九州なのにガンバってるやつ 9 【gkbrしない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941地震雷火事名無し(西日本):2012/02/22(水) 15:43:43.27 ID:bJfrH9tG0
瓦礫焼却反対のオンライン署名だそうです。
アップお願いします!!ひろげてください!

http://houshsanou-shomei.see■saa.net/index.html#renrakusaki
942地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/22(水) 20:23:40.66 ID:vMU0erTI0
>>937-940はどうも画像ロダの調子悪いな
ここ長期保存可能で重宝してきたけど
最近は深夜しかちゃんと見れないようだ
もうすぐサービス終了だし、しょうがないか

というわけで改めて別ロダに画像うp
http://www.uproda.net/down/uproda448741.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda448744.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda448745.jpg
943地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/22(水) 22:01:25.79 ID:UZN3wbSw0
>>942
すごい!沢山作ったんですね〜。お疲れ様です。
私はチラシ配りに専念したいです。ツイッターデモは監視もなくて
配りやすそうですよね。(`・ω・´ )
944地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/22(水) 22:42:07.02 ID:vMU0erTI0
>>943
小旗は簡単に作れるね、俺は2ch見ながらダラダラ作ってたしw
俺もガレキ反対ビラ(九州最後の希望)をまた10枚くらい持っていくかな
前回での扱いを見る限り、ガレキ反対は十分に受け入れられたようだし
945地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/23(木) 21:40:57.42 ID:ur0Igfg70
ネットプリントで小旗量産したい人は>>936どんどん使ってくれ
とりあえずageとこうw
946地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/24(金) 00:32:50.30 ID:7GhG92/V0
あらためてツイッターデモの告知貼っとくか

【2_26脱原発デモ@福岡天神(ツイッターデモ)】
(Twitter公式)
http://twitter.com/twitnonukes9syu
(ブログ公式)
http://twitnonukes9syu.blogspot.com/
九州のみなさんへ
http://twitnonukes9syu.blogspot.com/2012/02/226_15.html
チラシ配布にご協力を!
http://twitnonukes9syu.blogspot.com/2012/02/226_18.html
小旗
http://twitnonukes9syu.blogspot.com/2012/02/226_09.html
反原発プラカード
http://xnonukesx-placard.tumblr.com/
947地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/24(金) 00:36:08.60 ID:7GhG92/V0
あ、ガレキ反対プラカの持ち手を今回も募集w
948地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 02:11:38.15 ID:lQG796Ad0
すっかり遅くなったけど今日もage

てかプラカの持ち手希望者は誰もいないのかww
949地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 02:20:33.44 ID:lQG796Ad0
>>927
>9月の集会と比べて、今回のは告知があまりされていないようだから人が集まるのか心配

ちょっと亀レスだけど
9月っていうか11月集会は県内プラス隣県、宮崎からまでバスで駆け付けた全九州規模で1万6千人超だった
311集会は各県各地で別れてやるし、全九州合わせると前回越えるはず
http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/entry-11163058056.html
一応、北九州は動員目標5千、福岡市内も最低5千以上でやりたいという話だったな
福岡市内は須崎(市民系)と冷泉(組合系)の2箇所に別れて開催

集会の準備自体は順調に進んでるよ、会議の連絡と報告がMLで毎日回ってる
ただ現時点で金(カンパ)が全然足りないそうだw
このままだとステージ費用も出ないとか言っててワロタ
俺は金無いからみんな頑張ってお布施ってくれww
950地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/25(土) 02:21:11.58 ID:RwzS1yHrO
>>944 あのチラシは良かったです!
地元の人が、ふっと意識を向けてくれそうな。
保育園にも持って行きましたが、園長先生は熱心に読んでくれていました。

あーゆーわかりやすい説明で、学校給食の危険性のみを一発で伝えられるチラシが欲しい。
客観的な感じで。
うち4月から小学校で、いよいよ給食利権との闘い始動なんです。

今月めちゃめちゃ忙しくてなんも作れなかった(やっつけ仕事のうちわだけ)から、
小旗あまったら下さい〜。
関東地方の福岡県民より。
来月には正真正銘福岡県民になる予定。
951地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 03:03:53.90 ID:lQG796Ad0
>>950
あの「九州最後の希望」チラシはgkbrスレで作られた物なんだよな
分かりやすくて評価も高いし、2ch発の最終兵器w
ガレキもそうだけど給食問題もまだまだ知られてないもんなー
知らない人に説得力持って伝えるのって大変だよね

小旗は20本くらい巨大プラカに差しとくから好きなだけ持ってっていいよw
952地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 17:43:31.55 ID:lQG796Ad0
あらためて前回のYouTube動画を見直してみた
プラカは運営も配ったりして数はまあ割とあるんだけど
種類やオリジナルに乏しい
東京のツイッターデモ見るとその辺もっと充実してるな
953地震雷火事名無し(関東・東海):2012/02/25(土) 17:50:17.69 ID:6YHHjEfhO
福岡でも、民主党の県議が瓦礫持ち込みを強硬に主張してるみたいだな。
ドラゴン松本の子分かもな。
みんなで、民主党福岡県連を取り囲もう!
954地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 18:15:47.90 ID:lQG796Ad0
俺は自分のプラカ補修用に
ハサミ・カッター・ノリ・テープ・ホッチキス・マーカー程度は常備してるから
誰かヤル気あるなら現場でも何とか作れるんだけどな
瓦礫プラカと同じ大きさの物でも
・コンビニの自動拡大コピー機能(A3×4枚)
・ダイソーで売ってる発泡スチロールボード(300円)
これで一気に出来るw
ただここまで大きいとデモ後の扱いに困るなw
まあ俺が自分のと一緒に持ち帰ってもいいけどね

ていうか反原発・反ガレキのν速民やvipperって福岡もっといないのかw
一体どこにいるんだww出てきなさいwww
955地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 20:16:22.31 ID:lQG796Ad0
956地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 20:21:39.81 ID:C+j5d3dV0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

957地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 20:36:59.14 ID:lQG796Ad0
小旗達が濡れると困るので明日の雨は俺も心配だが
テルテル坊主作ってるヤツがいてワロタ
http://s1-05.twitpicproxy.com/photos/large/524122975.jpg?key=35522664
958地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 20:57:55.47 ID:lQG796Ad0
明日はIWJ福岡がユーストで中継するそうだ
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukuoka1

明日は同時間帯にももちパレスでも集会あるんだよな
俺はこっちも行きたかったんだが
こういう重なりは出来れば事前チェックで避けて欲しい
http://plaza.rakuten.co.jp/stopwars/
959地震雷火事名無し(茸):2012/02/25(土) 21:02:36.33 ID:k16ymRAV0
>>953
『政策の企画/がれきの広域処理』
http://ameblo.jp/tanabe-kazuki/entry-11173347512.html

代表質問は、各会派に時間が割り当てられます。私の所属する民主党・県政クラブは2月29日(水)の午後。持ち時 間(=発言時間)の1時間で、小川洋知事に県政の諸課題について質します。

中略

福岡県は、受け入れに当たって放射性セシウムの不安を払しょくするための 基準を示した「指針」を策定したうえで、安全性について住民理解を求め、 広域処理への協力を検討するべきでは ないかと考えます。まずは指針策定に 向けて、早期に動き始めるべきです。
--------------------
九州だけどgkbrしてるやつ24
960地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/25(土) 21:27:09.54 ID:r+XU959O0
大分、がれき受け入れに前向き[2012年02月20日 17:59]
http://liveweb.archive.org/http://www.oita-press.co.jp/worldPolitics/2012/02/2012022001001841.html
大分県の広瀬勝貞知事は20日の定例記者会見で、東日本大震災で発生したがれきの受け入れについて
「(福島第1原発から離れている)放射性物質の心配のないところについては、
全国的な視点で考えてみる必要がある」と述べ、前向きな姿勢を示した。
 広瀬知事は、がれき受け入れをめぐり市町村と協議を始めていることを明らかにした上で
「時間をかけて住民の皆さんにご理解をいただきたい」と訴えた。
 受け入れの際の放射性物質の検査は「出口で確認する、入ってくるときに確認するなどの態勢を
十分にとることが前提になる」と強調した。


原発推進責任「ありません」 元経産事務次官の大分知事 2011年4月18日21時57分
http://liveweb.archive.org/http://www.asahi.com/politics/update/0418/SEB201104180025.html
 元経済産業事務次官の広瀬勝貞・大分県知事は18日の定例会見で、
経産省時代に原子力発電を推進してきたことに責任を感じるかとの問いに「ありません」と答えた。
続けて「とにかく安全を第一に、しかしやっぱり安定的なエネルギーの供給という意味で、
原子力をやらざるを得ないだろうと進めてきた。そのことは間違ってなかったと思う」と述べた。
福島第一原発事故の後、経産次官経験者が責任について会見で発言するのは初めて。
広瀬知事は九州地方知事会長も務めている。

 広瀬知事は「責任を感じたり、あの時こうすればいいと思ったりしたことはありますか」との問いに答えた。
知事は原発の安全性についても言及。「もっと地震や津波を大きなものに想定してやっていかねばならない。
二重にも三重にも安全対策があるはずだったんだが、実は二重三重になってなかった面もあるわけだから、
そうした面をしっかり生かしていかねばならない」と述べ、安全性を高める必要があるとの認識を示した。

 また、四国電力の伊方原子力発電所(愛媛県伊方町)で事故が起きた場合の県内の避難態勢については
「(伊方原発から)これだけ離れている所が、そこまで心配する必要があるだろうか」と述べ、
「色んな議論の結果考えればいいが、今のところはそういうことを考える事態ではないのではないか」と述べた。

 広瀬知事は1999年から2002年まで事務次官だった。資源エネルギー庁の総務課企画官も務めた。
961地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 21:54:37.02 ID:lQG796Ad0
っていうか瓦礫プラカの持ち手希望者は今回いないのかw
もう明日だぞ、希望者かもんwww
962地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/25(土) 21:56:58.54 ID:u17y38+B0
養殖カンパチはセシウムの数値でてるから。
安心しきってると体内にセシウムやほかのものを溜め込むことになるから。
いくら九州者いうてもだめだから。
963地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/25(土) 22:44:45.55 ID:P1WeBiKiO
>>959
維新の会あたりに転じて国政を狙うため、
福岡県民の健康を犠牲にしようという考えかな。

田辺かずき 名前は覚えた
964地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/25(土) 22:45:08.90 ID:C+j5d3dV0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
965地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/25(土) 23:06:55.68 ID:lQG796Ad0
うわー、ホントに瓦礫プラカ希望者いないのか
前回はあれだけ目立ちまくって大好評wだったのに
困ったなあ
966地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 00:44:54.53 ID:aPHY0/Uf0
http://www.uproda.net/down/uproda450753.jpg
新たに小旗6本完成、もう片手間で量産出来る様になった
小旗職人つうかホント内職みたいねw
そういえば以前の2chはよく折り鶴とかやってたな
967地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/26(日) 01:29:17.66 ID:fdG+z2D50
ガレキの受け入れはマジでヤバい。
どうせ焼却して猛毒のガスをまき散らす。関東の二の舞になる。
968地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/26(日) 01:29:49.38 ID:fdG+z2D50
ガレキなんかより東日本の子供を受け入れてくれ。。。
969地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 02:44:28.06 ID:aPHY0/Uf0
プラカ持ち手現れず、、、
瓦礫問題の関心ってこんなもんなのか

はあ
970地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 02:50:52.20 ID:aPHY0/Uf0
ツイッターで身つけた画像
http://s1-04.twitpicproxy.com/photos/large/524772646.jpg?key=720480
コイツらはコイツらで何やってんだかw
971地震雷火事名無し(東京都):2012/02/26(日) 03:08:37.61 ID:Pfy3kstR0



     東電の次は九電


972地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 06:55:15.82 ID:aPHY0/Uf0
結局、持ち手見つからずか
さすがにガッカリ感が激しいというか萎えるな
しょうがない、とりあえず寝よう
973地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/26(日) 07:32:10.26 ID:qymyUyd9O
>>968よく言った。その通りだよ。
974地震雷火事名無し(家):2012/02/26(日) 07:40:27.36 ID:nwMJl6AE0
>>968その通り
975地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 12:04:15.02 ID:aPHY0/Uf0
瓦礫プラカ提供が今日の目的の半分だったんだが
これじゃ何のために行くんだかなあ
ふう

持ち手募集の貼り紙でもして置いとくか
976地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 12:40:59.06 ID:aPHY0/Uf0
東京のツイッターデモは2ちゃんねら何人も参加してるのになあ

まあいいや、誰か現地で会おう、目印は例の顔文字プラカね
出発www
977地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/26(日) 14:16:49.24 ID:7dQcp3E20
原発推進派は
土建屋・産廃業者の利権にまみれた連中と
核武装論者だし

原発反対派は
孫正義のメガソーラーで韓国製パネルに税金を無駄遣いさせて
同時に日本をdisって韓国の原発を世界に売り込みたい
在日の手先だっていうのが
ばれちゃってるから

一般の市民の運動としては盛り上がらないよね。
978地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/02/26(日) 14:18:19.73 ID:xxh5JRTe0
放射性物質はセシウムだけじゃないんだよ! 
ストロンチウム・プルトニウムを始めとする核種すら検査せず,
またカドミウム,ヒ素,シアン化合物,六価クロム,
ダイオキシンを始めとする有害化学物質を含んでいる
汚染がれきを拡散させるな!!

 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!【各県市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

979地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/26(日) 17:53:59.28 ID:aPHY0/Uf0
今帰った、参加した皆さんお疲れー

瓦礫プラカは持ち手現れず
デモ隊が帰るまで公園に放置w
次回は春だし希望者いるといいな
980地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 17:57:58.57 ID:cFolVmS60
お疲れ様でした
981地震雷火事名無し(和歌山県):2012/02/26(日) 23:37:43.87 ID:ITZvQD9/0
>>979
デモお疲れさまでした
今回は主催者さん側が用意してたプラカもたくさん余ってたよ
手ぶらで参加する人が少なかったんだろう
私も毎回自作プラカ持ち込んでる
次回はもっと人が集まるといいね
982地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/27(月) 00:53:37.70 ID:x390zrlsO
>>979 お疲れさまでした。
天気はもったけど寒かったですね。
私は急遽行けなくなってしまいました。
どうしても行きたかったんだけれど…。
小旗お願いしたのにすみませんでした。
次は春ですか?
983地震雷火事名無し(和歌山県):2012/02/27(月) 00:56:03.43 ID:lVxyw+Es0
>>982
来月の下旬にまたやるそうです
984地震雷火事名無し(関東地方):2012/02/27(月) 01:44:55.56 ID:x390zrlsO
>>983 そうなんですか。ありがとうございます。
それには参加します!
福岡発デモはもっと盛り上がれると思うんだけれど…

985地震雷火事名無し(空):2012/02/27(月) 02:46:11.73 ID:V2SpuX8a0
九電が玄海を動かそうとすると
さーって東京本社前に会社帰りの人100人くらい集まって抗議する。
みんなお互い知らない人達だけど東京にも仲間いるだよ。
986地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/02/27(月) 04:29:52.31 ID:NmotE7eQ0

放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物全国受け入れ状況。

山形と東京は国民の生命を無視して焼却中。
青森県東北町,高度汚染地域気仙沼市より受け入れ開始。
静岡県島田市は試験と言う名の下強行焼却。! 
受け入れる気マンマンは秋田,埼玉,神奈川,
静岡,大阪,愛知,広島,高知,大分。
愛媛県は危ない! 

愛媛県内労働組合員約5万人から構成される
連合愛媛が県民・周辺県民(最低でも半径400km範囲内)の
生命・健康を著しく傷害させようと放射性物質・有害化学物質・
放射能汚染瓦礫・汚染物を受け入れるように愛媛県に要請。
089-941-0500 fax089-947-8010 
http://rengo-ehime.jp/toi http://mercury7.biz/archives/18148


放射性物質はセシウムだけじゃないんだよ! 
ストロンチウム・プルトニウムを始めとする核種すら検査せず,
またカドミウム,ヒ素,シアン化合物,六価クロム,
ダイオキシンを始めとする有害化学物質を含んでいる
汚染がれきを拡散させるな!!

 【緊急】 九州地方,四国・中国・近畿・中部地方,
西日本地域内の各県・各市町村による放射性物質・
高濃度有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物受け入れ,断固反対!【各県市町村連絡先】
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

【ポイント】
放射性物質・有害化学物質・放射能汚染瓦礫・
汚染物拡散行為を阻止するためのお役立ち情報を掲載
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
http://mimislifestyle.blog.fc2.com/blog-entry-41.html

987地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/27(月) 21:32:43.04 ID:oIk0Dg+x0
http://www.uproda.net/down/uproda451944.jpg
持ち手現れず公園に放置プレイだった昨日の瓦礫プラカw
(`・ω・´)は君を待っている!次回こそ、かもん!

>>981
あの寒さと空模様の中では人数的には成功じゃないかな
100人大きく割って半減するかもと思ってたもんw
春以降は200人越えて300人までは行けると思う

>>982
小旗を配って参加を促すと好評だったよ
次は更に量産して30本くらい持っていこうw
988地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/27(月) 21:37:50.35 ID:xdy+7gGk0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
989地震雷火事名無し(大分県):2012/02/28(火) 00:00:31.74 ID:wRoI7DaW0
2月27日(月) 18:30 更新
大分市長 がれきの受け入れに前向き姿勢

 東日本大震災の被災地で出たがれきの受け入れについて、
大分市の釘宮市長は、放射能の問題をクリアして市民の
理解が得られれば協力していかなければならないという考えを示しました。
http://www.oab.co.jp/news/


大分が瓦礫処分に乗り気だよ
ゆるい基準の国の規制値で瓦礫燃やしても安心できない
なんでわざわざ遠い大分までがれき持ってきて燃やす?
大分県、大分市へ反対メール頼みます

990地震雷火事名無し(福岡県)
沖縄、終了ですか?

県、震災がれき受け入れ検討
2012年2月28日 09時49分
 東日本大震災で岩手、宮城両県に大量に発生したがれきなどの「災害廃棄物」を全国で処理するよう政府が
進めている「広域処理」について、仲井真弘多知事が、政府が打診してきた場合は受け入れを検討する方針を
26日夜の会食で野田佳彦首相に伝えていたことが27日分かった。仲井真知事は同日、沖縄タイムスの取材に
対し「頭から沖縄を排除するのでなくて、可能であれば、僕らもやぶさかでないと(総理に)申し上げた」と述べた。

※以下省略するので
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-02-28_30363/
(沖縄タイムス)へどうぞ