SOEKS★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
SOEKS★2のスレ番275で、東京都の測定ポイントの一つ、新宿区立白銀公園において
自分のSOEKS-01Mで放射線量を測定し、それが東京都発表値(アロカTCS-166使用)と
どの程度違いがあるのか確認した話を記述した者です。

前回予告しましたが、このほど福島県福島市に行く機会に恵まれましたので、同じく都道府県指定の
測定ポイントで、前回と同様な条件の下、試験をしてきました。
(測定条件の詳細についてはSOEKS★2のスレ番275ご参照)
また、いつの間にかSOEKS-01Mに平均値を自動計算するバージョンがでたようですが、
GM管が同じであれば手動計算値と同じような結果を導き出されると思いますので、参考にしてください。

福島市へ行く事前に、念のため、もう一箇所だけ東京都の測定ポイントで計測してきました。
場所は世田谷区の羽根木公園です。
結果は以下の通りで、東京都発表値:0.04μSv/hに対し、自分の測定値(単純平均):0.151μSv/hと出ました。
1回目 0.07 0.15 0.18 0.19 0.19 0.27 0.17 0.18 0.13 0.15 0.17 0.16
2回目 0.16 0.08 0.11 0.12 0.17 0.13 0.08 0.17 0.15 0.14 0.15 0.15

前回は、自分の測定値÷東京都発表値=約2.9倍でしたが、
今回は、自分の測定値÷東京都発表値=約3.8倍でした。

なお、同じ場所で、今回新たに入手したDoseRAE2を利用し測定を行ったところ、結果は0.07μSv/hでした。
低線量下において、アロカTCS-166と比してDoseRAE2は1.75倍も値が高く表示されたといえます。
これまた個体差はあるようで、東京都の検証によると、地上1mでは平均1.46倍高く表示されるとのことです。
 http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/chigai20110622.pdf

次ページ以降に福島市での測定内容を記します。
150名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:25:43.46 ID:3eM6k9oV0
福島県の計測ポイント(福島市にある県北保健福祉事務所の東側駐車場中央砂利部分)での計測結果は1.403μSv/hでした。
1回目 1.52 1.55 1.35 1.17 1.57 1.65 1.50 1.19 1.25 1.61 1.36 1.00
2回目 1.39 1.32 1.43 1.32 1.53 1.50 1.46 1.50 1.38 1.71 1.27 1.15

計測ポイントに行ったとき、たまたま測った直後だという職員の方がおられ、教えていただいた値は1.35μSv/hでした。
自分の測定値÷福島県測定値=約1.04倍で、ほとんど差はありませんでした。
同じ場所で、DoseRAE2は1.58μSv/hを示しており、この機種の値が一番高い結果となりました。
ところで、このとき初めてアロカのTCS-171を見ましたが、いかにも信頼性の高い測定器という感じです。

次に向ったのは福島市の測定ポイント(市役所東棟・駐車場の南西側電話ボックス近くの花壇上)で、測定結果は1.128μSv/hでした。
1回目 1.13 1.14 1.14 1.17 1.19 1.31 1.24 0.85 1.16 1.29 0.91 1.00
2回目 1.28 1.26 1.07 1.22 1.30 1.10 1.37 0.86 0.94 1.10 0.94 1.10

福島市の発表によると当日時は1.25μSv/h位だったと想定され、
自分の測定値÷福島市測定値=約0.9倍で、ほとんど差はありませんでした。
同じ場所で、DoseRAE2は1.38μSv/hを示しており、やはりこの機種の値が一番高い結果となりました。

以上のことから、個体差はあるでしょうし、低線量下において、ほとんどのガイガーカウンターはやはり高線量値を示すようですが、
SOEKS-01Mはアロカと比べると相当高い値を表示する傾向にあると言えそうです。
したがって、SOEKSで高い放射線量を出し、日本全国はこんなにも放射能汚染が進んでいる!などと、毎週のように
恐怖心を煽っている週刊現代の記事には首を傾げざるを得ません。

一方、高線量下においては、SOEKS-01Mは都道府県が測定に使用しているアロカとほとんど同じ値を示すことがわかりました。
また、DoseRAE2は低線量下、高線量下のいずれにおいても、アロカより高い値を示すともいえそうです。

当日は、その後、福島市内の中心部や南側の丘陵地帯に位置する民家で、住んでいる方の承諾のもとで、室内外の測定を行ってきました。
測定結果としては、確かに東京と比べれば高い値ではありましたが、だいたいラジウム温泉で有名な玉川温泉程度の線量でした。

夕刻は、大番という和食レストランのようなところで、山海の珍味をおいしくいただいてきました。

今回は、残念なことに時間がなくて行けなかったのですが、次は飯舘村で測定してこようと思っています。