★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★3品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 20:32:58.23 ID:D4dR2hfMO
富士山とか長野の水飲むなら琵琶湖の水道水のがましじゃないか
953地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 20:38:57.53 ID:ldgR+CBy0
>>951
探せばあるはず
岡山でも今がキュウリ最盛期
シソ、トマト、ナス、ジャガイモ、オクラ、ズッキーニも採れてるよ
かぼちゃはもう少し後か
954地震雷火事名無し(北海道):2011/07/18(月) 20:44:19.01 ID:AvHY/P/70
日汚染食品は一部の日本人の口に入るだけ。
一億総内部被爆
955地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 20:48:21.10 ID:nKUz8GPeO
>>953

今は本当に地元の野菜が食べたいです
なるべくいろんなとこをまわって岡山産を探してみます
キャベツはやたら茨城産や群馬産が多くてなかなか手が出ません
青物産の野菜も多くてびっくりです
956地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 20:54:05.98 ID:ldgR+CBy0
>>955
散々地産地消って言ってたのにね
岡山ではキャベツはそろそろ終わり
県北の産直市ならあるかもです
957地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:08:42.67 ID:szQbJFF/0
台風でさらに放射性物質撒き散らされるのかなあ…欝
雨降ると空気中の放射性物質が落とされるから
その方がいいかと思ったけど、今度は土に染みこんで除染大変なのな…。

今日もスーパーで千葉産ホワイトマッシュルームに「わけあり」の札つけて安売りしてた。
どんな訳なのか書いてくれよおおお。
958地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 21:11:29.88 ID:A4XGItGC0
だ か ら

東日本の物を入れるなっていっただろ!!
959地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 21:15:25.15 ID:JTZ1reuN0
なんで北関東の野菜がスーパーであふれてんだ・・・
去年はこんなん見なかったぞ
960地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/18(月) 21:16:45.55 ID:4fRLuLUZ0
本日、オアシス@阪神間の産地表示は、岩手、山梨、大分など。
夜の8時半になっても売れ残りのパックがあって、半額になっていた。
牛肉離れが進んでいるのかね。
同じオアシスの川西高槻店が、汚染藁牛を売った直後だからかね。
961地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 21:19:39.07 ID:IDaqyBni0
名古屋市は17日、放射性セシウムを含んだ稲わらを与えられた可能性のある福島県浅川町産の
牛肉24キロが中村区の名鉄百貨店内「柿安本店」で販売されていたと発表した。
市食品衛生課によると、肉は東京都内の食肉販売業者から6月1日に仕入れ、2日までに全量が
対面販売された。
▼毎日jp(毎日新聞) [2011年7月18日 2時09分]
http://mainichi.jp/life/food/news/20110718k0000m040130000c.html

福岡市は17日、福島県郡山市の農家から出荷され、国の暫定基準値を超える
放射性セシウムが検出された牛肉のうち81・6キロが6月中旬、
福岡市中央区天神の博多大丸内の食肉販売店「柿安本店」で販売されていたと発表した。
発表によると、6月上旬に東京食肉市場で競り落とされた問題の肉425キロのうち81・6キロを、
柿安本店が6月15日に購入。同16−19日に、黒毛和牛のステーキ用などとして店頭で販売、完売した。
300人程度が買った可能性があるという。
個体識別番号は「08365−02723」だが、一部の商品にしか添付していなかった。
西日本新聞2011年7月18日 02:32
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/253999
962地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 21:20:17.54 ID:IDaqyBni0
福島産セシウム牛肉、名古屋で24キロ、福岡で81キロ完売 有名肉店「柿安本店」 セシウム含有量は不明 
お客様へ
株式会社柿安本店
福島県から出荷された牛肉に関するお知らせ
今般、福島県浅川町の肉牛農家において放射性セシウムが含まれている稲わらを
肉牛に給餌していたことが判明いたしました。
当社にて調査した結果、過去に一部精肉店舗において当該牛肉を仕入れし、
お客様にご提供申しあげていたことが判明いたしました。
お客様には大変ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申しあげます。

問題となりました牛肉についての放射性セシウムの値が暫定基準値を超えている
可能性については、現在不明となっており、行政サイドにて追跡調査中とのことであります。
なお、当社においては、稲わら汚染問題発生後は、福島県産牛肉の取扱いを一切いたしておりません。
今後、行政からの通知があり次第、速やかにご報告いたしますが、取り急ぎ現在判明している事実をお知らせ申しあげます。
http://www.kakiyasuhonten.co.jp/news/index.php
963地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:21:45.55 ID:KKab5DoNQ
冷静に考えても関東、東北産の野菜なんて500円あげるからもらっていってと言われても断るわ
よくあんなピカ野菜で金を取ろうなんてのが世の中にまかり通ってるよな
何万円もらっても人類未曾有の核反応物質が入ったものなんて食えるわけないだろ!!
964地震雷火事名無し(奈良県):2011/07/18(月) 22:11:02.19 ID:bWBPDbwF0
今日はア○タで福島産さやいんげん見かけてハダシで逃げ帰りました
965地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/18(月) 22:13:13.12 ID:YFOn7CTN0
セシウム牛411頭のうち東京に199頭、兵庫に192頭出荷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310991884/

神戸牛どうなるんでしょう。
966地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/18(月) 22:16:54.64 ID:4fRLuLUZ0
>>965
個体識別番号で確認するしかありませんね。
私が買っている店では、番号を表示しています。
967地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 22:20:45.71 ID:LwHLvscc0
ガリガリ君の水も赤城乳業に電話して聞かないと!?
ホームページによると市水使用とあった。
968地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/18(月) 22:23:54.90 ID:D0D2AHae0
4つのスーパーの直参売り場見たがキャベツはもうないな。でも今は
やわらかそうな西日本産のミズナが出回ってるね

ここの住人は福島牛の拡散を当初から心配してたから食べてない・・・よね
969地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 22:25:06.58 ID:4R87zyy80
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

もう西日本も汚染されているので同じかも。
970地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 22:36:19.17 ID:Ja/lTrsI0
>>なんで北関東の野菜がスーパーであふれてんだ・・・
去年はこんなん見なかったぞ

それは昔から東は西をバカにしてたからです。
下に見ているのです。
でもそれも終わります。自業自得。因果応報。
反省しない人間の末路は惨めに終わります。
何もせず見捨てればいいのです。
971地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 22:43:12.68 ID:Ja/lTrsI0
義援金はまだ2割しか配られていない。
義援金を農家に配っていれば、汚染野菜を出さなかったのかどうだか。
JAに返す借金を義援金でまかなえばOKだったのか・・・
国は自治体に「人を雇う金」を渡したのに、自治体は人を雇わなかった。
みんな己の懐に入れた。またまた自治労は国民を殺した。
972地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 22:51:26.26 ID:ZLtpXpBO0
>>4
大変遅いレスですが、そのスーパー名を教えてくださいませんか?
973地震雷火事名無し(中国地方):2011/07/18(月) 23:12:08.39 ID:TV++eHKd0
>>951
岡山で福島産きゅうりって…orz
どこの店か教えてほしいです
974地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 23:18:06.77 ID:Ja/lTrsI0
事故後 庭に温室つくって水耕栽培始めたら、
今、キュウリが収穫時。くいきれねえーー
水は浄水器を通した。
漬物にするかな。 そんな俺って勝ち組ね。
975地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 23:22:41.66 ID:rVUor5DR0
神戸生協でも福島産きゅうり扱ってる
もちろん買ってない
ベランダできゅうり栽培しといてよかった
一日一本はなってくれる
976地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 23:34:19.03 ID:nKUz8GPeO
>>973

県内に何店舗かある安売り系のデ○○。
めったに行かない店なんですが、今日はホントにたまたま寄ってみたら福島産だったので衝撃でした
いつも行くスーパーでは、茨城、群馬、千葉、埼玉、青森、長野あたりの野菜は目にしてたのですが…福島産後を見たのはそこの店が初でした
野菜、例年なら県内産がいっぱいだったのに…
これでもし関東方面に西日本の野菜がたくさん置かれているとしたら納得いかないわ…
977地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 23:34:43.11 ID:X1Tdgrhy0

こんなことされたら日本人の言論の自由はマジでなくなる

エネ庁がネット監視を強めました
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310662193/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:01:10.55 ID:faJZRJlU0
まぁ、ツイッタや2chまで操作されるようになったら、
マジでリアルに暴動起きるよ
少なくともオレは暴れる
978地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:43:13.05 ID:6MnqVOp+0
いくら国の安全基準内だの検査していたはずだの言おうが
放射能に汚染されてる地域の食材を
わざわざ買い込んで消費者に売ろうとしてる店なんか
もう行く価値は無いだろ
言い訳無用だよ
979地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/18(月) 23:45:41.12 ID:Yk2y/qlc0
>>969
今は3月ほど飛び散ってないからそのマップはあまり意味無いよ
980地震雷火事名無し(中国地方):2011/07/18(月) 23:53:49.80 ID:TV++eHKd0
>>976
デ○オかぁ…
私も行かないから知らなかった
やっぱり安売りの店とかは怖いね
あと全国チェーンの店とかも行かないけど
イメージ的に関東の野菜が多いそうな気が

本当に岡山の野菜沢山あるはずなんだから、ちゃんと
地元で売って欲しいわ
981地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:56:00.28 ID:RzHjxuX80
今日は、岩手産のキャベツがありました。はじめまして〜。
ブロッコリーや大根人参、どんどん北海道産が出てきました。
だんだん北へ移動してるみたい。キャベツも早く北海道の便りが聞きたいです。
982地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/19(火) 00:09:52.51 ID:a7JrHX7V0
次スレたててみます
983地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/19(火) 00:15:27.54 ID:a7JrHX7V0
次スレ
★西日本スーパーに関東,東北の放射能食品★4品目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311001972/
984地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 00:28:15.57 ID:RBOWnfCs0
>>983
乙〜♪♪
985地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 00:30:23.21 ID:zVVTUC/t0

最近ハローズが自分の中ではまともないい店だと思える。

魚や生鮮も西日本産のウエイトを高めてるし、アメリカ産の商品も
上手く組み合わせてるから買いやすい。@岡山
986地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 00:39:49.36 ID:Vs4gDwz60
>>983
ウォツ
987地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 01:02:22.35 ID:vKjA+f3n0
>>983
乙です!

京都の祇○祭で開店準備をしていた出店
とうもろこしは茨城産、きゅうりは福島産のダン箱が山積みされていた
出店でのお買い物って祭りの醍醐味でもあったんだけどね…orz
988地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 01:12:45.68 ID:p9bRty/L0
2週間位前、近所のVOLKS行ったら思いっきり福島応援キャンペーン
やってて、福島産ステーキが2500円だった。
こんなの誰が食べるんだ?と思いながら、海外産のいつものハンバーグセット
注文したけど、セシウム牛も混じってたかもな・・・orz
野菜もやばかったかも・・・食べ放題で気に入ってたけど行くのが怖くなったぁ
989地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 01:27:30.18 ID:IZu24mZI0
福岡といえば豚骨ラーメンだけど
まさか豚さんも・・・
990地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 01:48:09.32 ID:L352SIDP0
>>987
なんでそういう伏字を意味不明なやり方で使うの
991地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 01:53:23.19 ID:3uGmgQBm0
キュウリって一日で5cmくらい伸びる(水耕)
いかにも栄養無いんだな。って思う。
992地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 03:06:31.02 ID:p9bRty/L0
>>989
豚も汚染されたエサ食べてたらアウトだね

近所のダイエーでは茨城産キャベツ最近売り始めたし、麺つゆは
復興キャンペーンで東北のものたくさん並べてたよ

なるべく九州のもの買うようにしてるけど、肥料に混じってたら
どこの産地の買ってもやばいな・・・
みんなで食べればこわくない的なムードが日本全体に漂っててコエーーー
993地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 03:19:35.94 ID:bkQS72taO
>>983
おつです

三陸牡蠣養殖の努力や、漁業復興ガンバローみたいな番組をみると「ヤメローヤメロー」と思ってしまう。
汚染されてるの知ってるだろうに、ひでぇよ。テレビないのかよ、アイツら。
廃棄するのもリスクなんだ。買わないから頑張るなよ。
994地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 05:41:33.38 ID:LQgahsuc0
>>469
カツオさ、福島近海で採れたのを高知で水揚げしてたから、もう高知と言えど食えない
995地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/19(火) 07:44:49.39 ID:3HG2BB1zO
「『乾牧草』を与えるなと通知したので
『稲わら』は与えてよいと思ったのではないか」
って、県関係者か誰か言ってたみたいだけど
本気で言ってんのかコレ?
996地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 08:24:36.82 ID:Vs4gDwz60
>>993  禿同

汚染されているものを生産してなにがうれしいのか
汚染食品をイタズラに国内に流通させるな!  生産してはいけないという認識のNASA

とりあえず福島県の農産、畜産、水産は50年封印しとけよ
あと移動させて青森産や水揚げを千葉産にしたり 姑息なことすんな! 
 
997地震雷火事名無し(香川県):2011/07/19(火) 09:26:15.27 ID:ZerU3/Sw0
昔から安物買いの銭失いと言うが、
今は命失いに。
ちょっとばかし前から、牛肉の安売りオンパレードガ始まって、
人の注意も聞かずスーパーへひた走っていた人たちは今少しは分かって北?
子共だけは守ってくれよ。
998地震雷火事名無し(島根県):2011/07/19(火) 09:33:22.18 ID:hkIv50IQ0
山口のそよかぜヨーグルトがなぜか地元のスーパーで
買えない。みな売り切れ。
999地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 10:23:00.95 ID:szhbreMt0
        AA
    /⌒▼⊂・・つ どこ行くモ〜?
  *〜L☢ ( (_ω)
     UU〜UU        ゚Y´ _Pu_Y゚ 
   l~ ̄ ̄ ̄ ̄~|       ((,,`ハ´) とにかく西へいくアル  
  ☢ M I L K |ヘ∽∽∽∽ヘ( O┬O        ♪
ε≡◎───‐◎     = ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

1000地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 10:31:45.77 ID:szhbreMt0
   ∧∧  1000なら放射能物質消滅!
  / 悪 \ 
  (o`ハ´o)つ,pu-☆ 
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。