【やっぱり応援】菅がんばれ 4メド目【自然エネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 22:31:49.61 ID:63Xb5tYN0
菅はいいね
なんだかんだ原発再稼働させてないし
この調子でお願いします
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 22:34:08.22 ID:jIEBgSgo0
うん、菅じゃなかったら
何事も無かったかのように再稼働してるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 22:39:42.94 ID:GkG7Zhrd0
まあいいかどうかはわからないけれど
ネタとして楽しみながら、多少の効果が期待できる感じになってきたので
ヲチのしがいも出てきたわな。
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 22:45:18.39 ID:63Xb5tYN0
原発問題をネタとして楽しむ感覚はわからんが
956名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 22:53:09.64 ID:M5Hr+DWKO
何事もなく再稼働、東電おとがめなし、増税、電気料金アップじゃ、楽しむどころじゃないだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:03:04.96 ID:GkG7Zhrd0
>>955
原発問題は真剣に悩ましい問題だが
単純に菅の打たれ強さは理解を超えて面白感心レベル
そういうタイプの人でしか脱原発を牽引できていない政治家の状況は
非常に鬱だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 23:33:18.34 ID:vm0Qdyf9O
>>932
俺が望んでいるわけじゃないが、どんなに栄えた業界も必ず滅びる運命なんだよ。
それが今回は電力だっただけで、やがては「おごれる者」の代表格である大手マスメディアが滅する時が必ずやってくる。
959名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:36:56.90 ID:mZZWYuSN0
菅じゃなくて自民党だと思うとぞっとするな
原発はもう安全宣言だして、みんな騙されて被曝してるわw
960名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 23:40:03.47 ID:ZWGQVBU5O
菅さん本当に強いよ。ありがとう。応援してます。
961名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:45:27.49 ID:CzZZOzXy0
自民「脱原発解散」に備え始動 エネ政策特命委を設置
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201107050603.html?ref=reca

今さら遅いんだよ ヴァーカ
選挙の為の脱原発を信じられるか糞どもが
962名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:56:17.28 ID:GkG7Zhrd0
産経、菅を叩く割にはツボっぽいところ突く時もあるな
枝野の家族避難疑惑にもインタビューで打ち消してみせたしね

細野豪志原発事故担当相は8日、産経新聞などのインタビューに応じ、東京電力福島第1原発事故に対する
菅直人首相の取り組みについて「貢献したいという思いは非常に強い。いろんな意味での執着心というのは
非常に強い」と強調した。(坂本一之)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110708/plc11070823130024-n1.htm

−−ストレステストは首相の強い意向なのか

 「ストレステスト自体は国際原子力機関(IAEA)の閣僚会合などでも具体的に出ていた。
 目新しい話ではないし、政府でも内々の検討はあった。
 ただ、玄海原発の再稼働に伴い出てきたのは首相の意向だ」

 −−細野氏と海江田氏との連携は

 「海江田氏とは3月11日から寝食を共にしてやってきた。
 信頼関係は揺らぎないものだ。海江田氏は原子力安全・保安院のトップで、私は原子力安全委を所掌する。
 それぞれの組織が独立していることに意味がある」
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:00:15.90 ID:wzkzGMbjP
>>961
お前らが『おれたちの菅』を持ち上げるのは勝手だけど、
次回選挙で菅に勝ち目はないから、
自民が脱原発に向くよう頑張った方が効率的だぞw
964名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:01:59.71 ID:tnrcCuUz0
>>961
それ前から話題になってたけど菅の事故調潰しだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/09(土) 00:03:41.47 ID:zei0HL9T0
河野を迫害している自民に未来はあるのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:05:01.16 ID:tnrcCuUz0
まあ自民が原発の危険性を正しく指摘してくるのか
エネルギー転換に本当にシフトするのかは見物だよね。
菅でも自民でも同じだけど、スローガンでなく実際に脱原発を進めなければ評価にならない。
菅のストレステストに対しての石破とか石原あたりの対応も見物。
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:05:05.39 ID:VvQHfjgb0
菅さん孤独な戦いだな。官僚+民主党多数派に押しつぶされるのは目に見えているが、かすかな希望を見せてほしい。
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:07:15.42 ID:tnrcCuUz0
>>965
特命に河野を指名しないあたりがもう見えるものあるな。
今の空気なら河野を使った方が人気取りでも手っ取り早いのにな
969名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:07:33.47 ID:dEytAt0G0
脱原発自民!?ほとんどオクシモロンだな
自民から原発利権の患部を切除したら河野しか残らないよ
970名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 00:11:54.77 ID:WiJTkRoEO
経産省の松永もどうにかしないとな
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:14:07.11 ID:tnrcCuUz0
脱原発の石原石破なら応援してやってもいいよw
むしろそんな石原石破が未来に見られるなら凄いぜ日本。

ところで石破がまた不信任案に同調する民主議員を募ってる訳だが
それと平行して原発系民主も動き始めましたよ

前原氏、鳩山前首相に「菅降ろし」共闘呼びかけ
http://www.asahi.com/politics/update/0708/TKY201107080540.html

ストレステストで長期原発停止とか世論も危険危険の大合唱になってきて
もう我慢ならないだろうしな
972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:14:41.46 ID:g5EJpDd00
>>961
本当に遅すぎるよ、バーカって感じだな
先見の目がなさすぎる

だから政権とられちまうんだよ、バーヤバーヤバーヤ!!
973名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:17:10.31 ID:tnrcCuUz0
別にこのまま脱原発競争になってくれるならありがたいが
そうは簡単じゃないから政局なわけで
974名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/09(土) 00:19:22.55 ID:DKJ3lPOH0
自民も麻生の後の総裁選で党改革を訴えた若手になってればまだ救いはあったのにな
企業献金、天下り、世襲議員や老齢議員容認の谷垣が選ばれた当たりで完全にアウト
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:20:29.87 ID:d4wj41du0
記事には「原発推進派中心の政策会議とは別に新設」と書いてあるから
選挙の為に党を(見かけ上は)二分して
与党になった途端に推進派が中心に戻る筋書きと見た
976名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:22:41.31 ID:tnrcCuUz0
石破が菅に対して思ってる事
「復興がすすまなくてけしからん」

石破が菅を下ろして一番にしたい事「(復興ではなく)経済対策!!」
(つまり原発と工場の全力フル稼働)

ってインタビューで、変とも思わないらしく力説してたなw
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:23:26.82 ID:g5EJpDd00
>>975
自民は老害がいるうちはダメだ
だって50年後の日本を考えてない
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:23:28.66 ID:9UHOYDB40
原発によるエネルギ供給が滞ることよりも、原発の安全性を優先すると
枝ノンわかってきやがったじゃねえか
979名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 00:23:48.29 ID:NcO65NDMO
>>960
良いか悪いかわからんが、今回の震災で菅が並の人間じゃないことがわかったよね。
首相が安倍なら震災初日に体調不良になっていただろうし、鳩山ならば既に日本という国が無くなっていたと思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:26:14.23 ID:9UHOYDB40
>>976
平常時だったらあんなのが意味不明なことしゃべっててもホウチプレイで問題ないが国がどうこうなる時にはあんな軍事オタクじゃだめ 絶対。
981名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/09(土) 00:28:44.15 ID:8C3DmzZJ0
管さんにしか脱原発に舵をとれないですよ
本当に孤独な戦いだと思いますが、絶対がんばってほしい
自民党と電力会社の癒着も今回のことで学びました。自民汚い…
主婦スレはみんな管首相と民主を応援しています。他に投票したい人いないもん

自民の作った負の遺産“危険な原子力エネルギー”を廃止にして
自然エネルギーに移行して下さい。バッシングになんか負けないで!
身体にはくれぐれも気をつけて、頑張ってくださいね。

正しい事を行う人には、悪人が足を引っ張ります。
波風が強ければ強い分だけ、実りは大きいのだと思います。
982名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:29:16.42 ID:tnrcCuUz0
スマトラは数年内に巨大地震が何回か起きてるのに
このまま再起動してまた被曝とかでも起きたら
もうさすがに今度こそ国家の息の根まで止まるっていうかヤバ過ぎ。

危険が無いことになっちゃうところが、根本的に福島の反省がないわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:34:14.81 ID:V18E858UP
>>981
馬鹿女w
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:34:30.08 ID:XL9dDWwF0
原発推進派は”喉もとすぎる”のが早すぎると思われる
985名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/09(土) 00:34:55.71 ID:Kw0OeUx+0
>>530
誰が準備してるんだろう
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:35:01.27 ID:g5EJpDd00
>>984
まだ喉すら通ってないんじゃね?
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:36:02.16 ID:g5EJpDd00
>>985
脱原発系官僚(がいるのかは知らない)
脱原発系の企業
988名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:36:44.42 ID:d4wj41du0
菅を応援してる人は、ここに励ましのメッセージでも入れてやって
今、孤独に戦って参ってそうだからさ

ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
989名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 00:37:55.14 ID:8dCF3Mh0O
次スレは【ストレステスト】入れて
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:37:58.05 ID:XL9dDWwF0
>>986
それが普通の感覚だと思っているが
推進派の方々とは感覚がずれていると思われる
991名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 00:52:46.49 ID:tnrcCuUz0
正直、原発の安全性チェックに直下型超ド級地震への耐久性が入らない限り
菅ですら全然頼りないんだけどね。
国会議員の支持者はどうして心配じゃ無いのか不思議でたまらない。
国内に住んでないんだろうか?
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:56:19.95 ID:g5EJpDd00
国民だって今の危険性をわかってるのって1割いるかどうかだと思うよ
さすがにこれからは脱原発方面に向かうとは思うけど
自民は腰が重そうだな
ダンベルでもついてるのかな
993名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 01:00:26.79 ID:8dCF3Mh0O
菅なんか小沢か他の若手までの繋ぎと思ってたのに、ド本命だったんだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:00:50.36 ID:tnrcCuUz0
浜岡に関して菅ですら津波レベルの危機対応でしかないのが、、
995名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 01:02:46.24 ID:tnrcCuUz0
>>993
まさかのびっくり碓変だよな。
996時代は管さんの味方だろ(福岡県):2011/07/09(土) 01:03:17.92 ID:8C3DmzZJ0
速報<ドイツ>脱原発法が成立 国内17基、順次停止へ
 
ドイツ連邦参議院(上院)は8日、2022年までに国内17基の原発を停止する改正原子力法案に同意した。
既に連邦議会(下院)が先月30日に可決しており、これで正式に「脱原発」が法的に成立した。
福島第1原発の事故後、運転を停止している旧式の8基はこのまま閉鎖する。
残る9基については、15、17、19年に各1基、21、22年に各3基を順次停止していく。

【ベルリン】(毎日新聞)
997名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 01:08:37.28 ID:V18E858UP
在日サヨクのキチガイ話満載のスレだったなw
998名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 01:08:53.59 ID:2CrHlYQK0
>>962
これ見ると、ストレステストはカードとして持っていて、最後の最後に現在再稼動止めるために、切った感じだな。
まあ切らなくてもやらせメールで再稼動は止められた感じだけど。

菅が退陣してたら粛々と再稼動してたろうね。
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 01:09:13.90 ID:XL9dDWwF0
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 01:09:25.54 ID:XL9dDWwF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。