年2月、「息子はなぜ白血病で死んだのか」著者:嶋橋美智子、出版社:技術と人間
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html
716地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:04:24.01 ID:i6IDb2vHQ
だから、もうこれ以上線量あがることないし、下がる一方なんだし、日本滅亡(笑)とかほざくチョンは恥を知れよ
717地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:05:47.67 ID:cTQvSA940
>>683
その前に、医師会の重鎮達が
そもそも、御用連中のような。
エリート街道まっしぐらな若い勤め医者は、逆らえないよな。
718地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:06:04.73 ID:ewuyQbAG0
今日も朝、しゅわしゅわしゅわしゅわしゅわしゅわしゅわ
とセミが鳴いている@大阪くずは
719地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:06:06.62 ID:Q8+veKmG0
●週刊現代8/6
【脱原発派は抹殺せよ】
電気事業連合会の原子力推進勢力
原発ムラと対決した経験のある、経産省のキャリア官僚はこう語る
核燃料サイクルの問題点を指摘した事があったのですが〜
電力関係者が入れ替わり立ち替わり私の所へ現れるようになりました
そのうちの一人が電事連の幹部で電事連の事務局での座席表を見せながら
「この【広報部】は何をしているか分かりますか?」
ここに座る6人は毎日、テレビや新聞、雑誌やラジオを一日中チェックしていて
ちょっとでも原子力ムラに不利益なことを発言している媒体や文化人
コメンテーターがいたらすぐに注意するのです 1回目は注意で済みますが
2回目以降は「こいつは使うな」とテレビ局などに圧力をかける
「これ以上やったらスポンサーを引き上げる」
愛川欽也パックインジャーナル4/23(土)「原発事故20キロ以内封鎖」2/3
●小出助教の4年枚のドキュメンタリー「何故警告するのか」毎日放送製作
>関電は小出さんのこの番組を放送した途端に毎日放送へのCMを止めた
>圧力をかけてきた 更に1ヶ月の広告禁止をした
>更につい昨日 大阪朝日放送で小出さんをゲストに出したら
>その番組に対してテープを出せ見せろと●電通経由で命令してきた(圧力を掛ける?)
http://www.youtube.com/watch?v=c-7aIhFC30Q
720地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 07:06:15.25 ID:lvwhxPXfO
>>707
丁寧な人おはようございます
721地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:06:30.50 ID:g79d2mwy0
検証・大震災:福島第1原発事故、収束作業 作業員の構成
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110725ddm010040013000c.html

>日給は1万5000円ほど。「下請けになるほどピンハネされ、専門技術があれば高くなる」
>との話も。ある作業員は1日2〜3時間のがれき撤去を1週間やり、計12万〜13万円。
>一方、「日当が決まっていない」という作業員もいた。
722地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:06:34.49 ID:pESTAPkf0
★今回の原発災害の原因 ≪東京電力のサボタージュ体質≫を育て上げた日本有数の組合組織★
≪電力総連≫
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/55651eeffdeedeb969cb9b98599b22eb.jpg
電力総連と選挙 後半戦も勝取ろう!
http://www.denryokusoren.or.jp/kikanshi/tsubasa/159.pdf (電力総連推薦 全国の民主党候補の素晴しき先生たち!)

超電力で統一地方選 民主党を応援するっ!ほんとうの闘争はまだまだこれからっ!(gifアニメ注意)
ttp://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku01.html
ttp://www.denryokusoren.or.jp/fla2011/11denryoku02.html

超電力で前半戦 大勝利!東電労組の英雄 民主党 天野行雄くんっ 千葉市稲毛区の民意!総意!これが正義だ!
http://www.chibanippo.co.jp/cn/senkyo/2011/chibakg/38297
http://amano-yukio.jp/profile.html  (HP修正済み 東電の文字は小さくしました^^)

【統一地方選】大阪府議選で落選の民主党公認候補を逮捕 日当買収容疑 [11/04/19] ←■NEW■ 国策捜査に違いない!許さん!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303229552/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110419/crm11041923580019-n1.htm

超電力民主党参議院議員 小林くんっ! 東京電力労組のビッグスター!
http://www.kobayashimasao.jp/activity/11/jan/110105b.html
http://www.kobayashimasao.jp/activity/11/jan/110106.html

超電力≪民主党系天下り官僚 現東京電力顧問 石田徹くんっ≫ 
■民主党からのお知らせ「資源エネルギー庁長官が東京電力顧問に就任したのは天下り ではありません」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110202/plc11020212060008-n1.htm
723地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:07:18.79 ID:QRIHU4nC0
>>717
内部用のデータと公表用のデータね
724地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:08:02.70 ID:gHJCu/Z20
>>717
ううーん(´・ω・`)そんなもんなのかに・・・
医者にまで隠匿されたらもうどうしようもないっちゃらげんにょ(´・ω・`)
725地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:09:15.84 ID:Q8+veKmG0

●週刊現代8/6号

今後はネット上で「原発」「放射能」などのキーワードで引っかかるブログやツイッターは、
高い確率でエネ庁の【工作員】に監視されることになる。
彼らは「見てるだけと」主張するが…

この「言論統制」は原子力推進関係者の「情報操作」ちと一体になっていることだ
前出の「即応型情報提供事業」の事業内容を見てみるとHPを用いた情報発信事業として次の事が書いてある
「一般国民がHP検索エンジンにおいて(放射能)(原子力)(処分場)等といったワードを用いて
検索を実地した検索結果においてHP原子力AtoZ(エネ庁のもの)が上位にランクされ閲覧に繋がるようにすること」
726地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:09:16.69 ID:i6IDb2vHQ
>>715
35年間で10人てwwそらなんもしてなくても白血病くらいになるだろwww

原発関係ねーw
727地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:09:50.38 ID:Un5mnY580
30年後人口3分の1説

高齢者はもともとの寿命でみんな死ぬ
大人は寿命が短くなって何割かが死ぬ
若年層は大幅に平均寿命が短くなって次々と死ぬ
出生数の激減で死亡増加に追いつかない

崩壊には時間がかかる
728地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:10:37.90 ID:Q8+veKmG0
>>726
線量ぐらい見ろよ

●鈴木弁護士が担当したのは1977〜82年に第一原発で配管工などとして勤務した男性。
退職後に多発性骨髄腫と診断され、2007年に死亡した。被曝によるものと労災認定されたが、
損害賠償を求めた訴訟では東電が責任を認めず、請求は棄却された。
「被曝と、事後に発症した病気との因果関係を科学的に立証するのは極めて困難。
いま、現場で作業する人たちは自ら予防する余裕すらないだろう。国や東電は十分な予防措置と、
万が一の時の補償をしっかり検討していく必要がある」と話す。(佐々木学、板橋洋佳)
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090443_01.html
●元原発作業員が東電に損害賠償を求めた訴訟で原告代理人を務めた鈴木篤弁護士の話 
原告は4年3カ月の●→累積70ミリシーベルトで多発性骨髄腫を発症したとして労災を認められた。
250ミリシーベルトの上限自体が高すぎる。それを別枠にするなどむちゃくちゃだ。
被ばく線量を証明できても裁判所はなかなか発症との因果関係を認めない。きちんと線量管理がされなければ、
作業員が損害賠償を請求しようとしても基礎的な事実さえ証明できなくなる恐れがある
http://mainichi.jp/select/photo/archive/news/2011/04/21/20110421k0000m040167000c.html
729地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:11:33.78 ID:QRIHU4nC0
>>724
だから中立的な検査機関にサンプルを送る

放医研は職員にサンプル採取を禁じたんだぞ
どんだけ隠蔽したいかわかるだろ
730地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:12:28.30 ID:cTQvSA940
>>724
有名な大学病院でも、医療ミスとか平気で覆い隠すのが
日常茶飯事だからなぁ。

自分の可愛い子供には、風邪引いても、クスリさえ飲ませない医者沢山居るよね。
731地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:12:30.11 ID:R7VN5CJC0
飯舘村にも津波が来て、家や牛を押し流してたら
かえってあきらめもついてスンナリ移住できたのかもね〜

放射能汚染は眼にみえないからな〜
732地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:13:20.16 ID:Un5mnY580
>>724
だから日本にもECRRのような組織が必要だ
すでに幾つもの動きがあるが、いずれ統合したものになっていくだろう
733地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:13:36.02 ID:R7VN5CJC0
わりと中立だと思ってた気象庁まで
アメダス風向きや拡散予測を隠蔽してたからなー

この国はどこまで腐ってるんだか
734逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:13:55.78 ID:0f3mrzMc0
>>731
それ、やっぱりポイントだよね(´;ω;`)
放射性物質を可視化できるゴーグルとか発明したらノーベル賞ものだろうね・・・
735地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:14:12.16 ID:OvJPQv+m0
>>713
  (_ _ ) (_ _ ) (_ _ )
   ヽノ)ノヽノ)ノヽノ)
    ll   ll ´ll
736地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:14:43.44 ID:tKLcZCe70
>>733
地理とか地学とか好きな人で、ケンカ強い人に会ったことがない・・・
たぶん、脅されたんでしょう・・・
737地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/25(月) 07:14:52.45 ID:v7rX4SPy0
>>662
福島の子供だけなのか…水蒸気爆発で県境を越えて飛散したから他県もヤバいだろ。
738地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:15:54.04 ID:cTQvSA940
>>729
>放医研は職員にサンプル採取を禁じたんだぞ
>どんだけ隠蔽したいかわかるだろ

それって、ゾッとする話だよな。
しかも、その話、メディアも黙認しているから、一般的にはあまり知られていないw
739地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:15:57.77 ID:tKLcZCe70
だれか、磁石みたいに、放射性物質だけをくっつける物質を作れよ。
740地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:16:07.79 ID:QRIHU4nC0
>>733
電気予報はやるのにな
ドイツ見なきゃいけないとか、納税の意味なし
741地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:16:18.67 ID:OvJPQv+m0
>>662
被曝手帳と問診票マダー
742地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:16:31.73 ID:R7VN5CJC0
>>736
おっと、高校時代に地理研究部だった
安倍首相の悪口はそこまでだw
743放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:16:52.67 ID:KFgwb+Mu0
(´;ω;`)っ⊂∵
744東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:17:12.48 ID:5zfNbr7N0
>>740
ドイツのは逆に広過ぎて国内逃亡の指針には向かないような。
745地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:17:28.64 ID:cTQvSA940
>>734
それ、発明した途端、友愛されちゃったりして
>>707
てめえ!ひさしぶりじゃねーかよ!
  ( _ _)
  ( ⊂彡☆))◎_);∴
   ll  ◎ ヽノ)
  RO    ll
       ギョロ
747地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:17:56.28 ID:i6IDb2vHQ
>>728
だから白血病なんて病気は原発で作業していない人でも普通になる病気だろww

俺のツレだって高校生の時になったし、悪性リンパ腫なんてのもいる。
748地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:18:15.28 ID:QRIHU4nC0
>>739
遠心分離器
749東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:18:49.08 ID:5zfNbr7N0
>>736
俺、地理好きだったけどそこそこ喧嘩も強かったよ。
750 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福島県):2011/07/25(月) 07:18:50.95 ID:OvJPQv+m0
>>743
誰と握手してんのwww
751逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:19:07.73 ID:0f3mrzMc0
>>737
データ取るには福島の子供だけで十分てことでしょ?(´;ω;`)
あんまり被曝量が少なくても手に入るデータと検査費用を考えるとコストパフォーマンスが
よくないってことだと思う

>>739
それもノーベル賞だねΣ(´∀`;)

>>743
それ、手で持ってたらシンじゃう(´;ω;`)
752放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:19:14.19 ID:KFgwb+Mu0
>>750
(´;ω;`)磁石…
753地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:20:14.59 ID:h3bu+vqt0
(_ _ ) 皆様 おはようございます
           ヽノ)  
    ll
754放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:20:48.75 ID:KFgwb+Mu0
>>753
ザビエル社長おはようございます。
755地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:20:51.14 ID:gHJCu/Z20
>>729
どこなら大丈夫なんだろう・・・(´・ω・`)
グリーンピースとか?(´・ω・`)やっぱ外国の機関に頼った方が
いいんだろうか(´・ω・`)
756東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:20:55.91 ID:5zfNbr7N0
>>753
わあ、首がちょん切れてる。
被曝症状?
757地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:21:14.40 ID:cTQvSA940
>>747
確かに、その辺、因果関係が明らかに証明できないからなぁ。
仮に、これから癌や白血病や奇形児が増えても、
国としてた「現段階では、しっかりと明確な因果関係は認められない」で
逃げ切るだろうね。
758地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:21:15.27 ID:R7VN5CJC0
759地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 07:21:28.22 ID:jzJEX0wt0
夜中に地震あったのか はずれたな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 21:01:27.81 ID:JtHyzLU8
気ぃつけや

7月23-25日の間に、日本でマグニチュード9.5の巨大地震が発生する。
これは311の5倍規模の強さで、津波の規模も大きくなる。
特に日本時間で24日晩から25日にかけての可能性が高い。
震源地は、南三陸から東の太平洋沖100キロ地点で、仙台から北東60キロ地点。
南三陸は、女川原発から北に25キロの場所にあり、女川原発も危険である。
震源地から南西320キロの東京も、311より大きな被害が想定される。
★追加:メールして直接ご本人に伺いましたところ、日本時間で24日11PM〜25日1AMの可能性が高いとの返事を頂きました。
760地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:21:53.71 ID:QRIHU4nC0
>>755
グリーンピース経由でシーラッド
761地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:22:05.86 ID:3VZBsGJM0
>>738
木村真三氏を知らない人は知らないんだろうなぁ
そんな俺も、ETV見るまで知らんかったけど。
762地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:22:10.87 ID:j5Lmslid0
>>752
あ〜
重金属が集められるねえ。
放射性物質も重金属だっけ。
763地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/25(月) 07:22:14.35 ID:v7rX4SPy0
>>751
低線量被曝の実態が把握されたら原発推進国から総スカン食らうだろうね。
「余計な事」はやらないってか。本当に優先順位が分かり易いわ。
764地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:22:49.36 ID:Un5mnY580
>>737
その手帳は捨てたほうがいい(本人にメリット無し)
健康被害の証拠は自前で用意する方向で
765地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 07:23:42.13 ID:PzfpinMUO
おまえらって目先の金計算だけは物わかりいいよな
766地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:23:53.85 ID:3VZBsGJM0
>>734
チェルノを収めたフィルムに放射能のきらめきが写ってるんだから、作れそうな気はするw
でも、>>745の言うように、推進派に友愛されそうだぬ。
767地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 07:24:41.54 ID:gHJCu/Z20
日本に住んでて日本にちゃんとした検査できる技術もあって
日本の医者もいるのに、外国に頼らなきゃいけないって・・・(´・ω・`)
なんてバカバカしい話なんだ・・・(´・ω・`)
768地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:24:41.84 ID:g79d2mwy0
古賀茂明(経産省キャリア)×長谷川幸洋(ジャーナリスト)「民主党から旗をかかげる人よ、出てこい」
退職勧奨を受けた改革派官僚を直撃VOL.3
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/13226
769地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:25:14.15 ID:3VZBsGJM0
>>762
プルトくんがよくトラップされそうw
770地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:25:15.87 ID:j5Lmslid0
>>765
将来の金をもらえるまで生きてないからな。
771逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:26:38.05 ID:0f3mrzMc0
>>758
おお、ノーベル賞確定(・∀・)

>>763
いやいや、福島県の子供だけ見ても低線量被曝のデータは採れるっしょ
たぶん原発推進国だけでデータを売り買いするという話になるんだろうけど

>>745,>>776
ビニール袋はいやだお(´;ω;`)

>>767
放射能除去承知も、国産でいけるはずじゃなかったの?
わざわざよくわかんないもの組み合わせなくても良かった気がするよ
772地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/25(月) 07:28:30.39 ID:v7rX4SPy0
>>764
国は「健康被害を過小評価する数値」と「高線量被曝のデータ」が欲しいんだけなんだろうね。
773地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:28:56.70 ID:cTQvSA940
>>761
その人、結局エリートコースから外されて、研究所、首になって、
今、北大のアルバイト講師やっているよねw。
774地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:30:08.22 ID:UfVG5Tqm0
世間ではこの事故はもう終わった事なんだよ、震災といっしょのレベルで
テレビは報道してるな、怖い事だ。
775地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:31:36.16 ID:QRIHU4nC0
>>772
責任逃れのデータが欲しいんだよ
776地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:32:38.61 ID:3VZBsGJM0
>>773
ETVの初回放送の時には辞めたばかりで無職だったのに、再就職早かったよなぁ〜
そしてバケツ臨界の時には同僚も共に上と揉めたのに、今回は職を賭してってのが1人ってのが悲しいねぇ
777地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:32:54.63 ID:Un5mnY580
>>738
放医研に限らない
厚生労働省が各機関に調査するなと指示を出している
他の省庁も同様の指示を出している

これは法に基づく命令ではないどころか憲法違反の可能性がある
強制力はないが研究者達は動けなくなった
のたれ死ぬくらいの覚悟があれば別だが
778地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:33:43.68 ID:R7VN5CJC0
福島県の15歳以下の人口が28万人
これまで転校したのが1万2000人
夏休みに転校するのが1000人

クラスに1〜2人くらいか
意外と少ない=わんさか被曝
779地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 07:33:45.94 ID:iVct08lxO
>>774
わかってる人はわかってるよ。
俺接客やってるけど三割のお客様とは原発の話になるよ
780地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:34:53.78 ID:Q8+veKmG0
>>747
「セシウムが検出されたのはもちろんのこと、ストロンチウム(カルシウムと似た性質があり、
体内に入ると骨に蓄積。骨のガンや白血病を引き起こすおそれがある)はまず出てくるでしょう。
これは福島沖3kmの海底からも検出されていますからね。さらにプルトニウムが検出されることも考えられるでしょう。
私の予測では、福島の人は日に40~50種類の放射性微粒子を吸引しています。
その放射性物質がどれほどの強さを持っているかで、健康への影響は異なりますが、無害であるはずはない」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13228?page=4

セシウムあるところにストロンチウムあり
そしてそれは今も海に放出されている
魚貝類はアウトー
781地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:35:22.32 ID:3VZBsGJM0
>>779
3割かぁ。。。少ないなぁ。。。 
782地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/25(月) 07:35:37.08 ID:v7rX4SPy0
>>771 >>775
学術目的じゃなく政治的目的でデータ収集やるんだろうね。
ある意味では住民をモルモットにするより性質悪いと思うわ。被害を受けた事実を黙殺するんだから。
IAEAのチェルノブイリ調査と同じく、原発推進に都合の悪いデータは因果関係を曖昧にされてしまう。
783逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:35:42.25 ID:0f3mrzMc0
>>779
『日本何かあったら逃げる』と明言して、常に(トイレに立つときも)バックパック背負ってるワシが
日本に帰らないと決めたとき、職場で軽いパニックがおきたおΣ(´∀`;)
784東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:36:06.61 ID:5zfNbr7N0
今回の御用は変な肩書きの人も多いよな。
「東京大学博士」とか「札幌医大教授(健康について語るが、医者じゃなくて一般教養の物理の先生)」とか。
785地震雷火事名無し(京都府):2011/07/25(月) 07:37:31.83 ID:ICqhmr870
癌だろう!東北
癌だっぺ!福島
786地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:38:14.73 ID:Un5mnY580
>>779
昨日スーパーで知らないおじいさんにマスクを笑われた
過剰反応があるということはそう言うこと
787地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:38:23.37 ID:3VZBsGJM0
>>783
ん? 香港さんは震災前に駐在/出張でそっち行って、そのまま帰国せず? で、離職?
788地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:38:40.16 ID:Mc0Q5gO70
ふくしまはいいな今後30年定期健診受けられて
万が一おきても早期発見出来るだろう
789地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 07:38:53.74 ID:iVct08lxO
>>781
母親は八割くらい感心あるイメージ
たまにやけに詳しいおじさんもいるけど
790逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:39:05.22 ID:0f3mrzMc0
>>787
いや、休暇中でしたΣ(´∀`;)
んで、日本に帰らず離職(´・ω・`)
791地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:40:00.75 ID:h3bu+vqt0
さあ今日もがんばるか
792地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 07:40:24.55 ID:cTQvSA940
>>776
>>777
他人の心配して、自分の大事な職失うのは
確かに、嫌だよな。
793東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:40:27.71 ID:5zfNbr7N0
>>791
今日も釣りか?
794地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:40:40.29 ID:j5Lmslid0
>>788
本人に結果を告げられず、治療も受けられないとか。
795放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:41:00.52 ID:KFgwb+Mu0
>>791
まさか今度は小女子じゃ…(´・ω・`)
796地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:41:11.19 ID:UfVG5Tqm0
福島以外での小・中学校でのこの原発事故の対応はどうなってるんだ?
水道水や校庭の土や体育の問題は地域で差が出てそうだな。
797地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:41:15.89 ID:3VZBsGJM0
>>789
へぇ、意外だな。 事故初期の頃、鬼女板の放射脳スレとか見たけど、かなり酷かったから
正直そんなに関心はなく、あって5割超ぐらいかなぁ?と思ってたけど、そうでもないんだな。
798地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:42:04.02 ID:R7VN5CJC0
799東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:42:07.31 ID:5zfNbr7N0
>>776
もう一人、小佐古。大学の方はやめてはいないが。
800地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:42:22.51 ID:QRIHU4nC0
>>788
引越し
801地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:42:35.93 ID:g79d2mwy0
【茨城】保護者ら100人 校庭除染 取手市
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110725/CK2011072502000058.html
802地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:43:18.88 ID:h3bu+vqt0
>>795
夏休みだから鑑賞できんなあ
803地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:43:25.40 ID:Mc0Q5gO70
>>794
ソース
804地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:44:06.32 ID:j5Lmslid0
>>802
スーパー行けば鑑賞できるさ。
805地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:44:12.17 ID:F7b2DxW50
>>695
無知って罪なんだねえ
806地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 07:44:18.30 ID:iVct08lxO
>>797
うちの女性のお客様はちょいセレブで知的水準高いかも
その辺のただの主婦は駄目でしょ
807地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:44:30.68 ID:Un5mnY580
>>797
買えない食品の種類が増えるほどその割合は増えていくだろう
米と味噌(米麹)が来たときが怖い
808放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:44:43.28 ID:KFgwb+Mu0
>>802
おとうちゃん…(´;ω;`)
809地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:45:07.08 ID:Q8+veKmG0
週刊現代8/6号
牛肉だけじゃない【今福島県で起きていること】
「福島の食い物なんて誰も買わんよ 俺だって自分の子には食わせないもん」
たけのこから1264ベクレル ビワから700ベクレル
ある養豚業者は「ほとんどの業者は水道水は金が掛かるから敷地内に掘った井戸水を豚の飼育に使っている」
米農家の男性の話はさらに深刻だった
「うちの田んぼは阿武隈川の支流から水を引いてるんだけど 県の指導では阿武隈川の川魚は捕る事も出荷も禁止
そんな水を使って米を作ってもいいものか? 県にも農協にも聞いたけど誰も教えてくれん」

【千葉県の高級住宅街5万ベクレルの異常値】
福島から200km地点 年間換算すると88msv
810地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:45:17.33 ID:3VZBsGJM0
>>790
おお! それは日本の社会人男性としてはかなり思い切ったことしたね!w
でも、それが正解だと思うわ〜  。。。しかし、離職に伴う色々な手続き滞るのは大変だけど。
俺もある日突然会社辞めて、スーツケースひとつで海外逝っちゃって10年近く放浪したことあるけど、
飛び出しちゃえば、前に進むしかないんだし、人生、なんとかなるもんだよ!
811地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:45:36.11 ID:j5Lmslid0
>>>803
そうなるんじゃないのって予測だよ。
812地震雷火事名無し(チリ):2011/07/25(月) 07:46:06.31 ID:mvBTwKYG0
新しい朝がきた希望の朝だ
813地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:46:58.93 ID:3VZBsGJM0
>>803
チェルノじゃ、>>794方式がデフォらしいよ。 ソースはチェルノドキュ@つべ
814地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:47:06.92 ID:Q8+veKmG0
●週刊現代8/6号

今後はネット上で「原発」「放射能」などのキーワードで引っかかるブログやツイッターは、
高い確率でエネ庁の【工作員】に監視されることになる。
彼らは「見てるだけと」主張するが…

この「言論統制」は原子力推進関係者の「情報操作」ちと一体になっていることだ
前出の「即応型情報提供事業」の事業内容を見てみるとHPを用いた情報発信事業として次の事が書いてある
「一般国民がHP検索エンジンにおいて(放射能)(原子力)(処分場)等といったワードを用いて
検索を実地した検索結果においてHP原子力AtoZ(エネ庁のもの)が上位にランクされ閲覧に繋がるようにすること」

●週刊現代8/6号
【脱原発派は抹殺せよ】
電気事業連合会の原子力推進勢力
原発ムラと対決した経験のある、経産省のキャリア官僚はこう語る
核燃料サイクルの問題点を指摘した事があったのですが〜
電力関係者が入れ替わり立ち替わり私の所へ現れるようになりました
そのうちの一人が電事連の幹部で電事連の事務局での座席表を見せながら
「この【広報部】は何をしているか分かりますか?」
ここに座る6人は毎日、テレビや新聞、雑誌やラジオを一日中チェックしていて
ちょっとでも原子力ムラに不利益なことを発言している媒体や文化人
コメンテーターがいたらすぐに注意するのです 1回目は注意で済みますが
2回目以降は「こいつは使うな」とテレビ局などに圧力をかける
「これ以上やったらスポンサーを引き上げる」
815逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:47:20.63 ID:0f3mrzMc0
>>810
いやあんた、10年近くはさすがに放浪しすぎだわΣ(´∀`;)
それ、現地で働いたって意味なら別だと思うけど(;´Д`)

ちなみにワシは2ヶ月くらいで東京まで避難勧告が出ると予測してたんだわ
だから、平気だと思ってたら日本は平常運転ていう・・・(´;ω;`)
816放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:48:03.44 ID:KFgwb+Mu0
>>815
そうだおね。
私も春休み中には避難になると思ってたお(´;ω;`)
817地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:48:07.29 ID:o8MppWIa0
>>781
店員?と客の間柄で話すのが3割ってことでしょ。
あえて触れない人も多いと思う。
818地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 07:48:48.93 ID:sIIedKEe0
もしもし、わたし、月曜日。
819地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:49:10.56 ID:h3bu+vqt0
>>816
俺は避難所見てこれは逃げようがないと悟った
820地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:50:02.87 ID:3VZBsGJM0
>>806
今回吃驚したのは、放射能事案は知的水準だけじゃ語れないところだな。
俺の周りの理系、しかも男でボケたこと言ってて、筋金入りの安全厨が何人もいるw
学士クラスなら諦めもつくが、修士以上でそれはないだろうと(ry
821地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:50:03.15 ID:F7b2DxW50
>>809
田植え前の乾いた地面で5000ベクレル以下なら稲作ってOKの指示でてたな。
まさかの川からの水の引き込みがww
これ収穫された米、500ベクレルの予想を超えるなwwwww
822地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:50:24.32 ID:o8MppWIa0
東京は永遠に避難勧告が出ないと思った。
823地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:51:33.42 ID:QRIHU4nC0
>>822
避難するとこないしね
824放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:51:47.77 ID:KFgwb+Mu0
みんな結構シビアに判断してたんだ…(´・ω・`)
825地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:52:08.17 ID:A/o7heMl0
千葉で年間88mSvねぇ。
でも葛飾区の民家の雨どいも年間19mSvあったしなぁ。
両さんもびっくり。
826地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:52:12.55 ID:Un5mnY580
>>819
問題は職だ
経済が離脱を許さない構造になっている

俺も引っ越しと転職検討中だがなかなか進まない
827東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:52:25.16 ID:5zfNbr7N0
>>817
洋服買いに行ったら、何もそっちの話を降ったわけじゃないのに、俺の濡れた傘を見て、若い
男性店員が「えー、今雨降ってるんですか。俺、傘持って来てないんですよ。今、東京の雨って
放射能大丈夫ですかね。ガンになる?それとも禿げる?」みたいな感じで泣きそうな顔をされた
覚えがある。接客業の人は結構そういう話題が多いみたいだね。
828逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:52:36.08 ID:0f3mrzMc0
どちらにせよ、おそらく正常な判断をした人間を精神異常者扱いする社会の流れがここまでくるとは
思ってなかったわ(´;ω;`)

>>822
全てを見越しての判断なら素晴らしいね
829地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:52:50.43 ID:QRIHU4nC0
>>821
ベクレル米で日本人全滅だな
830地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:52:55.67 ID:F7b2DxW50
>>825
えー!それマジかよ。どういう計算で算出したんだ?!
ちょっと教えてくれ
831放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:53:47.67 ID:KFgwb+Mu0
ぬこと両さんは逃げてー!
832地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 07:54:50.86 ID:Un5mnY580
>>821
水はおそらくたいしたことないが
15センチ下に掘ってからとった土を測ったとも報道されている……ってことは
833地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 07:54:52.58 ID:h3bu+vqt0
>>826
つか段取り付けてするもんじゃないだろ、覚悟決めろよ
834地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:55:07.75 ID:QRIHU4nC0
>>827
雨はマズイよね
835放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 07:55:56.86 ID:KFgwb+Mu0
>>833
いつ覚悟決めるの…(´・ω・`)?
836東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:56:18.81 ID:5zfNbr7N0
>>826
東京でそこそこのポジションなら地方への移籍は楽だよ。収入さえある程度妥協すれば。
837逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:56:59.84 ID:0f3mrzMc0
>>833
いや、日本だと準備してからじゃないと転職自体が難しくなるから
とりあえずやめちゃって無職ってのは一番やりにくいっしょ
海外出るなら話は別だけど
838東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 07:58:00.50 ID:5zfNbr7N0
>>834
そう。今ならまだ何とかだけど、その時、まだ5月だったからね。
839地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:59:03.39 ID:FLnT8bZz0
>>836
そこそこのぽじしょんってどのくらいさ?
840地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 07:59:03.83 ID:R7VN5CJC0
>>820
> 学士クラスなら諦めもつくが、修士以上でそれはないだろうと(ry
東大教授が安全厨だからな
841地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 07:59:04.80 ID:3VZBsGJM0
>>815
正式なワーキングビザなんて持ってなかったが、アンダーカバーでちょくちょく働いてたわw
不思議なもんで、必死になって探さなくとも、金に困りかけたら何故か舞い込んできてたw

今、東京に避難勧告出てなくとも、これからどうなるかわからないから、外にいていいんちゃう?
842地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 08:00:33.63 ID:h3bu+vqt0
>>837
つか検討中とかいってるとどんどん動機がぼやけるぜって意味合いが強いんだけどねw
何を優先すべきかってのを忘れちゃダメだべ?
843地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 08:00:34.09 ID:YABR2/sEO
>>836
東京ならその理屈は通るが地方は求人自体がないだろ
844地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:00:47.73 ID:cTQvSA940
>>822
というよりも、永遠と避難勧告は出ないよね。これから先も。
首都機能が一時的に麻痺しただけでも、相当やばいのに、
避難勧告出したら、それこそ終わるよね。
845放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:01:41.81 ID:KFgwb+Mu0
いざ逃げるっても鍵盤がなあ…(´;ω;`)
ロールピアノやっぱ買おうかなあ。
キーボードしょってバックパッカーはなれない。
846東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:02:13.88 ID:5zfNbr7N0
>>839
東京で欠かせぬ人材であれば、地方の会社に来てくれるなら歓迎でしょう。
847地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 08:02:44.34 ID:wuXkpmE20
あと3ヵ月後には東京にウラン降ったって騒いでるよ
848地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:03:35.86 ID:QRIHU4nC0
>>845
鍵盤と命とどっちが重いの???
849地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:03:49.97 ID:o8MppWIa0
>>844
というようりも、というよりも同じこと書いてるよw
永遠とこれから先も、は同じだよ
言いたい気持ちはなんとなくわかるけどw
850逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:03:53.20 ID:0f3mrzMc0
>>841
やるなぁ・・・師匠と呼ばせてください(´・ω・`)

まぁ金が何とかなればそうしたいとこだけど(;´Д`)
50年後に『お前が正解』ッて言われてもみんな手遅れだよね(TдT)

>>842
優先すべきは子孫だぬ
子供がいなければ自分を守り、こどもがいるならこどもを守る
そうすると、独身だったらさっさと退職して避難してから職を探し
こどもがいる場合は家族を避難させててから職を変えるか。
奥さんがいて子供がいない場合は判断が難しいね

>>845
ギター背負ってるバックパッカーはいたよ(;´Д`)
音楽やってるんだ?
851地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:04:45.98 ID:A/o7heMl0
昨日、情熱大陸で武田先生が測定してただろ。見なかったのか。
2.19μSV/h×24×365÷1000=19.1844mSv
先生は除せんしろとアドバイスしてたぜ。
852地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:05:15.70 ID:QRIHU4nC0
>>847
プルもな
853質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/07/25(月) 08:05:21.92 ID:J1geqNlS0
カンパ受付やっとできた!
https://kishadan.com/contributor/

クレジットカードで決済できます。
記事閲覧も利用できるよう開発中です。

どうか質問者と記者を支えてください。
854地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:05:26.19 ID:cTQvSA940
>>849
?
855地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 08:05:52.30 ID:3VZBsGJM0
>>844
ジョン・タイターの日本地図では、東京は政府管理区域になってなかったっけ?
もし、あれが実現するとなったら、一体どういったシチュエーションになるんだろうか?
と、たまに考えるが、思いつかないんだよなぁ
ま あの地図のようなことにはならないだろうけどね。
856地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 08:05:58.73 ID:39SCI1PN0
富士山が大噴火して火山弾がしょっちゅう
飛んでくるような状況でも
関東大震災が来ても
東京に避難指示は出ることはない
857地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:06:00.99 ID:o8MppWIa0
>>848
まぁその手の問答はもう十分やってきたんだしいいんじゃないかい。
命かけてその職掴んだ人もいるし、
311以降、みんな十分考えたしさ。
858放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:06:08.06 ID:KFgwb+Mu0
>>850
キーボードとエレクトーンとウクレレですお。
859地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 08:06:11.11 ID:zLn1KU1o0
クマゼミがうるさいわー。

原発も勿論やけど、アメリカのデフォルト問題の方がやばいんちゃう〜?
860地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 08:06:42.14 ID:MGJWleU9O
東電はズリセンジャパンに寄付しろよ。
ズリセンが優勝したおかげで原発問題から国民が目をそらせたんだから。
861地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 08:08:22.13 ID:Tq0yvhb70
一生を準備期間で終える
862地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:08:32.92 ID:QRIHU4nC0
>>860
>東電はズリセンジャパンに寄付しろよ。
>ズリセンが優勝したおかげで原発問題から国民が目をそらせたんだから。
一人雇ってたじゃんっっw
863地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:09:15.23 ID:4n71hmrw0
また香港氏が850踏んだのか。次スレ建てられないんだっけ?
864逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:09:18.97 ID:0f3mrzMc0
>>858
昔ベトナムで旅をしていたときに、ギターを引きながら歩いていたにちゃんと出くわして
『持てきたんか?』ってきいたら
『突然引きたくなったからそこで買った』とか言ってたな・・・
さすが関西、マイペースだと思った

キーボードでなければ途上国なら買えるだろうけどΣ(´∀`;)
まだパスポート持ってないんだよね(;´Д`)
865東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:09:21.73 ID:5zfNbr7N0
>>843
管理職欲しいとか、特殊技能者欲しいとかあまりハローワークとか求人広告には出さないけど、
来てくれたら飛躍のチャンスとか思って会社も結構あるよ。
866地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:09:35.32 ID:o8MppWIa0
>>854
永遠に避難勧告でないって書いたのに
というよりも永遠に避難勧告でない、ってレスだったからw
わかんなかったらいいや、小さなことさ。
867放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:09:58.43 ID:KFgwb+Mu0
>>853
来月5日までまって…(´;ω;`)
868逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:10:06.27 ID:0f3mrzMc0
>>863
うわ・・・ごめん
ホントだ
またふんでる(TдT)
スレ立てできんわー
頼みますぅ
869放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:11:37.12 ID:KFgwb+Mu0
>>864
いざとなったらウクレレ担いで…(´・ω・`)
鍵盤好きなんだけど。
870地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:11:42.50 ID:4n71hmrw0
>>868
分かったよ、1256に引き続き僕が建てて来る。
871地震雷火事名無し(チリ):2011/07/25(月) 08:11:52.83 ID:mvBTwKYG0
  (-_-)
  (∩∩)
872放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:12:01.38 ID:KFgwb+Mu0
>>870
お願いします。
873逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:12:08.56 ID:0f3mrzMc0
>>870
おねがいします(´;ω;`)
874地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 08:12:11.36 ID:3VZBsGJM0
>>857
確かに。 考えてなかったのは、安全厨と思考停止組だけだろうな。
875質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/07/25(月) 08:12:46.97 ID:J1geqNlS0
>>867 ありがとう!
876地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 08:13:20.00 ID:nEFkNVVn0
東京なんて成りあがり都市も良いところ
明治でさえ人口は日本で6位だった(1位は石川県)
なので東京が駄目になったらすぐにでも政府要人や企業は逃げ出すよ
無条件に東京じゃなきゃ駄目だとかステータスに思ってるのはトンキン人民だけww
877地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:13:27.86 ID:cTQvSA940
>>858
プロのミュージシャンなら、よっぽどじゃないと
東京を離れる決心、つかないだろうねぇ。
それでなくても、音楽に憧れて、ようやく掴んだ道だろうし・・・
878東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:14:54.28 ID:5zfNbr7N0
>>876
そう。そんなに東京を死守したいなんて思ってる人は多くない。
気付いた人は自分や資産が高く売れるうちに逃げといた方が良いよ。
879地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:16:20.06 ID:HWTSVAg40
>>876
要人は逃げ出すが、首都封鎖で一般都民は討ち死に。
880地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:16:32.47 ID:QRIHU4nC0
>>876
農民の時代じゃあるまいし
大阪でさえ没落してるのに
881東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:16:59.64 ID:5zfNbr7N0
>>877
北海道だって音楽やるにはいいとこだと思うけどね。
札幌大通り地下街のペコちゃん前にたまってたパンクの兄ちゃん達も今や「怒髪天」だしな。
また、トイレットペーパーの芯に「ありがとうございました」って書いてあった
やっぱり死ぬんだな、俺・・・・・
883放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:17:58.54 ID:KFgwb+Mu0
>>877
んにゃ…趣味なだけ…(´;ω;`)
884地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 08:18:18.40 ID:IoQ8eotu0
>>878
かなしいかな、そうだろうな
逆に東北の人たちは地元に思い入れがあるからあんなふうに…
でも、東京も何代も江戸っ子の人間は東京を愛しているだろうし
やっぱり地元って大事だ
885地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:18:33.05 ID:ao3zLGTh0
>>861
名言だな(-"-)正にもれの事だ
886地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:19:29.35 ID:Un5mnY580
>>855
たとえば、核汚染を拡大させる犯罪的国家であると諸外国が判定して
東日本の自衛隊基地中心に劣化ウラン弾を打ち込んで更に汚染を拡大
北はロシアに助けを求めて西は中国にすり寄った

今はそういうストーリーのフィクションを出せないだろなー
887地震雷火事名無し(北陸地方):2011/07/25(月) 08:20:42.60 ID:t08S4HowO
>>846
東京にどっぷりな人が
地方で使い物になるとは思えない
単純かつ低レベルな話だけど、
以前運転もできないオサーンが来てすぐ辞めてった
888地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:21:00.33 ID:cTQvSA940
>>876
仮に避難勧告が出るレベルになったら、
一気に治安が悪くなるだろうねぇ。

窃盗団やらの巣窟になりそう。
889地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:21:01.88 ID:QRIHU4nC0
>>878
千葉リーヒルズっっっっっw

何度も液状化するんだってさ
荒川沿いの高速の土台が凄いことになってたもんな
桁と桁の間が陥没道路ぐべぐね
10年前の話
890地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:22:56.40 ID:Un5mnY580
>>859
どんな経済破綻でも最低限の物資生産は続く
891地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:23:57.29 ID:QRIHU4nC0
>>886
24final 放送禁止
ポニョ 永久放送禁止
892東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:24:02.65 ID:5zfNbr7N0
>>887
いわゆる「企業特殊的」な能力しか持っていない人はダメだろうな。
それは間違いない。
893地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:24:57.52 ID:4n71hmrw0
次スレ
【原発】原発情報1258【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311549315/l50
894地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:25:29.88 ID:A/o7heMl0
フィクションねぇ。
「FUKUSHIMA 50」とかね。
最後、ブルース・ウィリスがアルマゲドンのテーマにのって、
3号機原子炉に突入とかね。
895東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:25:37.34 ID:5zfNbr7N0
>>893
896逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:25:47.25 ID:0f3mrzMc0
>>888
それ以前に金融機関が破綻してしまうかΣ(´∀`;)

>>893
ありがとうございます(・∀・)
たすかりました( ´∀`)
次から気を付けます(´;ω;`)
897地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:27:06.84 ID:HWTSVAg40
>>893
おおおっつ
898地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:28:29.18 ID:cTQvSA940
>>881
不二家パーラーw

899地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:29:17.41 ID:4n71hmrw0
>>896
書き込んで850を踏んでも無問題だけど、踏んで建てられないなら代行依頼をして欲しいのです。
900地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/25(月) 08:29:19.48 ID:jzJEX0wt0
ふと思った。
西日本は一つの県に特徴や観光地活性してるよね
東日本は東京横浜以外は山って感じ
901逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:30:57.78 ID:0f3mrzMc0
>>899
ありがとう、気をつけるね
でも850踏む時って気づかないで踏むことがほとんどだから・・・
とにかく気をつけるです(´・ω・`)
902東電原発火事地震 (東京都):2011/07/25(月) 08:31:35.01 ID:5zfNbr7N0
>>900
それはただ知らないだけだと思う。
俺も九州各県の特徴とか観光地とかよく知らない。
903放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:32:51.33 ID:KFgwb+Mu0
>>893
おつおつおであります。
904地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:33:30.41 ID:ao3zLGTh0
ギターとかピアノ弾けるなら迷わず海外行かない?(-"-)
905放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:34:49.06 ID:KFgwb+Mu0
>>904
言語がアレだとただちにヤバいですやん(´;ω;`)
906地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:34:55.40 ID:VX8Txbw80
それで飯は食えんだろー
907地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 08:35:28.04 ID:ZHyE9S+E0
908地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:36:43.71 ID:4n71hmrw0
このスレの>>16を次スレに書き込んで、『書き込みました』と出るのに反映されない。こういうことってあるの?
909地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:38:14.72 ID:4n71hmrw0
>>887
そういう人を採る方も悪いのでは?
910放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 08:38:36.71 ID:KFgwb+Mu0
>>908
書いてきましたお。
911地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:38:47.45 ID:ao3zLGTh0
音楽は言語を超えたコミュニケーションツールじゃん?(-"-)
譜面渡されたら「OK」って言ってピアノ弾けばいいじゃん
アメリカあたりのカントリー居酒屋で需要ないの?
912地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:38:54.50 ID:o8MppWIa0
>>908
アドレスを張ると規制により書き込めたり書き込めなかったりするらしい。
自分も今張れなくなってる。
913地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:40:07.41 ID:4n71hmrw0
>>910
ありがとう。何でだろうね。
914逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:40:28.57 ID:0f3mrzMc0
ああ、私はそろそろレポートを書きますわ
長い息抜きだったΣ(´∀`;)
915地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:40:57.29 ID:o8MppWIa0
>>911
それはアマチュアの話じゃないかな
916地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:41:08.10 ID:cTQvSA940
>>905
そうだよねぇ。
このスレでも、職を辞めて関東を離れたり、海外まで行っちゃった人とか、
凄い決断力、行動力があって、凄いなぁ−と思う。
917地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:41:36.39 ID:4n71hmrw0
今日も暑いのだけど湿気が少なく過ごしやすい。秋みたい。
918地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/25(月) 08:41:50.57 ID:X8fhoEqd0
今朝の事故で福島原発に何かトラブルが起きてないといいけどねえ。
今の状態だと壊れかけだし、一般の建物より地震には弱い。
919地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 08:41:59.12 ID:Tw1xLe/60
今年は冷夏
920地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 08:42:58.80 ID:gPFgyqUgO
>>887
運転てどういう事かな?
全然道知らない所に移住して運転手で採用したって事なのかな?
それなら最初はある程度仕方ないんじゃないかな?
921逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:44:06.00 ID:0f3mrzMc0
>>916
まぁギャンブラーですよねΣ(´∀`;)
922地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 08:45:01.51 ID:iu9U99FU0
もはよう

>>918
今朝の事故って?地震でどっか壊れたんか?
923地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:45:24.30 ID:cTQvSA940
>>918
地震が無いときもトラブル連続だからなぁw
「ただし、昨夜の地震との関連性は、今のところ、判明はしておりません」
みたいな会見があるかも寝。
924地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:46:24.35 ID:ao3zLGTh0
地震とか全然気が付かなかったよ(-"-)東京
925地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 08:47:14.20 ID:3VZBsGJM0
マシンの調子悪っ! 

移住は泥水啜っても生き抜く!といった覚悟がないと、なかなか難しいだろうねぇ。
海外なら尚更じゃね?
926地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:47:58.61 ID:cTQvSA940
>>921
親や家族は心配していないのですか?
927地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:49:22.16 ID:ao3zLGTh0
>>925
ネガティブに考えずに刺激を求めに海外に行くkというほうがいいかもね(-"-)
928逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 08:49:30.09 ID:0f3mrzMc0
>>926
してますよΣ(´∀`;)
ただ、リスク分散と言う意味で、逆に家族は安心して日本にいますね
どっちかは生き残るね、みたいな
ちなみに私は独身

929地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/25(月) 08:49:56.49 ID:X8fhoEqd0
>>923
会見で言った時には既に爆発後、という事も大いにあり得る。
東電や保安院が素直に発表するとは思えないので、仮に事故が起こっても直ぐに
分からない可能性が高い。

福島近県の数値の変化に注意した方がいいね。
930地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 08:51:16.61 ID:Tw1xLe/60
4号機倒壊しても爆発はしないだろ
燃料が崩壊熱で溶けて大気中に拡散するけど
931地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:53:39.77 ID:QRIHU4nC0
>>928
何だよ、遊び半分で旅行中かよ、けっ
932地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 08:53:47.45 ID:sd/dZ9340
たたりじゃ
933地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:54:16.82 ID:HWTSVAg40
>>930
ああ、いつも起こってるやつか。
934地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/25(月) 08:54:59.74 ID:X8fhoEqd0
>>930
大量の燃料棒がひっくり返って地表にぶちまけられる、なんて事態は
まず想定すらされた事すら無いと思うよ。
その時に何が起こるのかは、恐らく世界中の誰も想像がつかない。
935地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 08:56:41.77 ID:Bjrp3CDG0
もう牛のニュースすらやらなくなったね
936地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 08:57:30.19 ID:cTQvSA940
>>925
「明日起きてから、考えようっと!」ってなっちゃうよね。
>>928
最終的には、自分に自信がないと、漠然と避難はしにくい世なぁ。

937地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 08:57:35.97 ID:WmIB6Jrh0
>>934
ガンダーセンの予測では近づきすぎた燃料棒の
核反応が臨界を超えて爆発的に...
938地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 08:57:59.42 ID:0A62RfMp0
939地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 08:58:04.65 ID:sd/dZ9340
ライブビデオじゃ
940地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 08:58:23.90 ID:3VZBsGJM0
>>929
人類は未だかつて大量の燃料棒が遮蔽水なしで剥き出しのまま、
地面に転がっている状態は経験してないからなぁ
その後、爆発起きるか起きないかも想像つかないんじゃね?
941地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 08:59:35.48 ID:ao3zLGTh0
>>935
後々の言い訳のために「一応報道しときましたよ(棒」って感じでしょ?(-"-)
942地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 08:59:53.94 ID:CTNBe3vE0
飯舘村は未だ10μとかなのにいわゆる

赤い森 にはなっていないんだね
943地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 09:01:11.95 ID:3VZBsGJM0
>>941
後出しメルトダウンにスルーもそんな感じだぬ。 アリバイ作りw
944質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県):2011/07/25(月) 09:03:05.66 ID:J1geqNlS0
iwate
945地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 09:03:06.59 ID:4n71hmrw0
とりあえず政府の目論見通り、遅効性の毒に転化することに成功した。
この後は何があっても情報を小出しにし、因果関係ガーと連呼すれば逃げられる。
つまり格納容器が爆裂しなかった時点で、国民の負けと言える。
946地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 09:03:21.27 ID:ao3zLGTh0
とにかく政府としては爆発さえしなければ何が起こってもおkという発想だと思う(-"-)
爆発しちゃうと隠しにくいからね
947地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 09:03:38.25 ID:J1geqNlS0
青森か
散っていった
948地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:03:43.76 ID:HWTSVAg40
爆発すると、遠くまで沢山いくけど、
爆発しなくても、空前の汚染になる。

ま、逃げるしかないってこった。
949地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 09:04:54.04 ID:sd/dZ9340
ほとけさんはぼるビック飲ん出るの
950地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 09:05:22.19 ID:2caLbibl0
>>940
それって放射能撒き散らすこと除けば案外安全そうに見えるけど。
水素発生するか、水に触れなければ、爆発しないような気がするのは気のせい?
ほかに爆発する要因ってあるの?反応自体は進むだろうけど。
951 【関電 56.3 %】 (関西地方):2011/07/25(月) 09:06:43.23 ID:bdHjRu120
手論手論
952地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:06:57.85 ID:MkGJT/XV0
ゴミ出し行ったらJKパンチラ見たったwww
たまには良い事するもんだお!
953地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 09:07:23.28 ID:3VZBsGJM0
>>946
そうだねぇ 爆発しなかったネブラスカはある意味、ラッキーだったよな〜
でも、あそこはクーパーがスリーマイルしてると思うけどw
954地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 09:08:13.27 ID:Tw1xLe/60
4号機が倒壊した場合、爆発するとしたら
水蒸気爆発か核爆発だな
前者は冷却出来なくて超高温になった燃料に雨が降ったらおきる
後者は複数の燃料棒が1つにかたまった場合に起き得る
>>952
な、なんだってええ!
956地震雷火事名無し(岩手県):2011/07/25(月) 09:08:22.95 ID:X8fhoEqd0
政府とかほかの人はどうでも良くて、この際危険を察知したら自分が逃げる事を
考えるべき。
津波から逃げる時と同じだよ。他人にかまっていては自分も巻き込まれる。

四号機が倒壊したら近県にもなんらかの反応が出る筈だから、とりあえず数日は要観察だね。
957地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:08:28.28 ID:MkGJT/XV0
>>752
磁力人間放射能さん(´・ω・`)
958逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 09:08:31.19 ID:0f3mrzMc0
>>931
私のコテハンに生活費カウントダウンがついてたのを見てない方ですねΣ(´∀`;)
本当はもう日本に帰っているはずだったのだけど、ここのスレのおかげでまだなんとか・・・
旅行中・・・ではないかなΣ(´∀`;)

んでは、私はこれにて
レポート提出まであと6時間(;´Д`)
959地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 09:08:39.75 ID:D+sQazgE0
>>950
散らばった燃料棒に水(雨)が触れないようにする方法論が有ればいいね。
960悲観的天災破滅願望ツメ型にょろりん系爬虫類人(関東):2011/07/25(月) 09:08:46.68 ID:/lA/RLfkO
メタンハイドレ試し堀りと聞いて
961地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 09:09:44.60 ID:nEFkNVVn0
>>945
格納容器ごと爆発してたら今頃余裕で日本崩壊してただろw
今のままでも十分国による生殺しだけど、無条件即死よりはだいぶ良い
まだどうにかできる選択はある
962 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (関東・甲信越):2011/07/25(月) 09:09:48.15 ID:TOnKb5UGO
中国の高速鉄道事故に関してのネットの書込で「図らずも我が国の高速鉄道が日本のパクリではないことが証明された。日本ではまず人命を第一に考えて〜云々」とあったらしいが、今回の福一の事故対応見ている限り、そうでもないと思う。
963地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:09:55.69 ID:MkGJT/XV0
>>955
さあ今すぐROさんもゴミ出し行くんだ
>>957
被曝手帳って申請するの?それとも必ずもらえるの?
>>963
もう行ってきた
午後からのプールに期待
966地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:12:41.98 ID:MkGJT/XV0
>>964
たぶん、勝手に送られてくるんじゃないかなあ
貰えたらうpするお
967地震雷火事名無し(京都府):2011/07/25(月) 09:12:51.81 ID:aXaaapF70
>>954
水蒸気爆発って
大量の水が瞬時に気化して体積が爆発的に増えることによって起きる爆発だよ
968地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 09:15:14.46 ID:ao3zLGTh0
福島からカキコしてる人って原発から離れてるとこだよね?(-"-)
969地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:15:26.91 ID:HWTSVAg40
>>950
崩壊熱発生 → 地面溶ける → 水流れ込む もしくは 地下水こんにちは
>>966
なんか複雑な心境ですね
971地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/25(月) 09:16:03.50 ID:B84B8ZG3O
>>残念
リアルで生パンのJKなどいませんから
972地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 09:18:15.18 ID:sd/dZ9340
ネブラスカの汚染値図出て食べ。
973地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 09:18:20.71 ID:Tw1xLe/60
>>967
雨で水たまりができて、そこに燃料棒が落ちたら起こるべ
974地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:18:33.03 ID:sAkur9oG0
青森県終了なのか?

原燃再処理工場でレベル1のトラブル
http://www.strongholds.jp/blog/2011/07/post_152.html
975地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:18:57.01 ID:Mc0Q5gO70
生パンとか生なんじゃないとかよりも
おまんこに限りなく近い部分の露出に意味がある
976地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 09:20:08.20 ID:ecuQ1CmL0
夏休みだね (´・ω・`)っ
977地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 09:20:20.98 ID:3VZBsGJM0
>>962
『。。。日本ではまず揉み消し工作に応じそうもない一般人の人命を第一に考えて〜』 と思うw
で、揉み消し工作に応じそうもない一般人が大量に出そうなふくいち事故は
放射能の特性を最大限に利用して、やっぱり因果関係ないで押し切るつもりだろうなぁ
978地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:20:25.43 ID:MkGJT/XV0
>>968
60kmも離れてるお!

>>970
そおだねえ
しかも遅すぎだし
979地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:21:09.90 ID:Mc0Q5gO70
>>978
福島?二本松?本宮?郡山?
980地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 09:21:27.34 ID:D+sQazgE0
>>974
六ヶ所の再処理工場が本格的に逝ったら今頃人類滅亡してるから。
1%漏れただけでヤバイレベルなのがあそこ。
981地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 09:21:32.27 ID:4n71hmrw0
パンツ穿かないで歩いている人もいるみたいよ。
982地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:21:47.80 ID:VX8Txbw80
ボイラ故障事態がレベル1トラブルって意味だよな?
まだ終了しないんじゃない
983地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 09:21:48.68 ID:sd/dZ9340
ネブラスカの小麦輸入されるんか
984地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 09:21:51.26 ID:Tw1xLe/60
>>974
一週間後にレベル5になってないことを祈る
985地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:22:41.18 ID:Mc0Q5gO70
>>981
逆に萎える
986地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:22:42.33 ID:MkGJT/XV0
>>979
郡山
987地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 09:23:07.55 ID:komuGyWX0
>>985
わがまま言うな
988地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 09:23:13.19 ID:2caLbibl0
>>969
地下水とこんにちわするまでに遺言書かけるよ!
やったね、たえちゃん!
989地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:23:40.62 ID:sAkur9oG0
>>980
蝦夷共和国の危機
990地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 09:23:56.48 ID:sd/dZ9340
エジプトも完全情報統制なん?
991地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:24:02.44 ID:Mc0Q5gO70
>>986
郡山か、今はもう落下物ないみたいだから窓開けてる?
992地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 09:24:19.70 ID:cTQvSA940
>>954
とにかく、原発にしても、一番の不安要素って、大きな余震が来るか来ないかだったりしそうですね。これだけは、もう、どうしようもないですしねぇ。津波対策の本格的な工事さえしていない訳だし。
993地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:24:53.24 ID:VX8Txbw80
>>988
誰が読むん
994地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 09:25:23.51 ID:ao3zLGTh0
ふぐすまは平和だという事が分かりました(-"-)
995地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:25:39.03 ID:MkGJT/XV0
>>991
開けてるお
毎日モップがけは欠かさずに
996地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 09:26:18.73 ID:2caLbibl0
>>993
石に彫って後世の人にこの悲劇を伝えようぜ…
997地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/25(月) 09:26:55.14 ID:sd/dZ9340
アメリカ産汚染食材は日本人に食わせろ!と言うのは事実なんですか?
998放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/25(月) 09:27:13.21 ID:KFgwb+Mu0
1000
なんか呼ばれた?
999地震雷火事名無し(福島県):2011/07/25(月) 09:27:20.95 ID:MkGJT/XV0
>>994
毎日の各地の放射線量とか、今日は暑いね〜とかと同じレベルだお
1000地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 09:27:22.11 ID:ao3zLGTh0
ああ、この人がハゲ頭の社長なんだね(-"-)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。