【開拓者】海外移住先情報総合 Part5【移民】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?)


そろそろ海外移住に関して  
本気で検討したくなった人が情報交換するためのスレです  

どこの国が良いかとか、海外への資産の移し方とか  
ビザの取得だとか期間だとか色々とマターリと話しましょう  

前スレ1 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301938786/  
前スレ2 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304748884/  
前スレ3 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307281835/ 
前スレ4  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308836275/

まとめwiki(編集中)   http://www47.atwiki.jp/kinkyukaigai/ 

逃亡中@香港   http://runawayfromjapan.wordpress.com/ 
2 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都):2011/07/24(日) 02:47:35.73 ID:5FJOYBH50
>>1
3地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 05:36:23.76 ID:HV6Y0aBl0
スレ立て乙
4ドイツ(USA):2011/07/24(日) 05:36:38.13 ID:kzIoLVwq0
>>1
ありがとー!
5地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 06:18:22.38 ID:HV6Y0aBl0
滞在費が安くて、生命の危険がない国ってどこかないかな
タイ、マレーシアは一日千円で十分暮らせるけど、長期滞在となるともっと安いとこがいいw
6地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 06:46:49.49 ID:X/GpcQunO
日本で食費月12000円で生活できる自分は物価高くてもあまり困らない
だから住居費がめっちゃ安いとこいきたいけど、そんなおぬぬねの先進国ってありまつか?
7地震雷火事名無し(富山県):2011/07/24(日) 07:08:10.92 ID:UgfJ/2VC0
インドとかパキスタンあたり安そうだが…
8地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 07:19:40.52 ID:X/GpcQunO
パキスタン…
9地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/24(日) 07:29:40.75 ID:Qj8+UrhGO
もれはインドネシアに行きたいな。
10EU(USA):2011/07/24(日) 07:34:14.28 ID:5nAiQIRN0
日本で食費月10万の私は欧州でよい
11地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 07:51:58.51 ID:8cBM+RgW0
発展途上国なら住居費安いよ。
12地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 07:59:32.01 ID:ubEtFPEg0
フィリピン北部は?
殺人多いけどほとんど売春がらみだよ
13NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/24(日) 08:22:23.94 ID:3Y+NutHB0
前スレ>>976
OZ高いスね〜。AU$ですよね?
NZ、自分の今いる街で2LDK(2ベッドルーム+1バスルーム、キッチン、リビング、車庫、庭付き)で200NZ$/pwくらい。
光熱費(電気、水道、携帯、ネット)入れて月8万ちょいくらいかな。
オークランドとかだと250$/pwくらいはするかな、ちょっと高いです。
フラットメイトだと週100$代、オークランドでも200$代で住めると思いますが。。。
ちなみにどこもだいたいオール電化です。薪ストーブのところは薪代いるけど(笑)

前スレ>>981
oh、、、そういえば、、、そうでした(´・ω・`)
NZの制度はこんな感じ〜というコトで、OZも似ているかもしれないので調べてみてください (`・ω・´) 


>>1のテンプラ、wikiと香港さんのブログに飛ぼうとすると、変なの付いて飛べない(´;ω;`)
前スレコピペしたのだけど、なんか間違ってしまったかしら?
14地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 08:42:32.61 ID:X/GpcQunO
車庫とか庭付きってことは一軒家で暮らしてるんですか?
15地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 08:45:11.68 ID:FYITfp+b0
ほんとだ

まとめwiki(編集中) ttp://www47.atwiki.jp/kinkyukaigai/
外国へ行こう   ttp://kinkyukaigai.web.fc2.com/
逃亡中@香港 ttp://runawayfromjapan.wordpress.com/

おかしいな
16地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 08:46:45.79 ID:M+V5/Gx70
>>13
普通に飛べるけど…
17地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 09:16:11.18 ID:ubEtFPEg0
後ろにあるスペースみたいなの削ると飛べる
何かのタグごとコピーしちゃったんじゃないか?
18カナダに行きたい富山(富山県):2011/07/24(日) 13:05:56.29 ID:fOHdcDP30
>>1
19逃亡中@香港(catv?):2011/07/24(日) 14:05:26.36 ID:Zf3AIEMC0
>>1
おつおつ(・∀・)
20NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/24(日) 18:15:02.01 ID:3Y+NutHB0
>>14
結局その家は家具家電を全て揃えなきゃいけないというのがネックになってやめました(´・ω・`)
同じ間取りの一軒家で、オーナーが月に2ー3日帰ってくるという変速的フラットに住んでます。
家具家電は全て揃ってて、150$/pw+電気、携帯、ネットです。
電気代、使った分だけプリペイドカードでチャージする方式で、NZでも珍しいらしいおΣ(´∀`;)

>>15訂正ありがd!
ipadで見ると後ろに何も付いてないようなんですけど。。。スマホ(touch)だとなんか見える( ;゚Д゚)
パソコンだと普通に飛べるんですかね?
ご迷惑おかけして申し訳ないですお。。
21逃亡中@香港(catv?):2011/07/24(日) 19:18:46.35 ID:Zf3AIEMC0
ガイガーカウンター売ってる場所がワカラナイ(´;ω;`)
どこに行ったら買えるのかしら?

そういえば食品スレで妊婦さんが粉ミルクの他に病院食を心配しているという話が出てたから、グアムに出産旅行するための準備ネタでも書こうかと考え中
でもグアムに避難するとホテル代が2倍になる( ;∀;)

>>6
先進国で住居費が安いとこってほとんどないのでは?
自分は15カ国ぐらいイロイロ見てきたけど、やっぱり先進国は住居費たかいお(´;ω;`)
逆に、値段は同じだけど良い場所に泊まれるという意味ではアメリカかな?
後でグアムとかフロリダとかの記事をブログにするお(・∀・)
22地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 20:05:02.94 ID:SwCBABuM0
>>20
nzさんはオークランド住み?
結構安いね、150ドル/週なら
23カナダに行きたい富山(富山県):2011/07/24(日) 20:08:01.59 ID:fOHdcDP30
月4万ってところだな
カナダがアウトなら俺もNZにするかのう・・・
24地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/24(日) 20:29:10.70 ID:X/GpcQunO
>>20
海外で一軒家の生活テラウラヤマシス(´・ω・`)
自分は震災前は北海道の田舎で月65000円の小さな平屋を借りて暮らしてたけど、生活レベル下げないで暮らせそうですね
しかもNZは羊もいて環境が地元とそっくり
でも地震や火山が心配なのでまだ検討中
>>21
ブログ楽しみに待ってます(`・ω・´)b
25地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 22:51:47.28 ID:AfjCNc2vP
バイク飛ばしてチェンマイまで来ました。
昨日からゲストハウスに居ます。月掛けで3500バーツ。
やはり、バンコクより物価が安い。食い物がバンコクより3割ぐらい安い感じ。
空気はそんな悪く無いね。今は。
プレミアリーグが始まる頃バンコク帰ります。
26地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 22:53:17.96 ID:s9En+n5L0
>>13
そう、AU$です。高いよねー。シドニー、メルボルンなんかになるとさらにすごかった。
というか、一人用が高いんだよね。家族で住むなら2LDK週400AU$でもそんなにへん
じゃないと思うからいいと思うんだけど。
NZは、まだ安いね。一人でも住めそうだ。NZさんは語学学校通ってるんだっけ?
NZは、オークランド以外だと学校の選択肢が少なくなるように思うんだけどそうでも
ないのかな?

先進国でも田舎というか、特定の都市以外なら家賃は安いんだけど、問題はビザなん
だよね。就業ビザはかなりハードル高いことが多いし。本当に起業するとか、出資する
とかしたほうが早いかも。
田舎に土地借りて農業法人作ってそこに就職するとかできるのかな。
27地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/24(日) 22:54:41.17 ID:JeE4CBOW0
>>21
グアムってどんな所でしたか?ちと興味があります。
治安と物価はよさげなイメージですがリゾートパラダイスでしょうから
ビザで引っかかりそうですね。アメリカさんの保養地みたいな感じかな?

>>24
NZは環境も治安も上位に来るのでしょうが、やはり物価が高いですね。
やはり日本でヘトヘトになるまで労働者やってある程度の資金が必要。
欧米豪はビザとお金と時間との戦いになるので、私個人はアジア以外考えられません。
28逃亡中@香港(catv?):2011/07/24(日) 22:59:15.89 ID:Zf3AIEMC0
>>27
グアムはのんびりしたところですよ。
日本人学校もあります。
後でコンドミニアムとかの情報を書いて行きますね

とりあえず一番過ごしやすいと思われるところで一ヶ月20万円くらい
かなり辺鄙なところで10万円くらいです

どちらもキッチン付きで4人家族で泊まれるところです(・∀・)
現地で作った料理などもアップしていきます(*゚∀゚)
29在欧州(catv?):2011/07/25(月) 07:35:03.63 ID:88edDdYF0
国によっては起業するのに、大金が必要でない場合もあるし、ねらい目ですな。
ってか俺も将来は欧州と日本で起業したいなー。

関係ないけど俺の住んでる街なんて小さいのに、中華レストランや中華マッサージ、
タイ料理やムエタイジムがあって、中国人やタイ人のたくましさには感嘆。
アジア人少ない街で、他の欧州に多いベトナムや韓国の店も無いくらいなのに。
さすがにインド料理屋はあるがw

日本人は海外で生計立てようという気合ある人少ないのか、単に海外移住興味ないだけ?
30在欧州(catv?):2011/07/25(月) 07:36:27.58 ID:88edDdYF0
つーか俺が起業したら、このスレで同士・従業員を募っちゃおうかしら?w
31逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:38:15.16 ID:0f3mrzMc0
>>30
(*゚∀゚)
32在欧州(catv?):2011/07/25(月) 07:40:21.91 ID:88edDdYF0
>>30
その場合は、俺の為にとことん働いてもらいますお!^^
33逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:41:01.52 ID:0f3mrzMc0
>>32
(´;ω;`)
34逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 07:45:17.58 ID:0f3mrzMc0
なんてね、みんなで国際的なネットワークを作って倭僑みたいなもの作りましょ( ´∀`)
35地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/25(月) 09:46:12.33 ID:Fu6T3evTO
>>34理想的だけど中華しかりコリアンしかり地元民から嫌われそうだな
36NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/25(月) 10:08:31.36 ID:/JY6a1wg0
>>22
オークランドじゃないですお〜。2-3時間いったところです。

>>23
今日バイト先でカナダとNZで迷ってカナダは寒いからNZに移住しましたって人に会ったお。
サウスアフリカ出身と言っていたけれどΣ(´∀`;)
家賃150$/週、電気20$?/週、携帯30$/月、ネット55$/月=ざっくり835$/月≒58450円(1NZ$≒70円)(・ω・)?
Haere Mai NZ〜(・∀・)

>>24
晴れてれば毎晩天の川が見れますお〜。
なんか、自分は北海道出身なんですが、コッチの星空の迫力には圧倒されます。

>>26
学校には通ってないので学校事情はよくわからないです(´;ω;`)
自分も最初はNZ行って農業やろう!、、あ〜、農業素人だわ、、、
じゃあ、NZの食品を日本に輸出する会社起業しよう!、、、う〜、ビザ取るには
起業家カテより技能家カテ?(普通に就職する)のが堅実だわ、、、
とループして、結局skilled migrant カテゴリーでの永住権ゲトを目指してます。
就職の方が起業や投資よりワタシにとってはハードルが低かいように感じたので、、ってまだ就活もしてないのだけどΣ(´∀`;)
とりあえず3ヶ月くらいバイトしながらのんびりして、ちょっと暖かくなったら真面目に働くつもりです(`・ω・´)

>>27
物価。。。よくわからないけど最近輸出価格の上昇に伴って牛乳の値段が国内でも上昇してるそうで、
牛乳がビールより高い!!!とNZ人怒ってました(´・ω・`)
37地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 13:00:47.56 ID:+YpIr1Wo0
>>36
オークランドから二、三時間も離れると、結構田舎のほう(日本人から見れば)だね

nzで日本人が一番戸惑うことは、「ネットが従量制しかない」だと思うw
38地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 14:40:11.14 ID:UJamZUoN0
>>37
ネトゲできないじゃないか
39地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 14:50:15.25 ID:zvK+b50W0
>>38
50Gb up&down + Lacal tel = approximately NZ$ 90.00
from Telcom price
40地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 16:42:08.69 ID:+YpIr1Wo0
>>38
中国人がネットカフェでカップ麺啜りながら奇声あげてネトゲやってるよw24時間営業だし
41NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/25(月) 18:03:23.17 ID:/JY6a1wg0
>>37
そうそう、街の中心部 歩けば知り合いに当たるってな感じですw

確かにネット使い放題じゃなかったです!
ネットサーフィン+メールくらいしか使わないのだけど足りるかしら(´∀`;)
あ、でもNスペとか原発動画は見たいお。。。(´・ω・`)
42地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 19:20:47.32 ID:+YpIr1Wo0
>>41
ニコ動とか見てると1gbや2gbすぐなくなっちゃうね
図書館はフリーWi-Fiだけど、激遅
オーストラリアは使い放題プランがあるんだけど・・・って、オーストラリア持ち出すとnz人はいい顔しないでござるの巻
43地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 19:59:36.77 ID:UJamZUoN0
>>40
中国人はどこにいっても変わらないね

従量制って実際のところどれだけ使いでがあるか分かりにくいから困る。。。
44逃亡中@香港(catv?):2011/07/25(月) 20:25:18.58 ID:0f3mrzMc0
中国製ガイガー店頭では売ってない
そして小売業かませた瞬間にBS2010なる機種が5万に・・・
直接工場捕まえてこないとダメっぽい(´;ω;`)
ってか、日本での相場が2万だおって言ったら、
『そんなに安いならうちの会社で買いとるわw』
って
後で記事にするかも(´;ω;`)

誰かウクライナ言った人いない?
輸入してぇ(´;ω;`)

>>36
ビールの税金上げて、牛乳に補助金ださせるしかない( ´∀`)
45地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 20:51:47.62 ID:zvK+b50W0
>>44
Ebay で幾らでも売ってるぜよ
46地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/26(火) 00:13:15.95 ID:6QdzSpMBO
サウスパークにいこうず⊂( ^ω^)⊃ブーン
てかサウスパークばかりみてるとカナダ人が嘘付きの最悪人種にしか思えないんだけど、実際は違うのかな
47地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/26(火) 01:09:47.49 ID:dPWUhoID0
白人の女性がいいですよ、本当に美しいです、東南アジアも素晴らしい女性がいます
ただどちらかと言えば気の強い傾向がありますので、見極めが必要になります
私個人は日本の女性には興味が湧きません
NZかCANADAの移住下見のついでに、語学学校でも通ってヒマな女誘いましょう。
48地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/26(火) 02:35:01.71 ID:nlTzvR6i0
白人の幼女は本当に美しい・・・
成長するとビッチになるが
49在欧州(catv?):2011/07/26(火) 03:55:20.14 ID:zA5goHPB0
キモいなw
50逃亡中@香港(catv?):2011/07/26(火) 05:08:57.19 ID:n4VzI2Vd0
>>45
そっか、eBayか(・∀・)
ってかガイガーもう余ってるのかな?
ンじゃぁ次はお米でも調べてみるね(*´∀`*)

>>47
東南アジア・・・・確かに気が強いですよね
海外で働いているフィリピン人の男性は精力的な紳士が多いですよ
特に管理職している人とか

>>48
同意しますわ(・∀・)
手元の写真見てたら超キュートな子たちがいたよ
でも国によるよね
オーストリアとドイツの国境付近で結婚式に出てた5歳から7歳くらいの女の子たちが白い
ドレスを着ててすごく可愛かった記憶がある(・∀・)
51地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 05:23:59.50 ID:ljOuURwt0
日本人の海外の知識って
いまだにこの程度なんだよな
52地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 05:56:34.09 ID:TqnYbGRX0
おれNZで不動産業営んでるんだけど、福島の住民金持ってすぎでワロタ
おかげでボッタクリまくり!

仕方がないよ英語も喋れないで住もうと考えるんだもの
不便を緩和してやってるんだから相場の×10とっても文句いえんだろw
53地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 09:54:32.66 ID:e++HvS9Z0
海外に出て、一番気をつけなきゃいけないのは現地に住んでる日本人w
54地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 12:02:15.42 ID:ymSWx0UK0
>>53
そーゆー時、日本語、英語+もう一カ国語できると便利w
55地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 12:59:59.45 ID:wqFYMpiZ0
>>53
それは真実。
まるっきり日本人に関わらないで生きて行ければいいけどね。
56在欧州(catv?):2011/07/26(火) 17:12:13.92 ID:zA5goHPB0
確かに。ヨーロッパでも日本人観光ツアーとかあるけど、あれもいわば言葉の壁を取り除いてあげる
観光案内サービスともいえるし、現地語はおろか英語さえ話せない日本人向けボッタクリ価格とも言えるし人それぞれ。
別に日本人と一言も話さなくても海外で生活できるけどね、俺は職場に日本人同僚がいるからそうもいかないがw
57地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/26(火) 17:39:11.85 ID:iulP4nuq0
>>53
はげしく同意
観光客はつたない現地語より母国語の日本語に安ど感を感じてしまう。
旅行に来ている時点で金持ってる事確定だし、フレンドリーに接して安心感を与え、あとは金を引き出させる。

見ればわかるがよくある現地の日本人向け観光誌、情報誌にある価格はほぼボリ価格
58台湾(震災後移住)(長屋):2011/07/26(火) 20:25:59.30 ID:2p0ffQJU0
>>57
同意。台湾のエ●ブルもひどかった
現地相場の3倍以上なのに、これが相場ですから!って自信満々に言いよって… 
現地語できない場合は、ぼられる覚悟で行くか
値切りまくる勢いで行かないとだな

>>53 相場の10倍とか…ひくわ…
こんな時なんだしやめろよと言いたいが
3.11当日に宿泊料3倍にしたホテルの経営者と同じ脳ミソなんだろうな
世界中どこ行ってもこういう人間は存在するんだよな…と諦観気味
59地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 20:51:39.22 ID:ymSWx0UK0
まあ、最強のボリは「留学 安心 おまかせエージェント」みたいなやつw
学校も住処も自分で探したら、見積もり費用の半分で済んだでござるの巻
60逃亡中@香港(catv?):2011/07/26(火) 21:04:55.87 ID:n4VzI2Vd0
>>59
グアムやサイパンも、ネットに出てる奴予約するよりも、現地で飛び込みのほうがやすいし(´・ω・`)
61地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:21:41.78 ID:xucHGssf0
いろんな国を調べてて気になったんだけど、ビザ申請とか外国人登録とかの時に
指紋とるのって普通なのか?日本とアメリカぐらいかと思ってたら他にもやってる国が
いっぱいあって驚いた。イギリス、アイルランド、香港…。英語圏以外は調べてないけど
もしかするとヨーロッパもそうなんだろうか。
まあ、気にしない人には関係ないんだろうけど。
62地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 21:33:54.09 ID:0BcNMpe90
永住権申請なら無犯罪証明が必要。
日本で発行するときには、警察で親指から小指まで全て指紋をとるよ
63地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 21:55:25.07 ID:3o4/Am1VO
>>61
嘘つくな。
外国人の指紋を採取する差別主義国家は島国根性の日本ぐらい。
64地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 22:00:43.59 ID:xucHGssf0
>>62
無犯罪証明にも必要だったんだね。教えてくれてありがとう。
今のところ、永住権は考えていないから、そっちは大丈夫かな。ビザを更新しながら何年か
住めればいいなと思ってたんだけど、それだけでもいろいろ面倒そう。
そういうのが気にならない人は大丈夫だろうけど、私はぜったい無理だ。
オーストラリア、カナダ、NZはそういうのはないのかな?調べた感じだと、永住権申請しない
限り大丈夫そうだけど。
65地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 22:07:48.42 ID:9VJdkPq/0
>>62
じゃあ杉本哲太や藤井リナは無理なのか
66地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 22:10:59.26 ID:xucHGssf0
>>63
嘘だったら、選択肢が増えてすごくうれしいから、具体的に教えてくれないかな。

アメリカは入国するだけでも必要だし、イギリスもビザ取得の時にとられるよ。
アイルランドと、香港は滞在許可を取るときに必要になるはず。
67在欧州(catv?):2011/07/26(火) 22:16:13.31 ID:zA5goHPB0
別にいいやんけ、指紋くらい取られても。
逆に自分が犯罪に巻き込まれたり被害者になったり死んだときに、指紋のおかげで助かることあるかもよ?
68地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 22:16:46.22 ID:ljOuURwt0
>>66
日本のパスポートだからか?
俺はアメリカのパスポート
女房がフランスのパスポートだけど
アメリカ、ヨーロッパ入国で
指紋なんか取られないよ。
69地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/26(火) 22:28:49.22 ID:2MMXUOWI0
>>58
タイの●林株式会社もそうとうひどい。
日本のような不動産会社がないから部屋探すのは自分の足使わないといけない
で、ネット検索するとここがでてきて月3万〜10万バーツ、安い部屋が1万バーツ以下ってなんだそりゃ。
現地人は月3000バーツで部屋借りて生活してんのにな、一体何%貰ってることやら・・・
70地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 22:31:06.99 ID:xucHGssf0
>>67
君は気にしない。私は気にする。それだけ。
人権って簡単にディスカウントされるし、手に入れるのはすごく大変だから気をつけたほうが
いいと思うけどね。

>>68
パスポートの違いじゃないかな。少なくとも日本のパスポートでは必要になるはず。
71地震雷火事名無し(秋田県):2011/07/26(火) 22:42:59.44 ID:jduDL7fp0
マレーポリネシア土人フィリピーナと結婚してしまい大失敗
まともな話し合いができない
オリオス大学卒だと
72地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 00:52:49.67 ID:rw2hlDGq0
アメリカも確か10年ぐらい前までは
入国時、指紋なんか取らなかったよ。
旅行者、留学生や駐在も。
テロ以降じゃないかな。厳しくなったのは。
CG持ちはたぶんやらないと思う。
73地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 01:42:17.02 ID:3f+c1iJ/0
>>72
そうだね。日本も一度廃止したはずだけど、アメリカにならって復活させたみたい。
ヨーロッパは大丈夫かと思ってたら、イギリスとアイルランドはだめだった。
74地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 05:53:15.38 ID:DUBia9/P0
>>64
nzの場合、観光はビザ無しだが
学生な場合学生ビザが必要。その時17歳以上の場合は無犯罪証明が必要=指紋ぺったんこ
75地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 13:12:24.19 ID:bfMEwJFFO
>>63
敗戦につけこんで暴れ回り、占拠した土地に住み続ける敵性外国人の指紋をとるのは当然。
そんなことで騒ぐほうが頭がおかしい。
76NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/27(水) 16:45:16.78 ID:Ss/8bHmL0
>>74
学生ビザの場合、17才以上で過去のNZでの滞在歴と今回の滞在予定の合計が
2年を超える場合、犯罪経歴証明書の提出が必要みたいですね。

なんで短いと必要ないんだろう?(´・ω・`)?

ちなみにワーホリはいらなかったですお。ん?でもやはり過去の滞在歴が長い人は必要なのかな?

就労ビザの場合はどうなんでしょう?やっぱり滞在年数長いと必要なのかしらん?
77地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/28(木) 08:32:51.19 ID:Mvrzor6M0
このスレの人達はそこそこの年収があって首都圏に住んでる?
ていうか田舎者の俺からしたら、手始めで逃げるには東京の方がよくないの?
取り敢えずいろんな職種で働いたりできそうなもんだが…
日本でも田舎は不景気の波をモロに受けてバイト求人も少ないし安い
最近じゃぁ、脱出資金貯めるにも田舎ではキッツイよ。

78地震雷火事名無し(新潟県):2011/07/28(木) 08:55:05.08 ID:U2ZWxPdd0
移住したいんだが、英語がからきし駄目なもんで、
一年くらい家族4人語学留学したいな〜とおもっていたが、
計算したら、家族4人で学校代も含めて1000万円くらいかかる・・・。
破綻必至ですハイ・・・。

就労ビザ取りたいけど、英語駄目なのに働ける場所ってありますでしょうか?
オーストラリア、ニュージーランド、ハワイ、カナダで検討中です。
79地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 10:21:56.99 ID:bKTIsoxW0
>>78
日本食レストランとか?英語があんまりできなくてもokだと思う
80地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 11:01:48.34 ID:A+dSjyJYO
>>78
そもそも語学学校に拘る必要なし
自分で勉強するよろし
81地震雷火事名無し(中国地方):2011/07/28(木) 11:45:32.18 ID:kfx0BXYF0
>>78
家族いるとかかる金額が多くなるので
移住するにしても簡単にはいきませんよね…

うちは私以上に旦那の英語力が最悪です(新婚旅行中あきれましたw)
私も英語苦手ですが、仕事、家事が終わった後に細々と
英語の勉強始めました
まず安い教材とかから始めてみては?
私は古本屋でやっすいの買いました

勉強してる間に仕事も続けてれば移住資金も増えるし

移住するとしたらニュージー一択ですが、1千万円ぐらいあれば
しばらくは何とかなるかな?
82地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 12:28:03.33 ID:moFF8Ujd0
ESL podcastお勧めですよ。
今は無料でたくさん良いものあって勉強するにはいい時代ですね。
83地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 12:40:48.79 ID:oUxhmJxc0
何故イギリス英語は無料ウェブとか教材CDとかあまりないんだろう
英語の本家なのに
84地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 13:05:05.84 ID:RMb0Ilad0
タイ楽住村、名称変更

ttp://thai-rakujyumura.sakura.ne.jp/rakujyusanso.html
タイ年金・介護村・カンチャナブリ県

タイ楽住村の悪事が知れ渡り、詐欺師みとやは苦し紛れに「タイ年金・介護村」にコソコソ変更しました。
嫁さんも斡旋してくれるらしいです。
皆さん注意してください

被害者のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/smkg1754/folder/812038.html
85地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 13:57:02.03 ID:R+PapXK3O
>>83
何言ってんの?
英語の起源はあの国だろ。
86地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 15:24:46.73 ID:4KbPgEQ40
>>85
あんた本気で英語勉強したことないだろ。
英語にはアメリカ英語とブリティッシュ英語がある。
アメリカ英語は米、カナダ、フィリピンで使われており、
他の多くの国では英国英語。
発音、単語、表現等多くの違いがある。
日本の英語教育はメチャメチャで両者をごっちゃに教えているし、外人
英語教師も米国人は正しい英国英語でもそんな表現しないよとか言うから
混乱する。
教材、NHKの講座も米国英語中心で英国英語を勉強する人間は苦労する。
世界の通用度では英国英語の圧勝だと思うが。
CNNとBBCを聴き比べると違いがわかるよ。
87地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 15:33:25.81 ID:wY1Ymh9fP
トマトをトマトと発音するかトメイトと発音するかとか違いはあるけど、
まあ方言みたいなものと割り切るしかない。
向こうの人には基本的にどっちでも会話は成り立つよ。
88在欧州(catv?):2011/07/28(木) 16:40:06.42 ID:BXaxke5d0
まぁ、インド人やシンガポール人の英語も発音ムチャクチャだからなw
こまけーこと気にスンナ。本当に日本人は神経質だな・・・そんなんだと移住してからストレスで死ぬぞ?ww
89地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/28(木) 16:54:47.91 ID:FbtweoXjO
まあロンドン子のアハト・オクロークもあるしな。
どこの国であれ、海外生活は
セキュリティ感覚と同等の鈍感力が要。
90地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 18:44:11.59 ID:moFF8Ujd0
>>86
起源を主張するかの国ジョークだと思うよ?
91地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 18:47:02.77 ID:+pXTDiib0
イギリス人はアメリカ英語を理解できるが、逆はそうでもない。
カンボジアで見かけたが、店番の子供が勉強していたイギリス英語の教科書を
見せてもらったアメリカ人が、いろいろとびっくりしていた。
92地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/28(木) 20:09:12.73 ID:JoPGHflm0
アメリカ英語とイギリス英語もそれぞれに
いろいろあるよ。
アクセント(訛りというか)の違いで
アメリカやイギリス国内でも、どこの土地の人がわかるぐらい違う。
NHKのラジオ講座の外国人講師も
地方のアクセントあったり結構いろいろだから。
以前にNHKでもアメリカ人で南部訛りじゃん?と思うの聞いた事あるよ。
今もやってるのか知らんけど。
あと、日本永住、日本語上手過ぎだと、
母国語にも干渉して、日本風のアクセントになってしまう外人もいるw
93地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 20:40:49.53 ID:g7lwIfTD0
自分は、2年前までアメ在住で、日本に引っ越してきたバイリン者ですが、
日本から来た日本人の英語に関しては、英語とか米語とかの区別なんて関係ないくらい
外人アクセントが強いので、どっちを覚えても実用性は同じだと思う。

もちろんわざわざスコットランド英語やコックニー英語やジャイヴ英語やジャマイカ英語を覚えちゃったら
方言の上に外人アクセントが重なって、理解不能の発音になるだろけど・・。
日本で教えるのは英語でも米語でも標準語的なのを教えてるにちがいないから、
英語を学ぶべきか?米語を学ぶべきか?なんてぜんぜん気にしなくて良い。
94在欧州(catv?):2011/07/28(木) 21:12:45.46 ID:BXaxke5d0
>>93 さすが。その通り。
スコットランドに10年以上住んでる日本人と最近話したが、発音は思いっきりじゃぱにーすえんぐりっしゅだったよ。
でも、もちろん語彙や言い回しは流暢だが。それでも三単現間違えることもあったしw

そういや俺は前オランダに住んでいたので、英人友人から俺の英語はオランダ訛りと言われたことあるw
95地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 21:17:34.31 ID:oUxhmJxc0
会話するぶんには思いっきりジャパリッシュとかって別に笑われてもいいんだけど
勉強する際に米語聞き取りにくいしアメリカ好きじゃないから、
英国英語の教材やウェブがあれば教えていただきたいです。ちょっと困ってる。
96地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 21:18:07.75 ID:QXsBseqAO
起源を主張するのは日本の国技だからなw
97地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 21:21:46.11 ID:A+dSjyJYO
>>96
レスつけて欲しかったんだろ?
可哀想だから付けてやるよ…
98地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 21:22:22.89 ID:5MtKB2xk0
>>95
ここで聞くよりも英語板に行ったら?
99地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 21:25:27.09 ID:QXsBseqAO
>>97
サンキュー!
100地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 21:29:36.33 ID:/QqVV2OQ0
欧州はノルウェーのテロにも見られるように、移民締め出し強化中だからやめといたら?
すでに移住している人まで追い出そうって勢力が拡大中でしょ?放射能も危険だけどテロも怖い。
反日じゃなくても移住反対の動きが強い国は難しいよ。日本人みたいに大人しくないよ?外国人は。
行くなら十分情報集めて、身の安全第一に移住してね。日本ほど(放射能以外)安全な国は希少だからね!
101地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:01:40.98 ID:/Ia+dpb80
日本が安全って?????
完全に日本政府に洗脳されちゃってんのか
102地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:03:47.54 ID:MuyqOICLi
放射能以外、って書いてあるよ、
よく読め。
103地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:15:41.28 ID:/Ia+dpb80
読んでるよバーカ
104地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:19:55.47 ID:/Ia+dpb80
日本は安全だとか豊かだとか技術が高いとか自然が美しいとか
そういうデタラメの洗脳にすっかり騙されちゃってるんだよな
騙されてない奴は非国民w
105地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 22:22:36.89 ID:oi1eDeO60
>>84
読んでて「これじゃ詐欺師のやったもん勝ちだな」と思った
海外での敵は現地日本人とはこういう意味なのか
106地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:25:00.23 ID:MuyqOICLi
>>103
お前海外行ったこと無いだろw
107地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:28:17.38 ID:/Ia+dpb80
1986年からヨーロッパ住みですw
108地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 22:33:21.45 ID:v4eROdUL0
日本が安全とかアホかw
未解決の凶悪事件とか
何件あんだよwww

しかも、一般市民は法律で
自負の身を守る武器の携帯も禁止
されて丸腰だから
悪意のあるやつからみたら
カモみたいなもんだしな

外国よりまだ、わりぃわw
109地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:34:37.54 ID:MuyqOICLi
じゃあ、日本の事なんて知らねえわけじゃ無いかw
110地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 22:35:14.63 ID:v4eROdUL0
自分の身を自分で守れないとか
これ以上危険なことは無いわw
111地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:36:22.35 ID:/Ia+dpb80
北朝鮮の国民が、北朝鮮はこの世の楽園だと洗脳されてるのと全く変わらないんだよな、
日本が安全とか言ってる奴は。
112地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 22:40:10.68 ID:v4eROdUL0
単なる確率の問題
日本は他の国より、犯罪に会う確率は
たしかに低いかもしれないが

会ってしまえば、対処のしようがないw
逃げる以外に選択肢が無いwww

非常にヤバいw
113地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:43:27.38 ID:/Ia+dpb80
こういう政府の洗脳されるがままのマヌケが多いから
政府も調子に乗ってやりたい放題になって
日本はこんな事になっちまったんだよな
114地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 22:44:13.47 ID:v4eROdUL0
しかも、これからの経済的影響や
世相を考えると
凶悪犯罪もふえるだろうし
軽犯罪や粗暴犯も増加するだろうな


115地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 22:44:59.86 ID:A+dSjyJYO
日本人にとって日本は安全って意味で書いたんじゃないの?
てか10代の女性でも深夜比較的安全に外出できる国は日本くらいかと
116地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:47:51.32 ID:/Ia+dpb80
>「10代の女性でも深夜比較的安全に外出できる国は日本くらい」

典型的な政府によるデマです
117地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 22:49:00.60 ID:v4eROdUL0
>>113
もともと、思考停止のブロイラー人間
しかいないよ、この国は

日本は文化とか素晴らしいものもあるの事実だが、その代償はとてつもなくデカすぎるな

生まれ育った土地には愛着があるが
総合てきに判断して
できれば俺も海外で暮らしたいね
118地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 22:57:17.37 ID:/Ia+dpb80
思考停止のブロイラー人間達がこの国を滅ぼしちゃったんだから
そういう奴らは国と一緒に滅びて死に絶えればいいけど、
俺たちマトモな人間はいい迷惑だよな、
祖国を壊されちゃったよ。
119地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 23:05:21.14 ID:R+PapXK3O
世界一嫌いな国に寄生していたら被曝(大爆笑)
長年の生活保護受給で怠け癖がついていて貯金も無いから祖国に帰れないwwwwwwwwwwwwwwww
120地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 23:17:03.16 ID:v4eROdUL0
典型的思考停止ブロイラー人間登場ですなww
121地震雷火事名無し(大分県):2011/07/28(木) 23:18:27.34 ID:v4eROdUL0
だいたい、戦後60年たってまだ再軍備
して無いとかありえないw

冗談は顔だけにしろw

122地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 23:33:07.73 ID:B79gR4ebP
アメリカ留学時代に、女学生は夜に一人で帰宅するわ、自動車泥棒やレイプ、浮浪者の凍死が地域の大事件扱いだわで、日本の常識に騙されたとは思った。
まあ、悪いところはとんでもなく悪いのは確かだが。
123地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/28(木) 23:34:22.20 ID:R+PapXK3O
解放から60年以上も経っているのに分断されたままだなんてありえないだろwwwwwwwwwwww
敗戦国ドイツは東西統一したのに、何故自称戦勝国の朝鮮が南北統一できないんだ?
124地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 23:59:30.04 ID:A+dSjyJYO
>>121
思考停止していない大分さん、よかったら日本再軍備の必要性とメリットをど素人の俺にも分かりやすく説いてくれないでしょう?
ちなみに、偏向した思想家が説くような、非現実的なものや、有名な政治家の言説をパクっただけの書き込みならいらないです
125地震雷火事名無し(大分県):2011/07/29(金) 00:32:30.46 ID:cjlF0Zir0
>>124
かわいそうだから、レス付けてやるよ




自分で勉強するよろしw(^。^)
126地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 00:41:57.36 ID:Hvb9iA4PO
>>125
すいませんでした^^;
典型的思考停止ブロイラー人間相手には無理な要求だと理解した上で書きました
意地悪してごめんね^^
127地震雷火事名無し(大分県):2011/07/29(金) 01:02:16.96 ID:cjlF0Zir0
まあ、そうレスするしかないわなw
128地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 01:52:48.26 ID:OzsTMEuq0
列島の汚染猿は国外に出るなよ
どんだけ外国に迷惑かければ気が住むんだよ
129地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 02:29:33.66 ID:Hvb9iA4PO
>>127
てか大分さんは>>119に対しても思考停止状態を指摘してるけど、これ>>121の書き込みとどう違うのよw
130地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 02:50:37.23 ID:5Y7zrLVn0
マトモな連中ならもう気付いてると思うけど、
日本の犯罪件数とか犯罪率の発表は大嘘だよ。
日本はかなり治安悪い。

あと日本のアル中率はダントツ世界一で、悲惨な状態なんだけど、
酒税の為と、酒会社が大企業で権力を持ってるので
アル中の問題には触れないようにして
未だに「酒は良い物」というイメージで国民を洗脳している。
131地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 02:52:37.22 ID:Hvb9iA4PO
それにある書き込みに対しての言論として「思考停止」をもって反論する場合、自分も思考停止状態に陥ってないか疑うことは重要だよ
例えば今回の場合だと>>119が思考停止状態にあると考えるいうより、単に煽りや挑発をしているだけと捉える方がしっくりくるし
つまり発言に対するスタンスが大分さんと違っただけと考えてるべきなんじゃないかな
それに気付かない大分さんは思考停止状態にあるのかもね
また相手が明らかに思考停止に陥っていると判断できる書き込みをみたときでも、即座に相手の思考停止状態を批判するのもよくないと思う
興味のない事柄についてなんとなく発言することもあるからね
その場合、相手の思考停止状態を攻めることはあやまり
興味持てない対象において思考停止状態とか、このうえなく自然な状態だし

132地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 02:58:00.70 ID:OzsTMEuq0
日本は大昔から治安が悪い
日本人は野蛮で不潔で嘘つきだと日本に来た外国人は口を揃えて言っている
133地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 03:15:46.85 ID:kKyFAJPJ0
>>101から>>132はスレタイを100回読め。
日本語が理解できないなら2ch辞めろ。
134地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 03:19:59.12 ID:5Y7zrLVn0
ホステスとかこんなにいっぱい居る国も無いしな
先進国じゃ普通、女に接待させる事自体違法だぞ
日本って下品で野蛮なアジアの国なんだけど、
民度高いとか信じてる
135地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 03:26:46.48 ID:5Y7zrLVn0
>>133
先ずは洗脳を解かないと海外になんか移住できないからな
このスレ的にも良い情報だろう
136地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/29(金) 04:19:38.02 ID:UT6AMw5q0
>>133
お前が2chを辞めた方がいい。
137在欧州(catv?):2011/07/29(金) 04:59:32.43 ID:pmF2XZnI0
まぁまぁ、スレ1にあるようにマターリやろうぜ
138在欧州(catv?):2011/07/29(金) 08:09:32.00 ID:pmF2XZnI0
お、国別在留邦人数データ。既出かな?
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/03/pdfs/3_1_1.pdf

アメリカ大杉w
139地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 10:33:11.64 ID:lfYjVe7K0
これでまたアメリカの治安が悪くなるな
列島の猿は地球上からいなくなればいいのに
140地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/29(金) 11:58:40.41 ID:bSMahpz60
たしかに日本人は品が無いってのは当たってるとおもう。
当たり前のマナーすら成ってない大人をやたらと目にする。
でも、外国と比べて治安が悪いってのはちょっと違うとおもう。
東京・大阪ですら他のアジアの国と比較しても犯罪数は少ない。
141地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 12:22:07.14 ID:oicguxSo0
日本の警察はレベルが低いから犯罪を認知してないだけ
日本ほど治安が悪い国は見たことない
142地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 12:31:33.16 ID:k/lHW8ZI0
10数年ぶりに海外から帰国して暮らしてみると、
外から見るほど日本は悪い国じゃなかったよ。
今まではね。
原発で全て終わった。
この先、今の状態から大きく変わりが無いのなら、
この国には将来何の希望も持てないのは確か。
でも、このスレ読むと
外国で日本人カモられそうだね。
精神面ヤワなのがの多いし
ホントに心配だ。
143地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 12:37:36.67 ID:gCJz/sIH0
それはお前が日本人だからだ
外国人から見れば日本は悪い国以外のなにものでもない
144HEY!(長屋):2011/07/29(金) 12:47:53.92 ID:xGkmypB70
自分では、わかんないんだけど、
アジア圏の人と、ヨーロッパから来た人が
「日本人は、幸せそうじゃない」って言ったけど。
145地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 12:48:11.37 ID:k/lHW8ZI0
外国人なのか、君は。
146地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/29(金) 13:16:15.57 ID:WDsSqXL20
在日は外国人です
147地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/29(金) 15:12:08.16 ID:PlHuJuY90
就労ビザを得るのに大学の成績証明書を求める国って結構あるの?
シンガポールでは必要だって聞いてびっくりした。卒業証明書ではなく成績証明書。
148地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 15:35:38.47 ID:R+ZD/sOy0
日本はいままて散々悪いことしてきたから世界から嫌われるのはあたりまえ
おとなしく放射能と津波をかぶってるがよろしい
149地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 16:14:32.92 ID:ZvFRHVeiP
>>148
祖国へ帰ったらいいよ
150地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 16:26:10.40 ID:aMDnLL/I0
>>149
お前こそ早く日本から出ていけば?
受け入れてくれる国があるかは知らないかw
151地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/29(金) 16:47:55.69 ID:3YWR0OREO
司法書士だけど移住できるかな…
152地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 16:56:41.21 ID:ZvFRHVeiP
>>150
俺は祖国が日本だから日本にいるよ。
君には地上の楽園があるじゃないか
153地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/29(金) 17:25:41.24 ID:ZqJ8WVvt0
奴隷3世がわいてるな
154地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 18:08:16.32 ID:fnKRIpmP0
>>152
ここは海外移住スレ
日本語すら読めないのかこのバカ猿は
155地震雷火事名無し(東京都):2011/07/29(金) 18:41:36.88 ID:ZvFRHVeiP
>>154
せっかくID変えたのに自演バレバレだねw
海外移住の情報集めるのは個人の自由だよ。
156地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/29(金) 19:08:48.66 ID:bSMahpz60
日本は物で溢れて便利で犯罪が少なく安全、文化と食事も高水準と海外に行くとたしかに感じますが
ですが、雑多な情報と神経症に追い込むような社会ルールの圧力を強く感じます。
ですから、とても精神的に疲れます。これに監視システムを持ち込んでいるような企業での労働は
続けるだけでも一苦労ですよね。やはりこの国で生きるのは海外の生活で味を占めた人には辛いものがあります。
放射能 地震 増税 強制労働 企業撤退・・・この国に未来はあるか?
157地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 19:16:34.07 ID:5K1tcOsL0
アフリカとか南米に移住するのがよい
158地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/29(金) 20:03:54.30 ID:r/+vL7gO0
>>156
まあ、戦争中の国よりはマシじゃない?
159地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/29(金) 20:37:13.14 ID:BnI5LzNLP
>>156
ルールが日本ほどいい加減な国もあまりないと思う。
160地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/29(金) 20:50:43.24 ID:r/+vL7gO0
>>159

マレーシアの競技場の屋根崩壊! 〜韓国企業が建設に携わると?〜
http://www.youtube.com/watch?v=GFOvEJISJQI

ウリナラの建築技術は世界一(パラオ編)
http://www.youtube.com/watch?v=XxWyulKJiJk

韓国による日本文化略奪:ジャパン・エキスポ2011での偽サムライと偽剣道
http://www.youtube.com/watch?v=vTnHBCyDh58

パクリ王国・韓国 日本のお菓子からアニメまで盗み放題
http://www.youtube.com/watch?v=pT5QTeNrK9Q

韓国に竹島を描いた古地図は存在するか: 日韓古地図の比較
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8

この国よりはマシじゃない?
161逃亡中@香港(catv?):2011/07/29(金) 20:53:22.27 ID:jJwxVPug0
香港の医療費の参考に
喘息用のお薬の値段を調べて見ました

> テオドール
10粒 HK$35
> エプカロール
10粒 HK$50
> フルタイド
強さにより HK$400〜HK$800
> ホクナリンテープ
現在品切れだが代用品あり

>解熱剤でポンタール
10粒でHK$50

要診察で、診察にHK$400
高いのかにゃ?
HK$1=11円程度・・・
162地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/29(金) 20:56:25.51 ID:BnI5LzNLP
>>160
あの国はルールがないから。
日本はルールがあるのに、堂々と守られていない。パチンコみたいに。
あ、あの国が原因か。
163地震雷火事名無し(catv?):2011/07/29(金) 22:29:31.04 ID:+b4Nx/DT0
いや汚染猿は来なくていいから
国土が汚れる
164地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/29(金) 23:22:58.82 ID:bSMahpz60
10年後も放射汚染された街で生活できるのだろうか、今から不安だ。
ちなみにみなさんの脱出予定日は?今年中って人が多い印象です。
165地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 00:02:26.40 ID:K/1FRU8zP
先進国の永住権を取るのはむずかしい。
グリーンカードも永住権じゃないし。
166地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 00:25:42.32 ID:b+eAyCvP0
アメリカのグリーンカードは永住権だよw
ただ、アメリカのGC はずっとアメリカ国内に住んでる人でないと維持出来ない。
米国国内滞在最低日数とか基準がある。
市民権(国籍取得)とは違う。
167地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/30(土) 00:37:34.89 ID:K/1FRU8zP
>>166
だから、永住権じゃないだろ。永住権という名前だが。
168地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 00:41:17.68 ID:b+eAyCvP0
グリーンカードと言い出したら、アメリカの話で、
そこで永住権、という言葉を
名称以外の意味で使うのは馬鹿。
169台湾(震災後移住)(長屋):2011/07/30(土) 01:50:30.73 ID:N/Ze0WJX0
歯医者行ってきたんで台湾の牙医(ヤーイー)レポします

・場所:徒歩10分くらい同僚に聞いた評判のいいところ
歯医者は日本並みにめっちゃ多くて、半径1キロ以内に7件もありました
選ぶのに迷う感じ。ちなみに眼科も割と多い

・設備:レントゲン撮影機、診察台、器具など日本と同じ
診察台の上部に液晶モニタついてて、取ったレントゲン見ながら説明とかもまったく同じ
多分日本の医療機器そのまま輸入してると思われる
靴脱がないから診察の椅子の足乗せる部分にカバーかけてあるくらいの違い

・診察、治療:先生が英語で、器具で触りながらここ痛いですか?とか聞きつつチェック
日本と同じです。皮膚科でもそうだったから多分台湾の医者はみんな英語可だと思う
今回冷たいもの飲んでしみるから虫歯だと思ったんだが、知覚過敏だったので
ちょっとクリーニングしてもらって終了

・診察代&治療代:合わせても、皮膚科と同じで150元です。レントゲン取っても均一価格
保険無しだと400元均一

という感じでした。ちょい先生が無愛想な感じだったんで今度行くときは
別のとこにしようかなと思ったけど。
それにしても日本との差の少なさに驚く。診療代しか違わない。そして安い

今度レーシック受けに眼科行ってくるんでまた報告しますノシ
170在欧州(catv?):2011/07/30(土) 03:00:11.65 ID:0gND+cdw0
台湾って医療充実してるんだね。歳をとってくると医療は大事なことだしなー。

今年中に脱出てどうなんだろか、俺は準備に2−3年かけたけど焦って脱出してその後やっていけるのか
どうなんだろ?すでに元々海外生活が長いとか、相応のスペックとか、資産家なら問題無いだろうけど。
171地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 07:57:04.79 ID:iCNyKoWoO
司法書士とか日本国内の資格のスペックでは永住権とるの難しのかな
ちなみに大学院生出身です。
172NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/30(土) 08:30:50.61 ID:M8pS3vLN0
海外組の皆様、海外発送okの日本家電のオススメ通販サイトはありますか?
こっちのお米美味しくないお(´;ω;`)
でももしかしたら炊飯器の問題かもしれないので象印の炊飯器を買いたいのです。。。
173在欧州(catv?):2011/07/30(土) 08:43:12.93 ID:0gND+cdw0
なんで司法書士が粘着してるん?
「日本の」司法書士で永住権取れる国なんてあるわけないだろJK
仮のその国の弁護士資格持ってても永住権どころか就職も(ry
174地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 08:50:57.37 ID:QHqmSOUh0
>>172
韓国ショップに売っている
Rhee Chun Rice これ結構旨い

炊飯器、海外向け仕様でないと、240V--100V変換のトランスフォマーが必要
だから気をつけて。
海外通販していない商品は委託輸送業者へ。又は家族等に頼む。
175地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 08:53:17.13 ID:29iT21EpO
白人ってスタイルいい人多いじゃん
服屋の店員はその中でも選りすぐりの連中なのかなぁ
服屋怖えー(´;ω;`)
176逃亡中@香港(catv?):2011/07/30(土) 09:20:45.30 ID:KOI+s4SQ0
>>174
よかったら香港から持っていくお(`・ω・´)
象印(^ω^)
177逃亡中@香港(catv?):2011/07/30(土) 09:44:30.22 ID:KOI+s4SQ0
>>169
ワシもレーシックしたいのう
よさげだったら今世紀中にはワシもやりに行くのでよろしくですお(´・ω・`)
178NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/30(土) 13:26:03.29 ID:M8pS3vLN0
>>174
おお、ありがdです!
なんかウェハウスで20-30$のライスクッカー売ってたですが、、、ちょっと躊躇してしまいました。
ちなみにバイト先の炊飯器は10分?くらいで炊き上がって、なんか、全然美味しくなかった(´;ω;`)
チャーハンとかに加工したら食べられるんですが。。。

>>176
(・∀・)ヤッター!!!
すみませぬの〜。NZいらした際にはぬこsがご接待させていただきますお(^ω^)
179地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/30(土) 13:53:45.07 ID:LK4W5Gcq0
>>178
その炊飯器仕組みがわかりませんけど、10分で炊きあがったあとに、そのまま10分くらい蒸らしておきました?
うちはお鍋でご飯炊きますけど、
噴いてくる(沸くまで?)まで強火、弱火で10分コトコト、10分蒸らして、計25〜30分くらいかかります
嗚呼スレ違い
180ドイツ(USA):2011/07/30(土) 15:59:14.52 ID:wZvKrMsD0
>>172
自分は日本の通販商品は海外転送会社経由で送ってもらってるよ。
転送コムとBaggageForwardComがある。後者を利用したけど、親切でよかったよ。
お米は日の出、真珠米、おいしい大和、NISHIKI がスシライスの品種でそこそこいけるよ。
どれもカリフォルニアかイタリアで生産してる。
ほかにもムスリムのお店なら赤い薔薇印の袋の米、ドイツ系の店ならミルヒライス、
イタリア系ならリゾット米が日本のお米に近いと思う。
NISHIKI が一番美味しいけど、高い。

うちも鍋でごはん炊いてるよ。>>179 さんのやり方とほぼ同じ。
鍋なら米と水の量はほぼ同量にしてね。
調理機材とお米の種類によって火力と水加減などの調節のタイミングが違うから
最初の何回かは失敗するかもだけど、
慣れたら炊き加減の微調整がしやすくてどんな品種のお米でもうまく炊けるよ。
181地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/30(土) 16:21:24.22 ID:a/sd41hlO
>>160
何を喚こうが放射能に汚染された国よりマシ
182地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 16:23:38.62 ID:j1Iiqc880
海外まで行って日本と同じような生活しようとか馬鹿じゃないの?
現地の物を買って現地の物を食べろよ
183地震雷火事名無し(catv?):2011/07/30(土) 16:26:05.71 ID:0GUFzYQm0
汚染猿はくんな
184在欧州(catv?):2011/07/30(土) 17:47:51.46 ID:0gND+cdw0
>>182 はは、確かに。俺も海外生活3年目だけど、一回も米を炊いた事ないすw
面倒くさがりなんで自炊はパスタくらいしか作らないw
便利な炊飯器あれば米炊くかもだけど。
185ドイツ(USA):2011/07/30(土) 18:22:37.92 ID:wZvKrMsD0
実際のところ、働きながら自炊したら手間がかかりすぎる和食はほとんど作れないよね。
うちは調味料がそろえばそれらしく出来る中華風かイタリア風のなにかを作る事が多いかな。
海外在住の主婦の料理ブログは現地の食材を上手く工夫して色々作っているので
よく参考にさせてもらうよ。
日本ブログ村の海外生活情報カテゴリーは面白いブログが多いのでしょっちゅう見てる。
186地震雷火事名無し(英):2011/07/30(土) 18:33:37.94 ID:PG35NnKR0
鍋でパエリア米炊いてる
スイッチいれて放置、は出来ないけれど全然問題なし
この間、東京に残って仕事している夫が二週間夏休み取って会いに来てくれた
出発前にシドニーにいる上司が「本当に、本当に戻って来るよな?な?」と確認してきたそうなw
香港に一時避難してたら東京に戻れとか、他のアジア太平洋拠点に移動したいなら引越しは自費でやってね、とか言ってたくせに…
流石に今は危機感があるのか、夫は2ヶ月毎に2週間香港出張している
チェルノの第3区居住者のガイドラインそのまんまだわ
夫が言うには知り合いの家族持ち外国人は仕事辞めてもの覚悟で本国に戻ったり他のアジア太平洋拠点に就活して東京脱出し始めてるらしい
187地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 19:51:31.29 ID:BdZiqdHaO
何年も海外に居てたまに米食いたくなるのは分かるけど
行った途端に米食いたいとか、この先大丈夫?>>178
188逃亡中@香港(catv?):2011/07/30(土) 20:15:51.21 ID:KOI+s4SQ0
>>182-183
それ、旅行者ならそうだろうけど、超長期間の滞在になると自分の文化としての食事も大事です(`・ω・´)
海外に出たら日本語話すな、日本語で物考えるなって言っているのと同じ
自分も昔1ヶ月単位でしか海外に行ってないときは同じ事考えてた(´;ω;`)
189地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 20:44:01.59 ID:nslGmL91O
そういえば
海外行くと豆腐とか日本食食えなくなりますか?
190地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/30(土) 20:48:21.95 ID:rtu3avfg0
あるよ
高いけど
僻地はしらね
191逃亡中@香港(catv?):2011/07/30(土) 20:49:08.14 ID:KOI+s4SQ0
>>189
香港は豆腐ありますよ(`・ω・´)
グアムもあったはずです、韓国のが(・∀・)
ただ、豆腐は種類が豊富すぎるところもあり堅すぎたり柔らかすぎたり。
いくつも買って試してみないと難しいかもです。
ちなみに納豆は中国の珠海でも作っていますよ(`・ω・´)
192地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 21:00:45.78 ID:nslGmL91O
ありがとうございます!
特にアジアは大丈夫そうですね
193地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/30(土) 21:12:14.76 ID:29iT21EpO
パスタカロリー高いから、毎日食べてたら太るんじゃない?
194地震雷火事名無し(英):2011/07/30(土) 21:18:30.48 ID:PG35NnKR0
英国も森永がドイツでロングライフ絹豆腐作ってるのが普通にスーパーで買える
195在欧州(catv?):2011/07/30(土) 21:35:59.24 ID:0gND+cdw0
俺はやせがちだからカロリー高いほうがいいなぁ。
ってか欧米人に比べて日本人やせすぎ、たまにキモい。(でもメタボはダメよW)
196地震雷火事名無し(秋田県):2011/07/30(土) 21:37:09.15 ID:YSe+WtUO0
義母からフィリピンネスレのニド2500g缶送ってもらった
ユーロネスレより安全そうだ
197地震雷火事名無し(USA):2011/07/30(土) 21:55:54.39 ID:6n50DAxb0
欧州では痩せすぎはアウト。
欧州在住だけど
確かに美味しいもの食べてると太る
お菓子類

198ドイツ(USA):2011/07/30(土) 22:08:32.89 ID:wZvKrMsD0
大豆製品はドイツでも買えるよ。
ラクトーゼアレルギーの人が多いから植物性チーズとしてスーパーで売っている。
自分は岩豆腐みたいな固い豆腐が気に入ってる。油多めで炒めれば厚揚げみたいになるし、
冷凍、解凍を繰り返して水分を抜けば高野豆腐みたいになるよ。

フランスは永住日本人がやっているファームの通販がある。
麹や納豆菌も買えるよ。
199在欧州(catv?):2011/07/31(日) 01:47:12.58 ID:R61lZ11P0
そういや納豆を自分で作ってる海外在住者達が、MIXIのコミュで情報提供してて感心したことあるな。
マメだなーとw

>>197 その通りですな。やせすぎだと欧州人の彼女ができないどころか、人間としてマイナスイメージな感じw
もちろん体質的に欧州人もガリガリな人いるけどさ。

ふと思ったのだが、海外移住したい日本人と海外在住日本人のお見合いイベント的なもの開催したら、お小遣い稼ぎ程度になるかな?w
200地震雷火事名無し(仏):2011/07/31(日) 04:40:12.82 ID:lIKxLMXh0
>>198
フランス在住です。ドイツさん、よかったらファームのサイト教えてください。納豆菌とか、買いたいです!
201地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/31(日) 05:11:02.34 ID:z1PmqWumO
借金してでも海外行こうかと考え始めてるんだが、やっぱ無理があるよなorz
202ドイツ(USA):2011/07/31(日) 05:24:34.17 ID:tkOaBjnb0
>>200
2chで個人のアドレスを晒すのはどうかと思うのでサイト名だけだけど、

フランスで手作り味噌!自然食BIO「さんが」

他にも「フランス」「納豆」でググると 「アヌシー特派員のブログ」が上の方に出るので
そこから -NATTO DU DRAGON- という通販サイトに飛べるよ。
203逃亡中@香港(catv?):2011/07/31(日) 05:47:09.26 ID:uVIVojj90
>>201
もしも本当に海外に出るほどの借金ができるのであれば、それだけの信用のある地位を
手放すことになりますし、逆にそれほどの地位があるのなら借金をする必要はないという
判断をしてしまいますが・・・(;´Д`)

実際に借金をするのは結構難しかったりしました(´;ω;`)
204NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/31(日) 06:35:00.90 ID:EpurTvd40
>>179>>180
お米の炊き方、ありがdございます。
鍋で炊くの強烈な苦手意識が…w
でも香港さんが来るまで1ヶ月、特訓してみます(`・ω・´) 
お米もいろいろあるんだ〜。
ドイツさんのNISHIKIと>>174さん(はnzさんですかね?)のRhee Chun Rice探して見よ〜。

>>182>>184>>187
ウン十年前とチガッテ、醤油も味噌も酒も米もフツーにスーパーに売ってますから、
作りたいモノを作って食べたいモノを食べるお(^ω^ )
今のところ難民になって現地の国にお世話になってるわけでもなく、
自分で家借りて自立して生活してるんだし、家で何作って食べたっていいじゃない(´;ω;`)
今はフルタイムで働いてないので結構時間に余裕があります。日本にいた頃も基本自炊だったですね。
205地震雷火事名無し(仏):2011/07/31(日) 06:53:26.43 ID:lIKxLMXh0
>>202
ドイツさん、ありがとうございました!うれしいです。
206在欧州(catv?):2011/07/31(日) 08:00:51.89 ID:R61lZ11P0
ほかに海外での食生活事情ネタって何かあるかな?
納豆と来たら次は漬物か。。。?俺は漬物わりと好きだけど、日本食レストラン行ったときしか食べないw
207地震雷火事名無し(石川県):2011/07/31(日) 08:41:50.26 ID:k3nkhPp70
お茶漬け
208地震雷火事名無し(英):2011/07/31(日) 08:47:00.34 ID:JDdlvr+m0
>>206
パン粉で漬物
オランダキュウリはマズイのでスペインのミニキュウリ使ってる
209地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/31(日) 11:23:02.55 ID:iZY2Dc0C0
梅漬けつけたんだけど海外に持っていけるか調査します。
自分で真空パックしたんじゃ駄目かのう?
210台湾(震災後移住)(長屋):2011/07/31(日) 11:45:44.95 ID:95DVc1Zq0
>>206
蕎麦が!無いっす!
台湾、かなり日本食充実しててクオリティも結構いいのに蕎麦はどこ行ってもない…
自分で茹でようにもなぜかめんつゆはあるのに肝心の蕎麦が売ってない…
しょうがないのでこないだわさびと一緒に乾麺送ってもらいました

フランスは、蕎麦粉のガレットがあるから手に入りやすかったりするんでしょうか?
211ドイツ(USA):2011/07/31(日) 15:44:05.09 ID:RePpZBGh0
>>209
タッパーに入れて水分が漏れないようにラップでぐるぐる巻きにした上で
スーツケースに入れれば大丈夫。明太子、干物、ヨーグルトのタネも持ち込めた。
空港で荷物を調べられた事あるけど没収されなかったよ。
他の国はどうだろう?
>>210
蕎麦ないの?なんか以外だなあ。
フランスじゃないけど、ドイツだとアジアショップに行けば中国製の蕎麦売ってるよ。
でもあんまり蕎麦っぽくなくてがっかりだった....

ヨーロッパは蕎麦を麺にして食べる習慣がないから雑穀類として食べるか
蕎麦粉を買って自分で打つしかない。
うどん、そばを自分で打てる人けっこういるよw
212地震雷火事名無し(英):2011/07/31(日) 15:47:11.89 ID:3h5ZoDTG0
イギリスだとwaitrose(スーパー)なんかに日本蕎麦売ってたはず
213地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/31(日) 15:52:13.08 ID:8LuoAMU/0
移住済の雑談スレになってるんだな…
214NZ(元とうきょう)(catv?):2011/07/31(日) 16:12:53.93 ID:EpurTvd40
日本から持ってきたモノ
・ノートPC、iPad、iPod touch、デジカメ・・・外でwifiほとんど使えないのでtouchは音楽を聴くためだけのシロモノに…
・ワンデーアケビュー1年分・・・NZでも眼科でもネットでも普通に買えるそうで、必要ナカタ…orz
・化粧品、スキンケア関係
・変圧器、変換プラグ・・・自分の持ってきた家電は全て変換プラグだけでokですた。プラグはO型ですお!

あとは衣類くらいかな?大きい家具家電は全てあげるか捨てるかしてしまいました。
書籍類も前々スレ辺りでほぼ全てBOOKOFFへ。。。

NZでこれまで買ったもの
・ドライヤー
・タオル、シーツ、ブランケットなどリネン類
・シャンプー/コンディショナー/歯ブラシ系
・携帯
・車

。。。今度はカラダ洗うシャカシャカしたタオルを探してます(´;ω;`)

ぬこグッズはかなり豊富で、猫トイレや猫砂やスコップも普通にスーパーで売ってますた。

NZのぬこたんはみんなお外で済ませるのかとオモッテタΣ(´∀`;)

>>213
なんかお役に立てることはありますかの(´・ω・`)
215地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 17:48:17.72 ID:XzljUGAn0
>>214
wifiは図書館でフリーで使えるよ、知ってるかもだけど
当然速さは期待できないけどw
カラダ用のタオルはアジア系の雑貨店行けばあると思う
216在欧州(アラビア):2011/07/31(日) 22:09:45.77 ID:c8zWvd750
>・ワンデーアケビュー1年分・・・NZでも眼科でもネットでも普通に買えるそうで、必要ナカタ…orz

ワロタ。数年前に欧州に来るときに10キロ以上のコンタクト洗浄・保存液を持って来ようとして、
スーツケース重量制限大幅オーバー、追加料金で二万円も払った大バカな俺が通りますお。。。
普通にこっちで売ってるw
しかも欧州内で引越すのに邪魔だから、ついにこっちの日本人友達に大量にあげたw

>>213 ん?スレ違いではないと思うが。むしろ情報共有で役に立ってるのではと。
217地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/31(日) 22:20:26.31 ID:8LuoAMU/0
>>214,216
いや、悪い意味じゃなくて皆移住済なんだなと思って。スマンカッタ
218地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 22:23:20.18 ID:9Lvl9wAC0
>>214
ああ、確かにああいうシャカシャカした垢すりは海外にないね。
買ってから来たほうがいい。日本は種類が豊富で、しかも安い。
219在欧州(アラビア):2011/07/31(日) 23:35:54.84 ID:c8zWvd750
うん、日本の百均は秀逸だよね。ヨーロッパやイギリスも似たようなのあるけどね。
そういやダイソーってすごい国際展開してるんだよな、意外とグローバル企業w
百均で買ってきたグッズをあげるのも面白いかも。

まずは俺から、爪切り、耳かき、絆創膏、マイクロSDのUSB変換機器。
あとは移動中や飛行機で食べたおやつw
220在欧州(アラビア):2011/08/01(月) 00:18:23.91 ID:IdhsOkkl0
たまたま見つけたサイト、若干古いが面白いな。移住先選びのちょっとした参考までに。
http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm
221在欧州(アラビア):2011/08/01(月) 00:19:40.81 ID:IdhsOkkl0
たまたま見つけたサイト、若干古いが面白いな。移住先選びのちょっとした参考までに。
http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm
222地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 04:17:18.43 ID:z3OjmcdD0
223地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 07:41:32.90 ID:T2W1qCsv0
>>219
1$ショップ、2$ショップはあちこちにあるから、面白くない
シャカシャカタオルも売ってるし。
まあ、しいて上げるなら、、孫の手
224逃亡中@香港(catv?):2011/08/01(月) 08:33:41.39 ID:louGxwjI0
ヨコハマでオフ会します
(´・ω・`)っhttp://runawayfromjapan.wordpress.com/2011/08/01/%E7%AA%81%E7%84%B6%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8Coff%E4%BC%9A%E3%82%92%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B%EF%BC%A0%E3%83%A8%E3%82%B3%E3%83%8F%E3%83%9E/
園芸一号さんのたまたまをにゃらまぎょんが握るオフ会になります(´・ω・`)
225地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 08:42:45.42 ID:zVQBJFGH0
アメリカ在住

仕事で日本戻るんだけど、近く脱出する予定。もう住める国じゃなさそう。

誰か、移住先にちょうど良い、英語圏の国&場所ご存じないですか?
ただし、CとかKの連中がムラを作ってないとこで。
(いま住んでいる街ではCの増加が問題になっている)
226名無し募集中。。。(東京都):2011/08/01(月) 08:45:28.76 ID:m6ELrVvD0
CはChineseでKはKKKかな?KOKUJINかな
227地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 10:30:23.52 ID:57ZdIBf+0
>>226はネタだろうけど、>>225のはKoreanだろうね。
アメリカで住めないのはどうして?
経済マズイのはわかるけど。
228地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 10:33:56.09 ID:nXo2vxut0
>>224
これは原発情報スレの人のOFFかな
香港さん主催かな
229地震雷火事名無し(英):2011/08/01(月) 10:58:49.11 ID:f9w3Oite0
英語圏の都市圏でCやKがムラつくってないところなんてないだろな
ど田舎逝くしかないと思う
230地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/01(月) 12:00:54.13 ID:R99bK1aZ0
奴ら(CやK)は英語圏と名のつくことに、どこでも住みつくからね。
異常なほどの英語習得コンプレックスがある。
フィリピンやマレーシアもすごいらしね。
母子で留学させるとか。

英語圏でCやKを避けるなら、ど田舎か、非英語圏がおすすめ。
231地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 12:12:20.62 ID:bfVTrBla0
>>229
関わらなきゃいいんじゃないのかね
少なくとも、同じ民族のJが多いよりまだマジだと思う
232地震雷火事名無し(catv?):2011/08/01(月) 13:53:31.93 ID:YHgFTIxd0
CやKが多くて問題があるという奴がいるけど
Jが多くなるともっと問題になると思うけど。

英語圏の人間にとってアジア系の人間が多くなることが問題なんで,
CKJの区別もないしJだから特別ということはない。
みんな気持ちの悪い汚い生き物だ。
特にJは男女とも世界で最も醜いと言われているし。服装他金髪、茶髪
他彼らから見ればえたいのしれないおぞましい宇宙人だろ。
233NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/01(月) 14:19:36.36 ID:8TRGKhnX0
>>215
ありがdです!
図書館に行く用事は、、、あまりなさそうです(´;ω;`)
日本では携帯のパケホやめてwimaxのポケットwifiで家でも出先でもネットに繋いでたのですが
(都内は地下以外だいたいどこでも繋がりました)
NZはそんな感じじゃないのですね(´・ω・`)スマホの子もちらほらいますが、外では3G一択という…

カラダ洗うシャカシャカ〜〜〜!みなさんありがd。
bodyshopなんかで売ってる丸いボールみたいなヤツや、シャカシャカが手袋になったタイプはあるのに、普通のタオルがない!ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
気長にさがします〜ノ

>>216
わろってくれてありがd!これから脱出する人の一助になればとオモタのだけど…(´;ω;`)
ちなみに荷物超過1キロ6千円も取られたがな!事前に1キロ3千円と航空会社と確認していたのに成田行ったらハナシがチガタ…

ちなみに日本から航空便で一番高くて速いヤツで郵送しても1キロ2000円くらいですたよ。
北海道からNZの田舎まで3日でついたよ。

在欧州さんアラビアにご出張中ですの(^ω^ )
234在欧州(catv?):2011/08/01(月) 15:33:28.06 ID:Rva9BL2N0
マックからネットしたらIDがアラビアになっちまったww

この記事面白いね。「移民ブーム」に見る中国社会の心理
今の中国人移民は富裕層が多いな。
https://www.blwisdom.com/vp/china/25/
235逃亡中@香港(catv?):2011/08/01(月) 15:49:47.98 ID:louGxwjI0
>>228
なんか、OFFしたいと言う人が原発情報スレに来たのでなし崩し的にやることにしてみましたお(´・ω・`)
香港から安全な食品を持っていってみるつもりですお(`・ω・´)
236地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 17:11:31.96 ID:086/xHflP
アフリカの中規模都市でさえ、中華街がある。
237在欧州(catv?):2011/08/01(月) 21:51:45.48 ID:tqZEXQ9R0
うん、友達のナイジェリア人がナイジェリアにも中国人たくさんいるって言ってたW
ナイジェリアにいる日本人は政府機関か商社マンかナイジェリア人と結婚した女性くらいしか、
日本人はいないようだな・・・。
あれだけの大きな国で英語圏、経済発展も見込まれてる(ラゴスは超都会)し資源も豊富なのに
ナイジェリア移住したいって聞いたことないな。日本アニメやゲームも人気で対日感情も悪くないね。
俺は将来アフリカのどこかに住みたいけどね。
238地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/01(月) 22:08:21.34 ID:mx1Ojyal0
みなさん移住したい国があるのだから、一年に頻繁に行っているのでしょうね。
日本が嫌だからどこでもいいというのでは墓場に行くしかないです。
日本はやはりすばらしい国ですよ。今後の政治と企業の動き次第で国民が
ダメージを受ける可能性は否定できませんが、それでも安全で便利で信頼があります。
みなさんの希望はアメリカなんですか?
私は昔、アメリカに移住したくて一生懸命海外送金して貯金して
カルフォルニアの物件の下見もして暮らしました。
最悪ホームレスになっても毛布とかもらえて、3食支給で施設にも入れる。
アメリカというのは寛大な国ですよ、格差は日本とは比較にならないけど
でも、その裏で高額所得者はビバリーヒルズで引きこもってるだけ
高級な贈り物を見せびらかしながら街をぶらつくだけです。
それも経済危機で終焉してしまいましたが懐かしいですね。日本も同じ道を辿るとおもいますが・・・
239地震雷火事名無し(長屋):2011/08/01(月) 22:25:10.34 ID:086/xHflP
>>237
レゴスの治安は世界最悪に近い。(ヨハネスブルグには負けるが)
大国なのに観光ビザとるのも面倒。
音楽好きならありかもしれないが、どうせならダカールだし、
だれも移住したいとは思わないだろ。
240地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 01:21:33.53 ID:c1wQEhZ30
ライオットインラゴス
241在欧州(catv?):2011/08/02(火) 05:11:39.75 ID:L0tb7nw90
アメリカのデフォルトは回避できるのかねぇ。また寝耳に水のようなリーマンショックの再来は勘弁してくれよ。
欧州もダメダメへタレ経済国がどんどん明るみになるし、どうしようもねぇな。。。

新興国と言っても中国はバブルがはじけそうだし、内外で政治的リスク多すぎだしな。
ロシアもぱっとしないし。

そこで賢明で先を見通した奴はインドかブラジルに移住すべきだな、俺もいまならブラジルに渡っただろうなー。
日系人社会あって親日感情良いし、プリップリのブラジルギャルもイイネ!w
242地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 05:17:01.36 ID:+mM7Wo84P
ブラジルは、治安が。
243地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 05:25:30.10 ID:XmdybDFM0
ブラジルはUSAに比べたら日本人に対する人種差別ぜんぜん激しいよ
住んだ事も無い国のシッタカ書くのはやめような
244在欧州(catv?):2011/08/02(火) 05:40:52.45 ID:L0tb7nw90
ごめんちゃん、しったかしちゃった。南アメリカ住んだことも行ったこともないっす。。。
USAには住んでたことあるけど。でも人種差別なにそれ?って感じだけど。。。日本でもあるでしょ。
ブラジルの治安極悪は知ってる、ブラジル人文通女友達に本気で忠告されたレベル、って前書いたような。
シティオブゴッド観てなんとなくわかってたけど、ちびっ子ギャングが拳銃で殺し合いや殺人強盗する国。
245europa(USA):2011/08/02(火) 06:29:14.44 ID:jAI+bmi20
10年ぶり日本に帰ったけど
あまり楽しいとは思えなかった。
防犯パトロールとかお年寄りばかり目だって
子どもに勢いがなかったせいかな?

海外のほうが楽なのは確か。
永住組みはそう思う。
246地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 06:46:23.72 ID:H511LxMi0
>>245
10年住んでみて、海外の方が日本より良い点を教えてください。
今の自分は、海外に逃げたいけれど、やっぱり日本の便利さや
サービス・治安を考えたら、放射能を無視してもここにいた方が
いいのでは?という囁きを無視できないでいます。
247在欧州(catv?):2011/08/02(火) 09:29:04.77 ID:L0tb7nw90
今の場所に10年じゃなくて他の国と合わせて海外通算10年弱ですが、放射能を気にするなら年齢かと。
40歳代以降なら気をつけてれば、それほど日本でも心配いらないかと。
(40歳代以降なら放射能で癌になって死ぬのと、寿命で死ぬのと年齢的に大差ないとのこと)

俺はにわか移住希望厨には反対だけど(付け焼刃や前向きでない動機では移住しても破綻が確実、
入念な準備に時間かけて移住先が大好きでも想定外の事情で泣く泣く帰国する人を沢山見た)、
リスク受ける可能性が高い乳幼児や妊婦は、移住か長期避難を国内外問わずすべきだろうね。
248地震雷火事名無し(長屋):2011/08/02(火) 09:35:06.61 ID:+mM7Wo84P
移住と考えるか、避難して難民になると考えるか。後者の覚悟があるなら、どこでもいける。
249地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 10:12:51.07 ID:dc87gwJQ0
>>225
シナ人も日本人も同じ繁殖系ゴキブリとしか思われてないよ。
この現実を受け入れることができないとダメ。
白人社会に媚びようとする日本人は嫌われるだけだし
結局最後に落ち着くのはアジア人社会だけだから。
250地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 10:38:01.05 ID:hO75Ns64P
どの国が住みやすいかは相性によるだろうけど、
今の日本は年寄り向けの国になっちゃってるよなぁ。
若者が少ないからこそ大事にされてるという事もない。
大量の年寄りが自分たちに都合のいい政治家を選んで、
年寄りの人生保証する政治になっちゃってる。
251地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 10:43:36.43 ID:6SakN8rU0
>>249
なんだか移住出来ない人のひがみと読める。
分かるよwその気持ちw
勇気、行動力もなければ資金もない。社交性もないのなら留まるしかないよね。
252地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 10:44:10.95 ID:EHyZKavK0
そこは年寄りじゃなくて、「金持ち」よ。
ま、年寄り世帯は年金も恵まれてる世代だから、
全く間違ってるわけじゃないけど。
253地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 10:48:08.84 ID:6SakN8rU0
>>250
介護負担1割、医療費負担1割で毎日通い放題
老害ってまさにこのことだよ。
まだ両親の祖母も祖父も生きてるし、こんなことは言いたくないけど。
夏に香港、来年はロンドンに行くから将来の事考えたいわ。
私の夢の地であるウェールズに行ってみたいし、住んでみたいわあ。
254在欧州(catv?):2011/08/02(火) 17:13:58.15 ID:4W5w5+4Y0
ちょw >>251性格ひねくれすぎw

でも確かに白人やアラブ人や黒人がメインの国で暮らすのに気後れする人は、
アジア圏のほうがいいのかもね。
北朝鮮なら100パーアジア人だけだし、地上の楽園だし良いんじゃないの?w
255ドイツ(USA):2011/08/02(火) 19:25:39.65 ID:8L4DM2Ea0
>>249
繁殖系はむしろムスリムや厳格プロテスタント会衆では...8人兄弟とか普通にいるし。
東アジア系で子供が3人以上の家庭なんてめったに見かけないよ。
256地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 21:00:11.09 ID:fRmPuZix0
>>251
>>249だけどどこがひがみなの?事実を言ったまで。
信じたくないなら欧米に住んでみればいいじゃない。
誰もあなたが海外に行ったって反対なんてしないんだから。
中国人が15億人、日本は小さな国なのに世界10位の人口、チョーセン人もあの国土で5000万人もいる。
その他に華僑やら何やら合わせると、世界中の3〜4人に1人が東アジア人。
世界で一番繁殖力が強いのは誰もが認めるけど?
自分たちがシナ人やチョーセン人と違うって思ってたら現地の人のイメージとのギャップに驚くだけ。
シナ人なんて、一人っ子政策が嫌でわざわざアメリカあたりに行って繁殖するんだし。

>>255
統計の数字で物を言ってるから。

そもそも肉便器だらけじゃ繁殖するのも当たり前だけどw
私肉便器が大嫌いだから。
257地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 21:47:28.79 ID:FkN/ekb00
>>246
まあ、日本より海外が良い点なんて海外組から
言わせたら、あり過ぎて書き切れないと思うけどw

だいたい治安だって東南アジアだと年々徐々に良くなってるのに、日本は徐々に悪くなってる。
豊かさだって、東南アジア諸国は徐々に豊かになってるのに、日本は年々貧しくなってる。

今は悪いけど将来が良さそうか、今はまだいいけど
将来はダメそうかというベクトルの違いじゃないの?
これがいわゆる日本の閉塞感だと思うけど。
258地震雷火事名無し(catv?):2011/08/02(火) 22:16:02.88 ID:XmdybDFM0
日本が便利でサービス・治安が良いなんて全くのデマですよ。
259europa(USA):2011/08/03(水) 01:41:13.17 ID:mMNbL7YG0
海外なんですけど、海外のよさありすぎて
書ききれない。
日本に戻りたいとは思わない。
それくらい海外のが楽で楽しい。
260在欧州(catv?):2011/08/03(水) 01:51:14.51 ID:8o48BTrC0
そうね、自分の人生に合ったところが一番。
放射能とか経済とか関係ない、自分が一番居心地よければ治安悪くても不便でも発展途上国でも
ええやないの。人生一度っきりよ。
261ドイツ(USA):2011/08/03(水) 02:11:54.18 ID:MEemCOvX0
自分もこっちで一生を終えたいと思ってる。
どの国に住むかは人によって合う合わないがあるから一番重要な事や
優先させたい希望が叶う所に住めばいいよ。
苦労もあるけど、苦あれば楽ありだよ。
262europa(USA):2011/08/03(水) 02:16:05.96 ID:mMNbL7YG0
自分も最近お墓探してるわ。
日本はなれて長いし骨埋めるのもこっちでいいくらい
生活も人も不便はない。
日本に住むほうが窮屈と長く住む人はいうよね。
ちなみにまだ30代だけど念のためお墓ね。

263NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/03(水) 04:21:54.63 ID:wOioe5+00
はいはい、3/11まで日本での仕事にも生活にもなんの不満もなかったワタシが通りますお〜。
264在欧州(catv?):2011/08/03(水) 04:37:57.00 ID:8o48BTrC0
でも元とうきょうさんは上手くNZで、楽しくやれてるならそれでええんちゃう?
別にまた日本に戻っても良いんだし。気軽にテキトーにやろうぜw
俺は墓なんか買う気がしないけど、死んだらどっかの国の無縁墓地かなw
265地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/03(水) 04:42:29.20 ID:oVKWDZnpO
海外で米炊けないとか言ってる人さぁ
米なんてフライパンでも炊けるざますよ
やり方は鍋に似てるけど
つかレンジでチンすりゃ炊ける鍋っつーか容器もハンズなんかで売ってるはずだけど炊飯器しか受付ないの?
なんでそんなに喚くのか甚だ疑問だわw
266地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 04:43:05.79 ID:d0Cpsrh30
>>263
NZで安いホテルよりも安く住めるところ借りて一ヶ月くらい滞在しながら安い給料でいいから仕事見つけられたら永住できる?
267地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 04:45:43.41 ID:1ykpQa7t0
>>266
永住はちょっと先の話だけど、頑張って職見つけて就労ビザで暮らして、それから永住権申請か移民の手続きが鉄板かな
268地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 05:02:27.77 ID:+8T2otoa0
就労ビザ取れるなら永住権申請も出来るだろう
永住権申請を先に伸ばす理由は何?
269地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/03(水) 06:35:21.65 ID:71ovfX+RO
世界でもっとも汚染されてる地域がある国は
ロシア東欧インド中国だけど
そこにこれから日本も加わることになるのかな
アジア酷いな
270NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/03(水) 07:06:47.80 ID:itJCcaTP0
昨日恐る恐る鍋でごはんを炊いて見たら普通に旨かったです。
こっちのお米美味しくないとかいって正直スマンカッタです(´;ω;`)
一番メジャー?なSun riceのmedium grainというヤツ、1kg 3$、OZ産。
神奈川さん、ドイツさん、ありがd。

>>266
永住権とれる?という質問でしたら、申請しないと取れないですお!
とりあえずこれを読んで見てください。
 (`・ω・´) つhttp://www.immigration.govt.nz/migrant/stream/work/skilledmigrant/

>>268
就労ビザはjob offerさえあればおりるんでしたっけ?
永住権はSkilled migrantカテだとILETSもあるし、最終学歴でポイントが足りないから起業家ビザで永住権取りました、
というツワモノもいましたよ。
271ドイツ(USA):2011/08/03(水) 07:22:18.71 ID:MEemCOvX0
NZさんだ〜。
おおご飯炊けたのね。良かった良かった。
272逃亡中@香港(catv?):2011/08/03(水) 15:21:28.29 ID:+w2vmZfg0
>>210
韓国産、中国産を発見しました。
韓国産なら韓国のスーパーで見つけられるかも
まだ食べてないけどたのしみ(・∀・)
今ブログにまとめ中です。
そばつゆはキッコーマンが結構いけました
シンガポール産です。

>>253
うぇるかむですお(・∀・)
ウェールズはのどかでいいところでしたなぁ
道路のSlowDownに混じって方言のアラーフとか地面に書かれてた気がします。

代理書き込みです。2ch=UNになったらしいですね?!書き込めるかな?
273逃亡中@香港(catv?):2011/08/03(水) 15:25:48.32 ID:iE1+8jZo0
>>272
さんくすです
書き込みテスト
274地震雷火事名無し(東京都):2011/08/03(水) 15:35:08.46 ID:l0wF4VBw0
UNとは?
275地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 15:39:41.09 ID:+w2vmZfg0
276地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/03(水) 17:13:19.86 ID:cMo07RdS0
277地震雷火事名無し(catv?):2011/08/03(水) 17:30:45.10 ID:gsa6Yzk10
ここのみなさん単身者?家族移住された方、家族をどうやって説得した?
278ドイツ(USA):2011/08/04(木) 14:51:16.28 ID:TXrMpmXM0
自分は単身移住だよ。

収入がどうなるかという事と
子供の教育、老後問題が説得のポイントなんじゃないかな。

家族全員移住なら一番簡単なのは今いる会社からの海外赴任だろうね。
会社が面倒なビザの問題を全て解決してくれるから。
現実問題して、国によっては収入か貯金がかなり多くないと
扶養能力なしと見なされて家族のビザが降りないことがあるから海外転職する気ならその点用注意。
健闘を祈る。
279在欧州(catv?):2011/08/04(木) 16:02:27.98 ID:pFNN+G2U0
>家族全員移住なら一番簡単なのは今いる会社からの海外赴任だろうね。
その通りすぐる。俺の親父が商社に勤めてたおかげで、うちの家族は西洋と東洋それぞれに住めた。
ただ帰国命令あれば帰国するしかないが。

そのほかの王道では単身移住しビザ(国によって単に労働ビザだったり、永住ビザ必要だったり)取得し、
それから家族呼び寄せってパターンじゃないかな?あと家族って言っても連れて行きたいのは親なのか、
子供なのか、配偶者なのかによって違うよね。>>277
俺は単身移住だが。貴君の健闘を祈る!
280地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 17:45:42.38 ID:d7B+xsZf0
シングルマザーで海外脱出考えてる人いますかー?子供の医療、健康保険いれてもらえるのかな。現地採用雇用先で。
281NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/04(木) 18:52:05.10 ID:NUubyyNR0
こんなの見つけました。
http://www.2ndpost.net/
ネット通販、海外発送代行

これからこういうニッチ産業が益々拡がっていくんだろうな〜
、、、と思ったら、震災前からのサービスのようですた(´・ω・`)
前に住所とか郵便物どうする?と心配されてた方がいましたが、実家が使えない方は良いかも?
282NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/04(木) 18:53:19.40 ID:NUubyyNR0
>>271
ありがdです〜( ´ ▽ ` )ノ
283NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/04(木) 19:08:36.78 ID:NUubyyNR0
と思ったらドイツさん>>180で同じような紹介を、しかも自分宛のレスに。
ggrなくてごめんなさい(´;ω;`)
転送コムhttp://www.tenso.com/
BaggageForwardComhttp://www.frontier-e.com/index.htm
284地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/04(木) 19:11:38.01 ID:aRnOcCgb0
>>272
中国と台湾と星国に現地工場・法人があるんだよね。 亀甲萬
てっきり中国のが入っていると思っていたよ。

今月そちらへ短期滞在します。
今後どこへ移住するかの検討のため、何か国か回ります。
285地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/04(木) 22:03:10.03 ID:bdajREsz0
30代独身 貯蓄200万 英語TOEIC600ほど フリーター暦長し職業スキル低い
アジアが第一希望、就業は難しいとおもうのでとりあえず日本脱却して
物価が安く抑えれる土地で数ヶ月引きこもりたい
ディープな海外経験お持ちの方々お勧めの逃亡国あればよろしく
286台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/04(木) 23:11:24.21 ID:CsAaGwFL0
>>285
失礼ですが、学歴およびフリーターの職種は何でしょうか?
それによっては台湾だったら就労ビザとれるかも
台湾は3ヶ月ノービザだけど、もしこちらで引きこもるんなら
月極で借りれる安い宿紹介しますよ
287台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/04(木) 23:14:31.97 ID:CsAaGwFL0
追加情報 台湾の新聞社が日本語版開設してたので興味ある方はドゾー
http://taiwantoday.tw/mp.asp?mp=1001
「パパイヤ1キロ当たり10元を日本の被災地に寄付」の記事とか
「尊厳ある労働が国家競争力伸ばす」のコラムとか
いろんな意味で泣かせるわ…
国民党寄りなのがアレだけど、日本語版は正直ありがたいです
英語版もあるよ!
288地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/05(金) 02:04:27.41 ID:2fR6UoSx0
>>285
アメリカや欧州は厳しいが東南アジアだったら、日本でウダツの上がらないフリーターでも
営業や販売の仕事はねらい目だな。
ITとか資格系はまず高技術と即戦前提だから無理。
身体一つと度胸(語学力は最低限)だけで異文化に飛び込めるかどうか次第。
100万あれば1年引きこもりは楽勝。
セブ島に行ってITカスタマーで技術と英語学ぶのもありだな→そのまま米系企業に就職(アメリカ人が沢山いる)
289地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 05:18:42.85 ID:VTGBn0pT0
ちょっと最近引っ越してきた迷惑な隣人について聞いてくれ
おれは某欧州に単身赴任している人間だ
そこに最近狙いすかしたように日本人の中年夫婦が移住してきた
はじめこそ低姿勢だったが、だんだんとあつかましくなり、最近では自分の都合で人を呼びつけてくることが多くなった
現地での口座開設から役所への届出果ては永住権まで人にとってもらおうとして自分ではまず動こうとしない
「この国では自己責任が基本ですから」というと
「日本じゃそんなことはなかった」だの「同国人だから頼ったのに」だのいいたい放題で、
しかもそれをたどたどしい英語とジェスチャーで周囲(当然外国人)に訴える
おかげで俺の信用まっさかさまになった
するとますますおれを専有できると思ったのか嫁(当然ブス)はますます
「自分だけが味方だ」ってなつらをしてこき使い始めた
一度思い余って「日本のほうが合っているんじゃないですか?」といったが
全然堪えている様子がなかった

こんな中国人みたいな移民がこれから来るのかと思ったら逃げ出したくなった
俺の平和な生活を乱しに乱した日本からの移住者
あいつらを俺は許せない
290地震雷火事名無し(東京都):2011/08/05(金) 05:27:18.80 ID:44ZNZ3Ar0
引っ越したら?
291地震雷火事名無し(長屋):2011/08/05(金) 06:07:34.98 ID:SBuTXm/NP
>>289
金をとれ。ビジネスチャンスだ。
やる気がないなら、業者を紹介してやれ。金がないやつなら、絶縁でいい。
292地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 06:21:00.92 ID:2Pt/tIQA0
>>289
クレクレにターゲット認定されちまったのか
そのタイプはきっぱり断ると暴れだしたり泥棒にパワーアップしたりすることがあるので
自分も転居を薦める
293地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 06:21:35.88 ID:0MPJnh5JO
これって海外国内関係なく起こるトラブルでしょ?
自分はなんでそんな人達とまともに取り合ってるの?と思うけど
だらだらと関係持ち続けている原因の半分はそっちにあるし、逆恨みに近いような
強気で関わりを断った方がいいんじゃないの?
294地震雷火事名無し(東日本):2011/08/05(金) 06:53:37.69 ID:Jt38ax3v0
>>277
ほとんどが国際結婚でしょ。
国際結婚が一番簡単な永住手段だから。
シナ人も女はそのテで日本に来る。
だから日本在住のシナ人が100万人になっちゃったんで。
原発事故があっても大して減ってないし、、、(笑)
295地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 14:04:39.04 ID:+JPOGsY+0
そんな奴らのために引っ越すなんて金と手間がもったいない
住所やら電話変えてシャットアウトか無視
信用は頑張って取り戻せ
296在欧州(catv?):2011/08/05(金) 16:45:55.24 ID:kImSB6OL0
そりゃご愁傷さま・・・。俺もそんなDQNに関わりませんよーに。

少し前までにわか移住希望厨にうんざりしてたが、DQNじゃない日本人がこっちで増えてもいいかな?と最近思い始めてる。
特に腕の良い和食料理人やレストラン経営者カモーン!w
実際に日本食料理人やレストラン経営者(投資家ビザや起業ビザ)は、欧州でもかなり受け入れられやすいしな。
(ビザ発行が難しい国もあるが)
297地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 17:04:02.22 ID:SH/9cobnO
>>293
もれもそれに近い意見。
相手が近所でも同じ国籍でも、そっけない態度をとったり、
だめなものはだめとはっきりと言ったりしたほうがよいのでは?
相手が病気や障害やその他特殊事情でもかかえていないのに、
永住権申請まで請け負う必要はないでしょう。
どうしても必要な頼みごとは書類にして契約にしましょう。
なぁなあまぁまぁに巻きこまれないように。
どこの国や地域でも、「優しい人」「親切な世話人」にたかる
問題児はいます。今からでも少しずつ縁を切ったり、薄めたりしませんか。
そういう依存や対人操作のひどい人たちといっしょにいると
あなたが不幸でしょうし、3人組精神病みたいになっても大変です。
相手には依存や操作はいらないと告げましょう。
周囲には、逆にあなたの側から「あの夫妻は自立心がなく、依存的だし操作的だ」と
真実を告げる情報を流しましょう。

ていうか、そういうことを自己判断でできないのだとすれば
あなたもまた「日本向き」なのかも。
ボランティアもいいですが、寛大になれる限界を超えたら
下品にならない程度にきっかり断りましょう。
298地震雷火事名無し(catv?):2011/08/05(金) 18:28:30.48 ID:+JPOGsY+0
例えばお礼に飯おごってくれたりするならまだしも、悪い噂流されて黙ってるほうが日本的な泣き寝入りだと思う
299地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 22:34:36.71 ID:VTGBn0pT0
DQN日本人てのは>>293>>297みたいなタイプだということはわかった
300地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 22:35:37.09 ID:VTGBn0pT0
てかクレクレ君てクレクレ言われるほうを責めるよね?なぜかw
いつでもどこでもそう。
301地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/05(金) 22:43:29.08 ID:VTGBn0pT0
>>297は一行目読んだだけで即答した須磨祖。

>>293
とりあえずお前はこっち来んな
302地震雷火事名無し(チリ):2011/08/05(金) 22:50:19.03 ID:49b5lYM/0
>>299
どうしてそういう理解になるのかDQNの思考はわからんなw
絡むやつは悪いが絡まれるやつにも隙があったんだよ。
どっちもどっちってことだろ?
まあ、まったり暮らせよw
303地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/05(金) 22:57:44.63 ID:SH/9cobnO
>>289
中国人みたいな~は余計。
あと嫌なら「忙しい」「自分のことは自分でやってくれ」「悪いけどほかの人に頼んでください」
と伝えたらいい。
誤解とか逆恨みをされない程度にていねいな調子でね。
304ドイツ(USA):2011/08/06(土) 01:08:11.93 ID:EbT3Qcbr0
>>289
お気の毒に。そういう人達は絶対に自分が悪いという事を認めないで
むしろあなたにいじめられたという考え方をしそうだ。
なるべく関わらないほうがいいと思う。
もしあなたが日本人社会があるような地域に住んでいるならなおさらだよ。

>>302
チリに住んでるの?
305地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 01:17:18.26 ID:I9Jo1OHwO
>>286さん
フリーターでも職種によっては就労ビザが取れるんですね。
例えばどういった仕事ならばよいのか例を教えて頂けたら嬉しいです

学歴についてもどのくらいあるとよい等あれば教えて頂けますか?
306地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 01:36:51.55 ID:g64FZkneO
>>304
そう。あなたの親切が常態化した後に退却すると、
「あの人にいきなり自分たちだけ冷たくされた」「なんで絶交されなきゃいけないの」
とか被害者演技して周りにいいふらすタイプ。
しかも機嫌が直ったら「あの人も親切ないい人」とか言っていい人ぶりつつ周囲を振り回す。
そのためのカモ探し(真面目で善良な人)も、操作のテクニックもうまい。
社交辞令や軽い挨拶言葉までを全て真に受ける人たち。
この先つきあい切らないと、ますますいいように翻弄され、
利用されるばかりになるだろう。
相手は自分勝手さと支配欲・征服欲だけで動いている。
いくら社交性や謙虚さを装っても、それらが見えるなら、
損な嫌われ役演じてても、少々失礼に当たろうとも
つきあわない・とりあわないほうがいい。
人を搾取するものは、強ぶるとともに、
適度に弱がるテクニックも駆使することを忘れてはならない。
307地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/06(土) 02:15:21.25 ID:V1xHvmPA0
>>305
フリーターでも高卒は厳しいとおもう。
ビザと就労条件で9割方落ちる。職種によるけどね。
むしろ、単純労働のフリーターで高卒の日本人の就ける仕事は、俺が聞きたいよw
308地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/06(土) 03:46:34.57 ID:4BAN3x+i0
こちらベルリンですが質問ありますか?
309地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 04:19:06.71 ID:zqdA6ks50
>>302
おまえはくんなってさ
どーせ逝けないよな?金ないしw
310地震雷火事名無し(USA):2011/08/06(土) 04:41:19.61 ID:Zac6+T+O0
女なら白人受けする顔していれば
高学歴でいい男と結婚して日本から離れればいい
男は知らないw
311地震雷火事名無し(英):2011/08/06(土) 04:43:06.68 ID:qkrcvzcH0
普通、高学歴白人は(高学歴の)白人女とくっつくでしょw
312地震雷火事名無し(USA):2011/08/06(土) 04:47:46.06 ID:Zac6+T+O0
高学歴は案外優越感浸れるちょいバカな
女で可愛いのがすきだから
大丈夫。高学歴と高学歴では
ぶつかりあう。
うまくできている。w
313地震雷火事名無し(チリ):2011/08/06(土) 05:18:14.67 ID:nCuyI41E0
>>309
お前本当に救いようのないやつだな
スレに書いて何したいの?何が欲しかったの?
かわいそうだったねボクちゃんとでも言って欲しいのか?
自慰なら一人でやってろっての
困ってるなら黙って自分で何とかするよな、お前の理論だと
お前と件の中年夫婦は本質的に何も変わらん
類友なんだよ、所詮
まずはそこに気づけよ
314地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 05:46:04.62 ID:zqdA6ks50
>>313
南米の人ってみんなおまえみたいだからあーなのか
315地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 05:48:25.75 ID:zqdA6ks50
>>313
おまえみたいな苛酷な環境下には脳天気な中年夫婦なんて間違っても来ないんだよ
一緒にしないでくれるか?
316在欧州(catv?):2011/08/06(土) 05:58:21.89 ID:B21f2xoh0
まぁまぁ、マターリしようぜ。何でこんなに荒れるんだか・・・。
俺様に言わせればそのどっちもどっちってことでw その中年夫婦は自己中なフランス人っぽい性格だなw
確かにうまくあしらうのも一つの技量だな。俺もそんな日本人夫婦が来たらウザいと思うだろうけどww

高学歴同士や金持ちはやはり同様の人(同じ人種、同じ社会階級・職業、同じ地域)とくっ付く可能性多いけど、
少しは例外あって、日本人でも高学歴の欧州人彼女や欧州人彼氏ゲッツしてる人は知り合いにいるよ。
日本そのものや文化に興味がある、日本関連の勉強を大学でした・してる、ってのガチで仲良くなりやすいな。
317EU(USA):2011/08/06(土) 06:09:06.98 ID:Zac6+T+O0
そうだよね。同類同士結婚する。またーりしたい。
なんか欧州はまたりでいいわ。
やはり欧州に住みなよ。のんびりまったり
ストレス社会じゃないな。
なんで中年夫婦語時に悩むのか
わかんない。ここは欧州 
318地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 06:09:33.94 ID:CBhXpIVBO
せいぜい滅ぶ日本を尻目にざまーメシウマしてろや
319EU(USA):2011/08/06(土) 06:17:06.26 ID:Zac6+T+O0
パパもママもおじいちゃんもおばあちゃんも
死んじゃってめしうまどころか涙で
何も食べれませんけど。

栄養失調気味と知人に指摘されたくらいっす。
欧州いても栄養とってませんよw

320地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/06(土) 06:31:27.63 ID:zqdA6ks50
> そのどっちもどっちってことでw

ぜんぜん立場が違うっての。
「弁士」と「ニコ動のコメントみたいなの」を一緒にするなよ〜w
321地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 07:12:46.21 ID:0edzeXFq0
日本では「個性的w」と言われる顔の女性の方が、外人にはもてるんだよ。
神秘的とか東洋的に見えて、一部のマニアの心をくすぐるらしい。
ヨーコ.Oとか京子.Sとか、、、あの手のタイプね。
もちろん正統派美人もウケは良いが。 
全体的に考えると日本人女性は需要が多いみたいだぞ。

オンナっていいよなwww
322地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 07:29:02.07 ID:ehDb/rAmO
女顔の可愛い系の男はヨーロッパやオーストラリアの白人女性に需要ありますか?
323地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/06(土) 07:58:59.65 ID:d5ToyTouP
>>322
サムライファイターなら、それなりに需要ある。
324地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/06(土) 08:22:07.92 ID:ehDb/rAmO
>>323
そうなんだぁ
でもググッても筋肉ムキムキの男しかでてこないわ
あとアメリカやヨーロッパのコスプレイヤー人口は多いらしいですが、都会だとそれなりに見かけますか?
325地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/06(土) 09:49:01.32 ID:0edzeXFq0
>>324
イベントの時くらいじゃないと見かけない。
自分はボルチモアのオタコンとシアトルのサクラコンに行ったことがあるが、なかなか素晴らしかったぞ。
日本だと「コスで来場退場禁止」だけど、あちらは違うんだ。
コンベンションセンター付近にはコス姿の人が普通に歩いてる。

日本だと24時間開催ってないが、あちらは終日開催(数日間)が多いんだ。
深夜にDVD上映とか、ゲーム大会とか、施設内でなんらかイベントが行われている。

ところで、微妙にずれた状態で日本の文化が伝わっているのが見ていて微笑ましいぞ。
巫女装束の足元がブーツとかw
あと、へんなでかいシャモジみたいなのを持つのが流行っていたりした。
そのシャモジには「アイラブやおい」だとか「アイラブおたく」とか書かれえいて笑えた。

ここ数年この手の海外イベントに参加してないから、様子が変わってきてるかもしれんが・・・ いちおー5年くらい前の状況報告ってことで。
326地震雷火事名無し(東日本):2011/08/06(土) 11:57:22.63 ID:6r5/GdmH0
肉便器が自分のイメージを良くしようと必死だね。
国際結婚なんて数打ちゃ当たる。
ヨーロッパもアメリカもそんな女ばかり。
327在欧州(catv?):2011/08/06(土) 14:37:32.95 ID:B21f2xoh0
そりゃ数こなすのは重要じゃない?もちろん一本釣りで狙い定めるのも良いが。それは個人次第。
俺も数撃つほうだし、それなりに欧州娘をゲットして美味しくいただきますたw
そろそろ欧州嫁さんもらて手落ちつきたいけどな・・・。
328ドイツ(USA):2011/08/06(土) 16:09:51.78 ID:tAx/IRDr0
>>324
週末はすごいよw
@ドイツ西部
329地震雷火事名無し(東日本):2011/08/06(土) 16:46:56.79 ID:6r5/GdmH0
>>327
東欧に住んでるんでしょ。
330地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 00:18:10.99 ID:LHEkKy+90
白人種の中でもアメリカ、オーストラリア、イギリスは個人的にブサイクに映るんだよな〜。
やはり欧州が最強でイタリア、ポーランド、ブルガリア、チェコ(東欧南欧)は美人率高いと思う。あとは駄目。

でも、欧州白人(男女問わず)と結婚できても日本に戻って生活って絶対的に厳しいとおもう。
言葉、文化、習慣、食事、気候、労働で日本人の既婚者が欧州に残って生活することになるだろうし
日本は悪い意味でそのへんが閉塞的だから、よほど日本が好きか長く留学してたとかって人以外は住み続けれないよね。
331地震雷火事名無し(北海道):2011/08/07(日) 00:26:16.72 ID:rfPyL0YB0
イギリスが一番不細工
次いでオランダの半分くらいが不細工
アメリカ・オージー・ニュージーのイギリス系も不細工
イタリア人の大半は白人じゃなくて不細工
ロシアやスラブ系や北欧は美人。
332地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 00:46:48.93 ID:q0WbmLUC0
オーストリア人と結婚したあゆはどうするのだろうか?
ちょっとだけ興味あるw
333地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/07(日) 03:27:09.56 ID:ja4GoGJ+O
身内が皆死に果てた便器が一族代表面・財産総取りでメシウマ。
そのうえ配偶者側親族の前では、遺族として沈痛な面持ちで同情ポイント独り占め。
危険な放射能のせいで家族に止められ帰国できない、と言い訳して葬式も人任せ。
円だけはガッツリゲットして、小遣いガッボリ嬉しいな。誰にもばれない。
334在欧州(catv?):2011/08/07(日) 04:43:10.62 ID:4TLVl2ft0
>>328
デュッセルですね。わかります。

>>329
残念、南欧。でも女の子はラテン系より東欧が好きかな♪
335EU(USA):2011/08/07(日) 04:50:21.80 ID:nn2EZ2nP0
国際結婚もうまくいけば楽。
ここは欧州だけど旦那が家事も洗濯も
半分以上してくれてしかも仕事もしてくれる。
子育てだけしてればいい。
日本男性と結婚しても楽しかっただろうなとは
思うけどもう運十年この国だから問題は特にない。
噂では日本男性は家事もしないとかで
信じられない。運良く収入がいいほうの
白人に見初められたらラッキーだと思う。
336EU(USA):2011/08/07(日) 04:52:51.05 ID:nn2EZ2nP0
東欧の子は本当に顔も小さいし8頭身で
美しいこはブラジルにいる美人に匹敵するんじゃない?
世界で一番の美人はブラジルとか東欧のミックスばかり。
混ざるほうが美形率は上がる。

ただ、、、西洋人は老けも早い。
アジア混ざると持ちがいい。キアヌリーブスのように。
太りやすいのもハーフの欠点だけども

337EU(USA):2011/08/07(日) 05:16:14.44 ID:nn2EZ2nP0
世界一もてるイタリア男は最強だと思います。

欧州美女がイタリア男狙いなのでライバル多すぎ。
338地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 11:11:46.15 ID:q0WbmLUC0
個人的にインド美人はロシア美人と同じくらい芸術的だと思う。
339地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/07(日) 11:38:27.69 ID:gSRgRYxj0
はなから日本人は相手にされませんw
340地震雷火事名無し(東京都):2011/08/07(日) 11:52:33.42 ID:elnw2bfNP
日本人でも外人でも>>335みたいな女はいらないな
341台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/07(日) 12:11:00.52 ID:FKSzE4yS0
>>305さん
遅レスすいません
台湾の就労ビザは、大卒+職歴2年以上で取れます
日本で居た会社に在籍証明書を出してもらう必要があります
(どんな会社かとか雇用形態は聞かれてないから
勤務実績があればたぶんバイトでもOKなんではないかと思う)

ちなみに高卒であれば、大学付属の語学学校入れて学生ビザ降りるから
(学費は3ヶ月で10万程度、生活費は切り詰めれば月5万程度)
200万あるならこっちでまったり中国語勉強するってのもいいのではと思う
これからの時代は中国語できる人の需要上がりそうだし
342地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/07(日) 15:10:03.38 ID:LHEkKy+90
アラフォー独身、前からROMしてたが俺はリタイアして海外生活を希望する。
急落する日本で早期リタイアは無理だろう。
それに俺は、お先真っ暗ネット難民のように肉体的に数十年も社畜奴隷として日本で働く自信はないぞ。

日本でフルタイム+残業で30年働いてウサギ小屋ローンか?
物価が三分の一の国でノー残業で有給は20日以上で10年働くか?おれは後者を選びたい。

最新のテレビ、多機能用品もなくていい、ボロイPC一台でいい。高度医療は望まない。
日本のように無駄に物が溢れてなくていい。質素な海外スローライフを切望する。
343地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 15:47:13.07 ID:N+O/xAW90
見てた人もいるであろうブログ、ニートの海外就職日記が終了してしまった
344ドイツ(USA):2011/08/07(日) 16:32:24.30 ID:4q8odJr/0
>>334
当たり〜。
あとアーヘンはゴスロリが結集しているね。
ゴシック建築がよく保存された町だからなかなか絵になっている。
345地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/07(日) 17:27:25.48 ID:rCl731epO
>>325
海外の方がはめ外してそうで面白ろそうですねw
>>328
>>344
ドイツではイベント日以外でもロリータはいるんですか?
自分はゴス要素の入ったロリータはあまり好みではないですが、甘ロリは大好きです
しかしドイツ語は全く話せないので英国圏の移住を考えているのですが
英国圏でロリータやアニコス、アニメが盛んな国や都市知ってたら教えてくれないでしょうか
346地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 17:28:56.40 ID:80BKZHSR0
移民に寛容な国とそうでない国を一応リストで分けてくんないか?

この祭、結婚移民、親族移民はなしで、ツテがなくても移民が容易な国のみでね...

:欧州だと現在はデンマークへの移民はかなり不可能に近い。
347地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 17:31:14.25 ID:80BKZHSR0
>>327
日本人男が持てる国といったら、東欧か北欧かな?
南欧、西欧はさぱり持てない...

北欧と東欧は日本人男×現地女
の組み合わせのほうが逆よりも多い。
348カナダに行きたい富山(富山県):2011/08/07(日) 19:03:32.19 ID:D19w2Ykx0
それは人の主観が入るから相当難しいのでは?
仕事の状況、政策の状況、永住権制度の状況など、判断基準も複雑ですし・・・
349在欧州(catv?):2011/08/07(日) 20:26:39.00 ID:4TLVl2ft0
南欧、西欧でも日本人男はいけるよ。ロンドンとかパリでは日本男含めてアジア男と現地欧州女のカップルうじゃうじゃ。
ただロンドンもパリも国際大都市だから、「生粋の」イギリス人やフランス人の女性じゃないかもだけど。

>>346デンマークはかなり移民排斥で厳しいけど、逆に高学歴、高収入、高技能ならグリーンカード取れて
優遇されるよ。お金持ちや税金に貢献する外人カモーン!って感じで判りやすいw
http://www.nyidanmark.dk/en-us/coming_to_dk/work/greencard-scheme.htm
350地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/07(日) 20:31:13.53 ID:3X3lm8Sn0
ヨーロッパとロシアは
おまいらの仲間のご当地ウヨがモンゴロイド狩りをやってるから
へたをすると撲殺されて、一部始終が録画で投稿サイトに出るぞw
351地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/07(日) 20:42:37.42 ID:wchDbVE+0
一年だけ、妻と子どもを連れて語学留学の予定だが、
一年だけで、金が、尽きそうだ・・・orz

半年に妥協しようか考え中。もともとの目的は毒(放射能)抜きなんだが、
観光ビザだと小学生の子どもが日本人学校へ入学できるか微妙なんだ。
なので、俺が就学ビザとって、子どもも入学許可取得と思っているんだが、授業料高すぎ。
同じような境遇のヒトがいると踏んで質問します。
観光ビザで避難している人は子どもの学校どうしてますか? 
352地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/07(日) 21:12:05.09 ID:80BKZHSR0
>>351
現地校でいいじゃん。
日本人学校なんて意味なし。
日本語(漢字など)は自分で教える。
353地震雷火事名無し(catv?):2011/08/07(日) 21:52:23.24 ID:PYXv0sX90
物価が3分の1のところに行って生活するという人がいるけど、普通そうすると
給料も3分の1になるとおもうよ。
食料品、家賃は3分の1になっても、電化製品他全世界ほとんど同じ価格の物が多いし
車なんて日本が一番安いとおもう。
だからそういうところに行くとTV買うのに日本にいたときより3倍働かなくちゃいけないし、
車h高値の華であきらめなくちゃいけない。
354地震雷火事名無し(富山県):2011/08/07(日) 22:03:05.70 ID:plu/UH8C0
>>353
逆に考えるんだ
日本に居た時より3倍ケチればいいと
355在欧州(catv?):2011/08/07(日) 22:12:49.63 ID:4TLVl2ft0
>>353
うん、354の言うとおり。あとそのためにある程度日本で貯金しておいて、現地に着いたら
車、家電製品など、余裕があれば家も買っちゃう。
あとは現地収入・現地物価で生きていけば無問題では?
356在欧州(catv?):2011/08/07(日) 22:18:19.31 ID:4TLVl2ft0
>>350
それDQNな地域だけw そんなことあっても武術の心得あるから俺は無問題。
俺の住んでるところはムチャムチャ治安いいから超無問題だがw 下手したら日本の田舎みたいなマッタリ感。
治安悪いアメリカでさえ、オレゴンのような田舎や治安いい地域は日本なみに超安全でっせー。
357地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/07(日) 22:19:02.44 ID:yjXWSJjj0
>>351
観光ビザで良いんじゃない。1年だけならば。
子供の教育は、どうせ観光ビザだから、日中暇なんだろうから、親がついて教えればよい。
お受験程度の詰め込み教育やったりして。
358地震雷火事名無し(長屋):2011/08/07(日) 22:29:00.84 ID:jf1ndEcq0
>>341さん
>>305です。レスありがとうございますー!!
大卒なんですが2年以上何かしら仕事をしていたら大丈夫みたいですね。
(少し希望が持てました)

中国語の勉強は日本を今すぐ出る出ないに関わらずやっといて損はなさそうですよね。
 
年明けぐらい迄にはそちらに様子見兼旅行に行きたいので少しずつ勉強します

色々教えて下さって有難いです。

359地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/07(日) 22:33:11.48 ID:d4Q1a/yt0
そもそもお前ら金あんのかよ
移住て相当金かかるぞ

俺はカナダに寿司屋やってる親戚が居て俺自身調理師免許持ってるから
その親戚の所で働けば簡単に労働ビザ貰えて震災前に来年移住する気だったんだが
原発事故の影響でその親戚の寿司屋は客激減で店閉めちまった
俺の夢は原発のせいで断たれたんだ
360地震雷火事名無し(栃木県):2011/08/07(日) 22:39:29.60 ID:yjXWSJjj0
>>355
>あとそのためにある程度日本で貯金しておいて、
昔よく使われたのが、東京電力株。適当に刈っておいて、配当金がつくでしょう。
大体 0.?程度。この金が現地での生活費。
地震不況で株価の暴落があるかもしれないけど、配当金の比較的高い銘柄を買っておいて、
配当金で生活できるような、海外を選ぶ。
現地の往復の交通費(死体等の輸送費を含む)を別に用意しておいて、
ちょっと医療費が高くなりそうだな、と思ったらば日本に帰ってきて治療(例、盲腸の手術で100万円、ただし、15-30年前の話)、
治療が終われば、その国に戻って生活。

こんなところかな。
叔母は、4年ぐらいカナダで遊んでいたが、糖尿病が悪化して、日本に帰ってきて、糖尿病由来の感染症で5年ぐらいで死亡した。
このときの情報なのでちょっと古いよ。
361地震雷火事名無し(英):2011/08/08(月) 00:28:53.70 ID:N+kOiqQP0
>>345
グラスゴーで最近甘ロリータ?っつうの?
ああいった感じの若者みたり
昨日はコスプレイヤー集団を見かけたわ
スコットランドはすんごく暮らしやすいけど、英国はビザが簡単には取れないからのう
最近は結婚しても配偶者ビザ簡単には下りないらしいし
362地震雷火事名無し(英):2011/08/08(月) 00:34:36.73 ID:N+kOiqQP0
>>351
香港と英国、ですが観光ビザでは公立校も通えない
ただ英国は私立校なら観光ビザでも入れるつかその場合は子供は就学ビザおりるね

どっちにしろ観光ビザで一年もいられる国ないんでは???
363ドイツ(USA):2011/08/08(月) 00:50:34.35 ID:LkxTwmNj0
>>345
日本みたいなイベントがあるかどうかは知らないんだけど
路上やカフェ、レストランにいっぱいいるよ。

>>346
>>349で在欧州さんのいうとおり。
仕事さえ見つかればどこの国でも問題なく移住出来ると思うよ。
移民排斥問題の移民というのは密入国者や読み書き出来ないような亡命難民を指す。
前者はマフィアがらみが多いし、後者は生活保護確定だし、治安悪化の原因でもある。
あと、以前大阪で中国人数十人が身内を頼って入国して問題になってたけど
これ欧州では日常茶飯事なんだよね。こういう依存度の高い一族郎党移民も嫌われる。

どの国も移民失業者の生活保護と教育に頭を抱えていてこれ以上受け入れられないというのは
そういうことなんだよ。税金と年金をがっつり払ってくれる高所得労働者なら喜んで受け入れるはず。

364地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 01:11:59.75 ID:GVWJgvrg0
>>351
逆のパターンがいいと思います。
ニュージーランドは、小学生の留学も可です。
その場合は子供が留学生ビザを申請すれば、親はガーディアンビザが取れます。
ただ、生活費があるかどうかで貯蓄状況を申告しなければならないけど。
(滞在資金に関する証明:1ケ月につき1人NZ$1000相当の滞在資金があることの証明)

でもこれは片親だけがガーディアンビザおりるんだよね。
(これは親戚がそうやってNZに行ったのでその受け売りです)
お父さんは自分の就学ビザを取ったりできるんだろうか?
興味があったらここ見てね。
http://www.nzembassy.com/ja/%E6%97%A5%E6%9C%AC

日本人学校って、親の就労ビザがなければ入れなかったりしない?
うちも日本人学校調べてたんだけど、学校に父親の就労ビザの提出が必要ってサイトに書いてあったわ。
365地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 01:35:43.57 ID:YjXNlEcI0
>>359
うわっ、皮肉だな。
原発故に出国する必要があるのに、その原発の為に脱出先がなくなったとは。
寿司屋は今厳しいね。閉まったのは、まだ見てないけど。
366在欧州(catv?):2011/08/08(月) 03:11:13.78 ID:XFe0Lz5L0
でも原発事故が起きたから移住するって虫が良すぎる気がするし、だったらもっと前から移住(もしくは計画だけでも)してればいいのに・・・
原発の風評被害で海外の日本食屋の経営厳しくなったのは、気の毒すぎるけど。
ちなみに俺の街では全く日本食屋では風評受けてないな。それどころか中国人や韓国人経営の寿司屋まで繁盛してる始末。

でもやっぱり移住したいなら、調理師免許や調理師経験生かして、現地のレストランで普通に就職もアリでは?
この春にパリに旅行に行ったら、パリのパン屋さんコンクールで優勝してるようなモンマルトルの名店でさえも
日本人のあんちゃんが働いてたぞw
パリだとフランス料理の店や名店ホテルのレストランでも日本人シェフいるし、和食にこだわり過ぎなくてもOKだと思う。
367地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/08(月) 03:23:05.71 ID:/q41Kjvb0
>>366
何年も前からパンブームがきてるので、そういうあんちゃんが「フランスの名店で○年修行してきました!」
っていうこだわりのパン屋さんを開くのでしょう。
手に食をつけるというのは、いいですよねwどこでも食べるのに困ることはなさそう
368地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 04:13:43.57 ID:YOn5tEOY0
なんかさ、日本で半年働いて半年旅行できるような職業ってないかね?
もちろんバイトとリーマン以外で、収入はそこそこで全然いいんだけどさ
一回企業に入ると墓場まで一直線って感じで疲労が抜けない、時間も吸い取られる(日本のばあい)
369在欧州(catv?):2011/08/08(月) 05:40:49.72 ID:XFe0Lz5L0
期間工場従業員がええんじゃね?寮もメシもついてるし。
福一原発復旧作業員なら短期と割り切れば、結構稼げたりしてw(ピンハネ酷くないとこでね)
そんで一年間か二年間、インドやタイとか長期滞在、もしくはバックパッカーで安い国を放浪するのは余裕でしょう。
370地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 08:44:26.15 ID:EmCyJmEl0
10年前ならそういうのもあったけど、今は全滅。
本人が年をくったり、不況で職がない。
そういう生活を送ったおおくの人が老人となりいまやブルーテント生活。
 豊かな青春、みじめな老後。

371地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/08(月) 08:52:23.71 ID:AqP8d2PqO
>>361>>363
レスさんくす
そういう人達と友達になりたいな
俺超童顔で結構自信あるから海外の反応が楽しみだ
372地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 11:24:38.33 ID:h/Gd77FZ0
NZは調理師と理美容師の移住がしやすかったはずだが・・・ 今はかなりハードルが高く、狭き門になってしまった。

ワーホリ+調理師免許を駆使して、さらに何年も現地に就労で住んで・・・ さらに運が良ければ永住VISAがもらえるんだと。
と、やっと先日家族で永住VISAを貰えた友人が言っていた。
373地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 13:10:49.13 ID:qfVo+wIk0
日本と一緒で免許と実務経験がないと海外は無理だよな…
最悪の場合にペット預けられる所探そう…
374地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/08(月) 14:07:22.85 ID:I5oPRsXZ0
移住先リスト
東アジア:台湾、香港
東南アジア:シンガポール、タイ、マレーシア
中東:トルコ、カタール、ドバイ
東欧:ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、チェコ、ハンガリー
北欧:ノルウェー、スウェーデン、フィンランド
西欧:フランス、ドイツ、スペイン、ベルギー、イギリス、アイルランド、オランダ、イタリア、オーストリア
南米:ブラジル、アルゼンチン、チリ
北米:米・カナダ
太平洋オセアニア:豪州、NZ、グアム、ハワイ
375地震雷火事名無し(東日本):2011/08/08(月) 14:40:28.93 ID:NryuETBi0
先進国への移民は嫌われる。

ツイッターより
チベットウイグル地区の現状を知ればこれがどんなに恐ろしいことか分かる→クラス半数が中国人の板橋区!
毎週500人の中国人が日本に移住してる。生活保護と子供手当で税金も納めず働かずタダで生活できる夢の国、日本。
中国人移民を進める政府。中国は日本人売国奴を国へ招待し共謀者を作っている。
376地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 16:37:08.20 ID:Q9m4ywHT0
移住で農業はできないだろうか?
調理師、美容師免許取っても語学できなきゃきついよね
377地震雷火事名無し(catv?):2011/08/08(月) 16:51:28.95 ID:xL2yOP2F0
ワーホリは?
378在欧州(catv?):2011/08/08(月) 17:04:46.12 ID:uwj108Gm0
>>374
いまだに日本と移民協定を結んでるただ1つの国、パラグアイを忘れてはいかんですぞ。
379ドイツ(USA):2011/08/08(月) 17:47:03.76 ID:agKN9GWC0
>>368
リバーガイドはどう?
以前関西の川でラフティングした時にガイドさんから聞いたんだけど、
その人は夏は日本、冬はニュージーランドでリバーガイドしているそうだ。
お金に余裕がある時は冬は働かず、冬山登山をやってるらしい。
そういう人生もあるんだなと思った。
380地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 18:11:20.22 ID:d26yseOv0
てかよく日本の労働に関して文句言う人いるけど
普通の会社なら残業なんてあっても1時間くらいだし残業ない日の方がむしろ多いぞ
まともな会社なら週休2日制ちゃんと守ってるし大型連休も年3回ある
欧州みたいな1カ月くらい夏休みなんてもんは勿論無いけどさ

大企業だと残業ありまくりだけど中小企業ならストレスたまらず気楽に出来るもんだよ


381台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/08(月) 18:40:24.45 ID:vq4P9mLX0
>>353
欲しい物と、状況によると思う。給料半減したけど、残業ないし会社の寮だし
会社まで自転車10分だしで生活水準に文句はないよ
むしろ外食がめっちゃ安ウマなので、下手な自炊してたときより生活水準上がったw
貯金も日本でしてたのと同じくらいできてる
ただやっぱ家族持ちの人には多少きついかもな…

>>358
お役に立ててよかった。他にも質問あったら何でも聞いてください
自分の場合、中国語サッパリなのにも関わらず現地の人材バンクに登録しまくったら
英語と職歴3年だけで採用してもらえたので、結構台湾はハードル低い気がします
健闘を祈ります!
382地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/08(月) 19:31:25.87 ID:YOn5tEOY0
もう、現実逃避はいいじゃないっすか?
日本で逃げる場所もないし、今の生活を捨てる勇気もない
だからいま日本で行き詰まってる人は可能性は無限大なわけです。
これも考え方しだいです。兎に角行動することが大事。

ある程度の、金を掴んだら何もかも捨ててユートピアで思う存分現実逃避できるじゃないの
嫁も子供もいないなら、介護が必要な親がいないなら、
世間体を無視すれば、借金背負ってないなら何を迷うことがあるのさ

さっさとグローバルトラベラーとして楽しい国際生活送りましょうや
将来、日本で貧しい乞食すると地獄ですよw
383地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/08(月) 20:26:53.23 ID:i7yCwAd50
ここ読んでると結婚して子供を持ってしまった事を
後悔するわ

かといって離婚してまで移住したいとは思わない
旦那が移住完全否定派&定年まで今の会社で働くつもり
みたいだから、少なくともあと25年は現状維持…
その時まで日本という国は存在してるかな

最悪子供と私で移住出来るように語学&スキルは
身につけとくべきだよね?
でも仕事は8年間プログラマー&SEオンリー
語学力あれば海外でも仕事出来るかな?
384地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 21:29:43.60 ID:d26yseOv0
金あるんならまだしも、北米行くなら語学は現地行って覚えるのは遅すぎだよw
こっちである程度普通に喋れるくらい身に着けとかないと駄目だよ

現地で学校通ってる間も学費で金はどんどん消費するし
ましてや夫婦、子持ち、覚えられるスピードも人によって違う

行きたい国に親戚いたり、ホームステイならまだ何とかいけるけど(夫婦そろってホームステイはあり得ないが)
1から全部スタートは相当無茶があるぜ今の時代

スキルに関しても移民国家なんて色んな人いるから
定番の事が出来る程度じゃ通用しないよ

385地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/08(月) 21:39:49.11 ID:d26yseOv0
そもそも日本人て阿吽の呼吸のように合った人としか仲良くなれん人多いし
相手の印象だけでその人を判断してしまうところもあるから
海外で人づきあいの面で苦労する人本当多い

外人と仲良くなるには小学校の時のように何も意識せず話すような感じじゃないと駄目だ
空気を読む、無言でも分かち合う、こういうのはマジで不要、むしろ邪魔になる

386在欧州(catv?):2011/08/08(月) 21:43:33.62 ID:uwj108Gm0
確かに、外人は空気読まないからなw
387地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/08(月) 22:05:39.38 ID:GVWJgvrg0
以前ここに書いたけど、海外日本人学校の専任教員の募集が始まりましたよ。
この採用枠は日本国内における「臨採教員」のようなものだと思われますが、
来年卒業を迎える大学生も採用されるようなので、学生の皆さんいかがですか?
しかし任期には限りがあるようです。

海外子女教育新興財団
ttp://www.joes.or.jp/sennin/index.html

>>383
学生時代教職を取ってたのであればどうでしょう?

もしくはシンガポールの求人情報とか。
ttp://www.asiadeoshigoto.com/singaweb/joblist2.php
これを見ると結構SEは求人あるみたいよ。

私は今シンガポールの情報を集めてるので、シンガポールの話しか出来ないけど、
シンガでこれだけあるのだから、ほかの国も探せばないかなぁ?

ところで、手元にある海外引越しのパンフを見ると、
ビザ関係は「アルビス・○ャパン」にお任せってあるけど、
すでに移住済みの皆さんはやはり自力でビザを取ったのですか?
学生ビザなら自分自身で公証役場に行ったり大使館行ったりして取れてた気がするのですが、
就労ビザってのは自力で出来たものなのですか?(除く移住先にすでに職場が決まってた方)
388地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/08(月) 22:51:10.26 ID:i7yCwAd50
>>387
ありがとう。
シンガポールの求人ってこんなに沢山あるとは
こういうの見てると仕事は何とかなりそうと勘違いしそうになるw
移住したい国はオーストラリアかニュージーランド
自然が沢山ある田舎がいいけど(今も田舎に住んでるから)
仕事の事考えたらシンガポールみたいな都会の方がいいよね
389地震雷火事名無し(東京都):2011/08/08(月) 22:55:32.12 ID:7U8xEJfX0
シンガポールは、高い
390地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 23:20:13.81 ID:h/Gd77FZ0
星国は住宅事情が… 家賃の高さについていけない(涙
ゲイラン地区みたいな所には住みたくないし。。。
香港も家賃で躊躇だ。

OGとNZは狭き門だし… 総合的に考えてどこが無難かはかりかねるわなぁ。
391地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/08(月) 23:28:18.57 ID:eiLy2IUW0
>>352 レスさんきゅう。しかし、息子は「外国嫌だー!」と申しており、日本人学校ならと、妥協してくれていますので日本人学校をまずは考えています。
>>357 そういう手がありましたか・・・。教育の義務はありますが、たしかに学校での教育とは限らないですね。
>>362 364それも考えたんですが、上記のように「日本人学校なら・・・」との妥協案でございます。ちなみに、オーストラリア、ニュージーランドは大使館に書類提出で1年間までの滞在は可能らしいです。日本人学校は就労ビザが必要かー、ますます難しくなりました。

なんとか、輸入食品を食べてれば被曝は抑えられるかなー?うーん・・・・
392地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/08(月) 23:34:02.26 ID:h/Gd77FZ0
新潟に住んでいたら、何も今すぐに避難する必要はないとは思う。
タイミングが合うまで待つゆとりはあると思うぞ。

これが福島だったら「すぐにそこから逃げろ!」だが。
393地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/08(月) 23:50:30.16 ID:NZUnuD2dP
そういう目的なら、沖縄でいい。
394ドイツ(USA):2011/08/08(月) 23:51:16.41 ID:agKN9GWC0
>>387
働き口が無い状態ではどの国に行っても就労、労働ビザはもらえないと思うよ。
事業主による雇用証明が必要なはず。

アルビスのサイト見たけど高いな〜。
弁護士にサポートしてもらってもビザが確実に取れる訳じゃないみたいだし
要は体裁の良い書類を作って交渉してくれるだけの翻訳通訳サービスだよね。
そもそも弁護士が必要になる程の問題を抱えた人なんて滅多にいないんじゃないかとも思う。
語学が出来る人には必要ないよ。

ビザ申請は外国人局のホムペを見て指定の書類を揃えて持って行って
ちょっと時事的な世間話をして手数料を払うだけの事だよ。
自分だったら利用しないかな。
395地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/09(火) 00:18:01.77 ID:J/aSdOAG0
職歴も営業マン1年だけ、残りは皿洗い、ビデオ屋店員、工場のフリーターで
学歴も3流文系中退で三十代だから、海外就労ドリームは完全に詰んだよ。(≧д≦)
396地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 01:18:37.45 ID:HUXHtaWa0
タイに行った人、帰ってきちゃったんだな
嫁がタイ人ならなんとかなるのかと思ったけど
397地震雷火事名無し(東京都):2011/08/09(火) 01:24:49.01 ID:df69lPot0
>396
詳しく
398地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 01:32:44.77 ID:HUXHtaWa0
ツイッターにいる人。今日あたり野尻美保子先生に絡んでたような気がする。
タイと北海道でWBC受けてる。
妻子はまだタイにいるみたい。
個人的にはタイ好きなんでうらやましい。
でも収入とビザの問題で国内に本人だけ戻ってるみたいね
399地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 01:54:47.73 ID:MmkxFrBFi
あの人か
娘さん二人いる人
またタイに帰るのかな
400NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/09(火) 04:05:19.32 ID:AV6nsIVI0
出遅れた。。。

NZで農業興味あるかたいますか?
goat farmだったら、本気で興味あって移住したい意思があったらご紹介出来るかも。

401地震雷火事名無し(独):2011/08/09(火) 05:20:55.05 ID:A8jcUkJm0
>NZで農業
はーい!はーーーい!興味ありまーす!










ぁぁ・・・自分は移住する必要なかったんだ@_@
402地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 05:31:16.03 ID:rZUJy9HIO
タイに帰りタイ

あの人のwbcの結果 ドキッとした。
東京を3月25に脱出した私はぁゃιぃセシウムさんかしら。
403地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 05:32:50.14 ID:rZUJy9HIO
>>400
ニュージーランドのかぼちゃって何げに美味しいんだよなあ
さつまいもも作ってよ!
404NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/09(火) 07:06:46.01 ID:Z7y+I2IS0
>>401
ワロタwww

>>403
ある(・∀・)YO!!
kumaraって呼ばれてます。マオリ語?
http://eow.alc.co.jp/kumara/UTF-8/?ref=sa
日本のスーパー、確かにNZ産のかぼちゃはあるけどさつまいもは見かけないかもですね。
405地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 08:27:08.74 ID:MulfI2Jm0
>>398
以前、この板のどこかのスレで「妻の故郷のタイで農業やります。」って言ってた人かな?
406地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 09:06:01.47 ID:+z9WvNde0
タイではタイ人と正式に結婚していても夫婦2人の収入が基準を満たさないと
外国人に長期滞在許可はおりないよ。
毎月ビザランが必要。

またタイで家庭を持つと駐在員ならまだしも普通の日本人は日本に出稼ぎに行かないと
生活できないんじゃないの。みんないい年して日本にでかせぎ。
407地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 09:09:22.39 ID:5CwssB3z0
週刊誌で、読んだだけだから、わかんないけど、
東南アジアで暮らす危険として、お金があるうちは
仲良くしてくれるけど、ある程度年齢がいくと、
お金を全部とられて、日本領事館前に、捨てられる
日本人も多いとか。
408地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/09(火) 09:36:05.72 ID:1wCL+mD4O
海外移住ごっこまだやってんのかw
409地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 10:14:27.36 ID:+z9WvNde0
捨てられるだけならいいじゃん。
普通殺されて山や湖に捨てられる。
病気で急死したことにして警察、医者からみで処理される。

もっと嫌なのは定住しているん日本人(普通定職がなく貧困にあえぐ)
に金目的で殺されるパターン。
タイでここ最近2件ほどあった。
410地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/09(火) 10:15:25.85 ID:ogZBRCj90
わりかし俺英語がんばったけど、肝心のアメリカが弱体化し始めているようで
しんぱいだ
411地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 11:34:13.18 ID:d+3Sw/oq0
>>400
nzのファームって、車でかなり走らないとスーパーすらなくて携帯も通じなくてテレビくらいしか娯楽がない、、(ネットはわからん)というのが俺の見た光景だったから2ch住人にはつらくないかw
412Tunisia (長屋):2011/08/09(火) 12:40:16.84 ID:l9xMGsQI0
お久しぶりです、Tunisia から書き込みをしていた者です。
今月25日まで出張で日本に来ています。地中海沿岸諸国に移住をご希望の
かたがあれば多少お話しできるかなーと思い、声をかけさせていただきます。
一種のオフ会です。チュニジアについては詳しく、他のマグレブ諸国、アラブ
湾岸諸国、フランスについては少し、質問に答えられると思います。しかし!
チュニジアに来たいというかたがそう大勢いらっしゃるとは思っておりません。
そちら諸国は希望していないんだけれど、同じ考えの人たちと会って、直に
話したい、という方々に場を提供できれば幸せです。いかがでしょうか?
この連絡用に、メールアドレスを作りました。ご連絡をお待ちしています。
[email protected]  私が参加可能な日程・場所は追って書きます。
413Tunisia (長屋):2011/08/09(火) 12:42:32.43 ID:l9xMGsQI0
つぎのいずれかであれば、私も参加できます。おひとりから希望があれば開催します。
話題はチュニジアに限りません。ご参加の方の間で、いろんな国の話で盛り上がって
くださればと思います。予算は、昼なら2千円以内、夜なら4千円以内で考えています。
12日の朝、下関または小倉または福岡天神。(最初にご希望なさった方に合わせます)
13日の午後、大分市または別府市でお茶。14〜22日の間の昼または夜、大阪市内。
23日の朝8時半、千葉の船橋駅。23日の午後5時、東京駅八重洲口または日本橋。
24日の昼、名古屋駅または草津駅。(先にご希望のあった方に合わせて、いずれかで)
大阪より西の各地には、必ずその時間おります。千葉と東京は、必ずおりますが一時間
程度で失礼します。あとは皆様で続けてください。名古屋と草津は開催確率八割ほどです。
実現するとうれしいなー。
414地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 13:33:48.24 ID:8IXYt2oY0
>>400
興味あるんですけど、どんな内容ですか?
住み込みで働くってこと?
415地震雷火事名無し(catv?):2011/08/09(火) 14:24:58.68 ID:d+3Sw/oq0
>>414
ファームって老夫婦が多いし、家広くて部屋余ってるだろうから住み込みじゃないかな
416地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/09(火) 17:02:32.60 ID:6MB3T4zT0
>>400
NZで農業ー!いいなぁ〜
一応大学は農学部だったもので…

家族で引っ越して農業やりたい
ついでにその作物を日本に輸出出来たら
日本の人の役にもたてそうだし
417NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/09(火) 17:43:17.59 ID:AV6nsIVI0
>>411
携帯もネットも通じますですよΣ(´∀`;)。。。たぶん
ただ田舎に限らずNZ国内どこでも未だにダイヤルアップかADSLなので遅いらしい。
ワタシはメールとネットサーフィンしかしないので違いがわからないのですけど(´・ω・`)
2ch民はネット繋がればいいのかと思ってたお(^ω^ )

>>414
ヤギを飼ってて、ミルクを出荷してます。なのでヤギのお世話+搾乳かな?
ちなみにこんな感じ。ん〜、横になってしまったかも(・ω・)?
http://iup.2ch-library.com/i/i0387067-1312878593.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0387066-1312878593.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0387065-1312878593.jpg
これは2008年の写真ですが、先週行ったら大して変わってなかったです。
住むところはホームステイか、フラット借りるか、、、。
オーナーはNZ人ですのでブロークンでも何でも多少は話せて、相手の言ってることわかるくらいの英語力は必要です。
とりあえず観光ビザでも見学に来れますか?本気だったら捨てアカ取って晒しにきます(・ω・)ノ

あの、住むところもビザもご用意してお待ちしてます、という話ではないので、その点ご留意を。

>>416
ワタシも最初にそれを考えました!
自分が脱出するだけでなく、日本の役にも立つ仕事がしたい、と…
でも永住権ゲトと、全く経験ない分野での仕事ゲト、一度に追うのはおよしなさい、とアドバイスされまして、、、
まずは職歴をいかした仕事をゲト→永住権をゲト。
それからやりたい仕事をする、と方向転換したです(´・ω・`)
418地震雷火事名無し(大分県):2011/08/09(火) 20:57:27.44 ID:0d2fTEog0
ウチの親戚のオジさんが、NZで
牧場やってて、誘われてんだけど
ヨメがなぁ~
419地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 21:00:14.70 ID:VDb71Uka0
>>418
私男だけど嫁ぎにいくわ
420地震雷火事名無し(大分県):2011/08/09(火) 21:10:36.57 ID:0d2fTEog0
いや、ヨメが海外移住を嫌がって
るんすよ

海外旅行は大好きな癖にw
421地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/09(火) 21:32:47.99 ID:VDb71Uka0
>>420
羨ましさのあまり中途半端にボケてマジレスもらってスマンカッタ
4機目が飛ぶまでに説得頑張って…
422地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/09(火) 22:25:40.88 ID:6MB3T4zT0
>>417
確かにいきなりやったことない仕事&永住権めざすのは
大変だよね…
NZさんがいつか安全なものを日本に輸出してくれるのを待ってるお

それにしてもヤギかわいい!

>>420
うちは旦那が海外移住反対派
うちはツテもないしほぼ絶望的だけど、
頑張って奥さん説得してね
423地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/09(火) 22:49:06.94 ID:8IXYt2oY0
>>417
ビザとかは別に期待してないけど、
英会話は勉強中レベルなんで遠慮しといた方がよさそうです。
詳しい説明ありがと。
424地震雷火事名無し(長屋):2011/08/09(火) 23:49:16.48 ID:lFXfFaXK0
今イギリスで起きてる暴動がさらに悪化してるけど
暴れてるのって有色人種移民なの?
ニュースはそういうのぼかして報道するからよくわからん。

欧州中に暴動が広まるんじゃないかとかいってるし、
今後日本人にも風当たり強くなるのかなあ
425地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/10(水) 00:35:58.22 ID:OQQqNKcZ0
426在欧州(catv?):2011/08/10(水) 04:26:45.24 ID:VpnBoCZP0
>>424
有色人種も白人も暴れてる。低学歴のDQNどもだよ。
それにしてもバーミンガムやロンドンには知人や後輩がいるから心配だなぁ。結構死人出てるし。
やっぱ日本が治安は安全でよいから、無理して移住しないほうが良いよ。
俺のとこころは日本以上に安全でよかった・・・^^;
427NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/10(水) 04:59:53.57 ID:KP39rV/60
>>422
(`・ω・´)ゝビシッ
422さんは農学部卒とのことなので、さらに農業関係勤務2年以上経験あったら、NZで農業系の仕事ゲト出来れば永住権applyできるお〜。
農業は人手不足リストにも載ってたはず。
でも中国地方にお住まいで旦那さんが反対派だとすぐには難しいですかの(´・ω・`)

>>423
そうでつか。。。
もしNZ関係で他に知りたいことあったら聞いてください。なんかお役に立てることあるかも〜( ´ ▽ ` )ノ
428地震雷家事名無し(福岡県):2011/08/10(水) 06:55:43.70 ID:ojZZJ7k00
医療のこと考えると発展途上国は無理
麻酔あまり効かないで手術とか怖い
429地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 08:09:10.41 ID:t+2667iL0
>>400
うち農家だからかなり即戦力になるよ!
問題は語学力と家族の決心…
430地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/10(水) 10:05:49.98 ID:4UR5X8G70
マレーシアに2週間位滞在してくるよ。
マレーシアに居る人はいないのかな?

暴動のことだけど、移住には忍耐かしっかりとしたスキルがないと
移民排斥が進んでいきそうだから怖いよね。
失業にあえぐ自国白人はなにかと苛立ってそうだしさ。
431地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 10:21:41.23 ID:l0VsNnUB0
京都の薪のあんまりな展開にマジで移住したくなってきた

・40代二人小学生一人
・金は移住するにはあんまりない
・英語もあんまり出来ない、特に自分は赤点取ったりしていた
・自分は田舎者なので途上国で農業等でも良いが、相方がネット環境ないと無理なタイプ

という状況なので、もし準備できたら行くかもしれない程度
で、どうせ英語ダメなら一から現地語やるのも手かと思うんだけど
物価安い国でネット環境マシなところってどこかな?
432地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 10:49:55.36 ID:EcKpNq/R0
大阪民国一択でしょ
433地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/10(水) 11:39:53.36 ID:OQQqNKcZ0
>>431>物価安い国でネット環境マシなところ

自分の知る限りですが「アメリカ カナダ ブラジル タイ 台湾 上海」くらいでしょうか
基本的にネット環境はいいと思います。日本のブロードバンドとほぼ同じ。

物価が安いというのは賃貸 食費 光熱費 交通費などを日本と比較した場合です。
ただし、都心部は除きますが、くまなく探せば安い物件と食事処は見つかります、ですから「日本よりも安い」
さらに、安く生活するに重点を置けばインド、フィリピン、ラオス、ハンガリー、モロッコなどは上記の国の半額以下で生活することができます。
この場合、衛生 治安 民度は省きます。
やはり英語ができないと寝ているのと同じで、TOEIC800はほしいですね。
434地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 11:47:02.67 ID:l0VsNnUB0
やはり英語が出来たほうが選択肢が多そうですね
興味があるのとないのとでは大違いという話もありますから
本気で勉強してみます
ありがとうございました
435地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 12:35:27.54 ID:/6bhUXC10
普通の日本人には海外移住はむり。
金も能力も根性もないから。

無理に移住したら全てを失い、日本の最下層の生活で
一生が終わる。
436地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 13:13:56.48 ID:l0VsNnUB0
失敗のペナルティが日本の最下層レベルの生活なら何も問題ないやw
国が今の日本よりまともで雨露しのげて飯が食えて
娯楽に紙と筆記用具さえあれば他には何も要らない

…相方がそう思ってくれないのが残念だけど
437地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/10(水) 13:31:32.39 ID:OaFe3mMWO
放射能をタップリ含んだ人種は。どこの国に行っても一生差別されるよ!

諦めてこの腐敗した国で惨めに暮らしていきましょうww
438地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 13:36:02.73 ID:4VwRyAHM0
>>430
マレーシアのどこ? KL?
マレーシアは隣のシンガポールにいた時に何度か訪問てたよ。
物価も安いし、KLなら日本人が住んでも大丈夫そうだよね。
ペナンもいいと思う。 海は残念だが、落ち着いてるし、好きだ。
海が好きならボルネオもいいと思うが、住むには大変かな?
自分、ダイバーなんだが、マブール・シパダンでの潜水はハマるよ〜

英語圏じゃないのと宗教で長期滞在を躊躇してるんだ、マレーシア。
マレー語全然わからないし、カトリック信者だし。
シンガポールだと全然無問題だったが、マレーシアだと肩身狭いのよな。
439地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 13:40:21.18 ID:4VwRyAHM0
>>431
マジレスするとね、英語ができないと苦しいと思うよ。

いっそ沖縄の方がいいと思うぞ。
沖縄は賃金が安いが、物価も安い。 日本国内だから健康保険も効く。
子供の教育も当然ながら日本の義務教育が受けられるし、いいと思う。
440地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 13:56:27.53 ID:YCoZXWlX0
マレーシアは英語がよくつうじるよ。
むかしは公用語は英語だったし、2007年マレーシア語(マレー語)が公用語に
なった後も準公用語として英語が幅広くつかわれてるよ。
但し一部のマレー人は話せない奴もいるが。
441地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/10(水) 14:02:35.89 ID:LiJ9KoLy0
それでも子供が病気になって行くのを手をこまねいて見ているよりはマシだろ。
大人は諦めてかまわんが、子供に対してはそうはいかない。
命がけで守らないとね。
442地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/10(水) 14:26:12.85 ID:P9Uad+Fl0
もう、このスレを見ていると、自分の感覚はサバイバルの域に達しているんだなあと、実感。

海外で悠々自適。なんて夢にも思えない。生きるか死ぬかで移住する覚悟になっちゃってる。
しかし、原発乱立している日本で、これからも子々孫々生きていけるかというと・・・。
俺達は苦労するかもしれないが、子ども、孫のことを考えたら移住しかない気がする。
少なくとも、言葉の壁は子どもの頃から現地に住んでいれば楽になるわけだし。

いろんな意味で、両親を含めてごめん、周りのみんな。
でも、俺達、数年後には外国に移住して永住権を目指すよ。日本には年に数回帰れるか、それ以下かもしれない。
お墓守れない。仏壇も無理。でも、子どもを路頭に迷わすようなことはしないようにしっかり準備していくよ。
443地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/10(水) 14:28:40.29 ID:1QwmyiLLO
移住ごっこw
444地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 14:48:17.66 ID:4VwRyAHM0
>>440
KLや観光関係以外はアウト多だった orz
いわゆる「片田舎の庶民」はアウト率高かったよ。
物乞いもみかけたし、格差があるんだと痛感したよ。
445地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/10(水) 14:49:33.18 ID:m8uBwVxR0
海外のたれ死に願望。
446在欧州(catv?):2011/08/10(水) 16:28:06.93 ID:sWcI1A2x0
>>445 イキロ
447地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)(岡山県):2011/08/10(水) 17:31:34.79 ID:iSjsw2cH0
>>417
近いうちにNZに行きたいと思ってるので、
良かったら詳しいこと教えてください。

うちも、語学力と家族の決心がネック。
英語頑張ってるけど、難しいね。
448地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/10(水) 17:56:22.69 ID:kfTJs9Kl0
英語なんてやる気さえあれば本当簡単な方だよ

俺は欧米のゲームが好きで、日本語版が出てないゲームのRPGとか翻訳してた
1本だけだと意味ないけどそういうの何十本もやっている内に翻訳しなくてもある程度理解できるようになったよ

その後はSNSで外人とメールのやり取り、VCとかやって普通に喋れるようになった
足りない分はネットで調べながら勉強

英会話で馬鹿高い金払うよりもよっぽど効率良いし金もかからん
SNSは本当便利
449地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/10(水) 17:57:12.21 ID:YsilrWOy0
>>427
仕事は農業関係のシステム開発なんで、実際の農業はしてないんです…
うぅ残念

こっちは震災の影響を全く受けてないのが災い?して
旦那に日本の将来に希望を持てない事を話しても
全然わかってもらえないです

とりあえず旅行ででもNZに行ったら旦那の考えも少しは変わるかも
しれないので、なんとか休みを取って行きたいです
450NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/10(水) 19:01:08.25 ID:KP39rV/60
>>429
おお!本職farmerさん!
ワタシ今日でコッチ来てちょうど一ヶ月です。
なんか、本気で移住するつもりなんだけど、でもツテもなにもない!という人に
最初のほんのきっかけでも何か出来たらな〜と思ってるです(´・ω・`)

>>447
(モンゴル)(岡山県)って新しい!( ゚Д゚)
捨てアカ作ってきますたのでご質問あったらドゾー。
escape2nz@yahoo.co.nz
詳しいこと…。とりあえずいま冬で寒いんですが、蚊にめちゃさされて痒いッス。
いらっしゃる際は、ムヒかキンカンを!

>>449
う〜ん、でもなんだか専門的な感じで裏山です。
NZで永住権取った方のブログで、永住権は取ったものの、その後リストラにあって結構大変という記事が。
永住権がゴールじゃないな〜、その後生活していくのも大変だな〜としみじみ。
その点やはり手に職とか、専門職は国を問わず強みだな、と思うです。
旅行、来れたら良いですね!W杯もありますよ(・∀・)
451地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 19:10:42.27 ID:ItVC0Szf0
>>449
中国地方、広島から13年前にNZに来てます。
遠いよ、ここは。日本、シンガポール、香港、韓国、アルゼンチン
何処も11時間以上かかる。 Euなんて地球一周チケット。
インフレ凄いし賃金安い。固定資産税は上がる一方。

まあ毎日サンデー13年出来てるから、悪い所じゃあないかとも
思うけど、農業や酪農の下働き、日本食レストランのお運びさん
なんか考えて移ってきたら後悔するよ。
永住権は取れないは、最低賃金以下で働かされて文句言ったら
追い出された人のニュースは結構あるみたい。

一応ビザ申請者はIELTSの英語テストが必要(現在もだとは思うけど)
なので京都のIELTS等から資料送ってもらったら?

がんば〜!
452地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/10(水) 19:26:40.09 ID:6CZ3jh7vO
>>451
仕事してないの?
453地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 19:36:51.68 ID:lHRp5nvN0
>>451
近い国が、パシフィックアイランド達とオーストラリアしかないもんなw
454地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 20:22:57.77 ID:ItVC0Szf0
>>452
一時期、モーテル買って貸してたけど、リーマン前に売り逃げたから
賃貸しする物が無い、投資会社はまだ残してるけど、休眠中。
まっこと ぷーちゃん です。

>>453
ですね。昔はヨット乗って南太平洋をボートピープルしようと思ってた
けど、釣りもダイビングもしなくなったしモーテルと同じ時期に売っちゃ
いました。
その前にケルマディックイアランドにNZ海軍の船で2週間行たので、
わざわざシャワーもない小さなヨットで、なんて馬鹿らしくなったのも
一因ですが。 もう海辺で遊ぶ歳でもないし。ジジーの部類ですから
さてシャワーして寝ます。
455魚釣りしたい方の富山(富山県):2011/08/10(水) 20:28:00.68 ID:mCx2Ny7T0
>>450
俺の出番かな?農林関係も少しはやってたし、
ただ現状英語は出来ないが…
まぁともかく、俺もメール送っていいですか?よければ色々聞きたいので。
456NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/10(水) 20:37:11.09 ID:KP39rV/60
>>451
先月広州経由で27時間かけてNZ入りしたワタシが通りますよwww
どこからも遠いというのは、世界が万が一の有事の際に安全かも(^ω^ )

>>455
おお、いつから魚釣りしたいコテにw
もちろんですお〜。どのくらいお役に立てるかわかりませんが。。。
457地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 20:59:55.10 ID:lP1AhuZO0
魚釣り島みたいだ(´・ω・`)
458地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 21:19:02.89 ID:EWFKbrM30
カリフォルニアに住むって、放射能的にあまりメリットないかな?
福島由来の放射能が飛んでるかな?
459地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/10(水) 21:22:41.27 ID:uOUKzDFd0
>>458
微量だけど確実に飛んで行ってるだろう。
確かプルトニウムも検出されてたはず。
460地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 21:29:46.87 ID:EcKpNq/R0
>458
ビザ取れんの?
461地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/10(水) 21:53:02.38 ID:HEM6L8b+0
>>439
ありがとうございます

現実的には移住できる気はしないです、スペック低すぎますから
ただ、日本にうんざりした気持ちをどこかにぶつけるなら
移住を目標にするのは面白いなと思って質問させて頂きました
まずはじっくり英語と向き合ってみます
462地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/10(水) 22:16:01.70 ID:o6e9Ftbn0
>>451
うちはシンガポールに行くんだけど、甥たちがNZに住んでる。
息子が甥に会いたがるから、シンガポールに行ったらNZ近いよなんてごまかしてたんだけど。
そっか。遠いか。

目下の目標は、日本語を忘れつつある甥たちと、
日本語がメインである息子たちとのコミュニケーションを成立させるために、
息子に英語を仕込むことなんだけど。
なんとかできますように。
463地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 22:25:48.31 ID:59ulglq20
私も海外に出ます。
まずは様子を見にいって、長く住めるかを判断します。

そして、なんとかなりそうなら、ココで情報提供します。
逃げましょう。

ヒロシマ&ナガサキ原爆は、破壊力を示したいからやったそうなのですが。怒

最初は、日本中を内部被曝させて滅ぼす予定だったようです。
劇的な変化はないし、遅いので、原爆にしたそうです。
今は、滅びに向かっています。

逃げないと。
464地震雷火事名無し(熊本県):2011/08/10(水) 22:35:12.62 ID:JmvGeLzl0
>>463
それどこの情報でしょう
怖すぎでしょう…

>最初は、日本中を内部被曝させて滅ぼす予定だったようです。
465地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 22:41:03.44 ID:59ulglq20
>>464

8/6土曜日の夜10時
BSプレミアム
「ヒロシマの黒い太陽」でハッキリ言ってました。
牛に放射性物質の塊を食べさせてる映像(白黒)もありました。
466地震雷火事名無し(熊本県):2011/08/10(水) 22:43:03.92 ID:JmvGeLzl0
>>465
有難うございました
アメリカは諸悪の根源だな…
467地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 22:44:17.81 ID:4VwRyAHM0
>>462
SQだとチャンギ〜豪州はよく飛んでるけど、NZはどうだっけ?
同じスタアラのNZ航空が飛んでるのかな?

シンガポール懐かしいな。
中期滞在してたんですよ、昔。
マリーナ地区のカルフールで買い出ししてましたよ。
タクシーが安いから、時間が惜しいときはどこ行くのもタクシーでした。
ニーアンやパラゴンの日本資本百貨店はちょっと高めですし。。。

お隣インドネシアのバタム島へフェリーで買い出しに行ったこともあります。
陸路でマレーシアのJBへ行くより楽しかったです。

セントーサがかなり楽しめるエリアになったんですよね。
ちょっとしたリゾートを味わうには、船で1時間ほどのインドネシア領ビンタン島まで行ってましたが・・・セントーサで間に合いそうですね。

…懐かしいなぁ、星国。

468地震雷火事名無し(東京都):2011/08/10(水) 22:55:54.49 ID:59ulglq20
>>466

アメリカ全部が悪いわけでなく、ほんの一握りの人間です。
中枢にいた人も反対した人が居たわけで。

内部被曝に関する研究では、
アメリカ人がアメリカ人の病人に放射能を注射してました。
影響が知りたい事は確かです。

今の日本のフクシマは、ヒロシマの4000倍なので、
とてつもないデータが集まるでしょう。

モルモット拒否なら、逃げるしかないです。
469地震雷火事名無し(熊本県):2011/08/10(水) 22:58:41.99 ID:JmvGeLzl0
>>468
逃げたいですけど能力も金も…orz
急がば回れで準備はするつもりですが
海外に行かれるみたいですが頑張ってください
470地震雷火事名無し(catv?):2011/08/10(水) 22:59:21.99 ID:EcKpNq/R0
580 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/08/10(水) 21:33:41.99 ID:???
関東圏の生涯被曝量をできるだけがんばって計算してみた
ttp://togetter.com/li/172800

ふむ


581 名前:ご冗談でしょう?名無しさん [sage] :2011/08/10(水) 21:39:02.96 ID:???
>>580より前のまとめ
http://togetter.com/li/172594

木下黄太ブログに貼ったらに5分でブロックされたらしいw
471地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/10(水) 23:20:51.00 ID:OQQqNKcZ0
>>466
WWUで戦争を仕掛けたルーズベルトはユダヤ系
合衆国の政治、金融、石油、財閥、軍事、メディアはユダヤが支配する
その下で生かされているアメリカ国民、それがアメリカ合衆国
FRB Rockefeller CIA Dell google Fox Exxon Mobil もユダヤの支配下
472地震雷火事名無し(北海道):2011/08/11(木) 00:17:38.47 ID:ok7sZ2x50
その当時は世界中が戦争して色々やってたから当たり前
日本も凄い悪魔の実験を中国朝鮮人相手にやってたぞ
細菌や毒やそりゃあ考えられるジャンルの悪魔の実験をして敵地にばら撒こうとしていたろ
第二次世界大戦後もアメリカやロシアとかはその後の戦争や紛争でどれだけの悪魔兵器を使ってばら撒いてるか
ベトナムでは枯葉剤とか
今でも、劣化ウラン弾やクラスター爆弾や・・・
473地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/11(木) 00:50:58.85 ID:NFKTCTsh0
>>467
カルフールはサンテックシティモールの中ですよね?
長男がまだまだ赤ちゃんのときにタクシーに乗りたくて泣いていたのを思い出しました。
あのころはまだON CALLがよくわかってなかったです。
ニーアンシティの地下にあるフードコートでは日本のラーメンがあって驚きました。
セントーサではまだユニバーサルスタジオが工事中で、
シャングリララサセントーサに帰るタクシーの中、
運転手さんが「今はまだ工事中で面白くないけど、そのうち面白くなるからまた来てね」って
言ってたのを懐かしく思い出しました。
(戻れるとは思ってなかったけど)
セントーサでは象に乗れないから、きっとまたビンタン島に行くと思います。
ビンタンもとても楽しかった。

まあ、一番楽しみにしてることはクラークキーで夕涼みしつつビールを飲むことなんですがね。
あと、マレー半島を鉄道で旅したい。(あの美しい駅が廃駅になったと聞いてショックを受けました)
あとJBにバスで行くこと。バスで国境を越えることに憧れを持つのは深夜特急のおかげです。

ってか本当に行けるのか?行くまで不安でしょうがない。
474地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 00:56:43.18 ID:iRt/xslH0
世界大戦が終わって早半世紀以上にもなるのに
日本を植民地にし続け、世界のあちこちに軍駐留させ南の島々を準植民地として扱う等、
現在進行形で世界中を侵略してるアメリカにだけは絶対移住したくねーな。
フランスもそういう部分あるがメリケンは一番ひどい。
海外ではメリケン嫌ってる国が多いとかで納得だけど、日本はポチ率が異常に高くて嫌。
475地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/11(木) 03:23:14.97 ID:Q46HlJfN0
>>474
ダメリカは屁ゲレスの弟分みたいなもんだが、歴史と伝統がないから考え方が短略
じっさいはアングロサクソン+ユダヤが、国の中核を支配している
ニューヨークなんてのは金融マフィアの象徴
ダメリカの軍事(戦争)も金儲けと利権と政治謀略の、道具に過ぎない。
しかし本格的に$の価値が下がってきたので、金融ヤクザのユダヤ様は、そろそろヤバイことやって
金儲けたくらんでいるとおもう。自演テロとかw自演の戦争とかw
476地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 03:55:18.16 ID:gDlx3yWdO
ユダヤ人の平均IQは120以上
スペックがマジチート
477地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/11(木) 07:11:27.32 ID:DaGdWfVAO
あるユダヤ人は好きだけど。とにかく彼等の頭脳は桁外れに良いょ
478地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/11(木) 07:15:31.93 ID:DaGdWfVAO
あと、ちうねさんがユダヤ人をホロコーストから逃れさせるビザを発券
恩があるらしくユダヤ人は常に日本人の味方だよ

世界中で、唯一ユダヤ人を迫害してないのが日本人だし

479地震雷火事名無し(英):2011/08/11(木) 07:38:35.57 ID:0rhXgxKN0
適当なことばっかり
480地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 08:13:27.44 ID:EoQ/RBHS0
>>467
シンガポール航空が飛んでるけど高い
ジェットスターが今年から飛んで便利で安くなった
それまで、少しでも安く行くためにパースで乗り換えてたから半日がかりw
481地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 08:29:39.75 ID:3N+oh/zl0
シンガポールではチャンギの浜で日本軍が中華系の青年5万人を
虐殺した事実があり、中心部にはそのモニュメントがある。
露骨な反日行為はないだろうが、俺には物価の高さもあり居心地の悪いとこだった。
482地震雷火事名無し(長屋):2011/08/11(木) 09:09:09.21 ID:uSoIXVAF0
ロンドンの日本総領事館は10日、ロンドン各地で発生した暴動で8日深夜、
30代前半の邦人女性が東部の鉄道駅近くで10代後半と見られる暴徒十数人に囲まれ、もみ合いとなり転んで頭部に負傷、
所持品を盗まれていたと発表した。今回の暴動で、日本人の被害が確認されたのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110811-00000147-yom-soci
483地震雷火事名無し(石川県):2011/08/11(木) 09:38:14.37 ID:a4H7b5340
自衛隊がついに軍隊になるの?
日本恐い。
こんな時代に子供を育てなくてはいけないなんて
つらい・・・
484地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 09:44:44.36 ID:QslT8jlb0
>483
なにそれどこソース?
だいたい
日本以外の国は
もっとちゃんとした”軍隊”持ってるだろうに
485地震雷火事名無し(石川県):2011/08/11(木) 10:09:35.47 ID:a4H7b5340
>>484
ヤフーのニュースに出てた
尖閣侵略なら自衛隊出動も、とかって
きな臭い時代・・・
486地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 11:01:36.80 ID:QslT8jlb0
国防もすんなってか…
じゃあ能登半島は中国様に差し上げて手打ちとしよう
487地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 11:35:46.28 ID:gDlx3yWdO
対馬は韓国領とか、沖縄は日本の領土じゃないとかマジで主張してるからなw

488地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/11(木) 12:48:28.73 ID:wFrlV1QP0
自ら戦いを仕掛けなければいいんじゃね?
自衛しないと舐められるし。
まさに自衛隊だよ。

災害時の活躍は周知の通りだし、いなくなられると困るわ。
489逃亡中@香港(catv?):2011/08/11(木) 13:04:02.35 ID:K70sfay00
>>450
ムヒ、キンカンラジャです(`・ω・´)ゞ
490地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 13:51:06.60 ID:kyHyKWrIO
海外移住を検討してる奴らが国防とかw
491NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/11(木) 18:31:28.55 ID:rP5AzhCZ0
>>447
メール送ったですが、あのアドレスで自分の別アカに試しにメール送ったら、迷惑メールに自動的に振り分けられた(´;ω;`)
もし届いてなかったら言ってくださいねΣ(´∀`;)

>>489
もっといいものが欲しいお(´・ω・`)考える時間をもらうお!
492地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 18:53:44.88 ID:Hwqk5eXi0
これからタイに住むことになりそう
ニュージーランドよりは「日本」ってものが浸透してて、環境も近いよね
493地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 19:31:30.66 ID:x/uxf5jz0
>>485
きな臭いのが嫌なら
日本以外どこにも住めないだろ
494地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 19:34:51.06 ID:T0UskwRt0
タイは近い将来内戦の可能性あり。

細心の注意を持って政治の動向を注視したい。
495地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 20:07:43.00 ID:ppVUryMY0
>>494
マレーシアかシンガポールに避難するお

内戦かあ・・・
日本に北朝鮮や中国が攻めてくるよりも確率はすごく高いよね
496在欧州(catv?):2011/08/11(木) 20:48:37.27 ID:ZI3m9OWg0
>>483 脳内お花畑乙!
他国のほうが立派な軍隊持ってるし、徴兵制の国もあるのを貴方は知らないお馬鹿さ(ry

>>490 意外と海外住んでる奴のほうが愛国心高かったりするよw 日本が嫌いで移住したのならともかく。
ぶっちゃけ実利的なとこで言うと、日本の政治経済文化治安がしっかりしてる方が、海外在住日本人にとって好都合だしw
日本のイメージといった漠然としたものから、日本の経済力といった目に見えるものまで。
497地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 21:15:57.90 ID:j5CE0h0h0
>>496
はげどう
498地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/11(木) 21:26:34.23 ID:kyHyKWrIO
でもこのスレの住人は放射能汚染で日本が終わったって考えてるから移住したがってるんじゃないの?愛国心とかはスレとは関係無くない?
499地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/11(木) 21:42:08.06 ID:5l3yZ06r0
愛国心と絡めて移住の話をされると、面倒になるから止めて欲しい。

愛国心=既存秩序/政府への従順さ

みたいな人も世間に多いわけだしさ。
500地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/11(木) 21:59:50.61 ID:ex4L30lLO
そうそう。
強い愛国心があっても奴隷の身分故に嫌いな国に留まる道を選ぶしかなく
結果、被曝してしまった哀れな人もいるんだし。
501地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/11(木) 22:06:34.28 ID:wFrlV1QP0
日本は好きだけど、政権が嫌いだから・・・ っていう人も多いと思う。
国民性、季節感は大好きだけど、今の体制についていけないよ。
502地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 22:28:09.55 ID:8tKncJ37P
菅が暴走して解散するのが一番いいんだけど、
辞任か不信任案可決での民主党政権継続が濃厚だな。
悪夢だよ。

ただ2年以内には確実に自民政権に戻るし、
その後は長期自民政権ではなかったような保守政策がばしばし通ると思うよ。
日本は長期的な右傾化の時代に突入するから。
503逃亡中@香港(catv?):2011/08/11(木) 22:30:08.11 ID:K70sfay00
>>491
らじゃりんこですお(・∀・)
でも安いものにしてね(´;ω;`)
504地震雷火事名無し(catv?):2011/08/11(木) 22:30:22.40 ID:Us7PJFD60
悪い意味での保守ね。右翼カルト政策でしょう。逆にこれで明確に国が滅んでリセットされればよいのだが。
505地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/11(木) 22:34:08.89 ID:JZpD4cafO
バンコクも危ないの?
506在欧州(catv?):2011/08/11(木) 22:35:18.21 ID:X+MARjzf0
>>498
三年前から移住してますが何か?震災で移住しようとするにわかには基本アンチですが何か?w
507地震雷火事名無し(東京都):2011/08/11(木) 22:39:29.85 ID:8tKncJ37P
>>504
お前らはさっさと祖国帰ればいいじゃん
508地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/11(木) 22:42:11.73 ID:NFKTCTsh0
>>506
わかります。
あなたは一貫してそういうレスをなさってる。
でもここは緊急地震災害板なので、必然的ににわかが多いのは仕方がないと思います。
有意義なアドヴァイスもあなたは沢山してくださってるのですから、
どうぞ堪えてください。

うちは2年前に蒔いた種がやっと芽を出したところです。
もう少しで出国できる。政権交代の時に種蒔いといてヨカタ・・・
509地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/11(木) 22:54:21.19 ID:XeYXUjxr0
>>505
危ないって・・・
バンコクに住んでますけど、あくまで可能性の話じゃない?
選挙前も色々言われてたけど今だなんもないよ。
そんな事言ったらどこも住めないし
危ないと思ったら避難するだけ。
わざわざドンパチやってるとこ行かないでしょ。

俺は今回の震災で避難したけど、
バンコクは今の日本より平和だと思うよ。
510地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 00:06:43.81 ID:1sp9oP2VO
>>506
あんたの個人的な事情なんて知らんっつーのw
一々突っ掛かってくんなよ
511地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 00:21:58.38 ID:zZYlJtYU0
永住権って良い国ではとるの難しいね。
6億円もあるわけないじゃん!
512地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 00:43:21.21 ID:k2be1JpTi
にわかとかアンチとか…
わかってないなぁ
海外生活板にでもひきこもっていてくれ
513地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/12(金) 00:59:49.13 ID:0lJfAbbfO
>>510
そいつ自己主張の強い性悪の馬鹿だからスルーで
まともに会話することもできないんだから
514地震雷火事名無し(石川県):2011/08/12(金) 01:13:16.71 ID:gaZ6I8Jf0
人類がマッタリ暮らせますように。
515地震雷火事名無し(空):2011/08/12(金) 01:18:10.82 ID:Du1/MZqR0
タイを移住先には絶対に辞めとけ!放射能が無いだけで他は地獄だよ。

食事がとにかく日本人では無理だ全く受け付けない。マジで不味くてあんな物は食えたもんじゃない。
臭いが臭くて、辛くて、酸っぱくて、甘くて最悪。
日本のタイ料理店や日本に居るタイ人の料理は、日本人の口に合う様に手心加えているからな。
日本食レストランは有るが、日本円に換算すると大体日本と価格が同じか気持ち安い位だよ。

タイで口に合ったのは、ペプシコーラ(日本と全く同じ味) シンハー・ビールとメコンウィスキーとカレースナック菓子ぐらい
缶コーヒーは、日本のメーカーやアメリカのメーカー飲んでも甘過ぎて無理だ全てタイ仕様。

カラオケ屋や売春宿などは、タイ人と日本人の二重価格が有って日本人はボッタクリ価格を取られる。

電車の中で金のネックレスなんてしてたら、それを奪って走行中の列車の窓から線路に飛び降りるのを見た。
これは聞いた話しだか、ロレックスなんてしていたらオノで襲って手首を切断して持って行くヤカラも居る。

日本語話せるタイ人は、観光ビザで売春婦として日本に来ていた女か、
出稼ぎに来ていた男で、オーバーステーで入管に捕まって強制送還された人が殆どなので、日本語は全く通じない。

時差は、バンコクで東京の二時間遅れなので、時差ボケは余りしない。
516地震雷火事名無し(長屋):2011/08/12(金) 01:27:13.94 ID:krnF4O+D0
もう在欧州はいい加減にしてほしいよ
こいつの存在のおかげで「海外には日本人を陥れる日本人がいる」
とよく言われる話が非常にリアルに感じるわ。そういう意味でだけ大感謝
517ドイツ(USA):2011/08/12(金) 02:24:32.41 ID:xBgqTgD60
まあまあまったりいきましょうよ。
在欧州さんは旅行気分でお気軽に永住を考えると後悔するという事を言いたいのではないだろうか。
騙される日本人には人になんとかしてもらおうという依存的な考えの人が多いのは事実だしね。

>>511
労働ビザはどう?働いてきっちり税金と年金を納めていれば5年後なり、10年後なりに
永住ビザにエントリー出来る国もあるよ。
518地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/12(金) 02:26:25.13 ID:OSnm28V80
無理に日本を出る必要無い。元の生活水準は日本が最高ってこと。
九州か沖縄のコンビニで深夜勤務、長期滞在で生活費半分以下の東南アジア。
だから年中リゾート生活!英語は沖縄の米軍から習えばいい。その後フィリピンで実践。
語学は40代からでもやり直しはききます。


519地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 03:13:00.18 ID:pBmGy5640
海外在住の人のブログを良く見るんだけど
『○○(観光名所)は日本人観光客が多くて恥ずかしいから近寄らない』とか(泣)
在欧の人ってなんか特別意識みたいなの持ってる人が多いんだよね。
同じ日本人に対して排他的というか。
在欧州さんも後悔しない様にって注意喚起してる様には見えないよ。
ニワカだろうが移住の動機なんて他人に関係ないし。
個人的に嫌な目にあった事があるのかも知れないけど
海外にでる日本人が増えるのが嫌なの?
520在欧州(catv?):2011/08/12(金) 03:13:40.17 ID:MkhZ5GJm0
>>508氏のように、確かに俺も準備に2−3年はかかったなー。
その意味では香港さん、台湾さん、NZぬこさんみたく、急に移住・長期滞在できてるのは凄いとオモタw

あーそれにしてもバンコクとか内戦の危機ありそうだし、昔のカンボジアの内戦もひどかったし、
欧州はテロや暴動がやばいけど、内戦はシャレならんよな。。。
ひそかにまた北朝鮮が韓国側にミサイル打ち込んでるし、東アジアもドンパチ小競り合いあるだろうしな。。。

そう考えると内戦や近隣国との紛争が無いOZやNZは確かに理想だわ。
521在欧州(catv?):2011/08/12(金) 03:17:11.04 ID:MkhZ5GJm0
>>510 ここは皆個人的な事情で移住計画したり情報交換してるんじゃないのけ?
個人的な事情を見たくなかったら、2ちゃんに来ないで新聞TVでも見てれば良いの(ry
522在欧州(catv?):2011/08/12(金) 03:27:21.34 ID:MkhZ5GJm0
>>512 あなたが日本で引きこもってなさいW
>>513 大きなお世話W お前は海外に来るなよW どうせ来れないだろなWW

うーん、俺は前も書いてるけど日本人はこっちに来てくれるの大歓迎だけどなぁ。
むしろ腕の良い和食日本料理人やレストラン経営者はガンガン来てほしいでそ。
ただ海外が元々好きでもないのに、とってつけたように移住するって虫が良すぎないか?

俺なら今の国で原発事故起きたり、ロンドンであったような暴動あっても絶対逃げないよ。
逆に一般的な日本人が難民や移民を日本に入れて来てないし、それなのに日本が汚染されたからって
急に移住しようとするなら移住先の人(現地人も現地日本人も含めて)にいい気はされないだろうべさ。
「その国が好きだから、海外生活を楽しみたいから移住」ってポジティブな方向をワシは推奨する!W
523地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/12(金) 03:59:18.43 ID:qW9D5Db8O
確かに日本が放射能汚染されて益々海外脱出したい〜ってなってるけど
自分は日本の猛暑が心底嫌だわw
今の熱中症で死人がバタバタ出るほどの猛暑がホント駄目
いつから日本は亜熱帯気候になったんだよorz
今年はそれでも去年に比べりゃマシだけど無理orz
一年中温暖とは言わないしどっちかというと年中長袖必須でいいから暑くなく、ちょい寒くらいの国ってどこかな?
かといって冬は氷点下とかはイヤンw
524地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/12(金) 04:10:44.15 ID:qW9D5Db8O
>>523ですが追加
ちなみに住んでみたいというか好きな国は英国なんだけど物価が高いんですよね?
暑くなく物価も日本よりは安くて治安もまぁまぁ悪くない国なんてないかな?
…以上、去年の猛暑で日本脱出を考えた奴の主張でしたw
525地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/12(金) 04:19:09.22 ID:vvbP/Qek0
わかるわ。
この湿度が耐えられない。
まるでガナルカナルのジャングルの戦場にいるようで、発狂しそうになる。

実は数年前からカリフォルニアに移ろうと思っていたのだが、
フクイチの所為で数年後は西海岸もかなり汚染されそう。
シアトルまでプルトニウムが飛んでたって話だから、カナダのヴィクトリアなどもどうなんだろう?
世界中から恨まれるね。
526地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/12(金) 04:21:31.32 ID:vvbP/Qek0
>>524
ポルトガルのポルトはどうかな?
527地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/12(金) 04:22:29.22 ID:tYrkooB/0
>>523
アイルランドに語学留学するのはどうよ
冬は東京よりちょっと寒いぐらい、夏は北海道ぐらい
528地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/12(金) 04:39:21.04 ID:qW9D5Db8O
>>526
お〜、今ちょっちググってきますた
一瞬スペインかと思いきやw
やっぱ自分一人だと思いつかないもんですなぁ
でも公用語がポルトガル語とミランダ語?っていうのが難しそうw
気候は良さそうですねっ

>>527
アイルランドかぁ
英国でって考えるともちろん候補の一つですわ
特にアイルランドのオススメありますか?
自分はスコットランドもいいかな?なんて…
529地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 04:50:37.52 ID:cO4hsYvs0
>>523
つアイスランドw
3年後に向こうで会おうずwww

このスレではおすすめではないらしいけど…
530地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/12(金) 04:50:49.44 ID:tYrkooB/0
ごめんケルト好きなだけなのでそんなに詳しくない
アメリカこけたらヤバイ国ではあるのでそこは注意
531地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/12(金) 04:58:30.30 ID:qW9D5Db8O
>>529
いや、アイスランドはヤバくないですか?w
あと、寒杉な感じ…

>>530
いえいえお気になさらず
自分も洋楽好きなだけっす(照w
532地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 05:10:10.15 ID:0h1ePqmM0
>>525
すげえ解る
去年9月の下旬頃ようやく涼しくなった時、硫黄島から生還した兵士ってこんなんだったのか
と思ったし、南方戦線で塹壕生活送ってた兵士はこんな気持ちだったんだろうかと毎日思ってた
533NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/12(金) 05:17:05.12 ID:g7PXvHw00
>>529
アイスランドにはカウプシングの苦い思い出が。。。(´;ω;`)
火山の時も周辺国の空港閉鎖のニュースばかりでしたが、肝心のアイスランド情報は全然入って来なかったし。。。
今はどうなってるんですかね?って以前このスレで聞いたときもスルーだったのだけどΣ(´∀`;)

アイルランドはクラダーリングって素敵ですおね(*゚▽゚*)♪
534地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 05:56:57.65 ID:e4LEQ9Xa0
自分は一年前から今にまで英語圏で留学してて、元から日本では働かないつもりだったけど
放射能のせいで(おかげで?)絶対に海外移住だと決意した
ただ、関東住みの家族に会いに行こうかどうか迷ってる
婆ちゃんもそろそろ危ないし顔見せておきたいけど・・
535""(USA):2011/08/12(金) 06:30:18.01 ID:zdwhPRnv0
日本が放射能で汚染されたのがたまらなく嫌だし
放射能のほの字でも口に出そうものなら
「非国民」とあからさまな態度だし
そんな所から抜け出して、
海外移住決めるのはそんなにダメな事でしょうか?
自分は日本大好きだし愛国心の塊だけど
せっかく助かった命(子供たちのも含め)
絶対無駄にしたくないんですよ・・・
536地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 06:39:29.16 ID:cO4hsYvs0
>>534
迷うことはない、会いに行きなよ。
これからもっと酷いことになっていよいよ会えなくなっても知らないよ?
いまならまだ、短期滞在くらい大丈夫だけど、食べ物には警戒してね。
537地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 06:50:29.01 ID:cO4hsYvs0
アイスランドはまぁ、ひと少な杉なところがいいな。
絶海の孤島ってとこもね。
となりにヘンな国がないw

寒すぎず暑くなく。
おすすめはしない。好事家ならいいけど。
538地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 08:20:18.57 ID:NYSZ6zAW0
>>536
短期滞在はいいけど、食い物が不安要素、というかヨウ素で心配
内部被爆ってやつがやっかいだよねえ
539地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 08:40:58.14 ID:tsnadNeC0
今月、居住希望地の視察に行ってきます。 香港へ。
住宅事情と家賃が一番気になてます。
レパルスベイ付近に住みたいのだが、かなり高いんだよね。
投機も絡めてマンション購入も考慮に入れているが、浅水湾だと2億コースかな?
2億はきついわ。 維持費も考慮すると1億が限度だよ。
税金のこととか、いろいろと調べることも多くて・・・ 外国に住むことの大変さを痛感しているよ。

・・・マカオのカジノで大当たりしたいw
540地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 11:22:20.71 ID:0lJfAbbfO
>>521
チガウチガウ
ホントどうしてこんな簡単な文章の意図も理解できないのかなぁ…
>でもこのスレの住人は放射能汚染で日本が終わったって考えてるから移住したがってるんじゃないの?

この文章を意図を説明しやすくするため簡略化するけど

★だから☆したがってるんじゃないの?

てかホント説明するのも馬鹿馬鹿しいレベルなんですが、これは質問者>>498が★☆の事柄のどちらに、不確定性の重点を置いて話しているかによって意味が変わってきます
★の事柄の方が不確定要素の占める比重が高い場合は「観測対象が☆の行為を希望している理由として、★が適当であるかを問う文章」であり
☆の事柄の方が不確定要素の占める比重が高い場合は
「★の事柄を受けて、観測対象が希望するでろう行為が、☆で妥当あるかを問う文章」です

今回は☆★の内容や、上の文章が海外移住スレにて投稿されたものであることを考慮すれば、どちらのパターンで使用されていたか自明です
だからこの場合>>498の文章に対し、貴方自身の移住に関する話でレスしてはいけない

というかね、この際だからはっきり言いますけど貴方知恵遅れですよね
今までこのスレで間違いを指摘されることは少なかったみたいですが、このスレを閲覧している大多数の一般人は、貴方に対しレスを付けないだけで、常に辛辣な批評を下していますよ
しかしわざわざそれを口に出さないのは、ネットコミュニケーションの性質を考慮して、とか良識や公徳心を優先させた判断をしているなどの話ではなく、多分説明しても理解し得ない地頭の人物と判断されたからだと思います
それを取り敢えず事実として受け入れて、常に自覚的でいてくれませんか?
貴方のアレぶりをみるとリアルに鳥肌になるんですよ
>>522
確かにこのスレにくるまでは、住み慣れた日本国を離れて、見知らぬ土地に移住することついて強い不安を抱いていました
しかし酷く低知能で、その上読解力、理解力、思考力、洞察力等社交に必要なあらゆる能力が欠落している貴方が、海外移住出来てることを知り、その不安も今や完璧に払拭することが出来ましたよ
そこだけはホント感謝してます
541地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 12:11:59.97 ID:0lJfAbbfO
観測対象者ってきちんと書かないと分かりづらいですよね
542地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 19:25:11.69 ID:zZYlJtYU0
本当はね、日本語が普通に通じるこの国に居たいよ。
なぜわざわざ他の国へ?

だけどね、体調が悪化の一途なんです。敏感な体質で。
なので、永住できなくても貯金がなくなるまで移住します。
就労ビザは、またまた大変なのです。
543地震雷火事名無し(catv?):2011/08/12(金) 20:01:13.45 ID:kZEBCi110
敏感なら東海村の時に死んでるだろw
544地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 21:18:52.56 ID:wLaGCozy0
なんでそういう下らない煽りができるのか不思議だ
545地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/12(金) 23:20:18.85 ID:OSnm28V80
アメリカのデフォルトは本当に危険水域まで来てるようですね。
リーマンショックのような二波は勘弁してほしいが、待ってくれませんねw
ヨーロッパも借金国がゴロゴロしていますから、アメリカが崩壊してからドイツや
一部の経済を維持できている国以外は、3流国に転がり落ちそうな雰囲気です。

新興国と言っても何もかもが不安定で治安もイイとは言えない。
中国は先日の列車事故や環境汚染、経済バブルの問題があり
じっさいに日本人が住めそうなのはアジアの一部の都市など、豪州 NZ カナダくらいでしょうか。
内外で政治的リスク多すぎだしな。
546地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/13(土) 00:07:48.70 ID:ySYMkKt7O
ニュージーランドが人気の理由は?差別が少ないとか?
547在欧州(catv?):2011/08/13(土) 00:52:09.95 ID:nMec6K5Y0
アイスランドもアイルランドも経済悪いが、好きなら移住しちゃいなYO!!!!!
その国が好きだから移住する、それで動機は充分だろ。

アイルランドからはアイルランド人も脱出(行き先はOZやNZ?)だし、知り合いのアイスランド人は
日本の近くの某アジアに移住してるw

アイスランドは和食料理人くらいしか仕事ないだろうけど、労働ビザや永住権は取り易いかも?
アイルランドはIT企業多いから結構日本人向けの仕事もあるでよ・・・ビザ取得が超難関だが。

それより俺は欧州某国で日本食レストランを立ち上げた人と一緒に、別の国に和食+アジアンなレストランを出そうとしてるが
誰か一緒に経営したい人いるかね?って2ちゃんで聞いても仕方ないか?ww
今も本業のサラリーマンと現地人友達の起業ビジネスを手伝ってて、割と忙しいのだがw
548地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/13(土) 01:09:41.88 ID:QWUSFr8+0
親父の知り合いがカナダのトロントにある日本人街で働いてるわ
日本の食いもんや(缶詰や菓子、梅干しとか)雑貨を定期的に仕入れて販売している

日本にも定期的に戻れるし一石二鳥てやつかな
収入はそんなに多くないがのほほんと暮せてるみたい
549地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 01:17:06.22 ID:HpoUyfvsO
海洋汚染で賠償請求される辺りから、被曝日本人に対する明から様な差別が始まりそう。
真っ先に避難民を追い出しにかかるのは、移住先の永住日本人たちではないか。恐らく、身内だろうと手加減無し。
550地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 01:18:33.62 ID:WaTgKj8IO
インドネシアに興味あるけど、いったことない。
ちょっくら調べてみるか。
551地震雷火事名無し(北海道):2011/08/13(土) 01:26:46.10 ID:4G2w/p8I0
>>548
その日本の食いもんが汚染されてて今までみたいに入荷出来なく売れもせずダメやん
552地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 01:27:59.75 ID:Htylym6p0
>>547
アイスランド、アイルランド住めるなら行きたい
体質的に南国で長期暮らせる自信ないし
資金援助は無理だが、経営は興味ある
553地震雷火事名無し(北海道):2011/08/13(土) 01:29:29.95 ID:4G2w/p8I0
お前等
アイスランドやアイルランドの事知らないんやな
554地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/13(土) 01:30:04.82 ID:QWUSFr8+0
>>551
日本の食い物全てが原発の影響で嫌がられてる訳ではないぞw
梅干しとかノリ、お菓子あたりは今でも凄く売れてるよ
555地震雷火事名無し(東京都):2011/08/13(土) 01:32:53.43 ID:S8CpravT0
アイスランドとアイルランドに共通したイメージ

どっかーん!
556台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/13(土) 01:58:29.56 ID:H57RJ+aW0
書き込めるかな?
557台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/13(土) 02:15:01.85 ID:H57RJ+aW0
よかった、規制とけたみたいだ
夏休みを利用してレーシック受けてきたんで簡単にレポします

@近所の眼科で検査(角膜の厚さを計って手術できるかどうかみる)
AOK出たので手術日を相談、決定
B手術当日。夜、眼科から車でお迎えが来て
 隣の市の腕のいい先生の病院まで連れてってもらう
C手術。最終検査と麻酔含め30分程度で終わる。また車で家まで送ってもらう
D翌日、近所の病院で再検査
E1週間できるだけ目使わずに生活。外出るときはグラサンかける
F1週間後、再検査←今ココ

保険は適用されず@〜CまででNT$48000でした(NT$30000からある。度の強さによるらしい)
@〜Bまでは友人につきそってもらいましたがその他は自分ひとりでなんとかなりました
眼科の医師も全員英語通じました。(看護師さんはあんまり…でもスマホ駆使して日本語訳してくれたり親切だった)
いやーレーシックすばらしいよ!世界が3Dで見えるよマジで
手術のあと2時間くらいは痛かったけど、やってよかった

そしてこれは実話なんだが……俺も正直どういうことなのかよくわからないんだが…
近所の眼科、看護婦さんのナース服がチャイナ服なんだ………
(生地はナース服と多分同じで首元と裾の縫製がチャイナ。もちろんスリット入り)
永住を検討し始めている自分がいる
558地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 02:35:18.46 ID:Htylym6p0
人気のない静かな北方に住みたいんだよな
559地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/13(土) 02:46:42.97 ID:+8kvYKec0
NZさんの話が聞きたい。生活ぶりを聞くだけでもかなりの情報になる。
NZ、カナダ、フィンランドが自分の移住候補地なのでこの辺の情報がほしい

英語は問題ない、フィン語は勉強中。言葉の問題考えなきゃ一番住みたいのはフィンランド
3国とも世界屈指のクリーン政治だからこのいずれかに移住したい。

日本の茶番政治にはウンザリ、こんな茶番の為に税金払いたくない

フィンは外国人でも居住者なら医療タダて聞いたが詳しく知りたい
後、それぞれの国で需要の高い仕事(医師とかでなく、もっと一般的なもの)を教えてほしい。
560地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/13(土) 03:30:21.09 ID:SaIqw9NN0
カナダに関してはチャイナに乗っ取られそうな勢いじゃ?
チャイニーズの政治家も出てきたし、バンクーバーはチャイナタウン化
カナダの主要産業の株はアメリカ様に買われ乗っ取られた。
だから、チャイナとアメリカの圧力の中で生きているカナダは日本と似ている。
日本の企業も領土も政治も、今のままだと乗っ取られる可能性大。
561地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 03:45:23.81 ID:07sX+IuOO
>>547 経営かー。ウエイトレスならやりたいけどなw
562在欧州(catv?):2011/08/13(土) 03:50:55.02 ID:pFmqqTam0
>>559
フィンランドはIT系、しかも日本語話せる人を募集してる案件たまに出る。
フィンランドは最近アンチ移民、アンチEUになってきてるから、早めに移住が吉。

>>561
ウェイトレスも歓迎、だけどビジネスパートナーが決まらないと、いつまで経っても開店できないがなww
来年中には出店したいがなー。一人くらい現地人ビジネスパートナー欲しいが、外人増やすと面倒になりそうw
563地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 03:58:46.05 ID:07sX+IuOO
>>562 まじで、嬉しい。がんばって言葉覚えるわ!
ていうか何語ができればいいの?
564在欧州(catv?):2011/08/13(土) 04:04:13.58 ID:pFmqqTam0
知らんがな。英語はマストだろJK。あと日本に絡むビジネスでは日本語だろうね。
565地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/13(土) 04:52:49.39 ID:4fiTYZ9C0
>>549
>真っ先に避難民を追い出しにかかるのは、移住先の永住日本人たちではないか。恐らく、身内だろうと手加減無し。

とってもありそうな話。
566地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/13(土) 06:36:24.35 ID:+8kvYKec0
>>560バンクーバーは住んでた事あるからわかるけど、チャイナ、ジャパンタウン
辺りに近付かなきゃ大丈夫じゃないの?
そういう民族コミュと距離置いてる人は、中華系でも常識人だったぞ、個人的にも、そういうモノとは距離を置いて暮したい
人を問題にするならカフェでカップ麺喰ったり朝鮮系のが規格外だったよ

>>562IT系か、イケるかもしれん。フィン語習得本気出すわ。
567在欧州(catv?):2011/08/13(土) 07:07:54.66 ID:pFmqqTam0
>>565
あるある、ねーよwwwwwww
そんなに妄想激しいなら、日本人がいないか少ない国・地域に行けばいいお^^ ソマリアとかどう?

でも永住日本人の足をひっぱる奴や日本人の評判を落とす奴が避難してきたら、全力で追い出しにかかるけどなw
過去レスで出てきた、ドイツに避難して普通の日本人にたかりまくって迷惑かけてるウザイ老夫婦とか。
568在欧州(catv?):2011/08/13(土) 07:11:00.28 ID:pFmqqTam0
IT系ならあんまり現地語必要ないかも(セールスとかコンサルタントでなければ)、北欧ならなおさら。
前スレにも出たようにスウェーデンで転職した人とか英語だけでOKって言ってたし、ドイツで今年たまたま話した中国人は
スウェーデンの大学出てそのままスウェーデンでエンジニアしてるけど、スウェーデン語話さなくても働いてるってさ。
569NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/13(土) 08:56:43.57 ID:gzod/1dN0
>>547
在欧さんでもアイスランド情報ってあんまり入って来ないですか?
経済大変とか言われてるけど実際はふつーに暮らしてるよ!というレスを期待してたです。。。
チョットGoogle先生に聞いてみましたがwikiでさえ最新が2010/1とか…
やはり国家として抹殺されたんか(´;ω;`)
日本円で住宅ローン組んでた人達、どうなったんでしょ。マクドナルドも撤退する国って。。。

>>557
レポおつおつですお!
チャイナ服ナースで永住決意とか、若者らしくていいですの〜(^ω^ )
ところで台湾さんは日系の会社で働いてるんでしたっけ?
日本も熱中症で死亡した方が出てるそうなんで、お外で遊んだらいかんよ!(`・ω・´) 

>>559
呼びました〜?(・ω・)ノ
最近の生活…平日は9-1時でバイト(いちお教育関係)、午後からIELTSの勉強(自力)、、、以上!Σ(´∀`;)
speakingとwritingだけカテキョーつけようかな〜と考え中。
とりあえず来月中に試験受けてしまって、それから真面目に職探ししようかな〜と思ってます。

>>日本の茶番政治にはウンザリ、こんな茶番の為に税金払いたくない 

はげどおです。あと年金と社会保険も!

なんかご質問あったらできる限りお答えするです(`・ω・´)
570地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/13(土) 16:46:34.48 ID:07sX+IuOO
>>564 わかた、英語ぺらぺら目指してがんばるわ。
571地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/13(土) 18:08:01.97 ID:+8kvYKec0
>>569元気そうでなにより。
家は、どうやって探しましたか?日本的な不動産屋はそちらには無いと予想してますが、
やはり、街中やカフェの募集掲示板見たりとかでしょうか?家に限らず現地の情報は何で得てるんでしょうか?

speakingとwrightingだけなら、近くの日本語学校か大学でチューター募集したらどうでしょう?語学交換ならお金掛りませんし

>>568そんな人いたのか、常にスレ見てるわけじゃないから知らんかった。
仕事上では共通語が優先されるって解釈でいいんだろうか、やはり経済圏の関係からそうなってんのかな

現地語カタコトでいいなら、ちょっと視察に行ってみようかな。季節も調度いい時期だろうし。
572ドイツ(USA):2011/08/13(土) 20:00:59.19 ID:r0wX3ewY0
外資系企業なら社員の国籍が様々なので社内言語はほば英語になるはず。
現地語はお買い物と道を尋ねられるレベルでも十分じゃないかな。
573台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/13(土) 20:44:56.02 ID:H57RJ+aW0
>>569
「あざとい…あざとすぎる」って頭では思ってるんですけどやっぱ萌えるわチャイナナース
そちらも順調そうで何よりです。
勤め先はバリバリの台湾現地企業です。自動車関連なので日本や諸外国と取引は多いけど
技術部で英語話せる人が少ないので、独学&言語交換で中国語勉強中
だいぶ日常会話はマスターして、一人でも他の部署行ったりできるようになってきた
入社してもう4ヶ月か…必死に頑張ればなんとかなるもんだなー…
574地震雷火事名無し(catv?):2011/08/13(土) 22:42:20.36 ID:AC20xB1KI
台湾って、いくらあったら、一生安泰ですか?
575地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 22:46:23.65 ID:W8sfduXL0
欧州に12年住んでいるが、将来的には帰国希望。
(特に)アジア系の人間の「棄国意識」に嫌悪感。

女は現地の男と結婚したがるが、目的はこちらで一生暮らすため。

アジアで何が起ころうが無関心。こいつらと私は違う。一緒にされ
たくない。
576地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 22:56:28.03 ID:gEMWD2Rd0
出てけと言われたり、帰ってくんなと言われたり、逃げるなと言われたり、棄てるなと言われたり…
海外移住希望者は、DV夫の妻並みに大変ですね。
577地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/13(土) 22:57:53.98 ID:QiBCSiZL0
ところで、みんな、外国に居ることを(ただ居るだけも含めて)
それだけで誇りにしているようだけれど、

自国への出来事には無関心なのかいな?
578台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/13(土) 23:38:29.40 ID:H57RJ+aW0
>>574
俺が聞きたいわ!
でも貧乏語学生やるんなら生活費5万円/月でいけると思うよ

>>577
正直そこまで余裕ないんだ、言葉覚えたり体調管理とかでいっぱいいっぱい
もうちょい余裕でたらなんかボランティア的なこともしたいんだけどさ
579地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/14(日) 00:52:22.64 ID:Btn3NLTQO
海外移住の皆さんは年金とか健康保険とか現地で加入してますか?
日本への帰国も考えて年金だけ日本の口座に用意してるとか?
ベタな質問でスミマセン。年とって、いつか日本に帰りたくなる日が来ても家は有るが収入無しってキツいかと。
580地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 00:57:44.05 ID:9LmtxdXZ0
>>579
現行法では日本の年金は海外で受け取れる
581ドイツ(USA):2011/08/14(日) 01:24:22.45 ID:Tgc64XYf0
>>579
自分は現地で公的健康保険と年金に加入。
日本の年金は現在払っていないが
日本とドイツは協定により日本で積み立てた年金をドイツの年金に加算、またその逆が可能。
582在欧州(catv?):2011/08/14(日) 03:06:51.29 ID:2gJw1ZDi0
西欧やアメリカとかの先進国は年金の協定を日本で結んでるはず。
日本で払っても協定国で払ったのも合算されますぜ!

見てみたら韓国も協定国だね。韓国移住希望者ってそういや誰もこのスレにいないな。。。
http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/index.htm
583地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 03:24:09.18 ID:kh6RSDOA0
ありえへんw
584地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 03:26:09.83 ID:RUNP+tuT0
ありえへん世界
585地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/14(日) 03:55:12.13 ID:3UmtF8hX0
>>580-582
と言うことは、私はすでに8年くらい払い続けているので
海外へ転職して移ったり、無職の状態で海外に行っても現地で手続きさえすれば
問題なくその国の年金制度に、日本で払った分を上積みできるということですね。
アジアと北米を希望しているのでその辺が気がかりです。
586地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 03:56:00.02 ID:l/RF4cBb0
>>575
愛国心強要されてもね
その人にとって戻りたいと思えるような何かがなかったんだろう
587地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 04:06:06.45 ID:cu8r2rR20
帰ってきて生活保護に頼ったりしちゃダメだよ
異国で永住がんばってね
588地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 04:18:53.27 ID:LVYyPymd0
このまま日本にいても年金はもらえなさそうな気がするのですが、
海外に移住すれば年金はもらえますか?
589在欧州(catv?):2011/08/14(日) 05:15:25.58 ID:2gJw1ZDi0
知らんがな。希望の国の政府サイト見てみたら?
海外っていったって広すぎるし、極端な話で北朝鮮に移住(亡命?)したら年金なんてあるわけねーだろJK。
どっちみち日本は公的年金破しそうで生活保護制度もなくなるだろうし、それらをアテにしてるような奴って脳内お花畑だろうww
590地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/14(日) 05:40:34.85 ID:OxdAa4Hp0
>>578
ありがとうございます。
移動予定です。
ただ日本が傾けば月収もなくなるので、それまでに現地で仕事を作り出したいと思います。
日本語だけで仕事が作れるかどうかが課題。
591ドイツ(USA):2011/08/14(日) 07:00:46.25 ID:Tgc64XYf0
>>577
関心あるよ。といっても新聞を読むとか選挙の時は領事館に投票に行くぐらいだけど。
>>585
日本と年金協定を結んでいる国
オーストラリア、チェコ、オランダ、ドイツ、イギリス、韓国、アメリカ、ベルギー、フランス
>>588
移住先で年金が欲しければ現地の年金に加入してちゃんと積み立てるべし。
ぽっと出の外国人にポンとお金をくれる国なんてないよ。
592地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 08:22:24.06 ID:mHXj3p7P0
>>582
韓国に住んでる日本人は三万人で
シンガポールやnzよりも多いのにな
外人には国民登録番号も中々出ないし
利点は日本に近いことだけじゃね?
北がやばくなったら日本に速攻避難前提だろうし、日本を離れたいなら向かないな
593地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 08:40:03.30 ID:xsf8gZF90
おいらは海外在住15年以上だが、
日本の親戚だとかがうるさいわ。自分勝手だとかエゴイストだとか。
言いたい放題。

まあ海外で住もうと思う人間は、生半可な気持ちでこない方がいい。
外国で骨を埋めるぐらいの覚悟でいないとね。途中で帰っても
何も無いぞ。煩わしい親戚の声ぐらいしか。
594地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 09:56:32.25 ID:4qkO1T/i0
今のご時世見たら日本にいても海外にいても将来の保証ないからね
ただ、海外出て日本人はバカとか言ってる連中には日本に戻ってきて欲しくないな
595地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 10:15:14.26 ID:NtQp4n3dO
日本にいるのに日本人嫌いみたいな事言ってる奴らがいるんだよ 在日だけじゃなくて
596地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 10:27:25.33 ID:shO6NOhl0
てすと
597地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/14(日) 10:45:32.21 ID:qu/lB3cJ0
>>595 日本人嫌いというよりも、ご近所のあの人が嫌い。ってことは多々ある。
ついでに、政治家のあの人とか、職場のあの人とかも嫌い。

これって、海外に出ても解決しないね。どうせ、近所の何国人が嫌いに変わるだけ。

しかし、海外に出る可能性があると考えた途端、近所の嫌いなあの人に対しては寛容になったから不思議w
多分、優越感が働いているんだろうと思う。「私は海外にいつでも出れるけど、あんたは無理ねーw」みたいな・・・。うわ、俺ってやな奴
598地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 10:53:34.77 ID:FmSWX5uT0
海外にはバカほど逝きやすいが。

賢いひとは最初から失敗する可能性がたかいものには
手をださない。
599地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 11:00:47.03 ID:shO6NOhl0
私としては、日本がどうなろうともうどうでも良い。
原発問題なんて自業自得だよ。
でも日本にいる家族や愛する人達の悲しい顔はみたくないね。
海外在住15年だけど外に出て解ったのが、日本人がどれだけ贅沢でその贅沢のせいで
どれだけ地球を汚してきたか、他の国に迷惑を掛けて来たかってこと。
もうアメリカやヨーロッパの真似をするのは止めて欲しい。
600593(チベット自治区):2011/08/14(日) 11:09:37.23 ID:L2WrfK+h0
>>597
>優越感が働いているんだろうと思う。「私は海外にいつでも出れるけど、
あんたは無理ねーw」

偉そうに忠告させて頂くと、そういう考えで海外在住している人、大概
失敗しているよ。大切なのは、海外に単に居る事じゃなく、何をするかだよ。
601地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 11:13:33.93 ID:NPCiMuBb0
ところで、現地の男と結婚して永住権を取ることばかり考えている女、
(こいつら他にすることない、考えること無い)
あれは何とかならんかね。娼婦並みの媚び売り、見ていて気の毒だわ。

それに、真面目に頑張っている女性が一緒くたにされがちで
これまたかわいそうだわ。
602地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 11:37:08.89 ID:sO/jxCax0
地方在住者でなかなか資金が貯まらないっていうカキコを前に見たんで。

外人ハウス=外国人用のゲストハウスについてちょこっと紹介・・・

日本人が住むことができるところもある。 ドミトリーだと35,000円くらい
からあるみたいだ。2人用で39,000円〜/1人分、個室は80,000円以上はする。
けど、デポジットは半額だったり、今は空きが多いみたいで無料のとこも!

東京や大阪のこういうところに住んで稼ぐのはどうだろ?
シェアのとこだと外国人と同じキッチン使ったり、リビングとかで話せる
機会もあって外国暮らしの予習にちょっとはなるかも?

寮の管理人なんかも募集してたりするから、そこで働けば英語や外国語を
使う機会は少しはあるんじゃないかな?(住込みが多いと思う・・・)
603地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/14(日) 13:27:45.97 ID:A1ZcgIQ30
>>595だからこそ日本から出たいし、そうしようとしてんじゃん
お前みたいのが一々噛みついてうっとうしいから、口に出さないだけで出たい奴はそこらじゅうにいるよ

そもそも、嫌いになるのも自由だろ。拒絶は認めないとかどこの朝鮮だよ。だから嫌いなんだよ

>>572外資以外、地域企業ではどんな感じかわかりますか?全体に対する外資企業の割合も、もし知っていれば教えて下さい。
チケット取ったので、来週フィンランド視察に行きます。
604地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 13:45:25.79 ID:38xN2jt30
>>567
老夫婦じゃないよ バリバリのアラフォー
日本でもモンスター化しまくる一番タチ悪い年代
605地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 14:00:40.39 ID:kh6RSDOA0
>>604
モンスター化するのはアラフォーじゃなくて団塊と団塊ジュニア
つまりアラ還とアラサーだと思ってたんだが
606地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/14(日) 14:50:02.42 ID:38xN2jt30
>>604
アラサーもアラフォーも大して変わらない
607地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 14:56:50.55 ID:kh6RSDOA0
まぁ、べつにどうでもいい
608地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 14:57:20.19 ID:h/DPPFAN0
私はヨーロッパに30数年在住、そして二人の子供をこちらで育て
あげました。長く外国に住めば住むほどわかるのですが、海外邦人の生活や
その保障は、まさしく日本に依存しているという事実です。

私が海外で安心して住めるのは、逆説的ですが、日本で働いて、日本の経済
発展や、また、日本の国際的信用を高めてくれている日本人のお陰です。

日本のお陰を蒙っていながら、日本の悪口を言ったり、あるいは日本蔑視の
態度をお取りになっている方々には、まだこの構図が見えていないようです。

609地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 15:07:48.32 ID:wjOKMpLjO
>>608
貴重で鋭いご意見をいただき、ありがとう。

実は帰国子女や海外滞在経験豊富なため、
日本の悪口ばかり言っている知りあいが数名いる。
彼ら彼女らは確かにそのあたりの構図に鈍感になっている。

不満も分からないじゃないが何でも海外礼賛、日本叩きじゃだめですよね。
もし海外に住むことになっても、わたしも日本のためになること
を心がけ、日本人のいいところは大事にしたいと思います。
プロではないのですが、家にあるお琴とお三味線は
どこに行くにも持って行こうと思っています。
610地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 15:20:17.38 ID:kh6RSDOA0
>>608
どこまでいっても、日本人は日本にしか拠り所はないのだよ
パスポート的な意味で
611地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/14(日) 15:38:19.59 ID:kh6RSDOA0
>>609
結局は個人の人間性だから、帰国子女とか渡航経験とかだけじゃわからないんじゃないかな
十把一絡げにされても困ると思うわ
でもアイデンティティの在処に困る帰国子女もおるかもね、わしもだけど
612NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/14(日) 15:38:29.75 ID:6Gy0mV9H0
 >>571
家探しは不動産屋を3軒くらいまわりました。日本と同じですお〜。
あとネット。NZでは欲しいものがあったらまずはtrademeでチェックです(・∀・)
http://www.trademe.co.nz/
賃貸だったらReal estate>rent、フラットならFlatmates wantedで検索、地域別に出てくるですよ。

あとは、地域ごとに移民(国籍問わず)のためのサポートコミュニティみたいのがあります。
http://www.ssnz.govt.nz/html/
仕事探しのサポートや移住のためのビザ関係の無料クリニックがあったり。
現地に知り合いが居なくても、とりあえずNZに到着したらお近くのsettlement supportを訪ねてみるのをオススメします。

>>573
お〜。4ヶ月で日常会話出来るようになるってすごい!聞き取りもだいぶわかる感じですか?
そのうち台湾娘をゲトして。。。(^ω^ )

>>579
まとめwikiにこんなページが〜
http://www47.atwiki.jp/kinkyukaigai/pages/18.html
年金、保険
613地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/08/14(日) 16:48:27.35 ID:Btn3NLTQO
>>612

≫579です、情報ありがとう!他にも年金や健康保険について知らせてくれた皆さまサンクスです
今の狂った日本政府で自分なりに闘って、ハッキリ見切りつけてから・・
政府が放射能牛や放射能野菜を偽装して売ってる国ってオカシイですよね?皆、受け入れてます。京都は闘って京都大文字に使う放射能薪を拒否できたが非国民バッシング。
悲しいけど海外移住で、その国に税金収め自分の生活を楽しみたい。仕事なら何でもやる覚悟です。
614ドイツ(USA):2011/08/14(日) 17:23:25.44 ID:Ri4YxXWR0
>>603
おーフィンランド良さそう。
この時期北欧は日が長くてびっくりする。有意義な旅行になるといいね。
外資系企業の割合についてはよく知らなくてごめん。国、地域によってかなり差があると思う。
地域企業なら現地語がビジネスレベルで必要だと思う。
外国語はドイツの場合大卒なら英語かフランス語、又は両方がが母国語に近いレベルで出来る人が多い。
>>608
大いに同意。
他の外国人と比較して日本人のビザ手続きが簡略化されていたり
外国人局で辛い思いをすることが少ないのは日本の経済力と礼儀正しくふるまってきた
先輩在外邦人のおかげだと思う。自分も現地の人から「これだから移民は...」と言われない様に
努力したい。
615地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 17:44:25.23 ID:XW3z8sabO
フィリピンに行こうと考えています。
治安が心配だけど。
616地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/14(日) 17:59:20.68 ID:qu/lB3cJ0
>>600 やっぱそうだよな。しかし、海外に出て何をするって言われても・・・?な俺。
日本で出来なくて海外だと出来ることってなんだろう?
英会話?は・・・日本でも出来るしなあ。

「あの国のあの大学のあの教授のもとで!とかあの企業で!」
という具体的な目標が出来たらよいのだが。。。
617地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/14(日) 18:49:46.63 ID:3UmtF8hX0
>>608-609
いくら欧米(日本とは正反対の文化圏・白人主体)に長く住もうが
しょせんは、白色人種から見ればアジア人なのに、勘違いしている輩を目にしますね
外国で結婚しようが国籍を取ろうが、その国の文化に染まろうが、絶対的なルーツは日本国なのです。
外見もアジア系であり、ルーツは変えられません。

そのタイプの"西洋かぶれ"の日本人は「国家観、歴史認識、信仰心」などが希薄です。
おそらく、まったく意識すらしたことのない残念な方々も見受けられます。
基本的な歴史の流れすら知らなかったり、学歴以前に教養の無い方もいます。
好き勝手に日本を批判しておいて年をとってから、図々しくも日本に帰結する。
そんな方は畳の上で死なずに、異国の地で朽ち果ててくださいと言いたいです。
618在欧州(catv?):2011/08/14(日) 19:12:40.89 ID:2gJw1ZDi0
それよりオイラとこっちでビジネス始めたいって人おらんか?w

既にこっちでバリバリやってる日本人の友達を仲間に入れて1−2年の間に立ち上げいけそうだが、
新規ビジネスは複数人で共同経営がベストだと思われる。(どこの国でもそうだけどね)
あまり外国人比率増やすと最初は面倒だから、日本人チームワークで行きたいところ。
共同経営者になれば起業家ビザも出るし、欧州での生活に興味ある人には悪い話じゃないと思う。
アドをさらしておくんで、お気軽にコンタクトくださいな!(お返事遅れたらゴメンなさい)
[email protected]
619地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 19:30:49.72 ID:uKreS0wh0
>>608
おつ。
おそらくあなたのような人が
「漠然と日本のイメージって悪くないけど、身近にいる日本人(あなた含む)が
とても良い人だから、結構良い国なんだろうな」と現地の人に感じさせるのではないでしょうか?

>>618
イメージを引き下げる日本人がまた沸いた。
あんた絶対、長期移住日本人から金巻き上げる現地日本人だろ。
やばいよこいつ。皆騙されるな
620地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/14(日) 20:02:14.76 ID:jOn5ADMTO
時々ロムっている者です。NZさん楽しそうで読んでて癒されます。アリタリアに勤めてる友人(40代のおじさん)が、NZ(特にロトルア)に惚れ込んで家を買ったくらいなのでいいところなんだろうなあと。
自分は年2度3週間程ハワイに行く生活を5年位していますが、原発事故後はハワイに住みたいと強く思うようになりました(今現在は築地の近所に住んでいますが土壌汚染が酷いので深刻)。そろそろ不動産探しをしようかなと考えています。
香港、LAとサンディエゴにも友人達がいますが内部被曝に怯えなくてよいという点はすごく羨ましい。このスレはとても勉強になります!自分も頑張るぞ!
621地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/14(日) 20:12:52.76 ID:5AKt16p60
俺は親父の仕事の関係で韓国のソウルに10年間住んでたが
まあ2chの韓国観は捏造が多いとホント感じるよ

狂ってるのは韓国政府と一部団体だけなんだがな
622地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 20:26:13.35 ID:BIvkR277P
>>621
じゃあ勝手に大好きな韓国に行けば。
623地震雷火事名無し(catv?):2011/08/14(日) 20:26:43.40 ID:M5F8nT1b0
>>621
その一部が目立つからこの韓国観が生まれてんだろアホか
国交断絶してもかまわんぞ
624在欧州(catv?):2011/08/14(日) 20:46:19.85 ID:2gJw1ZDi0
>>619
はいはいワロスワロす。お前は何様なの?俺の事知ってるのか?憶測で物を言うお前こそが日本人のイメージを下げてるだろw
まぁ、所詮お前は低学歴の情弱なんだろうな。日本政府を信じてセシウム牛でも食ってろや^^

まぁまぁ、韓国ネタで荒れるなよ・・・。確かに>>619みたいな池沼も2ちゃんに多いけどw、
確かにあの国は問題あるよな。個人個人は悪くないのだが、向こうの反日教育や政治家がクソすぎるww
625地震雷火事名無し(東京都):2011/08/14(日) 20:55:50.95 ID:BIvkR277P
個人レベルでは普通に仲良くすればいいと思うけど、
韓国自体は敵国として認識しておく必要があるね。
626地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 21:13:32.36 ID:uKreS0wh0
>>624
何このファビョりっぷり、ワロスwww
こんな冷静さ皆無のやつが「ビジネスやるから脱日本を考えてる日本人は一口乗れよ」
とか言い始めてるけど、皆信じられる?こんな暴言吐くやつに身柄やお金預けようと思えますか?
こんなのに騙される人は海外暮らしなんて到底無理だと思うよ。

確かに私よりおまえのほうが頭はいいだろうね。ただしズルい方に。
このスレで在欧州のレス追ってみたって、こんだけ嫌われて人望ないのに
Eu-Japan-Biz(www)とかいう取ってつけたようなメアドさらして、ほんと馬鹿かと。
そういうことは他のコテみたいに信用得てからやりなさいよ。
まあそのコテ使う限り人望なんか二度と得られないから、こっそりコテ変えて出直してくるんだな。
今度は在韓国にすれば?w
627地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 21:21:58.33 ID:XNABVMGS0
いろいろ特徴的なんだよな、いわゆるネトウy

ま、こんなのに騙されるバカもそうはいないと思うけど。
628地震雷火事名無し(長屋):2011/08/14(日) 21:28:12.18 ID:uKreS0wh0
日本脱出したくて藁にも縋る状態になってこのスレ見てる人は、
普段だったら絶対騙されないようなウマくてあやしい話にも
今は騙される弱いこころになってる可能性があるから、
「在欧州」を名前NGにしておいたほうがいいよ。
こいつ今後もあやしげでうまそうな話持ち出してくるよ、ついにメアドまで載せ始めたからね。
今の日本人(の危険厨)は原発事故の衝撃でうまい話に飛びつくようになってるから十分気をつけて。
常識とか価値観を吹き飛ばしておかしくさせるくらい、ふくいちの事件は我々には衝撃だったんだから。
629地震雷火事名無し(北陸地方):2011/08/14(日) 21:28:44.27 ID:hH+Gy8DzO
本日も脳内移住盛況なり!
630地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/14(日) 22:04:37.22 ID:3UmtF8hX0
>>602
外国人用のゲストハウスですか〜。
ドミトリーだと35,000円 2人用で39,000円〜/1人分 個室は80,000円以上

この条件だと、東京含めた首都圏で探せば、普通の賃貸アパートやウィークリー系を借りたほうが
安くつくとおもいますが、メリットは「外国人がいるから」でしょ?
職業、求人の多い都会に住んで格安の賃貸に入るならゲストハウスは意味ないのでは?

他人との共同生活のうえに、プライバシーはないし、ネットも個室でじっくり長く使えないとおもいますから
そういう意味で、ゲストハウスは高くつくとおもいませんか?
外国人との交流があったにしても、私はプライバシーの侵害・半減は痛いとおもいますねー
私の場合、仕事上個人でPCを長時間使いますし、他人との相部屋は苦痛が伴います。
(ゲストハウスのアイデアはいいと思いますが、おもったより金額も高いとおもいました。)
631地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/14(日) 23:47:32.55 ID:0DkeN8prO
私も>>624のような火病持ち経営者の下で働くことは決してオススメしない
てかマゾい人いないと思うけど
てか話は変わるけど、このような罵倒行為って相手の精神的負荷を目的として行われるものだから、その言葉の選択には自然と発言者のコンプレックスが投影されるケースが多いんだけど、まぁこの場合も当たってるね

632地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/14(日) 23:52:32.95 ID:l/RF4cBb0
過去スレでも「ビジネス紹介してやるから興味ある奴はメールで」ってメアド晒した
のがいた気がする
確か方面は同じEU
633地震雷火事名無し(石川県):2011/08/15(月) 00:01:45.96 ID:EYMm4LGt0
>>1
まとめwiki(編集中) http://www47.atwiki.jp/kinkyukaigai/
は見れません
634地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 00:06:11.25 ID:3SaYwL3y0
今見れるけど
635地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 00:13:47.32 ID:xFDkoNtD0
旅行中に北へ拉致られちゃった人は、「いいビジネス紹介するよ〜」と日本人に誘われたのがきっかけだったね。
そんなこともあったね。
636地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 00:31:04.83 ID:A5yKLEKd0
そういえば、まだ初期にどっかの島で奴隷労働とやらで人集めしてたのは
その後どうなったンダロ
637地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/15(月) 03:07:08.62 ID:0IghM/Wz0
それは日系コミュニティーの中で生活しているからそう思うのでは?

米系企業にはインド人や中国人の優秀な人なんて沢山いるし、
日本人という看板が役に立ったことはないですよ。
自分の努力と才能と運だけですよ。

日系コミュニティー以外で活躍していこうと思ったら、
日本人とかそういう枠を超えた物を持っていないと難しいと思います。
638地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/15(月) 03:21:38.87 ID:0IghM/Wz0
617
日本人会とか日系コミュニティーに依存している人ほど、
白人崇拝的な人が多いですよ。
639地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 03:43:52.21 ID:m/ySMSo1Q
ドイツに避難してるけどこっちのソーセージはやたらでかいww
ビールばかりでかなり太ったわww
640地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 05:33:39.71 ID:S9AjymKJ0
>>608
>私が海外で安心して住めるのは、逆説的ですが、日本で働いて、日本の経済
>発展や、また、日本の国際的信用を高めてくれている日本人のお陰です。

すごくわかります。
ただ、今後、かなりの企業が海外に移転してしまいそうです(来年あたり?)
そうなると、どうなるでしょうね。
641ドイツ(USA):2011/08/15(月) 05:45:56.88 ID:qEeyMvhF0
>>639
いつきたの?
642地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/15(月) 08:58:37.75 ID:gckpxyYg0
>>608
はげどう
643地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/15(月) 15:49:22.70 ID:ZcTFHTWy0
644地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/15(月) 16:31:35.50 ID:4zpGkRtg0
>>608
バカジャナイノ?
この20年日本はその馬鹿な行動のせいで信用ガタ落ちじゃないの。
その悪いとこのトドメが今度の原発事故だろう。

それこそ逆説的に言って馬鹿な日本のせいで我々日本人は、
海外に移住してももう安心して暮らせないよ。
645地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 16:45:15.80 ID:nFvzv+XbP
>>608
同意。
老害サヨクが日本の癌だね
646地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/15(月) 17:08:11.20 ID:gBg23uiC0
しかし、日本で職歴の浅い人は外国に脱出すら厳しいですね。
私など食堂や工場の雑務くらいしか職歴がありません。
ですから海外で働くにも、完全に詰んでいます。
北米や豪州にあるインターンは考えましたが、このご時勢では・・・
647ドイツ(USA):2011/08/15(月) 18:41:25.97 ID:7VmfFt9g0
ちょっとマルタ共和国まで行って来る。
町の様子とか見て来るね。
648地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/15(月) 18:55:50.38 ID:S9AjymKJ0
>>647
マルタの公用語は英語でしたっけ、いいですね。
649NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/15(月) 19:08:37.17 ID:q+B28cU30
>>620
最近マタリ系の香港さんが雲隠れしちゃって殺伐とした感じですおね(´・ω・`)
 アリタリア(・ω・)?ってggったら、イタリアの航空会社ですか〜。
ロトルアもいいところ♪

因みにNZの田舎街で一ヶ月の生活費はこんな感じです(ワタシ調べ)。
家賃(週150$) 645$、電気代(週20$) 85$、携帯+ネット  85$、食費+日用品 200〜300$、ガソリン代  200$=合計 1215〜1315$

結構余裕持たせた計算、安い!ま、平均的な給料もお安いんですが(´;ω;`)

>>647
レポ待ってます〜( ´ ▽ ` )ノ
マルタ島と言えば・・・ねじまき鳥しか思いつかないワタシ。。。(´;ω;`)
650地震雷火事名無し(catv?):2011/08/15(月) 19:33:20.40 ID:24mfu3Kt0
マルタ島と言えば猫だらけの島
651地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/15(月) 19:47:39.03 ID:m/D7fbas0
>>599
詳しく
ヨーロッパの真似?
日本人の贅沢はかなりわかる。日本人は贅沢すぎる。
あと、そんな思いを持ってる以上あなたの家族や愛する人も日本にいる以上何が起こるかわからないんだよ。あなたも例外じゃない。
652NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/15(月) 19:49:26.75 ID:q+B28cU30
猫だらけ!(・∀・)と聞いて早速ggってみたら。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/マルタ島
>猫が非常に多く生息しておりその数は70万匹以上と人口の倍近くの数を占める。

ワロタwNZの羊さんなみだぬ。でも特に北島は羊さんより牛さんの方がたくさんいるのはあまり知られてないかもです(´・ω・`)
653台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/15(月) 20:37:32.93 ID:g0tg+rGh0
>>612
いや、こっちが片言で喋ってYES/NOで意思疎通、ってくらいです
リスニングが激ムズで、ツとスが3種類以上とかあって全然聞き分けられんw
買い物や病院は一人で行っても大丈夫になったけど、おにゃのこゲトなどという
日本語ですら最大難易度なイベントクリアできるのはいつになるやら…
654地震雷火事名無し(長屋):2011/08/15(月) 22:52:15.81 ID:cNXgLtv+0
今の時期に、マルタに行くなんて勇気があるな。せめてあと一か月待てよ。
655在欧州(catv?):2011/08/16(火) 00:53:49.34 ID:JbJtofNE0
欧州でのビジネスプラン参加者募集について、おかげさまでお問い合わせいただいた方、ありがとうございました♪
一応ここで締め切りとさせていただきます。

まぁ、ここでやたら罵倒してるバカはほっていてw、一緒にこっちで同じ志を持った方とコツコツやっていきまっしょい!
日本人で群れすぎるのも問題だけど、かといって現地人は日本人ほど働かないし、幹部扱いにするには信用できないからなw (実際にほかの国で現地人と組んでレストラン立ち上げた日本人友達がひどい目にあってた・・・)
実際の店の接客や調理は現地人や日本人ワーホリやアジア人スタッフで充分だしな。

>>626 >>628 はいはいワロスワロス、お前らはお国のために福一作業員でもしてるっつーのw
656地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/16(火) 03:55:05.59 ID:glMfsGQ20
599です。
651さん、人に聞く前にまず自分で調べて、考えてみてください。
もし海外移住を考えているならなおさらです。

正直あなたみたいな無知なくせにえらそーな人がいるから、日本が嫌いになる。

私だって日本人の先祖を持ち、家族を持ち日本で生まれて育ったんですから、
日本を愛していたいし、今でも愛していると思うよ。

すべての出来事には理由があると思う、地震も原発問題も理由があって起こったことで
今はその理由を日本人皆が考える時だと思ってます。だけどそれでも考えようとしない
姿を見ると、もうどうでもいい、しょうがない、またなるようになるんだろうと思ってしまいます。

まあ私自身外に出て初めて世界の構図、世界的に見た日本の位置って言うのが解ったので、
日本で普通に生活をしてる人に解らないのも、当然だとも思うんだけど。
でもこんなに膿があふれ出している状況で、何か感じて考えることが出来ないのかなと思うよ。

それにしても日本にだって一生懸命、考えて、働いて、ちゃんと生きている人達もいるわけだから、
そういう人たちには失礼だと思いました。ごめんなさい。







657地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/16(火) 04:01:33.22 ID:isRzTj180
>>655
海外で商品売買をしている経営者の方も、スタッフの2-3割にあえて日本人を採用して
日本人のサービス精神は海外では誰も真似できないし、ビジネスするうえで安心するそうで
日本人が転職を考えてもその手の企業を狙ったほうがベストと言えます。
わたし個人も日本人経営の会社で働きたいですね。よっぽど酷い職場はNGですけどw
658地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 04:02:56.14 ID:wen8AS2l0
このスレを読んでいて移住を安易に考えている方が多いのでびっくりました。

私はアメリカで学校を出て向こうで働いていました。
はっきり言って海外で働くということは容易なことではありませんよ。
ビザを取るときには学歴、職歴が重要です。
どれほどその国に貢献できるか、お金や税金を落としてくれるかということを判断されます。
まず、行ってから仕事を探すと考えている方はよっぽどのコネがあるか、
その国の人が持っていないような特別な才能なりを持っていないと就職できません。
そして、語学は普通に現地のスタッフと仕事できるレベルで話せないと無理です。
企業はビザを申請する経費も嫌がりますので永住権なり国籍を持っている人が最優先されます。
そもそも小さな会社は国からの信用度、国への貢献度(税金など)が低いので、ビザがおりにくいです。
起業に関しても、どれほど地元に貢献するか(地元の人の雇用、ビジネスが成功し税金を納められるか)
がとても重要ですので、安易にビザはおりません。よっぽどの資金、ビジネスプランが必要です。
(アメリカでは最低1〜3年以上、赤字でも雇用しつつの経営継続の資金が必要と言われています。)

私は長い間アメリカに住んでいて、つくづく思ったのは(あまり言いたくないですが)
お金をたくさん持っていない者はよっぽどの才能がないと海外で生きていくのは厳しいということです。
言い換えれば、お金持ちであればビザや永住権はかなり簡単に取れますし生きていけます。
そして、移民やビザホルダーは所詮アウトサイダーなので、何か事件が起こったときの保証度は低いです。
(911のあと、テロが起こったときはまず国籍保有者が保証されるから何とか自力で
頑張らないとね、とよく話題になりました。)

そして、もし移住された方が問題を起されると後にその国へビザなりを申請するときに厳しくなりますので
自分のことだけを考えずに行動なさって下さいね。他の方に迷惑がかかります。
今、日本に住んでいる方は(国がむちゃくちゃですが)知らず知らずに保証はされているということ理解して下さい。
海外で無職になってもビザホルダーは失業手当もないし、次の就職先が見つからないと強制送還になりますよ。
長文失礼致しました。
659地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 04:20:13.83 ID:bLky2sM20
>>658
激しく同意です。

私の友人夫妻で永住権宝くじに当選済みの上、ご主人はこちらの大学院での理系
博士号取得者、友人も矢張りこちらの大学院の文系修士号持ちだったのにも関わらず
肝心のご主人の就職先がどうしても見つからず(友人は見つかりそうだった)、結局、
日本に帰国した事を思い出しました。
660地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 04:33:56.33 ID:eLjdLwgb0
確かにね、欧米で貧乏人の生活をするのは絶対嫌だ。
金があれば欧米は楽しい、貧乏なら日本がマシ。

しかし、一億全員で下層を目指していいのだろうか?
このまま行くと、数年後には社会主義国になるよ。
政府の政策というか無策無能で、全員で貧乏になりましょうという道を転げ落ちてる昨今ではないですか。

>>658
>このスレを読んでいて移住を安易に考えている方が多いのでびっくりました。

いや、本当は相当深刻ですよ。
ただ、こういうところに書く時は、明るく振舞うから・・。
661地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 04:36:24.51 ID:rrfJClVw0
459 :Trader@Live!:2011/08/16(火) 04:03:43.06 ID:CfZsB6En
儲かってる?このスレで前お世話になったんで 一言だけ
今 福島原発がいつもと違い大変な状況下にあることをお伝えしておきます
非常事態になっているようです
万が一の事態に 対処してください
海外に非難をお勧め致します 敬具
662地震雷火事名無し(USA):2011/08/16(火) 04:48:12.61 ID:yce13+yb0
安易でないのはわかっていても移住を考えざるを得ないほど、
日本の状況が切迫しているということです。


NZの永住権を持っている身内によると、永住権があれば
失業保険はもらえるそうです。あとは年金も何年か住めば
もらえる権利が生じると聞きました。
そういう意味で、NZは永住権さえとれれば、アメリカほど
リスキーな国ではないと思います。

身内は高校卒業してすぐ語学学校に一年留学、現地の大学
に入学・卒業。永住権を会社の援助により取得した人の
(当時は未入籍の事実婚)パートナーとして永住権取得
が認められました。


ただ残念ながら、差別は多少あるようです。
663地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/16(火) 04:57:27.75 ID:7S+SYd9M0
>>658
自分も米国で、あのビザリンボーの経験があるから同意だね。
現在一時帰国中。海外在住歴17年。
でも、今日本は緊急事態でしょ
こういう時は、ホイッって気軽に国を出られるような、
頭がフレキシブルな人間が生き残るんじゃないかな
そういう人は緊急事態じゃなくても、ホイっって海外出てみてほしい
厳しかったら厳しいで、何か見えてくると思う
664地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 05:37:27.67 ID:IDDLED0+P
日本人は、ヒスパニックを嫌う。
665地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 06:50:44.70 ID:tTypcgzB0
>>664
へぇ?自分はヒスパニックが好きだったけどなぁ。
666地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/16(火) 07:22:31.79 ID:1Dn8b5qH0
ヒスパニックを嫌うというより
ヒスパニックをよく知らないんじゃないか?

>>658
実際に移民するかどうかは慎重に考えたほうが良いでしょうけど
移民準備は安易で良いと思いますよ
なんだかんだ言って相談者の多くは「行きたいなあ」止まりのような気がします
667NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/16(火) 07:34:22.83 ID:KstKIF3s0
経営状態が悪化した企業はリストラをするんですが、その前に自主退職を募集しないといけないんです。
そうすると会社に危機感を持ってる人や若くてやり直しのきく人、次がすぐ見つかるような優秀な人から手を上げて、
会社が本当にリストラしたい人たちが残ってしまう。。。という話を思い出しました。

日本が本当に緊急事態だと思うかどうか、自分が65になった時に年金貰えると思うかどうか(または払った掛け金≧給付金かどうか)、
失業保険は自分が毎月払ってきた雇用保険に見合うのか。。。

海外移住も日本で転職するのとそんなに変わらない。
失敗したら日本に帰ってまたゼロからやり直したらいいじゃない。日本が無事だったらΣ(´∀`;)
逆にそのくらいの覚悟がないと行けないですよ。
668地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/16(火) 08:06:50.75 ID:z4ukbGPA0
福島第一原発敷地内で「地割れ、水蒸気が噴出している」情報。再爆発の懸念も。

元々の作業員情報には、格納容器に近い場所で、何箇所か地割れがあって、そこから水蒸気が吹き出てくる状態が、恒常的ではないのですが、おきているということも伝わってきています。
さらに、10,000ミリシーベルトの箇所も東電の発表と違い、六ヶ所もあるということも伝えてきています。

この情報のニュアンスとしては、再爆発への懸念という要素が含まれている事も皆さんには、十分に理解していただけると思います。
メルトスルーした核燃料の所在が断定できない中で、再爆発への懸念という感覚が、政府内部でも実は存在している事だけはお伝えします

ttp://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/26ea73eff5b8b8d698d21dc57d1b10ba
669在欧州(catv?):2011/08/16(火) 19:18:16.16 ID:cALjj+Jb0
>>657たん
そう、日本人を多く雇いたいが、全員日本人だと集団移住のチャイナマンみたいで印象悪いし、
それに労働ビザで何千ユーロとかかかるし、何より起業ビザには現地人雇用の義務も盛り込まれてるから
簡単に日本人ばかりを身内では固められないよね。
もちろん日本人だけでは語学力や商習慣のハンデもあるしな・・・。

経営陣に日本人と一部現地人、現場に現地人っていうのが理想だと思う。
今はいろいろケーススタディをリサーチ中でっす〜♪
670在欧州(catv?):2011/08/16(火) 19:27:19.21 ID:qVtcPQg20
>>658さんのマジレスに吹いたwwwwww

でもこれが現実やねんな。欧州もテロや暴動、超不景気で外国人ビザに締め付け厳しいし、デンマークみたいに移民追い出しの国も出てきてるからな。
(でもデンマークは金持ちや高学歴の高スペック移民は大歓迎してるけどw)

多少差別あってもNZよさそうね、友達のオランダ人の両親もNZ移住検討してるし、イギリス行ったらTVの
移住専門ドキュメンタリー番組w(おそらくNZ政府とかスポンサー)で白人老夫婦のNZ移住やってたなー。
671地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 19:34:09.54 ID:GHjWs9aF0
ていうか、中国、朝鮮、アラブイスラムは
どんどこ移民してんだけどね。
親族や友人をどんどん呼び寄せて、彼らなりのこみぃにてぃを作って
企業を作って...

ところが在外日本人はとことん海外へ日本人はクルな!
と言いたがる。海外生活版なんて愚痴と不満だらけ...

でも、海外にいると、日本の異常なほどの便利さは実感するからね。
お客さんとして住むと、海外では痛い目にあい、日本最高!になる。
672地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/16(火) 19:36:02.23 ID:GHjWs9aF0
>>664
現地に溶け込もうとしないからでしょ。
常にスペイン語だし。
逆に日本人は移民としては世界一の模範だろう。
とにかく、小さく縮こまって日本をなるべく主張せずに生きてるだけだから、
(唯一の問題点は、離婚後の子供の連れ去りくらい。)
673在欧州(catv?):2011/08/16(火) 19:42:36.83 ID:qVtcPQg20
>ていうか、中国、朝鮮、アラブイスラムは
>どんどこ移民してんだけどね。

ヒント:不法滞在、タコ部屋、闇労働、犯罪ビジネス

当たり前だけどこういう民族は嫌われてるんだけどね、ついでに一部のアフリカンも。
日本人なら正々堂々と勝負してほしい、少なくても欧州で日本人の評判落とす奴は許さんぜよ。
674地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 19:56:11.48 ID:duFydaW20
>>632
自分もうっすら記憶があります。同じ詐欺師ですかね?

>>655
自分への罵倒は「はいはい自己紹介乙」としか思わんから何万回でも言ってくれてかまわないが、
ふくいち作業員や戦争で死んでいった人を、おまえのようなクズゴミが揶揄するのは決して許さない。
普通の日本人だったらふくいち作業員やってろなんて罵倒に使わない。こいつマジで人格おかしいよ。

このうさんくさい「びじねすぱーとなー募集w」に応募した人( ※ も し 実 在 す る と し た ら)、
通常何か募集かける時は最低でも国名くらいは明かすものです。この自称在欧州は国名はもちろん
簡単な経歴すら言わない、匿名掲示板でもちょっとこれはないというレベルで募集かけてます。
冷やかしならいいけど、思い詰めて応募したとしたら本当に注意して。

>>673
>少なくても欧州で日本人の評判落とす奴は許さんぜよ。
ちょwwwおまえにだけはwwいわれたくないよねwwwwwww吹いたwww
675地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/16(火) 20:12:26.26 ID:hDpbf1s+0
海外移住先で日本にいるときと同じ収入を得られるの?
職探しはすぐ見つかるんだろうか?(手に職なし・普通のリーマン)
676在欧州(catv?):2011/08/16(火) 20:25:51.08 ID:qVtcPQg20
>>674
はいはい、うさんくさくて悪かったねw お前みたいな低脳よりましですお!^^
第一、お前みたいな馬鹿が多い2ちゃんで(台湾さんやNZぬこさんみたなしっかりした人もいるけど)、
俺の素性明かせるわけねーだろ!wwwww
海外ニートさんやスロバキア新卒就職さんもいろいろ被害にあってるというのに・・・お前みたいな人格障害者がこういう人たちを追い込んでるんじゃねーの?
それに俺の共同経営者にも悪口言うのはやめてくれないか?どうせお前は何も出来ないんだろうけどなw

こんなとこで油売ってないで、福一でお国のために作業してこいや!wwwwwww
お前みたいな低スペックでも「簡単に出来る」高額日払い仕事がそこにあるぞwwwwwwwwwww


>>675
もうケースバイケースとしか言えないのでは・・・。
国によって所得と税金違うし。日本より高所得のノルウェー行っても、税金高くて結局手取り減りそう。
俺の場合は日本にいた時年収600万円ちょいだったけど(安月給とつっこまないでw)、今ここでの円ユーロ為替にすると減ってるかも orz
それでも現地平均年収を相当上回ってるけど・・・。
677地震雷火事名無し(catv?):2011/08/16(火) 20:53:30.87 ID:ir6uf+8Z0
草生やしすぎでしょう
お里が知れる
678在欧州(catv?):2011/08/16(火) 20:59:16.05 ID:qVtcPQg20
ごめんちゃい。学歴とスペックあってもバカなんです^^;(親子代々)
679地震雷火事名無し(長屋):2011/08/16(火) 21:31:53.00 ID:duFydaW20
移住して来た日本人から迷惑かけられるのを嫌がって
自分に関する情報は国名すら出さない在欧州ちゃんが、
どこの誰が見て応募してくるかもわからない匿名掲示板で
共同経営者wを募る不思議。
バカだなんてご謙遜、なかなか詐欺師として良い線行ってるよ?

他の人に迷惑かかるからしばらくコイツに関わるのやめるね、
皆、汚い罵り合い見せて悪かった。
在欧州、名前であぼんしたいけど、また詐欺行為働きそうだから一応あぼんはやめておく。
680地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/16(火) 21:43:14.10 ID:urVCKkcZO
次スレは海外板でやって下さい

Tunisiaさんがいた頃は良スレだったのに残念
681地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/16(火) 22:11:54.08 ID:fDGvsCo10
まあ、これだけ海外に出たら日本人に注意と言う
警告が出てるのに、まだ騙されるヤツは自業自得だろw

日本人は、すぐ頼ろうとするからな。
海外出るのに腹が座ってないんだな。

まあ、そういう俺も結構騙された口だけど。
騙されながら覚える面もあるから、致命傷になんなきゃいいんだけどねーw
682地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/16(火) 22:24:41.94 ID:isRzTj180
特に金絡みの問題においては、日本人の騙され易さはわかりやすいですね。
以前も経済の成長とIT技術を売りに某新興国へ日本人を派遣すると言う
就職斡旋会社があって、行ってみたら渡航費や賃料を借金させられたり
所得が現地ベースの胡散臭い案件だったり、日本で行き詰った就職浪人やワープアが飛びついて
いいカモとして標的にされて、そこまでの立場に落ちても怒らない騒がないのが日本人の性質であり
命の危険が迫らない限り、自分を奮い立たせることすらできないのでしょうね。
683台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/17(水) 00:21:41.42 ID:hBIsCDe80
>>675
日本は物価高いし、激烈円高だから日本円で同じ額もらうってのは難しいかも
ただし現地の物価で考えればそうでもない。俺の場合は日本円でいうと半減したけど
これはこれは現地の新卒給料の2倍の金額なので、むしろ生活水準上がった

>>680
5ヶ月経って、うわヤベー移住しよう!って人は既に移住し終わった感はあるね
最近は具体的な質問もないし、報告や情報もコテだけになってしまった気がする

>>668
情報ありがとう、最近まったりしすぎて情報集めるのさぼり気味だった
月末に日本出張で帰るから、これも資料にまとめてもう一度家族説得してみる
684在欧州(catv?):2011/08/17(水) 00:39:48.49 ID:UEOytO5E0
まぁ、俺も調子に乗りすぎてスレ汚ししたのは反省してるw

確かに海外でも日本でも、騙されないように気をつけないとねー。
ただそれだけで過剰反応するのはアホ過ぎるのではないか?w
俺も中途半端に現地人と仲良くなって、フランス女に数百ユーロ借りパクされたという情けない結果あるから人のこと言えんが。
(フランス人不信となるきっかけww)

とりあえず準備はそろったし、いずれスレで起業中継やお店の宣伝、従業員募集もしちゃおうかしら?
ブログでやってくれ、と言わないよーにw
685地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 02:30:37.86 ID:JJdyDWgu0
NZたん

来月台湾に行くかもしれなくて、ぬこも一緒に連れて行きたいんだ
台湾の動物検疫の情報がある公的なHPが見つからないのと
日本の動物検疫所のHP見たんだけど手続きがよく理解出来なくて・・・

wikiにNZの場合ぬこは狂犬病関係は必要なしって書いてくれたでしょ?
日本は台湾を狂犬病の発生が無い地域にしているから
台湾も日本を未発生地域にしていしてるって考えていいのかな?
それともぬこ自体狂犬病関係は必要ないってこと?
ぬこに狂犬病ワクチンなんて聞いた事無いよ・・・

朝になったら検疫所に問い合わせてみるけど何か知ってたら教えてください
686地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/17(水) 02:32:20.93 ID:vq+TSEmz0
国は問いませんが、少し変なことをお聞きします。
現地で就職、バイト、パートとフルタイム以外で雇われることは可能でしょうか?
例えば5〜7時間の労働で週に3〜4日勤務の勤務シフトなど、です。

平日9時間で週5−6日のフルタイムでは、プライベートも限られますし
語学の勉強や将来を考える時間を多めに確保しつつ、ある程度海外で働けたらいいと勝手におもったしだいです。
やはりこんな質問は馬鹿らしいですよね。
でも念のために、その働き方でもできるよ〜って方いましたら回答おねがいします。
687地震雷火事名無し(北海道):2011/08/17(水) 02:37:14.62 ID:s2K3Qije0
風俗
688地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/17(水) 03:22:09.13 ID:AyEIDHQN0
>>686
国によるんじゃない?それと持ってるビザとか永住権。
不法労働が見つかった場合、移民局が迎えにきてそのまま帰国させされるから注意。
不法で働く場合は、現金で給料もらうとかしないと証拠が残る。
ちなみに現金で給料を渡すほうも罪になるので普通は嫌がられる。
689深刻に考えすぎて頭が痛い(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 03:37:09.44 ID:xylsnNCr0
金持ちになる方法って振り込め詐欺以外にあるのでしょうか?
690地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/17(水) 04:09:59.89 ID:AyEIDHQN0
残念ながら今、振り込め詐欺をしても元締めに結構取られるので厳しいかと。
生まれながらの金持ちでないのなら、一般人にはできない才能を持っているか。
そこそこの金持ちで良いのなら、高い学歴をつけ給料の良い職場に就職するか。

不公平かもしれないが、裕福な家庭にうまれた子供は選択肢が多い。それが現実。
691NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/17(水) 04:51:21.12 ID:Yg/yUcZs0
>>685
オハヨーです。
ちょっとggってみたら、こんな感じですかね?ちと古い?
http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=42829&ctNode=3591&mp=202

たぶん犬猫って書いてあっても猫は狂犬病関係いらないと思います。
ワタシのwikiの書き方良くないぬΣ(´∀`;)
検疫所の人、結構親切だったから問い合わせてみてください。

>>686
そんなあなたは学生ビザorワーホリビザが良いのでは?NZだと学生ビザでバイトも制限はあるけどおkですお。
逆にパートタイム、バイトでワークビザがおりるというのは聞いたことないです。
692地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 04:55:56.31 ID:Dyn8bOZu0
>>685
食材ww
693NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/17(水) 05:34:33.33 ID:Yg/yUcZs0
>>685
これ読むとぬこも狂犬病関係いるのかも?
すみませぬ、検疫所に確認取ってみてください(´・ω・`)
http://ameblo.jp/overseas-life/entry-10702869199.html
694地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/17(水) 06:36:44.89 ID:wSuN+20YO
うつでしんどくて、日本での生活もままなりません。
だから海外に行こうにも動くに動けない状態。
どうしたらよいのか、分かりません。

知り合いでアメリカでどうやらいかがわしい界隈に騙された人
知っています。その人からわたしも間接的に騙されて人生、
壊れたようなもんです。
もう、日本で苦しみながら死んでいくほかないのでしょうかね。
せめて死ぬ前に海外旅行くらいしたかったけれど、
国内移動さえ自由にならないのに、無理です。
変な国粋主義の地域や家に生まれたことを恨みつつ、
崩壊していくほかないみたいです。
まだ元気で若くて語学もできる人は、なるべく日本列島の
遠くへ逃げて。
自分は諦めるしかなさそうです。
695地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/17(水) 07:24:23.91 ID:i02agJLy0
そんな気色の悪い地域住んでないで住み込みのある仕事探しなよw
一人暮らしする金も無いんかい
696地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/17(水) 09:34:55.51 ID:MxOQ3Nz/0
>>694
何故こんなとこ見てるんだ
メンヘル系の病気は基本的にネットやると悪化するぞ
まず携帯を誰かに預けて、そいつに病院に連れて行ってもらえ
697685(チベット自治区):2011/08/17(水) 12:05:21.23 ID:JJdyDWgu0
>>691 693
NZたん
わざわざ探してくれてありがとう。まさにその台湾の窓口を探してたの
で、さっき電話してみたら台湾はぬこでも狂犬病ワクチンは必要だそうです
一般的には狂犬病は犬の病気って認識だから検疫所のHPはちょっと不親切だよね

台湾は入国の30日以上前のワクチン接種とマイクロチップの番号が必要だそうです
ちなみに台湾の問い合わせ窓口は日本語でOKでした

>>692
やめて〜
698NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/17(水) 12:33:47.38 ID:Yg/yUcZs0
>>697
ん?なんかでも>>693をコメした後に貼り付けたブログのコメント欄読んでたら、9番の人が要らぬと言ってるぬ(・ω・)?
台湾に問い合わせしたですか?成田か関空の検疫所にも念のため問い合わせてみた方がいいかもです。
日本→台湾は到着してから係留されないんだぬ!(・∀・)

スレチですがコレ読んで台湾さんいいな〜とオモテタところ!ぬこと脱出がんがってください(^ω^ )
http://hamusoku.com/archives/5569364.html
699地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/17(水) 12:42:57.11 ID:4hfqFPNP0
フィンランドもかなり差別ひどいよ
あっちの人と結婚した人差別に耐えられなくなって、配偶者と相談して日本に住む事になった
700地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/17(水) 12:57:26.70 ID:4hfqFPNP0
特に白人社会からは日本人は金で祖国を潤してくれない限り
本国に来るなと思われています
まるで日本人が得アのアジア人を毛嫌いする以上に
白人の国では日本人を含むアジア人は嫌われてばかにされています
金があればそれに嫉妬心も加わり、日本に居た時以上に
むき出しの欲にまみれた地獄のような環境に身を置くことになる
みな毟り取られ一文無でみじめに帰国
まだ、被ばくするほうがマシだぜwみな必ず被ばくするわけじゃないしな
701地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/17(水) 13:25:42.21 ID:aNQc4EeKP
USだと、
ニグロイドは連れてきた、
ヒスパニックは先住民、
ベトナム人は自分らのせい、
コリアンはベトナム戦争で使ったという負い目がある。
702地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 13:48:29.82 ID:c2KbhZ/O0
>>658
みんな安易に考えないとやってけないんだよ
金なし言葉できないコネなしでも先進国に移住してそれなりに暮らせると妄想しないと日本で奴隷労働だけで終わっちゃうから
703地震雷火事名無し(東京都):2011/08/17(水) 13:53:50.30 ID:c2KbhZ/O0
たs
704地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/17(水) 13:58:39.70 ID:eLIVt2+k0
まあ、確かに。
安易に考えちゃやってけないが、俺も最初はこんなに大変だと
思わなかったから出て来たわけだw
20年近く経って、苦難も乗り越えて経済基盤も出来た。
考え過ぎて動けないのが一番ダメだと思う。
705地震雷火事名無し(京都府):2011/08/17(水) 14:18:58.53 ID:WUh33mYK0
>>702
日本で奴隷労働しかできない奴はどこにいったって奴隷労働で終わるんじゃない?
まずは自分の足下見て改善していけば?
誰かのせいで今の状況なんじゃなくて過去の自分の行いが今の状況に追いやったんだろ。
安易に考えてる奴はいつまで経っても「こんなはずじゃなかった」って思いながら生きてくことになるんじゃない?
きつい言い方かもしれないけど、人生に一発逆転なんてないよ。
>>704
あなたは別にいいじゃない。頑張ってその位置まで行ったんでしょ?
考えすぎて動けないとかいう人はそれまでじゃない?
物事には光と陰があることを理解せずに海外にいけばなんとかなる、と思ってる人に現実を言ってあげるのも海外住人の役目だと思うよ。
706深刻に考えすぎて頭が痛い(不明なsoftbank):2011/08/17(水) 14:34:26.05 ID:xylsnNCr0
 >>690
凡人がビザが問題なくとれるレベルの金持ちになる方法というとどんな方法が考えられますか?
707地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 14:42:15.42 ID:AQ6AoBVB0
だんだんニュー速化しつつあるねぇ
708地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 14:52:38.31 ID:pP02vsTo0
>>686
カナダだけどふつーにあるよ。

週に決まった時間数、決まった日数働くのがパートタイムだけど。あと、仕事があるとき
だけ呼ばれるのはオンコール。

こっちでは週に7.5時間くらいが普通。残業はしないで時間内にきっちり終わらせ
れば後は自由。だから、その後学校も行けるし、パートタイムで学位も取れるよ。
実際、同僚はフルタイムで働いて、大学の学位取得中だし、自分も資格試験の
準備してる。雇用が安定しているわけではないから、できるときにできるだけ
がんばっている人はいっぱいいるよ。

もちろん永住権か市民権があっての話だけど。
709地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 15:27:46.69 ID:TRWAYFtk0
>>706
そんな方法があるならオレがやってる
710地震雷火事名無し(catv?):2011/08/17(水) 15:28:45.36 ID:wld+ue8S0
欧まんせーなやつってせいぜい観光で来て観ただけで憧れてるばかばっかw
実際住めば税金面とか日本より数倍高いし治安は悪い、不便で住みにくい
なんでそんなに欧コンプなんだ?ばかなのか?田舎もんなのか?
来て住んでみw最悪だからw

711地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/17(水) 15:38:45.76 ID:1FxyjWQZ0
とりあえず、アメリカに避難します。
カリフォルニアだからあまり意味ないかもだけど。
712地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 16:04:58.94 ID:AQ6AoBVB0
欧州さん、ちーっす
713地震雷火事名無し(京都府):2011/08/17(水) 16:52:40.62 ID:WUh33mYK0
>>706
どの国の何のビザを取るのか明記してないのに誰がアドヴァイスできんだ?

>>707
俺もそう思った!

>>708
はは、永住権ありゃどの国だってできるよー。
多分質問者はなんかのビザで来るつもりじゃないの?知らないけど。
自分も今アメリカから里帰り中だけどアメリカでも永住権あれば普通にそんな暮らしできるよ。
まあ生活費はたんまり持っとかないと悠々自適には暮らしにくいかもしれんけど。
714地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/17(水) 17:13:46.98 ID:WZ7AeYTn0
ペンシルバニア州、それから、ドイツはゲッティンゲンに住んでいました。

どちらも短期住むなら快適。
でも、滞在が長引くと、みな日本が恋しくなっていた。

なんだかんだで、人情(ウェットな)があるし、治安も抜群にいい。

そもそも、危機に買われるマネーは「スイス」と「日本」。
スイスは安全保障面、日本は経済面、そのほかもろもろのファクターから、
世界が安泰だと思っている国のトップ2なんですよ。

赤字国家財政+震災の今も、その信頼は揺らがないほどなんです。
(相対的に、そのほかの先進諸国が問題を抱えすぎなだけですが・・)。

気晴らし程度に海外に行くならいいけど、長期を謳歌している人々は
多くはありません。

それだけ日本が恵まれた国(ふぁっく!と思うかもしれないが)、いや、
実にそうなんです。
715地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/17(水) 17:25:27.61 ID:WZ7AeYTn0
小さい子どもがいて、原発関連で避難したいのなら、名古屋以西で十分。
それでも心配なら九州、ないし沖縄に行けば確実ですよ。

ただ、見識を広げるため海外移住はいいかもね(保障はしませんが)。
気晴らしには十分なる。
716台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/17(水) 20:36:53.18 ID:hBIsCDe80
>>台湾来訪予定withぬこの方
台湾は猫カフェ発祥の地なので、ぬこ好きには住み心地いいと思います
てか狂犬病ない地域だったのね。どうりで野良わんこがたっぷりいると思ったよ
滞在に関して何か分からないことあれば何でもきいてください!
717地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/18(木) 00:06:09.10 ID:wSuN+20YO
>>695
返事遅れてすみません。
ありがとう。もう一度パスポート・ビザとれないか、やってみます。
718地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 00:15:35.45 ID:BNt+eJcV0
>695の言ってる気色悪い場所って
モンゴルとかチワン族のこと言ってないか?

ともあれ、気分転換に海外旅行は有効だと思うよ。お金は要るけど。
あと気の弱い人はどこであろうと
トラブルに巻き込まれやすいから注意してね
719地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/18(木) 00:25:47.74 ID:upM9PiUI0
いや、国粋主義の地域のこと
どこの地域かは知らんけど、リアルネトウヨみたいなのが周りにいっぱいいたらそりゃ嫌だわw

まあうつの原因が国粋主義者のせいなら
まず住み込みの出来る仕事探してそっから出るべき
そこである程度金貯めてから海外旅行でも十分かと

俺も以前周りにそういう奴らがいてあの薄気味悪い感じは十分理解できる
違う世紀の人間みたいな感じなんだよなw

720地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 00:51:43.29 ID:W0bhBI1kP
さっさと祖国帰れよw
721地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 01:25:45.94 ID:2yGl+TWi0
>>713
わ、ほんとだ!移民してしまって、他に選択肢がない者の発言はスレチだったね。

あと、週7.5時間 x 5 = フルタイムだった。
ごめん。
722地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 08:02:33.37 ID:kifa+gT40
正直、ドイツ人好きですか?
僕は嫌いです。
彼らの差別体質には耐えられません。
外国人でも白人と有色人種じゃ、態度が全然違う。
なんか精神的に程度低いと思う。頭のよい韓国人って感じ。
723地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 09:41:16.00 ID:03pD123Z0
>>722
何人のドイツ人と知り合って、その後気分を害して分かれた経験があるの?
ほんの一握りを見てこんな所で嫌独宣言する貴方は、レベル低い人にしか
思えないのは私だけではないと思いますよ。
私は10人程度しか知り合いが居ないけど、今のところ全員合格です。
724地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/18(木) 10:31:06.80 ID:upM9PiUI0
国粋主義すなあ
725地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 10:36:15.72 ID:yFff6aol0
ドイツ人と日本人は「時間を守れる人種」ということで共存ができるんだとさ。
同じ欧州人でも、ドイツ人とイタリア人は同じ屋根の下で暮らすことがムリなんだとよ。

モルディブではイタリア人専用リゾートがあるくらいに、隔離(?)されてる。
怖いもの見たさにイタリア人専用リゾートに忍び込んでみたいwww どんなことが繰り広げられているのか…想像はできるけどね。
726地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/18(木) 10:51:56.16 ID:upM9PiUI0
日本人は基本的に似たもん同士で群れる習慣があるから
同じ感じじゃない人と接するのが非常に苦手な人が多い

アメリカやカナダにいる友人とか会って大きなイベントに参加すると
ホントお互い知らない奴とか連れてくる奴多いからな

それでも初対面とは思えない程普通に会話するんだよね

まあ海外のSNSや海外のオンゲーやってる日本人は
結構そういうの慣れてるが
727地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 15:02:45.99 ID:lfF9tIEs0
日本人のくせに日本で生きるのがしんどい?
だから海外?ばかじゃね?死んだ方がいいよw
だって海外で暮らすなんてただの移民(しんどいなんてものじゃない)
そんなこともわからんばかは死んだほうが幸せ

728地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 15:43:26.36 ID:tmuU4vCri
意味がわからん
ただの移民で結構じゃない
729地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 16:23:27.90 ID:9RERzs150
だんだん地が出てきたな
730地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/18(木) 16:50:43.42 ID:e45iepw10
生きるか死ぬかの時に、移民かどうかなんて関係ないよーん。
このまま日本にいても死。海外に出ても死。
だったら、俺は一回海外に出る!
731地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 17:45:43.49 ID:9RERzs150
ネトウ…もとい、特定愛国者の皆さんは、裏付けのない強烈な自負心をお持ちなので、
スーパーエリート待遇wでなければ、南蛮夷狄の住む海外へなど行けんのだろ。

愛国心だけは誰にも負けないなんて、クソの役にも立たない自信しかないうえに、
問題を否定すれば問題が消えると信じてる、迷惑極まりない観念論者だったりするから、
海外移住を希望する奴らを思い止まらせたり否定することに熱意を注ぐんだろーなー。

たぶんお互い見えてる世界が全然違うから、無意味な努力ですよ〜?
あ、自己満足…もとい、愛国者の使命感ゆえ頑張りますか?困ったなー。
732地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 18:19:24.28 ID:tmuU4vCri
共同経営者募集します
733地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/18(木) 18:23:20.35 ID:D5jwEyLw0
ネトウヨとか関係ないんじゃない?なんでそこに繋げたがるんだ?
ただ、行くんなら行くで中途半端で帰って来て日本で税金の世話になるようなことすんなよ、ってことじゃないの?
(今まで払ったものを、とか言う奴いるけどそういう奴に限って大した額払ってないだろうと思うわ)

2chなんかで質問してそれを信じてる奴はダメだと思うけど。本気で行くつもりなら
まずlawyer雇ったり自分の力で情報収集しないと外国行っても生きていけないけどな、現実問題。
海外から書き込んでる人は現地のコミュニティに入り込めてなくて寂しい部分もあると思うけどな。

本物のネトウヨ達は今、他のこと(フジとか民主党とか)で忙しいから、こんなとこにかまってる暇ないでしょ。

キミもネトウヨに執着してないで早く本国帰りなね。んで、徴兵されて祖国のために働きなよ。
734地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/18(木) 18:45:36.92 ID:hIYSXPgi0
クソの役にも立たない煽りあい まで読んだ
735地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/18(木) 19:20:07.40 ID:mCGdNcykO
海外に移住した人って、仕事はどうやって確保したの?
伝手もない、ワーホリも使えない年増は、
日本で放射能にまみれて死ぬしかないのか?
736地震雷火事名無し(東京都):2011/08/18(木) 19:20:26.75 ID:W0bhBI1kP
ネトウヨ連呼厨

【民団】 若い民団同胞は「2chでネトウヨ と毎日闘っている」  (民団新聞 2009.09.02)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50
737地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 20:22:22.11 ID:8XLEagpm0
>735
女なら結婚してみるとかどうだろう
いや男でもいいけど
738地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/18(木) 20:23:07.63 ID:w74HjAw3P
移民というよりは難民。
739逃亡中@香港again(catv?):2011/08/18(木) 20:33:17.60 ID:QBpe3g3n0
>>649
マッタリ系とはΣ(´∀`;)
生活費ギスギスですお?
最近雑談系で楽しんでたからこっち来てなかった(;´Д`)

日本に帰ったんだけど、ビビって香港にすぐ戻って来ちゃった(´;ω;`)
簡単に
『安全なもの選んで食べなよ』
とか言ってた自分が恥ずかしいわ(´;ω;`)

関東ですら、泣きたくなるプレッシャーだったよ・・・
昨日秋葉原でアロカの低性能ガイガーかって・・・ビビってすぐ成田へ(´;ω;`)
そしてまた香港にいます・・・

まさに難民
740地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 21:04:16.37 ID:nPZ/Nivt0
カナダ留学 ホープ・プロジェクト

15〜30の方でカナダに興味のある方は以下参照
ttp://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/study-etudie/hope-espoir.aspx?lang=jpn
741地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 21:16:40.75 ID:UmZWxnDe0
台湾に親戚がいるし、台湾好きだからできれば台湾に移住したい。
でも就労経験2年もないし、院卒ってわけでもなくて詰んでる。
一応大学在籍してたときにバイトはしてたけど…
ワーホリ取って台湾でバイトするのも就労経験に加算されるのかな?
ご存知の方がいたら、知恵を貸していただきたいです。
742台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/18(木) 21:41:25.11 ID:vBAyfH/u0
>>735
つ人材バンク 現地のもいっぱいあるから数撃ちゃあたるで登録してみるべし

>>741
全然詰んでないよ!現地に親戚いるってかなり有利だろ…裏山
中国語か英語できるなら企業によっては就業経験足りなくてもビザだしてくれるかも。
要は会社の強靭なプッシュがあればおk
就労ビザ取れなかったら、親戚の家から学校通って留学ビザにするのとかは?
語学学校安いよ。今円高だから3ヶ月のコースで8万くらいだw
743地震雷火事名無し(USA):2011/08/18(木) 21:50:19.75 ID:qlFyTYwq0
イタリア人はよくしゃべりとても明るい人種で
人情深い。同じ屋根の下に暮らした経験あるけれど
寝てるとき意外はしゃべっている人種だけど
美男美女多いし。
744地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/18(木) 21:52:28.40 ID:upM9PiUI0
最近放射線とかに関して、デマではなく本当に危険な情報いっぱい明らかになってきてるな
福祉県民でマジもんの農家やってる人からゾッとする話とかもあるし
この国の隠密体制は本当にやばい、集団主義が悪用されている
後々相当大問題になるよ
俺はそろそろこの国出る準備するよ、、さようなら
745地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/18(木) 22:07:45.58 ID:/Rnzlhr80
ほんと、、怖い。
移住のつもりで海外に出て、今、子供の学校や住所、銀行等の手続きで帰国
してるけど、周りがあまりにも普通に生活しているように見えて怖い

746地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 22:14:55.93 ID:UmZWxnDe0
>>742 台湾さん
ありがとうございます。すこし心が軽くなりました。
周りに相談しても真面目にとりあってもらえなくて、メンタルがちょっと参ってたので…。
日常会話なら英語でも北京語でもジェスチャー込みで意思疎通できる感じです。
読み書きができないので就労となると技量不足かもしれません。
でも2年間の就労経験か修士号が絶対必要なのかと思っていたので、ちょっと希望見えてきました。
そう考えると語学学校もありですね…。
本当は日本の大学院に行きたかったのですが、こんな状況になってしまったので現在は見送ってます。
長期的な移住目指してもう少しあがいてみます。
747地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:30:14.85 ID:8XLEagpm0
>739
アロカ買ったのなら計測値スレにうpしてくれよw
748地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/18(木) 22:33:26.35 ID:KN6+pLsy0
>>727
彼方の言っていることは一見、言葉は汚いですが真理を突いていますね。
伝えたいことはわかりますよ。それに否定もしません。
だって、自分の国を捨てて「外国に逃げる」わけですからw
個人の事情や目的を抜きにすれば、カッコつけたところで逃げと見られてもおかしくない。

私の場合ですが(ナルシストですからカッコつけますねw)強いて目的をあげれば金と時間の調整でしょうか?
日本で月々の生活費を払って生活できないわけではありませんが、本音を言えば金欠でありまして
自分の住んでいる地域と今の収入を考えると、仕事も無く時間だけが無意味に過ぎていきます。
時間が過ぎても金は増えませんからねw
時間稼ぎをしたいから海外に行くといった感じです。
749地震雷火事名無し(熊本県):2011/08/18(木) 22:38:41.64 ID:7W6TGgg30
>>744
ゾッとする話聞かせて
750逃亡中@香港again(catv?):2011/08/18(木) 22:40:27.89 ID:QBpe3g3n0
>>747
ろくに数値でてないですよ(;´Д`)
山手線日暮里上野間で一時3マイクロシーベルト(測定ミスの可能性あり)
京成線の一部で4マイクロシーベルト

成田空港道行く人のバックから7マイクロシーベルトと4マイクロシーベルトを計測
それぞれ誤差だと思いたい(´;ω;`)
香港では空港の一部で2マイクロシーベルトを計測
あとは道中0マイクロシーベルト

1マイクロ以上じゃないと測れないんですぅ(´;ω;`)
751地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:52:15.10 ID:8XLEagpm0
単位おかしいし1マイクロ以上しか計れないもの持って
福島でも行く気かw?
752地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 22:52:53.21 ID:uxzGpqbC0
香港はHMBC、シンガプーラはシティ、
オージーやNZ、欧州は普段どこの銀行使ってるの?
チュニジアなんて尚更。
日本からの送金手数料も馬鹿にならないし、
銀行に口座持ってる=エリート層っていう国になると
口座開くのはかなりハードル高いしなあ。
753逃亡中@香港again(catv?):2011/08/18(木) 22:54:41.46 ID:QBpe3g3n0
>>751
買ってから気づいたんだよう(´;ω;`)
店の人に、日本製って性能いいの?
って聞いたら『他と比べてもかなり性能いいっすよ』っていわれて即買いした(´;ω;`)
買った直後の返品不可で着火テストしてやろうかと思った(´;ω;`)

積算計があるから、低いとこではそれで割り算して確かめます(´;ω;`)
香港では24時間で7マイクロシーベルトくらいです
754逃亡中@香港again(catv?):2011/08/18(木) 22:58:22.69 ID:QBpe3g3n0
>>752
香港はHSBC・・・ですかね?
香港のCITIBANkはゴールド以上のステータス持ってると各国のCITIBANKには送金手数料が
無料ですよ(・∀・)
・・・意味ないか(´;ω;`)

ちなみに、香港のCITIBANKもHSBCもゴールドとかプレミアムとかのクラスになると海外の
ATMで引き出す手数料無料(系列銀行のみ)で、為替手数料も往復で1%程度だから
お金に余裕のある人は香港に集めてしまうという手がありますね
でも、アドレスプルーフがないと口座か作れませんから・・・香港の別の銀行で一度口座を
開くとか手続きがちょっと面倒臭いです(´;ω;`)

ちなみにNZもHSBCやCITIBANKありますよ
755地震雷火事名無し(catv?):2011/08/18(木) 23:31:10.49 ID:aDwSu3Db0
snsのおかげで外人の女の子となかよくなれるようになった。
いま、フィリピン人2人と韓国人のガールフレンドがいる。
鬱気味だし、会社やめてフィリピンいくつもり。
もちろん、現地での世話はガールフレンドに頼む。
英語の学校にもかよって普通につかえるようになりたい。
まずは、三ヶ月くらいいってみたい。
756地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/18(木) 23:46:41.50 ID:KN6+pLsy0
>>735
わたしは30代ですのでワーホリは無理ですし諦めていますが、海外に出る手段は他にもあり
他の方が言われるように、海外転職人材バンクがいいとおもいます。
年齢も40代までOKの案件がいくつもありますし中南米、東欧、南アジア、中央アジアと
勤務地が新興国の企業も見受けられますので、下手にハードルの高い米英豪と英語圏ばかり狙うよりチャンスはあるでしょう。
757が痛い(不明なsoftbank):2011/08/19(金) 00:27:58.10 ID:9eCB7zx90
>この国の隠密体制は本当にやばい、集団主義が悪用されている
後々相当大問題になるよ

なにか10年くらいで爆発する時限爆弾がフル生産されていますねえ。
758地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/19(金) 02:13:08.73 ID:n3dQqzoz0
ここの人達と私の家族の温度差に驚くよ。
最近は原発問題解決ってことになってるのかと思った。

>この国の隠密体制は本当にやばい、集団主義が悪用されている
後々相当大問題になるよ

これはほんと今に始まった事じゃない、私はそれにずっと前にきずいたけど
その当時、国民は遊ぶことに夢中で誰もそんなこと気にしてなかったから。

>なにか10年くらいで爆発する時限爆弾がフル生産されていますねえ。

同感。アメリカ在住だけど10年後はここもまずい気がするので、政治、経済の動きに
敏感でいようと思います。

759地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 02:23:04.94 ID:IROXxKvn0
アメリカ在住・・・(兵庫県)
760地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 02:32:55.13 ID:+jFu8p2n0
なあ、煽りじゃなくて本気で尋ねたいんだが・・・
本当に原発問題は解決してないのか?
3/11直後は本気でやばい状況だったけど、
もうすぐ半年、事態は本当に徐々にだけど収束してないか?
震災前から移住を考えていた人ならともかく、
付け焼刃(ゴメン)な移住希望者が生半可に飛び出して大丈夫か?
どんなに景気が悪くても、底辺の生活でも、
日本での生活は海外それとはレベルが違う。

自分も震災後の付け焼刃組で、死に物狂いでTOEIC850取ったけど
それが海外で通用するとは限らない。いや、通用しない。
チンケな英語とささやかな貯金だけを頼りに飛び出していいものか、
今になって迷ってしまっている。
チキンで申し訳ない、が、移住を考えてる人は
いまの日本の状況をどれぐらい危機だと感じているのか教えて欲しい。
761地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 02:40:52.49 ID:NQogARPKI
収束どころかチェルノ超えして超絶悪化してるよね
それがわかってるから英語勉強してこのスレに来たんじゃないの
762地震雷火事名無し(東京都):2011/08/19(金) 04:00:16.31 ID:lCDFTFKe0
>>760
新手の工作法発見
763地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/19(金) 08:37:41.04 ID:PQ1rtLM60
>>760
自分は今の日本政府が心底嫌いになったのが動機なので
政府がマシにならなきゃ危機が収まったとしても移民計画を止める気はないし
政府がマシになったら汚染日本と心中してもいい

理由なんて人それぞれよ、行きたくなくなったのなら止めりゃいい
日本で英語必要な仕事に付けば重宝されるよ?
764地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/19(金) 08:56:56.32 ID:psYElKpE0
オレの知り合いが横浜の青葉区に住んでるんだけど
幼稚園生、小学生の子どもがいる人は長期間、夏休みの間は海外で過ごす人多いんだって
結構、放射性物質の内部被曝の汚染を気にしてる人多い
765地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/19(金) 08:58:26.41 ID:psYElKpE0
もともと良い会社に勤めてる中流階級の人が多い地域だからかもしれん。
766地震雷火事名無し(catv?):2011/08/19(金) 09:22:41.85 ID:XU80G0e40
目的も曖昧なままで海外に出て、それも後進国へ。もう見てらんない

挙げ句、食いっぱぐれての帰国。こっ恥ずかしいったらありゃしない


767地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 10:12:56.24 ID:Pl3fr4KD0
海外移住を検討する価値のある人(私見です)

1.いわゆる汚染マップ内にいる人
2.場所にかかわらず小さな子供がいて不安な人
3.元より海外に行きたい、武者修行したい人

そもそも10代後半、20代ぐらいまでは、震災以前から海外へワーホリで行き、
エンジョイ&見聞を広げる人々が多い。モチベーションがあるタイプなので、
少々の困難にはめげない。これそのものはOK。

ただ、その中でも、健康を壊すなど何らかのトラウマを抱えたり、ヒドイのは、
クリップギャングと親しくなり、やがて抗争に明け暮れ帰国(極端だけど)などもあった。
若気の至りか。もちろん、大多数は、気晴らししながら、見識を高めてきたけども、時間的
なブランクがいろいろと出てくる。

日本はこの先もおよそ安泰だ。相対的に不安材料は増えたけども、
それにしても、海外から見れば、日本は本来の安定感を徐々に取り戻す
パラダイスと映る。

どうしても気になるなら、まずは数か月の海外短期生活と考えて、そこで
適応したら、1年、数年・・と徐々に滞在を伸ばしてゆくのがよいと思われ。

ただただ日本から逃げたいというケースでは、私ならまず沖縄、石垣あたりを進めるけどね。
768地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 10:15:27.67 ID:Pl3fr4KD0
あと、名古屋以西で、逃げたくてしょうがないと思っているなら、
それも過敏だと思われ。

英語が流暢ならともかく、その程度の神経では、海外ではしんどいぞ。

どこでも寝れる。なんでも食べれる。誰とでもすぐ友達になるぐらいの
図太さがあれば大丈夫。
769地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/19(金) 10:18:30.22 ID:34Vmch6K0
海外駐在で脱出を目指す人は居ないのかな?
770地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 10:19:45.45 ID:5Qcrouu00
>>760
原発自体は収束というか今の所大きなことは起きてないけど爆発の可能性ゼロではない
海外サイトには原発の画像たくさん置いてあるから見れば分かるだろうけど
月単位で見ると3号機と4号機の形が結構違うんだわ
小中規模な爆発は何度も起きてる証拠だよ
ライブカメラでも大量の煙が突然出てくる動画がいっぱいある(明らかに霧ではない)

それに一番恐ろしいのが、国やマスコミが風評被害という言葉を悪用して国民を騙していること
そして多くの国民もそれを信じてしまっている

あと今まで出てきたセシウム汚染の出荷なんて氷山の一角
偽造していっぱい出回ってる

771地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 10:34:10.73 ID:l3tc0+80i
>>767
長い割には何言いたいのかさっぱりわからない。
772地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 10:38:47.94 ID:Pl3fr4KD0
一時、米国とドイツに住んでました(それぞれ数年程度)。
今は、年に4回程度、それぞれ1週間、海外に出かける。

日本はインフラ、文化、食事、福祉、治安、何からなにまで
世界トップクラスの充実。二流と言われる政治でさえ、これを
保っており、それは逆説的だけど、一流のシステムがあるから。
唯一劣るのが、目に見えない対人的な圧力(ストレス)かな。
あとは、街の景観もなんとかしたい。もうめちゃくちゃ。

ともかく、海外にでて、その感覚になじんで、帰国後すると、
その無言の対人フラストレーションを感じにくくなる。
楽になるんですよ。
ストレスって、自分の認知、物事の受取り方次第なんだよね。
心の映し鏡なんだなと、つくづく思う。
773地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 10:40:13.34 ID:Pl3fr4KD0
>>771
基本、海外に移住する必要はないし、あとはケースバイケースということ。
774地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/19(金) 10:54:59.79 ID:5Qcrouu00
インフラ、福祉はともかく文化や食事の好みなんて人それぞれだろ
治安はたしかにかなり良い方だけどトップクラスではないよ
去年で上から4,5番目でしょ(ま、大して変わらんがw)

まあ景観が悪いのには同意、特に都内
その原因のほとんどが電柱の異様な多さだと思う


775地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 10:59:03.11 ID:l3tc0+80i
>>773
なるほど。なら海外移住もケースバイケースだよね?
問題なのはあなたも唯一劣ると言ってるストレスなのよ。それが第一優先になってしまった人は日本離れるしかなくなるでしよ。
776地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 11:00:47.25 ID:Pl3fr4KD0
>>774
そうそう。文化、食事は相対的なもの。個人の主観による。
俺が言いたかったのは、世界各国の文化(生活じゃなくて、芸術)、
とくに多様な食文化が日本にかなり集結しているということ。
世界有数のグルメ大国なんだよ。
777地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 11:04:19.42 ID:Pl3fr4KD0
>>775
それなら短期で”リハビリ”完了するよ。海外で四苦八苦して帰国すると、
対人関係至上主義(日本人の美徳であり、病理の元でもある)が、
かなりの割合で、どうでもよくなる。
778地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/19(金) 11:13:11.45 ID:yQds9ztYO
>>737, >>741
遅レスになりましたが、ありがとうございます。

結婚はできるかどうか分かりませんが、、
取りあえず人材バンクを探してみます。
779地震雷火事名無し(長屋):2011/08/19(金) 11:27:35.27 ID:l3tc0+80i
>>777
一回出ないとリハビリできないんだからとにかく出れれば短期でも移住でも良いんだけど、精神的に追い詰められてる時は帰って来ないといけないという事自体が相当苦痛だから移住を考えてでも行動した方が良策に思える。
リハビリ完了するか耐えられなかったら帰ってくればいいだけだし、もし行動しなかった事を悔いるようになったらますますストレスの状況悪くなるから。
まぁ、周りにはちょっと旅行して来る、と言っておいた方が帰って来た時取り繕い易くて良いだろうけどね。
780地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 11:34:37.75 ID:Pl3fr4KD0
>>779
帰国せねばならない、移住せねばならないの、どちらもしんどいよね(海外に行かねば・・も)。
ただストレスを解放するだけなら、近場のグアムに行って、のんびり過ごすでもいいし。
ともかく、>>779さんの場合さ、その気になれば、きちんと帰る場所があるわけだから、
思いの場所へ、思うだけ行けるね。
781NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/19(金) 14:24:46.73 ID:mnCwt9IE0
>>752
NZですがkiwibankです。日本のゆうちょ銀行的な感じで
全国post officeがあるところにセットで窓口があるので田舎じゃ便利です。

>>754
NZにはcitiなかったはず。。。OZにはあるけど(´;ω;`)
782地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/19(金) 14:35:30.40 ID:p540x1tA0
なでしこジャパンの追っかけやったらどうかね。
美作から始まって北京、その後色々あってロンドン。2年間有効な時がすごせる。
一生懸命応援すれば気が紛れるし、外国の実情も分かるし、
原発事故も収拾するかも。
783地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/19(金) 17:46:23.57 ID:99ByU50E0
日本人が嫌いなんで海外移住したい
でも日本の飯のうまさや安全なところが魅力的すぎて移住できない
どうすればいいですか?
784地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/19(金) 18:11:17.85 ID:rO6r4x+k0
今現在の放射能のことはとうぜん、わけのわからない殺害事件とかここ数年増えているし
一般市民は身を守る武器の携帯は禁止され丸腰、犯罪でメシ食ってる奴からみたらカモネギ状態
そういう意味では外国より状況が悪いですやん、日本が安全とかアホですか(笑)

すでに日本も北米欧州の凶悪移民みたいなのが増えてるでしょーが
あえて国名まで出さないけど、5カ国ほどの外国人在住者がかなりの犯罪案件に関わっているから、これが日本の現実ですよ。

これに加え産業は空洞化するのは目に見えている。
すでに震災後から企業は日本を出て、海外に拠点を移している。
財政悪化による増税、経済停滞とリストラ、社会の閉塞感など
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110714/biz11071410550003-n1.htm
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110813ddm001020092000c.html
785地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/19(金) 18:39:08.18 ID:KLpvDodd0
>>784
じゃあ早く日本から出てあなたが考える安全な国へ行ったら?
元海外在住のひとが現地から見ての意見をくれているのに否定しかできないってかわいそうね。
良い部分だけ見てたらしんどいよ、って忠告してくれているだけでしょ?
786逃亡中@香港again(catv?):2011/08/19(金) 18:49:09.08 ID:8Qt8RNxY0
>>781
ごめん、ATMがあるだけ?(´;ω;`)
調べたんだけどΣ(´∀`;)
787台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/19(金) 20:33:08.57 ID:+kTRW1LU0
>>746さん
北京語の日常会話できるのはかなり強みだと思います!意外と余裕で就職できるかもよ
俺なんてニーハオ、シェシェしかできなかったもんw
とりあえず試しにちょっと現地行ってみて、人材バンクの面接受けてみたり
語学学校を見学してみたらどうでしょうか?
トラベルコちゃんで航空券みたら今円高で安くなってて、往復で2.5万とかだったよ
(早めの対応がいいけど半端なく暑いからそれは覚悟しといたほうがいいかと…クーラーはあるけど)
↓以下も参考にどうぞ 応援してます

海外移住情報 台湾
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/taiwan.html
台北駐日経済文化代表処(実質の台湾大使館)
http://www.taiwanembassy.org/JP/mp.asp?mp=202
人材バンク日系 パソナ台湾 (対応良かったです)
http://www.pasona.com.tw/JP/index.html
人材バンク現地 104人力銀行 
(こちらから紹介されて就職しました。
辞書引きつつ登録して、履歴書は英語のしか送ってないけどなんとかなった)
http://www.104.com.tw/
788台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/19(金) 21:06:30.45 ID:+kTRW1LU0
台湾での語学留学に興味ある方へ、語学学校見学レポと情報

国立台湾師範大學 國語教學中心:
http://web.mtc.ntnu.edu.tw/mtcweb/index.php?option=com_guoyu&task=show_information&id=97&menuid=91&lang=jp
台湾最古、最大の語学学校。教科書もココの大学出版局から出てる
クラス数も生徒数が多く、いろんな国の人がいた
日本人もいっぱいで、現地生活など話を聞くことができました。
授業は丁寧すぎるくらいで、のろく感じるかも、とのこと

国立台湾大学文學院 語文中心中國語文組:
http://homepage.ntu.edu.tw/~cld222/jp/language.htm
台湾の東大(ちなみに旧帝大)。大学内めっちゃ広い
生徒数は少なく日本人には会えなかったが、みんなエリートって雰囲気だった
宿題も多くて、少人数でバリバリやってく感じらしい
短期間で上達させたい人にはこっちのほうがいいかも

台北の大学付属の2校だけだけど。両校とも台北市内、交通便利です
掲示板にアパート紹介、言語交換希望の張り紙などがいっぱいあったので
とりあえずそっから連絡取るのが手っ取り早いと思います

今からだと12月からのコースになるので、観光ビザ(3ヶ月有効)で入国して
就職先探しつつ言語交換で独習して、職見つからなかったら冬のコースとるとかどうでしょう
789地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 21:31:30.88 ID:Pl3fr4KD0
>>784
素人が煽るのはやめはなれ。
日本で、犯罪率がむしろ低下していることや、10代の殺人率が世界でもっとも低いことなど、
調べればすぐにわかるはず。

それから、円高の記事をリンクしているけども、なぜ円高になるのか?
その理由をよく考えればいいよ。国内記事は、ただ不安をあおるけどね。
なぜか?一つには、日本国債の債権者のほとんどが国民ということ。
たとえるなら家庭内の貸し借り。月々の小遣いじゃ足りんから、嫁から
金を借りるようなものだ。
もう一点は、消費税の上昇余地が十二分にあること。米国、北欧他、すでに
消費税10数%という国で赤字が出ればもう逃げ場がない。その点、
日本は懐に余裕があること等、海外の投資家は冷静に見極めているのです。
790地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 21:40:14.45 ID:Pl3fr4KD0
あと、太平洋戦争後の日本を考えるといいよ。
今なんて比にならない、一面焼け野原だったんだ。

日本なんてもうあかん、と理由をつくって海外に出るのはいいが、
その認識で出てもどうかと思うぞ。子どものための疎開第一ならともかく、
若者なら、むしろ、ニュージー(元東京)さんのように、
艱難にある日本を、現地定着したら、中長期的に海外からサポートしたい
という、それくらいのビジョンをもって出てほしい。
791地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/19(金) 21:43:46.63 ID:Pl3fr4KD0
以上、スレ汚し御免!ときどき茶々いれますが、よろしく=

では、各国の有益な情報をおねがいします。
792地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/19(金) 22:58:56.05 ID:3SAcKnb40
仕事はSOHOで日本から収入を得るから、現地で探す必要ないんだが
住むとこだけくれる国ってなかなか見つからないな。
蒸し暑いのがダメなんで、涼しいところないかな。
793地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:06:24.05 ID:Og/tu8do0
>>790 焼け野原に為ったからこそ "工作機,製造機,工場自体,"を最新に出来た>と言う見方も出来た。
だが今回は<空地が幾ら有っても【使えない】>からなあ。〜むしろ近寄りたくない"ケガレ地"に成っても〜た。
 年寄の年金を捻り出す為に【値上げします】=構図と一緒で=【お荷物ばかり増えて行く】/収入は一緒なのに。

せめて放射能除去が出来ないと復興どころか復旧さえ無理o(゚Д゚)っ  ウクライナの経済事情見れば判るやん
      本気でコスモクリーナ造らないと/その技術が出来れば世界中に原発売ることも可能。
だが 【そういうコト】 に役所や日本の企業はカネを出さない・んだろうなぁ。
794地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:09:04.70 ID:sXC4SCPN0
上であげられてた沖縄とか石垣島も日本だけど日本じゃないようなところもいいんじゃないか
795地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:10:37.39 ID:r1sWBhGDi
香港といい顔文字連発する奴はどうも真剣味が見えないよな
ゆとりなのか…
796地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:22:04.68 ID:sj5zBrlp0
>>795 ゆとり つーかサイバラ先生も言うように【ど〜しようも無くなったら笑うしか無い】      んだけどね。

>>792に返信 サンマリノは80'中頃までは『国籍売ってた』(当時,3000万位!?だったと記憶してる)
今はムッチャ難しいそうだけど。 山の上なので涼しいよ!?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8E
797地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:22:51.90 ID:XuGhcWgs0
ユーモアですお
(;´Д`A ```
798地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 00:33:14.01 ID:AQa5QM/X0
>>796
結構お金を積んだりすればパスポートやビザくらいは買える国けっこうあるよね。
あえてここで公表しないほうがいいかもしれないけど・・・
799地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 00:44:47.77 ID:ln64kUM20
>>796
3000万あればどこかの国の投資永住権とれると思う。
日本から金とって外国で使うなら、雇用を圧迫しないどころか相手はボロ儲けだから、住ませてくれてもいいのに。
800地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 01:54:12.77 ID:AQa5QM/X0
それどころかヨーロッパでも数百万でOkな国あるよ。あと家買うとビザ出る国とか。
高いところはイギリスみたいに億単位だが、実際国によってピンきりだよねん。
801地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/20(土) 01:56:51.40 ID:spTyXNvl0
永住権がとれても、収入がなー。
移民の仕事ってどの国でも先住民より安いってのがデフォだからなー。(多国籍企業は除く)
日本よりも物価が安いところは数年は暮らせるだろうが、それから先で野垂れ死にそう。
ひとりなら、いいが、子どもが野たれ死ぬのは・・・(涙)


802地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 02:04:22.02 ID:r1sWBhGDi
NYは良かったんだけど、駅とかトイレが絶望的に汚くて引いたわ。あと治安の悪さ。
日本並みの所もあるにはあったけど…

シカゴは綺麗だったな。アメリカも場所によってかなり違うのかな?
803地震雷火事名無し(東京都):2011/08/20(土) 02:28:18.99 ID:99m3I5PP0
解除まだかよ
804地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/20(土) 03:22:46.65 ID:iysP+Div0
>>802
駅とか公衆便所はどこの国も大抵汚いだろw 
日本だと糞流さない奴多いし

NY俺も行ったけど綺麗だったけどな
場所によるんじゃないか
805逃亡中@香港again(catv?):2011/08/20(土) 04:04:46.82 ID:5b9cwgXN0
>>795
顔文字連発するのはトラウマです(´;ω;`)
昔付き合っていた人と、メールの雰囲気のすれ違いで別れてしまったことがあるのです(´;ω;`)
不まじめなつもりはないのだけど・・・
806地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 05:09:00.38 ID:jChpoeRJ0
ホンコンさんかわいいなW この名前だと芸人みたいだがW
ホンコンさんは現地会社に就職狙うのかな?
807地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 11:15:45.54 ID:r1sWBhGDi
うぜぇ
英文の履歴書にも顔文字入れて
「トラウマなんです」とか言えよ?
808地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 14:43:15.87 ID:mxnfJx580
自分は一人なんで、収入が減っても、日本に住むよりましだと思ってる。
寒さは耐えられるけど蒸し暑いのがダメだから、前から移住を考えてたし。
もともと物欲あまりないし、貧乏でも安心して暮らしたい。
ヨーロッパいろいろ調べてみる。
アジアでも標高が高いところなら何とか住めるかなと思っている。
809地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/20(土) 15:36:54.79 ID:3bvwkf+vO
日本人であるということは世界の中では、みな線の細い都会育ちの
お坊ちゃんお嬢さんみたいなものであるわけだから
なかなか大変だやね
810地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/20(土) 16:34:24.36 ID:UiUcVh+w0
金100万ほど学歴なし、英語力toeic550ほど、職歴:工員、レンタルビデオ
インド人やシンガポール人の英語はそこそこ聞き取れます。
僕のような放浪風フリーターはどの国でどの職種を狙えばいいでしょうか?
811地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/20(土) 16:40:38.95 ID:oqdHDY+g0
ドイツさん、マルタには何日くらい滞在してるのかな。
マルタ、かなり惹かれるんだよね。
長期滞在は諸々の事情で無理だろうけど、語学学校通いながら
島のぬこたんと遊んで心身を休めたい。
812地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/20(土) 17:42:07.23 ID:spTyXNvl0
英語圏に移住して永住権を取りたいTOEIC340点の私は、どの英語教材から手をつけたらいいんだろうか?(汗)
CNNジャーナルを昨日買ったが、聞き取れたのは国名と何$だけだった・・・。
アルクのキクタンを毎日聞くとして、何年かかるんだろう?英単語の知識の乏しさがネック。
でも、伸びる人は高校3年で英文科に入学できるレベルまで行くんだよね。部活しながらも
3年でTOEIC800点、IELTS7点までいきたいなあ(汗)
813地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 19:04:30.75 ID:jChpoeRJ0
なんか最近教えてチャンばっかりだな(^ω^;)
814地震雷火事名無し(catv?):2011/08/20(土) 20:18:15.95 ID:jChpoeRJ0
>>807 外資系に勤めてるけど社内メールや仲が良い顧客ならメールで顔文字使うけどなw
:-)とか
815地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 23:10:41.67 ID:b/uDc3JU0
国際結婚してアメリカに行く。TOEIC750程度しかない自分は情けない。
生きていけるのか、怖いんだ
816地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/20(土) 23:40:59.51 ID:mxnfJx580
悲しいけど、英語力だけじゃビザもらえないんだよ。
TOEIC930点、仕事は技術系翻訳。英語圏の海外生活に問題なし。
それでもカナダ、オーストラリア、ニュージー、イギリスの永住権要件にどれも該当せず。
永住権発給には事前に雇用の保証がないとダメ。
雇用の保証が出ても、申請から発給まで1年。
そんなに待ってくれる雇用主がどこにいるんだよ…。
自営か現地に会社設立でビザが出るところを探しているんだが、見つかってない。
独身主義で結婚は嫌だし、英語圏を外れればあるかな…。
要はビザなんだよな orz。

結婚できる人は国際結婚が一番いいと思うよ。
ほとんどの国に日本人会や日系企業があるから何とかなる。
TOEIC750なら海外駐在員やっていけるレベル。
実際に400くらいの駐在員も知っている。

国や仕事を問わなければ、中国やタイの日本語コールセンターとかあるけど。
817地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/21(日) 00:56:51.95 ID:3ju+ozbv0
TOEIC○○点です、○○資格が必要です、○○の職業に就けますか?と漠然とした質問しても
長期在住者からしたら「こいつ本当に馬鹿か?やる気あるの」が本音でしょうw

キャリアも語学もしょぼいのならば、フリーター的な立場で「とりあえず喰っていける」を狙うのが
確実と言えるし、ステップアップの初期段階とおもうが、あえて日系の企業のみ狙うとか
あとは度胸と行動力、TOEICを何点取っても使えない奴なんて沢山見てきたから
TOEICより喋る中身と熱意があるかが重要では?
818地震雷火事名無し(関東):2011/08/21(日) 01:50:56.43 ID:ps+H15/7O
元千葉のぽぽぽ〜んさん、元気かなぁ。
819地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 02:55:15.49 ID:YafJoBoNP
あの近親相姦おやじか
820地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 03:42:50.54 ID:9xfaYhFr0
このブログ海外移住についての良ブログじゃね?すげー具体的。
http://www.ladolcevita.jp/blog/global/
海外ニート氏や海外新卒就職HAL氏のブログ閉鎖は残念だね、上のスレで言われてるように
海外在住日本人を叩くバカな日本人がいるからだろうけどね。
821地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 04:41:15.24 ID:wx8laob00
そろそろ眠いがおはよう@オーストラリア
822地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 04:42:56.12 ID:AzibgR6v0
コアラの赤ちゃんを求めて…(´・ω・`)
でもまだあんまり決まってないんだお

とりあえずクジラ食べてることは内緒にする
あと女二人だから色々注意する
あとコアラのお腹に顔を埋める
823地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 04:46:24.64 ID:wx8laob00
>>822
女の子2人か。ナンパには注意せよ、かな?
ただ、さっきも言ったがシドニーは対して魅力のある街じゃないよ。
ハーバーブリッジで写真撮ってオペラハウスみるとかかな?
物価が高いから3日ぐらいで嫌気さすかもしれないけど。
コアラのお腹はかなり難しいなw木か縫いぐるみに引っ付きっぱなしだから。
824地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 04:49:30.14 ID:AzibgR6v0
>>823
いいいじゃああああああん!シドニー!!!
そうそう写真撮って、いろいろ見て、コアラもふって、、、

私の顔にひっ付けば問題ないジャマイカ
カモンコアラ

色々教えてくれてありがとう(´・ω・`)
これから二人で作戦練ってみるお
825地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 04:52:43.14 ID:wx8laob00
>>824
これからの時期は暖かくなるからいいかもしれない。
湿気も少ないし、ただ紫外線は日本の3〜10倍強いから気をつけてね。
もっと夏近くに行くならボンダイビーチもいいけど紫外線は半端ないよ。
スキンケア忘れずに!
826地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 04:53:20.54 ID:AzibgR6v0
>紫外線は日本の3〜10倍強い

ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
827地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 04:54:34.86 ID:AzibgR6v0
オージーのレディ達は、シミ対策とかどうするの?
日傘と手袋とUVクリーム厚塗り??
828地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 04:56:51.74 ID:wx8laob00
基本的に白人は何もしてないよ。
日焼け対策するという概念がないらしいからせっかくきれいな白い肌も
陽にさらしてソバカスだらけ、ボロボロとか普通かな。
829地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 04:58:19.03 ID:AzibgR6v0
>ソバカスだらけ、ボロボロ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ

え・・・・・・・あ・・・・・・あ・・・・・・・・・・・まじでか
オージー強すぎ

わかった日焼け対策してく!!!がんばる!!!!
ありがとう!!!!(´・ω・`)ノシ
830地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 04:59:14.92 ID:wx8laob00
またねノシ
831地震雷火事名無し(富山県):2011/08/21(日) 05:10:39.43 ID:YWGn7Rqg0
オーストラリアは本当に紫外線強いらしいね
知り合いに聞いたら座ってるだけでも肌が焼けるのが分かるとか…
対策は「Slip, Slop, Slap and Wrap」で
832地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/21(日) 05:26:32.07 ID:qP5bSwtp0
イギリスは車の運転上手い奴が多いの?
日本人は下手糞 アコーディング トゥ このイギリス人
http://www.youtube.com/watch?v=uMHPKB0KnlE


833地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 08:26:18.79 ID:5uyiT2ju0
白人の唾液量は半端なく多いからフェラされるときたまらない
水のような唾液で無く泡のような唾液を出す、これが本当にえろいんだわ

でも白人に顔射する時よく言われるのが精液の量のこと
基本的にアジアの人間は発射する精液量が少ないから何か物足りないんだと
たしかに白人男性の射精量は凄まじいからな

初めてオナニーした時の量を常に出すくらいだからな
834逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 11:14:54.16 ID:JbAd0St70
>>806
日本の食糧事情がかなりまずくなりそうなので、個人輸入のお手伝いをする仕事を使用と思います
お米と成人用粉ミルク(・∀・)
お米は個人での輸入でないと国の規制にかかってしまいますし、牛乳の汚染はやはり心配です
今ミルクマニアな方のレビューをしてもらっているところですが、ニュージーランドの全粉乳が
普通の牛乳みたいに飲めるみたいなので、それを日本に輸入できればと考えているところです

ガイガーカウンターとかは日本でも普通に手に入るので、今は考えていないけど・・・

>>807
就活しないので(´・ω・`)
835地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 11:18:41.89 ID:5uyiT2ju0
http://www.snsi.jp/bbs/page/1

副島隆彦です。 今日は 2011年8月20日です。

 同じ日本人だったら、福島産の農産物を食べるべきです。
私たちはどんどんガブガブ 福島県でできる果物、野菜、米を
食べましょう。それが同じ日本人として誰にでも出来る原発放射能漏れ事故を起こした福島復興への支援だ。
836地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/21(日) 11:31:26.41 ID:g/iY07F80
NZさん、教えて下さい〜

NZさんがそちらへ移住されてから地震はありましたか?
NZが地震国ということは知っていますが、どの程度なのか気になって…
世界の震源&プレート&火山マップを見ると、ニュージーは国の下に
プレート境界があるし、火山もあるしやっぱり日本なみに地震があるんでしょうか?

NZの中でも地震が多い地域、少ない地域ってありますよね?
移住するなら北島がよかったんですが(寒いの苦手)
震源マップを見ると北島の方が地震が多そうで気になっています
837地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 11:43:58.60 ID:hmNSWOFDO
放射能から避難しようという奴が日焼けの心配とかw
お前らまだまだ暢気だなw
838地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 11:46:00.10 ID:033zGtHA0
香港に避難するくらいなら関西に避難した方が呼吸の内部被爆は少ないよね?
黄砂に付着してる放射能ってどの程度なの?
839逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 11:50:42.21 ID:JbAd0St70
>>838
自然放射線なら呼吸で内部被曝はしませんよ(´・ω・`)
ってか、空気中に舞っているのか、地面からの放射なのか気になるところですけど・・・

大阪とかだと食品からの内部被曝が怖いかもー(´;ω;`)
しばらくしたらバンコクとかマレーシアに移動しようと思います(・∀・)
840逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 11:52:10.38 ID:JbAd0St70
>>838
黄砂は風向き的にはこっちコないんじゃないかなぁ・・・
841地震雷家事名無し(福岡県):2011/08/21(日) 11:56:49.43 ID:gY/Crkc40
怪しい食品が平然と出回っているのが耐えられなくなってきた
もうこの国出る!
842逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 12:03:58.55 ID:JbAd0St70
>>841
ふ・・・福岡はまだ平気なのでは?
沖縄はいろいろやばい食材が出回っているとかどこかのスレで見た気がするけど・・・

お米と野菜と調味料が確保できれば、お肉は外国産を手に入れられるからなんとかなるかも?
海外に出るなら、タイとかマレーシアも放射線検査をやるようになったみたいですね
843地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 12:36:24.21 ID:033zGtHA0
香港のタイ大使館ってどこにあるんですか?
今度、バンコクに行くときに、香港で途中下車してビザ取りたいんですが、
お勧めのゲストハウスありますか?
844TOEIC340点(新潟県):2011/08/21(日) 12:40:19.19 ID:rZ6c2+Vc0
>>831「Slip, Slop, Slap and Wrap」

「滑って、滑り台、ぬるぬる、そして、ラップを巻く」
って何だろ!?
「日焼け止めを滑るほどぬって、滑り台の下に避難。再度ぬるぬるするほど日焼け止めを塗ってラップ(みたいに日に晒されている部分を布で)を巻く」
845逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 12:54:12.72 ID:JbAd0St70
>>843
香港島にありますよ
(´・ω・`)っ
http://maps.google.co.jp/maps/place?q=%E9%A0%98%E4%BA%8B%E9%A4%A8&hl=ja&ie=UTF8&cid=10223795998393438474

ゲストハウスとかよりも、Y-loftとかのほうがいいかもです
香港はホテルと言いながら改造マンションなアバイも多いので、レビューとか見て気をつけてください
重慶マンションもホテルの予約サイトに出てくるくらいですから

2人ならホテル取ったほうがベターです(´・ω・`)
846地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/21(日) 12:55:34.03 ID:gMB5+5Ta0
タイの平均寿命は男66歳、女74歳。
日本人と比べてみな。
ありもしない日本の放射能汚染を恐れるより、日常の食べ物、大気汚染等
日本よりリスクの大きいとこ行ってどうするの。
馬鹿じゃないの。
847地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 12:59:04.56 ID:BReuL9Qni
まあいいんじゃない。自己責任だから
848地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 13:00:46.51 ID:033zGtHA0
ありがとうございます

8 Cotton Tree Drive, 香港
+852 2521 6481 () ‎
いくの難しそうですね、何と言うビルの中に入っているのかわかりませんよね?
一人なので、個室トイレ、シャワー付きで安い所でどこかお勧め無いでしょうか?
849地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 13:03:23.92 ID:033zGtHA0
タイの平均寿命は男66歳、女74歳は日本のような健康保険制度が
無いからですよ。
費用が高いので、日本のように毎年、胃カメラとか大腸カメラ、腹部エコーとかを受けれないから
だと思います。
850地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/21(日) 13:13:22.87 ID:gMB5+5Ta0
ご高説承り恐縮です。
851地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/21(日) 14:00:43.86 ID:9ijLJCQd0
食品に関してのスレを普段継続してみている者です。
食品スレで、しばしば
・イタリアパスタは今もチェルノの残留がある
・今もヨーロッパ輸入食品は危険
・ドイツはチェルノ当時ベクレル表示があった
・ヨーロッパでチェルノ当時産地偽装が横行した
・トルコ産危険
・アメリカ産も過去の核実験で高濃度汚染されているし農薬ホルモン剤が危険
などの書き込みがあり、OZ、NZは比較的安全とされている風潮があります。

実際住んでいる方(とくにヨーロッパ)
EUで流通している食品に今ベクレル表示ってされてますか?
日本ではEUのセシウムの規制値がまだ少し高めという報道もありますが、
実際EUの人も産地を選んで買い物してるんでしょうか?
また、東欧が危険なのはわかりますが、ドイツやオランダ、北欧、イタリア
の食べ物って数ベクレルは入っているって思ったほうがいいのでしょうか?
移住と直接関係ないですが、海外の実際の食糧事情を知りたいので、
なんか情報あれば教えてください。
過去スレまでよんでません、既出だったらすみません、
過去のを読めばあるよっていうのであれば読みます。
852地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 14:21:54.61 ID:BReuL9Qni
853地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 14:31:36.77 ID:nXu2R70e0
逃亡中@香港again(catv?)さん
お勧めのトイレ、シャワー付きの300HKD以内の宿教えてください
854逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 14:36:02.48 ID:JbAd0St70
>>848
USAホステルとかネットで取れて、それなりに安いですけどΣ(´∀`;)
(・∀・)っ
http://runawayfromjapan.wordpress.com/2011/06/10/%E8%83%83%E3%83%BB%E9%A3%9F%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E4%BD%8F%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%9B/
レビュー、ドゾー
ぶっちゃけオススメはしないですけど、安いだけならココでもよいのでは?

場所は結構簡単だと思いますよ。
地下鉄からそんなに遠くないので。
855地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 14:45:06.05 ID:nXu2R70e0
尖沙咀ってクーロン島にあるんですね。
ところで香港のタイ大使館ではシングル観光ビザは簡単に取れるんですか?
日本では推薦状とかいろいろ煩いらしいです。
856地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 14:55:03.40 ID:nXu2R70e0
深センのHSBCに口座を作りに行きたいのですが、一人だと
どの程度危険でしょうか?
シャングリラホテルの近くにHSBCはあるらしいですが、国境から
そこまで歩いていく間に集団に取り囲まれてお金取られるとか
どの程度のリスクがありますか?
857地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 14:56:01.75 ID:nXu2R70e0
香港から電車で国境に行って、そこから歩いてHSBCに行きたいです。
858地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/21(日) 14:58:13.54 ID:3ju+ozbv0
みなさん脱出時の予算はいくらほどでしたか?
現地に着いてからの生活資金のことです。
私は一年ほど日本を離れる予定ですが行き先は決まっていません。
(欧米豪などは物価高と人種的に嫌いなので、アジア内の3,4つに絞っていますが)
859地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 15:03:50.54 ID:fFj6lu5n0
アジア内の3,4つはどこですか?
自分は、香港、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、インドネシア、バングラデシュを考えています。
860地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/21(日) 15:14:08.28 ID:fFj6lu5n0
香港さんは毎日いくらぐらいの宿に泊まってられるんですか?
香港を選んだ理由はなんですか?
861逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 15:22:49.72 ID:JbAd0St70
>>855
申し訳ないのですが、ちょっとわからないです(´;ω;`)

>>856
特に危険はないと思いますが、深センで作れたかどうか分からないです(´;ω;`)
シャングリラホテルの目の前にポン引きがたくさんいる程度で、相手にしなければ安心です
・・・HSBCあったかなぁ?
ハンセン銀行はたくさんあったけど・・・

夜に逝かなければそれほどリスクはないですよ(・∀・)
一番簡単なのはローウーの駅に香港の鉄道で入るのが楽だと思います
そして、駅とイミグレーションは一体化しているので多分迷わないと思います(*´∀`*)

>>858
脱出の予算は40万円でした・・・一度出戻りして色々売っぱらってまた出てきましたけど

>>860
一泊HK$200のとこに泊まってました
いまは知り合いの空き家に・・・
何度か書きましたけど、香港は簡単に中国に出ることができて、一回中国に出れば
滞在可能日数がそこから90日延長されるのでだらだら滞在するのが楽なのです(`・ω・´)キリッ
862NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/21(日) 15:59:23.27 ID:ApqP6RRY0
>>816
なんだかいろいろと混同されてるようですが、確かに永住権は
申請してから数週間でおりたという人もいれば数ヶ月かかったという人もおりますが、
普通のワークは4-6weeksと聞いてますよ。applyしてから降りるまでです。
>>そんなに待ってくれる雇用主がどこにいるんだよ…。
そらぁそうですお(´・ω・`)
ワークがおりて実際に現地で働いて、少し落ち着いてから永住権にapplyするという順番で考えられたらどうでしょうか?
NZでは起業家ビザもありますお。実際に取った人曰く獣道らしいですがΣ(´∀`;)

>>836
まだ一ヶ月ちょっとですが、ワタシの住んでる街(北島)ではないですね。
過去にも大きいのは経験がないようで、チャーチはアレだけどココは大丈夫!と地元民は言ってますが、実際はわからないです(´;ω;`)
住宅は木造が多いので直下とかあったらかなり危険だとは思うです。。。
でもあまり詳しく調べたことはないのでよくわからないというのが本音です、ごめんなさい(´;ω;`)
863地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/21(日) 16:21:46.48 ID:rLdLOifX0

香港と深センにちょっと駐在で住んでいた人間です。
去年中国の大亜湾原発(香港から50キロ)でお漏らし事件あったし、
深センに新しい原発できてるし、そのへんは大丈夫なのかなぁ。

深センシャングリラの近くにHSBCありますよ。でも窓口はあったか覚えてません。
明るいうちにいけば大丈夫ですが、スリには気をつけて。
というか、香港で口座開くのは駄目なのですか?
864逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 16:28:14.30 ID:JbAd0St70
>>863
HSBCとCITIバンクは香港在住のアドレスプルーフが必要ですので、
難しいのでは?
865地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/21(日) 16:43:05.40 ID:rLdLOifX0
>>864
日本から口座を作る人がいるようなので、日本の住所証明とパスポート持参でokなのかなと思ったので。
完全に深センに住んでしまわれるのなら、中国で口座を作った方がいいのかもですが、
なんとなく、中国で口座って作りづらいイメージがあるので。。。
あくまでイメージで、確証はないです、すみません。
深セン、偽札もありますから、注意です。
866逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 16:48:33.99 ID:JbAd0St70
>>865
そういえばみなさんよくチェックしてますね。
買い物するときに100元札はあまり歓迎されていないみたい(´・ω・`)

ちなみに、日本から口座を作れたのは昔の話みたいですよ。
昨今の情報交換条約で色々厳しくなったみたい。

たぶん既存の顧客保護の観点だと思いますけど・・・
いくつかのステップを踏まないと香港のHSBCとCITIBANKは口座開設できないですね・・・
867地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 17:03:16.55 ID:5Qw+fG3L0
オーストラリアに脱出しましたが、ウラン鉱山が多いですね
風がきつくて都市部まで砂塵が飛んできます
ウランの滓が飛んでるせいかどうかはわかりませんが
冬のはずの7月から花粉症で苦しんでいます、11月までこれが続くと思うと涙目
868地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 17:13:53.30 ID:5Qw+fG3L0
オーストラリアとニュージーランドは中国人が多いです
特に都市部 もちろん農村部にもいますけど

オークランドになると人口の四分の一が中国系
ですが南部に行くほど人種差別がひどくなります
白人のアジア人に対する差別は根強いです

都市部では太平洋系人種による中国系を狙った犯罪が多発しておりますので
気をつけて

中国系はリッチですので彼らが多いところは日本人にとっては
安全です、学歴も地元民よりかなり高いです
869地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 17:49:35.77 ID:L4Wb5VHN0
来週から香港に入ります。
在香港の方、よろしく。 
870地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 17:51:07.38 ID:5Qw+fG3L0
オーストラリアで現在強く求められている職種は
日本と同様
介護士です
ビザが簡単に取れます
医師は足りています
871地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 18:42:41.09 ID:wx8laob00
ID:5Qw+fG3L0さん
自分もオーストラリアからですが、花粉症って何の花粉ですか?
自分も日本にいたときは花粉症で悩んでましたが、こっち来てから
花粉症に悩まされたことはないですけど。日本にいるときはスギ、ヒノキ、ブタクサに悩まされてました。
872逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 18:42:44.12 ID:JbAd0St70
>>869
来週・・・29日までしかいないお(´;ω;`)
そのあとはNZに飛びます
それまでならいろいろ準備しますよ(・∀・)
携帯事情もよいです
永住?避難?旅行?

そしてわたしゃバンコクかバリに避難したい・・・
873地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 18:58:14.08 ID:9xfaYhFr0
香港さんフットワーク軽いすね(。・ω・)ノ゙すごい。
NZ下見か観光かな?
874逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 19:04:34.75 ID:JbAd0St70
>>873
通訳のバイトみたいなものです(´・ω・`)
875地震雷火事名無し(長屋):2011/08/21(日) 19:10:39.75 ID:Y22s71VB0
日本で死にたいって思っていました。


でも…気が付いたらアメリカ人男性(ホワイトカラーの白人)と恋に落ちそちらへ移住。
出来れば日本に居たかったと言う人、外国で死にたいという人と
極端に別れるんだと思いますが、皆さんはどうですか?
私はやっぱり住みなれた日本で最期を迎えたい(例え一人ぼっちでも)って
思ってしまったのですが
今海外へいらっしゃる方も将来的には帰国考えていますか?

子供が出来ると、私のこんな考えも変わるのでしょうか。
先が見えず(結婚を含め未経験ばかりで)怖いのかもしれません。
876地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:17:22.34 ID:qfGynDc+0
>>875
微妙に板違い。
恋愛板か海外生活板で聞いたほうがいいんじゃないの?
もしくは小町とかw
877地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/21(日) 19:24:08.58 ID:L4Wb5VHN0
>>872
どもども。 自分は一週間ほどで帰国します。
目的は視察です。
今まで飽きるほど香港には行きましたが、「暮らす」ことを前提に見てないので…不動産のこと、預金のこと、いろいろと視察です。

バリ、いいですよね。
ちょうど去年の今頃、バリにいました。 マンボウとマンタ目当てで。(自分、ダイバーです)
まさかこんなことになるとは思わず、本来なら今年もバリで潜水三昧するつもりでした。

自分は香港かマレーシアに移住しようと思っています。
香港は英語圏(漢字もあるw)で宗教も自由・・・でも住宅事情が厳しいのがネックですね。
浅水湾か赤柱近辺に住みたいのですが、家賃がNY並みなのが悩ましい。

香港さんはこの後NZですか。
NZのQTは今大雪らしいです。 QT在住の友人が嘆いてました。
この友人、NZの永住権を取るのに何年もかかって・・・NZの敷居の高さには驚きました。

・・・あぁ、早く日本から逃げ出したいですわい。

878836(中国地方):2011/08/21(日) 20:02:19.50 ID:g/iY07F80
>>862
ありがとうございます
日本の様に定期的に巨大地震がきたり、頻繁に地震があったりするわけでは
ないんですかねー?
日本といえども私が住んでる所は全く地震がないので
北島もそんな感じなのかもしれないですね
少し安心しました
879逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 20:20:12.73 ID:JbAd0St70
>>875
子供が出来ればそこが生活の場になります
まだお若いようですから、日本に帰りたくなることも減ると思いますよ(・∀・)
日本なくなっちゃうかもしれないし(´;ω;`)

>>877
英語が堪能であれば問題ないと思いますが、必要であれば親切な不動産屋とか紹介しますよ(・∀・)
あとは投資会社と・・・

バリは行ったことないんです(´・ω・`)
香港の不動産は5年前と比べて1.5倍くらいになってしまいましたね(´;ω;`)

わたしはオークランドに行くので、いざとなったらNZ(とうきょう)さんに助けてもらいます(´・ω・`)
880逃亡中@香港again(catv?):2011/08/21(日) 20:26:17.96 ID:JbAd0St70
>>877
>マンボウとマンタ目当てで
マンボウ!!
・・・食べたことしかない(´・ω・`)
自分もダイビングのライセンスは持っているので潜ってこようかな・・・
でもペーパーダイバー(´;ω;`)
881地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 20:39:58.15 ID:9xfaYhFr0
もうボチボチ、緊急の移住は落ち着いたようだね。
原発、地震、政治経済の様子見してる状況かな?(´・ω・`)
882地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/21(日) 22:27:36.25 ID:LdGLLiLS0
>>868

豪州やNZも特定アジア嫁を買うヤツいますの??>三国人

農家とかですか?
883地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 22:28:11.68 ID:ICKQUKNn0
>>871

まだこちらでアレルギー検査を受けていないので、
何の花粉かはわかりません。

日本にいる時は花粉症を経験した事がなかったんですがね。

花粉症、治って良かったですね。
884地震雷火事名無し(豪):2011/08/21(日) 22:42:37.68 ID:ICKQUKNn0
>>882

アジアヨメは世界中どこでもオタク野郎に人気
特に年寄りの間でブーム
家事してくれるし永住権目当てだから
あんまり金にこだわらないし
特にチャーチでは日本人若い女と白人ジジイのカップルが目立ってた
キモイyo
885地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 23:47:11.28 ID:BReuL9Qni
【速報】中国の原子力施設で火災
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313934050/
886地震雷火事名無し(catv?):2011/08/21(日) 23:48:05.57 ID:BReuL9Qni
伊方原発2号機放射線モニター数値上昇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313932722/
887台湾(震災後移住)(神奈川県):2011/08/22(月) 00:17:20.11 ID:o7rFbqzT0
四川で火事…だと…?なんでそんな国の真ん中に作っちゃったんだ中国
東側のみんなが汚染されちゃうじゃねーか
てか台湾も第4原発で汚染冷却水漏れ事故があったらしい…
海があああああああああああ
魚がああああああ魚オオオオオオ

昨日から出張で日本帰ってきてるけど
蕎麦とうどんとおからしか食ってないよ!あと輸入水
いろいろ辛いわ… (愚痴スマソ
888地震雷火事名無し(豪):2011/08/22(月) 00:26:16.76 ID:oRAM3Vg50
>>884
検査したことないんですね。
自分もこっち来てからは症状出てませんが、また日本に帰国したら再発する可能性大です。
環境でしょうね。
889地震雷火事名無し(長屋):2011/08/22(月) 08:03:00.52 ID:LQ+VP3Lj0
>>879
ありがとうございます。

>子供が出来たら…
そうですよね、でもそうなっても自分がいつか日本を忘れてしまうんじゃないか…という気持ちも同じくあるんです。
怖いです…移住。

あんなに大好きだったアメリカなのに。
どうしてこんな気持ちになるのか。

絶対死ぬなら日本がいい・・・・・
890地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/22(月) 08:10:00.80 ID:cV9TkTu00
>どうしてこんな気持ちになるのか。

ホームシックってのはそんなものだよ
辛いなら旦那さんに協力してもらってカウンセラー探してみたらどうかな
891地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 10:15:55.29 ID:ZNTuJMSji
スレ違い。
北米生活スレで好きなだけやってくれ
892地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 10:36:30.13 ID:8N2cH8ls0
>>889はスレタイ100回読め。
ここは情報交換の場であって、お前の悩み相談室ではない。
893地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 11:48:56.38 ID:ABQradtF0
>>889
戻ってきて双葉町にでも住めよ
894地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/22(月) 18:06:22.37 ID:jFRkpJ1b0
30過ぎでも長期滞在や個人自由旅行はできますよ。
私のような歳(40台半)になりますと、それはもう「放し飼い」と言われてしまいます。
若い内だけですよ、自由が謳歌出来るのは、できる内に出来る事を海外に行き、やっておいてください。
私自身は、今日までにすべての目標をこなせず挫折と後悔が渦巻いております∈(´Д`)∋

でも、少しだけ財産がありますから半年日本、半年海外の生活が目標ですね。
日本で一生暮らすとなると金の問題が出てきますから、私は遠慮しておきます。
金を追いかける人生ほど惨めで時間を搾取される物はありませんよ┌┤´д`├┐
日本の秋〜冬は地獄の寒さと鬱に陥る雰囲気ですから、二度と経験したくありません(*^m^*)
895地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/22(月) 18:25:47.90 ID:gJtsJx0K0
>>862
>>816です。愚痴みたいな書き込みに真面目な回答ありがとうございます。
合法的に住めれば普通のワークビザでいいのですが
なかなかビザサポートをしてくれる求人が見つからないのが問題なのです。
ほとんどの場合、ビザ保持者、ワーホリ、学生のみの募集で。
NZは雇用の確保さえできれば永住権の確立は高いんですよね。

自営で今の仕事を続け、日本の取引先から生活費を稼ぎ、
海外で暮らせないかと調べてます。
無理でしたら、日本に拠点だけ置いて、海外を転々とするしかないかと思ってます。
移動費や二重家賃がキツそうですが。
896地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/22(月) 18:33:36.64 ID:P9nYqxtF0
俺カナダでホームステイしていた時
もう一人ホームステイしている日本人がいたんだが、その人50台だったな
ティーンにセクハラなことして家追い出されたけどなw
897地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/22(月) 19:53:07.15 ID:EQH+VJ2r0
海外漂流乞食。
898地震雷火事名無し(catv?):2011/08/22(月) 20:33:29.39 ID:1GpriF+k0
乞食ほどおいしい商売は無い、ってか。
899NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/22(月) 20:57:16.90 ID:6P9UMec30
>>878
地元に長く住んでる人に実際のところをちゃんと聞いてみますね。
返事が返って来たらまた書きます。火山についても。。。

>>895
SEEKとか見られてますか?
確かにJob offerがないとワーク取れないのにワーク持ってる人しか雇いませんって矛盾してますおね(´・ω・`)
ワタシはとりあえず数打ちゃ当たればいいな戦法でいこうと思ってます。
NZだとワークの申請も自分でやるし手数料も申請者が払うので(数百ドルですが)、
雇用主にそんなに負担はないような気がするのですけどね。
ただ、住居はNZで仕事は日本、、、だと投資家ビザくらいしか思いつかないですね。。。
基本的にはNZで働いてNZにたくさん税金を払ってくれる人がwelcomeですから(´・ω・`)

あとは、もう調べられてるかもしれませんが、起業家ビザはパートナーなしでも全部自力でapply可能です。
つ  http://www.newzealandnow.govt.nz/long-term-business-policy~221.html
900816(チベット自治区):2011/08/22(月) 21:52:21.77 ID:gJtsJx0K0
>>899
検索サイトはたまにチェックしているんですが、条件に合ったのがなかなか出ないのです。
やはり住んでいるところに税金払うのは必要ですよね。
何とかうまい方法がないか思案中です。
起業ビザ系は調査中なんですが、実際、数千万資金がないとおりないと聞いてまして。
いずれにしても、1年以上ダラダラ長引いてる今の仕事の契約で、年末までいたくない日本にいないといけないので、
コストの少なくてすむ二重生活の方法も考えてます。
NZさんや皆さんのご健闘を祈るばかりです。
自分が脱出できなくて放射能でのたれ死んだら、かわりにしぶとく生きて下さい。

暑いのが大丈夫な人はフィリピンとか(35歳以上なら預金すれば永住権とれる)
就職事情の良さそうなシンガポールとか、アジアが良いのかもしれないんでつが
>>894さんと正反対で、夏に死にそうになる体質なんで
901地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 12:55:03.23 ID:Ml54etYp0
就職して住むならシンガポールはかなりいいですよ
政府が人口を増やそうとしてるから単純労働でさえ中国や
インドからワークパーミットが出ます。

要日本語の仕事(ホテル、流通等)であればWPは即時、
ホテル業経験なし、日本唔ネイティブ、ある程度の英語って感じで
月給はS$3000~4000ボーナス等なし(20~25万)
大卒以上なら2〜3年で永住権発給。

対日感情はアジアでは台湾に次いで良いし、治安は日本以上。
食費は日本の半値で日本食多数だが、住居費が高い。
独身者はルームシェアが基本でS$300~500(2~3万円 )

枝野が地震後即家族を避難させただけある
902地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 12:58:23.14 ID:Ml54etYp0
訂正

>単純労働でさえ中国や インドからワークパーミットが出ます。

単純労働(店員、道路工事)の中国人やインド人にも
ワークパーミット(労働許可)が出ます。
903地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 13:13:19.83 ID:FSQjJsbS0
>>901
また二階堂信じてるのか。家族でラーメン食ってる写真見てないんだな。
それはさておき、シンガポールは金持ちにはいいと思うよ。税を払ってくれればって感じ。
904地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/23(火) 13:35:59.78 ID:qm7spN+90
シンガポールは世界有数の反日国家と聞いているが。
日本軍がチャンギの浜で5万人の中華系男性を虐殺している過去がある。
今のシンガポールのリーダーと同世代の人々だ。
905地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/23(火) 14:05:20.81 ID:ctYiqAAe0
フィリピン駐留の日本軍が犯したマニラ市民虐殺(「マニラ大虐殺」)
や強姦などの戦争犯罪の責任を軍事裁判で問われ、
「私は知らなかった。しかし、私に責任がないとは言わない」と、司令官としての自己の責任を潔(いさぎ)く認め、1946(昭和21)年2月23日、絞首刑(法務死)に処せられた。
http://www.asahi-net.or.jp/~uu3s-situ/00/50nen24.html

日本軍はいろいろな国で、一般市民の娘達をテゴメにしてたのだろうか?
906地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 14:09:15.41 ID:ZBAIS4Fp0
>>903
枝野はすぐ家族避難させたけどネットで話題になったから一旦戻したんだよ
今はまた避難させてるかもよ
907地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 14:11:44.80 ID:paHW1n060
>>906
>ネットで話題になったから一旦戻したんだよ
明確なソース出せ。二階堂()とかやめろよ。

刑事告訴するって言ってたぞ?いいのかデマ書いてて。
908地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 14:15:19.91 ID:Z2VwiihX0
外国ってテロとか銃があるから別の意味で怖いよ
中国行って中華服でも着てれば大丈夫か
909NZ(元とうきょう)(catv?):2011/08/23(火) 14:15:46.75 ID:9LDTCcFA0
>>900
起業家ビザに関して。
前にスレで書きましたが知り合いの方は学歴が高卒でSkilled migrantカテだと
ポイントが足りないと言ってLTBカテで永住権取ったそうですよ。
自分で事業計画書書いて全部自力でやったそうです。
ここ1ー2年の話ではないので今はもっと厳しくなってるのかもしれませんが、
ワーホリでNZ来たあとの20代の頃の話なので絶対何千万も持ってなかったと思うですw
LTBカテは、これからNZでビジネスを始める人のためのビザなので、事業計画書やら当面の資金、事業内容が認められたら
とりあえず9ヶ月のビザがおります。

ワタシも一度検討したのですが、上述の方に「日本で起業して500%成功する自信がなかったらやめんさい」と
諭されまして普通の道を目指してますが、チベットさんは日本でも自営されてるならLTBカテが合ってるかもですね。
ビジネス失敗したら結局永住権も取れずに帰されちゃうので、リスクはありますが。。。Σ(´∀`;)

>>878
遅くなりました。
ワタシの住んでる街では過去に地震の記録はないそうです。
いつからどこからがNDなのかわからないですがΣ(´∀`;)
火山についてはNZ has a long history of volcanic activity. Auckland is sitting on over 100 extinct volcanoes.とのこと(´・ω・`)
ロトルアだけだとオモテタ・・・
910地震雷火事名無し(中国地方):2011/08/23(火) 17:10:37.68 ID:kcEkVCBe0
>>909
わざわざ調べていただいてスミマセン…!
地震の記録なしなんですね。頻繁に起きるわけではなければかなり安心です。
オークランドは100以上の死火山の上にある!?
死火山ってことは噴火の危険は無いってことだけど
100以上ってすごいですね…NZは想像以上の火山国なのかしら
911地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/23(火) 17:50:19.40 ID:YNuzSrmb0
ID:paHW1n060

何だこいつはw
てか枝野の家族がシンガポールに逃げたかどうかなんて今更どーでもいいことだが
枝野が大嘘付なのには変わりはない
原発事故からのアイツの色んな発言みてりゃ馬鹿にでも分かる事
912地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/23(火) 17:57:29.08 ID:b4PeF4nz0
>>910
地震と噴火に関しては、ちきゅうさん時間と人間時間が違い過ぎるから気にしても無意味。
NZなら起こるときには起こる。
2000年噴火がないとかちきゅうさんには一瞬間。死火山とかないよ。
913地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 18:20:28.48 ID:jUFz6SZ8i
マレーシアで殺人が起きたね
914地震雷火事名無し(長屋):2011/08/23(火) 18:35:02.76 ID:nYbz0d7L0
枝野は同じくどーでもいいが
デマ流したりソース見ず信じたり
ソース求める奴を否定する奴は
消えてほしい
915逃亡中@香港(catv?):2011/08/23(火) 20:12:26.67 ID:lWDPaxxP0
>>914
枝野かどうかは別として、3月に香港のホテルが暴騰するくらい日本人がなだれ込んだのは確かです
シンガポールも要人の家族が結構行ったんじゃないかなぁ・・・
916地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 20:26:25.90 ID:RQA3crCg0
今日、香港経由でマカオに入りました。 移住を視野に入れた視察目的で。


自分が住む湘南の倍の占領です、香港マカオは!
もう衝撃で腰抜かしそうです。

香港の空港でふつうに0.2μSv/hあります。
マカオも似たような線量です。
マカオ行きのフェリー(海上)と自宅の線量が同じでした。 (0.06〜0.08くらい)

香港マカオの線量の高さは元々なのか? それともどこかが漏れてるのか?
気になってしょうがない。
どこかが漏れているのなら、ここに移住する意味がなくなるからなぁ。
917地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 20:30:14.89 ID:0vQrYcfL0
中国では最近ももらしてるんじゃなかったけ?
でも細かい事気にしてたら海外に住めないんじゃない?特に中国は食品が(ry
918地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 20:34:02.87 ID:jUFz6SZ8i
3月は駐在外国人が代わりの滞在地として
香港に行ったってのは報道にも出てたよ

つーか海外には放射線以外にも脅威はたくさんあるだろうから、
細けえことは気にせず頑張ってねw
919地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 20:37:37.65 ID:RQA3crCg0
マカオのホテルの部屋にいて、テラ黒で0.2が普通に出てしまうということに衝撃が隠せない。
今一度移住のことを考え直そうかと思っている自分だ。
920816(チベット自治区):2011/08/23(火) 20:41:50.40 ID:T8ohaKAH0
>>909
具体的な例までありがとうございます。
LTBは事業内容によってそれ以下の資金でも出るみたいですね。
調べてみたら運よく、全く同じ業種で数年前に移住した方のブログを発見したのですが、800万円だったそうで。
ビンボーなので、もうしばらく貯金しないといけないようです。
幸運なことに、パソコンさえあればどこでもできる仕事なので
しばらく二重生活かビザ取り学校の学生ビザなどでやりくりしながら、移住を目指します。
NZさんが無事にビザを手にされることを祈っています。
921地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/23(火) 21:22:35.08 ID:K924OwoU0
>>919
アグネスも息子さんから誕生日に線量計をもらって
自宅を測ったら0.2超えてたってブログに載せてたらしいですね。
どこの自宅だったんだろ?

シンガポールの線量はどうなんだろう?
10月までに線量計が入手できたら測ってきて見ます。
手荷物でいいの?
922地震雷火事名無し(長屋):2011/08/23(火) 21:28:38.40 ID:nBaxkqzL0
〉〉915
要人、もしかして避難したのかなーみたいな話を
してるわけじゃないよ。文盲さん。
923逃亡中@香港(catv?):2011/08/23(火) 21:44:17.56 ID:lWDPaxxP0
>>916
あら、やっぱり私のマイドースミニは壊れてなかったんだ(´・ω・`)
日本から荷物持ち込んだら部屋が0.35マイクロシーベルトになってしまったのことよ(´;ω;`)
香港はもともと線量が高めでしたけど、公式発表では0.16じゃなかったかなぁ・・・

って私、線量このスレで報告しませんでしたっけ?

>>919
実は私もバンコクあたりに移動しようかと思ってるとこですΣ(´∀`;)
・・・と言っても、部屋の放射線量が上がってしまったからなのですけど・・・
924逃亡中@香港(catv?):2011/08/23(火) 21:46:41.59 ID:lWDPaxxP0
>>923
ごめんなさい、このスレでは報告してなかったΣ(´∀`;)
925地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/23(火) 22:18:17.70 ID:xOGURAsP0
転載です

CTBT核実験監視用放射性核種観測網による 大気中の人工放射性核種の測定
http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf

福島の東京電力福島第一発電所から放出された放射性核種は,
北半球にあるCTBTの全ての観測所と,南半球の一部の観測所で測定され,
地球規模での放射能汚染状況が明らかになった。

CTBTの放射性核種観測網は,
核実験を監視するために設置されたものであるが,
原子力施設の事故にも有効であることが今回の事故で明らかになった。
926地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 22:42:00.23 ID:jUFz6SZ8i
0.35になっちゃうって高いなw
日本のどこに放置してた荷物だ
927地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/23(火) 22:49:20.14 ID:yH7n7KXT0
資金100万ほど学歴大中退、toeic600
職歴−コンビニ、ファミレス、派遣の工場
インド、フィリピンの英語はある程度聞き取れます。
私のような晩年フリーターはどこ国で、どんな職業を狙えますか?
それと、NZ・台湾・シンガポールの取得しやすそうなワークパミットは興味ありますね。
928逃亡中@香港(catv?):2011/08/23(火) 22:54:59.79 ID:lWDPaxxP0
>>926
埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目223
のあたりです(´;ω;`)
いや、荷物が原因かわかんないんですけど、そっから持ってきた荷物をあつかってたら
喉が痛くなったり下痢したりして、ただの気のせいかなと思ってたのだけど線量は測ったら・・・orz
929地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/23(火) 23:30:54.49 ID:57hWOby/0
>928
除染して移動しなきゃ。布製品は洗えるものは洗って。あと髪の毛はどう?
930地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 23:34:07.47 ID:jUFz6SZ8i
成田での被曝と飛行機の被曝も加重なって
急性放射能障害が起きてるんじゃないか?!
ヤバイヤバイ
931地震雷火事名無し(catv?):2011/08/23(火) 23:41:19.89 ID:5VGB1agj0
>>喉が痛くなったり下痢したりして
それ放射線が(ry
932地震雷火事名無し(長屋):2011/08/23(火) 23:47:58.89 ID:o2wUFhKl0
島田紳介、芸能界引退

933逃亡中@香港(catv?):2011/08/23(火) 23:59:14.61 ID:lWDPaxxP0
>>929
明日坊主にシてくるかも(´;ω;`)
ってか自分は日本はトランジットで寄っただけだったのに・・・

サイトの宣伝ですが当時の記事を
(´・ω・`)っ
http://runawayfromjapan.wordpress.com/2011/07/06/%E9%A6%99%E6%B8%AF%E3%81%AB%E9%95%B7%E6%9C%9F%E6%BB%9E%E5%9C%A8%E3%80%81%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%A8%E4%B9%B3%E5%B9%BC%E5%85%90%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BD%80%EF%BD%A5/

多分この時にやってしまって、今週まで気がつかなかった(´;ω;`)
934地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/24(水) 00:16:45.35 ID:bjRCnP020
http://www.youtube.com/watch?v=wwXXGYPDZUI

2:03からやばすぎだろwww
どうみても霧じゃないwwww
935バンコク避難中(catv?):2011/08/24(水) 00:33:00.02 ID:nUe58DCJP
このところ日本から避難して来る人で、咳の症状と、あるいは頭痛、目のショボつきを訴える人が、こっちに来た途端治ると言う人が4人ほど続きました。全部知り合い。
一応ご報告。
936台湾(震災後移住)(長屋):2011/08/24(水) 01:05:25.86 ID:vxPyblVw0
日本出張から帰ってきました
主に神奈川と東京の西側にいたけど、なるべく外出せずに眼鏡+マスクしてても
のどが痛い、ドライアイっぽくなるという症状が出た…
特にアキバに寄ったときが辛くて、東京の東側がヤバイってのを実感した
帰って速攻洗濯、荷物も靴も全部水ぶきしたけど香港さんの話聞くと…大丈夫かコレ…
ってか香港、マカオがアレなら台湾にも来てそうで心配だけど
結構台湾は意識高くて↓ちゃんとやってくれてるっぽいからこれを信じるよ!
台湾原子力委員会
http://203.69.102.242/gammadetect.php
937地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 01:29:18.78 ID:Hemj43lti
バンコクの大気は綺麗そうですね!
線量も知りたいな
938バンコク避難中(catv?):2011/08/24(水) 01:43:43.00 ID:nUe58DCJP
>>937
知ってて言ってると思いますが、バンコクの空気は悪いですよ。
とりあえず情報は出しました。後は個々に委ねます。
939地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 02:21:13.30 ID:97YWCCJm0
>>787 台湾さん
遅くなりましたが、こんなに詳しくありがとうございます!
9月半ばに台湾へ行く予定があるので、そのときに語学学校や人材バンクや人の伝手を頼ってみようかと思います。
大学卒業したばかりで仕事に直結するスキルとかが無いのが一番不安ですが、ダメならダメで手に職系の学校などに通うことも考えてみます。
とにかく早めに日本脱出して行動したい…!
どうか台湾さんもお体に気をつけて!
940地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/24(水) 06:31:28.53 ID:QGUyXhST0
アメリカの人地震大丈夫か?
941地震雷火事名無し(兵庫県):2011/08/24(水) 06:49:02.62 ID:4Xsd/e300
ニューヨーク在住です。震度でいったら2とか3ぐらいだと思うけど、
びっくりしたよ。ニュースでは結構な騒ぎです。東海岸はあまり地震がないから、
建物も強くないし震度6とかの地震が起こったらほんとにやばいんじゃないかな。
もう世界どこに逃げても何があるかわからない時代になってきた気がする。
942地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 07:58:13.45 ID:AfP4hrxv0
>>941
大丈夫ですか?
むやみに外へ出ず、机の下へ潜って下さいね

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110824/amr11082403250002-n1.htm

DCって書き方しないから、西海岸だと思って慌ててクリックしたw
紛らわしいなー、もう!
943地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 09:01:54.01 ID:dNsrAx4O0
オーストラリアの地震少ない地域では震度4で倒壊した建物があったような
アメリカ東海岸ではどうか知りませんが、くれぐれもお気をつけ下さい
944地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 09:31:53.87 ID:RZPxJbDBO
オーストラリア西部しかない。
945地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 11:02:27.90 ID:BGP45qbN0
環太平洋…アメリカとかニュージーランドはもともと自然災害おおいじゃん。
日本よりはマシだけどさ。
世界中どこへ行っても危険になってきた、じゃなくて
そこはもともとじゃね
946逃亡中@香港(catv?):2011/08/24(水) 13:21:28.52 ID:Mi9raFZS0
>>919
よかったらメールいただけませんか?
美味しい飲茶おごるから黒テラ貸して?( ´∀`)
947地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/24(水) 13:26:13.52 ID:+t2qCphG0
>>944
西豪州も先月M5.0があったみたいだけどね。
カルグーリーっていうところで。パースからは700km離れてるけど。
パースの自然災害の歴史は少ないほうなのかな?
948地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 13:29:49.50 ID:JSGyY7Nv0
パースでM5があったら甚大な被害だろうな
レンガをぽんぽんと積み立てただけの家も多数
949地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 14:37:40.09 ID:Xtoua0bc0
>>928
おいおい、行きつけの店のそばじゃねーかorz

あそこら辺、化学系やら金属系やらの工場が多いから
その影響ってことは考えられないの?
950地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 14:43:10.15 ID:7Y7XrS9m0
>>942
日本以外の国だと建物ごと潰れかねないから
机の下より外に逃げたほうがいい
951地震雷火事名無し(catv?):2011/08/24(水) 15:10:08.62 ID:Hemj43lti
>香港さん

計測値スレのログでこんなの拾ったよ
雨樋の下に事故からずっと置いてあった荷物とかならわからないけど
そう大げさな数値にはならないと思う
あと、ブログで食い物にもガイガーあてたりしてたけど
香港さんはもう少し学んだ方がよいと思う

7/3 22:30〜24:00頃
A2700で3分間の平均値 全て道路上h=1m

東宮原駅前   0.084μSv/h
今羽駅前    0.096μSv/h
吉野原駅前   0.077μSv/h

952逃亡中@香港(catv?):2011/08/24(水) 16:58:06.48 ID:Mi9raFZS0
>>949
実はあんまり詳しくないので(;´Д`)

>>951
さんくすです( ´∀`)
色々学んでおきますにゅ(´・ω・`)
結構長いことかけて平均をとらないとあかんのですよね?
953ドイツ(USA):2011/08/24(水) 17:21:38.35 ID:N+xpSehN0
どうも。帰って来たよ。
マルタ共和国すごく良かった。
正直、夫婦共々定年退職後の移住を真剣に考えている。

上の方で話題に上ってたけど、新スレを海外生活板に立てられると自分書き込めなくなるんで
板移動するなら規制中でも書き込める板にしてもらえると嬉しいです。
ドイツに移住希望の人はあまりいないようなのでこれについては書き込めなくてもいいんだけど、
このスレ残り少ないしせっかくだからマルタ共和国のことを書いておきたいと思うので。

これから出掛けるので続きは後で書くね。
954逃亡中@香港(catv?):2011/08/24(水) 17:55:08.18 ID:Mi9raFZS0
>>953
お帰りですぅ(・∀・)
書き込みおまちしてますお
955地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/24(水) 18:27:45.00 ID:RF02HX8R0
>>894
言ってることはまともなのに顔文字のチョイスワロタwww
956地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/24(水) 19:52:53.61 ID:bjRCnP020
>>941
名前:地震雷火事名無し(兵庫県)
ニューヨーク在住です。

oh...
957地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 20:15:27.79 ID:/cHbi9GK0
>>956
どっちがホント?
958地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 20:17:34.75 ID:dNsrAx4O0
一時帰国した人がニューヨークの知り合いに様子聞いたんだと思ってた
959地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 20:20:56.07 ID:AfP4hrxv0
(長屋) ←ながや? なんですか?
960地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 20:22:52.36 ID:dNsrAx4O0
>>959
集合住宅
961地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/24(水) 20:27:22.57 ID:dNsrAx4O0
詳細あった

(内モンゴル自治区) (内モンゴル自治区:DoCoMo携帯)
(広西チワン族自治区) (広西チワン族自治区:Softbank携帯)
(チベット自治区) (チベット自治区:ASAHIネット,t-com,ucom,BBエキサイト等)
(不明なsoftbank) (不明なsoftbank:不明なYahoo! BB)
(チリ) (チリ:チリ共和国,エンジョイネット,串?)
(伊勢) (伊勢:.go.jp)
(おでん) (おでん:不明なODN)
(dion軍) (dion軍:不明なDION,au光)
(長屋) (長屋:マンション,不明なwakwak,iPhone,auスマホ等)
(catv?) (catv?:スマホ3G回線,e-mobile,未対応ISP,串?)
(空) (空:AIR-EDGE,b-mobile等)
(糸) (糸:ダイヤルアップ)
(関西地方) (関西地方:eo等)
(-長野) (-長野:長野の一部のau携帯)
962地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/24(水) 20:31:03.73 ID:uDy5JOKuO
皆も、オーストラリアへおいでよ。こちらは大変過ご易いし、放射能心配ないよ。まってるよ!
963地震雷火事名無し(東京都):2011/08/24(水) 21:07:57.13 ID:/cHbi9GK0
オーストラリアはウラン鉱山が・・・・ってそちらはどちら?
964地震雷火事名無し(北海道):2011/08/24(水) 21:14:35.59 ID:7iqh3o2HI
フィリピンはリタイヤVISAの敷居が比較的低くない?
これは旧ルール+新ルール?合計65000ドル必要ってこと?

すっごい行きたい。子を逃がしたい。

宝くじ当たれー
965地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/24(水) 22:17:57.05 ID:gY8EFonA0
オーストラリアで会計士(米国会計士の資格も持ってたら)の移住ってまだ優遇されてるんでしょうか?
会計士税理士、TOEIC900以上 、家族同伴って条件で現地で就活して、就職できるもんなのでしょうか?
以前、優遇してたら、中国人が殺到して、永住権取ったら会計士と全く違う仕事に就くようになったので
優遇されづらくなったと聞いたのですが。
966地震雷火事名無し(長屋):2011/08/24(水) 22:19:02.41 ID:AfP4hrxv0
>>959
築1年未満タワーマンション超高層階も長屋かw
967地震雷火事名無し(関西地方):2011/08/24(水) 22:25:01.43 ID:/nbdcPxO0
オーストラリアみたいな物価の高い国になんでよりにもよって
それより、インドネシアがよいんじゃないの
968地震雷火事名無し(英):2011/08/24(水) 22:33:59.10 ID:LcjbvQwj0
>>953
やっぱりマルタだよね
あそこインターン付きの語学学校一年コースとかあるんだよね。
しかも割安。
取り敢えずバク然と海外考えてる人間ならマルタいいと思うな
969自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 02:40:16.54 ID:1xiDfxqL0
大学卒業かかってるから長期留学とか出来ないんだが、短期留学でおすすめの場所あれば教えてください。
そもそも短期留学なんて意味ないと覚悟してますが。
あと第二外国語としてロシア語 北京語 どちらがおすすめですか? 
970逃亡中@香港(catv?):2011/08/25(木) 02:40:44.28 ID:3Dk59Fp20
>>969
北京語だとおもいます(´・ω・`)∩
971地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 02:50:02.91 ID:4qLULPta0
>>969
そりゃプートンフアでしょ。
英語できれば、15億人と北京語できれば13億人と意志疎通できる。
合わせて28億人。
972地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 03:02:08.36 ID:mjjNhAKq0
>>967
インドネシアは良い
住民が怒らない国
日本陸軍が1万人犠牲にして守った国
日本人に対して感謝を忘れない国
でも永住権に至ってはどこの国も同じだが
取得条件が厳しい
観光じゃないからな

移住するならここと決めて色々調べたんだよ
どこの国も永住権取得は難しい
973地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/25(木) 04:52:58.75 ID:G86Xa6Bb0
えっ!? 板変えるの? ここで続けて欲しいです。
974地震雷火事名無し(USA):2011/08/25(木) 05:31:53.52 ID:XRKwdGY00
みんなが危機感持ってるならいいんだけど・・・
放射能とか言うと基地外扱いなんだもんなー
975地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 05:39:49.64 ID:JHqztlID0
>>946
時間が取れそうになったらメールしますね。
なにせ、家族と一緒で・・・w
ウチは危険厨な一族で、いざという時の逃げ場所を作るべく視察中です。

で、香港・マカオの高線量にビビリ倒れ(?)カジノでヤケクソ状態で遊んでしまったバカ一族ですw

976地震雷火事名無し(USA):2011/08/25(木) 05:40:53.58 ID:XRKwdGY00
>>975

羨ましい〜〜ww
977地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 05:42:35.15 ID:JHqztlID0
豪州ってプレートの関係上地震が無いと思っていたが、M5クラスが来るのか。
なんか、世界中本当に安全なところってないのかものなぁ。
978ドイツ(USA):2011/08/25(木) 06:14:41.64 ID:KIjshIBb0
マルタ共和国について
人口41万人、国土面積は淡路島の半分程。3つの有人島がある。
言語はマルタ語、英語、イタリア語。
仕事は残念ながらあまりない模様。観光業が主要産業と思われる。
ヨーロッパ中にいるトルコ人、イタリア人、ロシア人等の出稼ぎ労働者や移民らしき人を
全く見かけなかったので、経済的に見てわざわざ外国に出稼ぎに行くうまみが
少ないんじゃないかと思う。むしろマルタ人が出稼ぎに行っている状態のようだ。
就職や子持ちさんの移住には不向きかもしれない。

住居について
最大の島マルタ島の東側の海沿いはリゾートマンションの建設ラッシュでハワイ状態。
イギリス人の裕福そうな老夫婦が沢山住んでいる。リゾートマンションの価格は
海に面している所は約3千万円ぐらいから、海が見えなくていいなら約1千万円ぐらいから。
伝統的な家屋の空き家が大変目立つ。
多分海外に出稼ぎに行って成功した人が現地で永住権を取ったりして
家族で引っ越して行ったのではないかと思う。
世界遺産地区の物件もかなり多い。買いやすい価格だが長く放置されているらしく荒れ放題。
もちろん世界遺産なので半端な修理は許されず、修復専門の建築家や装飾職人による
本格的な修理が必要なので結局高くつく。このために修理代が払えず手放す人も多いと予想。

長くなるので続きはまた後で。
979地震雷火事名無し(新潟県):2011/08/25(木) 11:30:11.19 ID:VKMms18D0
海外は賃貸って簡単に借りられるの?
日本は保証人がいないと借りられないのが殆どじゃん。
企業のコンドミニアムは割高だから、現地の不動産屋を通すことを考えているんだけど、
日本人はリッチだと思われているから大丈夫なのかな?
980地震雷火事名無し(福岡県):2011/08/25(木) 13:19:33.91 ID:+VVKbs0n0
965です。

豪州って教育制度がいいんでしょ?永住権取ってしまえば、大学までタダとか。教育もレベル高いし。
日本で子供二人分の教育費払うより、今、夫が就職すぐできなくても、子供の学費分を充当して
夫への大学費用につぎ込んだら、就職→永住権 と思ったんだけど、甘いんでしょうか?

ちなみに、いとこは豪で永住権とって日本語教師として生活してます。
981逃亡中@香港(catv?):2011/08/25(木) 15:40:13.49 ID:3Dk59Fp20
>>975
あらら・・・ご家族と一緒とは・・・
私も4日後にはニュージーランドに行ってしまうので、難しいですね
今日外を練り歩いてきましたが、ちょうど5時間で積算1マイクロシーベルト(´・ω・`)
やはり0.2μSv/hくらいっぽいですね

香港の公式値が1.6だったと思うから少し怖いですね・・・
本日は銀行で、クレジットカードを作る人がいたのでそれをちょっと
英語が通じなくて、プロモーションの適用条件の確認でてんやわんやでした

基本的には収入証明が必要なようでしたが、プロモーションでそれがいらない時が
あるみたい(´・ω・`)

>>978
おおお、レビューお疲れ様です。
って不動産が結構高いなぁ・・・

>>979
香港では割と普通に借りられるみたいです(`・ω・´)b
982地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 16:07:14.42 ID:rKEjSdOz0
1.6ならふくすまレベル
983逃亡中@香港(catv?):2011/08/25(木) 16:17:31.70 ID:3Dk59Fp20
>>982
すみません、0.16でした(´;ω;`)
984ドイツ(USA):2011/08/25(木) 19:36:22.42 ID:KPMDW3V60
マルタ続き
夏は非常に乾燥し、気温は沿岸部は30〜35度、内陸部は日差しを遮るものが何も無く
地面は焼ける様に暑くなり、気温40度を超える。植生は多肉植物と灌木が目立つ。
自分が滞在した時はちょうどサボテンの実の収穫期だった。
伝統家屋は風通しと戸外の熱気を屋内に入れない工夫が非常によく考えられておりクーラーいらず。
水道水は飲用可だがごく微量の塩分を含む。

食料自給率は約20%。スーパーの商品価格は日本とほぼ同じかやや安いが、物によってはかなり高い。
自給生産物(山羊乳製品、一部の野菜、果物)は安い。人件費も安いと思われる。

交通は鉄道が無く、車、バス、船がメイン。交通法はイギリスに準じ、日本とほぼ同じ。
車は右ハンドルで日本の中古車をよく見かけた。仕事をするとしたら日本人による日本車輸入販売など
どうだろうか。

魚介類が新鮮で豊富。リゾート地には寿司屋もあるがコックが日本人かどうかは未確認。

日本人はわずかだが住んでいるようだ。
日本人の旅行、滞在コーディネーターがいて、(夫がマルタ航空勤務だそうだ)不動産購入のサポートもしてくれる。

総合的に見て、語学留学、年金暮らし、スローライフファン、自分探しの人には大変魅力的な国だが
手放しで全員にお勧めする事はできないというのが自分が滞在した感想かな。
985ドイツ(USA):2011/08/25(木) 19:42:14.08 ID:KPMDW3V60
書き忘れがあった
冬の最低気温は8度。寒いのが嫌な人には魅力的だと思う。
他に思いついたらまた書きます。
986聡 ◆ZBha0lhLmQ (catv?):2011/08/25(木) 20:03:45.53 ID:Nc1R/J40i
質問ですが、海外では日本の学歴は通用しないと思いますが、
大学卒であった方が移民には良いでしょうか?
987地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 20:08:34.20 ID:aDRWI+4o0
>>986
何があろうと、大学は最低限出るものですよ!
日本でもアメリカでもイギリスでもなんでも!
絶対に「高卒」やら「ドロップアウト」やら、変な学歴にしてはダメです!!!!
988地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/25(木) 20:12:35.97 ID:BKF3zSha0
永住権貰うには学歴もある程度重要
でも高卒でも現地で役立てそうな資格があれば十分永住権貰えるチャンスはある

大卒なのに大学では遊んでばっかでスキルも特に磨いていない
高卒だが様々な資格があり、スキルを磨いてきた

両者の場合、後者の方が圧倒的に永住権貰えるチャンスがある
989聡 ◆ZBha0lhLmQ (catv?):2011/08/25(木) 20:14:28.81 ID:Nc1R/J40i
>>988
ふむふむ、とすると学歴だけあっても駄目だけど、あるに越した事はないのね。
そして学歴に甘んじずスキルも必要なのね。
ありがとう。
990地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 20:32:29.76 ID:aDRWI+4o0
>>988
の話しは、本当に両極端な例。


大卒以上である事は現地の日記企業でも現地企業でも
最低条件!
頑張れ
991地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 20:45:25.11 ID:8v5Kvc950
ほんとほんと。
俺は大学の授業ちっとも出なかったんで
よっぽど途中で中退しようかと思ったんだけど
諦めずに行き続けたらグダグダながら卒業出来た。

その何の意味もないと思ってた卒業証書が海外に渡る時にこんなに輝くとは?!マジびっくり。
あの時中退してたら今の俺はない。考えただけでも恐ろしい。
大学行ってもほんと意味ないと経験でわかってるが、
やっぱ大学出とかないといかんと思う。
992地震雷火事名無し(dion軍):2011/08/25(木) 21:06:56.58 ID:bl4QzmMN0
学歴社会だよね海外の方が。
993地震雷火事名無し(長屋):2011/08/25(木) 21:08:04.35 ID:aDRWI+4o0
>>990
>現地の日記企業

タイプミス
「現地の日系企業」ね。 ノシ
994地震雷火事名無し(catv?):2011/08/25(木) 22:37:45.83 ID:8v5Kvc950
そう。大卒が入場券みたいなもん。
これがないと門前払いを食う確率がグッと上がる。
えっ?!これって入場券だったの?って感じ。
995地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 22:49:31.14 ID:bJEjhqWfO
ドイツさん、マルタ情報ありがとうございました!
語学留学してのんびりすごしたいな〜。
996 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都):2011/08/26(金) 05:13:28.22 ID:rDbrbkDK0
次スレ立てるわ
997 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都):2011/08/26(金) 05:18:58.74 ID:rDbrbkDK0
【開拓者】海外移住先情報総合 Part6【移民】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314303468/
998地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/26(金) 08:43:19.70 ID:wBfa0sy70
>>997

999地震雷火事名無し(catv?):2011/08/26(金) 13:34:56.94 ID:YiN990Fhi
>>997
おつおつお
1000地震雷火事名無し(北海道):2011/08/26(金) 13:37:01.28 ID:74ZLyjBZ0
1000ならこのスレの全員がナイジェリアに移住
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。