【徹底不買】食品ブラックリスト【永久保存版】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
311以降、儲かれば消費者の健康などどうでもよい企業等が
明らかになりつつあります。
本スレでは そのような商品を避け、我々消費者の健康を最低限守る
ことを目的として情報を収集していきたいと思います。

テンプレ
【商品名】
【企業名等】
【ブラックリストにする理由】
【ソース(証拠)】

※なお、誹謗中傷を避けるためソースを必ず添付。また、議論も歓迎します。
2名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/07/13(水) 20:28:01.73 ID:7/xQmw730
牛肉と牛乳と豚肉と茶は買わない
キノコもだめだ
3名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/13(水) 20:33:36.72 ID:FKUqoAXlO
>>2舞茸なら新潟のがあるけどどうだ?
新潟はまだ大丈夫だった気がするんだが
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 20:38:04.74 ID:ToTUj8WR0
【商品名】豆乳
【企業名等】 マルサン
【ブラックリストにする理由】 製造者欄には愛知県をかかげ、
こっそり群馬工場で作っていた
勘違いした主婦がこぞって買っていつも売り切れ
悪質
【ソース(証拠)】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1112494656/313

http://www45.atwiki.jp/seizousho/m/pages/81.html
5名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 20:41:45.47 ID:ra3Lv6Gm0
>>3 長野は?
6名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 20:52:05.19 ID:VCXsXIYqO
原料産地は答えられない
グ○コとキッ○ーマンとかはどうなの!?
7名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 21:04:40.85 ID:90ZJATPH0
【消費者第一】良品食品メーカーリスト【永久保存版】
も作ったらどうかね?
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 21:25:02.24 ID:OYwnZ0pN0
【商品名】 ふぐすま
【企業名等】 ふぐすま
【ブラックリストにする理由】ふぐすま
【ソース(証拠)】 ふぐすま

9名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 21:32:20.96 ID:U72mEszYO
>>2>>3
きのこは屋内栽培と屋外栽培と山とかの野性きのこがあることを知りましょう。
新潟なんか屋外と野性はもうダメでしょ
10名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 00:33:33.44 ID:H4Vfdj4OO
>>5ちょっと前に地下水から出た
11名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/14(木) 00:34:39.56 ID:H4Vfdj4OO
>>9新潟いつからだめ?
12名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/14(木) 19:49:51.69 ID:9zXcIVQt0
すいません。山梨県のアルプスの天然水について何か情報ありますか?
13名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 20:09:00.51 ID:MTdFocDY0
何の情報?
14地震雷火事名無し(長野県):2011/07/16(土) 21:36:23.03 ID:S0tt/rRZ0
新潟、長野、山梨まで警戒したほうがいい。
静岡は×

富山は◯
岐阜は△
愛知は海産物は△
15地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/16(土) 21:37:51.12 ID:Z9+fFyeH0
岐阜の陸上は大丈夫だろ。むしろ愛知の東三河は×だな。
16地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 21:38:43.22 ID:8rcxUm0U0
山梨の南アルプスの天然水って、もうヤバイと思う。
それで、ミネラルウォーターやめるきっかけになった。
今はRO宅配水。
17地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/16(土) 21:40:31.82 ID:3zNnl6ugO
キノコとベリー類は止めておけ
チェル近くに今も住んでる人が言ってたお
18地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 22:09:23.96 ID:XPcC67Wo0
産地偽装を見破る方法とかあるかな?

ものすごく産地偽装している気がする
19地震雷火事名無し(岐阜県):2011/07/16(土) 23:00:54.52 ID:FbGF9UvI0
>>15
岐阜は宮城の瓦礫持ち込まれてるらしいから×
20地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/16(土) 23:08:14.87 ID:Z9+fFyeH0
>>19
んなこと言ったら全滅間近じゃん。まあ焼却施設周辺はヤバイだろうけど。w
マルサン豆乳のMK群馬産は俺も引っかかった。
群馬県内でも最高のホットスポットに工場がある罠。飲む前に検索して気付いて捨てた。
21地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/16(土) 23:41:15.73 ID:j9hL0wIq0
シイタケは強力だぞ
2005年あたりにチェルノブイリ方面から輸入されたシイタケは数百ベクレル検出されてるぞ
22地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/17(日) 01:11:59.18 ID:3eAlDPiY0

http://www.news-postseven.com/archives/20110716_25858.html

海産物、既に3割が汚染。大型魚が早期汚染。
23地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:27:07.70 ID:iSXJUr4q0
ブラックサンダー、愛知産のふりして
小平工場じゃん…
駄目リスト行き。
24地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 02:36:13.49 ID:xaMvrTWC0
>>23
マジか?
愛知に住んでいたころ、「豊橋銘菓」というでっかいPOPついていたんだぞ!!!
確かに豊橋に工場があるが、案外と全国区製造だったのか。
侮れん〜
25地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 09:06:26.64 ID:iSXJUr4q0
>>24
とよはし産ってたしかに裏に書いてあるけど、
ぐぐると、工場直販買いにいった人のブログとか結構ひっかかるよ。
チョコだから被曝量としては多くないかも知れないけど、
もう外国のチョコしか食えんやん
26地震雷火事名無し(西日本):2011/07/18(月) 02:08:34.77 ID:MSBR89OB0
>>25
つ「フルタ製菓」のを買うがよろし
http://www.furuta.co.jp/company_data.html
工場 本社工場 〒544-0023 大阪市生野区林寺6丁目7番22号
美原工場 〒587-0002 大阪府堺市美原区黒山663


カバヤ
http://www.kabaya.co.jp/comp_facto.html
大阪工場(大阪府大阪市)
岡山第二工場(岡山県岡山市) 

但し関東工場(茨城県常陸大宮市)があるので注意
27地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 09:34:29.37 ID:sH3Uk4Sd0
>>26
フルタは工場二箇所しか無いのがわかりやすいね
ありがとう
セコイヤチョコなつかしい
28地震雷火事名無し(大阪府)
セコイヤって小学生の頃買えんかった高級チョコじゃん。
チョコバットやうまい棒のチョコに泣く泣く変更してたわ