武田邦彦を考える★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
原発事故の救世主、武田先生について語れ

武田邦彦
ttp://takedanet.com/

武田邦彦氏の過去の発言を検証してみる
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5493439/

前スレ
武田邦彦先生を考え☆6(実質7)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306749571/
2名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/28(火) 05:17:47.51 ID:FIbSf0N60
転んだ
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 12:30:44.40 ID:r3MhHnv20
もう化けの皮はがれたよ
アマゾンの書評も、批判がバンバン消されてたけど(ぷぷ)
もう消しきれないほどの暴露が掲載

随分もうかったから、もういいんだろ?
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 12:35:16.27 ID:FO+hm0fS0
>>3
具体的に書いてくれないとよくわからない

「プルトニウムが食べる分には問題が無い」みたいなのって嘘じゃね?
「原発の危険性が1000分の1になってる」って、ヨウ素が新しく作られていなければ
減ってるだろうけどさ、危険性とは関係が無くね?

とかいろいろ怪しいところはあるな
5名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 13:26:44.87 ID:/+B0pkOY0
電力村タケダ
6名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 13:49:31.62 ID:Uf4ojvvoO
化石資源は永遠だから節電いらねーよ。じゃ、
今どきの小学生にも笑われますぞ武田先生。
原子力の次は火力マンセーなんかもしれないけどさ。

7名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:29:53.01 ID:/PVu4+eg0
CO2を温暖化とは無縁と、考えられる人は楽でいいねぇ。
あまり原発の代換エネルギーについて触れていない気がしていたけど、
今日のブログからすると、火力増発ということだよね?

仮に、CO2考慮しなくてもいいとしても、そこまで火力資源オンパレードじゃ、
この先やってくる円安に日本経済は耐えられないだろうて。 

8名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:00:58.28 ID:mvgw+lCO0
>>7
黒い雨に耐えるよりましだし、懐にもやさしいよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 15:19:21.97 ID:xc8TgF+S0
>>7
この先やってくる円安っていつ来るんだよww70円割れが先だろw
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 16:14:23.92 ID:dJFZ4Ues0
>>7
この先やってくる日本経済が耐えられない円安て幾らなの?
5割安の120円?
7割5分安の140円?
10割安の160円?
何れもその為替レートの当時は「円高」で日本経済は終わりだて言われてたよね。

ちなみに120円てのは2007年のレートだぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 16:24:04.87 ID:rAo6XEeX0
>>7
どの通貨に対して安くなるんだ?
豪ドル? NZドル? 通貨量倍以上になる勢いの米ドルとか、
崩壊の危機に瀕してるユーロとか言うんじゃないだろうなwww
ああ、元すか? ドルペッグの元すねw さすがっすwwww
12 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 87.8 %】 (チリ):2011/06/28(火) 16:41:10.86 ID:Nykxo/Nf0
>>1おちゅ(´・ω・)
13 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/06/28(火) 16:44:24.37 ID:UpW97aMa0
>>12
むふふ(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/28(火) 17:07:37.92 ID:yw8NKXxI0
原発を契機に武田に注目し始めたニワカには今日のは理解できんよなー。
しかも今日のは言葉遣いも激しいし。反発必至w
15名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 19:00:32.10 ID:smDouSi+O
原発は廃温水等の問題だけでも二酸化炭素削減になるか疑わしいし
廃棄物処理まで含めれば天然ガス等の新火力はおろか再生可能エネルギーの足元にも及ばないからな

16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 20:06:21.81 ID:/+B0pkOY0
>>10億ベクレルを100ベクレルで割りますから、1000万日で処理をしなければなりません。
日本に処理を限らず なにもしていない関係のない世界各国に汚染の9割押し付けちゃった感じですかwww

あと27000年後までに無事故だったらねっていう前提忘れてますよ。
試算によると30年間で地球全体へ300万テラベクレルほどを大事故で放出するのが原子力だし
確率論的に非常に危うい。30年で地球環境破局的大事故2回だもの。

すでに俺らの世代数十年で処理さえできない21世紀最大の迷惑をかけてるので
原子力・火力に限らす、1000年先へ向けて消費と汚染を拡大する方向にほんとうに意味がないのが困る。
17名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 20:36:35.91 ID:4OUwe1oj0
海の汚染に関してはソ連が日本海に放射能流しまくりじゃなかったっけ?
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 21:40:24.09 ID:GorIcNPf0
>>17
それにネチネチ文句言ってたのが日本。
現在、攻守逆転。
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 21:48:35.08 ID:ZVc5IhLx0
>>18
海が汚染されてても、汚染されたカニをロシアが獲って日本に売るわけで
被害を被るのは日本だけな気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 01:06:29.34 ID:hOSqfE/D0
>>19
全くだw
まあ、もう一度日露戦争をやって勝ち直して、ロスケにはお灸を据えてやらんと
どうにもならんわなw
21名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 01:37:18.71 ID:QizHv91q0
海江田を・江田にしてるのは伏字?w先生、かわい^^
22名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 01:39:24.43 ID:hzGl4fcqO
こないだプーさんにLNGもらったお礼した?
23名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/06/29(水) 09:00:52.80 ID:iuPGQCIK0
>>17
今でもロシアが放射性廃棄物を日本海に捨てていそうな気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:26:31.36 ID:+mcmIXLO0
>>22
島を4つほど
25名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 12:30:22.69 ID:X7jDK/4OO
日本人のガン発祥率が全てを物語ってるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 17:49:48.85 ID:lMMll3U50
日光浴のほうが危険とか言い始めたし。
27名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 17:52:03.25 ID:hOSqfE/D0
>>26
馬鹿チョン乙w
小学校から日本語やり直して来いww
28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 17:55:57.15 ID:lMMll3U50
発送電分離には賛成だな。
独占企業はろくなことがない。JTみたいに社会的に影響力を持たない方向に無力化するのがいいね。
29名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 18:06:33.68 ID:yqekhlonO
原発は老朽化するけど、火力は老朽化しない。
で、電力論じるのは 、いつもながらだけどずるいよなぁ。
相当古い火力も引っ張り出していて、それがいつ飛ぶか判らないから綱渡りだっていうのに、
オンボロも安定電力として見るのはねぇ…
そもそも発電設備に余裕あれば、タイやロシアに借り作ってまで、
微力なガスタービン集めまくらないだろ。
30名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 19:20:00.25 ID:tFY4i7rE0
>>29
原発は一度動かすと放射能まみれになって、ボルトを締め直すことすら困難な部分が沢山生じるんだよ
もんじゅでは炉内の落し物を拾うのに10億円単位でお金が消えた

原子炉はいつでも止めて修理交換出来る他の発電施設にはない重い十字架を背負ってる
施設の老朽化の意味も格段に重い
そこは理解しとかんと
31名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/29(水) 21:23:42.53 ID:Z8Us6Cws0
>>29
原発って3.11以前は新しく建設されても廃炉は殆ど無いよね?
廃炉って物凄くコストかかるんだわ。
だから老朽化してようが補強して稼動し続ける遷延策しかとれねーのな。
32名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 22:25:11.41 ID:/Zc0i/AH0
発電してもしなくても保全の金は同じだけ掛かり続けるってことやね。
いらなくなったら朽ちるに任せてもいい他の施設とは決定的に違う。
33名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:55:42.16 ID:G1NRXfUv0
ソフトバンク電力
ヤフー電力

とか。
34名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 01:14:08.23 ID:ICQHqqC+i
廃炉にした後、300年ぐらいほっとくじゃないの
それから、解体予定(東電があればだけど)
今解体しても放射能瓦礫を処分出来ないだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 01:20:52.88 ID:NTbFF/dk0
だから放置したら300年経つ前に建物がぼろぼろになって
内部筒抜けになっちまうって。
結局建物の維持管理はずっと続けなきゃいけない。
抜き取った使用済み燃料だってどんだけお守続けなきゃいけないことか。
下手に詰め込めこんだり冷却を怠れば、再臨界にメルトダウン、水素爆発だってあり得るし。
36名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/30(木) 02:22:09.24 ID:mUb/gp160
>>35
> 抜き取った使用済み燃料だってどんだけお守続けなきゃいけないことか。
100万〜1000万年w
37名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/30(木) 02:23:42.79 ID:OyHzjzHs0
宇宙に捨てろ
失敗したら地獄
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 07:47:33.49 ID:eSrOApDg0
宇宙人に怒られるぞw
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 07:51:08.32 ID:htxkDQu50
ドラム缶に入れて日本海溝に沈めちまえ
40名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 10:51:46.56 ID:LR12zxV20
孫正義=菅直人=橋下徹=太陽光発電利権=ソーラーフロンティア=ロスチャイルド

◇2011年4月3日 孫正義、100億円の寄付を表明
 (その後、この100億円や役員報酬の実態がどうだったかは、既にご存知の通り)

◆2011年4月22日 孫正義 自由報道協会講演
http://kakiokosi.com/2011/05/
孫正義「自然エネルギー(=太陽光発電)を受け入れるということで、電気代が一回だけ500円くらい上がるという覚悟をしよう。将来的には結果的にそれはむしろコストダウンにつながる。
安心安全が一時的に500円のコストアップで買えて、将来は明るい未来のビジョンがあると。日本が復興できると。子供たち孫に責任とれる国家が作れる。カギはこれです。」  ※実に聞こえがいい!実は私も騙されかけましたw

◆5月15日 菅首相+孫正義 会談
  ※自然エネルギー=太陽光推進にて意見交換・意思の確認

◇6月11日 橋下徹
関西電力からの節電要請に「協力しない」と明言。目標の15%に関して「根拠がまったく分からない。原発が必要という議論の土俵に載せようという意図を感じる」と批判。
 ※大きく報道される=橋本、支持率UP

 ◇6月23日 Forbesアジア版にて、孫正義が英雄として喧伝される
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308826380/

◆6月25日 橋下徹
太陽光発電の促進を目的に、関西の電気料金に上乗せするなどして徴収する新税の導入を提案。(←孫正義の4/22の講演発言と連動)
(太陽光発電による電力の全量買い取り制度にも賛成している)
 ※小さく報道される ←↑この報道のサジ加減がミソ

こんな具合である。菅首相・孫正義・橋下徹とメディアとで、実に上手く息があっていることがわかる。残念ながら、これら一連の自然エネルギー=太陽光発電推進の動きの裏には、欧米資本家(=戦勝国連合=実は原発利権者と同じ顔ぶれ)の影がある。
41 【東電 81.6 %】 (神奈川県):2011/06/30(木) 10:52:51.64 ID:QbwU+Bv90
もうすっかり過去の人だな
42名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/30(木) 10:55:36.43 ID:LR12zxV20

★★脱原発に、自然エネルギーは必ずしも必要ない★★

コレ、昔から反原発やってきた広瀬氏の提言。
『すぐに脱原発』に興味ある人は、リンク先を読むのをおススメ。

頼りない原発より、資源エネルギー庁が公表している産業界の保有する自家発電6000万kW(昨年9月現在)
「自然エネルギーで代替しなければ原発を止められない」という、現在の反原発運動の固定観念は、まったくの間違いである。原発を止めるのに、自然エネルギーは今のところ特に必要ではない。
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/68dd3cea95 ←オススメ!

電力会社は、火力・水力・他社受電(自家発電からの買い取り)・原子力の需給内訳さえも明かさないまま、夏に電力不足になる、と言い立てている。

※関西電力も、電力需要のデータを開示しないまま節電(15%)を要請してきた
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/


=自然エネルギー利権者(戦勝国連合の代理人)=

●太陽光発電⇒菅首相・孫正義・橋下徹
※ソーラーフロンティア=昭和シェル石油の100%子会社=ロスチャイルド系
(宮崎県で7月にフル稼働予定の太陽電池工場。敷地面積は東京ドーム8.6倍)
http://newsplus.ldblog.jp/archives/51900505.html
太陽電池とは、いわゆるソーラーパネルのことです

●風力発電⇒鳩山由紀夫・菅首相

●地熱発電⇒池上彰

こんな感じになっている(全員、国際資本家の代理人)。
これらの人間は、福島原発事故を利用して儲けを企む、火事場泥棒である可能性が高い。
我々は、このような人間に騙されないように、くれぐれも注意しなければならない。

※ロスチャイルド=IAEAの元締め=CO2排出権ビジネスの元締め=
ウラン採掘の元締め=WW2戦勝国連合の頭
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 11:13:03.29 ID:yocx2HTq0
鳩山一郎の下に原発関連の法が成立していった。鳩山家は原発利権の総本山だろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 12:08:07.05 ID:yOLkTjQpO
福島第一の事故から日本が変わった。って、震災の地震と津波の被害は無視ですか武田先生。
結局この人も、東北軽視の一人ですな…
45名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/30(木) 12:23:45.11 ID:rzuNRdy10
彼は地震の専門家でも津波の専門家でも無いだろw
46名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 12:54:21.65 ID:AhXEDH5KO
アトムの最終回では太陽に放射能物質投げ込んでアトムも死んだ。アトム作ればいいんだよ
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 12:57:57.81 ID:AhXEDH5KO
本来二島変換しかありえなかったのに自民党の馬鹿が四島とか言い出して潰したんだよね
48名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:58:49.79 ID:uqWFuvFZ0
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 15:38:56.19 ID:ki2Sc350O
太陽熱や太陽光発電と揚水発電のロス率等の効率を比べてそんなに劣らないならロスカット対策として有効そうだけどね
雨で発電できないときは電気もそんなに要らない気もするし
50名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 18:20:41.57 ID:ClrJFxNm0
馬鹿チョン禿はすっかり過去の人だな

チョフトバンクの形体もすっかり繋がらないし・・・
株や債権も叩き売った方が良いねw
51名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:10:42.24 ID:Ck0rjOCI0
東北電力の方は、どういう計算しても電力が足らなくなるようだけど、
それでも節電は要らないと言います?
52名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 20:16:39.49 ID:Kyp/WBjB0
>>51
スマソ
>東北電力の方は、どういう計算しても電力が足らなくなるようだけど、
これ、気になる
東北電力は、どんな発表してるの?
>どういう計算
ということは、東北電力発表以外の別の試算(試みの計算)はあるんだよね。
それも是非とも教えてください。
53名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:41:31.60 ID:ki2Sc350O
>>51
企業分の発電を含めない話だろ
節電でギリギリなら原発は要らないんだろうな
54名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 22:37:12.17 ID:x0fd+7pj0
55名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 23:01:12.34 ID:5FYxnb430
すげーおもしろいね
56名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/30(木) 23:03:13.48 ID:Cv7eaVzJ0
>>54
サンクス!

これ、センセのの豪邸から?
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:08:19.26 ID:hMpJ5HZA0
まだ2次会続いてるぞw
58名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 23:11:25.43 ID:5FYxnb430
>>56
みたいだよ
料理は奥様の手作りだそうですw
59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 23:13:00.16 ID:Czg2bHEe0
蚊の話ワロタ
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:18:23.70 ID:WHG+V1wh0
先生がよく理由付けにつかう福島は震度6が、震度7に見直される可能性も出てきたらしいな。
東京でも震度3が5弱に修正された地点あるが、福島もデータの精査で変わって来てる。
震度7に修正されちゃったら、どうすんの?
61名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 02:39:10.38 ID:55OPvfaf0
http://ameblo.jp/wadahideki/day−20110630.html
酒の危険やダイエットの危険は、すでに統計的にはっきりしており、%のオーダーで命にかかわった
り、健康にかかわるが、放射線の危険は、現状のレベルではまだはっきりしないことだけは確かだ。
しかも、酒の危険やダイエットの危険は、そのリスクをとるかを本人が決められるが、今回の被爆者
たちは、選択の余地がないのに、危険という情報ばかり流されて、逆プラセボ効果で体をむしばみ続
けられている

たとえば致死量の100分の1の青酸カリを10日続けて飲むのと、たんなるミネラルウォータを、将来
がんになる毒だと聞かされて10日続けて飲むのと、健康被害はどっちが大きいだろう

おそらくは後者だというのが精神科医の予想だ
62名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 02:49:02.53 ID:x8HWGvN10
相変わらず先生は怖いことサラッと言うな。今日の岩上との対談でも夜にケムリもくもく出てるのは何ですか?って聞かれて「中のヤツを抜いてるんですよ、普通でも夜にやってるんですよね」ってあっさり言うもんなw
63名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/01(金) 07:07:27.56 ID:o/Kt2rIz0
>>62
色々2chでも推測されてたけど、夜にベントしてるは目から鱗が落ちたなぁw
言われてみればその通りだわ。何か特別な事態が起こるなら昼は起きずに真っ暗になってからだけ起きるはずがないw
64名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 09:12:03.44 ID:WR+0hjfQ0
>>60
それ本当かどうか知らんけど、やりかねないなw

風速計と同じで、原発周囲の震度計が壊れていたとか言うんだろ。

それで気象庁の信頼が揺らいでも、国民はどうせ気にしないし、
東電に借りを作ってチャラってか。やってらんねえなw
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 09:18:35.00 ID:m/Uaq6Gx0
>>60
何の話だっけ??理由付けって?
66名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 10:17:07.68 ID:OXqth02a0
そもそも今度のM9.0自体ぜんぜんあやしい。最大の発表でもM8.8のところ、
何日かたって、長野、千葉の地震かきあつめて、9.0だって言ってる。
明らかに国策だろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/01(金) 11:44:15.88 ID:IvXQW68X0
気象庁の Mw9.0 はむしろ少なめ
例えば
USGS の解析では Mw9.1
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eqinthenews/2011/usc0001xgp/neic_c0001xgp_gcmt.php

ただし
「想定外」というのは明らかなウソ
Mw9クラスの危険性は
少なくとも学問的には
ずいぶん前から指摘されていた

原子力村や地震予知村
それらの先鋒を担いだマスコミ
などが握りつぶしただけw
68名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 11:55:42.68 ID:x8HWGvN10
6月30 武田邦彦×岩上安身 アーカイブ
http://www.ustream.tv/recorded/15710358
69名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 12:00:28.57 ID:WR+0hjfQ0
>>68
thx!
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 12:10:48.81 ID:kxTT8ZeI0
熱中症がニュースのトップにくるとは、凄い意図的な印象操作の気がする。
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:15:03.31 ID:qkfGYhNy0
二次会動画はどこかで見れますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:25:23.76 ID:6l1qcMPc0
73名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 13:15:25.14 ID:qkfGYhNy0
ありがとうございます
74名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 14:54:51.57 ID:rRiMn1sI0
>>61
酒やダイエットよりもタバコの方がずっと危険

もしかしてヤニ厨なの?
75名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 15:07:37.81 ID:WR+0hjfQ0
>>68 >>72
動画見た。
福島救うのはもう悲観的みたいだけど、相変わらず面白いなw

こんなに面白いのに、数年後に没しても報道もされないんだろうな〜。
76名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/01(金) 16:10:35.51 ID:shNSJDKr0
先生のブログ 毎日100万アクセス・・・すげぇ
77名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 16:27:29.07 ID:x8HWGvN10
昨日の動画見ると副島との対談は終わってるみたいだな。
とりあえず先生が殺されなくてよかったw
78名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 17:52:05.69 ID:BTkGVHWW0
武田先生のブログはとても為になってる
ありがとうございます!
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 18:44:51.82 ID:zWbhi4+00
100万見てる割にこのスレスピードはおかしい。
80名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 20:10:15.24 ID:WR+0hjfQ0
せやな。
81名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 20:49:59.07 ID:2DEEuHxH0
岩上使えねえな、もっと自然エネルギーつっこめよ
82名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/01(金) 20:59:51.27 ID:WR+0hjfQ0
都議が友愛されたみたいだし、武田先生マジで気をつけてほしい。
83名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 21:06:47.75 ID:PJn+3oOS0
>>79
最近書き込みが減ってるよなー
みんなどこに行ったんだろ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:23:42.75 ID:asSV0max0
もうだいたい状況わかったし
3月、4月の頃はマジでビビッてたけど
85名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 04:28:32.24 ID:g2Cjyu720
>>61
実際そのように安全信仰を現場の作業員に徹底的にたたきこんで
本当の被爆障害すら放射能とは無関係な体の不調と思い込ませることに成功してきた実績があるからな
86名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:39:56.08 ID:MxX7UnCz0
>>61

本当の毒物を知らずに飲むより無害なものを毒だと知らされて飲むプラセボ効果の方がずっと危険だ、
と精神科医なら予想してしかるべきなのかどうかは置くとして、現実問題、そうやって身体の問題を
心の問題だと読み違えることで重大な病気の早期発見が遅れたりと、精神科医による健康被害は
結構多いんだよ。

放射線被曝の問題で精神科医の意見なぞ聞くに値しない。
87名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/02(土) 21:58:08.08 ID:mt8k1PCf0
放射性物質はがれきに汚泥にごみの焼却で濃縮されて飛散、ホットパーティクルの問題、
原発からも風向きによってはかなり飛散してくるし、風で木々や地面から舞ってもいる
だろう。マスクは本当に必要ないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/03(日) 00:09:19.66 ID:kRd6yJRR0
上の動画で、4号機倒壊よりも、今地上に降り積もった放射性物質が飛び散る方が危険て言ってるよ。
風が強い日はした方がいいってスタンスじゃなかったかな。
東京以南は何も言ってなかったかもだが。
89名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/03(日) 03:49:27.34 ID:kRd6yJRR0
副島×武田 「原発事故、放射能、ケンカ対談」読んでみた。

対談自体が5月3日だけど、
武田先生の方は、さすが副島相手でも発言にブレはない印象。
「科学的事実を述べるだけで、現地の人の気持ちはくみ取っていない」と言われて凹んでたとこもあったけど、
俺は、彼らのためだからと事実をねじ曲げるのはやっぱ違うし、武田の姿勢を支持したい。

副島は、現地の人に接してきた結論として、
現地の人は癌の危険を承知しているから、20ミリとか100ミリといった基準を受け入れる覚悟もあるし、
彼らのためにもそれを受け入れさせるべきという立場。
一時的にはそれで自宅に帰れて救われる人もいるだろうが、20とか100が安全と一旦通ってしまえば、
被曝に対する補償は受けられないし、除染はされないしで、
副島は近視眼的だと思う。

90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 11:51:26.92 ID:NF/yc2iA0
今のところ、amazonのレビューだと副島派が優勢だな。

おれは現地の人が現状を享受してしまうのは、
将来100年以上に渡る責任問題をうやむやにすることになるから
よくないと思うんだけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/03(日) 14:02:09.46 ID:kRd6yJRR0
>>90
そうなんだ。副島優勢かw

長くなるから書かなかったけど、副島の方は突っ込みどころ満載で、
これ読んで副島支持するやついるのか?って感じだったが。

例えば、言ってる内容そのものがどうか、じゃなくて、
その人がどういう立場の人間か(体制か反体制か、放射線科医か否か、など)で判断してるとこが多いんだよね。

あと、子供に人権なんかない、親と一蓮托生、被曝して癌になるのもやむを得ないってとこも
かなり気になった。

ちとamazonのぞいてこよw
92名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/03(日) 14:59:47.21 ID:fR8nCYzu0
国も馬鹿じゃないから避難を後伸ばしにしたりデータを隠蔽したりと後になったほうが損失がでかい事は当然わかっている。
しかし、こうも考えられる。最初の時点で金に糸目をつけず原発周辺80キロを全員避難や汚染された作物や魚など全て出荷停止命令、
補助金の割り当てなど納得の仕事をして国の負担を考えたら、
とりあえず国民は放射能にうとい事や洗脳させやすく暴挙に出にくいという性質を逆手にとってなるべくその地域から脱出させない、
作物は国際基準を遥かに超えてしまったが、経済がただでさえ地震の影響で苦しいのだから原発のほうはどうせ目に見えないものだし
たとえ被害が出ても数年後だし、何かしら調べて放射能の危険性を知っても専門家やTV局に圧力かけとけばいい。
経済がピンチになると言う事は国民の負担になるのは確かだが、政治家は自分の収入が減る事を優先に考えている。

そして数年後に放射能の因果かもしれない癌患者や病人が増えても避難した住民全員にあてのない補助金を払い続けるよりは
病気にならない人もいるし、病気に気が付かない人、もう諦めてる人、発病前になんらかの形で死亡してしまう人などを考えれば
比較的少ない出費で済む。そのうえ裁判に発展すれば国はもっと楽になる。裁判で国を負かすには相当な金と時間がかかる。
国民のほとんどはs経済的な面で妥協し、時間稼ぎでまいる事になる。国はそれを狙っているのだろう。肝炎や薬害エイズの時のように・・・

しかもその頃には菅政権は存在していないから政府も他人事のようなスタンスで国民同様我々も被害者だと言って何も補償しない可能性が高い。
全ては菅率いる民主のせいだと逃げだして国民は泣き寝入り。福島県民だけでなく汚染作物などを摂取した全国民にそのうち被害が及ぶ可能性がある。
その時に日本が終わる。今まで他人事のように平和ボケしてきた国民が本気で命の危機にさらされた時この国はアメリカが一時的に管理されるだろう。
政府が機能しなくなるまで自分の金が大事だと欲に駆られた政府が日本を壊滅させるだろう。現時点では経済重視で指揮している海江田が
この原発事故を最悪な状況に発展させてしまった張本人だと言う事は意外に知られていない。菅はそれでも国民側の立場も考えていた。
93名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:26:11.09 ID:WFLq98WT0
>>89
副島ははっきり言って電波だし池沼。

もしも高い基準を認めてしまえば、福島県民の被曝は留まらなくなるし
問題はそれだけではなく、日本全国への被曝拡散の程度が更に高まる。

近視眼とかそういうレベルじゃなく、ただ単に池沼。
小学生でも副島レベルの事は言わない。
94名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:33:35.56 ID:WFLq98WT0
>>92
君とは少し意見が違う。

はっきりいえば、ルピサヨミンス党の執行部は「確信犯。」
フクイチを わ ざ と 爆発させたのも、 わ ざ と 汚染瓦礫他を被曝して無い地域に流通させるのも全てだよ。

そして、被曝が広がって人間が住むには適さない地域になった時に
日本を支配するのはアメリカではなく、間違いなく共産支那である。
その時の小日本省総督は汚沢一郎だ。
汚沢は自分で「人民解放軍の現地司令官になりたい!」と2年前明言している。

まさに有言実行。3年もすれば現実になるだろう。
昨年の尖閣侵略、今年になって小笠原まで支那海軍が進出。そしてフクイチ爆発。
全ては計画通り。全ては繋がってるんだよ。
ルピサヨミンスがテイノウで無能なことは事実だが、汚沢やら賎ゴキやら数人の確信犯売国奴がいて
そいつらが無慈悲に売国計画を実行している。
95名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 17:02:55.68 ID:kvfqNpaC0
オシッコ連呼に噴いたwwww
センスあるなw
96名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/03(日) 18:30:46.21 ID:I+RkJBdq0
>>92
最後でコケたなw
海江田より菅の方がはるかに悪いだろw
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:03:55.22 ID:0gT81j+si
福山の話題ないな
温暖化スレで、あんなに落選を望まれていたのに
98名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 00:48:45.92 ID:m3h0lBmY0
>>94
そう考えてくれたら官僚の思うつぼだなw
99名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 10:26:13.58 ID:QgXz6i9D0
110630「武田邦彦×岩上安身」
http://www.ustream.tv/recorded/15710358 の1時間52分くらいから視てみよーw
 ↑
武田のちょっとイッチャッテルところが露呈シチャッテるので晒し上げw
 ↓
○<自然エネルギー利用すると自然破壊して大変なコトニナル!!>って妄想w

・太陽光パネルでソーラー発電すると、陽光に弱い微生物が繁殖して伝染病とかが
 蔓延してとても大変なことになるだろう!! (w〜
・風力を電気にして使ったら、木が育たなくなって木がどんどん枯れちゃって
 生態系がずたずたにされてしまう!! (ww〜

これでホントに物理学とかワカッテルのかとても あ ャ す ィ wW です。

 <地球表面に降り注いでいる太陽光エネルギーってどれぐらいですか?>
 <地球上の全風力エネルギーってどれくらいですか?>

そのうち、何%を電力に変換して使おうってハナシなんですか、自然エネルギー利用ってww
ソーラーパネルや風力発電で変換するエネルギーなんて、全体からすればとても微々たるもん
ですよ、武田センセーw馬鹿ですか〜?

そもそも、仮にメガソーラーがそんなに悪かったら、郊外で農地を宅地に転用して
都会から人間が移住できないでしょうにw住宅建てたらそこは陽光当たらない土地になるけど
縁の下で始末にヲエない悪い微生物が繁殖して伝染病蔓延するんでスKァw?

メガソーラーだと送電コストが掛かることに変わりはないから住環境にデフォルトで
組み付けることを義務化するだけで別に屋根の有効活用にはなれどそれで別に手に負えない
弊害なんて考えらないw。メガソーラーだって砂漠でやれば何の問題もないw
それだって気候変化させるほどの大面積なんて使いませんw。
100名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/04(月) 11:46:43.20 ID:W+YxDoN60
日本に砂漠があると思ってる頭で批判・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 12:01:45.00 ID:QgXz6i9D0
>>100
アホかw砂漠でのソーラー発電はアラブでの話。もう計画から実施に移ってるのにw
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20110602/106614/

無知の極みしかいない武田専門トウシロ・サロンだけのことはあるw

もちろん日本でのソーラー発電でも何の問題もないということを言ってるだけでw
102名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 12:11:03.31 ID:QgXz6i9D0
オーストラリアも自分の需要を賄うのはもちろんやってる。

オーストラリア、400メガワット規模の太陽熱・太陽光発電所を建設
http://www.ecool.jp/foreign/2011/06/arevasolar11-au1226.html

でwこれでどんな弊害が出るというのデすか>武田センセー。
103名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 12:24:33.58 ID:9NATrSh10
お前ら科学誌読んでないってホント?www↓

662 :名無電力14001:2011/06/29(水) 20:03:33.32
別すれでおもしろかったー
どうせ否定厨はバカだから試してみようと「クライメートゲートのPhil Jonesは今何してるかしってるか?」
と書いたら「ジョーンズ辞任」なんてブログ記事張ってやんのwww
とっくに所長に戻ってるって教えてやったが、悪いことしたかなwww

彼らは、知らない方がよかったんかな
お前らも、同レベルだろ?科学誌なんか読んでないものな?科学者は温暖化なんていってないんだよな?
wwwwwwwww

664 :名無電力14001:2011/06/29(水) 20:29:31.21
ふつー読まねーよ
お前はムーも読んでた口だな

665 :名無電力14001:2011/06/29(水) 20:45:58.47
やっぱ武田信者は科学誌なんも読んでないバカwww
Natureとかは無理そうだからあえてjournalと書かず「科学誌」と書いてあげたのにな
ニュートンみたいに字がでかくても、お前らにはムズかしすぎかいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/04(月) 12:55:20.40 ID:QgXz6i9D0
地球温暖化はウソッパチというのは正しい。これだけはガチ。武田はこの件では
間違わなかっただけw
105名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/04(月) 13:02:29.01 ID:/lIt1I/Q0
TKDのお家はへーベルハウスですか?
もしかして太陽光発電もついてますか?w
106名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/07/04(月) 13:26:45.78 ID:v0JYl17MO
>>104
普通にCO2増えてオゾン層が破壊されて温暖化してるだろ

何言ってんだ頭大丈夫か
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 13:42:33.53 ID:OW+fMJ2d0
>>106
お前バカだろw
どうやったらCO2でオゾンを破壊出来るんだ? 説明しなさいw
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 13:44:32.06 ID:ZTUHZd810
>>106
エジソンわぁ〜偉いひ〜と〜そ〜んな〜の〜ジョ〜ォシ〜キ〜〜ィ!!並に馬鹿だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 13:47:33.52 ID:WRkPLbzx0
武田せんせはなんだかんだ言っても、原子力推進の先生だから、
自然エネルギーは使いたくないのけ?
安全に原子力を使いたいってだけなのけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 13:49:05.09 ID:MFXKKWQt0
火力って言ってたよ。
枯渇燃料と言われてるものは、8000年分、少なくとも1000年分はあるってさ。

111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 13:54:42.31 ID:z+6AIvR00
気づいている人も増えているけど、原発事故を厳しく追求して民衆の味方しながら、裏では原発推進しているしね
御用学者を踏み台にするとはなかなかやり手だよ

まあ、廃炉までの原発関連のトップを張るなら武田しかいないとは思うがね
112名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 14:10:51.39 ID:YXBjgALl0
人間が減れば電気は足りる。
原発も要らない。
113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 14:49:02.30 ID:JQ4Th4xw0
こんどはあっち。工作員同士が楽しく歓談中。

京大原子炉実験所 今中助教 小出助教 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309098688/326-328
114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 14:54:09.97 ID:3i/60LiE0
>>112
だから今回の事故で。。。

それより原発作業者足りるのか?。
福一を更地にするには30年はかかると思う。

250mSv/5年。
今後は屋内作業増えるから、
戦線離脱者が増える。
他の原発から呼んでたら、
最後は人が足りなくなる。
115名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 17:31:02.28 ID:NvGbJ07w0
>>98
いや現実に起きた事実だよ
116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 17:32:44.82 ID:VadoUBln0
>>114
原発作業員の被曝量にだけ神経を尖らせているのが笑えるよな
原発で作業するより、福島市で待機している方が被曝量が多いのにさ
117名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/04(月) 18:37:53.28 ID:p5KTeIsR0
なんか、センセのブログに接続できない・・・。
118名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 19:00:34.17 ID:PBL7986G0
原発無くしても核のゴミは無くならないんだから
第一は最終処分場にするのがいいんじゃね除染なんて出来っこないのだから
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/04(月) 19:06:27.01 ID:3dFxy0Js0
>>89
>現地の人は癌の危険を承知しているから、20ミリとか100ミリといった基準を受け入れる覚悟もあるし

実際に自分や家族が発病して苦しみ出したり奇形児が生まれたら、覚悟もヘチマもないんじゃないかな。
120名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 19:28:13.14 ID:3Fn+2YeD0
ねえねえ、昨日の講演の映像はないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 19:43:55.68 ID:qiw5pZ250
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。

10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明ですませられたら頭くるだろ?

俺の症状は超鬱だけど、これも「東電原発病」だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 20:26:00.28 ID:3Fn+2YeD0
>>121
お前の病気の原因は甘えだと思う
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 20:38:05.43 ID:T3J0Kfbr0
>>121
先日のホンマでっかTVで武田先生が新型鬱病が流行ってるって言ってたよ
普通の鬱病は何でも自分が悪いと思って落ち込むんだけど
新型は全部他人や社会のせいにするんだって
124名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/04(月) 21:28:15.08 ID:p5KTeIsR0
今日のタックルに出てないのは残念だな。
125名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 21:42:03.52 ID:VadoUBln0
>>123
それただのぶらぶら病だろwwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/04(月) 22:37:37.86 ID:bDDqVPUV0
NHKに呼ばれない武田邦彦を考える
127名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 23:22:19.30 ID:PtGRZzYU0
>>126
最近、NHKが反原発学者を呼ぶときは、頼りない感じの人を選んでる。
128名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/05(火) 02:35:12.85 ID:ozQoMmxI0
武田邦彦って反原発ではないよな。
安全基準さえ高めてもらえれば推進って立場は変えてないし
国会でもそう言ってたね。
129名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/05(火) 03:23:02.22 ID:lGtoXY+B0
>>128
今回の事故前は安全が確保できているのなら推進だったのだろうけど(でも基本的には昔から原発の指摘をしてきた)
推進と言ってもあらゆる安全の配慮や不服な点を改善できたらという条件での意味での推進であり、
根拠のない安全をやみくもに押し付けて推進しているどっかの学者みたいな推進とは全く別物だった。

しかし今回の事故により、人間の手では防げない事がはっきりした事や、今まで自分が訴えてきた指摘を無視されて
このような事故を起こってしまった事を悔いてほぼ反原発思考になってきたのだと思う。
結局原発推進側は人の命より原発を維持する事が大事だと言う事もTVを見ていれば必死で擁護する御用学者を見ていればわかる。
だから安全基準を高めれば推進と言うのとは事故前の考えで、それをしてこなかった政府や東電、安全委員などや
仮に完璧な対策していても自然の猛威には結局打ち破られるデータがわかった以上、安全な原発は今の技術では不可能という考えだろう。

御用学者がこれから今回のような事にならないように安全をより高めていくとか言ってるが、今地震や大津波が来るかもしれないし、
例え安全対策が整ったとしても、それが安全だと言う保証は結局推進派のさじ加減で都合のいいように妥協した設定になってしまう事も想像できる。
実際にM8以上クラスの直下地震の揺れと、高さ20メートルぐらいの大津波を実際に食らわなければ誰にも安全だと言う宣言は出せないはず。
それなのに頭の中のシミュレーションでの基準(金や欲でいくらでも基準が下がる)では必ず大事故は起こる。
設備が完璧でもヒューマンエラーの可能性も高いし、今までだって放射能漏れなんて各地で当たり前のように人知れずあったわけだが、
隠蔽でごまかし何事もなかったかのように平然としている。そんな体質で推進するなんて矛盾もいいとこだといったところだろう。
130名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 06:10:07.98 ID:Zw6hqT9+0
>>128

たとえば被曝による癌死者についても、武田の予想は斑目なんかよりずっと楽観的なんだよな。
武田は人数、斑目は死亡原因のパーセンテージで説明してるから比較せず聞き流してる人が
多いと思うが、単位を合わせると実は斑目が「大したことない程度」と行っている死亡率増加の
相当人数は武田が「大変な事態」として述べている人数より1桁多い。
131名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/05(火) 06:22:02.35 ID:ulZSWWmMO
>>106
結局日本にはこういう奴ばかりなんだよな
テレビやニュースを鵜呑みにして自分で考えようとか調べようとは全くしてないのに何故か相手に頭大丈夫か?と言っちゃう位根拠の無い自信がある
情報を発信する側に問題があるのは間違いないがそれにすら気付いていない人間はそいつ等と同じ位問題だと思う。
132名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/05(火) 07:56:26.32 ID:6rCr2Eh90
テレ朝に出てる!
133名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/05(火) 07:56:31.98 ID:k1TiBXmL0
テロ朝出演中
134名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/05(火) 08:24:02.61 ID:VYdMOBpV0
>>123
武田本人だろ
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 08:27:40.06 ID:Ba1BM5Xw0
>>131
口から出まかせ理論(ウソ)に接すると、自分で考えてなるほどと思ったり、自分の中で結論に達するので
調べようとしたりしないのは普通だと思うぞ。106がまともかは別にして。

CO2が増えるとオゾン層が破壊されるウソ理論をテキトーに考えてみた。
1.金星大気の観測で地球のようなオゾン層は観測されていない(ウソ)、また遥かに大気が薄い火星でもオゾン層は
  観測されていないことからCO2がオゾンが増加すると大気濃度に関係なくオゾン層が消滅すると考えられている。

2.オゾンは非常に不安でオゾン分子の衝突ですぐに酸素になる
  O3⇔O3 → 3O2
CO2の太陽光による運動速度の増加はは大気の薄い上層ほど顕著で(大気上層部における太陽光スペクトルと
  CO2の吸収帯域の関係)、加速されたCO2がO3に衝突して加速して他のO3との衝突頻度を上げるため一種の触媒作用と
  なりO3の分解が促進される。
  CO2はO3と比較して太陽光の吸収量は100倍以上のため、微量の増加でも大きく影響する。
  
  フロンの塩素原子と比較するとオゾンの破壊速度は数十万分の一〜数百万分の一程度だが、増加量がそれより桁違いに
  大きいので影響はフロンより大きいと考えられている(平衡状態からの増加量で現在のCO2分子量と塩素の分子量の比較
  ではない)
136名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 08:39:21.46 ID:tlJEGoUv0
>>123 新型鬱病って学会員の事か?
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 09:33:31.77 ID:+E1xgytb0
ぬるい菅政府批判
138名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 09:57:41.38 ID:yc/5hgNMP
二酸化炭素濃度が数パーセントあったころは、オゾン層はほとんどなかったらしい。
139名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 12:09:08.08 ID:EYodRMbV0

◆脱原発に、実は、自然エネルギーは必要無い
http://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/68dd3cbe523ea95fbc2bca8580e8216b

◆再生可能・自然エネルギーを推進する人たちはペテン師(武田邦彦)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14895542
10:45 「ローマクラブの背後にメシアがいて、原油をバレル30ドルにしようとして策謀した」とか普通に言ってる・・・・。
ごく数年前までは、そんなことを言うととんでも陰謀論者扱いだったのに。
武田のすべてを支持する訳ではないが、なんか、画期的だ。でも、武田くんは、自然エネルギー否定する割りには、
化石燃料大好きだねw
140名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/05(火) 12:17:18.98 ID:EYodRMbV0
 ♀ シンボル ★エリザベス女王 ←アリエッティのモデルか
         1世 赤 http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/italiana/20080831/20080831215707.jpg
         2世 黄 http://www.artistsfootsteps.com/html/Dargie_HMQueenElizabeth.htm
 ↑
300人委員会(起源:東インド会社)・・・英米資本家・ヨーロッパ黒い貴族・学者・政治家など(事務局 スイスか)
↓ ↓                              イルミナティ33(36)階層の頂点
RIIA(王立国際問題研究所 英国)(CFR姉妹機関)←★『王立宇宙軍』のモデルか?
↓ ↓
タヴィストック人間研究所(英国)・・・ビートルズ/ローリングストーンズ/JKローリング(全員英国勲章済)etc
↓ ↓               ★ジョンレノン 英国勲章を返却後、暗殺か http://www.barks.jp/news/?id=1000046176
↓ ↓
↓ ↓(陽)カトリック教会総本山(バチカン:ローマ教皇)・・・キリスト教最大勢力
↓イタリア
↓ ★(陰)ローマクラブ(1968設立)(ヨーロッパの黒い貴族)・・・キリスト教を内側から破壊

↓   オイルショックを起こす イタリア首相アルド・モロ(キリスト教徒)を暗殺(1982)か 『NATO軍の戦略を立案』
↓   研究書を発表 プロバガンダ活動も       ↑★″モロ″はラピュタ・もののけ姫にも登場

↓   例:「人類の到達目標(1977)」・・・ナショナリズムは人間にとって癌のような物(松下にNationalでの海外事業を止めさせる)
↓                                       工業の拡大と都市の成長に反対
↓   ★池田大作はローマクラブの名誉会員★★★★★★
↓        ↓
NATO ★ジブリ・宮崎駿 ・・・ ジブリ社長は夫婦で層化 ジブリ由来はイタリア戦闘機 一族で宮崎航空を経営 ベネチア賞には出席
↓                ★アリエッティ牧貞子のモデルはローマクラブ 緒方貞子 か★★★
アメリカ軍             http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96

もののけ姫以降のジブリは、やはり、ローマクラブと関係している?

=ローマクラブの研究書はダイヤモンド社から普通に出版されている=

1972年「成長の限界」・・・・・・・・このレポートで世界中が大騒ぎとなり、オイルショックが発生
1977年「人類の到達目標」・・・・・・ナショナリズムは人間にとって癌のような物 工業の拡大と都市の成長に反対

1992年「限界を超えて」
2005年「成長の限界 人類の選択」・・・脱国益主義+世界市民としての価値観を兼ね備えた、多層的な思考が必要
               http://sociosys.mri.co.jp/stuff/2005/0523_3.html(三菱総合研究所)(↑画面最下)

  ※三菱グループは当然ながら、ローマクラブの主張を全面的に支持

  ※ジブリと三菱とは、アリエッティ協賛や ジブリ美術館 − ローソン − 三菱商事 などを通じて関係が深い

  ※パヤオの政治的発言も、ほとんどローマクラブの受け売りか?

  ※ローマクラブの日本の名誉会員は 池田大作 と 緒方貞子(←★アリエッティ牧貞子と名前が一致)

層化学会とは、組織の上層部(ローマクラブ(≒ロックフェラー))が本当の名前・正体を隠し、
在日朝鮮人韓国人に寄生し利用している、借り暮らし組織である。
141名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/05(火) 12:41:54.79 ID:6rCr2Eh90
テレ朝キタ!
142名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 12:57:11.69 ID:xi6zfGKyO
>>123
人間だいたい旧型か新型かどっちかだろ…
143名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/05(火) 13:11:02.91 ID:bNHPZ6h60
別に一戸建ての人が、自分の家族のエネルギーの安全保障として
屋根にパネル付けるくらいはいいと思うんだよな。

うちの実家なんか電気がないと、電子ロックの玄関すら開かない糞仕様だからさ。

ただ、自然豊かな日本で、太陽光や風力を巨大施設並みに作るのは疑問だわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 13:39:55.63 ID:HXmN13J80
この人の、放射能汚染についての意見は多いに参考できたけど
自然エネルギーについての意見にはちょっと賛同出来ない、かなり昔から
145名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/05(火) 14:04:32.89 ID:VYdMOBpV0
太陽光利用なら昔ながらの太陽熱温水器なんて日本が誇る再生可能自然エネルギー
利用機器なんだけど何かに取り憑かれて事実も捏造も見分ける目を失っている
武田ならそれさえも否定しそうだな。
ありゃ簡単でびっくりするほど長持ちで地球に優しいぜ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 14:27:51.02 ID:HXmN13J80
>>145
冷暖房と組み合わせたら結構良さそうじゃね?
冷房 → 廃熱で湯沸かし → 温水器の熱を除湿に利用
暖房 → 温水器の熱をヒートポンプに回したりして利用
147名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 14:33:53.15 ID:ty0l606B0
>>145
それ、使ってるw
20年以上経つけど、確かに一度も壊れたことない。
メンテナンスもしたことない。
家族3人、夏はこれだけでシャワーの湯足りてる。
148名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 14:53:03.71 ID:BEEGYX2q0
朝日ソーラーじゃけん
149名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/05(火) 16:14:08.91 ID:oWFQYUNb0
太陽光発電って曇りや雨の日は買電に頼るんだろ?
みんなが太陽光発電したら晴れの日と雨の日の需要が大幅に変動しそうなんだが、
電力会社の発電ってどれくらい融通がきくものなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/05(火) 16:19:41.40 ID:VYdMOBpV0
>>148
イワタニの湯ワイターも
その辺りの銘柄速攻で買って全部売り切った

六本木でワンルーム買えそうじゃ
151名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 17:34:17.05 ID:F+NpkETK0
>>145
20年で壊れたな
メンテしないと錆びた水が出てくる
短い所は10年で壊れる

しかし、省エネというかエコというか
屋根の上に温水器を作ること自体のエネルギー効率は良い
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:53:16.36 ID:y/tpPCuG0
>>149
自称世界一のドイツの太陽光&風力も外国の原発を
電池代わりに使って無理矢理運用出来てるレベル
153名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 23:04:48.12 ID:a89q04uf0
>>152
>電池代わりに使って無理矢理運用出来てるレベル
電池をわかってない中学生は早く寝なさい。
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 23:16:53.04 ID:y/tpPCuG0
>>153
お前バカだろwww
155名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/05(火) 23:20:42.43 ID:7cIV0fw/0
武田も小出も嘘つき
156名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/05(火) 23:25:39.26 ID:+D32EmuO0
>>153
電池を知らないのかもなw
157名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/06(水) 00:47:00.73 ID:SdreuQeN0
計画停電の時、屋根上の太陽光パネルで停電中でも一般家庭の電力消費を
まかなえるのかって問い合わせが殺到したらしな

まあ、結局無理って答えだったみたいだが

住宅の屋根の面積でその住宅の消費電力を賄えな
いんじゃ、工場やオフィスビルの屋根に設置しても
あんま足しにならんだろうな

太陽光発電でまとまった量の発電をしようとすると
他の発電設備より広大な土地が必要となる
そうすると、国土の人口密度によって限界が決まる
日本はアメリカ、中国、オーストラリア等と比べて
明らかに不利だ

また、パネル設置場所は日当たりのいい南面をベスト
とするが、これは農業や林業、宅地等でもベストなので、
必然的に競合してしまう

なんの代償もなく、まとまった量の電力を得ようなんて
虫のいい話がある分けない
158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/06(水) 00:51:03.49 ID:kyAIQO+c0
どこの誰が全ての電力を
太陽光発電に依存するなどと言ったんだ??
159名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 00:52:34.35 ID:MduF9NzV0
ユーチューブで武田邦彦氏関連の動画を検索すると、いつもサングラスの女性が出てくるんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=xzgtrfcdNMg
160名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 01:00:44.30 ID:l0SYRuOO0
>>158
話も碌に聞いてない馬鹿なんだから放っとけw
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 01:21:08.18 ID:on99yn2q0
おそらく元の発表は同じだと思うけど、解説が全く違う。
甲状腺に当てたサーベイメーターの読みからの内部被曝推定は、どっちのニュースが本当なんだろう
誰か、計算してくれませんか?

http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070501000258.html
計算できないくらい低い

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070502000033.html
20mSv相当

162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 01:34:13.22 ID:ef4bWS7/0
一歳児の甲状腺被ばくの年換算

ていう計算式があるんでしょ。書いてある事は同じにしか思えないが
163名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 01:34:52.63 ID:l0SYRuOO0
>>161
根拠は全くないが、福島の子供なら20mSv相当の被曝をしていても全くおかしくない

むしろ20mSvならば少ないと思う。
何百人、何千人の福島の子供が1000mSv相当以上の被曝をしたと思うよ
何しろ、「直ちに健康に影響は無い(キリッ」で一番線量の高かった3月に避難させなかったからね。
その3月中、福島の食材を食べ、水を飲み、外部放射線に晒されていた・・・

これで20mSvで収まる筈が無い

武田先生が言うように、少なくとも3月、4月は何があっても子供と母親だけは
九州や北海道に避難させるべきだった。
ある程度原発が落ち着いた5月になってから戻ってくるなら、まだ話は分かる。
 同じ福島でもある程度瓦礫の整理が付き、道路の上だけでも除染されて、
水道のインフラが復旧した5月と、爆発直後の3月では被曝量は100倍は違うよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/06(水) 01:36:16.04 ID:vg0TaJ7c0
>>161
計算はさっぱりわからんが、下の記事の最後の方に驚いたわ
1歳の乳児でも100mSv/yを適用するつもりなんだな
甲状腺被曝の総量=外部内部を含めた被曝総量なのかもよくわからん
165名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/06(水) 05:00:15.36 ID:rBpbnLZT0
>>163
1000mSv被曝したと思う根拠は?
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 05:23:52.71 ID:ef4bWS7/0
根拠はない、と言ってる人に根拠聞いても無駄でしょw ほっとけ
167名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 06:12:32.42 ID:pyXYZ41Zi
みののTVで東京新聞の記事紹介してたね
ぼーと観てたから、正確じゅないけど
150マイクロSv/hあったことを隠蔽したらしい
168名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/06(水) 10:31:32.11 ID:wxJiq4It0
東電から読売新聞へ2日間の広告費が新聞10ページ分4〜5億流れてたらしいな。

読売から武田教祖へ出演料が流れて出演機会が増えたわけだ。
169名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 11:46:19.96 ID:hyM37xkU0
SPEEDIの予測によれば、甲状腺100mSv。
170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/06(水) 12:21:45.01 ID:HhtaMmVR0
『フクシマそして、エネルギーの現在(いま)と未来』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55456974
13時〜
出演:
武田邦彦(中部大学教授)
黒岩祐治(神奈川県知事)
前田匡史(国際協力銀行 国際経営企画部長)
鈴木美勝(時事通信社解説委員)
171名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/06(水) 13:13:07.36 ID:Eo4joSuf0
黒岩を叱れよ
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 14:24:43.49 ID:ymkjd/KJ0
副島みたいなおかしな奴に絡まれても逃げなかったのは器がでかくて強い人だと思った。
173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 14:41:52.78 ID:nw4HVNdn0
黒岩がバカすぎて笑えなかった
武田先生からお説教してあげて欲しい
174名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 15:34:30.89 ID:l0SYRuOO0
黒岩は池沼で有名なんだよなw
175名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/06(水) 16:52:27.97 ID:Eo4joSuf0
黒岩は、替りに出頭すべき
176名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/06(水) 19:31:53.29 ID:JNUpzSIC0
知事なんかなっちゃうと余計におかしくなるな。
177名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 20:13:58.01 ID:dGh6hTJM0
>>161
文科省大臣は年間20ミリシーベルトまで許容することに決めたんだから、
それ以下は低い、詳しく調べる必要なし、健康被害がないってことになるんだろうね。
178名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/06(水) 21:09:37.91 ID:rBpbnLZT0
>武田:僕は旭化成工業のウラン濃縮研究所で働いていました。濃縮ウランの研究がうまくいき始めると、
>濃縮ウランがどんどん増えていきました。そして、ついに臨界を越えてしまった。
>
> 僕は国の担当者に「臨界を越えてしまった。国家として、この状態をどのように対応するんですか?」
> と聞いてみた。すると「国家は介入しません」といった返答でした。
http://news.livedoor.com/article/detail/5687965/

本当に、臨界を越えたのなら、国の担当者に聞くなど悠長なことをしていて良いのだろうか?w
179名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 22:26:11.40 ID:o2FxbmWcO
地球が温暖化すると南極の氷が増える。

80度の水に指突っ込んだらやけどするけど、100度のサウナ入ってもやけどしない。

何か関係ありますか??
180名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/06(水) 23:00:06.85 ID:JNUpzSIC0
>>179
日本は海に囲まれた島国のため、温暖化の影響は大陸の国より数十年遅れて現れる。

の方が関係あるんじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 23:06:24.63 ID:UBgDUeVv0
比熱や熱容量の問題ね 空気で物を暖めるのは大変だけどお湯で暖めるのは簡単
大陸は空気が暖かいだけで暑くなるが 島国の日本は海も暖まらないとなかなか温暖化しないという
182名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:53:46.41 ID:CK0JEMlP0
『再生可能』エネルギーって言い方は確かに胡散臭いな
183名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 00:04:27.93 ID:yBKYDplU0
>>48
話がかみ合ってない。

個人を守るか。(武田)
全体を守るか。(副島)

逃げれる人だけ逃がす。逃げれない人の存在は考えない。(武田)
逃げれない人もいるから全員で浴びる。(副島)
184名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/07(木) 00:11:01.48 ID:yBKYDplU0
>>90
>>91

編集は副島側だから、優勢にもなる。

武田先生は正直だなと思った。
185名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 01:02:05.80 ID:PUvT0Iep0
ウォーターオーブンや蒸し料理からも空気で物を温められないと言うのは間違い。
これは極端な例だが、温室内は空気が暖められることで、地面や植物も温められているだろ。

それとジュラ紀とかのCO2濃度だと、哺乳類の肺構造ではリスサイズの小型の哺乳類は別にして、それより大きな
哺乳類では生存活動を維持することは困難。(恐竜は鳥と同じ肺の構造をしていたと考えられている)
実際にCO2濃度が上がれば、人の場合は意識混濁になり、最終的に生命の危機になる。

つまりジュラ紀の気候、CO2濃度から環境が激変し現在の生態系があるので、CO2の増加とそれによる温暖化は
ジュラ紀の大量絶滅と同様に現在の生物の大量絶滅になると考えられる。
武田教授のCO2濃度の上昇が好ましいとか、温暖化が問題無い論は完全に間違ってる。

と、温暖化厨が言いそうな妄想のテキトーな事を書き込んだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/07/07(木) 01:20:00.03 ID:+JYgvAVF0
もしかして、釣り?

>ウォーターオーブンや蒸し料理からも空気で物を温められないと言うのは間違い。

空気じゃなくて、水蒸気なんですけど・・・

>温室内は空気が暖められることで、地面や植物も温められているだろ。

地面の熱が植物や空気に行くんですけど・・・
温室の空気が温まるのは、空気が対流しないので地面からの熱を吸収するから
なのですが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 04:54:36.39 ID:22ZrnGX70
昨日の動画はどこかにあがってませんか?
188名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 08:33:11.15 ID:PUvT0Iep0
>>186
最終行にネタと書いてるだろ。

それと水蒸気は液体(湯気)ではなく気体だから、気体と固体(地面)や液体(海)の比熱の違いでと、
武田教授は発言してるので、「気体では物(液体、固体)は温めにくい」は間違いと、
武田教授関係で湧いて出てくる奴(科学的思考ゼロ)が書き込みそうだから、先にネタとして書き込んだ。

温室は冬季は石油焚いて温室内の空気を温めてるだろ。また高山植物の温室では空気を冷やして
温室内の全てを冷やしてる。空気でコントロールしてるんだよ。
引きこもりで、エアコン持ってないおまいには分からないだろがなwww →と煽り厨の気分で書き込んだ。

もう一つ
100mSv 被曝しても癌の発生率は0.5%上がる程度で、日本人が癌を発症するのは30%で、どうたらこうたら。
年間自殺者は3万人、放射能汚染が原因で500人が自殺したとしても誤差範囲内で原発事故が原因かは
分からない。しかも原発がなくなり電力不足になれば、仕事が無くなり自殺者が1万人は増えると考えられている。
しかも、毎年だ。
数人、多くて数十人の自殺者が出るのと、毎年数万人の自殺者が増えること考えたら、どっちが重要か
分かるだろ。

被曝された人、すみません。しかし「原発が無ければ産業が出ていく」て言ってる人は、これを言ってるのと同じ。
広大な土地がダメになっても、子供が癌になったり障害がでても、それが何?それより電気が必要なんだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 09:15:40.34 ID:UvJ7vi6A0
東京原子力ヤカン装置バクハツ電力 → プルトニウム → 六ヶ所村 → 近隣住民の被曝 → 医者 → 放射線医
 → 製薬会社 → 経団連 → 東京原子力ヤカン装置バクハツ電力にお礼金

このようにどこに行ってもカネがぐるぐる回って 近隣住民が騙されるのがカネ再生可能エネルギー。
190名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 14:08:26.47 ID:Ew3GX9IE0
>>182
ウラン・プルトニウムが最初に謳ってたんだろきっと。
水力も太陽光も厳密には再生可能じゃないもんな。


>>189
???、で結局「あなた」はなにが言いたいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 15:32:12.40 ID:UvJ7vi6A0
書いてあるだろバカかw
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 16:16:48.29 ID:s/hfw/N80
民主党議員は、即時、全員、議員を辞職すべきwww
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 16:26:50.18 ID:xAAvpDvC0
確認のしようはないが、関係者全てが認めているんだから
既にメルトスルーして、5重の壁()を貫通し、当然コンクリも貫通して、地下水脈に到達している。
そこまでは間違いない事実としよう。
それで、そこから被害を最小限にとどめるためにはどうすればいいんだろう。

いっそ地下水脈もスルーさせて、地殻深くまで貫通させて、途中にこびりついた放射性物質は
深い穴に埋めてしまった方がいいんでないか?
194名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 17:14:49.14 ID:Ew3GX9IE0
>>190
あ、しまった>>188あてだった。>>191スマヌ
195名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/07(木) 17:42:55.65 ID:vZUmq+Nt0
>>193
俺は4月の時点で後手後手作業ややれば必ず失敗したりトラブル過程を見てもう無駄だと悟っていたが、
現時点で一向に目に見える「成功」が一つもない事、メルトスルーもしくはメルトアウトは理論上確実でそうなると放水は無意味だろうし、
あの瓦礫をみればどんな手段も手に負えないのは素人でもわかる。
だから被害を最小限に抑える事はどこまでの状況かが全く不明な点で不可能と言ったところか・・・
もしかしたら下手になにかするよりは何もしないで放置が一番最善かもしれない。今更何をやっても手遅れだし、おそらく東電もわかっているだろうが
何か作業的な事をしないと国民のブーイングがわかりきってるから何かをしている「フリ」をしているだけだろうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 19:13:38.49 ID:2OwtPO7s0
>>195
そういう奴らに投げつけるせりふを知っている。
「仕事した気になってんじゃねぇ」
197名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 21:28:37.43 ID:5/0wPhEE0
>>188
電気が必要なら、石炭でも天然ガスでも燃やしやがれ!クソ池沼!
198名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 21:34:02.08 ID:JphxusaI0
俺は原発推進派だよ
これからもどんどん作ってくれ
大都市圏にな
まずは
札幌仙台東京23区名古屋京都大阪博多に一基づつ
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 21:37:57.86 ID:V2pxPOZcO
>>197
温暖化するから原発は必要ってことらしい、結局。

ウヨは、へん
200名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 21:41:53.34 ID:5/0wPhEE0
>>199
右翼は脱原発。
ルピサヨが原発推進。 ルピサヨは、へん
201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 21:45:26.87 ID:UvJ7vi6A0
春日
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 21:53:03.32 ID:V2pxPOZcO
>>200
右翼は脱原発なのか。
しらんかった。
203名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/07(木) 22:02:26.68 ID:oa/g5bjy0
『人間はおそらく1日1000ベクレル位を処理できると考えられている』
http://takedanet.com/2011/07/post_0f5e.html

なんでベクレルにするんだろう? シーベルトじゃだめなのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/07(木) 22:26:58.15 ID:tCU+1ECL0
>>203
当局が、水や食品の汚染をベクレルでしか発表しないからじゃ?
205名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 23:37:08.69 ID:gvTMa3K+0
一応精神科医の和田秀樹
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110707.html

>原発がいいか悪いか、安全か危険かなどということは実のところよくわかっていない
>100ミリシーベルト浴びた人がどの程度がんによる死亡率があがるかも、本当のところは
>わからない

>がんになる確率が0.5%上がるらしいが、このくらいの被爆者なら、まず間違いなしに
>毎年とかもっと短い頻度で検診をうけることになるだろうから、早期発見の可能性が高くなる

>結果的に、普通の人よりがんで死ぬ確率は下がるかもしれない
>なんどもいうが、普通に生きていてもがんで死ぬ確率は50%なのである
>0.5%のリスク増というのなら、タバコなんかのほうがよほどまずい
>若死にする確率ならアルコールのほうがよほどまずい
206名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 23:56:12.75 ID:d3Vy4iOS0
私の予想では今後、原発推進派の右翼は
国後島、択捉島に原発を作れと主張すると思います。
もしあそこで事故が起きても、本州での被害はそんなに悲観するほどでもないでしょう。
207名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/08(金) 00:36:36.72 ID:03pP9R5n0
竹島と尖閣もな。
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 02:58:06.90 ID:SHes0WmR0
竹島は原発を建てるには面積が小さすぎます。
あんな狭い所に発電所職員が長く生活するのは過酷です。
また、テロの危険が非常に高い海域で海底ケーブルを引っ張ってくるのも大変です。
事故が起きたら偏西風で飛んできます。
尖閣の魚釣島もケーブルが引っ張って来られません。
209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 03:30:15.28 ID:DoD+4hMCi
原発にテポドン打てば、電源なくなって
10時間後にはどのメルトダウンするんだろ?
安全な場所は硫黄島とかいいと思う。

210名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 03:36:24.81 ID:KDKvGJFm0
人間の体の方を強化して放射能を安全化してしまう方法はどうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 04:09:12.57 ID:BU4PkHj20
>>210
つ 宇宙戦艦ヤマト(著:石津嵐)
212名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/08(金) 06:59:39.19 ID:NZ7S8HRL0
前から思ってたけど武田教授ってNHKや朝日新聞は叩くけど
原発事故後、一番電波で国民愚弄してる産経新聞は一切触れないね。
産経出版から本出してるせい?それとも右よりの先生としては今まで付き合い深かった所は叩けない?

前の岩上氏との対談でも自分は思った事は何でも言うみたいな事言ってたのにな。
NHKは受信料払ってるから大っぴらに批判出来るとも言ってたが、先生産経も購読してるっしょ?
それも仕事上の付き合いは合ってもカス新聞だから元から取ってないのかねぇ。

それにしても不思議だ。産経の毒電波はブログでも全然取り上げないもんなぁ
213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 08:11:15.64 ID:34qUT/FN0
出演契約書にサインしちゃったから契約どおり爆破弁のゴミウリ放送局とバカフジ放送局に言及しちゃならんのですw
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 08:24:27.55 ID:34IQdniP0
>>205
福一で被曝した住民の癌の発生確率を論じるので100mSvを出してくるなら、まだあれだけど。
その他の原発で福一原発のような状態に陥った時の被害は、全くの別の事なんだけど、分かって無いのかな。

浜岡原発がシビアアクシデントになって、風向きが陸方向で、鉄道、道路が高濃度に汚染されても従来通り
問題無く使えますよ、生活も食品も問題ありません。癌の発生率が0.5%程度上がるだけで、健康診断するので、
別の要因の癌が発見されて、寿命が伸びるくらいです。て言いたいのか?
玄海やその他の原発も同じで。
215名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/08(金) 09:08:14.62 ID:wTnC5pNI0
>>205
>なんどもいうが、普通に生きていてもがんで死ぬ確率は50%なのである
>0.5%のリスク増というのなら、タバコなんかのほうがよほどまずい
>若死にする確率ならアルコールのほうがよほどまずい

もし小児ガンが増えたらこの文章は何の意味も持たない
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 09:47:49.84 ID:34qUT/FN0
戦火の国でゲリラ軍に襲われて死ぬ確率は50%なので
0.5%分の殺人は許容するのと同じ意味。

同じような土俵にのると判断を誤る。戦火をまずは止めようという話だろ。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 10:01:39.23 ID:vkPVG1nt0
>>205
医者の立場にある人なら、なるべく被曝によるリスクを下げることを主張すべきだと思うのだが。
そういうこと言うなら自分や自分の家族に100ミリシーベルト浴びさせてみればいいんじゃないの?と疑問に感じる。
218名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 10:03:04.84 ID:13QJj6oz0
>>215
そもそも、タバコが〜アルコールが〜とか
そりゃ本人が望んで吸引、飲酒したリスクであって、日常生活で強制的に被爆させられる事と
比べる事自体がナンセンスだって、コイツわかってんのかね?
219 【東電 73.2 %】 (東京都):2011/07/08(金) 10:36:36.60 ID:0M/9OwBc0
酒、たばこは、共に対応能力が低い人ががいる(咳が出る、体が赤くなる)けど、
そういう人は吸わない・飲まないし、未成年は、そもそも禁止されとる。
常習的な喫煙者・飲酒者は、いわば高能力者で、被害がでにくい集団。放射能と同様に、
吸わない・飲まない人々に強制的に吸わせ飲ませたら、かなりの健康被害が出る可能性が高い。
220名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/08(金) 10:46:39.62 ID:lGB2W0rd0
全国の創価学会の主要な拠点の会館には漏れなく

武田ルームが存在するって本当か?

あっ、間違えた、信者の反応が創価にそっくりだったから

221名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 11:41:14.08 ID:34qUT/FN0
武田教祖は原子力に詳しい俳優ですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 11:59:50.98 ID:PF8MnBx8I
創価とは関係ないだろ
CO2温暖化をあれだけ叩いたのだから
223名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 12:11:07.19 ID:PF8MnBx8I
自分が想像するに
ダイオキシン
リサイクル
温暖化
原発
に噛み付いている。
世論操作がキライなのかも
224名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/08(金) 12:45:52.57 ID:+SrXMdgg0
武田さんて自然エネルギー反対なの?
でも反原発になったんだよねさらばって言ってたし
225名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 13:04:07.39 ID:XIl7WiYm0
>>224
6月30日のユーストアーカイブで、岩上さんに、石油・石炭がたくさんあると、
あの調子で主張してたよ。本にも書いてるらしい。
500年分だったかな。

226名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 13:27:14.65 ID:KDKvGJFm0
行け行け僕らのTKD!
227 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (東京都):2011/07/08(金) 13:30:20.92 ID:0M/9OwBc0
水力発電は大丈夫→動かしてみると駄目だった、という経験が影響している模様。
黒部ダムの何とか川の例(川の流れの速度に重要性があって、ダム建設後水速がおち、
川に流れ込む落ち葉が処理できなくなり、硫化水素がたまり、魚死亡。事前には分からなかった)。
他の自然エネルギーも何らかの副作用がある筈で、ならば石炭火力(温暖化は非脅威)を、という流れと理解。
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:43:02.31 ID:s+KSnsPB0
>>225
8千年分って言ってた。
で最後の方には、どんなに少なく見積もっても千年分と。

229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 13:44:39.77 ID:jWaH7nbB0
小出先生も数百年とか言っていたような。
とにかくたくさんあるのは確かだろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 13:45:09.02 ID:XIl7WiYm0
>>228
訂正ありがとう。おもしろかったですよね!
231名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/08(金) 14:01:08.51 ID:03pP9R5n0
官僚が研究に口出すようになったのは問題だよな。
医学においても、基礎研究は昔に比べてほとんど無くなったと聞いてる。
まして費用対効果で仕分けしましょうってんだから、科学技術立国の凋落は目に見えてるな。
232名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/08(金) 14:22:43.74 ID:+SrXMdgg0
>>225
そうなのか
では自然エネルギーより石油石炭なのか
で反原発は?
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 14:31:50.56 ID:XIl7WiYm0
貼ってみる。http://www.youtube.com/watch?v=922gRSfyYZs&feature=related
8000年話。反原発は54個のうち4つが壊れたんだから、駄目と確か。このシリーズで話してますよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/08(金) 16:27:09.50 ID:lGB2W0rd0
武田さんの温暖化論は大川隆法さんの受け売りですか
235名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/08(金) 18:05:54.45 ID:ncDFYsID0
>>231
小出さんのような「孤高の研究者」なんて今の大学にはいられないよ。
置換可能なポス毒が山といるんだから。
236名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/08(金) 18:07:36.82 ID:ncDFYsID0
>>212
その辺が限界というか、本性が透けて見える点。
脱原発派と思わせといて、そのうち推進派に鞍替えするつもりなんでしょ。
237名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 18:08:13.91 ID:k2BTie4K0
>>220
出来の悪い工作だなwww
ルピサヨミンスこそ層化とは裏で繋がってるだろうがwww

>>229
北チョン工作員に先生付けるなwww
暴言クソ在日朴竜元復興相と同じで日本は滅びればいいと思ってる工作員だ

>>234
大川の受け売りはルーピースッカラ棺だろうがwww
間違えんなよ、池沼www


238名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 18:08:56.36 ID:k2BTie4K0
>>236
書き込むスレ間違えてるぞwww
北チョン工作員小出信者www
239名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/08(金) 18:49:00.77 ID:fRoNV4no0
>>232
今の電力会社の意識じゃ「安全な原発」は無理
→政府はクリーンエネルギーとか言ってるが、それもまず実現不可能
→なんで火力じゃだめなんだよ?石炭たっぷりあるし、CO2も問題ないでしょ。
って感じの主張だったかと。
武田氏は、原発そのものに反対というよりも
事故が起こった時の保障もコストに入れてない「日本の原発業界」に反対してる感じ。
240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 18:59:17.66 ID:qpldsxqy0
「現代のコペルニクス〜原発編1〜」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55885243

シアター・テレビジョンで放送中の武田教授の
レギュラー番組「現代のコペルニクス」を生放送!
今回から数回の予定で“原発”をテーマにお送りします。
○生放送:2011年7月9日(土)13時〜14時30分
13時〜14時 番組収録を生放送
14時〜14時30分 質問タイム
※質問はコメントで受付けます!

この原発編はゲストなし&先生のひとり語りでお届け!
第一回となる今回は、
1)原発再開の条件
2)夏を乗り切る放射能対策
を、武田教授がトコトン語り下ろします。

漫談キタコレ
241名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/08(金) 20:49:13.35 ID:+SrXMdgg0
>>239
サンキュー
よくわかった
なんでもかんでも言えるってわけでもないだろうし
大人の事情もあるだろうし
大変だね
242名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/08(金) 20:56:00.01 ID:/od52o/30
神から授かった命だから
神に召されても運命として受け入れる
人に殺されるのは
避けられる厄災だから許されない
故意でも過失でも罰っすることが神との契約
243名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/08(金) 21:15:43.32 ID:H3QVct9Y0
離島に原発作って
海の水を電気分解して水素と酸素を製造
燃料電池で電気を起こす
水素エネルギー社会を作りましょう
244名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/08(金) 22:50:13.06 ID:C+fqdHf60
菅と共に武田なんて皆の前から消え失せろ

日本の癌でしかない
245名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/08(金) 22:54:26.04 ID:aoNSeyy20
>>244
そうなったら日本国民は本当の癌にみまわれるだろうな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/08(金) 23:14:44.32 ID:03pP9R5n0
>>240
キタコレw
ぶっちゃけこのシリーズは武田の一人語りが一番面白い件。
247名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:28:17.94 ID:ILKru8qT0
>>237-238
ネトウヨは書き込みがキモい。
248名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 23:40:59.20 ID:apfJLYEz0
脱原発派も大人の事情が見え出してる。
金が関わるとみんな歯切れが悪くなる。
249名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 23:43:38.11 ID:Rgtu+6q+0

>福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍−2300ベクレル

牛肉からこんなに・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 23:45:02.81 ID:apfJLYEz0
先生、フジ産経とべったりなのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 00:08:49.65 ID:2cBighVQ0
ホンマでっか出てるからじゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/09(土) 00:48:03.65 ID:4cBBIFOW0
原発が止まると老人が死ぬという精神科医の和田秀樹
http://ameblo.jp/wadahideki/day−20110708.html

実は、本日は老人ホームでの勤務日だったが、予想していたより暑い
平均年齢が80歳代の後半で、暑さが死や病に直結するようなホームへも東電は電力の
削減を「お願いする」
少なくとも、この1年に関しては、福島の原発よりはるかに多くの命を奪うことになるだろう
危ないか危なくないか確定していない(まだわかっていないことを認めるべきだと私は思う。
危ないかもしれないのは確かだが、危なくない可能性だって残っている)ことより、危ないと
はっきりわかっていることを優先させるほうが、医療の原則だと私には思えてならないのだが
>>248
脱原発が大人の事情だろうと、それが公益に適えばいくらでも支持するけどな
254名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/09(土) 01:00:39.31 ID:IOhnylHk0
原発が爆発すれば人類が死ぬ
255名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/09(土) 01:06:18.94 ID:lrytku0P0
武田と小出って、今までに
顔合わせて話したことあるのかな?
二人の対談を見てみたいが。
バラエティ出てるような漫談家相手だと、
小出の方が嫌がるか。
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 02:03:42.69 ID:8MuN+Xif0
>>255
インタビューの二次会で岩上さんがそんなこと言ってたね
「小出さん真面目だからなー 来てくれるかなー」とか
武田は「小出ちゃん」とか言ってたw
257名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/09(土) 02:41:18.10 ID:IOhnylHk0
原発を稼働、推進したいのならまず
・事故に備えての専用特殊重機、機材、無人ロボなどの作業出来る設備を各原発に常時配備する事。
・ちょっとの事故でも隠蔽が発覚したら社長と関わった人間を解雇。当然年金も退職金も無し。社員の30%減俸と半年間の原発停止。
・全国各地のモニタリングと風向のデータを毎日PCのホームページと携帯サイトに載せる事。
・政府と電力会社と一切関わりのない第3者機関での抜き打ち検査を年に3回以上行う事。
・原発半径30キロ圏内の自治区と電力会社で年に1回事故に備えての避難訓練の実施。
・30キロ圏内に原発から直接放送出来るように広報と協力し、どんなに小さな事故もサイレンと呼びかけを必ず行う。
・付近の住人を交付金で釣るのは禁止。反対住人と険悪になりかねず金で洗脳させるトラブルになる事を防ぐ。
・原発推進派の学者、専門家などはもし事故が起こった時には真っ先に現場の最前線で指揮をとる事。
・30キロ圏内の住民分のマスク、ヨード剤、避難用のバス、ガイガーカウンター、防護服を用意しておく事。
・当然、20M級の津波、M8以上の直下地震、ミサイルや飛行機が突っ込んでも絶対に壊れたり電源が落ちない環境にしてから可動する事。
・ヒューマンエラー対策で監視カメラの徹底と教育の強化。定期的に試験で人選してエリートのみ採用する事。
258名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/09(土) 02:42:15.66 ID:IOhnylHk0
・原則、原発は減らして最終的には自然エネルギーでまかなう方向で考える事。
・稼働をする際に今までの電気料金を値下げする事。せめてもの誠意をこれでしか示せないだろう。
・政府に危機管理省を設置してあらゆる災害も常に想定し、海外のレスキュー装置などの開発やデータ収集、シミュレーションをする。
・全国の原発の所長、電力会社の重役、政府の専門職、原発の専門家複数を集めて年に1回の会議の実施。
・学校で原発の仕組みと放射能の怖さや防ぎ方などを教育で取り上げる。
・基準値を国際基準で徹底する。経済の都合で釣り上げた健康上の根拠がない基準の変動は法律違反として逮捕。
・基準値を超えた農作物などはどんな事があろうと偽装したり出荷したり混ぜたりしたら被災農家であろうと重罪にする。
・汚染された水道水の事を想定し、水道局はろ過装置を立ち上げる。
・汚染された地域は迅速に除染作業を行う為に数日間仕事を休みにさせ徹底的に住民による除染作業の協力を求める。
・一時的に疎開させるために各県に最低500世帯以上の仮設住宅、臨時学校などを設置できる準備をしておく。
とりあえず最低限ここまではしないと原発は推進、可動はさせないようにしないと必ずまた事故は起こる。
今までも放射能漏れ事故は公表されずに何回も起きていただけに安全と言う言葉に信用性が全くない。だからここまでは最低基準としたい。
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 03:17:05.95 ID:QQV/Im6d0
武田先生と小出先生が話したって意味ないだろ。今までと似たようなことしか言わんだろうし。
山下俊一や中川恵一相手にケンカバトルしてほしい。
260名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 03:32:06.50 ID:pmQeoIUh0
>>244
それ、北チョン工作員の小出の書き間違いだよなw

>>247
ルピサヨは書き込みがキモイw
261名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 04:39:04.00 ID:U3cPLd9LO
チョン、ルピサヨ、キモイ


カタカナとわざわざ半角にするってアホ女の文章かと思ったわ
262名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 05:49:07.27 ID:pmQeoIUh0
ルピサヨニートキモイwww
263名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 06:55:40.60 ID:Ns9IpyHV0
武田先生講演会とかで牛肉はチェルノブイリの例から見ても今の所大丈夫だろうとか言ってたけどやっぱり出たねぇ。
このスレでもちょっと武田先生は甘い所があるから話半分で聞いた方が良いとか言われてたし、
俺も牛肉だけ大丈夫って事は無いだろうと思ってたけどやっぱりだったな。

しかし、岩手・宮城の海底からセシウム検出されたしどんどん広がってるなぁ。計って無かったから今出ただけだと思うが
264名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/09(土) 07:55:09.63 ID:A/+OEJAwO
プルトニウムを検出する測定器は日本にないのかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 08:01:03.76 ID:UccMWg6K0
対談するなら武田×飯田対談が面白いと思う。
飯田さんなら政治や経済のことも分かってるし、なにしろ人たらしだからな。
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 08:08:51.59 ID:mN1T35EK0
>>264
楽天で売ってた
千葉で検査してたぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 08:21:37.37 ID:jG09XWp/0
>>263
ただ、牛肉出たの避難区域の話だからね。
そこから少し離れた普通の場所では福島でも大丈夫だとは思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 08:32:50.75 ID:6nJihZzC0
>>264
もしかして、『プルトニウム測定器』なるものが、この世にあると思ってる?w
269名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/09(土) 08:34:24.85 ID:YCm0A9F20
ルピサヨミンスで検索したらほぼそいつしか出てこないよ

そいつ何年も前から武田トピに巣食う奴に洗脳されたキチガイだよ

相手にしないほうが・・・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 08:39:43.53 ID:HVgbnYQd0
>>267
いくら2chとはいえ、根拠なく大丈夫なんて書くな
その牛が無防備に草を食べていたのか?
輸入飼料だけでこうなったのか?

そもそも市場に出荷しようという神経が理解出来ん
これまでまともに検査してなかったのもばれたし

事故以降、福島産の肉は避けている
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 08:45:03.70 ID:/jT4LIIW0
>>268
http://www.berthold-jp.com/products/isotope/contamination2.html
あるよ
150万。国は買うべきだと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 08:52:31.75 ID:6nJihZzC0
>>271
こっちを参考にするべきだろうな。w
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/series/main_pdf_series_28.html
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 08:57:21.14 ID:/jT4LIIW0
>>273

おまえって、人とうまくやれなくて悩んでるだろ(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 08:58:48.64 ID:UccMWg6K0
自己紹介乙w
275名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/09(土) 10:49:47.06 ID:dHY4Aqr30
>>263
武田が肉は大丈夫と思うと言ったのは、チェルノ兄さんの時がそうだったからだろ。
つまり、ホットスポットやらのせいで、チェルノ牛より過酷な汚染に晒されたかもしれんってことだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 11:56:25.03 ID:leafVqHh0
>>275
それもあるけど、実際検査してセシウム検出量が少なかった。
3月4月5月あたりの福島産はね。
277名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 12:01:08.60 ID:SE1O5JEc0
肉の例に限らず、武田の発言、文章に対しては

「原発推進派の武田ですら危険だと言っている!!」

という読み方をするのが妥当だと思う。
つまり、武田が危険性を指摘している箇所はしっかり読み、安全性を謳っている箇所は読み飛ばせば良い。
278名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 12:03:48.10 ID:SE1O5JEc0
>>270
3〜5月位までは牛がその辺の草を食べるには時期が早いだろう。
その時期なら前年に収穫したトウモロコシの芯等を食べてる。
地面に生えてる草を食べ出すのは7月位からだろう。
牛肉の汚染はこれから寧ろ本格的。

では何故福島の牛が汚染していたのか、というと答えはおそらく水でしょう。
279名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 12:46:31.62 ID:leafVqHh0
>>278
いや、俺は草だと思うけどね。あとは大気中の放射線量。なにせ避難区域だし。
あ、避難区域ってことは水道局も機能してないかも。
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 12:51:22.10 ID:8MuN+Xif0
ニコ生始まるよー
281名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 12:56:49.42 ID:Ns9IpyHV0
福島第一原子力発電所から20〜30キロ圏の緊急時避難準備区域にある福島県南相馬市の農家が出荷した
 肉用牛11頭のうち1頭から暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された問題で、
 のこり10頭の肉からも、暫定規制値を超える同セシウムが検出されたことがわかった。

 4月下旬以後、同区域からは2924頭の肉用牛が出荷されていたことが福島県の調査で判明、
 県は、緊急時避難準備区域で飼育されている肉用牛について、畜産農家に出荷自粛の要請を行うかどうか、検討に入った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00338.htm


楽しい〜仲間が〜
282名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/07/09(土) 12:57:27.32 ID:0+EOkPDD0
>>279
放射線量じゃなくて放射性物質だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/07/09(土) 12:57:50.76 ID:0+EOkPDD0
>>280
何が始まるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 12:58:13.61 ID:4yohSrH70
>>270
全国各地に売られていってるからなー
福島産としては売られていないと思う
285名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/07/09(土) 12:59:19.53 ID:0+EOkPDD0
>>284
福島産として売られてたよ。
郡山の牛だった。
間違って食ったけどな。
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:16:49.78 ID:5LVwgXbK0
情熱大陸 「工学博士・武田邦彦」
7月放送予定
ttp://www.tvu.co.jp/program/jounetsu_takeda201107/
287名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 15:17:56.18 ID:pmQeoIUh0
>>269
などと、ルピサヨミンス工作員が意味不明な供述を繰り返しているようです。。。
さて、次のニュースです
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 15:18:37.78 ID:jolt6NFa0
原発利権共同体の中核を成していた自民党に対しては
かなり追求が穏やかになるのがこの人の特徴。
たまにアレッ?っと違和感を感じることがある。
これだけズバズバ言う人でも
人脈上の立場から本音で言えない事も多いんだろうなと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 15:22:39.28 ID:pmQeoIUh0
>>288
そりゃ原子炉実験所長まで勤めた自分を全否定することは
誰にもできんよ

だが、理性的に判断して、現在の核管理基準では日本では原発は全基廃止とまで言った。
これで充分だろ。
それ以上に要求するのか?

全基廃止して、代わりの火力発電で電力を賄う。

今日本に必要なことは、それ以外に何かあるのか?

どうも、サヨクの批判する事は論点が分からんw
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 15:40:09.66 ID:jolt6NFa0
>>289
俺は武田の傾向を指摘しただけだが、

要求だのサヨクだの批判だのと
左右でしか物が見えないアホだと自己紹介して
何を訴えたいんだ?
291名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 15:43:51.02 ID:pmQeoIUh0
>>290
誰でも読めば分かる事を「指摘した(キリッ」とか
やっぱサヨクって小出と同じく馬鹿しかいないんだなwww
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 15:47:34.42 ID:jolt6NFa0
視野狭窄低脳馬鹿の典型↑
293名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 15:51:03.22 ID:pmQeoIUh0
自己紹介はほどほどにしとけよwww馬鹿www
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 15:55:49.88 ID:jolt6NFa0
くやしがってるw
295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 17:08:06.26 ID:uHNnT2nQ0
長屋は飛ばし読みしても問題ない
296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 17:10:56.97 ID:uHNnT2nQ0
肉、小魚、西の野菜を安全って言ってた武田。
産地偽装も触れずに安全厨やってて大丈夫か。
297名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 18:01:49.08 ID:pmQeoIUh0
大姦民国はハナから読まなくていいwww
298名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 18:04:17.41 ID:pmQeoIUh0
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) :2011/07/08(金) 01:28:48.13 ID:mENXfahb0
★枝野のついたウソ★

「メルトダウンはしていない」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110419-763300.html
「格納容器は健全に守られている」
http://news.livedoor.com/article/detail/5412428/
「人体に影響を与える放射線が放出をされているものではない」
http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201103130091_01.html
「爆発しても、避難をしている人の健康に影響を及ぼすことはない」
http://www.asahi.com/politics/update/0313/TKY201103130216_01.html


結論:民主党は、クズの集まり 
299名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 18:04:47.32 ID:pmQeoIUh0
952 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/07/04(月) 01:04:13.03 ID:CRDH5KqN0
松本龍復興担当相(民主党)「県でそれ、コンセンサス得ろよ。そうしないと我々、何も 
しないぞ。ちゃんとやれや。いま、自分(注:知事)後から入ってきたけど、お客さんが 
くるときは、自分が入ってきてからお客さん呼べ。いいか。 
わかった。長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ。わかった? 
村井宮城県知事「はい」 
松本龍復興担当相(民主党)「あの、しっかりやれよ。今の最後の言葉はオフレコです。 
いいですかみなさん、いいですか、書いたらもうその社は終わりだから」 
政治部記者「はい」「はい」 

http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk 

953 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/07/04(月) 14:58:50.98 ID:/1B8fLdW0
「民主党」は「原発推進派」だぜ
菅のブレーン・笹森清は東電労組・電力総連から連合会長に上り詰めたw

電力総連でググレ 

 
300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 18:19:18.37 ID:L1cch2HV0
西の野菜は安全だと言ってるだけで、産地偽装した野菜が安全だとは言ってないだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 18:29:03.05 ID:EG5ILLRu0
測ってない安全でキレイに見えるものより
測って少し汚れてる方がまだまし!これにつきるね
偽装も含めて西でもどんどん検査してほしいね
302名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 18:46:17.92 ID:pmQeoIUh0
名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)sage2011/07/01(金) 12:32:14.56 ID:nUHpNnXC0      ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズのせいで日本人が一杯死んじゃった
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
303名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 19:18:32.00 ID:6nJihZzC0
>>301
茨城産の野菜をよろしく。w
ちゃんと検査してますよ。w
http://www.pref.ibaraki.jp/important2/20110311eq/nousanbutsu/
304名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/09(土) 19:33:42.25 ID:j5fDGiHf0
武田先生なら「Nスペなんか見る必要なし、時間の無駄」って言いそう。
305名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 20:14:57.38 ID:EG5ILLRu0
>>303
京都の結果と数字合わないけどちゃんと検査して公表してると言えるのかな?
3月23日のミズナの事だけど

京都市による食品の放射能検査について
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000102518.html

本件以外の自治体による本県産農産物等検査結果(茨城)
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/data/taken.pdf
306名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 20:20:34.96 ID:6nJihZzC0
>>305
??? 数字が合いませんか?w
307名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 20:42:12.26 ID:EG5ILLRu0
>>306
基準値以下のものは、そのまま公表してるんだけど
3月23日のミズナ(K点越え)だけが存在しなかったことになってる。

基準値超えてたミズナの会見
http://www.pref.ibaraki.jp/hodo/press/11press/p110324.html

茨城:ミズナについてですが、京都で出て今回の県内の分析で出なかったということなんですけれども、昨日の知事の会見で、
今後の状況を見ながら国と出荷について相談していきたいということでしたが、これについては現段階でどういうふうに判断されているのでしょうか。

農政企画課長:今回の結果は実は京都市でとったものとはだいぶ数値が違います。京都市の生産者の状況を調べまして、23日に京都市に入荷したものを検査して、
23日に(結果が)公表されたのですが、収穫日は21日のようでございます。21日に収穫したハウスについては現在、収穫が終わっておりまして、
(今回の県の検査の検体は)隣のハウスから採ったということでございます。このような形で分析をしてすべて基準値以下でございますので、
鉾田市、行方市、これについては出荷をするということで考えてございます。

茨城:出荷継続ということですか。

農政企画課長: はい。

隣のハウスの数値が安全だったから京都の検査結果載せないってどういう事?
ありのまま載せてくれたらいいのに、下手に隠蔽すると余計な疑念呼ぶと県に伝えといてw
茨城は細かく地域ごとに数値出してくれてるのにモッタイナイよ

308名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 20:58:24.65 ID:6nJihZzC0
>>307
数値が違ったら捏造になりますが、京都の検査結果と
齟齬があるわけではないですよね?
309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 22:38:56.25 ID:EG5ILLRu0
基準値超え結果が出た野菜をわざと表に載せてないのは捏造と言わないの?
うっかり載せ忘れてしまった?

茨城は3・19から検査始めて21日に収穫したミズナが検査漏れで京都に流通
偶然、京都が検査して基準値越え発覚、食品衛生法違反で通報されてるのに
なんで、「隣のハウスは基準値以下ですから出荷します」が答えなんだよ。
「汚野菜流通させてごめん。これからきっちり検査するべ!京都さん被害拡大を防いでくれてありがとう」
が普通だと思うんだけどなぁ。
茨城県民や農家が悪いって事じゃないから、気を悪くしないでね

スレチ気味になりそうなんで武田先生に絡めると
行政は誠実にダダ漏れで検査と公表をしてくれって事です。

今日の漫談の感想どぞ↓↓
310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 23:01:03.77 ID:uHNnT2nQ0
15000ベクレル、1400ベクレル、499ベクレル、499ベクレル、499ベクレル
とでれば出荷解除だからな。ざる。

>>296
ずいぶんおおざっぱだな武田。
野菜はともかく魚貝類は安全とは言えないだろうし北海道は汚染危険扱いなのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/10(日) 00:11:57.82 ID:o5GFfVRW0
>>309
常識的でもっともな意見だと思うけど、
役人が「ごめん」とか「ありがとう」を使うと、それがまた問題視されちゃうよね、悲しいことに。

313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 00:49:02.32 ID:PbtrQ1jr0
TKD、来週はタックル出演です
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 01:50:29.32 ID:jxnYwpi70
検査なんてわざと杜撰にしてるんだろ?
牛の表面から測るとか、太平洋のカツオ2匹調べて大丈夫だったから全部OKみたいに

もう諦めてタバコ感覚で体に悪いと思いつつなんでも食ってるわwww
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 02:27:35.63 ID:MZd2tXjY0
なんかいまごろ管が自家発探し命じたとかなんとか
武田先生出番じゃねーの?
316名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/10(日) 02:39:47.35 ID:vBLOXVEA0
もうさ、政治家の連中らにいい加減「先生」とか言うのよそうぜ・・・
あいつら何もして無くてもサラリーマンの何倍って金貰ってるし、裏金だって貰ってるし、国民の事なんて考えていないって
今回の件でよくわかっただろ。
人のために自分を犠牲にする覚悟があるぐらいの偉い人だけに先生と言われる資格がある。
武田先生は今はまさに先生と言われる資格がある数少ない人だろう。
政治家=偉い人なんて勘違いも甚だしい。政治家=金の為にしか動かない馬鹿以下の馬鹿。
317名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 02:57:07.79 ID:eYaB5vxO0
敬称の問題じゃねーよw
318名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/10(日) 03:04:15.13 ID:vBLOXVEA0
>>317
何が言いたいの?
319名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 05:00:44.22 ID:TCXAeF7D0
>>309
はじめに『京都の結果と数字合わない』とあったから、数字が合いませんか?
って書いただけ。で、数字は合っているんでしょ?
320名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 06:33:31.73 ID:TCXAeF7D0
>>武田先生
『牧草の汚染度がハッキリしない』って書いてありますが、
『牧草の放射性物質モニタリング検査』は行われていますからね。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23963

今回の南相馬の肉牛は配合飼料を与えていたそうなので、牧草は関係ないと思うけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 07:04:20.04 ID:pvSdCoh90
しかし鶏肉豚肉は外国産なんてなかなか手に入らないよなあ。
牛乳も。
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 08:18:43.59 ID:pgDmuJnNP
>>319
本県以外の自治体による本県産農産物等検査結果(茨城)
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/data/taken.pdf

※茨城県の検査漏れで流通させてしまった基準値越えの食品は除きます(キリッ)
という注釈があるなら数字は合ってるね。どこにもないけどね。

5月12に新潟が検査したパセリ(K点越え)も載せてないし、
汚野菜流通させたという事実を県は認めたくないのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/10(日) 08:25:22.02 ID:wyRkpCwB0
ケンタの鶏肉新潟産だったんだが・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 08:28:22.01 ID:pvSdCoh90
新潟ならいいだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 08:38:24.18 ID:TCXAeF7D0
>>322
出荷制限を指定するのは県ではなく国ですから。
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 08:38:28.33 ID:bBozUm0L0
鶏肉なんかは、実は南米産てのが多いだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 08:48:43.42 ID:6gQfQmN30
厚生労働省の母子安全パンフは絶対に安全な食品しか流通させないというものだから
出荷制限中の出荷やら産地偽装やら闇ヤサイやらで簡単に破られてることは認められないんじゃね。
328 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 09:22:33.58 ID:PNOa32fAP
>>320
南相馬の牛 ふつうの肉牛は知らんけどブランド牛は
「現地の新鮮な牧草を食べさせてる」ってのがウリだったけどね
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 09:36:55.42 ID:/9qXjsoe0
330名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 12:12:04.38 ID:nK7wkG8g0
>日本の子供たちが瀋陽のない国に住むことにならないように
先生、ご心配は不要です。
民主党は着実にそちらに進めていますよ...
331名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 12:45:58.09 ID:cDcp3TL9I
セシウムはほとんどウンコになる思ってたけど、
牛みたいに筋肉に取り込まれるんだろうな
332名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/07/10(日) 12:51:18.72 ID:waUj3oQqO
>>314 チェルノでは諦めた人から
死んでったそうですよんV(^-^)V
333名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 12:53:48.67 ID:o3CNr5e2O
講演で言ってたお肉は大丈夫発言はさすがに軽率すぎたか…?
334名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/07/10(日) 12:58:02.90 ID:an/PQZ2P0
武田氏はご自分が正直者だから、あんな高濃度汚染地域の牛を出荷する人がいるとか
思い付かなかったんだろうよ
335名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/10(日) 13:21:48.02 ID:wyRkpCwB0
戦後教育のせいにしそうだな。 戦前から糞だったんだが。
336名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 13:35:50.72 ID:ITGEW8l30
今日のたかじんに出てる
337名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/10(日) 13:36:06.61 ID:wyRkpCwB0
たかじんにセンセイ出てる
338名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/07/10(日) 13:43:19.87 ID:YjeaZPrBO
全然代謝されてないやん
339名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/10(日) 13:46:03.62 ID:wyRkpCwB0
先生、大暴れの予感
340名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 13:49:49.06 ID:lysG6a34O
まさか牛の体表をガイガーカウンターで測定してたとは夢にも思わなかったんだろw

341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:04:13.20 ID:TWewg7+A0
牛は大丈夫じゃなかったのか?
所詮こいつも御用だな、信用できん
342 【東電 86.0 %】 (神奈川県):2011/07/10(日) 14:07:48.52 ID:4ZKKQvzu0
先生の論調だと、100年後にエネルギーはゼロになっちゃうんだけどな。
343名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/10(日) 14:11:02.90 ID:wyRkpCwB0
センセイ正論
344名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/10(日) 14:24:00.04 ID:o/7Nm7x30
Sengoku38と一緒に食事したことあるのか。
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 14:25:30.36 ID:O5ouRUFg0
そういえば最近、牛肉が安かったな
親戚が大量に持ってきた肉、どうしよう
産地を問いただすのも変だし
捨てたら悪いしなあ
346名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/10(日) 14:35:36.63 ID:n9d17WCK0
普段から豚肉と鳥肉しか食べないんだが
なんで牛の事ばっか言うの?
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 15:21:03.22 ID:6gQfQmN30
鶏卵はすんげー汚染されてるから。
348名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 15:34:11.77 ID:TCXAeF7D0
>>347
鶏卵の検査結果はこちら。
http://atmc.jp/food/?_f=鶏卵&d=all&a=&q=19ce4
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:42:17.62 ID:lyfhtXfN0
350名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/10(日) 16:15:39.97 ID:pGoacIok0
見た。キチガイに対して決して感情的になることなく冷静に論破していた。
武田先生の誠実な科学者としての本音が聞けた。
ますますこの人について行こうという気持ちが強くなったよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/10(日) 16:26:17.87 ID:KvQ6JH800
>>350
オウムの信者には何を言っても無駄なことと同じだな
徳大にも立派な先生いっぱいいるよ

武田について聞いてごらん
352名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/10(日) 16:30:52.15 ID:o5GFfVRW0
徳大?kwsk
353名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/10(日) 16:41:08.84 ID:o5GFfVRW0
ググったら徳島出てきたわ。これか。
http://plaza.rakuten.co.jp/totteiwakusyokyo/diary/201105230000/

てっきり武田を論破してるのかと思って読んでみたが、ワクワクして損したわw
354名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 16:56:29.04 ID:0cb0UTqR0
>>340
あれは笑いしか出てこなかったわ。
血液か尿検査でもやっていると思っていたらw
355名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 17:39:52.42 ID:6ntkImWP0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv55596938

菜の花植えるのもさっさとやってくれ
チェルノブイリで07年からはじめたら土壌中の1%しかセシウムが取れなかった
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 17:55:25.75 ID:bBozUm0L0
副島が書き散らしたインチキ本のレビュー見ると、けっこう高評価のものが多いんだよな。
嘘でもイイからだまされたいという人が多いのか。
357名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 18:36:35.01 ID:Bd8YW7WE0
>>356
ヒントつ 副島には弟子がいる
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 18:42:14.40 ID:AKTRJQYj0
>>321
豚肉はアメリカ産、鶏肉はブラジル産て普通に安く売ってるでしょ。
別の意味で安全じゃないかもしれないけどさ。
原発事故以来アメリカ産とブラジル産ばっか食べてるわw
牛乳は外国産は買えないから、九州産。
359名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/10(日) 18:58:09.59 ID:TCXAeF7D0
カロリーベースの食料自給率は40%以下ですから。w
360名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 19:02:14.75 ID:8TtSn5ue0
>>358
豚肉はカナダ産も結構あるね。
放射性物質入りかも知れないリスクと比較したら全然安全でしょう。
鶏肉に多い南米系もそう言えるかはちょっとわからないけど。

入手が難しいのは牛乳、卵。
これはもう極力食べない方向でレシピを見直していくのが無難。
レシピの見直しには生活習慣病予防レシピの類いが良いよ。
卵抜きの料理とか牛乳使わない料理とか沢山ある。

あと、すでに入手が難しい1つが麦茶用の焙煎麦。
多分、安全なものはすでにそうそう手に入らないかも知れない。
私は事故発生直後に海苔や醤油などと一緒に買い溜めしたけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/10(日) 19:09:42.83 ID:VEA4CsG50
>>349
発売されてすぐ読んだ。
別板でも書いたが、「副島のマスターベーション対談本」が素直な感想。
不利な話は途中で遮る、頭がおかしいと罵る、自分の尊敬する人物しか信用しない。
副島氏の熱い信念は確かに感じるが、人を呼んでおいてあの態度はマイナス。
しかし、政治思想・経済分析評論家として興味深い話も読めるから面白い。
この対談がされた後の武田氏のブログを見ると感慨深いものがある。

にしても副島氏、子を守ろうと模索する母親を「社会性ゼロ」だなんて言いきって、ありゃ侮蔑以外のなんでもないな。
362名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 20:04:06.14 ID:T79IfONN0
>>320
あと運動を兼ねて放牧地で牧草を食べさせないと
牛の健康状態が悪くなる

常識的に考えて、ある程度牧草は食べさせてると思うぞ
輸入飼料は非常に値上がりしているため、近郊の牧草の方がコストが安い事もある。

南相馬の肉牛からセシウムが出たことについて
「牛は外には出してない、餌も輸入穀物だけ。」と農家が言っていたが嘘だと思う。
それなら、水道水からは殆ど今は検出されて無いので、被曝経路がなくなってしまう。

コスト、それと牛の健康を考えても、牧草地に牛を放牧させてると思うよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 20:09:47.90 ID:T79IfONN0
>>348>>360
鶏卵、鶏肉は殆ど被曝して無いな

やはり、ブロイラーを鶏舎に閉じ込めて、外に出していない事が一番大きいと思われる。
水は今は大丈夫。配合飼料も輸入穀物が半分程度となると、被曝経路が限られるからな。
364名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 20:12:30.40 ID:T79IfONN0
>>361
副島が電波ユンユンなのは在日だからだよw

この前辞めさせられた、朴竜とかいうクソ在日大臣がいたでしょ?w
あいつと同じw

在日はロジックで考える事が全く出来ない。
まず、自らの結論ありき。
自分が年上なら、馬鹿チョンの如く相手が自分をとことん持ち上げないと気が済まない・・・
など、日本人では到底理解出来ないメンタリティーだよw
365名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 20:23:37.89 ID:TTa7arzU0
>>362
つ呼吸。
366名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 20:27:08.63 ID:8TtSn5ue0
>>363
鶏って貝殻とか食べさせなかったっけ。あれは鶏卵用だけかな。
貝殻の入手経路を考えると先々鶏卵のリスクは増すだろうし、ブロイラーにも食べさせてるなら
同様にリスクは上がっていく可能性がある。
367名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 20:44:12.80 ID:T79IfONN0
>>365
たしかに、周囲の放射能の風による二次拡散した物を、呼吸で吸い込む経路があったな。

福島じゃそれも馬鹿には出来ない。
だから、除染して無い地域で農業や牧畜業をやっては駄目なんだよ。

>>366
確かに貝殻を割って食べさせるとかあったね・・・
数値を見る限り、今の所は鶏卵、鶏肉は大丈夫と思われる
今後は数値の推移を見るしか無いね

少なくとも、牛肉よりは鶏、豚の方が外で運動させない分安全だな
368名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 21:05:59.74 ID:TTa7arzU0
偉そうな口調の割りにまったくレベルが低いイソターネットですね。
369名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/10(日) 21:19:36.69 ID:LaPu/+Pr0
たかが電力を生むために、制御できない物質をもてあそび、
人類の存続をかける価値観のほうがおかしい。
たかが電気だろ。たかが。

暴走したら制御できんようなものに手をだすなあほたれ。原則論じゃ。
自然の驚異を想定外などと言ってなめとるからだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/10(日) 21:23:23.90 ID:n9d17WCK0
>>365
例の牛も
ちゃんと水も餌も他所のやってて出ちまったて酪農家落ち込んでたよね
やっぱ空気中か
371名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 21:30:05.68 ID:T79IfONN0
>>368
で?w
372名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 22:01:42.70 ID:TTa7arzU0
イソターネット検定実施中です。
373名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 22:06:35.37 ID:Bd8YW7WE0
まんどくさいですね
374名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 23:34:02.25 ID:k/9mGoXU0
>>364
ソースをお願いね。
375名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 08:01:33.77 ID:GOZQs9260

ここにも副島ネガキャン工作員が紛れ込んでるな

常に総論否定とデタラメな決め付けしかできないのが特徴

「と学会」信者かもな〜

今どき、「と学会」を信じてる無能って、まさかいないよな

376名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 08:42:57.41 ID:yMu+H4j+0
あれだね肉大食いの関取とかプロレスラーなんて
もはや内部被曝1ミリシーベルト超えてんじゃねえ
377名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/11(月) 09:01:15.62 ID:zY3ZtwoC0
「と学会」は概ね正しいだろ
副島が在日だとか騒いでいるのは武田信者の池沼だろ
哀れだね。
ああいう口先だけの奴がその彼らの嫌いな在日に日本を売るんだぜ。

名誉ある学者が堂々と自論を語ってから間違いに気付いても彼らは
そのプライドの為にそれを謝罪したり訂正したりしようとしないことが多い。
そしてその間違った自論を補完するために更なる嘘や捏造を作り出す。
どこかで見た光景だろ。
ネットで未だに捏造だと晒されても訴えも出来ない哀れな教授。

それを堂々と突けるのは科学的知識がある素人のほうがいいだろう。

「と学会」は必要とされて出来たんだろうな。
378名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 10:28:17.91 ID:VOGCHlRl0
>>377
日本語でおk
379名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/11(月) 11:51:56.22 ID:zY3ZtwoC0
>>378
>おk ?????

正しい日本語は君には難しかったかな
380 【東電 85.2 %】 (神奈川県):2011/07/11(月) 12:12:39.89 ID:+XsbUIM80
>>379
自分語りがつらいですので、これからは他人に読まれることを前提として書いてください。
気持ち悪いんです、あなたの文章。
381名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/11(月) 12:33:08.53 ID:zY3ZtwoC0
>>380
君が事件当時のオウム信者のような語り方になっているのを君自身は
気付いてないだろ。
ああ言えば上祐状態で事実を突きつけられても聞く耳持たずという感じ。

気色悪いよ君
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 13:12:44.14 ID:xkX9rNTx0
武田邦彦「牛乳は危険。汚染された福島・茨城の牛乳を西日本に送り、綺麗な牛乳と混ぜて売ってる」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310353358/
383名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 13:21:46.58 ID:JHRQcC3+O
その牛乳が混ぜられてるってのは
東北の生乳が、京都かどっかで横転したトラックに積まれてあったって事故からの憶測?
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/11(月) 13:24:49.93 ID:92AIsNaS0
例のセシウム牛の餌から高濃度セシウム 南相馬市
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-11_20377/
そうだよな
山形から茨城あたりの乳製品加工場に運ぶ途中に
たまたま京都に立ち寄っただけかも知れない可能性は捨てきれない
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 13:45:45.60 ID:103U0+vT0
まぜまぜ牛乳は初期に業者がやってただろw
しらばっくれんなカス。
387名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/11(月) 14:22:36.44 ID:JBYY6QHS0
混ぜ混ぜすれば、基準値は下回る。
でも、そこまでして汚染牛乳を売りさばかないといかんのかな?
汚染牛乳を除外してしまった方がみんな幸せになれるはずだが。
388名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/11(月) 16:16:28.32 ID:JHRQcC3+O
汚染牛乳すてるのがもったいないだけだろな

そんな企業は小さな利益の為に大きな信頼を失ってください。
はやく銘柄リークされないかなぁ
389名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 16:29:14.96 ID:k7LqU60R0
武田先生が副島と会ったのが5月上旬か。
そのころから武田先生の論調に何か変化があったかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 18:39:22.30 ID:OX/vvLuD0
>>389
最近、多少言い方が過激になった気がする。
391 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 18:51:03.06 ID:ME1WpKFeP
牛乳の件は本当だとしたら必ずリークあるよ
仕事とはいえ今回の件は納得できない人は多いと思うよ

ただ問題はどこにリークするかだな…
392名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/11(月) 18:56:44.91 ID:vGaUv6AH0
西日本にもまぜまぜ牛乳が進出してきたか。
この国も、中国みたいになってきたな。
いや、”だった”のに気づかなかっただけかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/11(月) 19:27:38.33 ID:hLuj5IFc0
戦前教育を受けたものが、福島に原発を誘致したんだから。
394名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/11(月) 19:41:45.00 ID:Dkh4LFI00
いろんな産地の牛乳を混ぜて基準値以下になったんだったら、何が問題なの?w
395名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 19:51:28.25 ID:8Eg7+eSP0
南相馬被ばく牛、外に放置してた藁を餌にやったって・・・。
そりゃセシウムまみれだろうよ
396名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/11(月) 19:54:51.37 ID:IkPFIvzW0
餌のわらから7.5万ベクレル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110711/t10014133491000.html

これだね。
まったくもって酷い有様じゃないか。
飼葉や藁なんか放射性物質付着しやすいのにさ。
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 19:58:16.69 ID:y3pENzsu0
せんせ、これ↓可能性かなり高いんですね。
「1回のレントゲンを受けてガンになる可能性(1億人に250人)」
398名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 20:03:55.96 ID:VOGCHlRl0
>>395
>この農家は「原発事故のあと、配合飼料が不足していたので、使ってしまった」
>と説明しているということです。
まあ、これが畜産農家の本音ですよ
今回はたまたま稲藁だっただけ
当然、外に出してたんだから放射能が着いてる事くらい知ってるよ、馬鹿じゃないんだからw
それでも食わせて出荷した・・・自分達は食わないけどなw

同じように運動不足で牛が病気になれば、平気で放牧させる

だから、汚染地域では畜産その物を禁止するか、放牧地や餌を育てる田畑を除染するかの
どちらかをしなければならない

現在のように汚染地域で許可するなど狂気の沙汰だ
399名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 20:16:39.17 ID:103U0+vT0
放射能を拡散させたものは実刑なのになにやってんだろうね、この国。
400名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/11(月) 20:25:58.61 ID:Uk2iY5cw0
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 20:30:01.03 ID:85+vI1K30
>>394
茨城ってこんなキチガイばっかりなんだろうか。
大洗でアンコウでもどうぞ。
402名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 20:34:00.09 ID:Wi1J+5u80
>>394
かなり微妙な問題だと思う

牛乳に限らず一般論として
汚染したものが少量高濃度ならそれを隔離することが望ましい
・・・・これについては異論はないと思う

低レベルのものを希釈して基準値以下にしても、集団としての
被曝量・リスクは減少しない。しかし最も被曝線量の高い集団
である福島県民の被曝を減らすことは出来る。
・・・・極論すれば、みんなで被曝を分散することを許容するか

個人的には汚染物は出来るだけ無人地帯のの原発周囲に集めて、
人間から隔離するのが望ましいと思う。集団の被曝量の低減が
原則だと思う。

まあ、牛乳なんて飲まなきゃいいだけだし。


403名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/11(月) 20:40:01.85 ID:Dkh4LFI00
>>401
アンコウは食いたいが、俺の懐具合では高嶺の花だ。w
404名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 21:01:19.19 ID:JHRQcC3+O
牛乳って一年間に日本人が買う金額が、水や酒より高いんだよな
チェルノの小児甲状腺癌の主たる要因とも言われる牛乳をロンダリングするってことは、
子供を持つ親を敵に回すってこと

ところで最近見慣れない加工乳が増えたように感じるがまさか…

405名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 21:07:03.74 ID:plGGV/DA0
タックル来ねー
406名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/11(月) 21:07:48.09 ID:Dkh4LFI00
で、牛乳が基準値以下になったとして、何が問題なの?w
407名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 21:09:58.52 ID:KFyFdbdj0
事故前の基準値以下ならまぁ問題ないんだけどな。
 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shuuei/20110601/20110601061035.gif
408名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/11(月) 21:13:57.55 ID:Dkh4LFI00
>>407
アメリカだってヨーロッパだって、事故が起きたら基準は緩めると思うよ?w
409名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 21:15:32.84 ID:KFyFdbdj0
今はもう福島県と茨城県だけその値でいいんだよ。

しかし、ほとんど可能性のないBSEでさえ全頭検査してたのにな。
410名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 21:18:10.63 ID:JHRQcC3+O
>407
暫定基準値っての勉強したらいいと思うよw
411名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/11(月) 21:27:10.82 ID:Dkh4LFI00
柏市が、『焼却灰に放射性物質が入った原因を「市民が被曝を避けるために除染するから
市が迷惑を被った」と発表する』のソースは、どこかにありますか?w
412名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/11(月) 21:39:48.98 ID:IkPFIvzW0
>>410
期限付きで迅速な避難と除染を行うのであれば暫定の意味も在るかもな。
413sage(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 21:50:11.23 ID:JHRQcC3+O
>412
かまってちゃんに407をみろって意味だったけど、誤解されたかな。ご免なさい
暫定の意味はこの行政じゃ意味なくしてるよね
414名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 21:52:52.35 ID:Wi1J+5u80
>>411

http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY201107110303.html

これを、わかりやすくいえば武田先生のブログのような表現になるかもしれない

ちなみに、放射性物質を集めて濃縮するのは除染の最もうまいやり方
木の葉を焼いて出来た焼却灰はそっと運び出して
木の葉を隠すなら森の中
のルールに従って双葉が成長した森にでも捨ててくればパーフェクト
大きな熊にだけは出くわさないようにね



415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 21:58:40.09 ID:103U0+vT0
あたまわいてんのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 22:30:38.84 ID:plGGV/DA0
規制値緩和容認してる奴が何で武田スレに居るんだ? 工作員?
417名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 22:48:08.52 ID:VOGCHlRl0
>>408
緩めねえよw
緩めたとしても、2週間で元に戻す
あくまでも「暫定」なんだからな 暫定の意味が難しくて分からんか?w

418名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 22:58:19.19 ID:i7KwDxiFO
>>387酪農家に補償せねばならなくなる
419名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 23:25:30.33 ID:1MrWd6M40
やっぱり柏はホットスポットだったってことじゃないかよなー。
東大はまだ自然放射線が元々高いとか両論併記してるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/11(月) 23:28:16.58 ID:1MrWd6M40
暫定基準に基づいて作付け基準を決めてしまったので、1年間は暫定のままだろう。
そうしないと国の責任問題になるからな。
421名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 00:04:34.85 ID:1b4/Os/I0
茨城県3月19日
http://www.pref.ibaraki.jp/important2/20110311eq/nousanbutsu/20110319_17/index.html
>今後、ホウレンソウ以外の野菜についても調査地点を増やして調査を行い、市場には安全が確認されたものしか出荷されないようにしてまいりますので、ご安心ください。
京都市3月23日
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000102518.html
 茨城県産ミズナから規制値を超える放射性ヨウ素及びセシウムが検出されました。
愛知県3月25日
http://www.pref.aichi.jp/saigaijoho/pdf/20110326-syokuhin.pdf
 茨城県古河市産サニーレタスから暫定規制値を超える放射性物質(放射性ヨウ素)が検出
新潟県5月12日
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1305147705623.html
 茨城県産パセリについて放射性物質の検査を行ったところ、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されました。

本県以外の自治体による本県産農産物等検査結果(茨城県) 平成23年7月7日現在
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/data/taken.pdf
京都、愛知、新潟の規制値越えのものは除外して記載なしなんだけど、修正まだかな?
誠実にダダ漏れでお願いしますよ茨城さん
422名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 00:13:10.71 ID:g9h1RSYe0
【原発問題】武田先生 「汚染牛乳は西日本に送り、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて出荷している」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310375423/
423名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/12(火) 00:19:46.99 ID:udSlLZ0H0
長男が仙台で大学在学中(院進学も予定)で、スポーツ、筋トレ好きなので
心配・・・もともと乳製品大好きだった・・・
長男の彼女も事故以前から仙台在住で、二人とも一人暮らしなので
食生活含め、そこまで徹底できない。
もちろん懇々と説得説明したし、随時注意喚起はしているけど・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 00:22:25.65 ID:wh/n7d360
緩めた規制値から逆算すると年間5ミリ位になっちゃうらしいね
425名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 00:27:40.10 ID:C8KBsijI0
というか、もともと基準5ミリに勝手に変えたらしいって言ってたな武田氏。
426名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 00:37:08.20 ID:oudlAGaA0
牛もどこだっけかな、東京、静岡、大阪、愛媛だったかな、で食べたのがいるんだと
スーパーで高級和牛が捨て値で大量に売れ残ってたw
これが原因?w
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 01:08:18.41 ID:iUQXyYMq0
もう4ヶ月もたってるんだから、学者達もバラバラに情報発信してないで、
ユーストリームやニコニコで公開討論会を開いて激論してもらいたい。

危険厨学者、安全厨学者で集まって、根拠ある研究論文を示し、
議論を闘わせてほしいね。
それを見て国民が自分で判断するような仕組みがほしい。
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 01:10:54.40 ID:LuOKOpOf0
そもそも武田先生て放射能の研究家?
429名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 01:21:21.89 ID:MLOawrI60
>>428
日本語でおk

>>424
多分、外部と内部を合わせると年間10m程度になると思う
最初、ルピサヨミンスは「本気で年間20mで安全」で押し通そうとしてたからw
何も気にせず、外食バンバンして焼肉とか食いまくってたら20〜30mは東京なら行くと思うよ

それを止めたのが武田先生です。
430名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 01:25:11.66 ID:g9h1RSYe0
431名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 01:25:45.79 ID:CHHlLwdS0
牛乳について参考資料
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/47.html

大手が手を貸したら混ぜるのはできそうなかんじ
デマだったらメーカーに訴えられるレベルだろうから明確な証拠でも掴んでるのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 04:38:12.88 ID:0Mhn9oqG0
>>414
『放射性物質が付着していた小枝や葉が剪定(せんてい)されてセンターに持ち込まれ、
焼却灰の数値が上がったと市は分析している。市は緊急事態として、国に対して8千ベクレル
を超える焼却灰を最終的にどう処分したらいいのかを示すとともに、一時保管場所を新たに
確保するよう要望している。』

-> (市民の皆さんの除染のおかげで、これだけ放射性物質を集めることができました。
それだけ柏市はクリーンになっています。集まった放射性物質は、東電や国に処分を
要求しています。)

って解釈も成り立つんじゃないの?w
433名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 06:14:21.52 ID:I94FJ/dt0
県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の原乳は戸別検査をせず、
県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した..

汚染ばらまいた上で混乱工作すなカス
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 06:26:18.74 ID:H6z0ZEoQ0
副島隆彦先生は、結果的に「日本製ブランド」の信用を落とすために動いているように見えてしまう。

副島先生が安全安心を訴えることで、生産者が汚染されたものを安易に流通させ
まるで中国のように日本の信用を破壊する方向に事態は流れている。

副島先生は頭が悪いオッチョコチョイのようなので、
日本に悪意を持って陰謀を企て、わざとそのように行動するほど計算力は無いと思うが、
結果的にそうなっているのではないか。
435名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 06:45:43.48 ID:ZCHncmdQ0
事故前でもJA管轄内の牛乳はマジェマジェしてたからなあ
混ぜるのなんてわけないだろうな
牛肉よりは混ぜやすいし運びやすいだろうし
436名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 06:51:10.13 ID:0Mhn9oqG0
だから、マジェマジェして放射能濃度が基準値以下に下がるんだったら、
何が問題なの?w

もしかして、福島事故前は放射能ゼロの世界に住んでいたと思っているの?
437名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 07:01:24.22 ID:V3Rti82K0
>>436
混ぜて基準をクリアしても、放射能の絶対量は変わらない
→集団としての被曝量は低下しない
しかし、農家(補償がない場合)、乳業会社、東電、政府は利益を得る


混ぜずに汚染した牛乳を廃棄→集団被曝量が低下
消費者は利益を得る。

事故前は普通に生活していて、予期しないほど大きな被曝をすることは
無かった。いまは注意していないと、予期しない被曝をすることがある。
438名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 07:02:27.13 ID:fg2n8v4K0
>>436
わざわざ正常な牛乳まで汚染させることはないって事だ。
もし混ぜ混ぜが発覚すれば誰だっていい気はしないのだからそのメーカーの信用性がなくなって
しまいには売れなくなるのだから、ダメなものは混ぜずに出荷しないのが一番安全かつ金もかからずに済む。
とりあえず汚染された農家には補助金を出して、出荷したものは刑罰を与える事をしないと今後食物から蓄積されて
日本中で放射能まみれの食べ物を生涯食べ続ける事になる。当然何かしらの因果で病気になる率が高まる
439名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 07:10:22.15 ID:ZCHncmdQ0
>>438
放射能を拡散させた者が裁かれる法は既にある

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律(文部科学省管轄)
http://d.hatena.ne.jp/morore/20110510/1305044995

ただし、この法律は文部科学省が定めており、
電力事業者が監督官庁である
原子力安全・保安院(→経済産業省→原子力安全委員会)の指導に忠実であったならば
責任を問われる可能性は低いと考えられる
(結局は行政側の監督責任を問うことになって面倒だから)。
しかしながら、
原子力安全・保安院(→経済産業省→原子力安全委員会)の指導に忠実でなかった場合には
責任を問われる可能性がゼロではない。(たぶん)
440名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 07:15:26.66 ID:lS4L6yygO
>>436
暫定規制値が安全じゃないからだよ。

核実験やってたときに相当の汚染があった。
でも当時の人はそんなこと知らなかった。
ダバコも発癌性があると昔の人は知らなかった。

知らなかった、知る方法がなかった時代と比べるのは、どうなんだろうか?
441名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 07:21:08.13 ID:0Mhn9oqG0
>>440
『今の統計精度では100mSv以下では影響があるかどうかはわからない』ことが
分かっていると思うんだけど。
442名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 07:25:49.12 ID:/bMONALE0
>>441
100mSvなんて被爆量は余裕で超えるけどな
443名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 07:32:57.80 ID:0Mhn9oqG0
>>442
どういう計算で?
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 07:35:37.04 ID:zEeQ4heY0
>>436
倫理的な問題大有り。味噌糞一緒ってやつだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 07:39:05.34 ID:I94FJ/dt0
原子炉内の100種をはじめとする全ての核種を測定してないだろ。
測ったのはたった2種のヨウソ131とセシウム137だけで
1ミリか20ミリか知らんが枠に収めても意味ねえだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 07:43:00.85 ID:0Mhn9oqG0
>>445
産総研かどっかで大気中の放射性核種の測定をやっていたと思うけど?
それで、ネットのどっかにある係数をかけてみると、被曝量が推定できると思うけど?
447名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 07:45:15.92 ID:/bMONALE0
>>443
一日に子供が100Bq/kg平均で汚染されているものを2kg摂取すると仮定する。
100Bq/kg × 2kg × 365日 × 7.5×10-5 mSv/Bq = 5.5 mSv/年

食べ物による内部被爆だけで18年で100mSv超えるね
福島牛なんて食べてたらあっという間に、100mSv超えるから、食生活によるけど。
呼吸による内部被爆の方が多いと思うが、正確なデータが無いから計算しずらい
448名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 07:46:14.16 ID:lS4L6yygO
>>441
わからないことを、わかろう。
和田先生・・・

人・シーベルト

この考えは何故、あの人スルーなんだろうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 07:49:33.50 ID:I94FJ/dt0
人の6倍食うお相撲さんは政府の基準で100msvだな
450名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 07:53:00.22 ID:0Mhn9oqG0
>>449
食品は5mSv/y基準ですよ。6倍としても30mSv。

ちなみに、体重60kgの成人で7000Bqぐらいの自然放射能を持っているので、
240kgの小錦は28000Bqぐらいあったんだろうなぁ。w
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 08:03:44.96 ID:H6z0ZEoQ0
>>438
正常な牛乳とは?正常な牛乳の定義は?
正常な牛乳があるという貴方の前提が怪しい。
また、混ぜ混ぜしたら正常の牛乳ではないという根拠は?
452名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/07/12(火) 08:09:25.94 ID:RMkg/28B0
汚染牛乳に含まれる放射能が100人をガンで死なせる力を持ってたら
薄めなければ狭い地域で100人死ぬし、薄めれば広い地域で100人死ぬ
飲まずに処分すれば誰も死なない、というイメージを持っています、違う?
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 08:31:21.79 ID:I94FJ/dt0
5ミリは単一の核種だろ。
ヨウソセシウムプルトニウムウランの4核種だけで17ミリ。x6倍で100ミリ超え。
では100種の核種では?ストロンチウムは無視か。
454名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/12(火) 08:40:19.28 ID:lFyx94sl0
>>452
全く違う
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 08:47:55.25 ID:jjuZv6h+0
>>452
しきい値をないものとし、確率的影響を直線と考えれば正しい。
正解かどうかはわからない。

しかし、あるレベル以上の汚染牛乳を廃棄すれば消費者に利益はあっても不利益となることはない。
別に汚染牛乳から放射性物質を分離除去するのではないのだから、たいしたコストはかからない。
456名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 08:50:01.77 ID:zXIEGRGK0
正しいことを言えば通じると考えていた - 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く◆Vol.5
http://www.m3.com/iryoIshin/article/138643/
での発言内容。
いつものように全文のpdfです。一応資料としてアップします。

http://www.megaupload.com/?d=8G22Q565


前のも再掲
vol1
http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K

vol2
http://www.megaupload.com/?d=LFXLCALK

vol3
http://www.megaupload.com/?d=NL869KLY

vol4
http://www.megaupload.com/?d=EMHNPSW9

著作権の問題は当然あるので、この週末で5つとも削除します。
あくまで、社会的な重要問題に関連するクローズドな場での発言を
関係者の方に知っていただくことが目的です
いままでのダウンロード数は71回−188回です。
457名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 08:58:57.08 ID:K7RAMQ+RO
452
人シーベルトの概念ではそれが正解。
例えば1000人シーベルトの汚染で
10mSvの被曝では10万人に100人の健康被害が発生する時、
1mSvの被曝では100万人で100人の健康被害となる。
もちろん、それを否定する学説もあるけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 09:05:02.98 ID:lS4L6yygO
週間ポストは精神安定剤

もうレントゲン室の壁もなくていいし
じゃんじゃんレントゲンとっていいよ

危険だ危険だっていってたのに、突然、安全ですっていいはじめた。

壮大な人体実験だな。
反対だけど
459名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 09:23:34.95 ID:fg2n8v4K0
>>451
少なくとも今回の原発事故前は牛乳による因果で死んだ人間はアレルギー以外では皆無だろう。
しかし放射能の危険性は既にわかっている事であり、チェルノブイリの子供が甲状せんがんのきっかけになったのが
牛乳の摂取による被ばくという例もある。
だから正常な牛乳とは事故前の国際基準値以下の牛乳を差す。
混ぜれば当然線量が増すのだからリスクが高くなるのは小学生でもわかるレベル。
放射性物質が元々入っていないものと混ぜたものが売っていたらどちらを選ぶ?この混ぜもの牛乳は発覚していないからこそ意味がある。
発覚してしまえばおまえ意外の正常な人間はわざわざ混ぜ物牛乳なんか買わないだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 09:29:27.25 ID:EXWFIb8mO
今度福岡で講演をするようだが、携帯サイトのブログでは「福島」となっていた。
武田節は相変わらず健在のようで。ただ、福岡と福島を間違えるのはちょっとね…

セシウム牛はエサが原因のようだが、何かコメントが来るかな?
やっぱり関東、東北の畜産物は避けるべきか…我が家では勿論避けているが。
461名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 10:26:06.47 ID:VLPN0WiC0
武田先生ブログ

>牛肉と牛乳について

>牛肉の汚染は私の予想よりかなり早かったのですが、汚染されたと分かった限りは、
>出来るだけオーストラリア産の牛肉を求めた方が良いと思います.

もう震災後はオージービーフしか食べてない
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 11:14:42.50 ID:I2v4aetV0
>>457
>452
>人シーベルトの概念ではそれが正解。

>>452 はガンで死ぬかどうかを問題にしているので、シーベルトで考えるのは誤り。
理由は、>>455 が気にしているように、吸収線量とその影響(ガンの発生率など)が線形関係には無いから。
ちなみに、Wikipediaによれば、
「2 Sv の放射線を全身に浴びると5%の人が死亡し、4 Sv で50%、7 Sv で99%の人が死亡すると言われている」となっており、明らかに線形ではないですね。

まとめると、
>>452
>薄めなければ狭い地域で100人死ぬし、薄めれば広い地域で100人死ぬ
→薄めれば広い地域で100人より少ない人数死者が増加する。

>飲まずに処分すれば誰も死なない、
自然被爆もあるので、ガンで死ぬ人は、元々0では無い。

最後のは揚げ足をとっているように思われるかも知れませんが、近似的には累計線量が問題になっている事に注意しましょう。
牛乳だけでガンになる訳ではありません。

463名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/12(火) 11:34:11.07 ID:G7t9gW2n0
大きな影響はない・・・モナオ
464名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/12(火) 11:35:41.09 ID:qR9N1P3w0
産地偽装とか常習犯だからな、日本の食肉業界は。
牛肉自体たまにしか食べないけど、豪州産以外喰うわけがない。
牧草肥育だし、赤身の肉で健康的。脂肪分を好むバカなんて日本人くらいだ。w
465名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 11:38:55.73 ID:lS4L6yygO
>>462
外部被曝だけの評価だよね。
内部被曝のリスク評価がICRPとECRRは全然違う。
466名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/07/12(火) 11:42:27.68 ID:RMkg/28B0
>>462
そうなのさ、牛乳だけでガンになるワケじゃない
だから薄めて広めて、放射性物質が原因のガンで死ぬのが、その他ガンに
数の上で埋もれて分からなくなる作戦

怖いね、コレ、左翼ゲリラ政府による国民に対するテロだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/12(火) 12:15:01.77 ID:K7RAMQ+RO
>>462
人シーベルトの概念は放射線の確率的影響による健康被害(死者と置き換え可能)が
大雑把にシーベルトの値や被曝者数に比例する事を表した考えでしょ。
DNAの修復能力などあるので厳密に線形にならないのは当然。
細かい事を言うなら確率的影響の概算理論に
確定的影響(急性障害)の例を挙げて否定する方がおかしいよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 12:26:40.58 ID:01ztEkQl0
>>462
最後のは印象が悪いから止めるが吉。こんな事を言ってるのに近いよ。
 原発事故の影響で自殺者が出てるようだが、年間自殺者が3万人もいるからたいした影響は無い、
 むしろ原発停止すると電気不足による経済的影響で自殺する方がはるかに多い。

放射線ホルミ シス効果
 低線量の刺激は、健康に良い。俺の嫁は結婚する前は病気がちだったが、結婚してから毎日のように
 怪我しない程度に殴ることによる刺激で病気をしなくなった。だからこの理論は間違いない。
ちなみに俺には空気嫁もいないが。
 
469名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 14:17:07.28 ID:I94FJ/dt0
そのうちミンチにしてまぜまぜし始めるからまぁみてな。
470名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/12(火) 14:22:57.49 ID:lFyx94sl0
>>464
豪州産でも日本向け輸出用は穀物飼育全盛だよ。
肉も随分美味くなってきた。
オージーは米牛と変わらなくなってきた。
イオンとかヨーカドーが契約農場を変えてきたんだよ
お得意様の趣向に生産者は合わせる。
逆に毎日のように牛肉が日常の欧米では赤味だらけの硬い肉を
美味しいと感じる人たちもいるんだよ。

安全性から考えたら日本の肉は米国産より遥かに信頼できて安全。
成長ホルモンの使用もないしBSEの検査もしてるしBSEによるヤコブ病を
隠蔽した過去も無いし。

471名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/12(火) 14:25:58.49 ID:VhLnHovj0
先生、北海にも来て欲しい。
472名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 14:55:10.05 ID:C8KBsijI0
福岡で講演か。行く人いるかな〜。
俺は行きたいけど、この日はムリだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 15:10:00.57 ID:PGbiULnR0
>>447

7.5×10-5は何ですか?
セシウム137は1.3×10-8
セシウム134は1.9×10-8
ですよね。
474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 15:12:10.02 ID:PGbiULnR0
>>465
>内部被曝のリスク評価がICRPとECRRは全然違う。
係数が違うってことですよね。
475名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県):2011/07/12(火) 18:20:16.00 ID:skSESA6A0
事故直後のこの人の真実感はハンパなかった。
普段や今になって偉そうに語る奴らなんかより、本物の人物だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 18:34:23.00 ID:PGbiULnR0
ICRPの基準は、内部被ばくを外部被ばくと区別してないけど、
現実には、体内に入った核種はそれぞれ細胞レベルで影響を与える。
それを考慮したのがECRRの勧告。
日本政府が根拠としているICRPの被ばくモデルは
DNAの構造が理解される前に生み出されたもの、内部被曝が測れないか、
殆ど発生しない事例を根拠としている。
477名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 18:41:32.42 ID:EXWFIb8mO
管首相は12日、福島県立医科大学副学長、
福島県放射線健康リスク管理アドバイザーの山下俊一氏を
原発担当の副大臣に任命した。

「原発事故による健康被害の予防について全国に通用する
施策を立案・実施することを期待する」と管首相は述べた。
478名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 19:06:04.07 ID:I94FJ/dt0
デマスレも仕分けが大変だな。
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 19:08:37.68 ID:PGbiULnR0
ICRP(今の日本の根拠)・・・長崎・広島の原爆の影響調査。
              チェルノブイリ原発事故で被ばくによって死んだのは、
              瓦礫の片付けに従事した30名の労働者だけであるという発言あり。
              子供の甲状腺がんも認めようとしなかった。

ECRR・・・・・・・・・・・・チェルノブイリ原発事故の疫学調査。
              原発事故の影響を、旧ソビエト連邦圏の研究者らとともに明らかにしようとする。
              疫学調査においては、ICRPの数百倍のリスクを説明しようとする立場。


    
480名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/12(火) 19:09:28.45 ID:lS4L6yygO
>>476
げっDNAの構造がわかる前のもの!!
昔、肝臓がんや肝硬変で死んだ人は、「お酒を飲んでなかったのにねぇ」といわれたものです。
あとになってC型肝炎が多くの原因だとわかりました。
ある年代の50人にひとりがC型肝炎のキャリアです。
石原裕次郎も緒方健も、もっと若く死んだ人も。
かんは薬害エイズで国の責任を認め頭を下げた。
その当人が加害者になってる事実が理解出来ない。
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 19:46:54.45 ID:Vv4I/0JP0
ようは、みんな被害者になりたいんだよな
482名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 20:12:21.20 ID:/bMONALE0
>>473
10-8なんてしらねー
ソースもってきて

子供のヨウ素の実効線量係数だよ
セシウムもヨウ素もたいして値は変わらないじゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 20:39:43.98 ID:0Mhn9oqG0
>>476
外部被曝だろうと、人体には細胞レベルで影響をあたえるんだよ?w
484名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/12(火) 20:47:03.78 ID:JwUvz2DJ0
武田先生と青山さんがごっちゃなイメージになってきた。
485名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/12(火) 21:05:44.13 ID:i5meC2nr0
ν速より。
下手すると訴訟問題になるかも。武田センセ危うし!

【原発問題】「汚染牛乳を西日本に運んで混ぜている」 武田邦彦教授の発言に生産者「そんなことはあり得ない」と反発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310472090/
486名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/12(火) 21:07:11.87 ID:0Mhn9oqG0
>>485
東スポなみの信用度なら、裁判で勝てる。w
487名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:20:43.12 ID:xgzUq3/I0
宮城県で製造された牛乳からセシウム検出
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322_23_nyuu_4.html

値は低いけど検査をすり抜けたのはいくらでもありそう
488名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 21:37:55.65 ID:CHHlLwdS0
なんで山形から京都?って思ったけど
福島や周辺はタンクローリー出払ってて山形の業者に依頼しないといけないほど
西に運んでたのかなぁって疑ってしまうなw
489名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 21:52:58.18 ID:acAE2Qiq0
>>482
>>473は"m"Sv換算だということに気づいていない。
490名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 22:17:22.99 ID:I94FJ/dt0
先生はソースは明かさなくなったからな。
恥かくのは生産者のほう。
745 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) sage 2011/07/12(火) 13:35:21.27 ID:rsFR9wHR0

http://takedanet.com/2011/07/post_5d33.html
>かつて私は北海道の牛乳は安全だと言い、途中で少し危ないと変えました。
>それは福島の乳牛をこともあろうに、北海道に移動させた形跡があったからです。

749 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) sage 2011/07/12(火) 14:07:21.20 ID:KQINoNQY0
>>745
武田先生はどこで情報を得たのだろう?
肉牛12頭だかを民間の牧場で受け入れた話は確定してるが、
乳牛を受け入れた話は聞かないのだが。
492名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 22:52:19.00 ID:3tLfJgyb0
>>485
詳しくは知らないがまさか牛1頭を1ロットとして牛乳を生産するはずがない
集荷の際にまとめるだろう

北海道牛乳というものが東京で売られているときに、搾乳が北海道で工場が
関東でも特に変には思わない

保存のきかないものだから、以前から消費の状況に応じて輸送していたと思われる。

今の時代、安心安全のために、社内で放射能濃度をきっちり測定していると信じたい

もちろんそして、雪印の例でもわかるようにこの業界はいくらでもずるいことはする
当然許容濃度以下になるように全国ネットを活用し、安全な牛乳を生産していることだろう


493名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 22:56:58.54 ID:tf+wOtBu0
以前まぜてるってニュースになってたじゃん!
なにをいまさら!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 22:57:03.20 ID:oQQHTgvL0
だから女の話に耳貸しちゃダメなんだって
どうせ牛乳ソースはブログに張り付いてる女連中の書き込みなんだろ?
免疫なさすぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/12(火) 22:59:08.88 ID:eFi0AH7E0
武田は暫定基準値なんかで汚染されてるとか言ってないし
496名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/12(火) 23:00:37.42 ID:2MaNKZkmO
>>485
信憑性あるね。
牛乳満載のタンクローリが近畿地方で横転事故したみたいだし、運んでるのは間違いない。
薄めれば基準値以下でOKのようだ
497名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 23:03:43.80 ID:MLOawrI60
>>475
その通り
人間の真の価値は、危機や窮地に立った時に計られる。

武田先生は本物。ルピサヨ工作員助手小出は偽者。
498名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:05:11.76 ID:9lcBO5Vj0
前に山形の牛乳ローリー会社の取引会社さらされててそこに結構有名牛乳メーカーあったよね
499名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 23:06:05.69 ID:fg2n8v4K0
そもそも政府が牛乳を混ぜてどうのこうのって発言してなかったか?
例え実行されていなかったとしてもそういう提案を口に出した時点で武田には罪はない
隠蔽政府のことだからしていないよりしている可能性の方が高いわけだし、責められる覚えはないだろう
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 23:16:51.67 ID:ZuUqCQuZI
武田さんの所には脱原発派からいろいろな情報がはいるだろ
隠蔽政府よりリークは多いかもしれない
501名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/12(火) 23:17:25.97 ID:fg2n8v4K0
つか、仮にウソだとしても政府自体がウソつきっぱなしなんだから罪になるはずがない
もしそれで問題になるならまず政府や隠蔽してた東電、保安院、御用学者、農家など
もっと悪質なやつらがいるわけで、そいつらがおとがめなしなのにこちら側が一方的にウソだとしても立場は同じになるだけ。
それに仮にウソだとしても、危険思考のウソの方が安全志向のウソよりよっぽどマシ。
危険思考なら警戒心がでるし、政府に対して不審がる目を持つ事が出来るしな。誤魔化し続ける側としたら無知な国民のほうが騙しやすいしな。

まあ、あくまで仮に憶測で発言してた場合だとしてもおとがめはないという話だが、今のこの国の安全思考派はだれも信用できない。
502名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/12(火) 23:23:18.33 ID:AK+e7unw0
四国の某メーカーに電凸したら、全く混ぜていませんとのこと。飼料は、
外国産。ひとまず安心。
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 23:27:13.59 ID:8LYLFtez0
武田先生のブログ納得するわ
504名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/12(火) 23:28:21.26 ID:+qQO65pE0
>>499
俺もなんかのニュースで見た
線量の計測方法についてだったと思う

原乳個別に計ると永久にアウトの農家が出るので適当にブレンド(暫定基準値以下になるように)してから
計測する方法に変えるみたいなことをいってた
つまり除外されているのではなく汚乳は確実にブレンドされているわけです

薄めましたっていったって暫定基準値自体ありえないほど高すぎるんだけどね
505名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 23:32:19.25 ID:ZCHncmdQ0
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 投稿日:2011/07/12(火) 22:44:10.96 ID:z0McbsPa0
中部大学の武田邦彦教授
『「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」をまぜて、ベクレルを規制値以内に納めている』
http://takedanet.com/2011/07/post_088c.html

   ↓

生産者団体「そんなことはあり得ない」と反発
http://www.j-cast.com/2011/07/12101231.html?p=all

   ↓

5月の時点で東北から京都へ牛乳を運搬中の山形の運送業者のタンクローリーが横転し
積み荷の牛乳18トンの一部が流出
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2011/05/28/20110528k0000e040046000c.html

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) 投稿日:2011/07/12(火) 22:54:32.28 ID:N0I6NCjC0
>>784
混ぜた牛乳が基準値を下回って一週間後にもう一度パスしたら出荷OK、だったことも加えてあげて。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm

506名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/12(火) 23:51:41.19 ID:+qQO65pE0
牛乳が仮に暫定基準値200ベクレル(通常の基準値は1ベクレルですが)以下の
180ベクレルで出荷された場合チーズとかに加工されても大丈夫なの?
507名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/13(水) 00:00:42.31 ID:BKzj6AIJ0
牛乳をチーズに加工するときにセシウムは8割以上除去されるそうだよ
ソースはhttp://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
508名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:01:56.33 ID:AK+e7unw0
バターは?
509名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/13(水) 00:09:27.87 ID:QDGxUKaD0
ソースを明かさないと要らぬ火の粉を浴びることは分かってたと思うけど、
わざとかな?

510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:10:08.08 ID:z2m+eSys0
>>482
10-5と10-8は>>489の指摘した通り。
今はヨウ素かなぁ。
セシウムの経口摂取で計算した方がいいんじゃない?
ソースはこちら。
(ICRPと文部科学省)
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html

おたくのソースは?
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 00:11:30.91 ID:d3ced8Rz0
>>504
原乳の分析結果について(茨城県記者会見)
http://www.pref.ibaraki.jp/hodo/press/11press/p110406.html

少なくとも県内で薄めて検査したのは確か
西に運んでいるかは不明
512名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 00:18:28.20 ID:v2iMxE9E0
テレビ御用学者の適当ソースも追求したら?
513名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 00:19:15.73 ID:lKeWGQv50
福島、関東の
牛、豚、鶏、牛乳、卵は駄目って・・・
食うものないじゃん・・。狂人広瀬の言う通りになってきたなぁ。
オージービーフはいいとして、豚はアメリカ産、鶏ささ身は「国産」しか売ってないんだよなぁ
ブラジル産鶏肉はモモとかしか売ってない。卵は関東のしか売ってない。
どうすりゃいいの
514名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/13(水) 00:24:01.58 ID:QDGxUKaD0
>>512
そやな。

しっかし、マジで汚染列島になってきたな。
原発も落ち着いたら武田の出番も無くなるかと思ってたけど、
むしろこれからって感じだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:26:51.42 ID:z2m+eSys0
乳業メーカーの他に、
銀行員とか、トラックの運転手とかからのリークもあり得るね。
516名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 00:28:00.22 ID:rLvg1Hxg0
>>513
豚肉はカナダ産がおいしいよ。
牛はもともと国産は100gで500円とかバカ高いし輸入物も異常プリオン怖いので以前から食ってなかったし、
鶏肉もあまり食べないので殆ど震災前後で動物タンパク系の食生活変わってないわ。
卵を使わないことでレシピが変わった位かな。
517名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/13(水) 00:32:44.14 ID:lKeWGQv50
>>516
カナダ産豚肉は近所で見たことないw


都内の外資系高級スーパーに行けばいいのかなぁ
あーいうとこは肉もハムも卵も全部外国産だよね。
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:42:50.47 ID:n4ntE/tZ0
外資系の西友ならやっすい輸入食材いっぱい売ってるよ
美味しくないけど命には代えられない
519名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 00:46:06.69 ID:qNFFSMXM0
むしろハムベーコン類は殆ど輸入肉
カナダ豚、アメ豚と違って臭みがなくてうめー
520名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 01:32:59.62 ID:pLEb6e1h0
正気か和田秀樹
http://ameblo.jp/wadahideki/day−20110712.html

私が東電の社長なら、そしてどうせ首になるのがわかっているのなら、もう開き直るだろう

無理はしません。頭を下げてまで原発を再稼働したいとも思いません
あなたがた国民なりユーザーが頭を下げない限り、これまで通りのことしかしません

値上げに反対なら、どうぞ

高い原油も輸入しません
うちは社員をリストラして、安全な水力だけでやります

それで操業できない企業がいっぱいできても、大衆が熱射病で死んでも知ったことでは
ありません

うちは民間企業ですし、原発の補償もしないといけないので、赤字になることは一切やりません
値上げを許してくれれば高い原油を輸入して火力は動かします
原発はあなたがたがどうしても動かしてくれない限り、動かしません

ここまでペコペコしてまで、原発の再稼働をしようとしたり、赤字なくらい原油が高いのに、
電力不足にならないように努力をするのは、役人的というか、日本人的というかクソマジメの
権化である
521名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 02:29:31.16 ID:23QHtWsQ0
>>501
商業的ダメージに責任が生じるだろう。
リスク管理思考てのはウソと憶測の排除が前提だ。
ただ警戒するためにウソが良いとなると、いくらでも
歯止めなく危険をあおって社会に政府の情報統制とは
別のダメージを与えることが可能になる。
政府の責任を追及するときに、追求する側にウソがあったら、
さらにそれで要らぬ商業的心理的被害を生じてたら、徹底的に
そこを突かれるぞ。さらに、政府のウソを追及する際の信頼性
にも影響する。
とりあえず君のような人間は信用できない。
522名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 02:33:37.46 ID:83lJAvO10
>>521
それはウソをついてる側の人間の都合のいい解釈の仕方。
商業的ダメージを与えてるのは政府の隠蔽だろ?
それに武田はウソを言ってる訳でもないが仮にウソだと想定しても汚染された牛乳を混ぜると言ったのは政府。
どうあがいても武田に落ち度はない。元がウソを言ってる事を正当化するようなクズなおまえのほうが御用学者と同じで
信用できない。
523名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/13(水) 02:37:20.32 ID:CE75qD1h0
たねまきジャーナル 7月12日 小出助教まとめ

・食品に含まれる放射性物質の基準値そのものにはどの程度の科学的客観性があるのか?
 → 全く意味は無い 基準値の何倍かで判断するのは元々間違い 放射線に被曝するのはどんなに微量でも危険
   どこまでで安全危険というのはサイエンスの側からは言えない どこまで我慢をするかあるいは我慢させるのかという値
・3月17日に暫定基準値が決定 内閣府食品安全委員会が決めた飲料水の基準値はウクライナの100倍緩いと聞いたが? 
 → 既に事故初期の段階で状況が全て解っていた その事故状況ならこの基準値で行くしかないと決めたのだろう
   100倍で緩いかどうかは私はウクライナの基準値が本当なのか知らないが(ウクライナ2Bq/kg 日本200Bq/kg)
   多分フクイチがどうしようもない状況に陥っていると知りながら基準値を決めたのだと思う
・私は事故を境に世界が変わってしまったといってきたが もうこの汚染はどうしようもないことで
 この基準値を受け入れなければ福島県を失ってしまうことになる 厳しい基準値で産業がたちゆかなくなることを日本国が恐れた
・日本がそのようなことに耐えられるのかわからない だからこのような事故が起きる前に原子力をやめさせたいと思ってきた
・今の緩い基準が良いとは全く思わないし 厳しくないといけない 特に責任のない人達の被曝は避けなければいけない
・ただその基準となるような値はない どこまでの被曝を受け入れるかは自分たちで考えるしかない それがいま私たちに問われている
・しかし国民全体の意識は低く 福島周辺の人以外は危機的状況だと思っていない(平野氏)→ 全くその通りだ とても残念に思う
・食事で被曝した人は年25%増との試算 この値を私は多いように思うが?(平野氏)
 → これからずっとこういう値を受け入れていくしかない この25%を子供にも均等に与えるのか
   大人が引き受けるのかは制度をつくれば変えていけることができるし 私はそうして欲しいと思っている 
・専門家の発言 牛肉に含まれるセシウムを年間総量で計算し 安全なので心配ではないと言っている この計算と考え方は大丈夫か?
 → そう思う専門家がいるならその方が食べてくれと思う 東電も国会も社員食堂は汚染された食材を使ってくれと言いたい
・色々なものを複合して被曝するわけで 水・野菜・肉・外部被曝がある 牛肉からだけの被曝で考えるのは意味があるのか?(水野アナ)
 → その通り考え方が完全に間違っている どのような放射性物質の量でも危険なのだから 本来なら放射性物質を食べることはやってはいけないことだ
   もし安全だと思う人がいるのなら 自ら進んで食べてから発言するべきだと思う
・ストロンチウムに対する規制値はあるのか?
 → 今はまだない が 水道水の規制値はあるのでそれを厳密に適用すれ良い その基準を緩めてはいけない
   セシウムに関しては既に500Bq/kgまでの規制値をつくってしまった ストロンチウムについては現在の法令を守れるようにすべきだ
・現在の法令を守るとすれば食べれるものはあるのか?
 → あまり言いたくは無いが福島でとれるものは基準を守れないと思う しかし我々大人はそれを食べて責任をとるべきだと思う
・福島の生産者を必ず守らなければならない それはこのようなエネルギー政策で生きてきた我々大人の責任である
524名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 02:43:27.25 ID:iJONAhrf0
セシウム大量ってことはストロンチウムも大量なんだろうな。
3号機の燃料プール爆発で蒸散したプルトニウムもたくさんはいってるだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 02:43:29.63 ID:n4ntE/tZ0
小出キチガイすぎ 福島のもの食えとか完全に気が狂ってる
526名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/07/13(水) 02:47:59.13 ID:+VI4zf4+0
すでにさんざん流通しているが?w
527名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/13(水) 02:50:19.72 ID:CE75qD1h0
日本の流通システムでは完全に規制するのは不可能
ニュースになっているものでも氷山の一角に過ぎないだろう
汚染食品により薄く広く被曝していく
528名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 02:53:20.05 ID:83lJAvO10
>>525
根拠もないのに安全だと促してる奴らが率先して汚染されたものを食べるべきって事ざね?
529名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/13(水) 02:56:46.62 ID:0yyAXwZz0
6割可動くらいでちんたら発電してる施設をフル稼働にすれば
人件費の割合が下がって原油価格が上がっても値下げできるだろ

530名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 03:11:53.37 ID:83lJAvO10
そもそも推進派の連中らに金が入る事を前提にいい訳してるから原発から切り離せないんだよな・・・
本当に国民の為を思うのなら、電力に余裕のある生活じゃなくて、今現在、原発事故による放射能汚染をどうにかすべきと言う事と
今後こういう事にならないように自然エネルギー開発をしていくという切り替える考え方を持つ事。
原発がなければ今までガッポリ遊ぶほどの金をもらってた推進派共が困る訳だから必死に抵抗している。
でなければ国民の為に考えてるのなら放射能の危険性やら原発の安全とは言い切れないとこなども交えて話すはずだが
根拠もないのに安全だとしか言えない時点で自分らの得を失いたくないといった考えにしか見えない。
531名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 03:14:07.44 ID:iJONAhrf0
国民の為なんて思うわけないだろう。
何寝言言ってんだ。
532名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 03:30:37.32 ID:83lJAvO10
>>531
だからこんな歯止めが効かない状況になってるんじゃん・・・
個人利益の考えを無くさない限りまた同じ事故は繰り返される。危険な目に合ったから改善する事が大事だが、
放射能を技術的に抑え込めないと言う事は事実なんだから素直に認めて諦めるって認識が大事。
欲に駆られていたから今回の事故につながったのだし、これからも全く同じ状況を造り出そうとしている(特に海江田や自民党)
思うわけないだろうで納得してはいけない。国民も政府に対抗していかなければ泣き寝入りするのは結局自分
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 04:08:25.20 ID:n4ntE/tZ0
じゃあまず日本で一番に個人利益を追求してる菅を叩きつぶさないと
534名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 04:13:52.85 ID:83lJAvO10
>>533
菅はむしろ脱原発方向だぞ?海江田は推進側だから揉めてるらしいが・・・
少なくとも自民党は確実に国民の為には考えないで原発推進にしか行動しない。
民主もグダグダなのは身内の推進側と脱原発が話で反発してるのが影響しているのだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 04:24:21.36 ID:n4ntE/tZ0
延命のために嘘つきまくって今も被曝者増やし続けてる菅に
原発やエネルギーを語る資格はない
536名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 04:26:31.97 ID:ZxsVWn/YI
缶がどうだろうが、8月までがんばれば
原発は半分でいいことが証明される。
広瀬じじが言うように原発を同じ所に建てるのは危険
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 04:50:49.04 ID:aULtT9150
広瀬さんのことを強靱だとか字字ィだとか、みなさんは失礼すぎます。
538名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/13(水) 05:34:13.16 ID:cNWbURi50
>>527
広く薄く被曝って考え方はクリアランスレベルの考え方そのもの。w
539名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 05:39:54.74 ID:6+PZANmFO
有志で武田さんの身辺警護をボランティアでしよう!!先生は正しい信念を続けており、あらゆる勢力からの暴力が懸念され、これらを確実に排除しなければなあない。
540名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 05:49:17.32 ID:83lJAvO10
>>535
では菅以外で誰がまともなの?
少なくとも菅が延命してるのは推進派の原発稼働を止めようとしての時間稼ぎと
推進派(自民党や海江田)が必死で原発稼働に躍起になっているから被災地復興の遅れにもなっているうえに、
被爆者を増やしてるのは隠蔽でちゃんと菅に報告していない東電や、今の現状で問題ないと総理にそそのかしている
文科省や海江田なんだよ。
仮に菅が退いても状況は変わらないどころか原発試案に一気に移行して、原発のイメージが悪くなるような事は確実に
今以上に隠蔽したりデータ改ざんときあしてくるぞ?菅が脱原発側だからまだマシだといえるし、菅の周りが足をひっぱてるんだよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/13(水) 06:11:17.71 ID:cNWbURi50
食品中の放射能について考えるなら、食品総合研究所の
『東日本大震災に伴い発生した原子力発電所被害による食品への影響について』
http://www.nfri.affrc.go.jp/topics/R_C.html
の『緊急シンポジウム「放射性物質の食品影響と今後の対応」関係資料』
に目を通しておいたほうがいい。
542名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 07:27:04.69 ID:e98Bm7iq0
武田先生
@放射線が低い地域→放射線がほんの少し高い地域に移動(内部被ばくなし)
A高い地域で、体内にガンが生じる。それをやっつける免疫が活発化。
B放射線が低い地域に帰る。
C免疫は高いまま。放射線が低いから、がんの発生数が減少。ガン消滅。
結論→免疫力高まってウマ〜!

でも、これは御用学者に対する皮肉で、20ミリでも平気みたいになっている
地域に住んでる人は、ずっと高い放射線地域に暮らしていて、どんどん細胞が
ガン化している。免疫力の向上と、がん化の発生率が均衡状態になる。免疫が
高まってもこのままだとがんになりうる、危険だと言っている。
543名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 07:33:34.53 ID:e98Bm7iq0
>>539
武田支持者の団体を作って、募金集めて、支持者の中で空手やボクシングの
経験のあるやつに、募金から給料を払って、武田先生とその家族の警護を
するってようにすればいいんじゃない?また、警察の中にも武田先生を
擁護する人もいるだろうし、河村さんも助けるだろうし。武田先生に
もしものことあったら、それこそ支持者がそいつらぼこぼこにするだろうね。
544名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 07:55:04.20 ID:ZxsVWn/YI
武田が暗殺されたら、坂本龍馬みたいに誰に殺されたのか ?
分からないだろうな
暗殺されそうもない政治家が坂本龍馬を名のるのは失笑
545名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 09:46:50.24 ID:nALYDXeE0
>>525
北チョン工作員なんだから小出は最初から狂ってるよww
546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 09:50:24.59 ID:z2m+eSys0
自家発電で原発不要なのが、明るみになってきたね。もうひといき。
菅に知恵を付けてるのが誰なのか、気になる。

武田先生は立ち回りが早いし、時代の最前線に立つ人だと思う。
晩年は選挙にでも出てください。
547名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/13(水) 10:25:16.62 ID:pSIsWFYV0
この人、ほんと、頭の回転いいね。
前回のたかじんでは、あの小うるさい金美齢の論点ズレを指摘して
たじたじにしてたわ。
あのオバサンを完全に論破したのはあまり見たことないな。
548名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 10:29:42.90 ID:83lJAvO10
>>547
そもそも正しい事を論じてるのだから言葉で負ける事はないだろうね。
ウソや都合だけでしか言えない人はつじつまが合わなくなって最終的に論破される。
そのうえ知識や頭の回転も速い上に話術もあるから説得力があって人を引き付ける力があるな
549名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 11:49:56.32 ID:ZxsVWn/YI
武田が暗殺されたら、坂本龍馬みたいに誰に殺されたのか ?
分からないだろうな
暗殺されそうもない政治家が坂本龍馬を名のるのは失笑
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 11:52:39.49 ID:ZxsVWn/YI
あ、ごめん
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 12:15:41.12 ID:vXKlNJRe0
>>540
菅は原発推進だし完全に頭がおかしいだろw
菅と比べたら全員がまともだわw
552名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/13(水) 12:18:42.98 ID:mClaLxyUO
武田って福島人擁護、首都圏批判して
福島人に福島食材食うなと勧めてる元凶だろ
それって首都圏や関西、四国などの子供に被曝しろって言ってるのと同じだよね
福島人が原発で金儲けだけして地産地消拒否したしわ寄せが
罪もない横浜の小学生に行った事実をどう責任取るんだ?
553名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/13(水) 12:33:21.02 ID:VxrYyY6D0
>>552
その辺は小出さんのいう通りなんだよな。

ひたすら福島の農民を叩けばいいってだけのものではなくて、
かりそめにも日本は民主主義国なんだから、
日本の中高年には全員、積極的にせよ消極的にせよ原発推進に加担してきた責任がある。
554名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 12:34:34.08 ID:GYd4j5T/0
>>552
武田氏は、福島産の食材はあきらめて、
東電なり政府なりが生産者に保証しろと言ってる筈だが。
そういう悪意に満ちた嘘満載のネガキャン張る目的は何?
555名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 13:58:50.79 ID:bklePI5F0
「西日本産の牛乳を品揃えしてほしい」というご要望にお応えしまして
淡路島産牛乳を販売開始(OKストア港北中央店、横浜市都筑区にて)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039879.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039880.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews039881.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 14:07:39.03 ID:nALYDXeE0
>>552>>553 
どうして武田先生アンチは致命的に頭が悪いの?www

「放射能入り福島県産物を福島県民に食べさせない= 自 動 的 に 他県人が食う 」

と勝手に思い込んでるのは池沼なの?www

福島県民に食わせないとしたら、どうするのか?
それは放射能入り、つまり、核廃棄物なんだから誰が考えても、ドラム缶に入れて地層処分に決まってるだろ?www

池沼アンチは本当に幼稚園から人生やり直した方がいいって、マジでwwww

557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 14:07:54.73 ID:vXKlNJRe0
>>553
毒を食えとか気持ち悪い根性論みたいになってる小出は完全におかしい

武田は福島の生産額とか数字を出して買い取れと主張してるから説得力が有る

どちらが科学的な態度だろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 14:30:42.39 ID:5cbj6B2u0
金持ちは非汚染食物を食べ、貧乏人は汚染食物を食べるというところに、自然と落ち着く、
559名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 14:33:08.91 ID:/DV2WowW0
金持ちは情報収集し現実を認識、貧乏人は享楽的生活に徹し現実を知ろうともしない。
560名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 14:39:13.32 ID:EoLBh++pO
>>557
うん、普通に他人の庭を荒らしたら、荒らした張本人が損害を保障するのが資本主義
ましてや国家レベルで原発を支援していたのだから、国家も東電と一緒に福島県産や宮城県産の農産物を買い取って頂くのが筋道
それは最終的には税金だから国民負担になるとしても、汚染野菜を食すよりはマシでしょう
国民の生命、財産を考えないなんて、日本は戦前から全然進歩しとらん
561名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 15:07:01.54 ID:zPg6F8U00
KID先生も大人は責任の一端があるのである程度仕方ないにせよ
子供には無いから少なくとも子供は徹底して守るべき、ってスタンスじゃないとおかしいね
562名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/13(水) 15:11:05.18 ID:pSIsWFYV0
東電社員のボーナスを
福島産農産物で現物支給すればすべて解決するのにな。
563名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 15:24:19.26 ID:pBhWzptvO
福島や関東のホットスポットで作ったものを無理に食べなくても良いだろう
その場所は補助金だしてバイオ燃料にしか使えない植物を植えれば良いんじゃないか?
バイオ燃料がコストがかかって採算がとれないとしても汚染された農作物作るよりは意義がある
564名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/13(水) 15:38:22.39 ID:CE75qD1h0
>>553
確かに福島の農家にも汚染食品を流通させてしまった責任はある
しかし国民同士を争わせるような分断工作に乗ってはいけない
この原子力政策に関する問題の根はもっと深いところにある それを追求しなければ何も変わらない
565 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 15:48:55.74 ID:MasUzuwNP
ほんと みんな暑さでアタマがやられちゃったとしか思えないな

食品業界は昔から本当に悪いヤツら多いから
キッチリ締め付けないと勝手なことする もう遅いけどな
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 16:00:05.57 ID:/D99Sb7h0
農家なんてもう売り逃げしか考えてないだろ
5年後に小児癌多発したら確実に商売変えなきゃいけないんだから
それまでにバーゲン売り尽くしで少しでも回収しようとしてるだけ
他人のことなんて何も考えてないのは確実だよ
567名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/13(水) 16:04:59.16 ID:qNFFSMXM0
ブログ内では、大人についてはさほど言及してない
大人でもせいぜい妊婦ぐらい
大人は食えとも食うなともあまり書いてないように見える
除洗しよう、とは書いてあるけど
568名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/13(水) 16:06:20.03 ID:pSIsWFYV0
>>563
それすごくいいアイデアだよな。
そして精製する過程で放射性物質を取り除いていけば
土壌もだんだん除染されていくしな。
569名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 16:09:41.16 ID:PqopC5LC0
>>557
TPPの議論の時に「農畜産はGDP比で1.5%なのに、輸出産業の邪魔をするな」てTVとかで話してた人達は、
今回の事態に
「関東、東北圏の農畜産はGDP比で0.×%なのだから、全量を東電と国が買い取って補償してもたいしたことは無い」
て言わないのだよね。日本のGDPから考えたら全くたいしたことは無いて主張してたのにだよ。

金が惜しいというより、そういう事態に陥ってるてことにしたく無いのだと思うよ。そのためには農畜産業者がどうなろうが、
国民の健康なんか全く考えていないてことだろ。
570名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/07/13(水) 17:02:19.69 ID:GGPj83I1O
>>560
資本主義ですかw
571名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/13(水) 17:04:43.88 ID:Nh3xEOUNO
>>569
その1.5パーセントさえ、払いたくないんじゃない?
それに農家も東日本が海外から輸入先見つけたら、自分達が終わってしまうと危機感もありそう。
TPP反対の立場だと輸入はさせたくないはず。
572名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 17:52:21.87 ID:oF3rGXKA0
国民の原発に対する関心が少なくなると
原発根絶が不可能になります

我々が何年も闘ってきた事も無に帰すこととなるのです

ここが踏ん張りどころです
デモでも何でもいいのです

国民の関心を繋ぎ止める事が今は一番大事なのです
ここが踏ん張りどころです

同志よ
我々の闘いは未だ終わってないのです
573名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 17:57:52.75 ID:v2iMxE9E0
ヨーロッパとアフリカの関係がそうだったように
「放射能入り福島県産物を福島県民に食べさせない= 自 動 的 に 他県人が食う」
に決まってるだろ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 17:59:00.66 ID:57aFGZw+0

  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) あっちも恫喝w
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ こっちも恫喝w
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

  /。ヽ
  ∩ `m´> それから脱原発税
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒
575名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 17:59:11.81 ID:v2iMxE9E0
「放射能入り関東お茶を関東民に食べさせない= 自 動 的 に ヨーロッパに輸出」
前例アリ。
576名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/13(水) 18:48:25.80 ID:vTDCmE/u0
基本、子供を守れば大人も被爆しないという単純な思い。
577名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 19:27:40.93 ID:d3ced8Rz0
次は汚泥を混ぜて測って出荷するに8000ベクレル
綺麗な汚泥は移動できるから余裕でできるな
578名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/13(水) 20:08:03.64 ID:NaIRlSvb0
>>569
責任論になるからな

買い取って補償→補償するって事は責任を認めるんですね!
って、言われたくないから頑なに補償しない。
避難指示も一緒だろう。

とにかく、今の社会は自分は責任を取りたくないって保身だけで出来てる。
今回の牛肉だって一緒。

汚染された牛肉が流通され、飼育者もわかっているけど
責任を取るって言い出す奴はおろか、誰一人責任を追及する人間もいない
579名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 20:32:17.72 ID:v2iMxE9E0
東電殺処分も近い
580名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/13(水) 23:11:19.54 ID:Y5J4xSUl0
最近の持ちネタ追加。

                   菅首相を辞めさせる必要なんて全然無し! 
             ∧..∧   彼こそが総理に最適任者!!
            (´・ω・`)  だって、管さんだけだもん。
           cく_>ycく__)  自らすすんで首相やりたいって言ってるの。
           (___,,_,,___,,_)  ∬
         彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   ドッ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
581名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/13(水) 23:28:21.99 ID:83lJAvO10
>>551
おいおい・・・被災者救済や復興をそっちのけで原発稼働に必死な自民とミンスの大臣どもより
復興や補償を早く取り上げる為に推進どもの足止め提案を払拭するために脱原発を持ちかけて1人で戦ってる菅では
推進に必死な連中らがまともだと言うのかw
おまえも異常だが、あいつらはそれでも原発推進に持っていけば金になるから国民の事は2の次思考だが、
おまえが菅に反対したって結局推進派どもに踊らされて無駄な電気料金搾取されてあいつらの儲けの手助けするだけなんだぜ?
今までもそうだったが、こういう事故が起きて初めて内部事情があらわになって、なおかつまだ金に目がくらんだ奴らが可動優先に考えている。
それを邪魔する菅を一斉に攻め立て、その結果いろんな遅れにつながっている。要は意地の張り合い。
しかしここで菅が引けば原発推進に一気に加速する事は確実。そうなれば今以上に原発が有利な方向に仕向けるために隠蔽して
都合のいいように買い残してくるだろう。自民は原発を誘致した張本人だからな。ミンス内でもほとんどが推進派だから菅以外の総理なら
おそらく自然エネルギー案や脱原発案は撤廃するだろう。そうなればまたいつ巨大地震や津波が起きて原発が破壊されるかわからない
状況に陥る事になる。結局同じ事の繰り返し。なぜそうなるか、金儲けのためしか理由がない。
それなのに菅はダメで推進派の方がマシだという考えがおかしい。確かに菅も全てが正しい訳ではないが、判断の誤りのほとんどが
東電がちゃんと状況を言わずに隠していた事、スピーディのデータを保安院が隠蔽していた事、経済優先で悪知恵を菅にそそのかしていた海江田など
無能な連中らが足を引っ張っていたわけで、そんな報告を受けて誰がまともな判断が出来たのか?
ウソの報告をあの状況で見抜けるはずもなく、真実がわかった頃には菅の言った事はどうたらとか総理のせいにされているというまさに自民の思うつぼだった。
だから菅は少なくとも真面目に考えているのだが周りが隠しまくりだからだれが総理でも同じ事。むしろ原発の知識がちょっとでもあった菅のおかげで
ベント指示も早急に行えたのと脱原発に方向が変えられそうだと言う事。そうしなければ将来的に困るのはおまえや俺らなんだよ。
埋蔵電力まで発覚した今、推進派や原発を崩せる唯一の大チャンスでもあり、企業が乗りかかれば経済も潤うし世界も注目しだす。
しかしこのまま原発遂行でいけば状況は変わらないどころか国民の不安、海外からも信用をさらに失い、電力会社や政府、御用学者などの
懐が潤うだけで国民にはメリットがない。むしろまた事故や放射能漏れを隠蔽したりと都合が悪い事しか起こらない。今までだって電気料金が下がった事がないどころか
上がる一方なんだし、原発によって得するのは推進側だかなんだよ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 01:02:35.65 ID:5PSUI8ja0
>>497
小出は30年前から一貫して反原発だったが
武田は、3.11後急に鞍替えした偽者。 
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 01:03:36.17 ID:xYlmzPHN0
>>581
悪いんだけど。
「推敲」って単語を辞書でひいてくれないかな。
584名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/14(木) 01:23:03.58 ID:waCYcNDU0
>>582
本物ニセモノで判断するのもどうかとおもうが・・・
そりゃ小出先生は当時から原発の危険性を予測、指摘してきた立派な人だけど
武田先生だって元は推進だったが、そのずさんな管理や隠蔽体質などあらゆる悪い部分を目の当たりにしたから
途中から意識が変わってきて、そして事故の時にその指摘してきた事を守らなかった事に憤りを感じて今に至る訳だ。
少なくとも金の為に危険だとかずさんな体制とか承知で未だに推進してる人間よりずっと素直に国民側の立場で考えてくれているのだから
ニセ者という表現はいかがなもんかと思うぞ。
都合のいいとこそか見れなかったから今までは気がつかなかったが、人間は学習するのだから過ちを犯したら反省をする。
反省をしたのだから考え方も変わってくるのは当然。やみくもに頑固でいられるよりはよっぽど偉いと思う。
それにあの段階で反原発に寝返ったって自分の立場が危うくなるのだからとても一発狙いとは思えない。
>>583
ごめん。俺文章書くの苦手で読みにくくてどうしても長くなってしまってりするんだ
585名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/14(木) 01:54:45.86 ID:kwL2i3kn0
>>582
3.11後というより、原子力専門委員時代の
2006年の地震指針が転換期だって本人は言ってるじゃん。

左巻きじゃない反原発論者としては、唯一の貴重な存在だし。
586名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 01:58:42.97 ID:Tcp52VKO0
>>572
アホサヨキモイw

>>584
3行で書け
587名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/14(木) 02:07:24.67 ID:waCYcNDU0
>>586
3行でしか読みとる事しかできない奴に仮に3行で書いたところで理解できないと思うよ。
短文だと理解しづらかったり誤解しやすいから誰かがツッコムだろうからその対応をしてたら長文より長いレスのかけ合いになるから纏めて長文にしたまで
長文を読むという能力がないのだからまともな反論は出来ないだろう・・・とまあ3行で纏めてみた。
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 05:05:47.90 ID:5PSUI8ja0
>>584
偽物論展開するならまず>>497 読め。

589名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 05:30:13.89 ID:Vv9E49U5O
右左なんて言っててもダメだろう
右も左も、自分は少数派って思ってて、みんな僕の意見聞いて聞いてってかまってちゃん。

投機筋の話しに騙される右も左もないわな。
数年前まで銀がなくなると言われものだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 07:11:17.79 ID:txcltMGH0
>>581
一点だけ。
>スピーディのデータを保安院が隠蔽していた事

これは、事実?すなわち経産省?SPEEDIは文科省だよね。
あちこちで責任なすりあってるから、わからん。教えてください。
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 08:32:32.80 ID:/xWKUgQO0
武田せんせーはシーソーの上の微妙なタチイチってことでいいんじゃまいか。
ギリギリ重さが足らないときの推進派の錘係。
592名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/14(木) 10:33:19.63 ID:bgRD2b1F0
武田先生が脱原発を目指すことを論じるのはいいのだけど
CO2問題まで踏み込んでしまうのが心配だなあ。

先生に言わせると
CO2温暖化は世界中の人が洗脳されているだけだ
ということなのだけど、
たとえ先生の言う通りだとしても、
この洗脳を覆すのは不可能だと思う。世界の問題だから。

今は自然エネルギーあたりで手を打ってほしいなあと思う。
まあこの人は妥協しないだろうけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 10:44:04.91 ID:OK82ubPG0
この大事な時期に自然エネルギーなんかに無駄金使ったら
日本は回復不可能になる
594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 10:52:38.63 ID:fsr9SMr90
>>592
>先生に言わせると
>CO2温暖化は世界中の人が洗脳されているだけだ

これとか、ペットボトルのリサイクル不要論とか鑑みると
やっぱりこの人は石油利権の人だと思う

原子力ムラに抗って意見できるのは、よほどの身の程知らずか
それなりのバックがなきゃできないことじゃまいか

ただ温暖化の原因はCO2だけってことはないと思う(原子力なんか
すごい無駄に温水を海に垂れ流してる)酸性雨などの環境汚染とかは
あると思うけど
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 10:55:38.54 ID:OK82ubPG0
CO2を減らす努力をしてるのは世界中で日本だけなんだから
洗脳されてるのは日本人だけだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 11:00:13.85 ID:fsr9SMr90
日本は原子力を認めさせるいい口実に使ってきたんじゃないの>温暖化
アメリカは石油利権が強いから、かなり圧力があったらしいし

自分は、経済発展が必要な発展途上国は原子力必要かも…って思うけど
(日本の最新技術で徹底的に安全に管理する)
日本の古い原発はどんどん廃止でいいと思う
新しく作る分は、全部自然エネルギーで。
597名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 11:11:24.04 ID:yNBtuf820
>>594
ペットボトルのリサイクル不要論は単にコストの話でしょ。
石油の価格<ペットボトルリサイクルにかかるコスト
これが反対になれば先生もリサイクルに反対はしないよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/14(木) 11:16:44.54 ID:fsr9SMr90
>>597
コストの計算方法に作為?を感じたもので
(わざわざ高い税金をコストに計上して見せかけの数字を大きくしてた)

ただ「反原子力」の思いは強いと思うし(純粋に正義感もあるだろうし)
この人の存在を否定する気はないよ
599名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 11:25:52.23 ID:FQI1Dba80
発展途上国なんて日本人よりもいい加減な人達だから(時間を守るという習慣がない)
そんな人達が原発を運営維持管理するなんて冗談じゃない。
政情が不安定だからテロの危険も高い。
600名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/07/14(木) 11:29:30.04 ID:OeJIlbv+0
「かつての日本、あのあっさりした、お金にこだわらない、素朴な日本人はどこに行ったのだろう。」
和同開珎があった時から世の中カネなんです!
601名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/07/14(木) 11:53:20.41 ID:Um+gJeiG0
>>599
具体的にどこの国だ?
俺は発展途上国に仕事で行くけど、最下層のレベルの人たちは日本より貧しいが、
下層となると日本より豊かな生活しているよ
少なくとも食住ではね
中流となると耐久消費財もほぼ日本と変わらないレベルで、衣食住はかなり優雅にやっている
上流となるともう大金持ち。
602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:06:43.77 ID:BtFAzaeD0
>>601
具体的にどこの国だ?
603名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/07/14(木) 12:06:47.59 ID:bgRD2b1F0
化石燃料を使い続けることは、CO2問題を横に置いておいても
安全保障の観点からも問題があるからなあ。
太平洋戦争もこれがきっかけみたいなもんだし。

やはりコストは高くついても海外に依存しない自給エネルギーは必要だと思う。
この点を先生にも是非論じてもらいたいね。
604名無しさん@お腹いっぱい。((徳島県):2011/07/14(木) 12:19:54.83 ID:ERrjGqOk0
被曝牛肉の流通
去年口蹄疫で殺処分した農家には誠意があったな
知事が規制値下げろと言うし福島の人間はどうしようもないのが多いな
これからは被曝米に気をつけなければやつらは平気で出荷しそうだ
605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 12:31:44.81 ID:FQI1Dba80
>>601
はいはい。
メーカー下請け業者は、そんなに原発を途上国に売りつけたいんですかね。
莫大な開発費をつぎこんでるからでしょうか。

途上国の警官はワイロを要求しますし、市長も癒着と汚職は当たり前。
日本もひどいが、もっとひどい。
そんな途上国の社会で原発なんか動かしたら大変なことになります。
606名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/14(木) 15:13:19.88 ID:GSQORodm0
607名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/14(木) 15:48:56.21 ID:pUzKv69x0
被曝牛肉を流通させても誰も怒らないし
焼却炉からセシウム出ても誰もどういうことか説明しろとさえ言わないんだもん
米も流通させるでしょ
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 17:05:25.46 ID:qjDBmxTv0
子供手当てやエコポイントに飛びつく人を乞食扱いされてますが

おっしゃるとおりですw
609名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/14(木) 17:27:55.58 ID:Vv9E49U5O
原発推進の方
地震と津波がくること忘れないで下さい。
活動期に入ってるんよ。
原発で千葉の海岸とか閑古鳥が鳴いてんじゃん
原発止めると日本が貧乏になるとか、意味分かりわせん
611名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/14(木) 20:27:49.75 ID:WtE1xF/a0
【原発問題】餌のわらからキロ当たり9万7000ベクレルの放射性セシウム検出…既に42頭の牛出荷・福島の畜産農家 [7/14 20:10]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310642177/
612名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/14(木) 20:44:52.70 ID:Tcp52VKO0
>>605
海外旅行に行ったことも無いニートが自分の妄想をかいてるだけだけだw
相手にするまでないw
実際に途上国に行って、引ったくりにでも遭えばいう事が180度変わるよwww
613名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 22:08:03.28 ID:VwJIxqtq0
>>611
関東東北のしょっちゅう放射能が飛んでくるとこなら食っちゃまずいだろうけど
西日本で食う分には大して影響ないな
614名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/14(木) 23:42:49.21 ID:6KvOjZXu0
乞食乞食って言ってるけど、福島県人が乞食みたい。いつまでたっても避難所
から出ようとしなかったり、もらえるものはもらっとこーみたいな根性。
私だったら、貯金を叩いてでも、人のやっかいになんかなりたくないな。
東北の人は、貧乏だからプライドがないんかな?
615HEY!(長屋):2011/07/14(木) 23:45:38.20 ID:Wpmnbm8I0
田舎の人って、世帯平均年収が200万円台とか300万円台って
ざららしいよ。そんな人は、なんとか食べていけるけど、
貯金は、ほぼない。そんな人、多いらしい。

福島の人が、そうだとは言ってないです。誤解しないでね。
616名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 00:24:05.75 ID:l5xyKyZ80
お金があったら住んでたところを捨てれる
617名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/15(金) 00:35:28.52 ID:fzn0BnBv0
618名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/15(金) 00:58:06.50 ID:jKqFReDC0
>>617
救命ボート案を提唱してるのは、今のところ武田だけだから評価できるが、
ヨウ素剤とオートバイの配布が抜けてるなw
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 00:59:21.34 ID:fPz8wn+d0
オートバイの件は諦めたのかなあ?
620名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 01:02:23.78 ID:jjH36RkZ0
7/14のはちょっとな
割といろんな事にバランス取れた人かと思ってたけど
やっぱその世代の人だなあと感じた
621名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/15(金) 01:03:36.61 ID:V93NmvCs0
そもそも武田先生が言うようにそんなに原発を動かしたいのなら原発の強化ばかりに目を向けないで
国民に被害を与えないような準備とシステムを考えない時点で原発の利益の事しか考えていないし、
今までと全く同じでなんの進歩もしない。安全基準も推進派が決めるからいずれ都合悪くなると改ざんしたり
規制緩和したりするのだから無意味。事故が起こった想定も考えて対応できる技術、方法、訓練などを完璧にしてから
稼働させろと言いたい。なぜそれをしないのかは金儲けの為だからしか理由はない。人の命など関係ないと言ってるのと同じなのだから・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 01:07:49.50 ID:r4BDrqcg0
>>606
ありがと。リアルタイムで見たけどね。
623名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/15(金) 01:49:44.04 ID:fzn0BnBv0
>>620
まあ、今時の人は国から金貰うのに何の抵抗もないってのはあるよな。
10年くらい前、なんちゃら交付金で1万5千円貰えた時も、ラッキーくらいにしか思わなかったわ。
生活保護でいいじゃんってのが増えるのも必然て気がする。
624名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:13:12.06 ID:jjH36RkZ0
>>623
なぜそうなったかを考えないとね
あの考え方だと子どもはどんどん減り日本は小さくなってゆく
訳だけど、それで良しとしてるってことだろうね
625名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/15(金) 05:59:45.16 ID:H6HbNNer0
>>624
武田先生によると、『東日本は全滅した』そうですから。w
626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 06:35:03.71 ID:duMluA2ui
おれは武田先生に賛成だよ
額に汗した賃金が利権や交付金に取られる
こんなの続けると乞食だらけになる。
627名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 06:37:24.48 ID:5rNP2BCUO
玄海の岸本組
知事の父親

交付金(税金)

動かしたい理由は・・・
簡単だよ
628名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/15(金) 07:35:07.06 ID:Eqb+BTdO0
>>620
乞食のお前には先生の考え方が理解出来なかっただけだ
629名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/15(金) 08:44:37.79 ID:jMZOetqn0
>>626
利権の無い国なんて無いよ
利権は資本主義の潤滑剤
それを否定するのなら最も完成されて国民の支持率も高いキューバ式
社会主義でもするんだな。

利権を否定するとバカな庶民は興味を持つからそこで自説をぶつと
嘘でも騙しやすい。

利権はどの業界でもある。
米国なんて利権で人も死ぬし裁判も悪が勝つ。
寄付社会である国の政府と企業の利権は日本どころで無いんだよ。

利権を上手く使えるか使えないかだけ。
630HEY!(長屋):2011/07/15(金) 08:50:37.29 ID:0V1Cts7l0
原発も、同じなんだろう。

立場によって、発言違うし。

今は、原発反対の人の方が、人気あるだろうな。
よくわかんないけどさ。
631名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 09:02:13.47 ID:KEM2bWoG0
地震国でこんなの作って爆発したらどんな目にあうか判ったんだから
人気も糞もないだろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/15(金) 11:08:50.67 ID:azCH7u1i0
一番被害を被っている福島県民が洗脳されちゃって我慢しているから、
原発推進派は「このぐらいやっちゃってもまだ大丈夫か」と安心しているし、
マスコミは「それでも日本に原発は必要だ必要だ」とやっている。
633名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/15(金) 12:16:27.76 ID:fzn0BnBv0
>>632
だな。100ミリまでOKなんだから、
事故っても補償要らないし、
周囲の住民に金配る必要もなくなって、
実は高いと言われた原発は安くて安全に早変わりだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 12:33:08.74 ID:UacVx+mu0
昨日のブログはいいね、タイタニックに救命ボートは当然のこと。
635名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/15(金) 13:18:24.61 ID:jmzGnkeW0
>>620
松本前復興担当大臣の類には絶対に理解できない
636名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/07/15(金) 13:29:11.48 ID:gS83QUyb0
利権なんてあるようじゃ
あと50年以内にまた福一なみの事故起こすとおもう
地震国だし
危険を伴うものは、純粋に公共の利益にしなきゃ
637名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 13:35:37.79 ID:UacVx+mu0
国を公共と考えてるなら大間違いで
日本国自体が最大の利権の温床なのだが。
638名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/07/15(金) 13:53:13.43 ID:gS83QUyb0
>>637
だから純粋にって言ったんよ
仕組みまでは考えきれんけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 14:05:21.84 ID:UacVx+mu0
ボランティアがちかいかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/15(金) 14:30:38.19 ID:e5+SFno50
お金をもらいたがる子供、は武田節炸裂で面白い。
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 15:49:49.74 ID:WDX0vIQj0
原発絶対安全なのが作れるなら俺んちの隣に作っていいから電気代ただにしてその上5000万ぐらいくれ
原発マンセーしてやるよ
642名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/15(金) 16:47:36.87 ID:PVjSeODn0
松屋の牛丼240円キャンペーンに飛びつく俺も乞食なのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 17:44:28.38 ID:m3W1VMfY0
東京電力福島第一原子力発電所事故に関連し
東京電力会長、社長、福島県放射線健康リスク管理アドバイザー・山下俊一氏などを被告発人として「刑事告発」を行なった
ジャーナリスト・広瀬隆氏とルポライター・明石昇二郎氏の記者会見を行ないます。

主催:自由報道協会

http://live.nicovideo.jp/watch/lv56472697
644名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/15(金) 17:54:48.19 ID:egBLi1ulO
>>641
次の原発立地はお前の村
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 18:31:10.20 ID:xAAf016j0
お金を貰いたがる子供、に賛成。
自分や子供の生活は、自分が働いたお金でする。
こんな当たり前の事をしないから、いいように国に操られる。
646 【東電 84.3 %】 (東京都):2011/07/15(金) 19:03:28.61 ID:HkprVDWR0
武田は乞食エピソードに重ね
高給取って責任取らない政府、役人、保安院、東電も同じ心の問題があり
それが原発事故を引き起こした大きな要因になってるって言いたいんだろ
日本人が心の問題を治して誠実さを取り戻さない限り
どんなに技術が進歩しても原発をやる資格がないと
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 20:18:46.72 ID:jjH36RkZ0
税金は日本のインフラのあらゆるところに流れてるわけだけど、
例えば保険診療を受ける人や、年金を貰う人や、
公立校に通う人を乞食とは言わないよね?
個人の気の持ちようとかはどうでもいいんだけど、理屈として
やっぱ納得できないな
648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 20:26:01.56 ID:/QffnFLU0
>>647
保険診療の基礎は保険料
年金の基礎は年金
その2つとは混同できん
649名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 20:47:56.35 ID:jjH36RkZ0
>>647
国庫負担
650名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 22:45:33.31 ID:WDX0vIQj0
安全だって言いながら田舎に作るのは欺瞞だよ
どうせなら大勢道連れにしてくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 23:41:36.54 ID:PsNMbMFhO
昔でも子供は村や地域で助けるようなものはあったと思うがな
口減らしとか人買いとかよく聞くから自分達だけで育ててたのかも知れないが
武田先生も扶養控除とかを拒否していなければ子供手当てみたいなものを受け取っていたんだろうし
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 23:55:25.42 ID:Exp3+D6i0
子供手当てはただのバラマキだろう
地域で助けるとかとは何の関係もない
653名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/16(土) 00:17:15.30 ID:Y1YAuqpk0
税金を納めた対価として医療や福祉のサービスを受けるのと、
エコポイントや子ども手当てといった個人の消費活動は違うくね?
654名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 02:05:03.38 ID:sTbFIuu+O
バラマキの定義がよくわからないが子供手当てが悪いと言えるかどうかは微妙だな
民主党の人気取りと言えばそうだろうが以前の扶養控除の意味自体は悪と言う程でもないだろ
高校とか幼稚園や保育園を安く使える様にするのも必要だし
将来社会を支える子供たちを育ててる家庭に対する援助と言う意味なら少子化対策は必要だろ
今後は脱原発も国民に媚びているとか人気取りの手段とか言う推進派の人もいるかもしれないが民主主義なんだから国民の求めに応じるのは当然
子供手当ての分を給食みたいな物に使うのも自由だけど今は弁当代みたいな形で使える様にしたいし
655名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 02:40:40.69 ID:9yWtqlOL0
まあ金を与えるのではなく、子供には勉強する場所を与えたほうがいいわな
あとは安全な環境とかそういう類の金の使い方をして欲しいが
市区町村単位の議会でもそうもいかんらしいな…
656名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 03:03:32.35 ID:fx9PTuVZ0
こんなブログがあった。
http://takashichan.seesaa.net/article/214156058.html


日本人の変わり身の早さはよく指摘を受けるが、
それは日本人の悪いところでもあり、良いところじゃないか。
黒船がやってきて、西洋の科学技術力や社会制度は進んでいると
理解するや否や、即、東アジア文化から脱出したからこそ、
日本は、いち早く近代化出来たのである。
その意味では、武田はきわめて日本的な人物だろう。
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 03:19:00.89 ID:BL1EZ73x0
リアルねずみ男
658名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/16(土) 03:39:15.73 ID:tMGigwfo0
こんだけ大きな事故を起こしたり、平気でうそをついたり、隠したりして利益を受ける奴らよりは
事故が起こって今までの考えが甘かったと反省して心変わりした人間のほうが信頼できるがな。
自分の利益でしか考えない奴はどんな間違った事でも認めようとはしない。
いままで原発爆発事故などなかったから誰にもどこまでが危ないのか予測できなかったのだから仕方がない。
まあそんなわからないものを始めから作らなければ何の問題もなかったのだが・・・
少なくとも武田先生は推進側の立場も経験してるからこそ内部の事情もわかってるし、それを踏まえて国民の目線で考えてくれている。
普通なら自分の立場が危うくなるような事は言えないはず。
どちらにしろ国民にとっては国や電力会社、原発推進側を信じるより、武田先生を信じた方が命の危機を最小限に抑えられるのだから
武田先生をバッシングしても国民にメリットはない。それどころか政府や推進派にいいように利用されるだけ
659名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/16(土) 08:48:20.14 ID:VUyRF6060
今日の更新

>「震度6で壊れますから、あまりお勧めできません」

には思わず笑ってしまった。この人には推進とか反対とか言っても意味無いね
やっぱり芸人かな。
660名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/16(土) 09:13:35.12 ID:4YeQgOZ+0
>>659
【ほんまでっか】でどこから仕入れたか知らないが専門外ことでも
堂々と断定口調で喋っているけど何事にもあのレベルだろ。
つまり原子力や放射線の医学に関しても【ほんまでっか】気分で
喋ってブログに綴っている。

賛成でも反対でも真実でも捏造でもこの人はどうでもいいんだろ。

自分さえ満足すれば、という感じに俺は見える。
661名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:13:34.94 ID:CgJcFiZS0
>>656
そんなキチガイデマブログに騙されてどうすんの
武田先生が話してる内容も今とまったく変わってない
変わり身うんぬんは的外れ

電気新聞Webラジオ クロストーク エネルギー
http://www.denkipodcast.com/
第23回PART1「環境問題のウソを見抜け」
http://www.denkipodcast.com/crosstalk/files/cross_23_01.mp3
第23回PART2「環境問題のウソを見抜け」
http://www.denkipodcast.com/crosstalk/files/cross_23_02.mp3
662名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/16(土) 09:16:55.40 ID:4YeQgOZ+0
>>656

まさに武田邦彦はジキルとハイド、玉虫色のカメレオンですね。

事実に勝る説得力なし
663名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 09:44:41.45 ID:CgJcFiZS0
先生のおすすめガイガー今回も高い
5万ぐらいで買えるのないかな?
664名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 10:44:14.08 ID:nsY/nGZc0
ルピサヨミンス基地害工作員が今日も武田先生ネガキャンに忙しいですなwww

問題はこの基地害は自分が池沼である事に気付いていない事www
665名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/07/16(土) 11:41:05.87 ID:UXzGhxwl0
武田氏は原発の細かい事故を列挙してるけども、
冷却系やタービン系の事故は火力発電所でも起きてるんじゃないの?
原発固有というわけじゃないでしょ?
もしそうなら、同じ論理で火力発電所も止めないと。

事故が起きてからの被害が違うから、というなら論点が全く変わってくるし。
666名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 11:58:48.16 ID:nsY/nGZc0
>>665
>事故が起きてからの被害が違うから、というなら論点が全く変わってくるし。
まさにそこが違うから、原発は駄目だと皆が言ってるんだろ?w
お前は自分が何を書いてるのか理解してるのか?www
667名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/16(土) 11:58:50.08 ID:Y1YAuqpk0
>>665
それを言うなら、全国津々浦々の製造業は全部ストップだぞ。
機械に手を巻き込まれる事故とか、全国的にみれば日常茶飯事じゃないのか。

今日の文章を最初から読めば分かると思うけど、
小さな事故の繰り返しは必ず大きな事故を呼び、原発の大きな事故は、
他の火力発電や化学工場と比べても取り返しがつかない、かつ救命ボートすらないんだから
止めるべきと言ってるんだろ。
668名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 12:00:07.02 ID:T3ofaCqf0
いうとおり事故の規模が違うから、原発と火力発電所の運用基準が違うのじゃないの、
669名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/16(土) 12:01:24.56 ID:sTbFIuu+O
飛行機に比べて自動車の事故は被害範囲が狭い
自転車のチェーンが外れるから禁止すると言うものではないが飛行機のエンジンが外れるなら止めないとね
火力と原子力はそんな感じだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/16(土) 12:14:56.65 ID:4YeQgOZ+0
どっちかというと武田は民主、それも菅よりだろ

自民党の原子力政策邁進とは180度対極に居るからな
671名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/07/16(土) 12:27:00.10 ID:tMGigwfo0
しかし東電前社長は上手く逃げたなあ・・・
責任を新社長に託して、自分は高い退職金をもらって福島から遠いとこでひっそりと豪遊してるんだろうなぁ
辞めればそれですんじゃうところがさすが上手く考えられた社会の仕組みだね!
新社長はもう事故直後の当事者っじゃないから他人事でとぼけてればそのうちほとぼりが冷めて
来年あたりにはもう放射能の事すら国民は意識しなくなって東電は再び電気料金をさりげなく釣り上げ
誰にも責められず今まで通りの搾取企業に戻りましたって寸法だなwやっぱ頭いいわ東電わ。
672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/16(土) 12:41:50.83 ID:eYYZlZcU0
今日のブログもいいね。科学者のブログだわ。
事実を転がしてでも推進したい人しか反論できない。
673名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/07/16(土) 12:51:03.75 ID:PpaDCJTK0
>>656
戦中は鬼畜米英、お国のために死んで来いと言ってたのが
戦後一夜にして民主主義は素晴らしい、米国は素晴らしいと
そ知らぬ顔で鞍替えした知識人がたくさんいたらしいが、
武田などはその典型だろう。
そのような人物に盲目的に心酔する国民性もまるで変わっていないということか。
674名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/16(土) 12:55:48.38 ID:/2cedY7o0
放射能のこと以外は胡散臭いね、この人
大体元々が推進派だから、だまされすいんだろうね。
燃料とか温暖化とか環境汚染のことに関してはいくら何でも楽観的すぎる
こんな調子でかつては原発推進したんだろうよ
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/16(土) 13:02:15.73 ID:eYYZlZcU0
そう?今日のはハインリッヒの法則で軽微な事故の積み重ねを論じてる
676名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/16(土) 13:13:23.31 ID:/2cedY7o0
>>675
いや、変だよこの人
利権抜きで本気で原発は大丈夫って思ってたんでしょ。
バランスのとれた考えの人間なら「安全なわきゃねーだろ」ってなるわけよ
別に耐震性がどうのとかじゃなくって、人間が完璧に理論通りに
ミスなく動かん限りありえないわけで、結局どうあがいても原発は危険なわけだ
しかも原発以外のこの人のブログ、素人でも変って思うよ。
金をもらいたがる子供?
石油使いまくっても大丈夫なの?温暖化は?環境汚染は?
かつて原発は作っても大丈夫って言ってたのも、この論調だったんじゃね?
677名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/16(土) 13:15:16.37 ID:Y1YAuqpk0
胡散臭いって言う奴の根拠が犬hkだったりするから困るんだ。

そういう意味では>>673の言う通り、まだまだ進歩しとらん。
678名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 13:20:11.76 ID:fx9PTuVZ0
>>673
だから、自分たちのしきたりを頑固に守るばかりなら
中国や朝鮮みたいになっていたのだ。
だからこれでいいのだ。

679名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 13:22:30.83 ID:M18SAnPMO
>>676
石油の寿命が常に40年って言われてるのおかしいと思わないか?
680名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 13:26:33.40 ID:GBCaRR8s0
福島は全部危ないって武田先生言ってたけど
本当に南西の区分け地域以外から汚染牛が出てきたね
政府にみんな騙されすぎだよな
681名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/16(土) 13:29:02.02 ID:/2cedY7o0
>>679
俺は石油の寿命のことなんかいっとらんが
ネットを見る限り、CO2が温暖化の原因となっている可能性は高いみたい
だし、エネルギーを大量に使うことは、どうやっても環境汚染につながる。
この人は石油は大量にあるから大丈夫として言ってないんだぜ
石油価格とか、技術問題とか、国境問題とか他の要素もちゃんと考慮してんのか?
結局、原発推進はの時から根本が変わってないんじゃないかと思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 13:46:42.16 ID:XiS9CrcRi
>>681
おまえ ネット見てるのか?
温暖化がCO2と無関係と一番騒いでるのはネット
683名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/16(土) 13:49:01.75 ID:/2cedY7o0
>>682
騒いでるだけじゃねーか
詳細はもう忘れたが関係派と無関係派、両方の論理調べたら
関係派のほうに分がありそうだったぜ
684名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/16(土) 13:52:15.53 ID:Y1YAuqpk0
>>681
ネットってのは、武田トンデモ説のサイトかな。
なんでもいいけど、武田は今後も石油を使うことの問題に関して、
埋蔵量以外のことについても触れてるよ。

ブログなり動画なりちゃんと見てこいよ。
そこで言ってる内容に対して批判すべき。
そんな暇ないなら、聞きかじりで批判するな。
685名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/16(土) 13:52:20.50 ID:M18SAnPMO
>>681
武田センセの基本は熱力学にあるように思う。
国際関係とか考えてない。
でも国際関係を考えて熱力学の理論が変わるわけがない。

武田センセと広瀬隆の環境問題にたいする意見が一緒なのが不思議。
自分もわかっちゃいないんだけど、盲目的に温暖化を信じることはなくなったよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/16(土) 13:53:58.90 ID:GBCaRR8s0
武田先生の考えがよく分からない人はこの動画がおすすめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14902965

移動の分も入れるとかなり長いけど
先生のアンチの人にも向けて撮ってるので分かりやすい
687名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/16(土) 13:54:22.30 ID:XiS9CrcRi
温暖化スレいって戦いいどんでこいよ
ケチョンケチョンにされるだろうな
688名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/16(土) 13:56:34.97 ID:/2cedY7o0
>>684
何でそんなに盲目的に信じてるのか理解しがたいな
「原子力が無くても、石炭火力発電所を作れば景気はよくなるし、
資源の心配はないし、安全だし、節電をすることもないし、
子供たちも安心して勉強できます。」
こうブログにはっきり書いてるんだぜ
689名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/16(土) 14:02:42.49 ID:/2cedY7o0
>>684
俺は武田トンデモ説のブログなんて見たことねーよ
まずはwikipediaで温暖化説の概要を見て、その後ランダムに
いろんなサイトめぐったよ
俺は専門家じゃねーから、推測でしか語れんが、おそらく関係していると思った。
それともあんたは理論的に無関係って把握してんのかい?
なんだったら意見をまとめて温暖化スレに投下しといてくれよ、俺もそれを読む
690地震雷火事名無し(catv?):2011/07/16(土) 14:36:03.00 ID:XiS9CrcRi
>>689
温暖化の話は2ch的には終わったみたい
この過去ログみれば

【議論】地球温暖化34【議論】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1293079349/
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/16(土) 14:38:41.97 ID:CgJcFiZS0
【速報】福島の農家に残っていた稲わらから50万ベクレル検出 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310794265/
692地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/16(土) 15:15:46.55 ID:Y1YAuqpk0
>>688
そのブログに武田の主張の全てが網羅されてるわけじゃないって言いたかったんだが。
その一文に過剰反応し過ぎなんだよ。
なんでそういう結論に至ったかを知らないと、武田=トンデモで思考停止する。

信じる、信じないってのも変だな。俺もそう思うってだけだ。

ちと温暖化スレ見てくるか。
693 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (東京都):2011/07/16(土) 15:40:00.61 ID:rsByN5RR0
>>647 税金は、行政サービスの対価であって(>>653)、基本は国防とか警察・消防で、教育もこのうちだろう。
問題は、乞食が発生しやすい分野で、バラマキ政策(子供手当など)、景気対策(エコポイントなど)、
産業政策あたりだろうし、武田さん的には、エコ大本営の推進策(ペットボトルリサイクル、温暖化など)も
ここに入ると思う。あと、健康保険・年金の反対の理屈は、竹内靖雄(「日本」の終わり、1998年)をみてみれば・・・
694地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 15:41:38.84 ID:1E+pNNNP0
タケちゃん、おもろいよな。とんでもな意見も出てくるけど、
言いたいことは一環している。ただし、原発推進戦犯であって、
現状、ねじれ状態にあることは否定できない。
695地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 16:02:49.52 ID:WjWtobs80
>>621
外国では原発周辺の住民に万一の事故に備えてあらかじめヨウ素剤を配布しているって。
でも日本でそれやっていたら、事故がおきる可能性があるならいやだと住民が言うので、事故は絶対起こらないと言って(騙して)いたから、ヨウ素剤配ったらつじつまが合わなくなる。
そもそも、原発事故免責事項があったことも変だ。
本来想定外が起きないならそんな免責事項を入れる必要がない。
事項を入れる、つまり想定外の天災による事故が起きることを想定していた。
つまり想定外でないということになって二律背反。
住民に、電力会社は、自分らが適当に想定している以上の場合には、あんたら被曝するけど私らは責任はとらない決まりになっています、って説明するべきだった。
696地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 16:20:56.53 ID:IY5XnNiA0
総論として無過失有責を規定の上で例外としての免責条項を記載しているんじゃないの、
697地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 17:56:48.60 ID:Ip3S8W2D0
>>683
宇宙論とかじゃなくて、利権ありまくりで、原発推進派に利用されまくりの論理で、
ど素人がどちらに分があるとか言われても、意味ないよ。
ここに湧いて出てくる江守大勝利の江守や明日香なんか、必ずといっていいほど、利権とセットで話してるだろ。
CO2の排出で温暖化します、だからナニナニしないとダメです。排出権の配分は俺達でやる。てね。

そういえば www ← を付ける江守大勝利の人は飽きたのかな?www付けるのはバカだからやめとけよな。
698地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 19:39:05.47 ID:/2cedY7o0
>>697
科学者ならこういうべき。
「断定できませんが、CO2が温暖化に関係している可能性があります。
わかってからは手遅れです。なるべく節電しましょう」
699地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 19:56:40.07 ID:nsY/nGZc0
>>670
勝手に武田先生を核テロリストルピサヨミンスと一緒にするなwww

>>674
>放射能のこと以外は胡散臭いね、この人
お前は「北極の氷が溶けると海面上昇する!」と騒ぐタイプだろwww
迷惑だから黙ってた方がいいぞw

>>676
お前の幼稚園児並みの直感だと
「鉄の塊が空を飛ぶなんて「安全なわきゃねーだろ」ってなるわけよ」になるんだよな?www
(あ、これは飛行機のことなwwwww)
お前の言ってることを真に受けてたら、いつまでたっても石器時代の暮らしのままだわwww
お前だけ石器時代に暮らせば良いよwwww

>しかも原発以外のこの人のブログ、素人でも変って思うよ。
科学技術に関してド素人のお前だからヘンに思うだけで
常識がある人間なら全く変に思わんなwww
700地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 20:00:12.59 ID:/2cedY7o0
>>699
釣りだろうけど一箇所だけ返事しといてやるよ
現実には飛行機事故はたまに起きるし、原発事故は多発している。
鉄道だって脱線するし、医療ミスで人は死ぬ
しかし原発は一回の事故が取り返しがつかないという点で異質
701地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 20:05:49.14 ID:hu4NA9/B0
>>670
武田「民主党議員は、即時、全員、議員を辞職すべき」

松本復興相事件
松本復興相が、東北におもむき、暴言の限りを尽くした。
〜中略〜
日本を指導している今の政府は、松本大臣以外の人も含めて「日本国民の誰より人格が低い」
ことが明らかになった。原発で政府発表のウソが続き、多くの国民が被曝し、子供たちが被曝した。
どうしてこのようになるのか?なにが「利権」なのかと考えてきたが、利権でも何でもなく、
単に人格が極端に低かったのだ。
これほど人格の低い人は日本にはほとんどいないので、多くの人が「なぜ、政府はウソをつくのか?」
と首をかしげていたが、こんなことだったのか! 閣僚は飛び抜けて人格が低いのだ。ああ! かくなる上は、
内閣総辞職はもちろん、閣僚を人選した首相、首相を選んだ民主党議員は、即時、全員、議員を辞職すべきである.
あまりにも酷い。これではなにを議論しても、検討しても、まったく無意味である.
人間として最低の人間が大臣であることは許されない。
今回の発言は「釈明すれば許される」というものではない、文部大臣の20ミリシーベルト発言とともに、
国民を殺すものである。 こんなことを許して日本の民主主義、日本人の誇りが守れるはずもない.
松本復興相が辞任して済まされる問題ではない。民主党議員は全員が自ら意を決して欲しい.
(平成23年7月4日 午後6時 執筆)
702地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 20:08:35.84 ID:nsY/nGZc0
>>681
>ネットを見る限り、CO2が温暖化の原因となっている可能性は高いみたい
みたいって何だ?wwwみたいってwww
アホじゃないならお前が関係性を説明してみろwww
説明できないアホなら黙ってろwww

>>688
盲目的なのはお前だよw
とっとと、自説の根拠を示せ!

>>689
>俺は専門家じゃねーから、推測でしか語れんが、おそらく関係していると思った。
アホの思い込みで語ってんじゃねーwwwww
さっさと根拠を示せよwww

>>692
その山口県は池沼だからホッとけよw
池沼が自分に理解出来ないからって「先生はトンデモ!」とか決め付けてるだけwww

703地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 20:10:06.92 ID:efnEJcu/0
>>698
お前文系?
温暖化係数って知らんの?
Co2は原発推進したい利権グループが問題視してるだけだろ。
実際は人間の出すCo2の量なんて誤差程度ってことだ。
704地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 20:10:23.09 ID:/2cedY7o0
>>701
俺はこれ読んで、この人は純粋すぎてだまわれやすいんだと思ったね。
俺は松本みたいな人間、何人も見てるぜ。
「日本国民の誰より人格が低い」わけではない、いっぱいいる。
人の悪意に気づかなさ過ぎる。
705地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 20:14:56.54 ID:/2cedY7o0
>>703
温暖化係数って同量どうしの比較だろ?大量にだすのが問題なんだろ
しかもこの計算が違ってたらどうすんだよ
もしも温暖化派がほんとうだったらどうすんだよ
利権とはまた別の話だろ、そりゃ
「安全か危険かわからないものは危険側にとる」
って放射線の基本だろ
706地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 20:16:58.49 ID:efnEJcu/0
俺もお前みたいなバカは何人も見てきたぜ。
何を言っても自分が信じたいものしか信じないんだ。
論理性って単語が辞書から抜けてるんだ。
707地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 20:25:53.57 ID:nsY/nGZc0
>>705
ID:/2cedY7o0 なあ、山口県。

大抵は武田先生アンチはお前のように中学卒業程度の物理、化学、地理の知識も無い奴が
武田先生の言う事を理解出来なくて、 結 果 と し て アンチになるんだよw
 武田先生はロジックは正しいんだが、過程を時々すっ飛ばすので
そこが基礎知識の足らない奴には難しいらしい。
 といっても義務教育だからお前が悪いんだけどなw

最後に一つだけお前にクイズをやる。YesかNoで答えろ。

「(現時点では根拠が薄弱で全く断言できないが)
 仮に地球が温暖化するのが正しいとして、その結果、海面が上昇し太平洋の島ツバルが水没というのは正しい。」

 上の文章は正しいか?
 正しいと思えばYes、間違っていると思えばNoと答えよ。
708地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 20:31:06.94 ID:/2cedY7o0
>>707
おそらくNo
後、俺はアンチじゃねー
職業柄、放射線障害について、ある程度知識もってるから、
現在の武田の放射線に対する考え方には概ね同意
しかし、全部を肯定はできんな
709地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 20:32:29.51 ID:flFeCIyF0
>>693
行政サービスと手当・ポイントの間に決定的違いがあるとは
思わんね。流れるルートが違うだけだ。
ハグレ自営で生きてきた身としては、税金原資の金を(名目は
なんであれ)たくさん受け取って生きてきた人があんなことを
偉そうに言うのは片腹痛いね。おまえが言うな的な。あなたは
あっち側の人間じゃないですかと。
710地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 20:34:58.20 ID:nsY/nGZc0
>>708
恐らくって何だよwww恐らくってwww
こんな簡単な事も自分で判定できないとは
相当、中学理科の基礎知識が足らんぞw


>しかし、全部を肯定はできんな
お前の妄想には武田先生は付きあえんよw
お前が自説を主張したいのなら、自分で根拠を示して主張しろ。
そうしなければ誰もお前は相手にしない。
711地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 20:35:17.17 ID:flFeCIyF0
だからって別にアンチじゃないけどね。
原発・エネルギー・環境関連の話にはおおむね納得できる。
あと国際関係も。
712地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 20:38:21.36 ID:nsY/nGZc0
>>709
その通りだが、武田先生は税金で食わせてもらってきた以上の貢献を
この一年間(つーか、4ヶ月)で日本社会に対してしてるよな

他の御用学者どもにこそ、その税金泥棒の名前はふさわしい
713地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 20:48:10.37 ID:/2cedY7o0
>>710
海水や氷の温度を1℃上昇させるためには膨大な熱エネルギーが必要となる。
また、氷をとかすには膨大な融解熱が必要である。
そこで地球上の海水、氷、大気の熱容量、融解熱を計算し、
比較検討する必要がある。

俺が呼んだサイトの一説だよ、だからおそらく
あんたは理論的に説明できるかい?
俺はCO2が原因と断定しとらんわい。ただ可能性があるものを
自信もって否定できわんわい。
714地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 20:50:29.75 ID:nsY/nGZc0
>>708
>職業柄、放射線障害について、ある程度知識もってるから、
興味あるなあwどんな職業なのかw

放射線技師ならここまで池沼のわけはないし
ましてや原子力関係の技師でここまで理科の基礎知識が無いこともありえない。

残りで放射線障害について知識がある職業というと・・・
すると、「ラドン温泉の清掃係か客の呼び込み」か何かですか?w

後学の為に、是非とも教えてもらいたい!
715地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 20:51:44.67 ID:/2cedY7o0
>>714
悪いね、放射線医師だよ
716地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/16(土) 21:00:14.64 ID:pZSEyLZQ0
>>707

お前ひょっとして、武田センセが大間違いで主張した、
北極の氷のアルキメデスの原理とか、そのまま信じてない?

武田センセですら、もう、温暖化懐疑論については、恥ずかしい過去として、
そんなことなかったかのように知らん顔してるのに。

原発事故以後のセンセのブログでちょっと役に立ったのは、
「拭き掃除しよう」という事くらいだ。怠けものの主婦でもちょっとは掃除するようになったからなww
717地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 21:03:42.73 ID:nsY/nGZc0
>>715
マジデか!!!w
日本の医療崩壊って本当だったんだなあ・・・
授業崩壊の動画を見たとき以来の衝撃だわ・・・

つっても、お前が本当に放射線石の証拠は何も無いけどなwww

さっきのクイズは「アルキメデスの原理」でググレよw
普通の基礎知識があれば分かる。分からなかったら中学理科からやり直せ。

それから713で書いてる氷の融解熱とか関係ない。
俺のクイズの前提で「地球が温暖化するのが正しいとすれば」と書いてるだろ?
正確に文章の意味も読み取れないし、どうみてもあなたは引き篭もりニートにしかみえないけどねw
713だけに限らず、お前の書き込みみてると、全くの根拠無しで自分の思い込みだけで決め付けてる。
到底、病院勤務の放射線石が勤まるようには思えんが、一応山口県近辺では病院に掛からないようにするわw
718地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 21:06:15.48 ID:/2cedY7o0
>>717
アルキメデスの原理って…
719地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 21:23:45.12 ID:/2cedY7o0
まさかnsY/nGZc0は全ての氷がぷかぷか浮いてると思ってんの?
だとしたら俺はネタにマジレス状態?
720 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 21:32:17.86 ID:v06eZyi4P
武田さんは関係なくまだ地球温暖化のこであれこれ言ってるヤツいるんだなw

人間の行動が環境をどうこうなんて思い上がりも甚だしいよ
自然の頂点にでも立ってるつもりなんだろうなぁ〜
721地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/16(土) 21:33:07.48 ID:M18SAnPMO
違う意見の人達と話すことが大切だ、と言った武田センセの考えは好きだ。
722地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/16(土) 21:34:55.20 ID:N8B69mMi0
細かい理念の違いで内ゲバやってる連中は、
利権(損得勘定)で結びついている連中に、
いつまでたっても政治で勝つことができない。
723地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 21:37:37.47 ID:/2cedY7o0
>>720
全てのことを断定するのは危険だよ、あくまで可能性の話
少なくとも、人間は核兵器という恐ろしい武器を作るような存在

>>721
俺はまじめに違う意見を持ったnsY/nGZc0に答えたんだけどね
俺の知らないアルキメデスの原理を知ってんだろうか
724地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 21:40:59.06 ID:1E+pNNNP0
理系ってほんと世の中わかってないんだな。
725地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/16(土) 21:41:00.72 ID:pZSEyLZQ0
>>717

IPCCの報告書には、海に浮かんでる氷が溶けるから海面が上昇するなんて書いてないのだけどね
主要な原因のひとつは、陸地(グリーンランド)に乗ってる氷が溶けて海に流入する事だ

アルキメデスの原理を得意そうに持ち出して、見当違いの温暖化懐疑論を主張して、恥かいて逃げ出したのは武田センセなんだよ

武田センセの信者は、「バカなんだけど自分が頭いいと信じてる奴」が多い気がするなあ

726地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 21:50:15.49 ID:/2cedY7o0
>>725
武田氏は本当にこんな幼稚な説をあげたの?
柳田りかお以下じゃん
やっぱり放射線以外のことは聞き流したほうが良いね
ちなみに放射線傷害に関する話は俺の持ってる知識と概ね一致するよ
727地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 21:59:02.39 ID:sBkV5kx+0
正直、温暖化の話は興味が無いのでどうでもいい
728地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 22:07:02.93 ID:/2cedY7o0
>>727
被曝量に関しても、武田氏は過小評価している恐れが高いよ
まあ、これは武田氏のせいじゃないけどね
政府は15、16日でほとんど放射線を放出したと言ってるけど多分嘘。
21日にも大量に3号機が撒き散らしていると思われる
729地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/16(土) 22:13:35.40 ID:t7a8gRbu0
温暖化でもリサイクルでもダイオキシンでも嘘がチョンバレの武田論

さてさて原発ではどんな珍説が飛び出すやら乞うご期待
730地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 22:23:33.95 ID:UqIzuXGE0
専門家として/2cedY7o0氏に聞きたい
将来的に子供の癌は増えると思いますか?
そしてそれが福島放射線由来と認定されますか?
福島産放射線が処理の問題で日本中に撒き散らされそうですが、どこまで危険ですか?
そもそも、放射線はやはり危険ですか?

素人の私に貴方の予想を教えてください
731地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/16(土) 22:24:36.13 ID:pZSEyLZQ0
武田のブログは自分の本を売るのが目的だろ
火事場泥棒みたいに事故後に何冊書いてるんだ
牛乳のセシウムについても何のソースも無くデタラメを発信
また、これをバカが信じるんだよなあ

もちろん、せっせと拭き掃除せよというのは、よい提言
センセの功績はそれくらいかww

732地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 22:31:20.23 ID:/2cedY7o0
>>730
政府が本当のことを言わないので全ては推定
おそらく子供を中心に福島の癌発生率は上昇する
しかし放射線による発癌の証明は不可能なので、おそらく認定されない
なぜなら福島の癌患者全てを保障しなければならないので。
関東のような低被曝地域は全くの未知数
ひょっとしたら数百年におよぶ異常がでるかもしれないし、何にもないかも
しれない
放射線が危険なのは当たり前。ただし低被曝と発癌との関係は
データが足りないため、現在日本でデータ収集中
おそらく西日本は安全地域と思われる。
733地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/16(土) 22:34:38.85 ID:Y1YAuqpk0
>>725
武田がアルキメデス持ち出して北極の氷について述べたのは、
あの当時日本のマスゴミがこぞって北極の氷ガーと言ってたことに対する反論であって、
IPCCに対して反論したことはないはずだけどね。
むしろIPCCには南極についてはこう書いてますと持ち出してくるし。

IPCCには確かにグリーンランドの氷を挙げてるが、あれは確か500年以上先の影響の話だと当の報告書に書いてた希ガス
734地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 22:35:41.51 ID:sBkV5kx+0
10年経って特にガンが増えるとかそういうのが無かったら電力は100%原発でおk
735地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 22:40:02.42 ID:1E+pNNNP0
原発推進の過去を持つ男
736地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 22:42:02.29 ID:UqIzuXGE0
>>732
ありがとうございます。
西日本で生活しているので実感がないだけに、じわじわ恐ろしいことが進行しているんだろうことに恐怖を感じます。
チェルノブイリの時の対応に比べ、日本政府の対応が信じられないくらいに遅い…
当時のソ連のが、きちんと住民避難をしているんですよね…
311以降、日本という国に絶望してしまいました。

>放射線が危険なのは、当たり前
高線量を大量に浴びた急性症状(例えばJOC事故の被爆者)以外では、はっきりしないってことが現状なのでしょうか?
737地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/16(土) 22:43:26.89 ID:t7a8gRbu0
御用学者の過去を持つ今では御用学者を叩く似非学者
738地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/16(土) 22:44:07.16 ID:PAgwep9J0
しかしレディー・ガガが来たから、日本は安全という誤解が生じてしまった。
おかげで日本人も大いに騙されている。
海外の著名人は来るな。危機感が薄れる。ただがんばれと言っているだけでよい。
こんな地震国に、こんなたくさんの原発を所有している地域は無いというのに。
世界で一番危ない国だ。無責任な政策と報道が輪をかけている。
739地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 22:47:52.19 ID:/2cedY7o0
>>736
チェルノのほうがはるかにひどいよ。
最初に発表したのはスウェーデンなんだから

>>高線量を大量に浴びた急性症状(例えばJOC事故の被爆者)以外では、はっきりしないってことが現状なのでしょうか?
まあありていに言えばそういうこと
チェルノでさえ甲状腺癌以外で発癌性があがったことを証明するのに
手間取ってるらしい
740地震雷火事名無し(東京都):2011/07/16(土) 22:53:09.05 ID:MOCbZ9v80
手間取っているんじゃなくて、国とかそういった組織が認めていないだけ。
決して認めようとしないのさ。認めると補償とか金がかかるから。
741地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 23:01:44.30 ID:/2cedY7o0
>>740
もちろん、ロ助が隠蔽してるからってのが大きいけど、
有意差を出すのに、人数、年数がまだ足らないんだとよ
ちなみにこれは放射線医師の知識ではない。
医師は実は放射線に関しては結構素人
とあるつての東電社員の物理学者から間接的に聞いた。
被曝はホント気が長い話だよ。日本はどうなんだか
742地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 23:04:01.41 ID:oQoV1tj50
>>733
確かそうだったよね
今でも信じてる人いるけど
743地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 23:07:13.85 ID:UqIzuXGE0
チェルノブイリの時、妊婦と子供と早期に避難させたと見た記憶があったので、日本の対応よりソ連のほうがきちんと対応したんだと思ってました。

日本の今後続くと思われる低線量の慢性的な内部被爆が、人体にどのように影響するかわからないのが現状なんですねぇ。。
はぁ〜、信じられない事態に、日本が陥るなんて想像もしなかったな。。なのに、まだ原発続けるかどうか議論されてるんですね。

武田先生には頑張ってもらいたい。
ただ、先生って言葉足らずな部分があって、その発言しか聞かない人にとっては理解されない、聞き流されることが多いですよね。
愛想よく笑って話す話し方とか、愛嬌があって好きなんだけど、それもいい方に影響しない場合も多い気がする。
744地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 23:09:42.95 ID:nsY/nGZc0
>>726
いやあ、お前のネットで聞きかじった放射線障害の話は武田先生とは合わないよwww
全ての話をスルーした方が良い、お前の場合はwww
ネタはお前のバーチャル職業の話だろw

>>729
>温暖化でもリサイクルでもダイオキシンでも嘘がチョンバレの武田論
どんな嘘か教えてくれよw
陸地上の氷が全部溶け出すまでには何度上昇する必要があるんだ?w
そんなに海面上昇する前に旱魃等でもっと別のところに影響が出ると思うぞw

>>730
ど素人に聞く必要ないw 732じゃ誰でも分かる事しか書いてない
一つだけ分かってる事は、このままじゃ日本中どこでも高濃度被曝地域になって
日本中の誰もが放射線健康被害から逃れられないという事。
 今のルピサヨミンス殺人政府の政策のままなら3年もあれば、今言ったようになる。
大阪なんて危険地帯もいいとこだ。
瓦礫が持ち込まれればどの地帯もアウト。
745地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 23:16:00.09 ID:/2cedY7o0
>>744
あんたもしつこいねぇ
アルキメデスの原理はどうなった?
ていうかいつの間に海面上昇する派になったの?
746地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/16(土) 23:22:50.71 ID:sBkV5kx+0
チェルノブイリもすぐ逃がしたのはプリピャチ住民だけで、それ以外の30キロ圏内住民はしばらくほっとかれた
なんだかんだで事故後に無理やり戻った住民のジジババはまだ生きてるが、疎開したジジババの方がストレスで死んだ人が多いとかw
747地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 23:24:12.29 ID:jC6zPYdS0
南極の氷が溶けたら水面が上昇するって小学校の時に習ったけど本当?
北極の氷は浮かんでいるから解けても解けなくてもおんなじって本当?
おしえて
748地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/16(土) 23:24:43.43 ID:Y1YAuqpk0
放射線技師とか医師は確かに腫瘍の治療において高線量の放射線扱ってるから、
当てた局所で起きる皮膚障害や放射線性肺癌については詳しいだろうが、
全身への慢性的な微量の被曝、まして内部被曝については素人と言って差し支えないと思う。

彼らは高線量当てても患者に障害は起きてないと豪語するが、
標的臓器以外の広範囲に当ててた時代はやはり副作用で治療成績も良くなかったし、
今ではコンピュータ制御で、正常組織になるべく当てない様細心の注意を払ってる。
749地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 23:29:47.90 ID:/2cedY7o0
>>748
詳しいね、大体それであってるよ
ただ傷害が起きてないってのは嘘
結構正常組織にあたるから、傷害はそれなりに出てるよ
豪語するやつはただの馬鹿医師
750地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/16(土) 23:30:29.20 ID:pZSEyLZQ0
>>744

あなたが典型的な妄信的武田信者

本当は頭が悪いのに
自分では頭がよいと信じ込んでるから
武田センセのブログ読んで
おお、ここにオレが知りたかった真実が書かれてると傾倒する

センセは、本を売る商売でやってるだけだと思うけどさ
まあ、実行するのは拭き掃除程度にするのが吉ww
751地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 23:34:54.25 ID:UqIzuXGE0
>>749
正常組織に当たった場合の傷害って、例えばどんなのを言うんですか?

>>744
先生が本を売る商売でやってるとは到底おもえない。結構、正義の名の下に捨て身でやってる気がする。
752地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 23:39:53.54 ID:/2cedY7o0
>>751
一番多いのは、皮膚炎だろうね
その他、腸出血とか、放射線性肺炎とか、下痢とか、皮膚潰瘍とか
とても説明できる量じゃないな。ネットで調べたほうが早いよ
ちなみに作業員がベータ被曝したとき、2Gyの被曝って言ってたけど、
あれ嘘だろうねえ
何かネットで足が赤くなってるのを見かけたけど、あれが本当なら
短時間の被曝で赤くなる症状は2Gyなんでもんじゃねーよ
753地震雷火事名無し(長屋):2011/07/16(土) 23:42:09.83 ID:oQoV1tj50
>>750
それ言うならもっと武田先生褒めてやれよ
先生指摘しなきゃまだ土の上にある放射性物質を
ひまわりの根で吸い取ろうしてたんだからw
754地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 23:47:54.08 ID:UqIzuXGE0
>>751
重ね重ねありがとうございます。

そうそう、作業員の被爆も大変ですよね。年間許容線量を超えるから、どんどん人員投入しなくちゃならないんですかね?
放射線科医や、整形外科医やアンギオなんかをする先生達の放射線被爆量って年間どんなもんですか?
755地震雷火事名無し(山口県):2011/07/16(土) 23:52:39.22 ID:/2cedY7o0
>>754
法的には50mGy/1year、100mGy/5yearが限度
普通はこれを超えることはない。大体大きく下回る。
一番被曝量が多い科は心カテやる循環器で、ここは本当にやばい
限度超える人もいるみたいだけど、そういう人はフィルムバッジ
外す人も多い(ワーカーホリックと思われる)
多分作業員も被曝計測はいい加減なんだと思うよ
756地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 23:57:56.88 ID:UqIzuXGE0
質問ついでに
放射線技師やアンギオやる先生なんかの、お子さんは女の子が多いって聞いたんですが先生の周りでもそんなデータありますか?
757地震雷火事名無し(山口県):2011/07/17(日) 00:02:19.57 ID:zWHktUKv0
>>756
ん〜、俺も噂では聞くけど、都市伝説じゃない?
そんなデータは聞いたこと無いよ
そろそろ眠くなったんでこれくらいで失礼しますよ
おやすみなさい
758地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/17(日) 00:04:27.09 ID:UqIzuXGE0
ありがとう。おやすみなさい。
759地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:07:35.37 ID:ZXFA3rpzO
武田氏が言ってるのは世界の合意が一ミリでチェルノブイリの被害を受けたヨーロッパの地域がそれよりかなり厳しい基準を主張しているってだけなんだからトンデモとかの話ではないよ
福島安全教の山下教祖ですら事故前は10ミリで被害が認められる様な論文を出していたと聞くぞ武田氏がどうこうではない
裕福でもないベラルーシなどで年一ミリ以上で移民の権利を得たり予算の二割を当てたりしている
手に入りにくいのに子供に対して数十ベクレルの基準を設けてたりしているんだから被害はある程度あるとみて対策しておくべき
気を付けるべきなのはチェルノブイリを過小評価する世界の推進派の学者や機関でさえ年一ミリで合意している
760地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 00:32:34.87 ID:A6zfutt20
多少の放射線は身体にいい
豆な。
761地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 00:34:03.92 ID:ZXFA3rpzO
今までも散々聞いただろうが外部被曝だけの医師の「自分はもっと浴びている」みたいな言葉は参考にならない
成長期を過ぎた大人なんだからタバコも酒も薬も影響は少ないしリスクとメリットを比べて自己責任で摂取するのは自由だ
だが幼児にメリット無しでタバコや酒や薬を大人以上の量を与えてどうする
事故前の原発作業員でも自宅は清浄な環境で汚染食材等の内部被曝無しで職場での線量は平均年0、7ミリだったとも聞くぞ
762地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 00:39:44.80 ID:ZSRxfHYg0
二回目だけど武田先生の考えを知りたいなら
この動画がオススメ
信じる信じないを別にしても普通に面白いよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14902965
763地震雷火事名無し(山口県):2011/07/17(日) 01:06:07.84 ID:U2GgPPtg0
武田教授自身は5ミリ/年くらいだったはずだが国際合意として1ミリが世界標準になったのなら
それは守られなければならないしそれと持論は全く別問題だといっていた
高速道路の法定速度が100キロなのと自分の研究では免許を持つ人の多くが時速2000キロでも
安全に運転出来ますといってスピード違反を推奨するのとは全く違う

将来的に基準値や法は変わるかもしれないが守るべきは今の法であり基準値だと思う
学者の方々には将来の基準値の改定に向けての研究や議論は大いにやっていただきたいが
現時点で決まっているものはそれに従って欲しいと思います

764地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 02:37:09.50 ID:4SGt+FZm0
年1ミリなんてやってられっかよ
原発なくたって日本は常時2ミリ弱あんだろが

しかも武田センセだって「常時2ミリある地域の人なら、2ミリ被ばくするほうが体にいい」
と言ってるわけだし(これがおそらく>>760の根拠だろうな)
765地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/17(日) 02:58:22.84 ID:ZXFA3rpzO
だから震災前の関東なら0、02〜4?関西なら0、05位か?
放射性物質の舞って居ない環境、土地の汚染もない自然石の外部被曝+内部被曝等の状態で年1、4ミリ被曝
基準はそれに+一ミリだったんだろ
今は0、1〜2位の外部被曝に汚染食材が大量に出回っている状態
年一ミリがどうだってのは話が違うだろ
外部被曝だけで2、4ミリを単純に割るのは狡い
766地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 03:42:22.26 ID:4SGt+FZm0
世界平均2.4ミリ、日本平均1.7ミリ(1.5て書くとこもあるよな)てのは、水と食い物含んでんだよ
それに、ブラジル、イタリア、中国なんかの自然放射線は日本の5〜10倍あったりする。
実態を見ない「世界基準」に、なんの意味があんのかね

武田センセは一応科学者だから絶対安全数値として
「5ミリなら人間の体でもヘッチャラ」と言うんだろうけど
それを越える数字は世界中のそこらじゅうにあるし
767地震雷火事名無し(石川県):2011/07/17(日) 03:53:34.90 ID:N4pJY9ja0
野良牛を集めて売りさばいてる業者がいるんだって。 コワイコワイ
768地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:55:06.81 ID:Rgh50BPK0
自然放射能物質は異物として排出されますが、
原発由来の放射能物質は栄養素と間違えて
取り込まれるのですが。
それが問題になっているのですが。
769地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:57:21.84 ID:Rgh50BPK0
日本人ならアロカや堀場を勧めてほしい。
770地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 03:58:54.23 ID:do8N8Kam0
>>767
いい儲けになるお(´・ω・`)
771地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 04:12:11.16 ID:sn1AkFVJ0
>>766
年5.2ミリの話しはこれを読んでみてください
http://takedanet.com/2011/05/post_e9db.html
772地震雷火事名無し(山口県):2011/07/17(日) 04:12:26.63 ID:U2GgPPtg0
年1ミリは自然放射線(国や地域で当然違う)+1ミリってことですよ?
773地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 04:19:46.78 ID:4SGt+FZm0
>>771
あ、それじゃなくて、センセが「人間の体は5ミリ/年くらいは問題なく処理できる」と
書いてあったのを引き合いに出したのよ
774地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 04:28:31.09 ID:uNG5lBs00
ちょっと古いけど。
文科省の資料によると内部被曝の0.2μSv/hは外部被曝100mSv/hと同じぐらい危険な数値
 http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d110523_1
775地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 04:46:53.08 ID:4SGt+FZm0
>>774
それはもう、アテにならない、という結果が出てるようで
http://tweet.next-nex.info/detail.php?s=111124
776地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 08:11:36.33 ID:6SeE93ib0
>>775
外部測定の微少な値を、仮定を元に数万倍にして算出するんだから、誤差が大きそうだ。

武田の言う通り、外部からの測定は頼りにはならないかもな。
777地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 08:15:34.28 ID:7q7ZoUDH0
混乱してるね、よしよし
>>763
武田さんの主張はこの通りだと俺は認識している。

> 文科省の資料によると内部被曝の0.2μSv/hは外部被曝100mSv/hと同じぐらい危険な数値
ガイガーカウンターを首の外からあてて甲状腺の線量を測って0.2μSv/h も出ていたら
そのヨウ素を内部被ばくの預託線量に換算すると100mSv相当にもなる危険な値
預託線量は今後50年とか70年とかに受ける値を1時に受けたことにする計算だから/ほげほげはいらない

> 年1ミリは自然放射線(国や地域で当然違う)+1ミリってことですよ?
これは正しいし、これに尽きる。
他のごっちゃまぜ理論は誤魔化してなんとかないことにしたいだけ。

> 人間の体は5ミリ/年くらいは問題なく処理できる
これは寡聞にも武田先生のとこでしか見たことないが、1.3mSv/3か月は管理区域として
1mSv/年 と同じく法律で決まっているので守りましょうと言っている。

で、問題ない?
778地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 08:32:56.13 ID:2vOYNhiI0
武田アンチが怪しむ
資源、地球温暖化の話の動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14903057
779地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 10:09:09.44 ID:A6zfutt20
原発推進派のタケちゃんの戦犯逃れはどうかと思うが、
いち早く抜け出たことは後々有利にはたらくだろう。
780地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/17(日) 10:19:27.75 ID:ZXFA3rpzO
事故前の+一ミリの中にはレントゲンや飛行機での移動分が含まれている
空間線量で0、05上昇した地域でも高汚染地域の食材での内部被曝を出来るだけ避けた上でもレントゲンや飛行機分が使えないって事だ
子供に事故前と近いリスクの生活をさせる為には0、1の地域でも相当注意する必要があるって事ね
781地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/17(日) 10:41:31.16 ID:MUrVB31c0
〜川口市では、独自の放射線量の年間換算数値の基準を、

1.64ミリシーベルトとしました。〜

782地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 10:48:57.89 ID:IrRmVc8t0
久々にこのスレ覗いたけど
ルピサヨミンスの人
いまだに張り付いてたんだなw
783地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/17(日) 14:45:38.46 ID:FKOhAow00
>>782
哀れだなお前。
文面からしてお前がほとんどだな。
ここの誰も日本中の誰もルピサヨミンスなんて言ってないぜ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
まだまだキチガイのお前が張り付いてたか

嘘つきの武田でもお前みたいな奴には引っ付かれたくないだろう
784地震雷火事名無し(catv?):2011/07/17(日) 15:27:48.52 ID:R9Btjexfi
>>783
ウソつきの内容を詳しく
785地震雷火事名無し(滋賀県):2011/07/17(日) 15:30:59.38 ID:PHc3aKbV0
震災直後に頼りになったのは武田さんくらい。
いまごろ、うんたら言ってる専門家達はほんとうにカス。
786地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 15:47:44.36 ID:iupOvZ9q0
300 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011年07月17日(日) 13:27:44.05 ID:BKphAswN0 (PC)
そういや燃料今どこにあるんだ

341 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011年07月17日(日) 13:51:42.80 ID:7MJpUVCGO
>>300
原子炉内の核燃料は公式発表では行方不明です。
作業員も今日現在数百人行方不明になっていますが。
まあ熱源感知すれば簡単に発見できるから、行方不明は嘘で大体の情報は掴んでるだろうがね。
原子炉建屋直下の地下であちこちにながれだして煮えたぎっています。

むのう細野がステップ1の安定冷却はクリアしましたと声だかにさけんでいますが、冷却すべき核燃料の大半が底抜けし、
あちこちにながれだして、冷やしたくても、そこにはほとんどないのが現状。

原子炉の水素爆発を防ぐためといい、複数の原子炉で窒素注入を何度も繰り返してますが、核燃料は原子炉下部を溶解して溶けだしたために、あちこち穴が空いてるために、
内部圧力はほとんど上昇しません。
原子炉本体が穴だらけのために、圧力容器に水を入れても貯まらないし、窒素を入れても圧力は上昇しません。
毎日大量の水を注水してますが、ほとんどは数千トン以上の大量の核燃料を保管している核燃料貯蔵プールを冷やしている状態です。

地下などで蒸発した水が大量の水蒸気となっているため監視カメラには毎日大量の水蒸気がうつっているのがわかりますよね?あれは放射能を大量に含んでます。
あの水蒸気にどれくらい放射能が含んでいるかは発表していません。

福島県内の線量がなかなか減らず、雨が降ると放射能濃度が高いのは原発からでている放射能を大量に含んだ汚染水の染みだしと水蒸気によるものです。

住民を早く帰したいとか正気の沙汰ではありません。
787地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 16:30:31.92 ID:UqjB4GKe0
「原発が安全になるまでは、石炭やLNGなどを使えば良いじゃないか」
「なんで、それほどまでして電気が欲しいのか?」
「200年後に安全になれば、やっても良いのではないか」

↑これって事実上は原発反対派宣言みたいなものだよね
200年後なんて未来もいいとこだし
原発は当分、安全になりそうにないし
今の日本じゃ原発は無理ってことを分かってくれててなんかほっとした
これからも現実路線で原発を巡る安全性を考えていってほしい
788地震雷火事名無し(奈良県):2011/07/17(日) 16:44:12.99 ID:EWFbt5Pj0
武田氏の主張は一貫して安全でよりよい社会を築くコト
若い頃はその手段に原子力が適していると考えていたから推進派だったが、どうも
そうではない、火力のほうが社会に有益だと思い直して反対派に回ったんだろ
目的と手段をキッパリ分けて考えてる
原発推進か反対かを軸に議論してる手合いは、手段のために目的を見失ってる
789地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/17(日) 17:08:20.07 ID:FKOhAow00
>武田氏の主張は一貫して安全でよりよい社会を築くコト

温暖化の危機では人為的な温暖化を渋々認めたような口調であるが
温暖化によって食糧増産でいいこと尽くめ・・・みたいな開き直り
で海面上昇による失うものの計算も出来ない
ダイオキシンの毒性や強烈な催奇性についてはまるで武田が批判している
原子力御用学者の如くダイオキシンの恐怖取るに足らずと豪語する。
まるで非人道的兵器で驚愕の国家賠償逃れのため御用学者を動員した
アメリカのベトナム枯葉剤問題処理の受け売りだわ。
水俣のチッソ擁護とも取れる論調も驚いたし。
あの場合はチッソと国をボロクソ言っても熊大や一部の圧力に負けなかった
学者や学生を褒めるべきなんだよ。
捻じ曲がってんなこの先生。

このオッサン精神が分裂してるだろ。
そのうち収拾がつかなくなり自分で自分が何言ったかも分からなくなるぞ。

表題とこの人のやり方は全く逆
790地震雷火事名無し(奈良県):2011/07/17(日) 17:14:01.80 ID:EWFbt5Pj0
>>789

何言ってんのか分からなくなってるのはおまえだ、ちょっと頭冷やせ
791地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/17(日) 19:58:17.86 ID:A6zfutt20
>>789
原発推進からの戦犯逃れだから、武田にはねじれ現象があるんだよ。
792地震雷火事名無し(長屋):2011/07/17(日) 21:24:46.63 ID:CQ0cna9Y0
786のいうとおり、 マスコミって誠実さがないね、 特に古舘、ミヤネ
793地震雷火事名無し(石川県):2011/07/17(日) 22:01:21.98 ID:N4pJY9ja0
静岡茶を飲め、って殺す気か!
794地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/17(日) 22:25:37.49 ID:MUrVB31c0
静岡茶米国でPR
795地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 23:10:48.49 ID:gb8PLIWP0
>5) 牛肉はオーストラリア、豚肉はアメリカなどに限る。鶏肉はできるだけ買わない(肉だけは気をつける)、

あれほど肉は大丈夫と言って言いながら牛肉問題が出たらこれだ
796地震雷火事名無し(宮崎県):2011/07/17(日) 23:26:14.03 ID:6b5leHCg0
鶏肉は危ないの?もし鶏肉が危ないくらいなら卵は論外だけど
卵製品多すぎる
797地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/17(日) 23:39:28.08 ID:+bz+hgqS0
まあ、この人は、その場その場の場当たりな発言が多いからなあ。
計算も大雑把だし。

しかし、ある程度放射性物質が含まれた食品を食べても、
食品からの内部被曝は年間で0.4ミリ以下に留まるという計算は、
危険厨の武田信者にちゃんと覚えておいてもらいたいところ。

ブログでは、外部被曝と呼吸を足して多い数字で書いてるけどww
798地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/17(日) 23:44:58.93 ID:yJDkdFfv0
>>795
武田教授は、基本的には人を信じて楽観的だからね。
だから、原子力安全委員会の専門委員になるまでは、
原発の安全審査もちゃんとやっていると思い込んでいたのだろう。
ずっと官僚や政治家を信じていたあたり、東大出身の限界か。
799地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/17(日) 23:46:28.97 ID:h5zr1t3p0
>>797
この人のほかに国民に対して具体的に対応策考えてる人は皆無だろ?
それに大雑把っていうけど、放射能自体未だ未知数で解明されていない部分がほとんどなのに
そんな正確で細かい数値が出るはずもない。だから大雑把になるのが普通。
それでも危険の幅を多めに広げてみてくれてるから大げさでもその方が確実に被害を防げるって事。
政府の数値が仮に正しかったとしてもそれがわかるのは数年後にならないとわからないし、
ギリギリの安全で何年も過ごしてて予想外の想定が加わったらそれこそ後悔してももう遅い。
だから御用学者や政府の安心安全は経済影響を優先で考えた数値だから予期せぬ放射能分の計算が含まれていない。
800地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 23:46:52.15 ID:SMHIspdl0
輸入物が手に入ればそっちを優先にしとけば大丈夫なんだろうな
勿論あやしい国は論外だけどね
801地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:51:23.12 ID:4zORV2Ad0
@jounetsu 情熱大陸
次回は…「政府の言うことはあてにしてはなりません」
徹底した生活者目線で“放射能から身を守る方法”を発信し続ける工学博士・武田邦彦に密着!
主婦の間でも話題の“放射能情報ブログ”をアップし続ける彼の「秘められた想い」とは?
http://twitter.com/#!/jounetsu/status/92601924129525760
802地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:53:08.09 ID:yktV0nin0
1mSvをやたら神格化して、超えたら人生終了、お先真っ暗と思い込む人や
水、呼吸、食料で空間線量の4倍とか無茶苦茶な事を言う人が減るといいんだけどね
803地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:07:08.45 ID:RGfnW+em0
>>792
なんの確認もしてないくせに
「被災地の食材は安全」
っていうデマを流し続けて国民を被曝させたテレビ局

集団訴訟起こされて潰れればいいのにな
804地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 00:10:18.27 ID:mdMhkeAc0
呼吸からの被曝の計算自体も意味不明だが
呼吸からの被曝が食料を超えるレベルだと本気で思ってるんだったら
マスクは絶対外さずにずっと付けとけって言うべきだろうに
相変わらずの無茶苦茶さだなw
805地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 00:23:20.55 ID:IAsIH+tT0
>>802
武田は1o?を神格化してるわけじゃなくて、科学的、医学的根拠に基づいて世界が決めた余裕のある基準を例にしてるだけ。
ある程度の安全な余裕を見計らってだいたい1o?程度なら人体に影響ないレベルとしてるのだから、これ以上になると医学的の
判断は出来ないと言う事だから、なるべく被ばくしないにこしたことはないという事。
なので未だにふくいちから放射能が漏れだしているのだから空気、食料、水などから常に被ばくし続けるのだから、
1o?以内にとどめておかないと蓄積が怖いわけだ。政府の基準はギリギリの基準なのだから今後放射能が止まらない状態で
このまま過ごしているとやばい事になる。しかもデータも正確ではない上に隠蔽されている可能性もある。ホットスポットみたいに
最近になって公開されたり、汚染肉が実は出回ってしまいました・・・みたいに後になって重大な情報が未だに出てくるのだから、
これからもこういったとんでもない対応や、公表できない隠された事実がもしかしたらあるかもしれない事を考えたら、
やはり武田先生の言うとおりに安全マージンを多く取った基準で生活していた方が得策と言う事になる。

まあ、それでも国の基準で生活したい人はそうすればいい。自己責任だし、せめて5年ぐらいは武田論で様子見ても損はないと思う。
仮に5年後に子供に影響がないとわかれば武田先生が大袈裟だと言う事になるだろうけど、それならそれに越した事はない。
御用学者や国を信じて癌になってしまった・・・よりは何もなかったのほうが遥かにマシだからね。
806地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 00:25:17.09 ID:IAsIH+tT0
あら、mmになってた・・・あと1m?が文字化けしてしまった。失礼
807地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 00:37:52.73 ID:QU5jjZnu0
武田さんじゃなくて
武田の繰言を読んだチュプが1mSvを神格化してるのが問題かなと
だったら多数の日本人が年20mSvもの被曝になる毎年の胃のバリウム検査を受けてる事を先に問題にしろよと

そうするとすぐ医療行為はメリットが判断されるからって言うけど
単純に胃カメラ検査にするだけで即0mSvにする事が出来る物を
めんどくさいとか、飲みにくいとか、お金が余分にかかるとか
その程度のメリットで20mSvの被曝受け入れちゃってるのは一体どういう事なのかと

そうやって年間20mSvもの被曝の問題をあっさり放置した上で
それ以外部分での1mSvがどうこう言ってても、正直何言ってんだ?って印象は拭えないよ
808地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 00:57:19.57 ID:9MiWoCY+0
よくいるよね、バリウムが放射性だと思ってるバカ。
809地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 01:02:19.60 ID:5pXrx5Y50
まさか、そんなバカいないだろ
810地震雷火事名無し(東海):2011/07/18(月) 01:06:16.42 ID:ufdPUzMeO
鶏肉はなるべく買わないってのは何故ですか?
海外の鶏肉はやばい?
811地震雷火事名無し(山口県):2011/07/18(月) 01:06:16.14 ID:G9C9ZdwJ0
武田さんは一般の人が何が知りたくて何に心配してるのかよく分かってる
あと、どういう情報は生かされ(やってみようと思うか)どういう情報は死ぬ(実行性が低い)か
常に考えて必要な情報を選んで出来る限り単純化してコメントされているように思う
812地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/18(月) 01:08:45.29 ID:LtIc4MYKO
X線による外部被曝について言っているのではないの?
外部被曝と内部被曝が判然としない人なのかもしれない
813地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:26:15.06 ID:QU5jjZnu0
バリウムが放射性なんじゃないよw
バリウム検査は検査中、動画としてずっと胃の動きを見るから
普通のレントゲンなら一瞬で終わる放射線被曝が検査中延々続くんだよ
だから20mSvぐらいの被曝になっちゃう。
しっかり確認する事があったりして時間が少しの伸びたら30mSvにもなったりする

胃カメラの検査にすれば0ですむ被曝が
余分にお金が掛かるとかカメラは飲みにくいとかそんな理由で20mSvもの被曝が許容されているのが現実
814地震雷火事名無し(秋田県):2011/07/18(月) 01:28:39.61 ID:l53jsIcG0
輸入肉は別のリスクがある
日本で禁止されてる成長ホルモン剤とか遺伝子組み換え飼料とか
815地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:30:21.15 ID:SvkxiI350
来週、武田氏
情熱大陸だなw
816地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 01:32:02.41 ID:X/ucLqz/0


「200ミリシーベルト以下の放射線は人体に無害」池田信夫  http://bit.ly/rlnpN1

817地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/18(月) 01:32:31.58 ID:YwwYiTXMO
そんなもんは、マンモグラフィをいまだに推してるような医療業界なんだからちょっと考えろや
818地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 01:34:45.81 ID:mdMhkeAc0
どんな計算かは全く意味不明だが
呼吸からの被曝が食料からの被曝より多いってる試算してる武田センセイが
マスクを外すなって言わないのは何でなんだよ?
どんだけ適当なんだよコイツは
819地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 01:38:08.95 ID:jL+i3SNr0
金があるから、普段ブラジル産のやっすい肉なんかお目にかかったことがないのでは?
820地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 01:45:20.77 ID:IAsIH+tT0
>>818
主婦目線を主体に考えてるからだよ。主婦だって毎日、1日中マスクするのは厳しい。
だから外出時はなるべくマスクするようにしてなるべく被ばくを防ぐ事を推奨している。
強制にマスクをしろなんて言ったらそれこそおまいさんみたいに編にこじつけてきて誰もマスクしなくなる。
だから本当はマスクをずっとしていた方が理想だが、いろんな考え方をする人もいるし
そういう人達の納得もさせながら被ばくを防いでいくには最小限に抑えていくやり方しかない。
821地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 01:56:31.47 ID:mdMhkeAc0
要するに科学的な事実に則した対策などでは無くただの自己満オナニーって事だなw
確かに頭の悪い主婦にはピッタリだ
822地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 02:05:28.56 ID:IAsIH+tT0
>>821
まあ確かに主婦は都合のいい考え方する人が多いからその人達を単純にわかりやすく伝えるのも一苦労だろう。
しかし、他の人は専門用語を並べて誤魔化したり、ウソで言いくるめたりする連中が多いし、武田先生は主婦というより、
主婦ということは子供の存在も不可欠だと言う事から子供の心配を第一に考えている。
まだ身ごもっていない主婦もそのうち子供が出来るかもしれない。だからなるべく被ばくをしないように気を付ければ
必然的に今後生まれてくる子供を守る事が出来る・・・その為には利益ばかり考えて原発推進している学者や政府の騙しを
払拭しないとだれが子供を守れるのか?という事だ。オナニーでも誰かがやらなければみんな被ばくして未来なんて無くなってしまう。
823地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 02:05:57.44 ID:mBSYXgJY0
呼吸による被爆は、3月4月で、現在は風の強い日のみという想定ではないかな。
で、風の強い日にはマスクせよだから、基本3月4月で一年分べクられたと・・・
824地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 02:10:54.29 ID:y8Gu1iYz0
東北関東の被曝民をあやつるのもしんどいわな、そりゃ
政府は安全安全を連呼してすでに大量被曝させてもうてるし
今更健康を考えて行動うながしても過去に吸引したり摂取して体に取り込んでもうた核種は取り戻せんからなー
内部被曝の脅威を真剣に考えたら、日本経済は壊滅するのが前提になる
民衆にあんまびびらすこと言ったら本も売れんくなるし、絶望して死なれても困る
今のスタンスは「死亡する予定人数を減らす複線描き」なんだろう
825地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 02:13:06.91 ID:QU5jjZnu0
計算したのは3月の呼吸からの被曝分で
今はもう気にしなくて良いレベルだからマスクもしなくて良いって事なんじゃ?

まあそういう具体的な試算の根拠の詳細を一切出さずに
話を薦める姿勢自体がどうなのかとは思ったりもしますが・・・
826地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 02:26:13.61 ID:1L3iI/TV0
鶏肉がダメというのは、福島周辺の鶏肉限定なのか
中部地方や関西地方の鶏肉までヤメたほうがいいのか
どっちだろう?
827地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 02:36:43.66 ID:Ut5gdRPQ0
鳥は産地偽装しやすいから駄目じゃね
不味いブラジル産でも食うしかない
828地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 02:42:04.16 ID:1L3iI/TV0
そうか。産地偽装で福島産が流れてくるのか・・
829地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 02:48:53.86 ID:X/ucLqz/0
>>828
福島だけじゃないよ。
茨城とかもっと酷いことやってるみたいだから。
830地震雷火事名無し(長屋):2011/07/18(月) 03:31:55.67 ID:OokFf7jx0
本気でここ毎日おかしくなってきたよなw
野菜も茹でたら栄養素抜けるじゃん。魚も煮れば抜ける

べラルーシやウクライナでも、
放射能も抜けたけど栄養も抜けるから、あんまり意味ないよねwなのに
大人は1年くらい我慢しろ!だけど成長期の子供はどうすんのよ?
831地震雷火事名無し(山口県):2011/07/18(月) 03:42:00.33 ID:G9C9ZdwJ0
>>813
医療行為で浴びる放射線はそのときだけ高めの被曝をしたとしても
退院すれば平常時の微々たる被曝線量の環境に戻れる(体を修復できる)のに対して
汚染地域は基準値以上の被曝が日常であり(体を修復できない)それが30年以上続く
832地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:51:50.97 ID:oqaX+yfT0
>>830
セシウムは水溶性だから出やすい
水溶性以外の栄養は残るから意味が無いなんて事はない
833地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:54:51.89 ID:oqaX+yfT0
あとは先生おススメサプリでも書いてくれれば主婦は安心できるね
834地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 05:26:43.58 ID:IJfkBO7V0
貧乏人を十把一絡げで乞食扱いするのやめてくれ
失礼すぎ
835地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 07:18:51.79 ID:0T/RWwCU0
バスビーも呼吸からが一番危険っていってた。
マスクはただしい。
836地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 07:21:02.33 ID:0T/RWwCU0
焼却で再飛散してることもあるしな。
837地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/18(月) 07:22:07.04 ID:IAsIH+tT0
なでしこが勝ったのも武田先生のおかげだな
838地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/18(月) 08:06:14.84 ID:vjWd8d6n0
>>837
池田大作が創価学会を作ったのも武田のおかげだよ
839地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 08:34:47.52 ID:a3qW1qCiO
具体的な被曝の計算出来る人いますか?
こういう計算出来る人ってどんな職業なんですか?
840地震雷火事名無し(秋田県):2011/07/18(月) 08:53:07.15 ID:l53jsIcG0
いません
知りません
841地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 08:54:30.73 ID:casJBqzu0
>>839
係数さえ見つけられれば、計算自体は普通の電卓で出来る程度ですよ。
なんたって、武田先生ですらできる程度ですから。
842地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 09:02:22.44 ID:Yl0+FKo60
>>839
足し算ができれば誰でもできると先生が御用学者をばかにしてなかったか?

具体的には算数ができて、計測結果があればだれでもできる。
算数苦手な人はできないかもね。

職業は関係ないと思うけど。
放射線関係なら暗算でもできるって感じじゃないの?

計測結果がないからできない、測れ!ってみんな行ってるんじゃないの?
で、政府は測っても言わないから外人が測ってくれて公開してくれてる。

外人なので英語やフランス語。
っつうことで外国語ができる理系のそれなりに優秀な高校生以上であればできると思われ。
文系の方は一生できないかも。そもそもする必要もないと思ってると思うけど。

外部被ばく:計測結果を足すだけ
 (なんだけどγ線しか測ってくれない)

内部被ばく:預託線量に変換してから足すだけ
預託線量:核種によって決まっているから正確な計測結果が必要
正確な計測結果:α線核種などは特殊な機械がないと計測できないし、時間もかかる
核種の予測:さすがにこれは小出さんのような専門家でもむづかしい(のか?)

ほんとに正しいか検算宜しく。
843地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 09:06:52.54 ID:ABROPdMh0
>>839
食品、空気などの濃度から推定することは(第一種)放射線取扱主任者資格を持っている
人ならなんとかできる
でも、事故以前はそもそも内部被曝の可能性がなかったから、計算を実際にした人なんて
まずいない

実際に被曝している人を測定して内部被曝を確定させるのは、ホールボディーカウンター
が必要だし、いろいろと仮定が必要だろうから専門家でないと難しいと思う(東電社員が
数値確定までにかなりの時間を必要としていた)



ベースとしては、放射線治療をやる医者、放射線技師、薬剤師(ペーパーが多いかも)、
生物学の研究者、工学の研究者、原発・放射線管理会社の社員あたりかな

毎年試験があって、特別な受験資格はないし、物理化学も高校レベルで対応はできる
結構難関な試験だけど、良い機会だから勉強するのも悪くないと思う

http://takedanet.com/2011/03/16_3882.html




844地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 09:30:55.35 ID:S+j6hnT60
汚染牛が騒ぎになっているが、汚染されたわらを食べただけで肉を調べたわけではない

第一、わらにしても汚染、汚染と騒ぐが、この程度の基準値をこえたセシウムが体に悪いか
どうかはまったくはっきりしない

放射能=怖いものと考えるかもしれないが・・・
845地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 09:37:47.53 ID:0T/RWwCU0
安全なら原子炉前で牛を飼って捌いて食って食肉安全アピールすればいいと思うよ。
846地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 09:52:47.65 ID:OkxQXS9e0
>>801
情熱大陸ってネタ?
「マスゴミをあてにしてはなりません」と同義なんだが・・・
847地震雷火事名無し(三重県):2011/07/18(月) 11:58:25.26 ID:wijhjvkn0
ttp://takedanet.blogzine.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/07/17/2.jpg

外部、呼吸の場合の料理ベクレル欄の意味がわからんな。
恐らく、吸収される実効線量のことだろうとは思うが、
誤字・脱字と同様、相変わらず感がなぁ・・・。
848地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 13:38:57.37 ID:Yl0+FKo60
>>847
さすがに教授だけあってぴったり 2mSv/年 に収めたねぇ。
ほんとは1mに収めたかったけどむりぽって言ってるし。
まだ大丈夫だろう米とニュースで騒いでいる肉を0にすれば他は大丈夫理論だね。

さて、牛乳、牛肉の次はなにをネタにしますかね。
増すごみ連合が適当に次の食材を選んだらまたうまいこと
先生が3mSv には収まりますとか計算してくれるでしょう。
気が付いたら一年で 5mSv になっていて。。。

こんな表は手心加えれば上手にできますって。
上手だから教授になれるともいえなくもないですし。
さすが、うまいこと壁の上を歩いてる感じですね。

あーあ、これ見てまた安心しちゃうんだろうなぁ、
武田さんが安心だって言ってたって。
849地震雷火事名無し(山形県):2011/07/18(月) 13:47:28.66 ID:k8IOyVhI0
呼吸による被ばく量が外部被曝のちょうど半分になってるが
下の方で書いてる"空間の放射性物質の濃度に呼吸量をかけたもの"としてちゃんと計算したんだろうか?
850地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 15:04:47.45 ID:CDBC9zQm0
@nakaguma3さんの牛肉汚染問題のtwitter
http://togetter.com/li/161972
851地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 16:20:50.12 ID:Ut5gdRPQ0
今日タックル出るな
852地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 17:23:57.75 ID:BXV8VWwd0
読売テレビに出てるよsengoku38も一緒
853地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/18(月) 18:04:01.75 ID:vjWd8d6n0
>>852
それ俺が随分前から予想してる
田母神にも接近するのも予想している

知恵遅れのネトウヨ取り込みにはベスト

ただ今後はマジの学者、原子力の専門家とか温暖化やリサイクルの
専門家とは絡むことは少なくなり学者でジャンルが重なる部分では
単独で露出することが多くなるよ。

絡んだらその場で嘘や考え違いを指摘されちゃうからね。
854地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 18:36:01.54 ID:dDNLpOtI0
原子力の専門家って爆破弁とか言ってた奴らのことか
あの専門家どこいったのかな
855地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 19:03:37.43 ID:BXV8VWwd0
武田センセを指摘したいなら専門家は大手メディアに積極的に出ないとね
ネットで騒いでるだけなら俺らと変わらんよな
856地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 20:57:13.22 ID:0T/RWwCU0
ゴミウリ新聞工作員が沸いたな
857地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 21:25:11.91 ID:0T/RWwCU0
完全にゴミウリグループの手先の本人か。
858地震雷火事名無し(三重県):2011/07/18(月) 21:37:03.98 ID:qZ5ot/ll0
三宅久之にも眉唾呼ばわりされてるw
三宅は武田擁護者じゃなかったのか?
859地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 21:53:23.93 ID:6fE3oUXR0
ちょっと距離を置いとこうと思い始めたのかな三宅も
860地震雷火事名無し(catv?):2011/07/18(月) 21:54:21.83 ID:IPZ4vI6W0
ここにいるアンチってたった2人程度だよな。しかも毎日粘着してるようだし。こんなヤツが
リアルに武田に脅迫状だしたり、脅迫電話しているんだと思うよ。念のため通報しておいて
いいレベルの粘着度合い。
861地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 22:01:26.30 ID:jnpcrIBFO
で誰が通報するの?
862地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/18(月) 22:09:16.27 ID:HG+bocu10
漫談家としては魅力的だな
理系タレント学者では珍しい
初代スターの大槻さんとも、ひと味違う
863地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 22:19:59.52 ID:mBQYO/+B0
久々にタックル見たが相変わらずグダグダだな
たけしは何言ってるか聞き取れないレベル
864地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 22:25:30.17 ID:RdiBL2lE0
厚労省のババアが無知なのに出しゃばって酷かった
865地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 22:33:48.54 ID:QPb6WZlE0
功労賞モノ
866地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 23:00:54.63 ID:1L3iI/TV0
三宅は、ただの政治評論家だから、科学的な発想も知識も、なーんも無い人だよ。
頭がついて行けなくなると、途端に一般的な道徳論持ち出して、ズレた批判を始める。
867地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/18(月) 23:06:39.72 ID:Ax7r6mO60
たけしは原発推進派なのに、なんで反原発サイドっぽい位置で喋ってたんだよ
868地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/18(月) 23:07:49.60 ID:xhrkol2T0
タックルで内部被曝や一般家庭は電力足りていること
言ってくれて良かったよ

これでネットしない人にも少しは知恵ついたはず
869地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 23:09:02.06 ID:/N96bXeW0
そうは思わない。三宅は自分が詳しくない科学的知見に対しては、
黙ってよく聞いているし、理解力も一般人よりはある。
ズレた批判をしているというより、親米保守派に都合が良い土俵に持ち込もうとするのが鼻につくが。
870地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/18(月) 23:12:45.49 ID:8fUTWYff0
タックル ほとんどカットされたっぽいな。
最後に、武田という奴は少し変わったエセ学者だから、うのみにするな!
と刷り込ますのがこの番組の編集方針だからな。
871地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/18(月) 23:34:36.53 ID:BXV8VWwd0
「ニッポンの今を考えようSP」
http://www.youtube.com/watch?v=lBMaMiYxqyQ
武田邦彦 手嶋龍一 岸博幸 一色正春 古賀茂明 石川和男

872地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/18(月) 23:44:08.16 ID:uSy88CVM0
本当に地下水汚染はないのか
本当にないのか
本当に
873地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 23:46:47.34 ID:FAg55FZK0
三宅も本当にボケたな。
環境問題について武田に反論なんて50年早いだろ。
文系は科学を感覚のみで判断するから困る。
874地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 23:48:29.12 ID:1L3iI/TV0
>>867
芸能人に確固たる立場も何もあるわけないだろう。
視聴者ウケする方につくんだよ。
875HEY!(長屋):2011/07/18(月) 23:48:44.32 ID:1DQaj/cN0
いやー、バカな自分が考えても、やっぱり・・。
876HEY!(長屋):2011/07/18(月) 23:50:40.92 ID:1DQaj/cN0
867さん それは、頼まれて、仕方なく、じゃないの?
ビート武さんの発言なら、影響力すごいしね。
877地震雷火事名無し(三重県):2011/07/18(月) 23:51:38.73 ID:qZ5ot/ll0
>>871
おぉ、これはサンクス。
これとか、たかじん・・・とかアンカーとか、関西はいろいろ見れて裏山しいな。
東北とか福島なんて、311以前は武田の存在すら知られてなかったんだよな。
878地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 23:52:14.03 ID:1L3iI/TV0
文系の評論家と、科学者じゃ、議論はかみ合わないだろうな。
科学者はデータに基づいて話すが、文系評論家は理想だの道徳だので語る。
879地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/18(月) 23:54:38.70 ID:9sCZnFYl0
>>867
たけしが原発擁護的な発言をしたのは、もう何年も前の話
原発爆発してもなお、今も擁護派(推進派)だっていうソースがあるなら出してみ
少なくとも、事故以降のTVタックルで、擁護的発言なんか一言もしてないぞ
880地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/18(月) 23:56:05.62 ID:1L3iI/TV0
武田氏が言ってることは、終始一貫してる。「従来からの法律の通りにやってくれ」だ。
そんだけ。
文系ジャーナリストってのは、「取材」するだけの伝書鳩なんだから
取材しに言った学者が言ったことを分析する力も判断力も無い。
で、その取材が、偏っている。
881地震雷火事名無し(三重県):2011/07/19(火) 00:10:16.86 ID:R3Zm/Tc+0
>>880
取材が偏ってるのもあるけど、
自分たちに理解できない部分は、独自の文系フィルター通して
変に改竄したり、文系表現に置換して放送するから始末が悪い。
原発の断面図のポンチ絵見るたびに思うわ。
882地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 00:49:44.48 ID:mvIq/x3S0
三宅は人の発言をぶち切るし、若い人の発言に対して怒鳴り散らすし、議論としては最低だぞ。
さえぎって何を話すかと思えば、新聞の切り抜きとかで、知らないなら知ってるように話すなよ。
883地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 02:20:15.87 ID:2DXSyvgU0
確かに三宅は「○月○日の○○新聞の記事にこんなのが載ってる」と切り出すよな。
しかし、その記事そのものが、頓珍漢な記者の書いた記事。
この三宅って爺さんは、記者が書いたものを絶対とでも思ってるのだろうか。
884地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 02:26:01.95 ID:0AYdI3fN0
武田さんの独演会じゃないから、三宅キャラ(今回はアンチ武田の代表か?)のようなのも必要だろう。
ソースはないより、あった方が良いけど、それに同意するかは内容次第でね。

>>879 たけチャンマンは、4月末のTVタックルで番組終了間際、唐突にあやまっていたと記憶。
「原発でお金もらってました、どうもすいませんでした」というような趣旨。正直でよろしいと思った。
885地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 03:53:53.16 ID:Ft5+SXCH0
>>884
俺もあれは番組のバランスをとったんじゃないかなと思うな
886地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 04:34:05.01 ID:qeMfjQ0h0
金におぼれていなく、正常で常識でさえあればソース無しでも普通なら納得するべき単純な問題。
単純にさせないのは原発でおいしい蜜を吸ってる奴らが複雑に理由をつけていかにも国民に有利だと騙して
必死に擁護してるから無駄な時間とクソ論議になる。
放射能が人体にとても危険なもの。これは小学生でもわかる問題。
ではその放射能を利用して原発を造り電気を供給しよう!。ここから議論がはじまってくるが、それでも反対する人間が多いはず。
そこで原発はなぜ無理矢理にでも作らなければならないのか。海外に後れを取りたくないというくだらないプライドから始まった。
そして原子力のメカニズムは発電にコストがかからない事を知った。これにより国民に低電気料金で電力も豊富になると
まあ最初は今よりもまともな考え方がちょっとはあった。

しかし、うまく原発の危険を隠しつつ利便性だけを強調した結果国民は騙されていき、原発を建設しない地域の人には無関心なので
同意をえるまでもなく、反対もしないのだから賛成だと勝手に認識。
唯一、反対を申し出るのは原発を建設される付近の住民。しかしあまりにも小規模しかいないから簡単にあしらわれる。
そこで電力会社はお金を渡し、住民は欲に駆られいつの間にか原発のおかげで豊かになると言う皮肉な状況になった。

その状況が続いてきたのもいままで大地震が起きなかったから原発がつぶれずに済んでいたからだ。
しかし原発は潰れてしまった。人間の計算で安全とされたものだが、自然界には人間の考えた数学的な計算は関係ない。
あくまで同じもの、形、重さ大きさなどを均等に作り上げる為の数式であり、自然の未知なるパワーなんて人間の生きてきた
一瞬の時間の中では測りえるはずもない。

しかし大学というものはそういう未知数の物をひとつの仮定としてそれを基準に考えるので、根本が間違っている場合は
全ての計算も間違うのである。だが、計算で割り切れてしまう事をけして覆そうとしない、認めようともしないのが大学出身者の
融通のきかない達の悪いとこでもある。
全ては事が起こらないと証明はできない。何も起きていない、知らないものから断定はできない。
地層を調べたからって本当にその年代なのか真の答えが存在しない限り確かめようがない。だから実は間違っていても
定説にされてしまう。もしタイムマシーンが出来ればその本当の答えがわかるから解決するだろうが・・・

だから宇宙はビッグバンによって〜なんて自信ありげに説明してる奴も同じで、仮設をあたかも事実みたいに言う連中を
築き上げているのが大学なのだ。大学祭でも比較的真面目にj勉強したり研究したりしてる人ほど危険なのだ。
仮設をいつしか事実と勘違いし、想定外の事が起こると自分の考えにそぐわない状態が信じられず現実逃避しだす。
そうして学者らしからぬ、ホントに東大出身か?と思わせる富田もない発言でいい訳しだす事になる。
本の中の知識でしか知らない人間は臨機応変に対応できるはずもなく、常識という勉強を怠ったため今の政府や東電のような
人間が大量に生み出される。勉強をしたものが全て正しいとは限らない。ここから学ばなければこれからもこういうインテリぶった
馬鹿より馬鹿な人間が大量に増えていくだけ。

なまじか勉強だけに人生を犠牲にしてきただけに、金が絡んでくるともう歯止めが利かなくなる。
青春時代の辛さをジジイになって取り返そうと汚い金で豪遊する。だから一向に電気料金は値下がらず、政府は豪遊出来るわけだ。
原発はそういった欲望と間違ったプライドをもった人の命すら数値としてしか考えられない人間が動かしている事・・・
大学生全てが悪いわけではないが、教育する側が都合のよいとこしか教育しない。これが問題。
金儲けする事はけして悪くない。しかし、欲望のために偏った収入操作、明らかに仕事量に対してもらいすぎる額、
それでいて国民には税金を上げ、電気料金は下げない。これではいつまでたっても日本は豊かにならない。

まあ政治家や電力会社は国民に豊かになられては困るからこそ対策しないのだがね・・・
いつまでも権力を維持するには国民に権力を持たれては姑息な動きが出来ないし、自分の懐に入るマネーが減ってしまうから・・・
事は単純なのだ。原発が爆発したら放射能を止める技術は今の技術では不可能。だから造らない。廃炉にする。
しかし、気寝に汚い連中がそれを阻んで国民にも原発がないと電力不足になると脅しをかける。
人間は電気がないと生きられない訳ではない。しかし放射能は人間を殺す。この2つにつきる問題なのだ。
金を絡めるからこんな単純な問題なのにややこしくされ被害がどんどん大きくなりるんだ。
887地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 05:17:27.12 ID:cRQQxi/Q0
昨日タックル見た。
番組的には武田先生が信頼のおける学者かどうかはどうでもよくて、
とにかく「東電は嘘つきでひどい」ということを視聴者に印象づけさせたかったんだと思う。
最近テレ朝は東電批判特集を各番組で組んでるから
888地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 05:56:34.63 ID:B5u8yI190
武田さんがうさんくさい学者であるかのようにタケシが言ったのは、
武田さんが思いっきり東電批判をしてるので、
タケシがビビってフォローしたつもりなんだろう。
そんな思い切ったこと言って、武田さんに身の危険があるのではないか、
大丈夫なのか?というタケシなりの気の使い方。
しかし、視聴者側からすれば武田さんよく言ったという喝采と、
タケシは余計なこと言って邪魔するなという感想を持ったはず。
889地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 06:00:38.29 ID:B5u8yI190
産経をはじめ保守派は東電擁護の論調に偏っている。

東電を批判している保守は、武田さん、西尾幹二さん、中島岳志さんくらいかな。
他にもいるかもしれないが、少ない。

保守は原発利権側にばかり立たず、もうちょっと頑張って欲しい。
890地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 07:10:46.66 ID:19maieQq0
>>854
このスレで武田を中傷してるんじゃね?w
専門家だけにw
891地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 07:13:02.27 ID:19maieQq0
>>867
たかがお笑い芸人に何を求めてるの?w
TV局の売り出す「文化人」ほどいかがわしい存在はないね
892地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 07:22:55.37 ID:QIkDRW3ui
3.11から6月30日まで東電のターン
7月1日から武田のターン
893地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 07:51:36.51 ID:19maieQq0
>>884
信念もなく金貰って原発擁護発言をメディア上でしていたのなら
それは謝って済むような問題なのか?

>>883
三宅は変態毎日新聞記者出身
新聞記者のでっち上げ記事に書かれた物が真実
記事に書かれていない事は起きてない事とでも思い込んでるんだろ?w
894地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 07:56:40.62 ID:rCAU+byH0
たけしに本気になって怒ってもしょうがないと思うけどな
895地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 08:07:06.33 ID:UrA4SXgR0
三宅センセが武田センセを評価してんの、しらねえのか?
委員会でもベタ褒めだっただろ
896地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 08:08:17.77 ID:kcxQ4ubX0
HayakawaYukio 早川由紀夫
「日本は、学生も何も、文句いわねえね。昔は、60年代70年代は、デモばっかりの国だった」ビートたけし、ANN
10時間前
897地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 08:47:57.18 ID:VOSOrPyn0
今の若者は休日に東北に気軽にボランティアに出かけてる
60年70年代には考えられなかった事だ
898地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 10:28:22.98 ID:UrA4SXgR0
そりゃ、あの時代にマヌケなデモやってた連中の成れの果てが
今の総理大臣なんだからな。一生少年マガジン読んでろよ
899地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 10:33:34.91 ID:mvIq/x3S0
>>895
別の日に出てきた100mSvまでは健康被害がない、て先生の話に納得(ほぼ全員)してたから、
評価と言われてもな。政治記者だったためか、肩書きのある人の話を有難がって聞くだけだろ。
(だから政治記者になるともいえるか)

普通なら怒って二度と委員会の出演しないと思ったけど、全く気にする素振りを見せないで、
出演するのは偉い。
900 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 12:32:33.49 ID:n4HD+uvCP
俺も三宅さんは番組のバランスとるため あえてあの発言したと思うよ
たかじんの番組見てる人は三宅さんは武田さん好きなのは知ってるよね

きのうのタックルでよかったことは武田さんが
「東電は事故以来ずっとウソついてる 東電のいうことなんか信じちゃダメですよ」
とハッキリとテレビで言えたことだと思うよ
901地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 12:47:13.57 ID:2DXSyvgU0
三宅さんはね、CO2の件について、まだ納得してないから、
その点を言ってただけ。
902地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/19(火) 12:53:44.41 ID:NnpAVOCp0
>>900

東電の発表は遅いけど
嘘なんてついてるわけないだろ
事実確認してからでないと発表しにくいことくらいわかるだろ。

もう学者としての出世コースから外れて中央へのジェラシーの固まりとなり
嘘をついてまでも本を売りまくり気軽に電波に出てきて最悪最悪を喋れる
井戸端学者とは違うからな。
あいつレベルの素人学者の喋ること位ならお前でも喋れるだろ。

でもそれに信者がつくかどうかはそいつが社会的にどれだけ有名人かだけだよ。

先生は商売が上手いよ。

人としては最低だけど。
903地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 12:55:02.90 ID:7jCp31OM0

山下俊一氏を刑事告訴した広瀬隆は、
学問の自由を刑罰で禁じようという戦前の発想。
それを賞賛している「自由報道協会」は言論の自殺だ。 池田信夫
http://twitter.com/ikedanob/status/92781573807685633




私は科学的な証拠がない話は信じません。

科学的根拠もないのに
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が
微量放射線(<200mSv)が 人命にかかわると信じる根拠は何ですか?

7/18 池田信夫


http://twitter.com/ikedanob/status/92610021841575936
904地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 13:04:24.80 ID:OkJBXKVA0
>>902
お前の妄想なんて誰も聞いてない
905地震雷火事名無し(関西):2011/07/19(火) 13:11:27.15 ID:96AJG6naO
>>895
眉唾ともいってたが、全体的として評価してたね
906地震雷火事名無し(関西):2011/07/19(火) 13:14:52.26 ID:96AJG6naO
>>902
確かにな。
隠すのは嘘とは言わないしね。
隠し電力も嘘ではないと?
東電擁護お疲れ様です♪
907地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 13:29:13.01 ID:KiRMbubZ0
安全厨と危険厨どちらが正しいかは数年後から何十年後にやっと少し分かってくる
って感じだろうから、今議論してても埒が明かないね。
CO2悪者じゃない説や温暖化してない説もどっちが正しいか分からん。
分からんことにどう対応すべきなのかも分からん。
分からんが、とりあえず武田先生がやばいと言ってるものはなるべく食わない。
とにかく「分からんが、とりあえず」という感じ。
908地震雷火事名無し(新潟県):2011/07/19(火) 13:48:55.91 ID:uJMq+Avg0
安全か危険かよくわからんものはとりあえず危険と想定して対処する。
これが、世間の常識。
909地震雷火事名無し(catv?):2011/07/19(火) 13:52:13.63 ID:+ag/ciZ80
>>907
ないわー
理論的にはっきりしてるやん
チェルノで150万人死亡だろ
http://www.47news.jp/CN/200504/CN2005042401003588.html

チェルノ超えの日本だと人口密度から考えても死者500万人超えるよ
910地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 13:52:17.73 ID:CBJ+AadTO
>>908
その議論は震災当時から随分やったね。
貴方に同意。
911地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 14:31:19.30 ID:Ti57Z90+0
>>908
それが正解、それを否定する学者は何かしら私利私欲の為と考えるのが妥当
912地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/19(火) 14:43:33.24 ID:qeMfjQ0h0
>>911
だな。何かしらの圧力をかけられているか金の為しか理由がない。
原発推進派も私利私欲と弱い立場の人間は圧力によって制圧されている。
もし推進派が国民の為を考えているのなら隠蔽もしないし避難を爆発前に行ったはず。
情報を隠した時点で国民の命を犠牲にしたのと同じ。そんな奴らの好きにしてたらまた同じ事が必ず起こる。
913地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/19(火) 14:53:52.64 ID:2DXSyvgU0
>>903
アドバイザーとして発言したことへの責任だろう。
914地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 14:56:54.75 ID:ARYOa2cj0
笑い取るために菅は一番総理にふさわしいって言うのやめてほしい
915地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/19(火) 15:15:40.32 ID:7F3rC9By0
あああ、昨日のタックルに武田センセ出てたのかー
見逃したorz
916地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 15:23:49.21 ID:gl6AGw/l0
津波以前に事故になっていたという武田さんの見方正しかったね。
917地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 15:25:44.55 ID:VOSOrPyn0
918地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/19(火) 15:43:24.34 ID:oO8SkAVoO
>>898
ワロタ
あの世代の学生運動やっていた連中とか、
未だに理想を追って、挫折しただののオナニー小説やドラマを聞かされて、ウンザリ
919地震雷火事名無し(石川県):2011/07/19(火) 15:51:20.04 ID:rwlfyo/S0
同棲時代やな
920地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 17:14:07.14 ID:S7RjZjiL0
タックル見たけど、武田を卑小に見せようと編集したような印象は無かったけどな。
三宅も眉唾とは言ったけど、口調からして武田を退けたい感じではなかった。
921地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 21:33:11.81 ID:rCAU+byH0
タックルようつべにあるぽ
922地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 21:34:16.49 ID:83cC/UYp0
>>898,918
福島原発の決死隊は、元東大学生運動家が発起して出来た。
やつらは、無駄なことやっている政局2大政党の政治家たちよりも
よっぽど日本のためになっている。
右も左も本当の活動家は、"行動"をしている奴ら。
923地震雷火事名無し(山陽):2011/07/19(火) 21:45:10.01 ID:Q5+0KgGZO
たけしは893と仲良いから、
893絡みの原発利権への発言は
慎重になるだろうよ
924地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/19(火) 21:48:48.69 ID:V4QucVdt0
http://www.youtube.com/watch?v=RYlaZhPYcjA&NR=1
口の悪さ的に似てる気がするんだが武田の方は気分悪くならないんだよな、話術ってやつかね
925地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 22:15:33.61 ID:S7RjZjiL0
>>924
この人初めて見た。
結構正しいこと言ってる気もするから、気分悪くなるわけじゃないんだけど、
武田との一番の違いを挙げるなら、ユーモアでしょ。
926地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 22:16:43.75 ID:fzehIXZD0
武田は基本、原発推進の戦犯逃れなんだが、その徹底さは
ある意味潔い。現状、社会の役に立っていることは認めざるを得ない。
927地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 22:17:23.67 ID:mvIq/x3S0
>>924
「原発の事故も酷かったんでわかるが」て、原発に関わってた人が言うことか。
完全に人ごとだし、「安全な原発」て、今日本にある原発で安全なのは無いだろ。

官僚とかで自分が関わってきた立場でエネルギー政策の話をしてるので、同じと見られても仕方ない。
話し方が大学の先生ではなく、官僚の話し方(TVに出てる)だからね。
ボロカスに言ってる岸とレベルの差はあるが基本同じような話し方、不愉快と受け取るのは当然。

エネルギー安全保障云々を言うなら、古い出力の小さな原発はエネルギー寄与率は小さく、他の原発と比較して
安全性が低いし、シビアアクシデントになれば被害は同じで甚大なのだから「廃炉にしろ」とは言わないだろ。
私は言ってるのを見たことが無い。
「玄海は脆性遷移温度が高いので危険なので廃炉にすべき or 工学上全く問題はない、緊急冷却したら爆発するなんて
原子炉の知識もないのに戯言を言って煽る奴がいる」て口にださないで、「エネルギー安全保障」だろ。
928momo(東日本):2011/07/19(火) 22:19:01.17 ID:m6fOnzmG0
>>886
金儲けはいいけど、利子はいけない。
と先生も言っていた気がする。
929地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/19(火) 23:03:24.27 ID:S7RjZjiL0
中野の話聞いて分かるのは、
大事な役割を担ってた原発をいい加減に運営して信用を失った罪は、
エネルギー安全保障の観点から言っても大きいってことだろ。
930地震雷火事名無し(長屋):2011/07/19(火) 23:19:12.68 ID:iRKaxMXC0
>>923
たけしは兄のまさるさんが御用じゃなかったっけ?
931地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 23:43:42.18 ID:mvIq/x3S0
>>929
失ったのを信用というのは原発を推進する立場の人の視線。
それには「人」と「国土」と「子孫」が入っていない。中野の話にはそれが無い。

電気のエネルギーの一部を原発にして、化石燃料の消費を減らすというのは、一つのオプション。
別の選択や考え方もあるのに、絶対であるかの言い方をして、自分の官僚としての立場での話をしている。
だから、検査がいい加減だったのは人が少なかったからと言ってる。

そのいい加減な人員で検査してOKな原発を稼働してることの問題に一切ふれないで、エネルギー安全保障という
一つの考えで稼働しないとダメと言ってるのは論理として破綻してる。
安全保障の観点から、これとこれを廃炉にすべきとは言わないだろ。
932地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 00:05:27.71 ID:TYnXpY430
>>931
原発は金かけて安全性高めればOKと思ってる節があったり、
安全委員会の人員増やせばいいとかいう発言からして、原子力村に対する認識が甘すぎるとは俺も思ったけどさ。

彼の話の主旨は原発が安全かどうかじゃないだろ。
エネルギー安全保障の観点からの、電力自由化と自然エネルギーの是非についてだろ。

総じて、「脱原発が、電力自由化と自然エネルギーを後押ししているのはおかしい」と言ってるのだと俺は理解したが。
933地震雷火事名無し(山口県):2011/07/20(水) 00:09:23.74 ID:y/jIhASt0
>>844
はっきりして安全なら笑えるが逆なら泣くしかないし取り返しがつかない

被曝のリスクは今後外資系の保険屋さんが証明してくれるかも
東北、関東の特定の地域でがん保険が高くなるとか加入できないとかね
国がなんと言おうと商売は正直だよ
934地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 00:19:02.33 ID:nL9hBTq70
935地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 00:59:16.59 ID:3+7xJ0E60
>>932
前半については認識が甘いていうより、責任についてとか、現状での稼働がどうかについて無茶苦茶。
完全に官僚発言。原子力安全保安院の責任について一切触れていないしね。

「責任?ねーよ、人が少ないのが悪いんだよ。人を増やさなかったの奴が悪いんだよ。これからも従来と同じ状態で
原発を稼働させますから、じゃないと産業が海外にでていきますからね」て福島で言ってみろよ。

電力自由化と発送電分離については、前半の原発についての発言から、全く信用できない。
脱原発派が電力自由化と発送電分離を後押しするのはおかしくないし、自然エネルギーについては、
ここ10年とかでは主力になるのは無理だが、2050年(海外の構想でもこの程度のハズ)では、かなりの
割合にできる可能性があるだろ。それには、今から仕組みをつくらないとむり。だからセットでもおかしくない。

だいたい、とっくに実用化して電気エネルギーの自給率100%とかの高速増殖炉が全然お話にならない状態どころか、
事故が起きれば日本が終了するもんじゅを、とっくに破たんしてる核燃料サイクルを、エネルギー安全保障のためと
言って稼働、推進してる人達に属してるのだぞ。理由なんかいくらでも付けて、発送電と自由化を潰しにかかるよ。
理由付けについてはプロだからね。
936地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 01:28:46.84 ID:nz9EU10l0
>>902
黙れ、基地害!
937タックル(京都府):2011/07/20(水) 01:34:20.38 ID:0K4SBHTc0
保険屋はそんなことしないよ。職種で掛け金が違うってことないだろ。
職業によって生存率って相当違うらしいぜ。
938地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 01:34:39.50 ID:nz9EU10l0
>>922
あの爺どもがウロチョロして現場の邪魔になってる連中の事?w
団塊耄碌爺乙www

>>923
なるほどな
在日のタケシは893とツーカーだろうしな

>>927
何千人もいる経済産業省の職員が全員に原発に関ってるわけじゃないよw
官僚なら全員悪とか思い込んでるのかもしれんが、それは間違い。
939地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 08:00:12.92 ID:AKdQ9PTq0
>>922
山本太郎さん乙
940地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 09:20:30.56 ID:VbRHmXu/0
テレビ芸人がヤラセを語り始めた
941地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 09:42:49.26 ID:3+7xJ0E60
>>938
Wikiより中野 剛志 経歴
>1999年 資源エネルギー庁長官官房原子力政策課原子力専門職に就任。
>2003年 経済産業省資源エネルギー庁資源・燃料部政策課課長補佐。
>2004年 同課燃料政策企画室併任。
原発にも資源エネルギーにも関わっているように思えますが、中野さんの事ですよね。
942地震雷火事名無し(catv?):2011/07/20(水) 14:15:43.73 ID:CCf3p6pfI
東電を名のるブレーカー詐欺に注意
943地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 15:31:53.16 ID:iorPlqpq0
これについて、武田先生はどう思いますか??
http://www.qetic.jp/blog/pbr/?p=3704
944地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 16:38:06.50 ID:t7XTpgNn0
元ネタはここね。
http://www.houseoffoust.com/fukushima/r3May27.html

炉じゃないから。
945地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/20(水) 17:59:01.20 ID:TYnXpY430
>>941
官僚出身の割には中身のある内容だったと思うけどな。
あいつらは推進派の人間だから、何か企んでるに違いないって耳をふさぐのもどうかと思うぞ。
同じ理由で武田も気に食わんと言うなら納得だがw
946地震雷火事名無し(石川県):2011/07/20(水) 18:09:14.58 ID:9Rz+0JIW0
センセイ、新潮でボロクソに叩かれてる。
947地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 18:21:56.01 ID:2nNUiD0G0
>>944
中継装置みたいなもんか
948地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 19:25:43.28 ID:voTKRQb40
日本中に不安をまき散らす「年間1ミリシーベルト」男
「放射能ヒステリー」を煽る「武田邦彦」中部大学教授の正体

新潮は中川恵一がコラム書いてたから武田センセイをいまさら肯定できないな
949地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 19:34:33.42 ID:nz9EU10l0
>>948
放射能安全ヒステリーを撒き散らす週間新潮ですねw

>>941
のようですね。
中野さんが言っていたことで同意できる事もいくつかありましたね。

・原発は発電の品質が高いので、不安定な自然エネルギー発電では基本的に代替不可能。
 確かに、原発の代替には計算できる火力発電しかないですね。
 武田先生によればCO2はジャンジャン出したほうが良いので、どんどん燃やしましょうw

・発送電分離を急にルピサヨミンスが言い出したが、NY大停電に見るように
 発送電を分離したら、今の独占体制よりも返って電力供給が不安定になることもあり得る。
 これには、納得させられた。
950地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 19:55:37.45 ID:3+7xJ0E60
>>945
前半の原発についての発言から、お話になりません。推進派というのとは別です。
それと時間が無いためか細かい話ができていないのと、中野氏自身が述べてるように、非常に広範囲に及ぶことなのに、
中野氏の話し方は、1人で話すのには向いていないと思う。せっかく内容があるのにあれではな。

それと俺はフィリップ.K.デック大好きなパラノイアだから何か企んでいると思うのはしかたありません。
「最後から2番目の真実」「時は乱れて」とかが大好きなです。
951地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 20:22:46.69 ID:ZaJ9CCI20
オレは「パーマー・エルドリッチの三つの聖痕」「ユービック」「最後から二番目の真実」
が好きだよ
952地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 22:12:33.38 ID:v/Lylylk0
近頃の武田さんのブログはますます過激だ。
でもここまで正論をストレートに言える人は武田さんだけだと思う。
俺は常識に呑まれて感覚が麻痺していたんだと改めて教えられたような凄さだ。
953地震雷火事名無し(長屋):2011/07/20(水) 22:47:44.62 ID:wXPeqXCq0
今度の情熱大陸は武田せんせーなんだねw
954地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/20(水) 22:48:44.19 ID:nL9hBTq70
TKDは一体どこへ向かっているんだろう?w
955地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 22:52:53.55 ID:C8m80XiHO
>>946
今をときめく武田先生を叩けばそれなりに売れるってのもあるんでしょ
まあ、週間新潮は原発推進みたいだけどね
956 【東北電 69.6 %】 (宮崎県):2011/07/20(水) 23:01:09.44 ID:BJeYdq3l0
3月の100万分の1って、そりゃ爆発した時と比べればそうかもしれない
ホットパーティクルは飛んでるのだろうか?
957地震雷火事名無し(山口県):2011/07/21(木) 00:06:05.68 ID:qejIZtIa0
原乳で放射性物質が全く検出されない件について

未検出とされる理由として

・検出はされているが暫定基準値以下なので未検出扱い
 (加工しても外国は絶対に輸入しないレベル)
・厳密には検出されているが値が極めて小さく測定誤差の範囲内なので未検出扱い
 (加工品を輸出可能なレベル)
・厳密に計測して全くの0

どれなの?
958地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 00:09:06.25 ID:BB+lpxTU0
さっき、「武田vs副島」のケンカ本を立ち読みで読破してきたが
武田先生の頭の良さの前に、副島さん醜態さらして可哀想だったわ。
959地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:13:13.48 ID:SkjTiOc00
中国への明治の粉ミルクの輸出はオーストラリア製造品になるらしいから、
日本の牛乳にはベクレルがいくらかでているんだろうな。
輸出しても検出されるかもしれないんだろう
960地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:18:47.65 ID:Z/4Tdgwk0
>>957

それは、間違いなく最初でしょ。
というか、ユルユルの暫定基準以下 になるまで、
意図的に薄めているのだと思うよ。
国も、暫定基準以下なら、ベクレル数を具体的に表示するよう求めてはいない。
(求めるはずもないんだが)

ドイツだってチェルノの後、そうしたと広河さんの本にある。
961地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 00:20:44.56 ID:BB+lpxTU0
つか、武田先生の主張を全部読んでみれば、言ってることはシンプルだよな。
なんでジャーナリストが加わると話がややこしくなるんだろうな。
962地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:23:10.44 ID:x4+xnD6K0

というか牛乳は汚染牛乳と通常の牛乳混ぜ込んで
市場に暫定基準値ギリギリの状態で出してるから

この秋収穫される米も同じ道を辿るよ
なるべく西の米か海外の米食おうね

水もミネラルをウォーター日本水だと
トリチウムが入ってるからお子さんは気をつけて
963地震雷火事名無し(山口県):2011/07/21(木) 00:34:10.07 ID:qejIZtIa0
食品なんとかセンターとか民間、もしくは外国で実際何ベクレル出てるか測定しているところはないの?
うちは山口だけど肉からセシウム出てるしまじで気になる

このまま経済優先の成り行き任せな対応だと将来日本人が
不浄の地に住む不浄の民として差別されることにならないか心配しています
964地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 00:36:22.35 ID:OeteEgs50
>>961
金が絡むから。
全ては金でややこしくなる。
だって原発推進派は原発がなければ食っていけないのだから
根拠のない安全を促して必死で守りにかかる。
だから都合の悪い事を書かれたりする前にジャーナリストに金で釣る。
そうすれば国民に不都合な情報をあたえないどころか安全洗脳もできる。
日本人はすぐTVや週刊誌の情報を鵜呑みにするからコントロールしやすいからね。
苦しい時は難しい専門語で誤魔化して長期間かけてほとぼりが冷めるのを待ち続ける。
そのうち国民は原発から興味がなくなる。そして再び電力会社と政府と御用学者の遊んで暮らせる収入が手に入る。

よのなか理不尽な事に必死に擁護するのは自分に利益がある事以外に理由がないと昔から言われている。
965地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 00:39:52.30 ID:Z/4Tdgwk0
>>962

米については、その通りだね。
漏れは、玄米+自主精米 には抵抗あるので、
秋口に22年度米購入。
状況が判明するまでは、それと備蓄王で凌ぐつもり。
23年度米に飛びつくと、西や海外といつわって、偽装がありそうだから。

いざとなったら、台北か香港にカリフォルニア米の買い出しに逝こうと想っている。
でも、そっちも偽装で、中国本土の化学汚染米が入っているかも知れないな(W

いずれにせよ、秋口以降、コンビニや安い外食で米を食べるのは
情弱だけだよ。
セシウム混入米(ただし暫定基準以下)がほぼ確定。
966地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/21(木) 00:52:34.69 ID:qFY910810
今年の米は東電役員社員に是非食べてもらいたいね。
967地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 01:33:27.96 ID:BB+lpxTU0
ガイガーカウンターなんて日本のメーカーなら、オムロンとかタニタあたりが簡単に作りそうなのに、
なんで、いつまでたっても、発売されないんだ??
968地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/21(木) 01:34:56.78 ID:BB+lpxTU0
>>965
汚染米は、秋以降に出回るわけね?
ということは、夏のうちに22年度を買いだめしておけばいいわけか。
わかった。ありがとう。
969地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/21(木) 01:59:59.42 ID:jFmHFSSZO
>>968
22年度米でも、保管(購入、精米)場所に気を付けて下さい。
因みに、沖縄や宮崎ではもう23年度新米が出ています。スレチごめんなさい。
970地震雷火事名無し(福島県):2011/07/21(木) 02:01:13.96 ID:RQvh1CXw0
武田先生一人勝ちや
もう副総理に任命すべきやで
971地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 02:03:38.60 ID:OeteEgs50
>>967
国内でガイガーおよび放射能検知器を造らない訳は
原発事故が大ぴらになると困るから国民に持たれては都合が悪くなる為制限されているのだろう。
さすがに今回の事故は爆発と言う目立った形で騒ぎになったので海外から取り寄せたりネットで購入したりという形になった。
しかし、今回の事故以前にも原発では放射能漏れ事故は人知れず何度もあったわけだ。
つまり原発は安全ではないと言う事を隠す為にそういった機械を作らせないというわかりやすい根拠であろう。
まあ最低限、内部の人だけが扱う為の機械は製造しているが、一般用は生産を控えるように促していたと思う。
972地震雷火事名無し(山口県):2011/07/21(木) 03:18:29.21 ID:qejIZtIa0
政府や自治体が安全ですといってるのは公表してませんでしたが
過去の隠蔽事故で既に皆さん経験済み(データがある)の被曝線量なんですよ?
っていうオチじゃないだろうな
973地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 03:22:36.18 ID:KWKmBsIg0
マジでありそうで恐いわ
974地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 03:36:25.23 ID:cEzYHpP80
>>956
そもそもホットパーティクルとは何なのか分かってて書いてるのかと

>>958
在日火病副島じゃ初めから相手にならないよw

>>963
これからの全ての投票で日本人を守る自民党に入れるしかない
ルピサヨミンス独裁大量虐殺党が次回の選挙にも勝つようだと
日本人は間違いなく抹殺されるよ

カンガンスがどこへ資金提供していたのか、よく考えよう
975地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 04:01:31.73 ID:3qKuE6U60
>>974
自民党はないだろ。河野太郎が言ってたぞ、普通与党から滑り落ちたら淘汰されて良いのが残るんだけど悪いのばっかり残っちゃったってw
党首はなんか頼りないし伸晃とか口が軽くてどうしようもない。
ガラガラポンしないとどうにもならんよ。
976地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 04:40:03.70 ID:rH39lx1II
阪神大震災の時、政府(自民党と社会党)に殺されると思ったが
今回はもっとひどい。
共産党しか残ってないな
977地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 05:04:03.21 ID:OesHSftQ0
冗談はよせ。女子高生コンクリート殺人事件の犯人が党の幹部だったので
庇いぬいたのが狂産党だろうよ。
978地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 05:05:14.24 ID:OesHSftQ0
訂正・・犯人の親な
979地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 11:44:31.12 ID:cEzYHpP80
>>975
いいか、今の日本の政党に理想的な政党があるわけがない
ろくでもないものの中で一番マシなのを選ぶのが、良識ある選挙民だ。

そして、一番マシなのが自民党。これは間違いない。

自民党ならフクイチを爆発させてなかった。
仮に、爆発させたとしても、スピーディーを隠蔽せずに十日後には飯館のような高線量地域は避難させていた。
仮に、稲藁や牧草などが被曝しても知らぬ顔で生産させずに、今後五年間は全額補償して
毒物生産を止めさせていた。

つまり、自民党は日本国の一大利権集団ではあるが、日本国自体が滅んでしまえば利権も糞も無い。
しかし、ルピサヨミンスの目的は違う。
ルピサヨミンスの目的は、日本国自体の解体、滅亡である。

この最後の一線において、自民党は日本人の期待を裏切らないが、ルピサヨミンスは悉く裏切る!
980地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:49:57.17 ID:6c6RrsTl0
自民党は4つにわかれてるじゃん。
・推進長老組
・現状維持組
・脱原発組
・みんなの党別働隊の反原発組

いちばんどっちつかずの党。
981地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 11:54:56.25 ID:UvJ5UZvB0
>>980
民主党は良くまとまっているよな

脱原発(首相だけ)
原発推進
小沢派
982地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 12:17:11.12 ID:OeteEgs50
>>979
最初の1行は同意だ。
しかし自民党がマシと言う事は絶対にない。むしろ今回の事故で自民が仕切ってたら
当然原発推進派軍団でもあり、原発を造った張本人の自民だけに隠蔽は今の比ではないはず。
菅のベント指示だってたまたま菅が原子力に少しは詳しい事があって指示したが、東電が命令を素直に聞けば爆発は避けれた。
それでも多少はベントのおかげで臨界爆発は避けれた。これが自民だったらひたすら状況を隠し続け、
報道すら近寄らせなかっただろう。今は自民は民主のせいにして他人ぶってるが、民主を解散させて自分たちが再びのし上がる事しか考えていない。

そして再び政権を奪ったとき、原発国家再建、推進派、電力会社、御用学者、肩入れ業者など国民をだまして金を搾取する。
少なくとも原発を無くしていく、自然エネルギー開発に税金をつぎ込むといった考え方を約束するような党が出ない限り日本は終わる。
新しい試みをするからこそ経済が活性化するのだが、老害や今まで原発でおいしい蜜を吸ってきた奴らが根拠もなく無理だと辞めさせようとしている。
それが自民党。だから自民が原発稼働に必死で、民主もほとんどが原発推進だから菅と食い違いが生じ混乱になっている。
いざこざになれば推進派の思うつぼになり、菅は何やってんだと国民にイメージの悪さをさらに植えつける。それを知っている菅はだから引かない。
こういったくだらないケンカをしているのが政府の実態であり、所詮自分の懐に入る金の事しか考えていない。

もし国民を優先に思うのなら、まず、いつ大地震が起こるかもしれないという不安定な状況下で原発を稼働させようなどと言う案が復興優先すべき時に
そんな考えを言うはずがない。そして原発は人の技術では抑えられない事、事故れば放射能を止められない事、未だに汚染農作物が出回るのだから
原発が安全などと言う事を口に出ないはず。さらに防潮堤も耐震の見直しと実施すらされていないのに稼働とかありえない。
これはなぜそんな事考えるかと言えば経済の為ではなく、私利私欲のためだから。経済を発展させるにはまず海外の信用を取り戻す事。
その為には原発のイメージを与えては絶対に無理。むしろ自然エネルギーを開発すれば世界に良いイメージも与え、関心もでる。

そしていろんな企業が乗りかかれば必ず原発無しでも電力は安泰出来る。今までもやろうと思えばやれたが推進派には都合が悪いから
出来ない、不可能と言って逃げてきただけ。今まで不可能だと言われてきたものも造り上げてきた技術と知恵があるのだから必ず実現できる。
余計な邪魔と圧力さえなければ日本は変われる。原発で失ったものを原発で取り戻すのは学習能力がなく、同じ事が必ずおこる。
車線人間の手で造った物が自然の力にかなうはずがない。
983地震雷火事名無し(三重県):2011/07/21(木) 12:22:53.14 ID:xIaRFUc60
>>967
日立アロカ、富士電機、オムロン、堀場・・・

業務用の国産品は昔から大量に作ってるのに、
流通経路が原発関連法人や公的機関に限定されてて、
個人には売らないような仕組みになってるね。

984地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 12:46:46.30 ID:CpYk7X890
今どき自民党を信じているバカなんて、B層のかわいそうな人でしょ。
985地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 12:59:47.65 ID:o7cmHEkfO
菅総理の震災後の破格の実績の数々

・レベル5からレベル4に格下げされるのを阻止、真実のレベル7に引き上げた
・福一の画像、映像は一切公開されないところを全て公開した
・市民のガイガーカウンター狩りを食い止めた
・食料、海洋、土壌、地下水の汚染はすべて隠蔽されるのを阻止、公開した
・浜岡、玄海はもちろん福一以外の原子炉はすべて再稼動されるのを阻止した
・冷温停止の定義を変えて福一は既に冷温停止したことにされてたのを阻止した
・マスコミの原発報道は一切禁止のところを公開にもっていった
・広瀬隆、小出助教が不審死を遂げてたのを阻止した
・書店での原発関連の書籍販売禁止になるのを阻止した
・福一7号、8号他新原発着工を阻止した
・福島避難民は福一の現状や被曝の真相を知らされず帰宅してしまうのを阻止した
・震災後国民が原発事故を忘却するのを阻止、大多数の世論を脱原発に持っていった
・東電OL殺人事件の真相究明が進んだ(犯人は冤罪、被害者の当時の上司は現会長、被害者は反原発レポートを作成) NEW!
986地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 13:55:21.95 ID:vx2p0c+s0
>>985
つまんね センスの欠片もねーな
987地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 14:07:46.42 ID:XsCWmKD10
そろそろ次スレ
988地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 14:15:05.79 ID:/aBlWOTm0
>>985
・東電が福一から撤退し全ての炉と保管プールが破局するのを阻止した。
が抜けてるぞ。
989地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 14:18:20.00 ID:+mxoqvkk0
週刊新潮7月28日号(138〜141ページ)に武田先生を批判する記事が掲載されていますが、
気にせずがんばってください。
我々は応援してます。
990地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/21(木) 14:29:21.49 ID:iUrWbGZ80
>>989
週刊新潮7月28日号(138〜141ページ)に武田先生を客観的に評価
する記事が掲載されています、 皆さんも読んでください。
我々は新潮を応援してます。
991地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 16:16:48.46 ID:KWKmBsIg0
日本の文系の理科オンチは筋金入りだから、あまりまに受けなくていい

何がなんでも原発推進の産経の、科学分野における知的水準↓
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000001-n1.htm
992地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 16:27:38.99 ID:ivku6uiX0
次スレたてますた

武田邦彦を考える★9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311233040/

>>991

欧米では官僚もマスコミの記者もPh. Dを持っているのが普通だものね。
当然科学の基礎知識はないとつとまらない。
993地震雷火事名無し(三重県):2011/07/21(木) 16:34:54.22 ID:xIaRFUc60
まぁな。H2ロケットの打上会見で
「リレーって何ですか?」
なレベルの記者だもんな。挙げ句の果てに、
「我々は何も解らないんだから、もっと誰にでも分かりやすい記者会見しろ!」
と逆切れ。

福島の件でも
「そのぉ、対数グラフって一体何なんですか???もっと簡単に説明してください」
のバカ記憶に新しい。
994HEY!(長屋):2011/07/21(木) 16:38:42.69 ID:eRWqnr7o0
武田先生ですか?

ふき掃除はしますが、それは長年の習慣であって、武田先生が
言うからではない。

土地の上の砂をとれば、放射線の値は低くなる、とききましたが、
まだ福一は、収束しておらず、また弱くても、積もるかと思うと。

この辺りは、納得いかないです。

ちなみに、科学の知識は、ほとんどないですね。
995HEY!(長屋):2011/07/21(木) 16:41:05.43 ID:eRWqnr7o0
あ、記事とは、関係ない感想です。

武田先生のブログで、助かったこともあるんですけどね。
いつも読んでるわけでは、ありません。
996地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 16:47:42.30 ID:tdjtgSR80
新潮も東電から金貰ってるの?
997地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 17:03:47.77 ID:/aBlWOTm0
片山さつきも国会で「太陽電池パネルは1日3時間しか起動しない」て言うくらいだからな。
10:30〜1:30までしか「起動」しないて、年間総発電量とゴッチャにしてエラソーに質問してる。
知らなかったらバカ、知ってたら悪質
998地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 17:16:47.98 ID:OeteEgs50
>>996
可能性は高いな。
そもそも推進派の根拠のない安全のほうがよっぽどトチ狂ってる内容なのに
それに対して危険なものを避けるのは人として当たり前のことを言っている発言が否定されるって
どう考えてもおかしいからな・・・
金が理由以外ないだろう。どこまで汚い奴らだ
999地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 17:33:36.47 ID:5OVqTNW40
>>967
体重計や体温計とは仕組みが違うから

>>983
ネットでいくらでも買えるよ
高いから買う人が少ないだけで
1000地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 17:40:53.02 ID:ftIJvmzR0
あ・・・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。