【原発】原発情報1102【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:15:43.92 ID:LreBWSKV0
953名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 16:15:45.03 ID:UPsKyI/U0
>>940
いや俺が
954名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 16:15:46.22 ID:QZsiwD7H0
玄海が限界や・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/29(水) 16:16:16.61 ID:Paqi4nCqO
二酸化炭素と温暖化になんの関係もないのにな
956名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:16:29.32 ID:WZh10MdN0
>>947
まだまだあわわてる時間じゃ
957名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:16:33.41 ID:VeJ1ek1y0
>>932
それじゃ益々影響あるような
その分奇形やらも見つけやすいという事なのかな
958名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:16:37.98 ID:zIaimLIb0
さあ、玄海やべえ玄海やべえって言ってた奴ら土下座だな
ガチで安全だからwww
お前らがここで玄海の危険性叫んでも何も大勢に影響がないんだよ
分かりきってた事なんだよ、玄海再稼動の動き=安全だってのは
タコスうめぇ
959名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 16:16:38.27 ID:ops56tHw0
>>947
わくわく
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:16:47.48 ID:CQYUCSG30
>>939
フィリピンは別な意味で逃げてる日本人が多いみたいだし、住み易いのかね
海外は資金と食い物と言葉が不安だな〜
961名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 16:16:51.89 ID:PMDfkZ7aO
今年初めて冷房入れたわ
962名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/29(水) 16:17:14.46 ID:J0SUGoXg0
だな!
原発事故当初に、ある会社が関西へ社員とその家族を連れて移住したのには感動した

一方、福島のある会社は、逃げたらクビとかw ワロエナイ
963名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:17:41.70 ID:WZh10MdN0
>>951
ここ数年15世紀以降のユダヤ史読み漁ってるけど同意せざるを得ない
964名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:17:46.41 ID:E8LDVGTe0
>>947
3.015kmか、余裕じゃね?
965名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:18:14.07 ID:WZh10MdN0
>>960
朝起きると腎臓なかったりするけどな
>>954
時代待ちやな!
967 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/29(水) 16:18:31.85 ID:LgAYvTk70
>>960
言葉は涼宮ハルヒの英単語で勉強してるから大丈夫(`・ω・´)
968名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:18:35.82 ID:E8LDVGTe0
>>958
それでこそお前の縦読みだ、合格
969名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/29(水) 16:18:57.03 ID:J0SUGoXg0
>>958
安全ってレベル4の事故起こしてるやん
しかも隠蔽してたやん
970名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 16:19:06.12 ID:hUpZG3JD0
>>941
それが広まってないから、携帯電とかスゲエツライ
971名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 16:19:25.67 ID:QZsiwD7H0
>>955
二酸化炭素が問題なのではなくて
二酸化炭素を循環させる植物の減少が問題なんだと思う
都会暑すぎ
972名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:19:39.75 ID:WZh10MdN0
>>949
リタイヤ組がたくさんいるしいいと思うよ。治安もそんな悪くないし
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:19:41.04 ID:CQYUCSG30
>>958
そんな悲しいこと言わないでこっち逃げて濃いよ〜
東京来るなら地名に沢とか川とか付くところは地震で危ないらしいぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:20:08.24 ID:LreBWSKV0
>>958
佐賀おわかった?

975名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 16:20:09.25 ID:+VGVspiX0
>>968
玄海再稼動の動き=安全だと思い込むだろw
976 【東電 93.3 %】 (東京都):2011/06/29(水) 16:20:21.47 ID:kx/t5is20

東京直撃はなさそうだが、しかし、被爆者がウロウロすることはあり得る
http://www.nikaidou.com/archives/11525

【放射能】チェルノブイリ近くのキエフ、350万人疎開を極秘検討
http://mimizun.com/log/2ch/scienceplus/1142787739/
977名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:20:41.97 ID:E8LDVGTe0
タコスといえばモスのナンタコスバーガー
東日本の野菜抜きはオーダー通るのだろうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:20:57.52 ID:CQYUCSG30
>>958
ひっかかったわw 俺アフォw
つか、立て読みとか久しぶりすぎるw
979名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 16:20:59.27 ID:i1XJ3uhH0
太陽光はマグネシウム発電と組み合わせればかなりイイ

世界は、石油文明からマグネシウム文明へ(1)
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031401.html
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:21:21.63 ID:UiPdwQkv0
>>947
ドラム缶まで行っても
とりあえず放っておくのかね
981名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:21:43.15 ID:WZh10MdN0
>>977
くだらんこと書いてないで夕方の汽車で上京しろ
982 【東電 93.3 %】 (東京都):2011/06/29(水) 16:21:50.94 ID:GoilJOwg0
>>964
確か、昨日は、敷地まで数マイルと言ってた気がする
向こうは今夜の12時なんだけど、明け方までに敷地内を火災が進むだろうな
状況次第では明日にはプルト缶のそばまで火が接近するかも。

アメリカでも、火災の熱でプルト缶が破損したり、土壌の放射性廃棄物が大気に拡散したりする可能性がある
という報道が出始めた。
983名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 16:22:21.81 ID:iNx4BKkA0
>>958
佐賀おわったなんてどうでもいい
逃げてーっ
984名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:22:56.10 ID:zIaimLIb0
>>977
おうううう
俺のナンタコス\(^o^)/
>>981
この放射性廃棄物野郎!がぬけてる
986名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 16:23:30.48 ID:E8LDVGTe0
>>981
馬鹿にするな!福島の電車はボタン押さないとドアが開かないハイテクなんだぞ!
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:23:44.73 ID:pnMsRhav0
山火事の気流に乗って世界中にプルプルが舞うのか
988名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 16:23:53.75 ID:+VQ+a1Ft0
佐賀知事腐ったな
それとも脅されたのか
989名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:23:58.22 ID:WZh10MdN0
めんとくさくなったな。余命5年とかなら色々食えるのに
990名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 16:24:01.04 ID:ops56tHw0
敷地に火が入ったが消したと言うのが有ったよ
991名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/29(水) 16:24:11.39 ID:42hCVJ8e0
>>971
たぶん植物も関係ない。
太陽活動がほぼすべてだろう。
ヨーロッパで木を切りまくっていたころでも、プチ氷河期があった。
992名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/29(水) 16:24:43.46 ID:UxTPfde70
メキシコメキシコ
993名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 16:24:51.01 ID:WZh10MdN0
>>986
おまえんとこの切符まだ堅い紙のあれだろ?(; ・`ω・´)
994名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:24:52.61 ID:CQYUCSG30
>>988
もともと国の言質がほしかったんじゃないかと妄想
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 16:24:54.63 ID:QZsiwD7H0
>>986
一応電車なのか?
996 【東電 93.3 %】 (東京都):2011/06/29(水) 16:25:02.34 ID:GoilJOwg0
>>990
それは月曜日のぼやじゃないかな
ぼやはすぐに消防が鎮火してたんだが、
いまも多くのサイトがそのニュースを必ず記事に入れてる
997名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/29(水) 16:25:02.39 ID:BurUkvAw0
>>916
某ハイパーメディアクリエイターがそれで笑われてたっけなー
「僕が選んだ場所は、国内であらゆる原発 からもっとも遠い場所」
 ↑
そこ台湾の原発わりと近くね? ってw
998名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/29(水) 16:25:18.64 ID:7FKITDkU0
>>970
原発が三つも入って検索の用をなしてない。

過去にこうして一度是正したんだが…

【原子力】 原発情報1050 【放射能】
999名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/29(水) 16:25:24.51 ID:Paqi4nCqO
佐賀は県議会で採決するのかな
1000 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/06/29(水) 16:25:30.62 ID:LgAYvTk70

         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   日本だったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   裕福な北朝鮮と呼ばれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' △  ''' ' '' '皿'

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。